F999 海辺の村 (3/20 09:30 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了

mode :
少女 リーザ は パン屋 オットー に投票した。
村娘 パメラ は 少女 リーザ に投票した。
パン屋 オットー は 少女 リーザ に投票した。
農夫 ヤコブ は 少女 リーザ に投票した。
神父 ジムゾン は 少女 リーザ に投票した。

少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
村娘 パメラ 09:30
神父 ジムゾン ! 今日がお前の命日だ!
次の日の朝、神父 ジムゾン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、村娘 パメラ、パン屋 オットー、農夫 ヤコブ の 3 名。
村娘 パメラ 09:38
確認しにきたけど…見なかった事にして寝なおしたい…マジ凄い

神父さん拉致したのか…ん…。2人共お疲れ様
本当に多方面に見てる二人だったという印象が…あー、もうなんかごめんなさい。確認したけど、うん。もう1回考える…から
どうなるんだろうね…とりあえずダメだ。寝る…
農夫 ヤコブ 09:43
……続いてるし。
うわーん、強盗さん誰だよ!(泣

もうごめん、逝ってくるっぺ…。リーザとジムゾン、おつかれさまだっぺ。木彫り熊の浅漬け、放り込んでおくだよ。
列車滅びたらホントごめん…。どこで騙されてるか、考えてくるだよ。また夜にー。
パン屋 オットー 09:43
うそーん…はー、分からん…。一瞬羊+長妙農というトンデモルートが浮かんだんだが…。妙は乗客だとしたらお荷物……いや、すまん。娘狼は無いと思うんだがなあ。
神父>いや、そこじゃなくて、3d21:04の「爺さんを車掌だと思っていた」という部分。つってもヤコ強盗濃厚なので指摘箇所読み返してみる。娘も発言洗ってみるしかないな。
ぶっちゃけ、続くなら灰襲撃も結構あると思ってたんだよなあ…。ヤコ強盗なら特に。
村娘 パメラ 09:57
あ、二人とも発見…おはよ

パメラは続くとしたら神父さん残ってると思ってたよ…灰襲撃はあんま考えてなかった…。でも、わかんない。…うー
ってか、今まで何度読んではいるんだよ。でも、何度読んでもやっぱオットー白いんだよ…ヤコブも素っぽいし。でも状況とかどうなの…
まぁ、考えるしかないよね。ん、また。おやすみ
パン屋 オットー 10:26
今日の神父襲撃の狙いは何かってとこだよなあ。
ヤコ強盗なら、ヤコ不利(だと思う)襲撃でパメオトに裏読みをさせて、パメ⇔オトになることを狙ったか。
パメ強盗なら、オトを仲間に引き込んでそのまま勝てると見ての襲撃。ここらは考えても裏の掻き合いなんだよなあ…。羊襲撃を見ると、深読みさせたがる強盗像が見えないことも無いんだが。
パメ>ヤコ強盗なら、屋娘いずれか襲撃して1VS1に持ち込む手段もあったと思う。
農夫 ヤコブ 13:13
今日の夜は戻れるのが0時過ぎになりそうなんだども…。喉枯らさないで待っててくれるべか?
とりあえず思ったのは、ジムゾンってオットー疑ってたっけ?とか。オットー強盗さんなら、ジムゾン拉致る必要ないんじゃ、とかはちらっと思ったべな。拉致っても拉致んなくても同じだっぺ?
特にオットーさんなら、その語気の強さから説得する相手がはっきりしてまとめてもらうほうが楽なんじゃ、その考えがない人には見えんだども。
村娘 パメラ 14:40
了解。喉は残して待ってるようにする

ヤコブ強盗なら灰を拉致らなくても、神父さんから余り疑われてた気はしないんだよな…。ってか、パメラが言うのもアレだけど、正直パメラ神父さんに疑われてると思ってたよ。昨日の希望にしても質問にしても
オットーさんなら〜…は微妙かな。オットーだったらむしろ灰叩きにしてもおかしくないと思ってるパメラがいる…(この点の印象だけね)
村娘 パメラ 15:12
眠くて眠くて…出かける気にもならない…何この睡眠病…

今日私がすべき事は自己弁護よりどっちが狼かを見つける事。うん
帰ってきたら頑張ろう…
村娘 パメラ 15:16
あ、泣き言いってても…
泣いても笑ってもキツクテでも白い人だらけで凄い楽しかった数日の最後の戦い

眠気覚まして頑張るよ!
村娘 パメラ 16:21
バス乗りつつ思った!

たしかに灰襲撃もありえるな…うあ゛
パン屋 オットー 16:26
神父襲撃に関しては裏の読み合いだと思う、本当に。
ヤコ強盗なら作った状況を利用してオトパメのどちらかを説得する。パメ強盗なら無理せずヤコ吊りに行くってのが基本ルートだと思う。で、ヤコ強盗とすれば昨日神父がパメを疑っていたのは大きな武器になると思う。その点、13:13はヤコ強盗なら私懐柔に動いてきたという感じがするんだが…。
ヤコ>「オットー強盗ならジムゾン拉致る必要ない」その裏を掻いてきたって考え
パン屋 オットー 16:27
にはならないのか? ストレートにしか考えていないのがちょい疑問。
パメ>ヤコ強盗で直球で来るなら、灰襲撃で屋娘タッグを崩すってのはあると思う。私襲撃で神父がパメを怪しんでいたのを利用するとか。
今日の襲撃自体、ストレートに考えればパメラの黒要素なんだが、裏を読めばヤコの罠にも見えるし、羊襲撃を行う強盗像から言って裏を掻いているようにも思える。
現在考察中なので後でまとめて落とす。ヤコの都合は了解。
村娘 パメラ 20:12
ただいま。まぁ、そんな単純じゃないよ、パメラ…といいたい

そっか…1対1の方が説得するという意味では楽な場合もあるか…。正直、今の状態もパメラとヤコブが対立してオットーが…になってる感じあるよね…なんか変だ
とりあえず、どっちが狼か考えてくる。にしても、オットーはどんな場面でも変わらないね…うーん
潜ってるけど、何か質問とかあれば聞いて
村娘 パメラ 20:19
最後の行いらなかった罠…んー

帰ってきたら何故か皆でルパン3世1話から上映会…おいおい…
考察しないと。どうしようかなぁ…
農夫 ヤコブ 21:57
ただいまだべよー。予定切り上げて早く帰ってきたべな。誰か水くれだっぺ…。
>オットー[16:26]
裏とか読んでたらキリがないっぺよ。ジム拉致からおらが思ったのは、強盗さんは最終日を4人にする気がなかったか、ジムゾンの意見が邪魔だったか、ジムゾンにまとめられると困るのかって。
その場合、オットー強盗さんならまとめてもらったほうがやりやすいんじゃってのが、おらの抱くオットー像でもあるだよ。
農夫 ヤコブ 22:12
>ジムゾン[7d:09:20]
それ違うっぺよ。即対抗禁止にしないと、ひょっこり出てきた真があっさり拉致られる可能性があったべよ。特におらはカタ偽だと思ってたし。なんのための潜伏さk(ry
んでも回避乱舞したで、黒当てて好きなだけ回避させとけばそのうち場所なくなるだろって言っただよ。真がまだ隠れててくれてる可能性あったべ?
返事遅くなってごめん。ぴぃちゃん、前の日のことは教えてくれな(ry
農夫 ヤコブ 22:29
どこが騙されているのか考えてみる。
まずモー爺ちゃんラインはオトパメ両方切れてる。んでも、モリ白アル真だと昨日拘束されたリーザが強盗さんだっぺ?んでも[7d:08:58]の態度、アル真の可能性を心配してる。これは情報を持たない乗客だべかなって思っただよ。
オットーの[09:43]を受けて、リザパメなんてトンデモ強盗ちらっと考えたべかこれ却下。リザオトは昨日の議論っぷりからないない。
農夫 ヤコブ 22:56
モー爺ちゃんは切られまくってるとしたら、あとはそんちょとアルビン。
オットー[1d:23:45]は、回避なしならアルビン、回避ありならそんちょ。そんちょのCO準備うんぬんと言ってる。オットー強盗さんなら、アル内通、そんちょ強盗さんかな。次の日の希望はすっかり変わってるし。
パメラの希望はモー爺ちゃん粘着。2日目の拘束希望はそんちょ。モー爺ちゃんを回避させる気だったとしてもそんちょまで挙げてる。
農夫 ヤコブ 23:03
パメラ強盗さんのときはそんちょ内通さんかな。この点だけなら、やっぱパメラのほうが白い。モー爺ちゃんとの切れ方ってとこ。
オットー、パメラ。カタ拉致の謎ってなんか考えたっぺか?2人ともわからんで止まってる気がするだども。おらなりの考えは昨日出した。とりあえず、どっちが強盗さんでも灰拘束手数を増やしてもほとんど問題ない立場にいた。特にお互い庇ってくれるから拉致られないのも当然だべな。その点どう思う?
村娘 パメラ 23:18
灰に強盗〜ってよりは、拘束できないと思ったんじゃないか、というのがパメラの思考。[6d:18:08]で思ったやつだけど。もともとカタリナ真だと思われてて、ヨアヒムに白判定、ニコたんとかは最後に検査官決めうちも考えてたし
パメラ的には強盗は長>商だと思ってるから、この理由なら有り得るかな、とも思った

全部抜き出すのはいいけど…はぁ
パン屋 オットー 23:22
一から考え直してきた。いざ2択になるとパメは一度は白決め打ったはずなのに悩む…。
★ライン考察
爺起点で考えるとライン切りは行っている。いや、商真は薄いと思うので爺狼でいいと思うんだが。
ヤコ3d21:04〜の爺への仕掛けからの▼爺をライン切りと見るか、パメ1d●2d●3d▼+爺3d▼をライン切りと見るかなんだが、今んとこ前者がやや強引な感があって前者寄り。昨日は仲間っぽくなく思えたんだが、別の視
パン屋 オットー 23:22
点から考えると「答えを待つまでもなく自明の質問」に見える。(3d21:09)
ようするに、仲間切りのきっかけを作ったように見える。
・農強盗と仮定
商+長爺農なのか長+爺商農なのかがピンとこない。今更だが4日目に村長吊っておけばなあ…。羊襲撃なら意味無いが。
商の3d▼農、長の3d▼爺&爺の3d▼長。これも片方がライン切りということになるんだが...。商内通者視点で見ると、3d00:43は商視点で
パン屋 オットー 23:22
爺が狼に見えて庇っての▼農なように感じる。商農爺のグループならこんなに中途半端なことするか?と思う。単に爺に▼を重ねればいいんじゃないかと。
爺の3d▼長は乗客視点を失っているように見え、考えられるのは真狂の内訳が分かっていなかったために吊りたかったというのと、仲間切りによって爺の白度を挙げたかったという2通り。

今になって気になり始めたのは、爺狼であれば霊襲撃の選択肢もあったと思うのだが、爺狼
村娘 パメラ 23:22
裏とか読んでてキリがないのは確かにそうだけど

パメラが強盗だとして、この状況にしたら疑われるのは自明の事だと思うんだけど…オットーが言ってるようにオットーを味方にして〜なんだったら、普通に4人ではいけないのかと…
まぁ、まとめ役の思考は強いってのはパメラも思ってるからそれを踏まえて…なのかもしれないけどね。遅くなったけど、おかえり
パン屋 オットー 23:22
の情報を出してきたこと。翌日に霊襲撃をしていることから、霊内訳真狼でアルが吊られてしまうため襲撃したくなかったという事でも無さそうに感じる。この点は、爺狼情報を出すことで仲間の長の信用に繋げようとしたふうに考えられる。
商狂長狼パターンで誤算があったとすれば、それは商から青への白出しだと思う。村長に信用を取らせる方向で動いた作戦が、商の白出しによって長偽確定に繋がってしまったという見方。
商狂長狼
パン屋 オットー 23:23
の否定要素としては、昨日言った爺長両車掌騙り準備というのが引っ掛かるのと、商が回避で霊騙りに出た点なんだが、後者については後述する訂正でリスク的にかなり低いものだったんじゃないかと思える。

・娘強盗と仮定
商+長爺娘の場合、爺娘ライン切りに加え、娘2d▼長もライン切りだということになる。希望全てに仲間を挙げているというのはちょっと考えにくい。2d●にパメラが挙がったことによりアグレッシブに内訳真
パン屋 オットー 23:23
狼の真車掌を襲撃してきたことになる。もう1つ、このパターンの否定要素になるのが4d娘の▼長。前述した強盗の作戦が長に信頼を集めるものであったとすれば、この日は▼青に便乗して良かったように思える。
長+商爺娘の場合、前述した爺娘ライン切りに加え、商の2d▼娘もライン切りであったことになる。▼娘は唐突で、3d以降アルビンの疑いが別の方面に行っていることからライン切りである可能性は十分に考えられる。娘狼
パン屋 オットー 23:23
であれば長+商爺娘の方が有力だと思う。ただし、パメの爺への執拗なマークは強盗同士とは思いにくい。
★農娘単体考察
白要素を挙げていたら発言数が無くなるので気になったとこだけ。
[農]人当たりを良くして、相手に黒印象を抱かせないよう注意を払っているように感じる、典型的なステルスタイプだと思う。4日目以降、場の流れに上手く乗っている印象。私への追従が多い。
神父の指摘していた回避の余地を残す2dの発言
パン屋 オットー 23:23
は微黒要素ではあると思う。
4dの▼青、決め打っていた私とは理由が違うようで、リナ>アルで見ているのなら村長を残してももう情報は出ない可能性が高いと思うんだが、「もうちょいそんちょの検札が見たい」から延命希望というのはどういう事?
6d21:54&22:33は当時引っ掛かりつつもスルーしたんだが、商内通者考察が適当すぎやしないかと思う。元から商内通者が判っていて蔑ろにしているんじゃないかと感じる。
パン屋 オットー 23:24
長狼宿真羊真商狂説に追従しようとして失敗している、というか。
7d20:46商強盗時の思考が抜けているのは商と仲間っぽくない。ここに来るまでそれに気付いていないのは本気で霊真偽を考えていたのか?という感じではあるが。

[娘]襲撃から見ると黒い、ラインから見ると白め、発言も真っ白。
昨日の神父の考察「アルモリが狼なら果たして拘束できると思って▼娘希望していたか」というのがかなり引っ掛かりはする…。
パン屋 オットー 23:24
でも6d16:27〜37の思考欠落は両狼には見えないんだよなあ。演技だったら凄い。6d16:27の発言「一理あるかも」って誰のどの発言を受けての反応?
訂正なんだが、6d21:20ヤコブも2日目@1だったことに気付いた。真霊の可能性は爺さんくらいで、狂アルが霊騙りに出る危険度もかなり低いものだったんじゃないかと思う。
総合して、商の単体での内通者要素等も加味して商+長爺農を現在最有力で考えてる。
パン屋 オットー 23:25
■二人に提案「自分のここが白い!」というアピールを発言に余裕があったら見せて欲しい。

ヤコブ>ヤコブの言っていた、羊拉致で灰強盗が居ることを発覚するのを遅らせるってのはローラー手数を1手潰してまで価値があるとは思えないんだよなあ。
村長に信用を集めて乗客に黒判定をもう一度出して吊ろうというぐらいしか思いつかない…。
21:57キリがないのはそうなんだが、思いもしないってのが若干疑問に思った。@5
村娘 パメラ 23:34
灰吊り1手増やしても…って点だけ見ると屋の方が当てはまるけど…如何せん…。ただ、他に考えられない…強盗にとっては結局最後灰吊りが行われる事、それを回避しなければいけない事は自明、なのにそれを増やしてるわけだし…

一理あるかもはオットーの前の発言[6d:16:11]。「アルビンは地雷発動を無条件で信じてしまった理由、それは狂アル視点でそんちょ強盗が確定していたからなんじゃないか」のところ
農夫 ヤコブ 23:39
@5ってオットーまた喉使いすぎだべよ…。
オットーの思考は、基本的に検査さんはローラーって概念が頭にあると思う。この主旨のことはどこかで言ってたべな。で、[23:25]、灰手数を増やしてまで、って思考そのまんまだべな。その点、昨日聞いた[7d:21:44]でも同じこと言ってる。ここから、オットーがカタ拉致なんて手を打つとは思えんだよ。
パメラはカタが拘束できないと思ったからだべか?
村娘 パメラ 23:44
んー、そうだね。拘束が出来ないってのもそうだし、まとめて言うと羊真に固まると思ったんじゃないか、って思った。ってか、他に考えつかない
↑でも言ってるけど、強盗にとっちゃ灰吊りになる事はわかってるはずなんだよ、それなのに1手増やすメリットって何さ?と。だったら、増やす事にならないようにした、って考えた方が自然なんじゃないかと

それ以外だと…それこそパッションとか…
農夫 ヤコブ 23:47
>オットー[11:23]
そんちょは真っぽいと思っていたべ。少なくとも強盗さんは薄いと思った。真と思われるそんちょから黒が出たヨアは、そんちょ真(検査で白が出た場合)の可能性を考えると後半になってもしこりが残る。
ヨア拘束でそんちょの真偽を検査さん視点で確定させて、さらにそんちょ拘束すれば、そんちょ白でもその内訳考察が客観視点からでも可能だべ?
その辺は仮決のときに説明したとおり。
農夫 ヤコブ 23:59
んで、もしアル真だったら、ヨアのほかにもう1人いるかもしれんかっただよ。あの時点で決め打ちなんて出来なかったで、念のため検札も見たいと思っただ。
ん、ジムゾンの指摘事項はもう返答しただし、悪いだども検査さん内訳は本気で悩んでたで反論不可能。
白アピールなんて無駄だべ。余計に黒く見えて混乱させるだけ。おらから見れば状況はある意味簡単。どっちを信じるかだべよ。
村娘 パメラ 00:08
あ。狼:長>商と考えてる理由だけど
昨日まで言ってた、商が狂っぽいとかのいくつかの理由に加えて、3日目の希望の出方とかでも。
老[3d:00:12] あたり。拘束される気だったんじゃないかな、と思う。仲間切りが出来る日だったと考えても不思議じゃない。で、両狼なら商[00:28]老商が両狼なら庇わないんじゃないか…と

信じるのはね…そんな事言ったら疑えないんだ、正直…。でも、それは良い事だよね
農夫 ヤコブ 00:10
あぁ、おらなぁ。裏を読んでたらキリがないで、なるべく考えないようにしてるだよ。自分はこう思うってだけ。裏読んでたら迷走のほうが多いと思うから。
言おうと思えばなんにでもいえるだべよ。オットーの自分占え発言も票が集まってなかったから大丈夫と判断したのかとか、パメラのモー爺ちゃん粘着も予め裏で打ち合わせしてたからじゃないのか?とか。んでも、強盗さんの狙いを考えてもそんなん当人にしかわからんっぺ?
パン屋 オットー 00:10
眠い…寝落ちたらすまん。
パメ23:34>アル狂について話していたところにアル狼の話を持ち出すってのはどういうこと? ちょっとここの思考過程について教えて欲しい。

羊ローラーできないと思ったって見方は解らない。ヨアの判定が白黒なら安全策で長羊商を3手でローラーするしか無かったはずなんだよな。2人のうちどっちかは襲った理由を知ってるわけだが…本当に何やねん。
ヤコ>OK,その点については理解した。
村娘 パメラ 00:13
あ、やば…失敗したかも(苦笑)
農夫 ヤコブ 00:19
そこに裏があるとか考え出すと思考が迷走するっぺ?んだから、自分の思ったことを言う。間違っててもいいだよ。言わないと始まらないべ。んで、おらは信じられる人を探すだよ。
あ、あと投票先は明言しちゃいかんと思うだよ。強盗さんが乗客に合わせて来てしまうべな。ジムゾンがいればこんなことにはならなんだだども、これもジム拉致の狙いだべかなとちょっと思ったべな。
村娘 パメラ 00:21
…あ。リバースは[3d:00:28]だ

ほえ?。えっと、アル狂だからあんなに焦ったんじゃないか→アル狼ならあんなに焦らなくてもいいんじゃないか。→だから、アル狂なんじゃないか。なるほど一理あるね。という流れ
んー、じゃあなんだろ…。村長の判定を信じさせて〜ってのも…正直、村長真をあの時点で信じさせてどうする気なのかと…んー。にしてもあの時点で商切が(狼狂どちらにせよ)決まってたって事だよなぁ…
パン屋 オットー 00:35
今日の姿勢を見てると、パメは揺れているように見えるんだがヤコが最初から私説得だけに動いているように見えてならないんだよなあ。

投票先って言わない方がいいのか? 村側は合わせるしか無いと思うんだが。1票ずつとかになったら駄目じゃないか? ていうかまだ碌に議論していない気も。
パメ>あ、なるほど。そういうことか、ようやく分かった。
ヤコ>いや、その裏から狼の意思を見抜いてこそだと思うんだが。うーん。
村娘 パメラ 00:35
…んー、その考え方は、パメラには判んない

毎日凄い考えてそうで、尚且つ今日も両方からの可能性を辿っていくオットーはスタイル的な面で凄い白いし。ヤコブの信じられる人を見つける、って考え自体は基本的には凄い納得できるよ
でも、今日もその思考なのは…私的には…。ただ、ある意味狼っぽくない思考だとも思う…
ごめん、考察はまだしてる。寝る人はおやすみ
農夫 ヤコブ 00:37
>オットー[23:25]
そんちょはリーザに白出し。アル真とかいうならともかく、リーザはほぼ白だっぺ?その点では判定は合っていたことになる。黒判定出してって推理は、実際の強盗さんの行動と合ってないと思うだべが。
>パメラ[23:44]
んー、カタリナ真に傾くことを、そんなに強盗さんは気にしていたのかって思うだな。ニコが決め打ち希望してたが、単なる灰だった。その意見が通るとは限らなかったっぺ?
パン屋 オットー 00:54
ヤコ>リザに白判定なのは分かってる、いかにも吊れなさそうなところ(屋旅>神)に黒判定をぶつけてSGにしようとしたんじゃないかという考え方。5dにいきなり屋を占って黒でした!と言うわけにもいかないのでやや白めのリザをまず片付けた、というか。
ていうかヤコブは「灰強盗の発覚を遅らせる」説を通したくて質問してるのか?

@2残して休ませてもらおうと思う。朝に最終決断したい。質問があったら置いといてくれ。
村娘 パメラ 00:57
んー。さっきも言ったけど、そう考えるぐらいしかメリットのある場合を思いつかなかったんだよ
灰吊りを増やすなんて普通に考えれば皆思ってる通り変なんだし。パメラだって基本的に検査が両吊りとかそういう前提は分かった上での考察だよ

…というか、正直わからないものは可能性として考えるしかないわけで…何が聞きたいのかいまいちわかんない
農夫 ヤコブ 00:58
>オットー[00:35]
その肝心の乗客さんがどっちだかわからんのに、どう合わせるだべか…。おら間違って強盗さんに乗客さん拘束できるよう合わせられるほうがよっぽど怖いだよ。
あと、裏とか見抜けたらばしっと強盗さん拘束できてる…。(涙っしゅ

おらも強盗さんの持ってる情報を探してるだよ。強盗さんは、少なくとも今日が来ることと、各日拉致った理由を知ってるっぺ。
農夫 ヤコブ 01:15
んだから、カタ拉致の謎を2人がどう思ってるか聞いてるだよ。妙に2人ともこの話題に歯切れ悪いと思ったし。おらの考察に対する反論込みで探してるだよ。
乗客さんっぽい考え方と、強盗さんっぽい思考はどっちだろって。で、オットーは理解が出来ないからよくわからない、パメラはどうして拉致る必要があったのか、から考えてる。2人とも回答ありがとうだっぺ。
強盗さん探す姿勢とか、いろいろ考えて結論出すだよ。
農夫 ヤコブ 01:26
パメラは投票先を明言するべきだと思うべか?
これだけ聞いて、おらも休むことにするだよ。
ごめん、ゆっくり考えさせてだっぺ…。オットー強盗さんだったら最初からおら狙いだし、パメラは反論だけだし、んもぅ食堂車から推理送ってー。一旦おやすみっ!@4
村娘 パメラ 01:35
考察が遅くなってるのは悪いと思ってる。ただ、パメラは帰ってきてから全部発言洗い直してるんだ…だって、それぐらいしかもう探すすべないじゃない…そんな事言ったらオットーは白決めうちしてたし

投票先、というよりもパメラは考察は残すべきだと思ってる。確かに、間違えたら合わせられて終わりだけど、見つける為に考察してるんでしょ?違う?
村娘 パメラ 01:44
ただ、朝最終的に誰に投票とかは隠した方がいいと思ってるよ。でも、自分の意見を示すことは必要だと思う

正直今、パメラはヤコブ狼に傾いてるし、多分それで考察を残す事になると思う。でも、ヤコブはそれに反論も出来るよね。それでパメラの考えが変わるかもしれない…思い込むだけなら何も変わらないよ
正直二人とも白くて黒い要素なんてないようなものだから、コレが黒い!って考察にはならないけどね。うん、凄い…ほんと
村娘 パメラ 01:46
長[09:53]検査まとめについて話してる
屋[10:01]
老[10:45]回避COについて 普通の回避は?
屋[10:01]→[13:27]  [14:20]「潜伏案なら白(村人)狙いは全くアリ」
屋[16:57]ヨアヒムが乗客って言い切ったのを否定
村娘 パメラ 01:46
屋[3d:22:07]白い…
★農[3d:20:50]
★農[3d:23:06]黒予想から、サイン。そう?
老[3d:00:12] 拘束されるのを分かってたんじゃないかと。今考えても、あの時点の灰で消去法になる位置だったと思うし
商[00:28]怪しくふるまって仲間切り?。老商が両狼なら老を庇わない気がする。この時点で拘束はほぼ決定
村娘 パメラ 02:19
農[4d:13:03]管理騙りの可能性を述べるのはどうなんだろ?
屋[4d:17:55]ヨアヒム強盗決めうちから視点。…いつもの事じゃん
●屋[4d:17:33]→今日の
屋[4d:17:35]考察アリ気の考察には〜。白い
(農[4d:22:25]偽だったら内通者)
村娘 パメラ 02:20
●農[4d:22:38][4d:22:43]→今日
屋[4d:00:05]前も言ったけど、発言数が黒く見えるのはあると思う。疑いに対して敏感
屋[4d:01:09]村長吊った結果がわかってる?
●農[5d:12:24]今日はもっとできるんじゃ…
★農[5d:21:17]結局アル真〜に傾く可能性って何?
村娘 パメラ 02:24
ってか思ったけど、カタリナ襲撃の日は白1人だったんだから、灰襲撃も等価ではなかろうか…

あと、老黒をだしたかったとか考えるのも可能(狙ったんじゃないけど)。ラインが切れてる私が言うべきか否か…
村娘 パメラ 02:51
農[5d:22:48]リーザ見直して〜、から全然考察なくて7日目リーザ吊り希望?
★屋[6d:09:42]→[6d:10:19] 最初、長+商爺○だと〜って限定したのは何で?
★農[6d:20:57][6d:21:15]今日〜[6d:22:50]
★屋[6d:21:20]@1あれば回避は出来る…と思う。と1日目いってなかった?
村娘 パメラ 02:52
★農[6d:21:38]「あとそんちょ強盗さんが、白ヨアに黒出したと信じて、わざと白にしたとかかな」って前の狼2騙りなら〜と考え繋がってない…
★農[7d:20:46]。娘[6d23:08]と屋[6d:23:26]の指摘は?
農[7d:23:48]やっぱり指摘部分が謎
農[8d:13:13]他の考察はしないのに、それだけするの…?
村娘 パメラ 02:53
★農[22:29]リーザに対しての考察で違和感。アル真を考えてるのが乗客っぽいの?。むしろ、羊真と思って自分が吊られても次の日って考えてるとこが乗客っぽいと思う

…パン屋さん真っ白。誰強盗だろう…んー(違)
村娘 パメラ 03:11
もう全部ひっくり返して、見直した。言いがかりの部分なんてマックスだが、気になった大きい部分だけ抜き出す。正直、読み直して、引っ張って、それでもやっぱりオットーが疑えない

ヤコブ:[4d:22:38][4d:22:43]あたりは羊真ってかなり思ってると思うけど、今日の質問にその意識が感じられない。[6d:20:57][6d:21:15]も一緒。検査拘束〜って言ってるのに、何を今日カタリナ拉致から
村娘 パメラ 03:13
探したいのかわかんない。
[5d:21:17]結局アル真〜って何?って思った。理由後付したから変な意識ででたのかな…と。
[7d:20:46]。娘[6d23:08]と屋[6d:23:26]での指摘は?って思って、イヤないい方だけど、まとめ役への追従ってか好印象稼ぎとかって…あー。もうゴメン。こういう見方は本当
[22:29]リーザに対しての考察で違和感。アル真を考えてるのが乗客っぽいの?
村娘 パメラ 03:19
むしろ、羊真と思って自分が吊られても次の日って考えてるとこが乗客っぽいとパメラは思ったんだけど。微妙な視点だと思う

オットー:[6d:09:42]→[6d:10:19] 最初、長+商爺○だと〜って限定したのは何で?。4日目あたりでアルビン偽でFAな感じなのに、両吊りは必死だと思ったのはオットーからすると突き進みそうな気で違和感

前述した通り、パメラは今日ヤコブみたいな考え方になるのはわからない
村娘 パメラ 03:26
考察する必要はないんかいといいたいし

[13:13]もそういうのを踏まえて考察するんだと思ったのに、今日一連の流れを見て…え?って思ったし。なら、なんでその考察だけ表にだしたのかと疑問。裏とか見抜けたら…とかそうなんだけど、考察する気がないのかもよくわからない
少なくてもオットーのフラットに直して、パメラを疑う考察の方が納得いくんだよね…この状態ならさ
朝。また見て確認する。おやすみ@2
村娘 パメラ 03:28
正直、昨日みたいな後だし考察はかなり楽なんだよね…時間使わないし違和感でないし。だから実際後だし考察狼多いと思うんだけど。突っ込み楽だし

うにゃー。疲れた!
村娘 パメラ 03:47
あ、そだ…前の通りパメラの構成予想は長老灰

だけど、昨日の最後神父さんにもいった通りラインとかで白黒決めれるくらいなら、そもそも白く見てないんだ。長商老の3人も一緒に見直してたけど、それで尚且つ+要素と思える点は特にナシ。老[3d:00:12]あたりはあの日切るつもりだったんだろうと思うし。灰の面子的に拘束票が集まる可能性は高かったんじゃないかな。とね。ん、ライン考察面での補足@1
村娘 パメラ 04:05
うあ…屋[00:35]がJEのキャッシュから抜けてた…

今読んだよ…あーあ。うむ、ろくに議論してなかったね…ごめんなさい。オットーは本当白かったし、考えてたなぁ…凄い。負ける気いっぱいするけど、楽しかったよ。うん
農夫 ヤコブ 07:55
おはよーだよ。>パメラ[03:11]
カタ真だと思っても、決め打ちできるかって何度も可能性を洗ってるだよ。推理が外れるのは、前提が狂ってる可能性があるわけだからだべ。
[03:13]、カタ内通で拉致る可能性ってあるか?って考えて、それはない、やっぱりカタ真でアル偽だろって思った。
娘[6d23:08]と屋[6d:23:26]のときは、論点と視点が違っただよ。そんちょ内通は黒出しが解せない、
農夫 ヤコブ 07:58
アル強盗さんならカタ拉致が変。アル内通さんならなんで検査に出られたべってのが論点。オトパメの指摘は検査3COになるかならんかだっぺ?ジムゾンの指摘は逆視点からで、そんちょ内通さんなら車掌が真内、アル強盗さんならあっさり検査に出られるじゃん大げさだなぁって。視点を切り替える機会になっただよ。
[13:13]は素直に思ったこと。それに対するオットーの反応はおらの想定通り。
農夫 ヤコブ 08:02
パメラの反応[14:40]は、オットーに疑いを向けたいように見えた。
カタ拉致について。オットー[23:25]は、本気で理解不能と思ってると思った。それは[7d:10:21]でも[7d:21:44]でも言ってる。ここに違和感はないと思う。パメラはカタ真決め打ちされるのが嫌だからって論が出てきた。いつから考えてた?ニコが検査決め打ちを言ってたこと、あぁだからカタニコが拉致られたんかと素直に思った。
農夫 ヤコブ 08:09
ことごとく推理が外れてここまで来てしまった乗客さんなら、考察してそれが間違ってないか考える。オットーは考察言ってから議論を始めた。パメラは反論から入った。考察遅いとか嘘だっぺ?おらより先に帰ってきて、昨日なんて1日目から読んで30分で結論出してる。どちらを強盗に出来るか、言いがかりポイントを探したように見えた。考察態度からでも、乗客っぽいと信じられるのはオットーのほうだと今思ってる。最後まで考える
パン屋 オットー 08:40
眠い…。おはよう。
ヤコ>ニコ拉致はリナ拉致後だから霊決め打ちは関係無くないか? ってもう発言使い切りか。
パメ03:19>あのときは気が動転してて、咄嗟に浮かんだのが長+商爺○だった。後半部分、私は青爺を両狼だと考えていて、羊→爺● 商→爺○ 羊→青○ 商→青●のような判定になっていたら霊決め打ちは到底できなかったと思う。
今日の論を見てるとパメ優勢。でも最後まで考えたいと思う。議事録ダイブ@1
村娘 パメラ 09:04
おはよ。使い切る
最後にこういう事言うのはアレだけど…ヤコブ考察した事ある?。発言洗いなおした事ある?。本気で。返答返しとか思ってる事を返していくのは簡単だ。決めうちを続行する事だって簡単
でも、今日は狼見つけなきゃいけないんじゃないの?。それを理由に否定されるのは本当に判らない。ぶっちゃけマジで発言洗うの30分で出来る人いたら死ぬほど尊敬する。最後が返しになってゴメン@0
村娘 パメラ 09:06
30分って…バカらしくなってきた…

寝過ごすとこだったよ…(゜ー゜;A
村娘 パメラ 09:11
いや、ご飯食べたりちょっと寝たりはしたけどね

でも赤に書いたのだって、全部読み直してメモってただけなんだけどなぁ…(日付が1時ぐらいからなのは、そこで赤に書いとこうと思ったから)
なんだかね…はぁ
パン屋 オットー 09:24
あー時間無い。
もう隠しても意味が無いと思うので宣言するが、私は▼ヤコブに投票することにする。パメラが乗客なら合わせて欲しい。頼む。
間違ってたらヤコブ含め乗客の皆は本当にすまん。確証は無いが、今日の姿勢を見ていてもヤコブの私を取り込もうとする姿勢に疑問を感じる。襲撃から考えたらパメ強盗に見えるんだが、それ以外の部分が…。

銀河鉄道999は 君を旅へと導いていく 終わる事のない旅へ 星々への旅へ
村娘 パメラ 09:28
オットー最後の決定をやらせてごめん
私には、毎日凄い考察してそうなそのスタイルは大好きだった(大体そういう人は残しちゃう(苦笑))
今日のヤコブの態度は正直私にしても疑問なんだよな…狼っぽいし…。いや、多分時間がない人だと思うのだけど…
村娘 パメラ 09:29
(,,>Д<)†<狼の神ちゃまよろしくねっ
次の日へ