F957 海辺の村 (2/15 03:30 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了

mode :
木こり トーマス は 村娘 パメラ に投票した。
神父 ジムゾン は 村娘 パメラ に投票した。
村娘 パメラ は 木こり トーマス に投票した。
少年 ペーター は 村娘 パメラ に投票した。
青年 ヨアヒム は 少年 ペーター に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 村娘 パメラ に投票した。
村長 ヴァルター は 木こり トーマス に投票した。
老人 モーリッツ は 村娘 パメラ に投票した。

村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
少年 ペーター 03:30
宿屋の女主人 レジーナ ! 今日がお前の命日だ!
次の日の朝、宿屋の女主人 レジーナ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、木こり トーマス、神父 ジムゾン、少年 ペーター、青年 ヨアヒム、村長 ヴァルター、老人 モーリッツ の 6 名。
神父 ジムゾン 03:37
…orz
レジーナさん、パメラさんお疲れさまでした。
今日はまだいいですけど、そろそろ人数も減ってきていますので、皆さん投票先を指差し確認お願いしますね。
青年 ヨアヒム 03:39
…すまん。ジムゾン。orz
発言と考察に夢中になって本決定了解って書いたにも関わらず、投票先変えるの忘れてた。本当にすまん。ちょっとクールダウンしてくるわ。あと、質問あったらよろしく。俺こんなに質問されるの久しぶりだから超わくわくしてる。
老人 モーリッツ 03:40
[モーリッツはパメラを簀巻きにして海に放り込んだ]
ぶくぶくぶく・・・・・・
海神サマー!!パメラ嬢は人身御供としていかがですくぁーー!?!?
海神「ウマー☆」
【パメラは人身御供としてふさわしかったようだ。(人狼判定)】
老人 モーリッツ 03:42
さて、と、ワシどうしてこうミスリードが多いかな。。。パメラといい、オットーといい。
あーあーあ。
というわけで黒が二つ出たので、間違いなく狼はあと1匹じゃー。
ワシの役目もこれでしゅうりょうっちゃ終了だが、
今日からは推理モードに入るぞぃ。
木こり トーマス 03:45
ほっとした…。パメラが人間だと真の可能性をみて俺処刑となると即バッドエンドだからな。これで今日無念に俺処刑となってもまだ勝利の可能性が残る。
引き続き人狼の可能性があるのはロジック的には村長、ペーター、ヨアヒム、そして客観視点では俺だな。
んじゃ休ませて貰うよ。
神父 ジムゾン 03:52
(ぶっw海神さま、うまーってw)
モーリッツさん、ありがとうございます。かなり安心しました。あと一人ですね。
■1.▼希望
■2.狂人は生きていると思いますか?
ヨアヒムさん>いえいえ、お気になさらず。でも投票ミスで負けるのは嫌なので、この先気をつけて下さいね〜。
老人 モーリッツ 11:28
それにしてもワシの狼当ての外れっぷりと共有者のツモっぷり。
村長 ヴァルター 12:26
すまん・・・・・・!箱の、前で睡魔にKOされた。
今日からは100パーセント投票合わせる。
パメラ人狼判定ね・・・。っていうか本当判んなくなってきた。残り2手である。
青年 ヨアヒム 13:31
さて、それじゃあ考察していこうか。単体考察をあえて放棄することにするよ。理由?灰がみんな白いから。単体考察すると多分ドツボにはまりそうなんだよね。さて、じゃあ確定情報の確認からしていこうか。まず、現状6日目で生存者6名より残り吊り回数は2回。すでに狼を2匹吊っていることから残る狼は1だが、占い真狼かつ霊確定のため潜伏狂人がいる。潜伏狂人の生死は不明。また、狂人が生存していた場合、今日狂人ないし狼を
青年 ヨアヒム 13:32
吊れないと明日ランダムの可能性がある。これが現状考えうる最悪のケース。今日は最悪のケースを仮定すると最低でも狂人(生きていれば)を吊らなくてはならない。そして、もっともベストな手はLWを吊り上げること。そして、潜伏狂人である以上は狼にも潜伏狂人が誰であったか明確に分かっていたわけではないので、潜伏狂人を探すよりも狼を探す方が可能性が高いこと。そして、一番重要な要素。俺視点では狼陣営は1.狂屋娘年
青年 ヨアヒム 13:32
2.狂屋娘木3.狂屋娘長の3パターンのいずれかであること。客観視点にするなら、各自上の3パターンの自分のところを青に変えればいい。この辺を確認しておきたい。それじゃあ、本格的な考察に入るその前に占吊希望の確認をしておくことにする。
青年 ヨアヒム 13:36
ごめん。表がずれるから後で挙げることにするよ。まず、考えなきゃならないこと。狼は占いに騙りを出した。つまり、霊に狂を配置するつもりだったか。もしくは、潜伏狂人もやむなしと考えていたてこと。狼の当初の目的は何であったか。占いに狼を出す以上は霊騙りに狼を出す可能性は低い。LW頼みになってしまうことがその大きな理由だが、それ以上に狼から霊騙りを出すつもりがあるならオットーが回避してもよかったはずだ。
青年 ヨアヒム 13:37
だから、狼は霊に関しては狂人に任せるつもりだったかもしくは潜伏狂人やむなしと考えたか。まず、オットーを黒確定にしたことから、パメラは簡単に吊られるわけには例えばローラーなどで吊られることは避けたかったはずだ。つか、ニコラスはなんでパメラ狼ってほぼ決め打ちのように言い続けたんだろ?それが不思議でしょうがない。んで、幸いニコラスも真っぽく見えなかったから、パメラはニコラスと同レベルの信用でいることにし
青年 ヨアヒム 13:37
たのではないか。つまり、パメラが信用を取ったとしても、村視点ではパメラ偽の可能性は捨てきれない。そうなるとパメラが信用を取ったとしてもローラーされる可能性を捨て切れなかったのではないだろうか。この慎重さは、2d、3dの狼の占い先襲撃の慎重さとも一致すると思う。オットーをパンダにしなかったのは、この理由も含まれると考えている。所詮、初日パンダでも吊られる可能性は高い。そうなると、霊確定だからすぐ真占
青年 ヨアヒム 13:40
い師が分かってしまい、パメラ吊りになってしまうからだ。その意味でこのパメラ吊りはすごく大きいと思う。狼の作戦がかなり絞られて考察がしやすくなったから。もちろん、まだ考えなきゃならないことがあるけど、とりあえず時間になってしまったのでここまで。あと、考えなきゃいけないことは、なぜ、トーマスが黒だったのかということと、それをすることによって狼にどんな利益があったか。そして、灰にいるLW探しだ。夜来る。
少年 ペーター 13:55
ひょっこり。ヨアひむんのれんとー終わったかな?おはよー。
てか、パメりんこ狼だったのね・・・えー。じゃあ昨日の「私先でもいいから明日樵吊れ」ってていあん、するいみがわかんないんだけど。こう言っといて先に樵が吊られればいいなーってこと?その考えかたからすると、樵白なんだけどな・・・えー。
老人 モーリッツ 15:05
ペタ>なぜトマが最白?ワシは真逆なんじゃがのぅ。
神父 ジムゾン 15:23
>ヨアヒムさん
占い先が決まった時には、オットーさんはもう非霊宣言していたのです。なので騙りようがなかったはずと記憶しています。

>ペーター君
明日トーマスさんを確実に隔離しますと確約を避けた私が残された事に関しては、どう思われますか?
少年 ペーター 15:36
はとさん。
モリじー>とりあえず、ぼくどこにも樵最白とはいってないー。ほんで、なんてーかね、樵がLWっていうのがすっごい不安なの。しつれーかもしれないけど、娘はあのじてんででてたわけだから、屋黒をかくてーさせてまで、樵LWにたくすかなぁ?というおはなし。
あーでも、モリじーが言ってるのは、それを見越しての昨日の樵黒だし>娘さき吊られきぼーってこと??あー・・・そか。むー。
少年 ペーター 15:45
しんぷそん>うーん、それかんけーないとおも。パメりんこのてーあんは、「自分先に吊っても白が出る」ってことぜんてーのものって、ぼくはかいしゃくしてんだけど。だって真のめのない人のはんてーなんか信じれないじゃん。
で、きのー結局パメりんこ狼だったわけで、▼パメりんこがけってーした時点で、じぶんに霊黒はんてーでるのわかってたってことだよね??きょうモリじーおそってこなかったわけだし。
少年 ペーター 15:50
モリじーをおそってこなかったのは、(1)GJで日がのびるのがこわかった(2)考えが狼にとってゆーりだった(3)娘黒のはんてーをりよーできそうだった、辺りがあるとおもうけど。
レジばーがおそわれたのは・・・んー、あんまりレジばーが考えを表にだすタイプじゃなかったっぽいから?レジばーとしんぷそんで先になんでレジばーがたべられたかの差は、そのくらいしかおもいつかないかな。いまとこ。
少年 ペーター 21:08
かえってきたー。けど話すすんでなーい!
ヨアひむんが単体こーさついがいから灰見るっていってるのがちょっと気になるおとしごろ。ラインからみるってことなのかな?
でもじっさい、みんなぼくから見てもしろい。灰1ですら居るとはおもいにくいくらいだよ・・・ふぅ。パメりんことオトあんちゃんからのラインか。ちょっと漁ってきてみよ。
木こり トーマス 22:40
ただいま。いま自作のチャンコスパを食べてる。作りすぎちゃってるからお供えと、あと他に食べたい人はどうぞ。

■1.▼村長だな。ペーターは格段に白い。ヨアヒムはちょっと変だが村長ほどではない。
■2.カタリナかリーザだったんじゃないか。騙りにでるタイミングミスったとか人狼センサーが働かなかったとか忙しくなっちゃったとかで静かになってしまったのではなかろうか。
木こり トーマス 22:47
ただもし生きてるとしたらヨアヒムだろうな。LW村長を助けるために色々と説をばらまいているように思える。あと本人はミスと弁明しているが、投票で通信している可能性も少しだけあるな。
三日目にヨアヒムが俺投票、六日目にヨアヒムがペーターに、村長がパメラと共に俺に投票してる、と。
少年 ペーター 22:59
ここまで来ると、なんかしろいしろい言われるのがぎしんあんきになるふしぎ。なんだみんな!ぼくにごますってもぼくお金なんてもってないからね!いちおー6さいじなんだから!って、おちゃらけてみたけど、けっこー本音。
トマりん>とーひょーミスについてはまぁ、なんだかんだであんまり考えないほーがいいとおも。べつにおそわれ先とかぶってるわけでもないし。
少年 ペーター 23:04
■2.そもそも狂については、居るか居ないかじたいがさだかじゃないから、ヨアひむんも言ってるけど、考えるだけむだだとおもう。吊らなきゃいけないのは狼だし。
それぜんてーで、狂がいきてるか?ってはなしなら・・・占のうちわけを真狼ってみてた人かなー?っておもう。やぱ、むいしきのうちに狂のしてんにはなっちゃうもんだとおもうし。そうなると・・・長とか?ええー。じぶんで言っといてなんともいえない。
木こり トーマス 23:15
まあ俺もさほど重視しているわけではないけどな。
俺は村長がLWとしか思えん。無論ミスリードしている可能性はあるんだが、ヨアヒムがLWなら感心だし、ペーターがLWなら降参でいい。墓下でペーター疑ってるやつがいたりしたら申し訳ないが…。

というかペーターLWだったらLWを見抜くという勝負は少なくとも個人的に敗北なので悔しいが、素晴らしい手本に出会えるという意味では至上の喜びだ。
村長 ヴァルター 23:17
ペーター君>潜伏狂人は残りの灰なら、トーマス君の可能性が一番高いよ。なんかわざと黒く動いてる気がしてならない。「投票で通信している可能性」→さっぱり意味がわからないである。最初はもっと普通の事を言ってなかったかなーと思うよ。LWは今のところヨアヒム君かなと思うんだけど、ペーター君が白過ぎて不気味なんだよ。トーマス君が、LWとするとアルビン君吊りの時の反対はなんだったんだろうね?死者の中で狂の可能性
村長 ヴァルター 23:19
あ、パメラ君の反対の事ね。死者の中で狂の可能性が高いのはアルビン君かな。でも、狂人の居場所推理はあんまり意味ないんだよね・・・。さて、今日は気合入れるよ。
少年 ペーター 23:21
ええーなんだこれー
今までこんなこと言われたことneeeeeeeeeeeee
老人 モーリッツ 23:24
よく考えたら、いや、よく考えなくても、今日失敗すると明日白1灰3のつり勝負になるわけじゃなぁ。。ふむ。やれやれだのぅ。

ちなみに、ワシは今日はトーマス釣りたいんじゃが。
昨日も言うておるが、トーマス狼の可能性はかなり高く見積もっておる。
少年 ペーター 23:32
そんちょい>たしかに、4日目にパメりんこは▼商●樵ではんたいしてんだよね。樵狼だったとすれば、本決定だからはんたいしてもかわらない>じゃあここで切っておけばあとでラインが切れるっておもったとか?にしてはやりすぎ感。
あとは、その翌日にニコニコくんがたべられてるから、真ぽさをえんしゅつするため>占おそってGJのかいひねらいとか?割とこっちのがありそう?いーかげん占おそってきそなじきだったし。
少年 ペーター 23:33
おじいちゃん・・・助かるよー♪
老人 モーリッツ 23:44
あとは議事録もう一度読み返しつつ、みなの気合の入った考察を待つことにするぞぃ。
神父 ジムゾン 23:50
>トーマスさん
投票ミスは私は一切判断基準にいれません。他に「ヨアヒムさんが変」と思われる点はありますでしょうか?スパありがとうございます、いただきますね。

>ヨアヒムさん
そういえばモーリッツさんが投票ミスの時、わざわざ質問して、まさか、みたいにおっしゃっていたのはなんだったんでしょう?
神父 ジムゾン 23:58
>ペーター君、村長さん
いや狂人さんが残ってて、今日隔離ミスって明日地上に残された時を考えるとひじょうに嫌だなぁ、と思いまして。ちょっと聞いてみたかったんです。
村長さん、アルビンさんの狂人要素ってありますか?って聞いてみようかと思いましたけど、思い返してみるとわりと納得できたので返答はいいです。ふむー。
少年 ペーター 23:59
パメりんことオトあんちゃんからのライン、あんまりそれっぽいの見当たらないので、ふつーに灰こーさつ。
【青】青い。じゃなくて、白い。なんていうか、すくなくとも一番狼をさがしてるげんどーは、ここだとおもう。初日に「言いたいこと言う」って言ってたとおもうけど、灰こーさつの中で、言葉えらんでしゃべってる感じはすくなくともしないし、【5D:01:59】みたく、ちゃんとさいあくなケースまで考えてしゃべってる。
村長 ヴァルター 00:03
ペーター君>それだと樵君に白判定かなと思う。ただ、確かにあの時点で二コラス君襲撃に備えて真っぽさをアピールにしにきていたと思う。後ね、「しつれーかもしれないけど、娘はあのじてんででてたわけだから、屋黒をかくてーさせてまで、樵LWにたくすかなぁ?というおはなし。」なんだけど、議事録をよく読むとここに残ってる灰って、一日目の本決定前に【非霊能宣言】してるんだよ。という事で、もしパンダ判定にしても狂人が
村長 ヴァルター 00:06
(続き)もしパンダ判定にしても狂人が出てこないかぎり、モリで確定するから、パンダ屋吊りで真占い師が確定するんだよ。で、非霊能者宣言で残っていたのが、リーザとカタリナだよ。そのどちらかが出てくるかわからないし、無難に確定黒判定したんだろう。霊能者に騙りを出すと、詰みになるしね。(現時点の灰の狼は非霊能者宣言済みだし)
少年 ペーター 00:08
けっきょく占は真狼ペアだったわけで、ずっとヨアひむんはそこにかんしては真狂ペアをしゅちょーしてた【〜4D:21:45】とこが、黒よーそむりやりあげろって言われたらそうなるけど、それもなー。けっかろんだし。てか、青狼なら、昨日モリじーちゃんの▼樵に乗っちゃえばよかったんじゃない?ともおもうし、ふつーにあんぜんさくで▼娘っていうのも、村してんだよね。
やっぱり白いなぁ。
老人 モーリッツ 00:12
ぶっちゃけ、パメラが黒出した樵の真実が白なら、どっちにしろパメラつりになる可能性と、ラストウルフの生き残りをかけて、パメラは絶対に樵吊りを主張してるはずじゃとおもう。そして自分吊りをほのめかしたりもしないはずじゃ。

昨日パメ対トマの会話がめっきり少ないのも非常に気になるし。
少年 ペーター 00:12
そんちょい前半>うん?白はんてーするメリットってなんだろ。そのばあい、先に樵つられちゃもともこもないってことかな?たしかに、モリじーちゃんは▼樵っていってたけど。
後半>そか、んじゃLWのトーク力をかんがえて屋黒確もやむなしって切った、って考えかたそのものがなりたたないのか。おしえてくれてあんがちょ。
木こり トーマス 00:13
ジムゾン23:50、ヨアヒムは脳内思考垂れ流しスタイルなのに4dグレスケで俺が最黒なのにパメラが俺に黒判定出したからパメラ真っぽく見えないという説明が遅かったこと、俺は占い師を途中までパメ狂説だったのに俺とのラインが無さそうとか言ってたこと。ヨアヒムが人間なら俺とパメラの間にラインが間違って見えるんじゃないかって思うんだよな。

と畳み重ねるような言い方になっちゃったが、あまり黒くは思ってない。
老人 モーリッツ 00:13
なので、今日の希望は▼トーマス

ていうか、これで終わると思っている。
少年 ペーター 00:23
モリじー【00:12】>うん。ぼくもいったとおもうけど、樵白なら、あそこでパメりんこがじぶん先吊っていいよなんて、確かに言わないとはおもうんだよね。
狼が青か長なら、きのーのモリじーの案にのってきてもおかしくないとおもうんだけど、そうはしてなかったし。まぁ、そんちょいは寝ちゃってたせいみたいだけど。
トマりん【00:13】前半>せつめーがおそいのが黒よーそなのん?
少年 ペーター 00:28
【樵】娘狼から、今日のあたまのほうではどっちかってと白くみてた。けど、モリじーちゃんのかんがえかたが確かになーともおもう。こまりぎみ。
まだ長のこーさつ終わってないんだけど、昨日までのGSイメージでは長青が白すぎて、しょーきょほうてきなかんがえかたもかなりつよめ。
昨日のすいりほーき>つっこまれてから考察のながれとかも、村人ならそれはどうなんだーっておもうし。
木こり トーマス 00:29
モーリッツ他、▼トーマスだと明日が来る。なので俺処刑なら明日に向けて体調とか整えておいて欲しい。

「明日はエピだけど多忙や疲労だから顔出し勘弁」とかやってると突然死するからな。

ペーター0:23、ちょっとな。「昨日のグレスケがとってつけた捏造ものだから、トマ黒判定でパメ偽説の説明を忘れてた」可能性がある。
少年 ペーター 00:37
とりあえず、そんちょいの【00:03】で樵に白であるべき、のりゆーがききたいかも。
あー・・・【00:29】前半ぶぶん、まうえだけど、どうしてもこういうのを村側にみれないんだよー。うがーん。
あ、ぼく00:23のりゆーはちょっとなっとくした。でもなぁ、ヨアひむんはそういうの素でぬけそうな感じにみえないのがなんとも。うーん。
神父 ジムゾン 00:38
>トーマスさん
前半は特に何も言いません。後半は納得しました。ありがとうございます。といいますか、何故四日目の突っ込みが今ここでw

後半の部分は、ヨアヒムさんの答えを期待です。
少年 ペーター 00:42
【長】改めてこーさつしようにも、昨日にトークがあんまりきけなかったのがちょっとこまるかんじ。むー。
ぼくののどが@5なのと、そんちょいのこーさつがこれからなので、こーさつ&しつぎおーとー用に喉とっておく。

■1.げんじょーはごめん、やっぱり▼樵。そんちょいとヨアひむんの続きのこーさつ待ち。
神父 ジムゾン 00:48
【仮決定です】
▼トーマスさん。
寝落ち対策含めて、決定をとりあえずトーマスさんにお願いします。
村長さんの希望も聞きたいですけど、いらっしゃらないんでしょうかね…ヨアヒムさんと村長さんの意見も聞いてみたいところです。

神父 ジムゾン 00:48
あと皆さん、今日は何時まで大丈夫でしょうか?
老人 モーリッツ 00:49
仮決定了解じゃ。
狩人は今日は勝負の日じゃから読み愛をがんばってほしいのぅ(笑)
老人 モーリッツ 00:50
風呂に入ってよければ夜明けまでOKじゃよ。
神父 ジムゾン 00:52
あ、ペーター君は喉温存してくださいね。本だけ了解もらえたら結構です。
木こり トーマス 00:57
当然反対、で、狂人と後で疑われてどうのこうので喉潰すのはどうかと思ったんだがどっちみちばれてると思うんで言う。決定が▼俺なら村長に入れるつもり。

客観的にどう見られるか調べてみたんだが、ニコラスが2d●俺3d●俺4d▼俺の一方でパメラは5dのみ▼俺、だからパメラとのライン幻覚が見えると思うんだが…。客観的にはもっとパメトマ両狼の幻覚が見られると覚悟していたんだが、他の灰の押しが揃って弱い気が。
村長 ヴァルター 00:58
ペーター君>あ、そうだな。メリットがないな。樵君が黒なら黒判定にすべきだね。後、今、血眼になってログを読み返してるからごめんである。
ジムゾン>我輩も夜明けまで大丈夫である。【仮決定了解】樵君がLWだったら楽でいいなと思うけどね・・・。
木こり トーマス 01:01
俺は今日は何時でも大丈夫だ。昨日睡眠時間をずらせたので、今夜はこの時間でもだいぶ楽だ。
老人 モーリッツ 01:20
読み返してきたんじゃが、ここに着てはやはり村長が白いんじゃよ。CO順とか、タイミングとかを基準に考察を重ねてきている感じがのぅ。
反対に、トマは今になって根拠が薄いのが明確になってきたと思うんじゃよ。最初のころ順序や疑い先等を丁寧にしてた割には今はどちらかと言うと大雑把に見えるのぅ。何かきっかけがあって脳内が止まっておるのかの??
青年 ヨアヒム 01:21
>ジムゾン
[15:23]なるほど。忘れてた。[23:50]モーリッツ狼で占い襲撃ランダムニコかパメを選択した可能性が0ではなかったから、念には念を入れて突っ込んでみた。まぁ、普通ありえんけどな。
>トーマス[22:47]
仮に俺が狂人だったとしても、俺には村長が狼かどうか分からないわけだが、その点はどう考えているのかな?[0:13]に関してはよくわかんないので説明希望。反論のしようがない。
村長 ヴァルター 01:31
んー、LWは今のところヨアヒム君でFAだよ。娘の発言読んできたけど、娘って「村長が白い」とか言ってる以外にライン的なものが見えないんだよ。でも、占い先と吊り先だけ見ると、樵君の黒判定以外、比較的全員白が判明してるんだよ。パメラとヨアヒムってコアのづれもあるのかほとんど会話が他の灰と比べて少ないのが気になるんだよ。逆ラインが綺麗にあるんじゃないかと・・・。黒いとかがどこといえばかなり困るんだけどさ。
村長 ヴァルター 01:33
(続き)占い師内訳が真狂と主張する場面が多かったけど、それは二コラス君を襲撃した後に娘狂で決め打たせる為に誘導してたんじゃないかと思うんだよ。もちろん、パメラ君に黒判定が出るまで、村視点ではパメラ君は狂でみるのが無難な考えだけど、ヨアヒム君はあまりにも占い内訳が真狂という場面が多いと感じるよ。でもでも、よくよく考えると我輩もペーター君も比較的、占いは真狂って主張してるんだよね・・。わからないけど、
村長 ヴァルター 01:35
(続き)わからないけど、樵君がLWでなければ、状況的には我輩的にはLWはヨアヒム君だと思うよ。もうちょい、何か探してくるよ。ペーター君は、正直怖いけど、今日は信じる事にするよ。
トーマス君>我輩が樵君が狂人だはないかと思う、根拠をモーリッツ君がわかり易く説明してくれてるよ。最初の頃の君はどこにいったんだ?
木こり トーマス 01:40
ヨアヒム1:21、君狂人はないと思ってるが、あったとしたら…という話だ。確かに君が狂人だとするとどうやってLWを探し保護するのか謎だ。

続き:俺0:13は俺の脳内仮想ヨアヒムと実際に君が喋ったリアルヨアヒムの間に少しずれがあるということなんだ。
青年 ヨアヒム 01:43
なぜ、トーマスが黒なのか?トーマスが白なら、片黒を放置できるかと言うことを村側に考えさせたかったんだろう。もしトーマスが黒ならパメラ生贄トーマス生き残り作戦だね。どっちの可能性が高いかは現在考え中ってところかな。んで、狂人に関しては生きているならペーターの可能性が一番高いかな。理由は最白だから。(汗)ごめんね。でも、結構本気。俺はこの国の潜伏狂人なんて、最終日まで生き残れなきゃただの悪手だと思って
村長 ヴァルター 01:44
あーでもね。村長的にはもう一つの考えがあるんだよ。ヨアヒム君の疑い先って比較的白だったんけど、それってLWとしてどうなの?って感じなのでる。解りやす過ぎるんだよ。そうすると、樵君がLWとした場合はわざと黒塗りして、「こんな狼はいない」っていう作戦なのかなと思うよ。だから、中盤から少し、言動が変わり始めたんじゃにかと思うよ。ヨアヒム君はみんなに白く見れてるし、我輩の考えが違うのかな?って不安もあるし
青年 ヨアヒム 01:45
る。ランダムかわお〜ん要員だからね。そう考えると、村長やトーマスではちょっと迂闊すぎるかな。でも、潜伏狂人生きてるのかなぁ?ペーター狂人でも偶数進行にして狩人GJのプレッシャーを高めようなんて言えるかなぁ?ここすごい白要素だと思ってるんだよね。だから結論としては、ペーターは白。だから、俺は潜伏狂人はもういないんじゃないかと思う。死者の中では羊かな…。なんか潜伏の仕方に意図を感じなくもなかったしね…
村長 ヴァルター 01:48
(続き)って不安もあるしね。だから、樵君吊りでも反対はしないよ。それで、明日が来た場合は、ペータ君も含めやはりまた、考察のやり直しだと思う。
じゃ、引き続き考察してる。今日、思った事はこんな所だよ。ジムゾン君遅くなってごめん。
神父 ジムゾン 01:57
>ヨアヒムさん
了解です。モーリッツさんが狼さんだったら、確実に村負けますね…(遠い目)
>ペーター君
うっかりしてました。15:45お返事ありがとうございます。私もほぼ同じように解釈しました。喉消費させてすいません、ちょっと思考を知りたかったので質問してみました。
青年 ヨアヒム 01:57
トーマスを放置するかっていうと微妙なんだけど、年が白いことも含めて考えて、LWは村長っていうのが俺の今の考えなんだよね。まず、序盤のパメ真主張。ラインとしてみれば村長の黒要素と捉えられるね。なぜなら、オットーが黒確定してしまったから、ここでパメラ偽とはなかなかいいにくい場面だと思う。要するに仲間切るなら早すぎるでしょってこと。しかし、自分で言ってて微妙だなって思うんだけど、少数意見だったし、きちん
少年 ペーター 01:58
>よあひむん
言ったよー(・∀・)へらへら
てかね、偶数にしたって、護衛されなきゃいいのさー
青年 ヨアヒム 01:59
と根拠も出ていたから、ここは村長の強烈な白要素でもあるんだ。ただ、それ以上にペーターが白いと思う。白狼かぁ…。つか、ここまでくるとみんな白狼の気がしな
いでもないんだよね。あー。考えまとまんねー。どうすればいいんだろ?誰か助けてー。質問攻めにでもあってたほうがよっぽど気が楽だよ…。orz
村長 ヴァルター 01:59
ヨアヒム君>カタリナ君は狂人ではないと思うよ。突然死するのはマナー違反だったけど、狂なら霊騙りをしてたと思うよ。カタリナ君が霊COしたのはオットー君の確定黒判定が出た後だから、とりあえず騙って置くことは可能だったはずだ。というか無駄な議論だから、返答はいいや。

あーそうだ。個人的に気になったんだけどパメラ君に聞いておけばよかった質問がある。4dy(18:34)>「一番は自由奔放ペーター君。二番は
神父 ジムゾン 02:00
>村長さん
いいえ、皆さんの希望はできるかぎりお聞きしたいので。しっかり考えて下さっている事、感謝します。こちらこそ決定を出すのが遅くて申し訳ありません。

決定時間はどんなに遅くても、2:30には出すつもりです。引き続き考察質問等、よろしくお願いします。@9
青年 ヨアヒム 02:01
>ジムゾン
うん。そうなんだよね。モリは確定霊だからいいようなものの、どんどん発言が怪しくなっていくんだよ。wでも、モリ偽ならとっくに村負けてると思うから、そこはやっぱりないんだと思うよ。
村長 ヴァルター 02:01
(続き)4dy(18:34)>「一番は自由奔放ペーター君。二番は騙りに向かないヨアヒム君」これは、我輩が潜伏狂人はいるなら誰だと思う?って聞いた質問だけど、ヨアヒム君が騙りに向かないってどういう事なんだろうと?どちらかというと騙りに向いていると思うんだよ。これって、仲間を無意識に庇ったのかなと思うんだよ。気のせいかな・・・。
老人 モーリッツ 02:05
ワシLW??面白いのぅ。じゃが、ないない。ワシLWていうか、ワシの判定が全部うそじゃったら前提がひっくり返るのぅ。ありえなすぎて想像もできんな。

で、わしの発言が怪しいのは、確定してしまったので、言葉で信用を取る必要がなくなったのでいいたい事をいっているからじゃな。
村長 ヴァルター 02:08
ヨアヒム君>そうだね。序盤はパメラが真だと思ってたよ。オットー君に狂人なら、黒出せないと思ってたからね。そこは根拠は述べたよ。で、二コラス君単体で見た場合、対抗を狼視はしてたけど、根拠が薄すかったからどうにも真に見えなかったよ。両方とも怪しかったけど、先に黒を出した、パメラ君の方が真の可能性が高いと判断したよ。二コラス君が狂人なら、間違いなく黒判定を被せるのが得策だからね。
神父 ジムゾン 02:12
>ヨアヒムさん
それでは。村長さんが狼で[4D1:57]に村長さんの利点って何かあると思いますか?
それとトーマスさん[0:13]、ヨアヒムさんは占い師を真狂と予想しながらパメラさんとのラインで考えてらしたように思える点は、どういったお考えだったのでしょう?

てゆーか、モーリッツさんが狼さんなら真占い師を偽に仕立て上げてくると思いますので、信用してますねー。
村長 ヴァルター 02:12
それと、占い内訳が真狂の可能性が高いと思ってたから、パメラ君が狂人は考えにくいし、二コラス君が狂(単独感すごくあったし)とするとすっぽり当てはまると思ってたよ。
ヨアヒム君が我輩の事をLWとしてくれて考察が楽になったよ。正直、樵君吊りで明日がきたら、ヨアヒム君がLWなら我輩を攻撃するしかないからね。
青年 ヨアヒム 02:16
>村長
4d[23:44]でアルビンの白要素として狼としての視野の狭さを挙げてるけども、トーマスに関してはどう思う?俺は多分村長が商が白いって言ったのと同じ理由でトーマスが白いと思うんだけどこの点どう考えているか教えてくれないかな。あと、村長が言ってくれてた俺とパメラの会話の無さなんだけど、正直、両占い師とも偽っぽくて、質問する気にならなかったってのが大きいね。調べてもらえば分かるけど俺ニコラスと
青年 ヨアヒム 02:18
も話してないよ。
>モリ
それは分かってる。wwいちいち返答しなくても分かってるから。www
青年 ヨアヒム 02:22
村長>明日が来たら俺が村長を攻撃するしかないのはなんで?確かに、俺はペーター白決め打つとは言ったけど、今日だってペーターの発言はちゃんと読んでるし、明日は最終日だからもう一度きちんと考察しなおすつもりだったよ?だって、ペーターも村長も白いもん。ペーター白決め打ったからて、それだけで村長吊ったら失礼だと思うからね。
少年 ペーター 02:24
ものすごいほっとかれてる感じでこどくかん。しょんぼり。ぼくにもなんかしつもんがほしーよ!とりあえず【仮決定りょーかい】
ヨアひむん【01:45】>じぶんで言うのもなんだけど、あの日のしっそー対策は、べつに狼でもいえるとおもうんだよね。
じっさいやられたらイヤだろうとはおもうし、そうおもったからてーあんしたけど、したら、手がたくおそえばいいだけだし。じっさい、占い先しゅーげきつづいたしね。
木こり トーマス 02:27
ジムゾン2:12、あーそうだな、ヨアヒムは一時期パメラ狂人説決め打ち寸前までいってたんだっけ。村長LWとしか考えなくなって長いからどーしてもヨアヒムの考察が甘い。
村長 ヴァルター 02:27
ヨアヒム君>我輩は状況的なものを踏まえてるよ。アルビン君の決定に反対した時は、「狼としての視野の狭さ」を理由に挙げたけど、発言を読んでもらえればわかるが「両方白だと思うけど、説得できない」と発言している。そして、今日の発言もヨアヒム君LWが本命だといってるよ。要するに、樵君はたぶん白だと思うけど、狂人があると思う。ただ、みんなはヨアヒム君を白というから、我輩の考えが違う事も考慮して、トーマス君がL
村長 ヴァルター 02:30
(続き)トーマス君がLWの場合の考察も出してるよ。年については、今日は白決めうちだよ。GSにするとこうだな。黒 青>樵>年 白

「明日が来たら俺が村長を攻撃するしかないのはなんで?」正直、自分でも自覚してるけど、結構黒いなぁと自分では思うからね。君がLWなら、ペーター君を吊りにいくより、我輩を吊る方が楽だからね。
青年 ヨアヒム 02:31
結論。片黒はやっぱり放置できない。明日ランダムの可能性もあるけど…▼トーマスでお願い。正直、狂人が生きていないことを祈った前提の時間稼ぎだね。やっぱ、今日の反応見けど、3人とも現状で狼とは思えない。少しでも考察する時間が欲しい。
青年 ヨアヒム 02:33
>村長
村長黒いか?感性の違いかな?俺は村長はすごく黒いと思った箇所はほ無いんだけど…。GSだって、神木長の順番は本当に迷ったしね。
>ジムゾン
ごめん。[4D1:57]って何?
少年 ペーター 02:38
そんちょい【02:30】>えー。ぼく相当そんちょい白く見てるんだけど。なんてか、トマりんのときも言ったけど、「自分は黒いと思うけど」とか、「自分吊っても明日がー」とか、その手のはつげんて、まえむきに取れないからやめてほしーかも。
あと、しんぷそんの【02:12】でしてきされてるけど、4日目のてーあん。あれは今かんがえるとすごい白よーそだとおも。自占、よくじつ旅たべられてるからあれだけど。
神父 ジムゾン 02:40
>ペーター君
すいません、特に質問した点が見当たりませんでした。

>村長さん
▼希望は、結局ヨアヒムさんという事でよろしいでしょうか?
神父 ジムゾン 02:40
>ヨアヒムさん
村長さんがアルビンさん隔離に反対して、●は自分でいいからせめて隔離をアルビンさんかトーマスさんの二択にしてくれないか、とおっしゃっていた部分です。狼にしては破れかぶれすぎかなぁと思うのですが。
村長 ヴァルター 02:43
ヨアヒム君、ペーター君>それは悪かったよ。すまんね。毎回、黒く見れるからね。
「自占、よくじつ旅たべられてるからあれだけど。」それは、あれだよ。決定に反対しておいて自分に何のリスクもない提案ってどうかなと思ったからね。白アピールのつもりはなかったよ。現に二コラス君が襲われて、あれだけどね。
少年 ペーター 02:43
ヨアひむん>●樵▼商のときに、▼をその2択にして、●長でもいい、ってじぶんからてーあんしてるの。
今はもう商は白だってわかったわけだし、長狼なら樵は白なわけだから、今あらためてかんがえれば、長狼ならあそこでかばう意味がないってことだとおも。
村長 ヴァルター 02:45
ジムゾン君>▼ヨアヒム君、▽トーマス君で今日はFAだよ。先程も言ったけど、別にトーマス君吊りでも反対はしないよ。@1
青年 ヨアヒム 02:46
確かにね。狼としては違和感のあるところだね。でも、そこって正直判断に困るとこじゃね?だって、村長狼自分占いで占い師襲撃って手もあるからね。そこまで計算してできるかどうかじゃない?発言無いけどもうちょっと考えてくるね。本決定は確認するよ。@0
少年 ペーター 02:47
しんぷそん【14:40】>しょんぼーる。
そんちょい【14:30】>ぼくが白い白くないは、みんなからどう見えるかだからぼくにはわかんないけど。
そんちょいで数すくない黒くかんじるところとして、「君がLWなら〜楽だからね。」とかのはつげんでてくるとこ。吊るのに楽かどうかってはなしがすこしでもはいるのは、どしても狼的なしてんにうかがえちゃう。
神父 ジムゾン 02:48
【本決定です】
▼トーマスさん。
皆さんの希望もありますが、私の希望も含めて。以下考えていた事を。

状況から。
神父 ジムゾン 02:49
状況から。
トーマスさんが占われた日にニコラスさんが襲撃された事をどう考えるか。
もちろん占い師はいつか襲撃しないといけないという話はありますが、あそこまで灰が狭まってから襲撃するのはどうでしょう。トーマスさんが人間なら、あの日ニコラスさんは襲撃しない方が良い手に思えるんですよね。パメラさんが黒、ニコラスさんが白なら霊能者さんもいらっしゃるのでトーマスさんを隔離してみよう、という流れになる事は十分
神父 ジムゾン 02:49
考えられます。もちろんパメラさんの偽が確定しますが、片黒と霊能者確定でニコラスさんを襲撃できる可能性はかなり高いと思いますし、狂人の振りをするという手も十分考えられます。あの日はローラーするかしないかという瀬戸際の日でもありましたし、トーマスさんを無駄に隔離してしまっていたら村に日数的余裕は全然ない状況になっていたでしょう。
襲撃理由を考えるとどつぼにはまる、という話もありますが、トーマスさんが人
神父 ジムゾン 02:50
人間ならニコラスさんはあの日襲撃しない方が(狼さん的に)良手に思えるのです。

次に発言から。
トーマスさん指摘の0:13後半部分なんですが、私も気になっていた部分でした。ヨアヒムさんは占い師を真狂と予想しながら占い師からのラインを気にしているのかな?と。これってけっこう黒い要素だと思うんですけど、それを知っていながら特に黒く思っていないと思える事、それと気付いていながらなんで今の今まで言わなかっ
神父 ジムゾン 02:50
言わなかったのかなと。そこが気になりました。

5Dから。トーマスさんが狼さんであった場合と人間であった場合を考えて。
あの日トーマスさん隔離かパメラさん隔離の可能性があったと思います。結局パメラさん隔離になりましたがパメラさん狼であった事から、その判定を見せる事でトーマスさんが人間でも狼でもそれなりに利点はあったと思います。
そして隔離がトーマスさんとなった場合、トーマスさんが人間であったら翌日
神父 ジムゾン 02:51
翌日パメラさんの偽が確定します。そこでパメラさんが狂人の振りをする事も考えられますが、トーマスさんが狼であった場合、パメラさんの偽は確定しません。その状況でパメラさんが偽黒を出したり白判定を出せば、パメラさんの正体は分からず、パメラさん対残りの灰との論戦勝負となる訳で、パメラさんの考察力を考えると戦略としてかなりいい勝負になったのではないかと思います。 @0
村長 ヴァルター 02:52
【本決定了解】
ペーター君>「吊るのに楽かどうかってはなしがすこしでもはいるのは、どしても狼的なしてんにうかがえちゃう。」→その通りだよ。我輩は、狼ならどう動くかとか心理的にどう動くか考えてるからね。自分は白って知ってるのが最大の村人の武器だよ。
まぁ、だから、毎回黒く見れるんだ・・・・・。その辺はしょんぼりだよ。
木こり トーマス 02:57
本決定反対ではあるが、俺占いのときに真占い師が襲撃されちまってる状況が確かにな…、俺がジムゾンの立場ならこれだけで高確率で▼トーマスを決断するだけに致し方ないとも思える。

ま、結局信用回復果たせなかった俺の責任なわけで。それより明日、大変だろうが最後の考察をする気力をしっかり作ってくれ。

あと俺ん家に明日、月刊ウホッ!が届くはずだから、お墓にお供えしてくれ。できれば肉料理もたのむ。
少年 ペーター 03:01
【本決定りょーかい】終わればいいんだけどなぁ・・・
そんちょい>むー、そっか。わかっててのはつげんならいいんだけど。・・・うーん、ぼく的には黒くとれちゃうからいいのかわるいのかわかんないけど。むー。

あたまぐらぐらなので、そろそろねちゃう。おわってますよーに。おやすみなさい。
少年 ペーター 03:03
あえて。あえてモリじーちゃんをおそいます。まぁ霊も仕事終わってるから、狩的にはまとめきちんとするしんぷそんのが守りたいとおもうんだろーけど。
しんぷそん!あしたもがんばってなやんで!
老人 モーリッツ 03:29
本決定了解じゃ。
希望通り。
木こり トーマス 03:29
みなを信用させれずにすまんかった。
さて、墓下から応援するか。
次の日へ