F957 海辺の村 (2/15 03:30 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了

mode :
旅人 ニコラス は 行商人 アルビン に投票した。
木こり トーマス は 行商人 アルビン に投票した。
神父 ジムゾン は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
村娘 パメラ は 行商人 アルビン に投票した。
少年 ペーター は 行商人 アルビン に投票した。
青年 ヨアヒム は 行商人 アルビン に投票した。
行商人 アルビン は 旅人 ニコラス に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 神父 ジムゾン に投票した。
村長 ヴァルター は 行商人 アルビン に投票した。
老人 モーリッツ は 村娘 パメラ に投票した。

行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、旅人 ニコラス が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、木こり トーマス、神父 ジムゾン、村娘 パメラ、少年 ペーター、青年 ヨアヒム、宿屋の女主人 レジーナ、村長 ヴァルター、老人 モーリッツ の 8 名。
老人 モーリッツ 04:53
おっと。。。ついに、占い師襲撃じゃのぅ。
そういえばいままで死んだ人に触れてなかったのぅ。
お疲れ様じゃよ。墓下でこれでも食べていてくだされ。
つ【マヨネーズ】
神父 ジムゾン 07:28
おはようございます。ふむ。
ニコラスさんアルビンさん、お疲れ様でした。
という事で【私がレジーナさんの相方共有者でした。】
すいませんペーター君レジーナさん、昨日のあれはうっかり私一人レジーナさんに投票したままレジーナさんにいなくなられてしまったら、私一体どうすればいいんですかぁぁぁとものごっつい不安だったのです(小心者)。
神父 ジムゾン 07:37
そして中途半端な位置でわざとらしくステルスしてたんで混乱させた皆さん、すいませんでした。それでは引き続き考察お願いします。
■1.●▼希望  ■2.パメラさんニコラスさんの正体  ■3.残りの灰考察
あんまり有効な議題が思いつきませんね。ネタ議題振る空気でもなし。期待されれば作りますけど。
それでは今日はこれ以後箱の前にいけないんですけど、ハムスターのぴーちゃんはつれていきます。それでは(ぺこり)
村娘 パメラ 08:15
色々と…考えられる事と喋りたい事は在るのだけど、今日は普段以上に時間が無いので、矢張り手短に。
【トーマス君は獣だったわ】
期待に沿えず御免なさいね、トーマス君。残念ながら私は占い師なのよ…
其れではまた、後で。
青年 ヨアヒム 10:17
なるほど。ここで占い先襲撃な。まぁ、ずっと放置してれば、詰むだろうからな。まぁ妥当な襲撃じゃねぇかなと思う。潜伏共有者ジムゾンを確認した。俺はペーターは白決め打ったが、ジムゾンは白いが怖いと思っていたので安心した。これで、俺視点で狼の可能性があるのは長木年娘の4人だな。まぁ全員吊れるわけじゃないからしっかり考察していかないとね。んで、ついに占い襲撃が起きたわけだが、ニコが襲撃された
青年 ヨアヒム 10:18
ことからニコは最悪でも狂人だな。ニコ狼説を主張してきた娘の考察と判定が非常に気になるところだね。んで、モリはなんでパメラ投票なのかな?まさかと思うが一応聞かせてくんね?あと、アルビンが言ってる寡黙を気にしてるから俺狼は完全な言いがかりな。確かに狼は寡黙村人に負けたくねぇだろうが、村人だって寡黙狼には負けたくない。俺の黒要素としては弱すぎる。あとな、表現が過激すぎると思って言わなかっ
青年 ヨアヒム 10:19
ただけで、俺はカタリナの潜伏の仕方には悪意を感じた。そこが俺が寡黙処理をしたかった一番の理由だ。アルビンに関してもう1個。昨日の占い吊り希望に違和感。灰が白いなら占い内訳を真狼って考えて占いローラーが妥当じゃね?それを希望しないで灰吊り灰占いってのは変だね。まぁ、これは灰白いって言ってる人全員に当てはまるだろうし、俺も農商以外は白く見てたからあまり人のこと言えた義理じゃないけどね。
青年 ヨアヒム 10:23
駄目だ。パメラ狂人ニコラス真を決め打ちそうな俺がいる。トーマス白ならまだ真の目もあったんだけどな…。状況的にパメラが黒すぎる。まぁ、今夜に死ぬほど議事録読み直してみないとなんともいえないんだけどな、んでいつもなら昼ごろに大連投している俺だが今日はちょっと夜まで考察出せそうにないんだ。その点をちょっとよろしくおねがいしたいね。まぁ鳩で確認はしているけど、発言は夜までないと思ってくれ。
老人 モーリッツ 10:44
[モーリッツはアルビンをすまきにして海に放り込んだ]
[翌日、アルビンがど●エモンで発見された。]
【アルビンは犠にふさわしくなかったようだ。(人間判定)】
神父 ジムゾン 10:59
モーリッツさんの判定確認しました。ご苦労さまです。
ヨアヒムさん>パメラさん狂人なら、何故トーマスさんに黒が出せたんでしょう?パメラさんが隔離されて白が出ると、パメラさん真かもとトーマスさんが隔離される可能性があるかと思うのですが。
村長 ヴァルター 13:08
おはよう諸君!村長である。判定が出たみたいだね。
相方は神父君であったか。黒めに見てたから助かったよ。
で、アルビン君はやっぱり、白だったか・・・。お疲れ様である。トーマス君はパメラ君に黒判定と・・。
さて、またペーター君に揚げ足取りといわるかも知れないがヨアヒム君に質問だよ。
ヨアヒム君(10:17)>「ニコは最悪でも狂人だな」→言葉の使い方を間違えたのかも知れないが、村視点では最悪は二コラス君
村長 ヴァルター 13:09
(続き)村視点では最悪は二コラス君真だよ。狂人ならそこまで最悪じゃないと思うが・・・・。二コラスが最悪狂人とはどういう状態かね?
(10:17)「俺視点で狼の可能性があるのは長木年娘の4人」→アルビン君が狼の可能性はないのかね?ヨアヒム君の発言の時点では、アルビン君の判定は出ていないである。ある意味、アルビン君が黒だったしても残り一匹が生存してる訳だから、残りの一匹について「狼の可能性があるのは長
村長 ヴァルター 13:13
(続き)残りの一匹について「狼の可能性があるのは長木年娘」という意味で発言したのかもしれない。ただ、アルビン君を最黒とみていた君がアルビン君の判定について触れないのはなぜかね?発言に反論するより黒か白かの方が大切じゃないかね。
少年 ペーター 15:01
よくねた!いっしゅーかんぶんのすいみんは取りかえしたよ!
ニコニコくんとアルびょるなむなむ。
さすがに占い先ぐいはなかったみたいだけど・・・残ったパメりんこからはここで黒、かー。木黒って言ってきてるぶん、なんかふくざつ。
とりあえず、パメりんこは狂か狼なわけだよね。ずっと狂だとおもってたけど、いちおうパメりんこ狼のめもあるかどうかみてくる。
村娘 パメラ 15:05
決断は心の力。そして勝利はより強い力に依って手繰られるもの。
昨夜私はレジーナちゃんの決定に反対をしたわ。結局アルビン君は人間だったけれど、其の為に狂人を襲わせる事が出来、私がトーマス君に判定を出す事が出来た。
レジーナちゃんの決断に、狼はニコラス君を襲う決断を充て、レジーナちゃんの決断が小さな勝利を収めたと云う事。
唯言葉にして置きたかっただけの、私の安堵の溜息よ。
木こり トーマス 15:08
ニコラスが…。で、パメラがなにやら変なことを言っているわけだが。それって俺人狼と判定しているととっていいいんだよな?
思い出してみたんだがオットーにはきっちり人狼って言ってるし、ディーターとヤコブにはきっちり人間って言っているんだが、俺は獣としか言ってない…。
真実は別にして狂人アピールかなこれは。ま、なんにせよ獣という表現はよくわからんので人間か人狼かはっきり言い直して欲しい。
村娘 パメラ 15:10
もう直ぐに、幕が降りるわあ…
海の水が引き、此処が海辺の村だった処に成る前に、早く、早く、獣を退治致しましょう。

先ず確実に云える事は、狼は未だ2人残っている事。そして、其の内一人がトーマス君で在る事。トーマス君と私と最後の狼を、処刑するだけの手数は村に存在する事。但し…私が狂人で、かつトーマス君が狼で無い、と御考えなら…村に其の余裕は無い、と云う事。
村娘 パメラ 15:16
あら…三時を過ぎて、人が続々と。
でははっきりと、【私は狂人ではなく、占い師で】【トーマス君は紛れも無く人狼よ】。けだものだもの。

皆の視点からでも明らかな事は…ニコラス君が人間だったと云う事と…私の真偽は兎も角として、狼が私を狂人だと『思って居た』と云う事…かしらね。複雑だけれど、好しとしましょう。
村娘 パメラ 15:25
■2.私が占い師で、彼が狂人よ。

ジムゾン君が、昨日云っていたわ。「残った占い師の言葉を信用できるかというと分からない」と。仕方の無い処ね、私は狼からすら信用されて居ないのだから。
決め打ちされるのでなければ、其の私の判定は、きっと此の先雑音と化すでしょう。白と出ても…勿論黒と出ても。死人と信頼勝負をするよりは、皆が自力で灰から見つけ出す方が良い走り出しに成るのでは無いかしら…
村娘 パメラ 15:30
故に私は、■1.▼トーマス君。或いは明日トーマス君を必ず簀巻きにする条件付きでなら、▼私も辞さない主張するものよ。
もし本日、狼を占う機会に恵まれたとしても…私を決め打ちとしない限りは私を襲いに来る事は先ず無いでしょう。
明日なら未だ、モーリッツが生きて居る可能性は低くは無い。私に白判定が出れば、狂人かもとは思いつつも、トーマス君を簀巻きにして貰えるでしょう。
村娘 パメラ 15:35
ペーター君、何故私は取り敢えず狼か狂人なのかしら?
ニコラス君が狂人の時、狼は私とニコラス君の何れが狂人かは区別が付いて居なかったのよ。私とニコラス君の判定はずっと同じで、そしてニコラス君が狂人の時にオットー君を黒確定させる理由は数日前に既に説明して居るわ。と、云うよりも寧ろ…現にニコラス君が襲われたのは其処を誤解されて居たからなのね。悲しいわあ…よよよ。
老人 モーリッツ 15:45
ぶっちゃけ、今日の段階になるまで、占い師のが真狂の場合ついてないんじゃよね、狼にも真偽は。
村長 ヴァルター 17:04
占い内訳を真狂とすると、二コラス君襲撃は狼側は、二コラス君の事をとりあえず真だと思って襲撃したのだろう。ここで、狂と思われる方の襲撃はよくわかんないし。
で、パメラ君が狂で樵君が白なら2人を連続吊りで村の負け。もっとも、パメラ君が狂で樵君が黒の場合もあるから慎重に考えないといかんである。
少年 ペーター 17:52
はとさん。
パメりんこ>ちょーっとまってね。古いわだいでわすれてるかもだけど、ニコニコくんが狂ってかなり薄いよ。屋の黒確は狼のさくせんか狂ごばくだとおもうけど、旅がじぶんのはんだんで屋黒確させたってことになるんだよ?パメりんこが旅狂っていいはるならね。
てかパメりんこ、じぶんでさんざん旅狼っていってきたじゃん。ぷっぷくぷー。
宿屋の女主人 レジーナ 19:03
ゴメン今日は参加できないかも…
善処してみるけど相方のジムにまとめ任せていいかな?
状況はパメの正体か真偽を決め打ちしないといけない感じだね、考えてみる
神父 ジムゾン 19:45
実は私も今日はあんまりゆっくりできないんですが、ずっとぴーちゃんで議事は追っています。決定くらいの時間に箱にいけるようにしましたので、みなさんがそれでよろしければ私が決定をださせていただきますが。
村娘 パメラ 20:13
ペーター君…私は其れを数日前に説明したのだと、たった今話した処なのだけど。何より、私はニコラス君を狼とする根拠が薄く成ってしまったと、以前はっきりと云った筈よ。
思い出せないのは…仕方が無いにしても、探せば沢山見付かると思うの。是非挑戦して頂戴。

私は何方の纏めでも構わなくてよ。誰が纏めるかでは無く…其の纏めが如何な物かが肝要と心得て居りますの。
少年 ペーター 21:25
おうちにきかん。
>パメりんこ
うーん?あ、うん、旅狼ばっかりをしゅちょーしてはなかった。ごめん。なんかそんなイメージがあったー。
んで、【3D:14:29】らへんとか【3D:00:06】とかのへんを見てっていってるんだよね。そのへんは読んだー。
でもたしかになぁ、昨日の【01:44】はなー・・・旅にしてはぼくん中じゃ、妙なかんじうけたけど。むー。
少年 ペーター 21:39
うーん。でも、パメりんこ真で話さくさくすすめられるじょーきょーじゃないよ?じっさい。そんちょさん【17:04】さんしょーで。
>ジムりん
ちょっときょーみのあるわだい。パメりんこ狂なら、樵を村人だとみきりつけたってことだよね。そんな要素あったのかなぁ。
ちなみに仮にパメりんこ狼なら、きょうは樵に白だそーが黒だそーがかわらないよね。
少年 ペーター 21:43
あ、ちがうごめん。パメりんこ狼ならとりあえず白っていっといたほうがいい。
【15:30】みたく、じぶん吊ってもいいから木吊れって、実際そうなったとき、パメりんこ先吊って黒でちゃったらいみない。
・・・って、これは樵が村人のばあいだよね。狼のばあいなら狼にめりっとあるや。うがー。
すでにパメりんこを偽がわだと決め付けているじぶんがいます。頭ひやしてくるるー。
木こり トーマス 22:28
こんばんは。ニコラスとパメラの真贋がきっちりついたので、推理の楽しみがかなり減っちゃったトーマスです。
人狼はパメラと村長とオットーだと思うが…しかし狂人はどこだ?パメラが狂人だともう一匹灰に残ってるはずだけどそうは思えないしなぁ…。狂人が残っていると確信できてれば他食って俺をパンダにさせてランダム突入させてくるだろうしな。
で、ここで占い師襲うってことは、人狼は占い師では勝負できないと考えている
村娘 パメラ 23:22
…静かね。何を云われるかと、楽しみに待って居るのに。

■3.先ず前提は、オットー君とトーマス君が狼。
トーマス君との奇妙な掛け合いから、ヴァルター君は相当に白いわ。モーリッツが生きて居たので、犠牲に一人差し出して其の分自分が信頼を得る…と云う見方も出来るけれど、其れ迄にも微妙に突付き合って居た事と…2人の性格を見るとピンと来ないわねえ。
神父 ジムゾン 23:24
>パメラさん
トーマスさんの黒要素を挙げてみて下さいますか?是非聞いてみたいのですが。
あ、すいません。議題を
■2.パメラさんとニコラスさん、トーマスさんは何者でしょう?
に変更お願いします。
村娘 パメラ 23:25
ペーター君とヨアヒム君は、ヴァルター君ほどトーマス君と絡んで居る訳でも無いので…少なくとも昨日程度の話で在れば、御仲間でも演技出来る範囲では無いかしら。
占い師は真狂に決め打ちしそう、と前々から云って居るヨアヒム君は…少々、見方次第で評価が大きく変わりそうな処。

あらまあ、たった此れだけしか灰が居ないなんて…思えば遠くに来たものね。
村娘 パメラ 23:31
トーマス君の黒要素…今から云われても、黒判定が出て居る以上の事は云い辛いので、出来れば御断りしたいのだけれど…
だって、全て後付に成って仕舞うでしょう? 私は昨日まで、彼を白寄りに見て居たのだから。
後付でも良いのなら探して見ましょう。けれど時間は掛かると思うので、其処は覚悟して頂戴。
少年 ペーター 23:38
まわるまわるからまわりマイライフ。ときはただー。かんがえてる間にこんな時間。

きょう、樵占いになって、その日に占い機能がこわされました。それは狼樵をかばうため?
でも、パメりんこが樵に黒だしてる。ぷらす、樵がなんであれ、占がたべられることじたい、のこりにっすー的におかしくない。ここから考えるのはむりかなぁ。むー。
老人 モーリッツ 23:45
この時点ではパメラ&トーマスの2狼も有り得るのぅ。
村娘 パメラ 23:47
…無理そうね。私の価値観で黒要素と呼べる様な物は、数日前に白要素として取り上げた1日目の最後のオットー君に対する蛇足の様なコメントと、2日目のヴァルター君に対する「▼オットーは鉄板か」と云う問い。
後は占い、処刑希望に現在生存中の灰が、ヴァルター君以外全く挙げられて居ない事だけれど、こんな事は殆ど皆似たり寄ったりね。
矢張り白いと思うわ。先に結論に辿り着いてしまう私の能力さえ無ければ…
村長 ヴァルター 23:48
今、初日から議事録をひっくり返して読んでいる。
トーマス君の印象が最近の様子が最初と感じが違うと感じるである。どんどん根拠が薄くなっている。
うーーーー、わからんである。
少年 ペーター 23:53
モリじー>うん、ぼくも【21:43】で言ってるけど、もし娘樵が狼なら、今日のこのはんてーはだとーなんだよね。だって、どっちの霊はんてーが見れたとしても、ぎゃくにもうかたほうが白くなっちゃうから。ぼくのしゅかんだから、白くうつらない人もいるだろーけどさ。
だから娘樵ラインとかさがしてるけど、そんなにけってー的なのが無いんだー。こまってる。
木こり トーマス 23:54
ちょいと戻ってきた。
村長23:48、村長は以前言った点で人狼とみてるし、ニコラス真パメラ偽(おそらく人狼)だとみてるし、灰の青年もどちらも白いし、推理はほぼ終わっちゃってるから。
もちろん投票はパメラにしてある。枕が俺を呼んでいる気がしてきた…うつらうつら。
村長 ヴァルター 00:04
トーマス君>何度も言うけど、樵視点でもパメラが狂人の場合、我輩狼でも他に狼がもう一匹いる訳だが・・・。
全然推理は終わってないよ。パメラ偽という情報が入って、推理が変わらないのはなぜかね?そして、パメラ偽という事をなぜ他の村人に説得しようとしない?「村長狼」を連呼してる場合じゃないんだよ。
老人 モーリッツ 00:09
今日、ニコラスが食われたこと+パメからの黒だしを踏まえて考えると、
1)パメラ真なら、狼が間違えて狂ニコくっちゃったかのー。
2)パメラ狼ならトマ狼もありえるかのー。じゃが、ここで狼どうしなら黒出すかのー。
3)バメラ狼、トマ狼は有り得るのー。どちらかの生き残りをかけてならば。
4)パメラ狂なら占師が襲撃されての今日の黒出しは随分勇気があるのう。
老人 モーリッツ 00:12
仮決定が30分までに出ない場合わしがまとめようかと思うが反対があれば言うとくれ。
木こり トーマス 00:14
うむ、確かに村長かパメラのどっちかが人狼でなければびっくりだ。
しかしヨアヒムとペーターは、どちらもどこもひっかかるところはないし。
強いて言えば潜伏狼オットーを当てたアルビンがヨアヒムを疑っていたのが気になるが、しかし俺もリーザとカタリナは普通の寡黙じゃない気がしたんで処刑しなきゃいかんと考えてたし。
だからアルビンがヨアヒムを疑っていた理由に納得がいかない。
神父 ジムゾン 00:16
問題がないなら、私が決定出させていただきますけど。いったい何時に決定だせばいいんでしょうねぇ…(遠い目)
灰の方は余裕があれば、パメラさんが狂人の場合の狼ペアも考えてみていただけますか。
パメラさん>まぁそうなんですけどね。推理と説得が重要なんで、説得がなければ信用はできないんですよ。
木こり トーマス 00:22
モーリッツ0:9、2と3がなんか矛盾気味じゃないか?確霊なので考えや結論は隠したほうがいいこともあるから再提出は求めないが、矛盾に基づいた思考だけはしないよう努めてくれ。

パメラ狂人の場合は少なくともペーターかヨアヒムの片方、或いは両方が狼ってことなんだよな。…あるんかいな…
少年 ペーター 00:24
モリじー>2と3の違いがよくわかんないけど、とりあえず狼どーしならこそ、黒出しはこうかあるとおもうよ。それこそ3で言ってる、どっちかがいきのこりさくせん。
しんぷそん>そうなんだよねぇ・・・パメりんこが狂だと、樵長青+村してんならぼくに狼が2いるんだよね。ずっと狂だとおもってはきたけど、それがなぞい。商もけっきょく村人さんだったわけだし。
神父 ジムゾン 00:25
まぁ【仮決定】
▼パメラさんです。ニコラスさんが食べられたことにより、パメラさんが狂人か真であってもこれで終わる事はありませんから。
説得次第で変更はありますから、みなさんご意見ありましたらお願いします。
村娘 パメラ 00:26
そうねえ、ジムゾン君。
でも、要素とは其の人が白か黒かの答えを導く為の部品で在り、途中式。先に答えを知って仕舞って居る私に途中式を書き出す事は難しいの。少なくとも彼の黒要素に関しては、私に聞くのは御門違いだと思うわあ。
「トーマス君の此処が黒要素。何故ならトーマス君は狼だから。」と云う式しか、私には書けないのだもの…
老人 モーリッツ 00:28
あ、ジムゾンが決定出すんじゃな。問題ないぞぃ。そんでもって30分には仮決定をうそでもブラフでも出してほしいかのぅ。
そんでもって決定は1:00か1:30でいいんじゃないかの。うん。

矛盾しとるよー。だから場合わけしたんじゃよ。どっちの方がより濃いか。

少年 ペーター 00:31
その考え、やっぱり娘狼なんだけど・・・のーどー的に屋狼かくてーさせてもいいほど、屋がせんりょくにならなかったとはおもえないんだよなぁ。というかブレーンくらすだとおもうし。ぼくがこうかんがえさせられてるじてんで、パメりんこ狼なら、じゅうぶんこうかでてるんだけどさ。ぐぬあー。
トマりん>いと的かもくには、ぼくも吊るべきだとおも。てか、しょーぶうんぬんより、面白くないんだよね、うん。
村娘 パメラ 00:31
明日確実にトーマス君を処刑して戴けるのなら、【仮決定に了解よ】。
其れが約束出来ないので在れば…厭だわ。

ついでに…聞かせて戴けるのなら、トーマス君の白要素も教えて戴きたいわ。説得が有った様にも、私には見えないのだけれど。
老人 モーリッツ 00:32
一応ちょっと遅いがワシの希望。
▼トーマス
黒が出てからのトーマスの態度がちょっと変わったのがおや?と思ったのじゃ。パメラ嬢もいかがわしいが。パメラ嬢狂人ならここで黒はださんと思うのじゃ。そんでもって、今日の襲撃先を考慮すると、トーマス狼は大きい気がするしのぅ。
上記の場合わけを考えておるので、パメラは真か狼じゃと思うのじゃよ。うん。なので、今日はワシ襲撃がかなり濃厚なので護衛は鉄板で行きたいのぅ
少年 ペーター 00:35
【仮決定りょーかい】
それがベターだとはおもう。ベストなんかわかんないし。今日樵を吊るより、娘の霊はんてー見てからのほうがわかりやすくなる・・・はず。たぶん。
パメりんこ>いや、それはそうだけど。でもさ、後付けでもなんでも、パメりんこ真なら樵狼ってのは大きなじょーほーなわけで。こんきょがじょーきょーをくつがえすくらいせっとく力あったら、ぼくらも助かるわけで。がんばってほしいんだけどな。
老人 モーリッツ 00:37
もう一度▼トーマスの理由をおさらいじゃ。
1)今日占い師の片方が襲撃のこと  2)昨日までの時点では(真狂であれば)狼視点でも占い師の真贋はついていなかった。  3)占い師の片方が襲われたにもかかわらず、パメラが黒を出したこと。
これによりトーマス黒濃厚と判断したぞぃ。
釣り先の再検討をお願いしたいのぅ。
村娘 パメラ 00:40
そうね、ペーター君。
でも、そうなのだとしたら…私が主張すべきは私が真占い師で在る、と云う事で、トーマス君の黒要素では無いわ。
そもそも、若し私が狼や狂人だったとしても、結論が先ず在るのなら其処に至るまでの途中式は同じものを引くしか無いのだから。
唯一つ、客観的に云える事は「彼が占われる日に占い師襲撃が起きた」と云う事、かしらね。
少年 ペーター 00:41
モリじー>今日の占ぐいは、樵のしょうたいがどっちでも、とうぜんだとおもうんだよー。
ただなぁ、推理がおわっちゃったはつげんとか、もともと黒よりに見てたこととかもあって、ちょっとふくざつ。
ヨアひむんの意見もききたいんだけど、まだかえってこれないのかな・・・
老人 モーリッツ 00:41
ていうか、トーマスも黒が出てからの反応が微妙じゃし、パメラ嬢は最初から微妙だし。
どうしたものかのぅ。

ちなみに占い先はヨアを希望しておくぞぃ。
老人 モーリッツ 00:46
ペタ>まぁ、どっちでもあるとは、思っておるぞぃ。
じゃからこそ、今日のトマへの黒出しは何かある、とおもうんじゃよー。
よって、パメラ真か狼。
あと、どーしてもトマの態度がげせんのじゃよ。
神父 ジムゾン 00:47
モーリッツさん>それは分かるんですけど、パメラさんが狂人でトーマスさんが人間であった場合、明日わおーんなんですよね。今日の判定で、狼さんにパメラさんの正体が分かったはずですし。
パメラさん>申し訳ありませんが、確約はできません。私が何を考えていたとしても、他の皆さんが全員他の方を隔離したいとお考えでしたら、私はそちらを隔離するべきと考えます。私一人の村ではありませんから。
木こり トーマス 00:48
ヨアヒム:初日に芋づる式と言ってる。初日の占い希望先が寡黙で積極性が怪しい●リーザ…この時点で灰の喉は者19神18農屋17商15木年14長13羊8青7妙6か。まあちょっと怪しいか。でもリーザはあの時点では多忙から回復するんじゃないかと思ってたし。

そういえばパメラが占い師COする気がしてたって言ってたけど、どこだろう。
木こり トーマス 00:48
2d14:51、結局ヤコブもアルビンも人間だった…。アルビンはオットーを炙り出したんで途中から白いと予想ついたんだがヤコブもだったか…。しかし人狼ならいきなり人間二人を敵に回すような言動はするだろうか。どっちか信じると甘い言葉を吐くんじゃなかろうか。

まだヨアヒムの二日目までしか再読終わってない。
老人 モーリッツ 00:49
まぁ、明日わしが生き残れるかどうか微妙な感じがするので、(あ、でも狩人生きてたらワシ鉄板してくれ。)
いいたいこといっておくとトーマスパメラは両方吊るべきかと思っておるぞぃー。
これでとまつって白じゃったら悲惨なんじゃが・・・。
村娘 パメラ 00:49
…モーリッツの御供をする様だけれど、付け加えれば…私が狂人でも狼でも、勿論本物でもトーマス君に狼の可能性は在る、と云う程が客観的かしら。
後はもう、私の手に負える処では無いわ。村人としてトーマス君について懇ろに考察する必要が有るのは、如何考えても私だけでは無いもの。他の人の意見を聞かせて欲しい位だわ。占い希望も出したい処だと云うのに。
どの道…私は今日明日中にトーマス君が処刑出来れば良いの。
神父 ジムゾン 00:51
あとパメラさん、もう一人の狼は誰かとお考えですか?
老人 モーリッツ 00:52
うむ。安全策としてのパメラ吊りを決定に出したのはよくわかっておるぞぃ。
うんうん。
じゃからあくまでわしの希望じゃよー。
村娘 パメラ 00:53
ジムゾン君。此れで最後にする積りだけれど、一ツだけ。
私が狂人でトーマス君が人間で在る事を恐れて居るのなら、私が狂人の根拠…は、私ですら充分足りて居ると思うので良いとして、トーマス君が人間で在る根拠が必要、でしょう?
其れは何処に在るのかしら。貴方自身ですら、昨日は処刑先に挙げて居たと云うのに…
村娘 パメラ 00:59
ジムゾン君。灰考察にも書いたけれど、私はヴァルター君は狼では在り得ないと思って居るのね。
だから残りの候補はヨアヒム君と、ペーター君。詰りヴァルター君の狼を除外すれば、どちらかを占えば判って仕舞うの。
より可能性が高いのはペーター君だと思うけれど、ヨアヒム君の今日の発言が少なくて判りかねて居ますわ。
今の段階では…ヨアヒム君かしら…?
木こり トーマス 01:03
3dのヨアヒムはとりわけ白い。
4d21:19、なんか質問が来てたな。当時の状況を思い出してと。確か俺がまだニコ狂の可能性も考えていたころについてだな、ニコ狂でもパンダさせると後が辛いと人狼が判断した場合、占い先を襲うことがある、そう思ってるんで。

まあパメ偽だったもので結局この説はこの村では検証できなくなったわけだが(ちょっと残念)。
少年 ペーター 01:03
やばい、ほんかくてきにねむい。
パメりんこ>細かいつっこみでごめりんこ。↑の「より可能性が〜かしら…?」なんだけど、ぼくのがかのうせい高いっておもってるのに、なんてヨアひむんなの?今日ヨアひむんがまだあんまりしゃべってないから?よかったらおせーてちょー。
神父 ジムゾン 01:11
パメラさん>私が何を思っているかは、申し訳ありませんが述べません。

ペーター君>▼希望だけ、聞かせていただけますか?
ヨアヒムさんは帰ってきそうにありませんねぇ…
木こり トーマス 01:13
4d23:51、23:52の村長擁護が少し黒く感じるのは、単に俺の説得を否定しにかかられたから苛立っているだけなのか、それとも本当に村長と繋がっているからなのか、よくわからん。でも俺は村長は狼だと思っているんだ。

4d2:49、「自分から信用を壊しにきているように見えるニコラスが若干真よりに見えている」俺もそう思った。パメラ狂人の場合を考えて、自分を狂人に見せかけたいのかなと、真狼説とか。
村娘 パメラ 01:16
ペーター君、占いたいのはヨアヒム君、と云う程の意味よ。云われて見れば、ジムゾン君への質問の答えに成って居ないのね。

あら…教えて貰えないだなんて、やっぱりジムゾン君は薄情けだわあ。では私が懺悔室に入って牧師役に成るので、懺悔と云う事で御一つ、戯れに聞かせて戴けはしませんこと?
人には云えない疚しい事も、私が聞いて差し上げましょう。
青年 ヨアヒム 01:17
村長>あっ、質問サンキュー。その辺は解釈の違いだね。ニコラス最悪狂人は、人狼の可能性はないってこと。俺視点の狼の可能性があるのは長木年娘…のところは、生存者の中で狼の可能性が残っているのはってこと。アルビンの判定に関して触れてないのは俺が発言した時点で、判定が出ていないから。結果的にアルビンは人間だったようだけど、今でも軽く信じられないよね。
神父>そんなに意味はないかな。
青年 ヨアヒム 01:18
つか判定を見たときのインスピレーション的なもの。ただ、昨日までの占い襲撃を狼の白出せサインと考えるならば、パメラ狂人なら夜明け後に占い襲撃じゃない理由を本気で考えなきゃいけない。そう考えると、狼の出したヒント(非占い襲撃)に対する答えは黒判定じゃないといけないのかなって思っただけ。先に吊り希望とりあえず議事録を読み込めていないのと、ほぼ商農ロックオン状態で他の灰が白く見えているので、
木こり トーマス 01:19
…あれヨアヒム10:23、なんで「トーマス白ならまだ真の目もあった」なんだ?ヨアヒムって俺のこと人狼っぽいと考えているんじゃなかったっけ。なら逆じゃね?ヨアヒムの思考からすると「トーマス黒か、パメラ真かもしれんな…」となると思うんだが…。

…ちょっと気になるな。
少年 ペーター 01:21
ジムりんこ>あ、ごめん。仮決定にさんせーしたとこで言ったつもりになってた。
▼パメりんこがきぼー。今のところ、「娘真」と「娘をしんじて樵を吊ったばあいのリスク」をはかりにかけて、娘真てしんじれるようそのが薄いから。樵狼はむしろ、けっこうまだ黒くみてるんだけど、それは娘のはんていみてから考えたい。じーちゃんたべられちゃわなければだけど。
青年 ヨアヒム 01:22
占いの内訳が真狼だった場合を考えて安全策▼娘。なんか、まんまと狼の手の上で踊らされている気がする。俺は真実にたどり着けるのだろうか…?つか、超カオスだな〜。娘木両狼の可能性まで残ってるのかよ〜。正直、勘弁してほしいなぁ。なんか、今日頭痛いしね。まぁ、なんとか議事録を読みながら考えてみる。もしかして、今日は占い師決めうちしなきゃいけないのかな?まぁいいや。それも考えつつ、議事録の海に飛び込んでくるよ
木こり トーマス 01:28
と思ったらヨアヒムが来た。質問ひとつしたので回答お願いできるかな。さて次はペーターを再考察と…

ペーター:超時空戦闘機が大好きなお子様かと思ってたら単なるセクハラガキンチョだった、おしおき、完。

閑話休題。占い機能壊したくない彼が霊を確定させるのはストレート過ぎてかえって考え辛い。
青年 ヨアヒム 01:30
木>単体の印象なら他の灰がもっと白く見える分、トマス黒めに見ていたのは事実だよ。ただ、俺現状で灰よりも占い師を信用していないの。だから、今日の黒判定はすげぇパメラ狂人に見えた。だって、パメラ狂なら2日目のオットー黒判定はかなりやっちゃったって感じでしょ。もう、2度としくじれない。狼のために働くにはどうすればいいかってのを真剣に考えると思うんだ。つまり、占い内訳真狂なら、
青年 ヨアヒム 01:31
狂人は徹頭徹尾狼のためになるにはどうすればいいかってのが発想の起点になるだろうってこと。そんなの狂人だから当たり前だろうって思うかもしれない。それは、その通り。黒確定でかなりその意識が心理的圧迫感となって残っているのではないかと俺は考えているんだ。あとは、俺の神父への回答を見て欲しい。それと合わせて見てもらえば俺が何を考えていたかが分かってもらえると思う。
老人 モーリッツ 01:33
よあひむー。
パメラ狂人であっても、じゃよ。パメラが狼軍であり、トーマスが人間であった場合、わぉんじゃから、じゃのー。

パメトマ2狼の可能性はごっそり残っておるのぅ。なぜならパメラが狂人なら今日の黒出しはかなり危ない橋だからじゃなー。そんで持って今日の襲撃とあわせてみればばっちりごっそり。
さらにいうと、トマがパメ偽に関して具体的な点無しに、説明していないのが大きくポイントだと思っておるぞぃ。
木こり トーマス 01:39
ペーター:二日目、狩人保護に熱心なのに感心。2d23:48の指摘「パメラ1d8:22」はヨアヒムが指摘していた占COしそうな予感のやつかな。で、これ読むと今更ながらパメラが狂人の可能性を感じてくるんだが…。

ヨアヒム:パメラの真偽に関わらず、現在灰に人狼が1〜2匹いて、ヨアヒムの昨日のグレスケだと俺が最有力候補だろ?回答は1:17〜1:18でいいのか?これよくわからん…。
神父 ジムゾン 01:41
【本決定です。】
▼パメラさん。モーリッツさん、申し訳ありません。
今日トーマスさんを隔離して明日パメラさんの占い結果を聞いたとしても、その判定結果を信じられるかという心配があるんです。ならば占い結果は聞かずに、灰同士で叩きあった方がいいかと思います。
青年 ヨアヒム 01:47
木>昨日も村長に説明したけど、俺の昨日のGSは商が圧倒的黒で年が圧倒的白って以外は一応差をつけたけど神長木に関してはほぼ差はなかったの。灰考察をしていく中で、俺の感覚でこの黒要素とこの黒要素では比較的こっちの方が黒いか?って思っただけだなんだよね。だから昨日もまぁ白い順に年神は比較的早く決まってたけど、長か木は本当に迷いに迷った末あの順番で出しているんだ。つか、もっと単純に言うとね。
木こり トーマス 01:49
ペーター:2d1:34、単に当時のカタリナはその四点くらいしか意見がなかったから。
2d1:41、客観的に●木だよなぁ、俺そういう位置にいたのになんで占い希望少なかったんだろう。ペーターは白い。えーと一応、俺は自分吊り占い希望は周りに対して失礼に当たると思うんで●自分とか▼自分とかは詰みに直結する時や客観視点での話以外は言いません、一応。
青年 ヨアヒム 01:50
単体で見ると若干村長よりも黒く見えたからあの位置においただけで、今日の占い判定から占い師とのラインを考えた時に、逆に白っぽく見えたってこと。なんか今日は質問に対する回答が多いなぁ。全然議事録を読む時間がないね。みんなが今日どんなことを考えたのかも知りたいんだけどなぁ。
老>今日の判定いつごろ出せそうか教えて。あと、突っ込みサンキューな。
神父 ジムゾン 01:52
懺悔ですか…そうですね。二日目どちらの占い師を信じていいのか分からなかったので、パメラさんが襲われるのが嫌だったものですから、パメラさんを信じている灰の狩人候補がいるように考察していました、とかでしょうか?
ヨアヒムさん>パメラさんが狂人なら、白を出しても黒を出しても結局その判定は信じられない、ならば狼にうっかり黒を出すくらいならとにかく白、を出したいかなぁとも思うのですよね…
村娘 パメラ 01:56
自分の起こした行動を、最後に自分の利益か不利益として享受する事を以て責任と云う…と、数日前に云った事を思い出したの。
此れは、紛れも無い私の責任。晴れ着姿で死ぬので、着替える迄、一寸待って居て頂戴ね。
そしてジムゾン君。生きて居たらトーマス君を御願いね。貴方に頼めば大丈夫そう。
其れではまた、御会いしましょう。
青年 ヨアヒム 01:59
神父>娘木両白のとき両吊りで村負けだよね。例えば、パメラ狼トーマス狼もかなりえぐいけど、パメラ狂、トーマス白でトマ黒出しも相当えぐいぜ?パメラ吊って白ならトマ吊らなきゃ並んだろうし、トマ吊って白ならパメの狂、狼は結局分からないままだからな。つか、今考えてて思ったんだがパメ狂でも狼でもトマ黒出しってそんなにデメリットないのか?考えてるのはそんなとこ。
木こり トーマス 02:06
…ペーターの発言を思い出していたら、いつの間にかメモを書く手を止めて最後まで来てしまった。脳味噌働きません…。

しかし気になる点は見つからなかった。ペーターはヨアヒムよりも更に僅かに白い。ここが人狼だったら脱帽ならぬ脱毛してひれ伏します。

今日は更新時まで起きてようかな…脳味噌ぐらんぐらんだけど@6
老人 モーリッツ 02:10
【本決定了解じゃよ】
今日の判定は世が開けたらすぐ出せるぞぃ。
間違えて寝てしまわない限り。生きてる限り。
まぁまちが得て寝てしまうことはなさそうじゃよ。
少年 ペーター 02:12
30ぷんくらいかけてまばたきをしていました。ぐー。
【本決定りょーかい】きぼー通りだから、もちろんもんくなし。
ヨアひむんきたね。てかそんちょいも居ないげだけど。今日のはつげん少ないなー。って、ぼくもか。むー。
老人 モーリッツ 02:14
今気がついたんじゃが、神父が明日ワシ真出る前提で話をしておるような気がして怖いのじゃよ。げほごほ。
うむーーーーーーーー。ううううううううううううむ。パメラつりで白が出そうで怖いのぅ。。
じゃが、パメラが真占い師なら自分吊りはちょっとでも表明するべきではないことじゃし、のー。
老人 モーリッツ 02:15


         【狩人生きてたらワシ鉄板】


神父 ジムゾン 02:16
パメラさん>善処します。としか、申し上げられません。私は100%ではない言葉を、約束すると軽々しく言う事はできません。
まだ少しは時間もあります。貴女は嫌がるのでしょうけれど、神のご加護のあらん事を(十字を切る)
神父 ジムゾン 02:24
モーリッツさん、私は何も申し上げていませんw
狩人さんはモーリッツさんを守護でいいと思います。GJは狙わなくていいです。
>ヨアヒムさん
…どっちにしても、怖いのは確かですよねぇ…ふむ。参考にさせていただきます。
青年 ヨアヒム 02:59
とりあえず、村長の発言を初日から見返してみた。やっぱ白い。怖さはあるけどペーター同様、村長狼なら俺には黒要素挙げられないなぁ。もっとも立ち位置が狼っぽいとか言いがかりなら挙げられないこともないけどね。そんなことしたら。逆に俺が吊られるね。やっぱりかなり白っぽいな。すまん。時間なくなってきたから、議事録読んで考察できたところから考察出していくから。時間切れになったらごめん。
神父 ジムゾン 03:06
ヨアヒムさん、発言に余裕があったらで構わないので、パメラさん狂人の場合誰が狼ペアと思いますか?
青年 ヨアヒム 03:18
次、トーマス。村長が日に日に考察が薄くなっているようなことを指摘していたが、途中から村長ロックオンになってるからだろうね。ただ、確かに説明に欠ける部分もあるんだけど、直接黒要素に結び付けられるかというと疑問。白か黒かと言われればかなり白っぽい。これは困った。
青年 ヨアヒム 03:27
だー、もう。ペーター読み返したら確実に夜があける!!神父の質問に答えなきゃ。
神父>それなー俺も今すげー困ってる。灰全員白すぎるんぞ!!もはや、俺狼なんじゃねぇの?って勢いだよ。もうね。これから、誰かを吊るために理由を求められたら、印象とか立ち位置とかしょうもないことしか言えなそう。それくらい残りの人間が白い。可能性として考えられるのは、娘屋年木、娘屋年長、娘屋木長だろ。そう
青年 ヨアヒム 03:27
だな。この中で考えていくと、前者2つは年&娘がありえないと思うし、後者は木&長がやりすぎだと思うんだよな。まぁ、そこに狼の狙いがあるかもしれないけど。単体では年が一番白い。これはダントツ。俺の主観だけど。ただ、問題は娘が狂なら仲間切りを意識せず、論戦ができるだろうってことと、ペーターは両占い師と切れていることくらい。どれがどの順番で疑わしいかってのはごめん。時間的にちょっと無理っぽい。でも、あえて
青年 ヨアヒム 03:28
言えば、俺はそれでもペーターの狼はないと思う。言い忘れてた!!【本決定了解】だぁ、今日は時間足りねー。
木こり トーマス 03:29
眠い…なんとか起きてた。
個人的に仮にパメラ人間なら敗北気分。人狼でありますように…。
次の日へ