F949 嘘つきの村 (2/11 19:30 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了

mode :
青年 ヨアヒム は 村長 ヴァルター に投票した。
少女 リーザ は 村長 ヴァルター に投票した。
村長 ヴァルター は 青年 ヨアヒム に投票した。
神父 ジムゾン は 村長 ヴァルター に投票した。
少年 ペーター は 村長 ヴァルター に投票した。
木こり トーマス は 村長 ヴァルター に投票した。
ならず者 ディーター は 村長 ヴァルター に投票した。

村長 ヴァルター は村人達の手により処刑された。
木こり トーマス 19:30
青年 ヨアヒム ! 今日がお前の命日だ!
次の日の朝、青年 ヨアヒム が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少女 リーザ、神父 ジムゾン、少年 ペーター、木こり トーマス、ならず者 ディーター の 5 名。
木こり トーマス 19:31
赤髭の冥福を祈る。
さて、とうとう一人になったか。
ふっふっふ。これからは独り言としてどんどん使っておくか。

何かと便利だし。
少年 ペーター 19:37
20倍界王拳○めはめ破ー!!!
そうですボクがヨアヒムが生前言っていた『野菜で狩人』こと【狩人の孫○飯です】
対抗非対抗はこれからの第1声でお願いします!
木こり トーマス 19:42
【俺は狩人じゃない】
ペーターが狩人COなぁ……
とりあえず、対抗が出れば詰むし宣言してもいいよな。
ヨアヒム襲撃されてるなぁ。
木こり トーマス 19:44
ふーむ。ペーターが狩人か。
まあ、襲撃は無しだな。

女性陣全喰いの夢は絶たれた感じがする……まあ、理解してくれるだろう……
ならず者 ディーター 19:45
俺は【狩人ではない】。ならず者にふさわしい無職村人だ。
だが別にこの状況で狩人COしようがしまいがなにひとつ状況は変わらんし無駄だと思うぞ。
少女 リーザ 19:50
【狩人に対抗しない】…私は違うからね〜
ペーター君はジムゾンさんに護衛セットよろしくー
神父 ジムゾン 19:53
あれまぁペーター狩人COとはね。
対抗非対抗はまだ保留しておこう。
対抗があれば良いのだが無くても正直判断できないから吊った方が万全なんだよね。
正直あんまりしてほしくは無かったのですが…。
とりあえずそこを押し切ってCOした理由を3・2・1・どうぞ!
少女 リーザ 19:53
ペーター君が狩人COした理由を聞きたいな〜
神父 ジムゾン 19:56
お、全員いるな。
正直な、今のところ▼ペーターなのだよ。
何でヨアヒム守らなかったの?今日来れるとはいえ今までしっかりとした決定を出し続けたヨアヒムを守らなかったのは何故?
正直に分からない。GJが出るとしたら今日のヨアヒムで出ると思っていたけど…。
で、毎日誰を守っていたのか全部教えてくれるよね?それではそちらもご一緒に3・2・1・オープン!
神父 ジムゾン 20:01
ヨアヒムと村長お疲れ。
ヨアヒムが生きていたときにはなかなか言い出せなかったのだが私の教会の畑でもスイカやらメロンやら梨やらいろいろ作ってるのだよね。フリーデルの趣味だが…。なかなか美味であるぞ。
つ【聖メロン】【聖スイカ】【聖ゲルト】【聖梨】
今日の議題は■1.LW □2.今回の狼の作戦 ■3.灰考察 ■4.本日の吊り希望 □5.今日の夕飯。もしくは希望。
ならず者 ディーター 20:03
>神
保留もなにもあんた共有・・・いやなんでもない・・・。
>少
俺も今日の(というかここ数日の)護衛対象は指が6本折れても青の手だと思うんだが、なぜ青が死んでいるのかが聞きたいな。
木こり トーマス 20:07
ふーむ。ペーターに対抗は出なかったと。
ペーターは……人狼なら結構チャレンジャーだよなぁ。対抗出たら詰むんだし。
ペーター以外の狩人候補はオットー、カタリナ、ニコラス、パメラか。
いてもおかしく無いし、いなくてもおかしくは無いかな。
少女 リーザ 20:07
そんちょーさん爆発&ヨアヒムさんお疲れ様なんだよ〜
なんか墓下楽しそうだよー
少女 リーザ 20:12
【聖ゲルト】に突っ込まざるを得ない〜
神父さん 何そのゲルトさんの顔した悪趣味なお菓子は!?
ペーター君は更新直後に発言するのを用意するんだったら私の昨日の最後の発言で考えて貰いたかったかな〜
神父 ジムゾン 20:12
ペーター>君は断然疑われていたわけでもない。明らかに混乱を招くだけの狩人COだと思わないか?また、私はまだ見直していないが狼からは初日二日目のカタリナ襲撃時にカタリナを狩人だとほぼ決め打てる情報があったのだとすればここでのCOも納得はいく。パメラも有り得たしね。納得のいく回答が得られなければ今日の仮決定が早いうちに出ることになるぞ。
木こり トーマス 20:13
ちなみに、20倍界王拳使ってる時点で、○飯じゃ無いのは確かなんだけどな。
……ジムゾン……「聖ゲルト」って……何を栽培しているんだ……
って、もしかしてフリーデルの趣味なのか……
少年 ペーター 20:22
狩人宣言はもちろん対抗だして詰ませたかったというのもある。正直青襲撃までの5日目までは青護衛。今日も青護衛しているだろうと狼側が思っての神襲撃を予測して神護衛をした。
少年 ペーター 20:29
今日▼少だとしたら回避をするつもりだったが回避で信用度の低下でそのまま吊られるのと、残り時間の少ない中で場を混乱させるよりは、時間のある更新第1声での宣言で(みんなにしたら狼の戯言と捉えるかもしれないが)少=狩人の可能性を入れた考察が出来るのではないかと考えた
神父 ジムゾン 20:32
ペーター>一つ問いておく。狩人の仕事とは果たしてGJを出すのみのための存在なのかな?他に気になる点としてはそれまでヨアヒム鉄板していたのなら何故今日になって我輩へのGJ狙いに方向転換したのだ?
私とヨアヒムならば守られるべきはヨアヒムだった。おそらく彼のほうが真実を見極める能力は私より高いだろう。
木こり トーマス 20:35
>ジムゾン
1dから人狼上げられててどきどきしてたぞ。
真実を見抜く力というのなら……
少年 ペーター 20:36
ちなみに自分の考える青焼きは、【自分が生きている限り神護衛】これを前提にだすと、狼は神襲撃はしない、少襲撃は狩人と証明するのと同意。もちろん今日自分が吊られない事が前提だが灰吊って灰襲撃で残りの灰がLW。もちろん狩人と証明しでても少襲撃もありうるが
神父 ジムゾン 20:42
年>今日▼少年にされる?昨日の流れでは者か妙に見えたが?

全員に【少年20:36案を採用するか否か意見を欲しい】
私はあまり賛成できないな。そこで少年が狼なら私を襲撃しないだけで済むし最終日に論戦を行われることに変わりはない。それに少年が狼ならまだいくつかの作戦が練られている可能性も存分にある。
少女 リーザ 20:42
少が狼で偽装GJがあるんだよー
その際灰が1人減って4人、GJで信用されたら少吊られなく次の日に灰吊&灰襲撃があるよね〜 神父襲撃なく村が負けるルートがあるよね
少が本当に狩人なら黙ってるべきだったんだよ…混乱しか生まない
少年 ペーター 20:46
神>青と神を比較した際に自分は神の考察力を高く評価した。今は箱の前ではないのでいつとはわからないが青が自分に対し『狩人』という発言に対してのやりとりで自分が潜伏能力者を探していると注意をされた際に『こいつ狩人だって知ってるのか?』と思い。『発言の意図がわからない』とあえてRPである部分に触れた
少女 リーザ 20:47
GJなかろうがあと2回の吊りチャンスがあるんだし〜
どっちにしろ私は▼者▽少かなぁ
少女 リーザ 20:52
ここは狩人COがなかった事にして
4灰の中から今日明日の2人吊り希望すればいいと思うよ〜
木こり トーマス 20:55
ペーターについて考えてみたんだが……狩人だとして対抗が出て詰みになると考えていたとしたらゆるゆるだし、青写真で灰襲撃が行われると考えているのもゆるいなぁという感じ。
ちなみに、GJ狙いでジムゾン護衛は有るかな。
正直な話、能力者候補探していたのは狩人か否かを見極めるためで、生存していないと考えたからCOした人狼の可能性は十分に高いと思う。
ならず者 ディーター 21:02
「青焼き」を青襲撃理由考察だと勘違いして混乱したぜ。青写真と同じ意味だな。
そもそも少が狩人かどうか別として、少以外を吊った場合と結局同じことだと思うんだが。
20:42妙の意図的GJについても少が真だろうが偽だろうが同じことだしな。
要するに狩COなんぞ無視していいと俺は思うぜ。
少年 ペーター 21:09
修行が終わらないので、少に関しての意見は喉を温存しておいて欲しい。樵の指摘にもあるように正直「ゆるゆる」に考えていたのかも知れない。(策と言えるかわからないが)策に溺れただけだった。自分が招いた混乱なので仮に「▼少」でも甘受する次第。(大体いつもと同じように24時くらいには箱に戻れると思うのでもし質問があればまとめておいてくれると助かります。ではまた)
神父 ジムゾン 21:20
とりあえずみんなに質問。最終日は3人がいいですか?それとも4人(プラス神父なだけ)がいいですか?
問題はここだな。特に理由はいらないからなー。
ペーターが4人を希望する場合は【今日は何が何でも神父を守る】ということを全員に誓って、実行せよ。
少女 リーザ 21:31
3人でも4人でも吊り回数変わんないからどっちでもいいんじゃないかな?
ペーター君が勝手に怪しくなってるけど私はディーターさんで終わると信じてる
トーマスさんの怪しい点が私には見つからないし〜
ならず者 ディーター 21:35
研究しようと思ってパターンまとめたが、結局狩人COそのものに白を証明する力がないから、COあろうがなかろうがどっちにしろ同じだね。
まあ違いといえば、少を吊らなければ神も一緒に最終日を迎えられる、というだけでしょ。
ならず者 ディーター 21:52
少の作戦(理想) →前提、神白確、少白確。
少は神を守り、灰吊。狼は、1:神を襲う。2:灰を襲う。3:少を襲う。
1:GJ成功。残りは神少灰黒。2択。
2:灰死亡。残りは神少黒。1択。
3:少死亡。残りは神灰黒。2択。
ならず者 ディーター 21:52
少の作戦(裏) →前提、神白確、少狼。
少は神を守っていると言い張り、灰吊。狼は、a:意図的GJ。b:灰を襲う。c:神を襲う。
a:襲撃死亡者なし。残りは神少灰灰。3択。上の1:と見た目同じ形。
b:灰死亡。残りは神少灰。2択。上の2:と見た目同じ形。
c:神死亡。少はウソがバレ、吊られる。1択。
ならず者 ディーター 21:52
少がCOしなかった場合に起こると思われていた動き
灰吊。狼は ア:神襲撃。イ:灰襲撃。ウ:狩人によるGJ、または意図的GJ。
ア:神死亡。残りは灰灰灰。3択(本人たちから見れば2択)。
イ:灰死亡。残りは神灰灰。2択。
ウ:死亡者なし。残りは神灰灰灰。3択。
ならず者 ディーター 21:55
とまあ、全パターンを書き出すとこうなるわけだな。1択になる手は狼も取らないだろうから、結局2択〜3択で変わりないな。
狩人COは白証明にはならないわけで、神少灰or神少灰灰の形になってもそれが1a2bの区別の決め手にはならない以上、どっちを信頼するか(どっちを黒と見るか)という話であって最初から変わらない。
少が真狩人なら無駄に村を混乱させただけってことになるんじゃないかと。
木こり トーマス 21:56
>ジムゾン
ペーターの20:36だけど反対だな。最終日3人とか4人を考えるんじゃなくて、人狼今日吊ろうぜという感じだ。
>ペーター
狩人COしてるから聞いてみるが、二日目の非共有者COはやっぱり素?三日目のカタリナ襲撃は狩人も読めないよねというのは何らかの意図があって?
木こり トーマス 22:03
ちなみに、ペーターが吊られることになっても、ジムゾン襲撃はしないんじゃないかと思っていたりする。
現状ではだけど。

質問とか来ないと話しづらいんだよな。寡黙を恐れる人狼心理だな(苦笑)
少年 ペーター 23:43
ただいま戻りました。
>神19:20【今日何が何でも神父を守ります】
19:56護衛先は5日まで青を護衛していた。
妙6d19:28の「狼側が青襲の算段…」の狼側に牽制?の発言受けて神襲撃予想し神護衛に変えた。
少年 ペーター 23:51
自分の発言の前に、樵>20:55今だから言うが「能力者探し」のくだりは者=共の可能性を考えていた。自分の配慮の無さがあの様な発言になった訳だが…(21:56)非共COは正直素です。指摘されて気付きました。羊への発言は自分が狩人なので「そんな襲撃読めるかよ!!」という意味で書いたのでCOした今となっては意図は無いと思う。
少年 ペーター 00:04
■3:狩人CO後の樵妙者の反応を見て考えた。
樵(19:42)正直うっかり狼が対抗で出ちゃうかもという甘い考えも持っていたので「対抗出たら詰み…」は先に言って欲しくなかったのだが、その後も相変わらずの冷静な状況説明。
妙(19:50)「神護衛よろしく」は村側としては素直な反応。
者(19:45)「状況が変らない無駄」と言っているのに(21:02)「狩人CO無視…」さらに(21:52)の連投と続くほ
少年 ペーター 00:11
続)(21:52)の連投と続く。ほかの二人に比べ過剰に反応しすぎじゃない?いつもの言い掛かりかもだけど他の二人に少=狩人の可能性を考えさせ無い様にしているのでは?
一番引っかかったのは(21:35)「神も一緒に…」の部分。迎えられる<だけ>って?共神が生き残ることに非常に意味があると思うのだけど?仮に今日▼少◆神で最終日灰3人残って誰が村をまとめるの?共神の生存は軽視出来ないと思う
少年 ペーター 00:18
神の存在は上記でも書いたけど、自分の中で青に比べ神の方が相当考察出来ると思っている。神の中の人に負担?(依存?)をかけてしまうのは大変申し訳ないが…それだけ神が最終日に生存する事は意義あることだと思っている。
また(21:52)の連投にしても、あれだけ考察できるのに今までしてこなかったのはなぜ?なぜ今日に限ってあの様な書き方、考察をし出したのか疑問。
少年 ペーター 00:24
以上のことから
■1LW=者 ■4▼者
□2ステルス狼(これは妙にも言えるが…)
□5▼少なら吊られた後、醜態をさらすので水と例の豆を下さい。@9
後はみんなの質問のために喉を温存します。
ならず者 ディーター 12:03
>少
じゃあひとつずつ行こう。
>過剰に反応しすぎ
うん、理由はすごく簡単。想定外だったからパニクったんだな。ただ過剰反応=狼、という理論はよく分からん。寡黙で潜ってた俺が連投で目立つのは大失策だからな。
まあこういう言い訳しても、とっくに俺黒で頭が固まってる人には黒要素にしか見えないんだろうがね。
ならず者 ディーター 12:05
>共神が生き残ることに非常に意味がある
確率の話で言えば相当デカイ意味はある。灰3だと1/3が神入りになると1/2にあがるわけだから。
でもまとめ役という意味では、3人生存のときはぜんぜん意味ないな。灰3のときには自分以外のどっちかに入れるわけだから2択、神入り3人ならそもそも自分と神以外の灰に入れるだけ。
それに、これはあくまで確率や理論の話であって「実際に狼を見つけられる可能性」の話じゃない。
ならず者 ディーター 12:05
都合よく神灰灰の3人まで絞れれば現在4人いる灰のうち3人潰せるわけだけど、意図的襲撃失敗で4人生存になれば結局手数は同じで灰2人しか潰せない。
ま、そうなったらまとめ役として神生存の意味は出てくるだろうけど、だったら灰灰灰でも確率的にも進行的にも大差ない、っていう話。
ちなみに神入り4人生存の場合も灰3人生存の場合も的中確率はまったく等しい。ま、エセ数学だがね。
ならず者 ディーター 12:06
>考察できるのにしてこなかった
上の文章読んでもらえば判ると思うが、俺、黒いだろ? 無職村人なのにこんな黒文章垂れ流してたらそれこそ即吊りだ。
それに、今やった俺の考察はいままでの流れの考察とは毛並みが違う。俺は会話を読むのは苦手でね、具体的根拠が出てきてからじゃないと考察できないんだ。
樵が前に会話で狼を見つけるのが好きだって言ってたけど、俺は逆で理論パズル感覚で解いていくのが好きでね。
ならず者 ディーター 12:06
>少=狩人の可能性を考えさせない
半分正解。というのも俺はハナから偽COだと思っているから。
うっかり狼が対抗COしたら全吊りで詰み、とは言うけど、そのまえにすでに鉄板の青喰いが成功していることから、狩人はすでにいないという推測もできるだろう?
狼かなり不利の状況だから、どうせなら、と危険牌振ってきた可能性がかなり高い。通らばリーチ、ってね。
ならず者 ディーター 12:07
ま、なんだかんだ言っても、俺の中で君が最黒なんだよ。それが噛み付いた一番の理由だ。
俺も視野が狭くてね。これも序盤に考察を避けてた理由のひとつなんだが。前の考察と矛盾が出たら吊られちゃうだろ、ただでさえあんな薄い考察なのに矛盾でツッコまれまくってるってのに。

あ、あと昨日ツッコミ忘れたうえ、もう樵に先越されたけど。フ○ーザにキレたり界王拳使うのは親父の方じゃないか?
ならず者 ディーター 12:07
■1.4. 少。GSは先日までのものを参照。 次点は妙。
□2.1表2潜伏。老が結構早く掘れたのが勝負を分けたかな?
■3.頭イタイし喉もうないからパスさせてください。
□5.今日は俺吊りになるだろうと思ったから言いたいだけ言わせてもらいましたよ。興奮しすぎて知恵熱がまた出てきたからなにか滋養のつくものを墓前に供えるフリをしてくれ。@5
神父 ジムゾン 16:14
年と者のどちらが黒い?と聞かれれば者。
私としては想定外でパニくったというより怒りの方が感じられたな。正直にメリットがあまり無かった。想定外でパニックになるには一人になってしまった狼のほうが衝撃は大きいのでは?まぁこれは置いておいたとして…。
それと連投で目立つことがメリットとは感じない。そもそも連投かどうかで判断するのもどうかと思ったが。考察で目立つことに関してはLWにとって悪いことではない。こ
神父 ジムゾン 16:14
のまんまどちらともつかない意見を言うよりは吊られにくいし、者が狼だとすれば今日は妙か年を吊れれば上等だろう。少なくとも考察に関しては妙が下にいるからな。
それと具体的な根拠がないと考察できないというのは正直言い逃れな感も多い。理論パズルがどうたらというのも正直に言い逃れに近いような。と、いうか私も以前ステルスで逃げ延びようとしたときに終盤、不確かで相手が確かめられない理由ではぐらかし逃げ延びるとい
神父 ジムゾン 16:15
う戦法をとったことが多いというのも理由だが。
自分の黒連呼は目にあまりよくないな。…って目の保養の緑がもう無いじゃないですか!全く…襲撃の順序ももう少し考えるべきだな、狼は。
で、年の言うことにはいろいろ納得できる。んだが、考え足らずでのCOはともかくとして今日の青襲撃という事実があるからな。これが最大の信じることのできない理由といっても間違いではないのだろう。
神父 ジムゾン 16:15
樵に関しては今日はもう吊る気は正直無い。一番白めに見ているし黒要素はせいぜいライン程度。それもあまり多くは無い。楽しさが欲しいというあたりが気にもなるがまぁそこも性格だと判断しても特に不審な点は感じられない。…他にもっと不審な奴が多いのが事実なのかもしれませんが。
妙に関しては正直このまま最終日に残すべきかというところで迷っています。どうせ今日でも明日でも彼女から読み取れる情報が大
神父 ジムゾン 16:17
して無い以上、他の人に明日情報提供を促して判断したいところが本音です。今日のうちにまだ考察が出るようなら判断できるかもしれませんが…。
以上のことから狼狙いなら者吊りが今のところ一番か…。一歩引いたところに妙年というかんじです。
さて、下では何が囁かれているんでしょうかね?「いいぞ!そのまんま者吊れ!」とか「いや、普通に▼ペーターでしょ。」とか「ジムゾン何やってんだー」とかでしょうか?
少女 リーザ 16:33
もしディーターが狼じゃなかったら…
私がディーターさんを集中攻撃してたら狼が便乗してくると思ってて〜、その候補がペーター君だったんだけどねー
勝手に黒っぽくなってるからそのまま便乗してくるとは思えない
木こり トーマス 16:40
ただいま。
>ペーター
非共COは素か。襲撃恐れるために狙ってとか理由付けてたら、さらに疑いが強まる所だったが、その回答は今日の狩人COと考えてみても同じ様な印象だな。
詰みになる……の所は、正直人狼のうっかりで詰んでも面白くないんだよな。狩人だったら作戦を妨げてしまったことを謝る。
少女 リーザ 16:44
ちなみに神父さんが緑がないって言ってるけどー
私の服の色は緑色だよ〜…見えないだろうけどねー
木こり トーマス 17:04
■1.LWはペーターだと思う。
■3.ペーターの狩人COは、今日吊決定されるかもと焦って出てきたような感じだな。吊決定後で信用低下&混乱させるの恐れたということだけど、仮決定から本決定の間に時間とってるのは何の為かという事を少々問いたいな。
吊られる恐怖をより多く感じるのは狩人よりもLWの方が強いんじゃないだろうか。
少年 ペーター 17:09
修行の休憩中に念を飛ばしてるよー
木>作戦といっても「安易」な作戦だったので謝らないで欲しい。確かに対抗でたら詰みで木には面白くないかも知れないが、村側勝利への功をあせってしまい、むしろ村を混乱させてしまった自分の方が申し訳ないと思っている。
妙>便乗もなにも昨日の時点で自分の独自の持論(発言による状況証拠のみ)でGSで者を最黒と見ていたと思うけど…
少年 ペーター 17:17
発言の後に更新されてた)木>確かに仮決から本決まで時間はあるが全員が見れるとは限らないと思い、更新後にすぐCOした。
考える時間を長く取った方が良いのかなと思った(これも安易かも知れないが)
木こり トーマス 17:19
ディーターは、初日にヤコブがCOして練っていた理論が白紙になったと言ってるから考察できないわけじゃないと思ってたし、連投で意見を述べるのは余り気にならないな。どっちかというと自分は黒いだろといってる事の方がよっぽど目立つ。
狩人COは無視していいと思うと言いながら自身は狩人について話してるのは気になるが、狩人COの有る無しでどうなるかを場合わけ。狩人COは無視してよいと結論つけるためなんかな。
木こり トーマス 17:31
確かに、今日GJも出ずいきなりの狩人COは想定外の事だったけど、狩人への非対抗発言中では別にパニックを起こしているようには見えないんだよな。少々発言と異なるように見えた所だな。やや黒よりだな。
>ペーター
考える時間を長くしようとするのは悪く無いと思うんだが、いかんせん考えても結論はでない事なんだよな。
どっちかというとまったりとした雰囲気でのCOよりせわしない雰囲気でのCOの方が他人の動きを見え
少女 リーザ 17:33
ペーター君[17:09]>
いやいや今日の話だけでなく全体でだよ〜
そもそもペーター君疑いの発言でもないし過剰に反応しなくてもいいんじゃないのー?
木こり トーマス 17:42
……発言切れてるし……個人的にすごくショックだ……
せわしない雰囲気でのCOの方が他人の動きを見えて考えるための材料になると思うんだよな。
それぞれ、朝一と仮決定後の話。
■4▼吊希望はペーター。青写真考えてるけど狩人というか村側なら今日LW吊ればいいんだから明日の事より今日の事を大事にするような気がするんだよな。
少年 ペーター 17:44
妙>また微妙なところに絡んできたね〜(せめて妙自身、自分の発言を読んでから書き込んで欲しい)(16:33)で「その候補がペーター君」って言ってるのは妙自身じゃないの?逆に聞きたいのは「その候補」って何の候補?(しかも17:33では少疑いではないとか言ってるし。矛盾してないかな?)
ならず者 ディーター 17:45
>神
毒消ししたつもりだったんだが、やっぱり怒ってるようにしか読めないか。怒ってると書くと悪い気がしてパニックと書いたんだが、また言葉を選び間違えたな。
>樵
狩人COあるなしで状況を比較 → 狩人COに利益はないことを証明、というつもり。無視してもよし、利益なしの提案をする少に不信を抱くもよし。
木こり トーマス 17:47
■3.リーザは、昨日の19:28で人狼がヨアヒム偽を言って襲撃する算段かもって言ってるんだよな。その算段が正しいのであれば(というか今日のヨアヒムが襲撃されてるのは正しそう)人狼の目論見を露見させてるんだよなぁ。仲間が造った作戦をわざわざばらすとは思えないんだよな。やっぱり白寄りだな。
少女 リーザ 17:50
絡んで来てるのはペーター君じゃないのかな〜?
発言の意味理解してくれないなら別にいいや〜
▼者希望:少妙
▼少希望:樵者 …灰同士はこれでいいのかな?
木こり トーマス 17:53
>ペーター
リーザの発言なぁ。図式としてはリーザがディーターを疑う。ディーターが人間で有った場合人狼はそのディーター疑いに乗ってくるかなという感じじゃないのかな。
で、昨日の時点だとディーターをなんだかんだ言って最黒に持ってきていたペーターがそのディーター疑いに乗った人狼候補という事なのだが、今日は勝手に怪しくなっていくから寧ろ人狼ではないんじゃないかという発言かと。
木こり トーマス 17:56
青写真なぁ。
▼ペーター、襲撃ジムゾン。明日は灰3で戦う?ディーター吊予定。
▼ディーター、襲撃ジムゾン(gj予定)明日は灰3で戦う?ペーター吊予定。

こうしないと、白髭の夢、女性全喰いが制覇できないから。
少女 リーザ 17:58
トーマスさんにはきちんと意味通ってる…トーマスさんは分かりにくいと感じたかな?
灰同士は2:2だし…神父さんに後は任せちゃっていいのかな?
少女 リーザ 18:03
昨日の私の19:28発言はほんのもうちょっと早目にやっときたかったんだよね〜
2.3分の話だけどー
ちょっとタイミングが悪かったかなー?
木こり トーマス 18:04
>リーザ
判りにくいかどうか……素直に読めば判ると思うがな。
まあ、前半を読むとその候補=人狼だろうから、疑っていた事はわかる。多分それが継続すると後半で言いたい事が伝わらなくなるような感じはするかな。
特に当事者だと尚更じゃないかな?
木こり トーマス 18:05
やっぱり、ささやきなんて使い切れないな。

正直持て余している。とりあえず、ここをメモ代わりにしておけばいいのか?
木こり トーマス 18:51
ちなみに、好みとしてはペーター吊がいい。墓下からだと明日誰が吊られたら勝ちなのかを判断できないから。
ペーター吊だと村側が負けを決定が出た瞬間に判ってしまう可能性がある。
墓下でCOがなされていればだけど……
木こり トーマス 18:59
ジムゾン遅いな
そういえば、なんか、ペーターに対して他人の意見はこうなんじゃないかと言う事に既視感を覚えたんだが、5d辺りのディーターのヤコブ評に対してだったな。
あの時はペーターは揚げ足取りかなと言ってたんだが……
神父 ジムゾン 19:03
…え…?
今鳩なんですがだいたい把握すべきことはわかりました。
私は▼者でいきたいと思います。しかしトーマスはペーターに投票してもかまいません。
ディーターが人なら本当にすまない。
ならず者 ディーター 19:09
>神
【投票内容了解】
狼狙いなら▼者、と明言していた以上、最黒の俺吊りを選ぶのは当然だろうな。
むしろ、俺のうかつな行動で一手損させてしまって申し訳なく思うよ。
木こり トーマス 19:10
……あれか。
決定を出す気は無かったという事か。
まあ、ディーターに投票ならエピか次の日生きてるかだもんな。
というか、まあ、2票づつなら、ジムゾンの投票が実質の決定だしなぁ。敢えて明言する必要も無いか。
木こり トーマス 19:13
ただなぁ、やっぱり説明は必要だと思うんだよな。
吊られる人に心の準備とか、その人の反論とか聞きたいしな……
少年 ペーター 19:15
師匠の目を盗んで念を送ってるよ!
妙・木>ようやく意味がわかったよ。妙すまない。指示語の意味が良くわからなかったよ。
神>遅いのは自分が迷わせちゃったせいかな?負担かけてごめんなさい。
ならず者 ディーター 19:19
駆け足で灰考察。
樵:昨日あたりから発言減ったような気もしてきたが、今日の後半を見る限り杞憂だったようだ。引き続き白め。
妙:だんだん考えを明かしはじめたな。何かを狙っていた白だった感が増してきた。白め。 少の考察がらみは、説明は不足じゃないが、ぶつ切りすぎて理解しづらいだけかと。まぁそれも手なんだろうがな。
少:黒い材料うんぬんより、白い材料が少ない。狩人COは真だったとしても正直いただけない。
ならず者 ディーター 19:23
よって黒め。だが、やはり相対的な見方にすぎないところが根拠にかけるのがつらいところ。

じゃあ、あとはまかせた。俺は墓下で先達たちに怒られてくるぜ。@1
少女 リーザ 19:26
もうそろそろだね〜
[腕をぐるぐるまわしている]
ディーターさん覚悟おっけー?
少女 リーザ 19:29
そーれとんでけーっ!
おもいっきり強ぱんちー!
次の日へ