F937 辺境の村 (1/31 07:30 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了

mode :
宿屋の女主人 レジーナ は、突然死した。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。

村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。

最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、羊飼い カタリナ、パン屋 オットー、農夫 ヤコブ、青年 ヨアヒム、少女 リーザ、村娘 パメラ、神父 ジムゾン、ならず者 ディーター、旅人 ニコラス、老人 モーリッツ、村長 ヴァルター、行商人 アルビン、少年 ペーター、木こり トーマス の 14 名。
羊飼い カタリナ 07:30
霊能者はローラーさせたいですわね・・・
神父 ジムゾン 07:37
おはようございます。ゲルドくん、レジーナさん、御冥福をお祈りいたします。昨日は決定に間に合いませんでしたが今日は間に合うよう頑張ります。少し読んできます
パン屋 オットー 07:38
ゲフゲフ、お、おはよう。
ゲ、ゲルトーッ! 夜に家のカギかけないからだッ! いくらなんでも無用心だろッ!
>リーザ
時間了解。朝のうちに出して欲しいな。占い師さんの判定を確認てきてからがベストだけど、無理はしないように。
羊飼い カタリナ 07:43
おいっす。ゲルトーーー!ですわ。さあ占い行ってみよー。
ディーターを崖からどーん!ですわ。
(#`_ゝ´)「いてっ!」
わたくしに占われるなんておばかさんねぇ。
【ディーターは人間でしたわ】
旅人 ニコラス 07:44
ウィッチおはよう。発表はウィッチからだったよね。(ジムレジが占なら先、と指示されてたけどジムは非占霊済み、レジは…だしね)
ディタは白判定でいいと思う。黒出すと今日の黒出し霊とのラインがやや薄くなる=逆側とライン濃厚に見られる→自身の信頼度に響く、からね。
霊ロラには拘らなくてもいいんじゃ。最後誰が残る形にするか、にもよるけどね。あと今日の霊判定次第…かな。
羊飼い カタリナ 07:48
発表順はパメラ→リーザだったですわ・・・。
パメラ真でリーザ狂なら黒判定で合わせてくるかもしれないですの。
パン屋 オットー 07:50
判定は出揃ってないけど、一応議題出します。後の発言も見てね。
■1.●本日の占い希望 ■2.▼本日の吊り希望
■3.占い師真贋・内訳考察 ■4.霊能者真贋・内訳考察
■5.白寄りの灰を1〜2名挙げる。理由濃い目で。
【仮決定23時、本決定24時が目標】みんな参加遅めなのは理解してるけど、目標は少し厳しいくらいで提示しておくぜ。自戒込み。
旅人 ニコラス 07:50
あとは…リザかトマを仮想狼に仕立てる方向(パメ真前提、リザ真なら考え直し)として、トマは昨夜の発言を見るに普通に喋れる人のようだし油断は禁物かな。ただリナ真or狂、という意見が大勢なのでミス発言さえしなければ、むしろリナはリナのスタイルのまま行った方がいいかもね。周囲から指摘された点を上手に取り入れたり交わしたりしながら普段どおりやっていけばいいかなと思う。
パン屋 オットー 07:54
リナお疲れ。服は洗濯したてか今ここで脱ぐのかどっちがいい?

議題についての考え方を言っておくぜ。
オレは、議題回答は話のとっかかりとしか思ってない。話す筋道がわかんないヒトが、議題に沿って発言するというのが一番有効な使い道であり、極論議題ナシでも自分の考えを喋る自信があるなら自由に話してくれてかまわない。
議題回答優先でいくか、フリートークを重視するか、最終的に各自の判断にゆだねたい。
旅人 ニコラス 07:54
パメ真リザ偽で黒判定あわせてくるのはないよ。狂が確定黒作るとか最悪だし。それに狂視点で考えて狼に自分の偽アピールできるチャンスなのにそれしてこない、となるわけだから。狼からも真と誤認される可能性があるわけだしね。
寧ろそうなったらリザ真を考えないと…という事になるかなと。
それじゃまた夜にな。鳩で覗ければ覗くかもしれない。
羊飼い カタリナ 07:58
がんばりますの!
それで14>12>10>8>6>4で吊りは6回、灰は9人・・・能力者ローラーさせないと厳しいような気もしますの・・・。襲撃先迷いますわね。
羊飼い カタリナ 08:03
ふーむ・・・判定割れるとローラーの流れになりにくいような気がしてましたの。パメラ真決め打ちの流れになったらパメラ襲うのを考えていくのですわ。でもそうなったら護衛がついてそうですわね・・・。
少女 リーザ 08:27
>屋[7:38]指示おーきに。
そしてげーるーとー(儀式終了)
レジーナさんは残念でした。
判定方法。おばあちゃん直伝のタレ、やなかった秘薬を遺髪にかけて炭火であぶると・・・白い煙がでてきたわ。
【レジーナは人間やった】
羊飼い カタリナ 08:31
あ、リーザちゃん狂人確定ですの。頼りにしてますわ。
木こり トーマス 09:07
俺が鍛え上げた筋肉は嘘をつかない!ふぅん!
筋肉ルーレットーッ!左の胸筋が反応したら人間、右の胸筋が反応したら人狼だ!
スタート!ピクン・・ピクン・・(中略)ピクン・・ピクンピクンピクン!うむ!左が反応したから【ディーターは人間だ!】
ゲルトが襲われたのか・・そしてレジーナが突然死・・俺が突然死は食ったはずなのに・・・残念だ
村長 ヴァルター 09:41
グッドモーニング諸君!
レジーナ君突然死かね。
取り敢えず、ディーター君が白確定って事で良かったよ。もう、ダース羊と伐採樵以外に「俺が、占い師だ!ゴルァ!」なんていうサプライズ演出だけは辞めてくれたまえ!
ディーターが白確定したって事で、(パメラの判定も気になる所)色々、考えたんだよ。ディーターが村騙りをかましていたって事は、3COとなった樵は真か狼だと思う。
村長 ヴァルター 09:48
ただ、パメラが真霊であれば、樵が狼とすると、妙が狂人?んー、狂が回避するのは本来おいしくないしね。素直に考えれば、ディーター君が白って事は、占い内訳は、真狂、霊は真狼かな。ただ、ディーター君が狂人の可能性あるから、その辺りも考慮すれば、占真狼、霊真狼も有り得るかな。なんせ、パメラ君が真霊能者であれば、昨日の4COの時点で占いに狼がいなければ、狼から見れば四人全員が白に見えていたはずだからね。
行商人 アルビン 09:48
ディタ白確定おめでとう。昨日書かなかったし、今日書いておくね。
■3.狂にみられるリスク覚悟でCOして一生懸命信用取りに来ているリナ、一方落ち着いてというよりむしろ無口のトマ。皆も書いているように、リナが狼で独断で騙りに来ている可能性は低いけど、そのあたりを逆についていく戦略もありだろうから、なんともいえないな。一方、無口のトマに関してはなんともいえない。狂真込みが濃厚な3COならば、敢えて序盤は
行商人 アルビン 09:49
敢えて序盤は信頼を取らずに襲撃先に選ばれない戦略でもいいとは思うけど、真狼の可能性も十分ある2COだったら敢えて無口にしている意味は薄くなってくる。ということで、必死度メインの状況から、今はリナが真より、トマが偽よりか。CO順に関しては、トマが狼だったら3人目敢えて占いCOに入っていくっていうのは、結構勇気がいると思うんだけど、狂人ならそう問題なくありだろうな。などと考えると、占い師は真狂の可能性
行商人 アルビン 09:50
占い師は真狂の可能性が高いんじゃないか、と思っており、今のところリナ真、トマ狂だ。っていうか、普通だな。すまん。
■4.CO前のリザの目立つ発言は能力者とは思えん。それで占い先に選ばれたとたんCO。素直に考えれば狼の回避COで、予定外のCOでもう一人のCO者の方が圧倒的に真予想されるパターンが多いんだが、今回はスライドCOパメが来た。霊確定を嫌ったパメ狼の可能性と、最初から奇策を狙っていた可能性が
行商人 アルビン 09:50
最初から奇策を狙っていた可能性が半々。その前の行動の一貫性というか矛盾のなさから言えば、前者の可能性が高い気がするな。ってか、これも普通だな。すまん。まあ、昨日のスライドCO直後は混乱したが、実はそんなに複雑なことじゃないのかもしれない。パメが奇策を取っていた、ってことだけなのかなぁ。もちろんまだパメ狼の可能性も捨ててないよ。
村長 ヴァルター 09:51
異様な光景だと思うよ。
とにかく、能力者の発言次第だね。単体で気になるのはリーザ君だよ。パメラ君のスライドを見て何も思わないのかね?それについての発言がないのに気にかかる。
村長は責務に戻るよ。
村娘 パメラ 09:52
おはようございます。【レジーナは人狼だった】
とても複雑な気持ちです。
行商人 アルビン 09:53
■5.今のところは村長かな:あの状況で敢えて独断COに乗って目立ったから白め(1日目午後 0時 53分 )
あとは、今のところ●ヨアと▼ジムゾンで。ヨアの理由は昨日のとおり。ジムゾンは寡黙だから。ジムゾンもヨアもしゃべったら変えるよ。出かけるので、次以降の発言は鳩になると思う。では、また。
行商人 アルビン 09:54
って、「レジが人狼かよ」私もとても複雑な気持ちです。

出かけなきゃ ;;
行商人 アルビン 10:11

レジか狼と聞いて一瞬あせりましたが、レジの真偽で変わるのは潜伏狼の数だろうから、あんまり影響なく現状考えとけばいいかな。
行商人 アルビン 10:13
パメの黒だしは狼か狂人の奇策が調子に乗ってるようにも見えて悩ましい
木こり トーマス 10:28
レジーナの判定が割れたな・・
俺はCOの仕方と、思考パターンが俺と似ていた(ような気がする)ところからパメラを真よりに見ているのだが・・・
ふむ・・こればかりは判断材料がないからな・・・これからの二人の発言から見ていくしかないな・・・
では・・伐採しながらだが、昨日のログを見返してくる。議題の件、仮・本決定時間了解だ。俺は基本的には議題を元に話すと思うがな・・
青年 ヨアヒム 11:01
おはよー。
レジーナ突然死でパンダかぁ。
ディーター白確定おめ!
羊飼い カタリナ 11:08
またややこしいことになってますわね・・・。レジーナの判定が割れるとは思いませんでしたの。むうー・・・じっくり寝ながら考えますわ。
青年 ヨアヒム 11:08
んー、今んとこ占い師の内訳はどちらが真よりともいえない。トマがあんまりしゃべってなかったのは時間のせいだと思うし、判定も割れてないし、カタリナの即効はやっぱりイメージダウンだし、うーん、悩むね。占霊合わせて4COだから狂人1と狼1が騙ってると考えるのが普通だよねぇ。
青年 ヨアヒム 11:17
もし、リーザが狼だとしたら、レジが狼ってわかるんだよねぇ。それだとしたら、わざわざ白出して来た理由はなんだろう。あー、狼2で1人騙りに出てるのが判明したら、狼がいる可能性の高い霊がロラされやすいから?
狂人だったらとりあえず白出すだろうけど、狂人が回避霊COするメリットってあんまりないよね、うん。
青年 ヨアヒム 11:44
パメラちんが偽者だった場合。狼だった場合、占い3COが共村真で真確定するのを恐れた4CO目。リザの回避から、霊にスライドの流れは真でも納得がいくし、狼でも初めからそう決めてあったのかなーとも思わせる。
狂人でも自分抜きで3COは不安で出てきた?
パン屋 オットー 11:46
ちょっと覗きにきたよん。
【占・霊・レジーナの中に、相方はいません】
実は、レジが白確定かつ全ローラーの場合、今日からロラ開始しなきゃいけないとこで焦ってた。畜生、流行り病なんて… つд`)
【今日は灰吊り灰占いの予定です。】仮にレジ白なら上記の通り事態は結構切羽詰ってるんで、みんな目を皿にして議事録読んで下さい。
灰は全員、男闘呼か…好きなだけ拳を交えてくれ。
青年 ヨアヒム 11:50
うーん、妙:狼>真>狂
娘:真>狂>狼。黒出しは狂人だったらおかしくないよね。
うーん、難しいねぇ。占い師との関係からもしっかり考えなきゃ・・・。
あ、あと、白確したディーターが後々、狩とかって言ってきてもあんまり信じられないから!
老人 モーリッツ 11:54
スーパーで万引きGメンのパートをしつつ鳩だ。ディーターが確白でレジーナがパンダだな。パメラが真の場合は、リーザは仲間が一人突然死でいなくなる可能性が高い状況で、回避COで騙りに出てきたということになるな。パメラの黒出しが偽判定とすると、狂人であれば狼に正体を伝えるという意味があるが、狼であるとあまり意味がないように思えるな。
少年 ペーター 12:17
オットーの発言に朝から照れた僕。きゃー。エチー!エチー!!で、ゲルトー!なんて無残な姿に。RIP。【決定時間了解】

>アルビン[1d02:07] 仮決定前後の発言が少なかったのは、単に残り発言数の問題。
まあとりあえず。【カレーピラフ・カレー風味のイカゲソ揚げ】
少年 ペーター 12:18
>ディーター[1d23:54]
リーザ狼だと思ったから占いにあげたのさ。で、回避してきたからやっぱりリーザは狼臭い。で。リーザ狼だとしたら、次に臭いディとつながりがあるか?と考えたわけだ。位置的に危ないディはつながりがなさそうだ。だが、そう思わせて逃げ切りを考えたのかもしれない。者狼はありえる。でも、者の行動は胡散臭いが発言は白い。でも納得できかねる。そこで、さてどうしようって逡巡したのさ。
村長 ヴァルター 12:36
ヨアヒム君>パメラが狼の場合は3COの時点で、パメラ視点では、真村共よりは真狂共と考えるのが普通だ。4COでメリットがあるのは、比較的真に見られ易いという事がある。3COの時点で、占い師確定を怖がるってのはあんまりないと思うがね。結局、ディタの村騙りが確定したのは今日だよ。時系列を整理しよう。
パン屋 オットー 12:38
>マイペースアルビン
初日23:24ではペーターを占い希望に出してたけど、昨日のうちに02:07で翌日(つまり今日)の占い希望をヨアヒムとしてるね。
[●ペーター希望はどうして継続してないの?] [翌日の占(霊)判定を見る前に希望出しちゃってよかったの?] このへん説明よろしくね。
羊飼い カタリナ 12:43
ふあ・・・今日のお昼は【ゲルトの煮込み】ですの。
村長 ヴァルター 12:45
レジーナ君がパンダ判定もあったね。状況的に、パメラ君が真臭いのは確かだが、偽としても狂人はないと思う。昨日、仮にパメラが狂ならスライドはしないはずなんだよ。なぜなら、リーザが狼かどうかわかんないからね。もし、リーザが狼なら、狂パメラがスライドする事によって、真が出てきた場合は霊が3COになってしまう可能性があるからね。無難にそのまま、占い騙りをしていた方が無難だからね。パメラは偽とすればまず狼だよ
少年 ペーター 12:53
■3.【羊】真はないだろーと昨日は思ったけど、一晩たってみたら真かもって思えるようになってきた。
羊の回答に納得したわけじゃないんだけど、でも一番誠実な印象。引っかかりは個々の発言の矛盾。狼の可能性は一番低いかと。狼が回避しにくくなるからね。狂が占い師を引っ張り出すために即COがいちばんしっくりくるんだけど、樵が真とも思えないので【真>狂>狼】。
少年 ペーター 12:53
【樵】とりあえず。対抗だった奴の占い先と理由を、確実に結果を伝えられる初回占いに持ってくるのはどうよと。反面羊はちゃんと対抗視してんだよね。娘の発言を見て年羊を疑ったっていうんなら。あと、[樵1d18:32]これを真占い師が言うか?と。
そして質問すると狼なのか?てか狼ってスタイルが確立されてんの?なんか僕、ヘンな質問した?
今日の発言に期待。COは3人目。狂も狼もありえそう。【狂=狼>真】
少年 ペーター 12:54
■4.【妙】妙狼と疑っていたから、色眼鏡でみてるかも。でも、真霊なら占回避してんのに議題回答もなく眠れるもんか?と。また、霊だから[妙1d21:05]で占考察を真っ先にした、ってのは理解できる。でも羊のみって何でだ?回避したって大きな黒要素をどう乗り越えようとするのか様子を見ておきたい。
回避してきた事から狼の可能性を大きく見る。なんとなくとまどってる雰囲気も。狂の可能性もありかと。【狼≧狂>真】
少年 ペーター 12:55
【娘】[娘1d23:51]はもう全力で否定。初日占3COの時点で占い師襲撃はありえる。そこでもし娘が襲撃されたら、投票COしても単に投票ミスかーですますよ。僕なら。まさか霊が占い師騙ってるとは思わないもんよ。下手すれば、霊を狼陣営にのっとられていたかも。
占い師の盾になった時。誰が占内訳を判断する?占の情報を出ないじゃん。占内訳も分からず判定から真贋も見抜けないデメリットの方が大きすぎる。
少年 ペーター 12:56
続)占3CO・霊確定の時、狼が一番襲撃したいのって霊なんだからさー!頼むよっ!
疑問点はリーザの上をいく。だーけーどー……orz リーザより少しだけ真に見える。娘狼なら、こんな信用をなくすような動きをするかなと。てか仲間が居れば止めるだろ…。娘狂なら霊にスライドしなくてもよかった気する。神宿霊の時、霊3COになってしまう可能性があったしな。【真>狼>狂】
少年 ペーター 12:56
追加で娘の真要素なんだけど。
妙真なら娘は占騙続行で、狼からもう一人騙りを出し占霊5COの形をつくったんじゃないかと。そしてこの霊騙りはそれなりの信用度を稼げたはず。娘がスライドしてくる理由があんまないように感じるんだよな。普通に灰狼が騙ればいいじゃんって思う。娘も信用なくすしさ。

なんかところどころ村長と意見被るー。
羊飼い カタリナ 13:06
今起きましたの。オットーはヘンタイだからよく殺菌消毒するのですわ。
■3対抗が一人になって考察しやすくなりましたわ。トーマスはCOしたときの発言〔1d 18:32〕はのんき過ぎで危機感がない感じでさっさと吊られていい、みたいな狂人に思えましたの。そしてその後2人が撤回COしてあとにやっと本格的に信用取りにきたという感じでしたの。あとは占い候補を選ぶのがいい加減すぎますの。
羊飼い カタリナ 13:08
狼だったら仲間からアドバイスされてもっとそれらしい●を出してきそうですわね。ということで狂人よりにみていますの。
それで■4がちょっとややこしいですわね・・・。えーーと。。。
行商人 アルビン 13:21
>オト 午後 0時 38分  ペタを継続しなかったのは、仮決定周りのやりとりをみて、この人は、考え方をある程度明らかにする人だとおもったから。たとえば、午後 11時 43分のうろたえ方とかね。質問すれば個人の考え方見せないで済むから、狼は楽だと思ったんだけどね。相変わらず怪しいとは思っているけど、そういう意味ではヨアの方があやしい。無難な発言に収支していたし。
行商人 アルビン 13:22
あと、確定する前に返事したのは、出かける前にまとめて書いておこうと思ったから。占い結果だけ確認して、「こりゃあ、霊も白白だろう」と思って書いちゃった次第。早めに希望出すのは私のスタイルで状況によって、いろいろ希望変えたりもするよ。そうのほうが議論が活発になるし、グダグダしなくなるからね。
羊飼い カタリナ 13:36
パメラさんは、第一声で占い師COして、リーザちゃんが霊COした後スライドで霊CO、そしてレジーナに黒判定ですの。この行動はわたくしが言えたことではないですけど狂というのが一番しっくりくるようにも思えますわ。でも狂だとしたらやり過ぎで逆に怪しすぎですし、トーマスを狂よりにみてますからトータルでは真寄りですわ。
だけど真なら狼はあと2匹ですわよね・・・。そんな都合のいい話が・・・とも思いますの。
羊飼い カタリナ 13:54
リーザちゃんは・・・昨日霊COするまではほぼノーマークでしたの。発言自体も情報量が少ないですし判断しにくいですわ。占い回避して霊COというのは状況的には狼っぽいですわね。でも真としてもわからなくはないですけど・・・。あとは霊ならもっと霊COの時期の話とかに敏感になってもいいですの。
パメラさんのほうが真っぽい気がしますし、消去法でも狼寄りですわ。
羊飼い カタリナ 13:56
わたくしは本能で戦う派ですの。たぶんこれでいい感じですわ。
羊飼い カタリナ 13:59
裏考察
■3 カタリナが偽で狼に決まってますわ。
トーマスは信じられないかもしれないけど真ですのよ。
羊飼い カタリナ 14:01
裏考察2
■4パメラさんは真ですわ。スライドCOとか大胆でとてもそうは思えなかったですの。
リーザちゃんは狂人ですの。よくがんばってくれてますの。
羊飼い カタリナ 14:14
■5白寄りの人をあげるというのは難しいですの。目立って白い人はいないようにみえますわ。どうしてもあげろというならもうちょっと考えるから待ってなさいですの。
羊飼い カタリナ 14:16
裏考察3
■5あーニコラスさんは白いですわー。どこからどうみても真っ白!そう思いませんの?
もう白決めうちでいいと思いますわ〜!

無理ありすぎですわね・・・。
羊飼い カタリナ 16:15
あーもー今日も静かですのー
老人 モーリッツ 17:06
まずはパメラから考える。3CO状態から霊のパメラがCO重ねて4人目、これで盾になるというのはいい作戦とは思えない。ディーターが撤回して今の状態になったわけだが、もしこれがなく、パメラ以外の3人が真狂狼だったとしたら、狼にとって自分以外の占い師候補は真・狂・村側騙り(実際は霊)。俺が狼なら村騙りは共に見えるだろうから、たとえ投票COで解除がありうると予告されていても、
老人 モーリッツ 17:06
俺が狼ならどれを喰ってもそこそこ美味いと考えるな。護衛範囲はパメラの行動によって通常より拡散されているし、占い機能を破壊できれば御の字だ。また、パメラが喰われて霊確定となった場合は、占3霊1CO状態から確定霊を素抜かれたに等しい。このへんは人によるだろうが、3COの占が欠けるのと確霊が死ぬのでは、俺としては確霊のほうがショックでかい。
老人 モーリッツ 17:06
パメラは、偽にしても霊にスライドすることは決めていたと考えられる。発言内容が、占としてはおかしい。これはニコラスの1d22:58の指摘がもっともわかりやすい。むしろ占いCOのままであれば、将来的には偽決め打たれてもおかしくない。1d23:37の要望もそれに合致する。偽であれば、真霊のリーザが回避COという形になったため、チャンスとみて霊にスライドということになるだろうが、
老人 モーリッツ 17:06
これまで述べた点から薄いと思われる。また、最初から霊スライドするつもりの偽という可能性は低く感じられる。理由は、パメラの作戦が、対抗が回避COでなく普通に出ていたら信用負けの可能性が高いものだからだ。狂人にしても狼にしても、自分が出ていないのに占い師が3COになっていれば村騙りの存在はわかる。いずれ解除があって2COになり、自分が霊を騙るなら占2霊2のライン勝負になることは明らかであり、
老人 モーリッツ 17:07
この作戦は実行しづらいのではないか。真寄り。

パメラが真寄りなので、回避COのマイナス印象もあってリーザが偽寄りだ。現状狼と予想する。1d20:54の内訳真狼狂共予想が腑に落ちない。する必要のある考察とはどうしても思えんな。あの当時の俺の心境は、
老人 モーリッツ 17:07
「4COだから解除があるのかもしれん、今日あるのかないのかわからないと考察できねぇし、そういう考察がないと灰を判断するきっかけもつかめないし、どうしたもんかなぁ、取り合えず占い師候補たちがもう1回ずつ発言するまで待つか」ってとこだったな。リーザが内訳予想を言ったのは、リーザが狼であり、占い師4人の中に村側騙りが少なくとも2人いることを知っていたのではないかと思える。
老人 モーリッツ 17:07
解除が進んでその事実が判明する前に真狼狂共予想を出しておけば、非狼要素とすることができるだろう。また、パメラがスライドして占2霊2COになった後そのスライドについて一切の言及がない。普通は驚くと思うんだがな。ディーターのほかにも占COの解除が起こるだろうことを知っていたんじゃないかと疑っている。狼予想。ただ、何人かが言っている回避COしたのが非狂要素とはあまり強くは思わないが。俺が狂なら回避する。
老人 モーリッツ 17:08
能力者を騙らない狂人が仕事を果たすのは難しいし、騙るなら後々は占2霊2のライン勝負だから信用は大切だ。

占い師については、トーマス単体がまだ考える材料が少なくてなんとも言えんな。霊考察により内訳は真・狂の予想。カタリナは、基本姿勢ガンガンいこうぜで信用を取りにくるタイプと見受ける。狂人であればそれこそ対抗を強く募って議論をリードし、イニシアチブを握るんじゃないかと思うが、まだはっきりしない。
老人 モーリッツ 17:08
■3:羊[真>狂] 木[狂>真]
■4:娘真 妙狼
現時点での予想はこうだ。ザッツ・オール!
灰については、今思っていることはあるが、能力者考察などを見てから考えたいと思う。また後でな。@10
羊飼い カタリナ 17:18
あーリーザちゃんがんばるのですわ!

わたくしもがんばりますの!
羊飼い カタリナ 17:25
オットーがリーザ真だと思う呪いをかけますわ!
呪ッテヤルゥ(/-x-)/ 〜〜〜〜 《呪》ゞ(x_x*)ゞヒクヒク
                    ↑オットー
羊飼い カタリナ 17:31
ついでに強敵そうな爺さんもですわ!

川* '-')<呪呪呪呪呪呪呪呪呪(ノ~ロ~)ノキャー
                   ↑モーリッツ
ならず者 ディーター 17:34
確白かい。なんか、やっぱり占いが無駄になっちまったな、って感想。
もとより誰も黒が出るとは期待してねーだろ。なんとなくとか念のためとしか考えてなさそうだ。

てゆかな!  カタリナはオレを崖から突き落とすのをやめろ!
オレがギャクキャラ体質じゃなかったら死んでるから! な!
羊飼い カタリナ 17:37
じゃあ代わりに呪いをかけるのですわ

カンカンカンッ・・・ ¶ゞ川* 'ー')ノ☆=♀ ワラ人形

ふふふ・・・明日は墓下かも知れませわねディーター・・・。
羊飼い カタリナ 18:05
というかディーターのこの発言は共有者濃厚じゃありませんの?
農夫 ヤコブ 18:09
おはよう。ディタ確白、レジパンダ把握
複雑だなぁ、色々。とりあえず、20時から出かける予定だから、それまでできる限り議題回答済ませるよ
農夫 ヤコブ 18:24
■3 木が若干真寄りかな
っていうのも、あんまりにも気楽すぎるように感じられるから。占い希望にしても、ほんとにパッションオンリーって感じがする。で、ここで僕の予想が占い師は真狂予想なんだけど、狂人ならもう少し狼に占いを当てないように、というのを考えたいはず なんだよね。トマからはそれをあまり感じられない。から、微妙に狂人要素が薄く感じた。発言検証できないのが辛いけどね
農夫 ヤコブ 18:26
リナさんは、昨日色々突込みが入ってたように独断COにおいてやや疑問が残る。返答を見ても、そこが晴れないから、どうしても若干マイナスに。
なので、相対的に偽寄りになってしまっている

木:真≧狼>狂 羊:狂≧真>狼
少年 ペーター 18:34
■5.旅長老農を白よりに見てる。4人とも意思がはっきりしてるし、言いたい事わかるし。質問の受け答えを見ても違和感ないし。少なくとも今の時点では占吊に上げる気はないな。
>農[18:24]
その樵のパッションなんだけど、[長1d22:54]で『「パッションです」とかの方が村長的には理解できる』って村長が発言してるんだよな。だから[木1d23:05]の発言を見ると僕的になんか臭うんだ。
村娘 パメラ 18:42
こんばんは。既に私視点と村視点で差があることをひしひしと感じます。占2霊2宿狼で若干狼不利な状況。そして灰に残っているのは狂ではなく狼だと思っています。LWになるであろう狼は序盤目立ちすぎず、中盤以降白く見られる努力をするしか手立てがないと思います。
ならず者 ディーター 18:52
■2.▼ペーター。
というか、昨日の発言からリーザペーター両狼としか思えない。
つまり、パメラ真で今日と明日でこの二人吊れば終わると思ってる。

この考えは、状況と矛盾が起きるまで覆らんな。今日のペーターの言葉を見ても、言い繕ってる印象しか受けなかった。どこか違和感のある回答だった、ということだ。
ならず者 ディーター 18:56
というわけで、結構現状を気楽に見てるオレがいる。
占いは誰でもいいや、とりあえず隙のないモーリッツやらヤコブ辺りを占えばいいんじゃね、とか。

いや、確定白だから手抜いてるとかそういうわけでなく。ヨアヒムとか怪しさ炸裂ばきゅーん、って感じだけど占うよりは吊りかーって感じで。モーリッツとかヤコブがちょっとあやしーか、と思いはすれど前述の通りペーター黒ならあとは全員白だしなーと。
農夫 ヤコブ 18:56
■4 霊は真狼だろうね。2人とも動きが狂人としてはマイナスだろうから。昨日も言ったとおり。娘真寄り
どっちが狼っぽいか、ってことなんだけど、娘が狼なら、どうしてスライドしたの?って話が出てくる。スライドしないでも、占いなら決め打ちの可能性もあるんだしね。ほぼロラされるであろう霊にスライドする理由は?霊確定を防ぐ、としても霊確定は別にさせてもいいでしょ、って思うんだよね。
羊飼い カタリナ 18:58
ディーターいい調子ですわ。
がんばれですの!
農夫 ヤコブ 18:59
初手から占い機能破壊しやすくなるし、2COの状態で狂人がヘマすれば真占確定の憂き目もある。その保険で騙り続けてもいいはず。それに、霊としての議題・質問回答なら納得できる部分も多いし。
相対的、妙偽で狼 と見る
農夫 ヤコブ 19:05
ああ、狂人のヘマ というのは共有とラップのことだよ、具体的には。また、そうでなくとも確黒にしてしまう可能性だってあるのだし、ね。

さて、吊り占い希望出したいんだけど……。発言少なすぎる人がいるからなぁ
ならず者 ディーター 19:09
つーか、ジムゾンとかアルビンとかヴァルターとか白いんだよ! ニコラスは前者の3人とは違う意味で白い。ヨアヒムとか胡散臭すぎて狼とかねーよ! とか思う。こんな隙だらけの狼いねぇ! 狼だったらもう少し発言に気を使うだろ。

……で、モーリッツ・ヤコブ・ペーターが残るわけだが。わけだが。
理由は濃くなくていいや。確定白の特権つーことでひとつ。
羊飼い カタリナ 19:23
ちょっと戻ってきましたの。
ディーターを落としたのはヤーパンのキヨミズくらいの高さの崖だから大丈夫ですわ生存率約85%ですの。
でもディーターはなんでその3人が白くみえるのかよくわからないですわ。今日占って正解だったですの。
農夫 ヤコブ 19:33
■1&2 暫定だよ、まだ
▼ジムゾン ●ヨアヒム
寡黙吊り推奨派。なのでジムは正直寡黙吊り。狼狙いでないのはごめん。でも、情報を出してくれないのはやはりいや。このまま残していても、後半の判断をどうつけるで迷いそうだし、ね。どうしても狼狙いで出せ というのならもう少し考えるよ。
ヨアヒムは昨日からのスライド
農夫 ヤコブ 19:42
もう少し言うと、年老はまだ占いたくないんだよね。内容的に筋が通ってる。白狼タイプ、ではあるけど、それ以上に僕は判断に困る人を先に潰して行きたい。ので、この2人はまず除外。次に旅。発言数は少ないものの、内容的にはこれも筋が通ってる。また若干視点の違う意見がある。やや無難なところから外れてる印象があるかな。
残る商・青・神から3人選んだ。商は、今日は話してくれてるし、もう少し様子を見たい。
農夫 ヤコブ 19:44
昨日は発言数が少ないためにあんまり印象に残ってないけどね。青は、昨日からそこそこ発言数はあった。けど、ややふらつき というか、ボロが出やすいんじゃないかな、と思った。人間なら、そこに漬け込まれて後半のSG候補にされそうだし、それなら占って保護しておいてもいいだろう、と思っての占い希望

とりあえず、こんな感じ
村娘 パメラ 19:59
■34占霊内訳:占真狂(どちらかは不明)娘真霊妙狼
理由は狂は騙らないと存在をアピールできないからと、狼は3人目が来ないことから占騙りに躊躇していた可能性があるからです。
■12●商▼神:商1d0:23および今日の発言が気になりました。普通は村長2d12:45のように考えると思う。霊真狂と誘導したいように見えました。商さんが狼だと思います。▼商としないのはラインを確かめたいからです。
ならず者 ディーター 20:07
……ぱめらーんっ。

>占真狂(どちらかは不明)
ダウト! っていうか、それって意味ねぇっ!
そこを考えるのが仕事だろうにっ。
村娘 パメラ 20:07
/娘木妙羊青農老村年商1者旅年老3神屋宿
●年年神青者青妙妙妙年妙青青者者者者
昨日は妙さんに●が集中しました
老人 モーリッツ 20:07
俺も、ディーターがジムゾンやアルビンをなぜ白く見ているのかわからないな。そして、カタリナの「今日占っといてよかった」が真ぽい感情だなと思ったりもする。

ヤコブ18:24の「トーマスは狼に占いを当てないようにというのを感じない」なんだが、トーマスは自分の占い希望が決定に反映されると思ってなかったんじゃないかとも考えられる。今日以降の希望に連動していなくてもあれなら問題ないだろうしな。
村娘 パメラ 20:10
妙さんに集中したきっかけは、青1d20:57に対して、妙1d21:13で過剰に反応したからだと思ってます。そこで青さんを除外したうえで寡黙の神さんを吊り希望にしました。
村娘 パメラ 20:16
者20:07わかりました。電撃COをするのは狼か狂だと思います。もし私が真占になったらまとめ役の指示に従いたいからです。ただこれだけでは決められないので、カタリナさん真の可能性も残したい。だから45:55くらいで木さん真と考えています
村長 ヴァルター 20:30
グッドイブニング諸君!まぁ、まだ宿に帰ってない訳だが。
ペーター君>村長が「パッションの方が理解できる」発言は、初日に寡黙という理由で占い希望に対してだ。様するに、リーザ君の希望の仕方が狼チックに見えた訳だよ!アハハ!
ダースカタリナ君、トーマス君>君達、明日死ぬかもしんないから、今日は頑張ってね!村長も宿に着き次第がんばるよ!アハハ!
少年 ペーター 20:41
■1.長老農旅を省くと残り灰は神商青。
神は妙から占いに上げられてる。妙狼の時、宿+灰が残りの狼。なのに狼を占いにあげられるかな。妙狂の時、まったく意味の無い仮定なんだけどさ。妙狂なら寡黙に狼はいないだろうという判断で占いに上げるってのは考えられるし。でも、神はちょっと保留。
でもこのまま寡黙なら吊りでもいいかと思う。
少年 ペーター 20:41
青はそのリーザにイイ質問飛ばしてる[青1d20:57]。
でも[青1d21:48]の回答にはちと首を傾げた。[青1d22:26]も占い先襲撃があったらどうするよ?と疑問。でも[青1d22:00]の回答に狼っぽさは感じない。[青1d22:26]もどうよと思ったが、青狼ならもう少し突っ込みにくい回答にしそう。直前で農にがっつり突っ込まれているんだしさ。少しは警戒すると思うんだよな。なんで、青も保留へ。
少年 ペーター 20:42
浮かび上がってきたのが商。

商は昨日18発言。だけど、内容は薄い。グダグダが嫌いと連呼してるんだけど、自分から率先して何かをしようとする意思が感じられないんだよな。停滞を嫌う割りに質問は少なく、能力者真贋を見極めようとする感じもしない。
一番気になったのは[商13:22]『議論が活発になるしグダグダしないから』ってオトへの返答。
少年 ペーター 20:43
続)今真っ先に考える事って灰の狼探しとか、能力者の真贋見極めとかじゃないのか?なのになんで議論の活性化について考えているんだろうと。
早めの希望=相手の反応を探るとかなら全然納得。でも早めの希望=議論の活性化は納得しかねた。少なくとも、視点に一番違和感を覚えるのが商だ。

なんで、商神を占吊に振り分けようかなと考えてる。もちろんまだ暫定だけどな。
少年 ペーター 20:44
>アルビン[09:53]
ヨアヒム占い理由が[商1d02:07]『質問が多い割にはあんまり考えを出さなそうな質問が多い』って事だけど、僕には青が結構自分の意見を言ってるように感じた。妙への質問[青1d20:57]とか、鋭いと思う。アルビンはどこら辺を見てヨアが無難な質問と感じた? @6
旅人 ニコラス 20:59
【今日パメ、明日トマ襲撃コース】
白共占占霊霊灰灰灰灰灰灰灰灰 灰吊灰占・娘襲撃 2D14
白白共占占霊灰灰灰灰灰灰 霊吊灰占・樵襲撃 3D12
白白共占半灰灰灰灰灰 4D10 →白共共占半灰灰灰→共共占灰灰灰→共灰灰灰…
詰みはないが…灰から共・狩が両方出たら厳しめ。あとGJ発生時に吊+1回になるので灰スイープが完了する可能性あり。
旅人 ニコラス 21:02
【今日トマ襲撃コース】
白共占占霊霊灰灰灰灰灰灰灰灰 灰吊灰占・樵襲撃 2D14
白共占霊霊半灰灰灰灰灰灰灰 3D12
白共占霊霊灰灰灰灰灰灰or白共占霊灰灰灰灰灰灰or白共霊霊灰灰灰灰灰灰 4D10
やはりこっちの方が展開の幅が広いか…今日のトマ襲撃がいずれにせよほぼ必須…になるのかな。
木こり トーマス 21:04
今戻ったゾ!実は昨日のログ読み返しも全く出来ていない・・・急いで昨日と今日の分を読んでくる・・
伐採忙しいの・・
羊飼い カタリナ 21:06
わたくしも今日トーマス襲撃で考えてますわ。でも明日なんていいわけすればいいか難しそうですの・・・。
「あらトーマス襲撃ですの?わたくしは狼に狂人寄りに見られていたということなんですの・・・」こんな感じですの?
旅人 ニコラス 21:08
いずれにせよ、今日リザの信頼度が著しく低すぎてライン繋げる方針は論外。狂人もっとしっかりしてくれ…初日なにやってたんだと…。
パメのみ襲撃、俺が何れ俺が占or吊にHITしても最後占占白白、という形で残すのもアリだと思ってる。LWが必ずしもステルスしている必要はないだろうし。
問題点:リザ狼ならパメ襲撃するくらいなら占機能破壊を目指すのが自然…という点。
旅人 ニコラス 21:11
トマを狼に仕立て上げるという方針もありなんだが、結局パメが真方向=灰の狼1=普通は占機能壊しに来るのが普通、って思うはず。
今日パメを襲撃すると占真狼の線を多少なりとも見られるかなと。ただその場合リナが狼寄りに見られるのかトマが狼寄りに見られるのかで多少変わってくるかな。
羊飼い カタリナ 21:12
オットー襲撃だとどうなるんですの? もしディーターがまとめ役やるとこっち有利な気がしてますの。
老人 モーリッツ 21:12
■5:白寄りに考えているのはペーター・ヤコブ・ニコラス。三人とも独自に自分の考えを構築しており、その過程も追跡できるし、ブレがない。特に白く感じるのはニコラスだ。なるほどと思った発言を挙げる。
・年:1d19:42・1d21:08のカタリナへの指摘が妥当。1d21:06パメラへの質問が、占い師の中に村側騙りが2人以上いることを知っている視点ではない。
老人 モーリッツ 21:13
俺がリーザを疑ったのはそのことを知らない内訳予想を不自然なタイミングで自ら出したためであり、その視点が他人への指摘という形で素早く出てきたのは非狼要素と取る。

あと、ディーター(ニコラスも質問してたが解決済み?)が疑問視している発言に関しては、俺は別におかしいと思わない。
旅人 ニコラス 21:14
狼に狂寄りに思われていた?…というのもあるだろうけど、狼が自分を落としいれようとした…?という可能性も考えると思うよ(狼視点で占真狂なら真偽判断ついてなかった、とはいえ)
占真狂なら占機能を壊す方向を考えた…とか、いろいろとあると思う。

オト襲撃は…後で計算するけど結局状況は動かない(明日占白白なら白の数変わらずに灰が1狭くなるだけだから)
羊飼い カタリナ 21:14
>特に白く感じるのはニコラスだ。

呪いの効果ありですの!
パン屋 オットー 21:15
ただいま。ニコラスは今日も遅いのかな…

ディーターと全く違う発想に向かってるオレがいる。カタリナ先を『勝負』とまで見られるとはこれっぽっちも思ってなかったりする。ある意味灰より読み応えがあるなあ。
あ、もちろん灰の発言のほうをちゃんと腰入れて読むから誤解なきように。
旅人 ニコラス 21:16
結局リザを狼に仕立て上げるのなら、リザ狼視点で考えると、現状の自分の信頼度の低さからして、灰のLWの生存を最優先するはず。ならば初回占襲撃は占真狂なのだから自然、というよりこれが妥当。
逆にこれがない=狼は余程白いところにいる?or占真狼?という発展性が出てくるから。パメ狼?というのもあるけどこれはまあ…難しいでしょう。
羊飼い カタリナ 21:18
なるほどなるほど・・・ためになりますの。
旅人 ニコラス 21:19
できればパメを襲撃せずに行きたいんだけど、恐らくパメ真決め打ちになる可能性は高いと思う。よってパメ襲撃は最低でもトマ襲撃成功後にするほうがベターかなと。
問題点:リザ狼で、トマ襲撃した後にパメ襲撃するか…と。(これはGJ発生した場合に狼視点で吊回数が純粋に+1になるのを恐れた?という考えが一応成立するけどね)
老人 モーリッツ 21:21
・旅:占い師COしてた時分のパメラに対する1d22:58「明日まで霊回避させて〜灰のLWへパメの占がより多く向かう」の指摘が妥当だな。「直接吊れば一手で済む」のニコラス理論も興味深い。1d1d23:28〜1d23:34のヤコブ・ヨアヒムについての考察も、誰も類似のことを言っていない上、納得できる。独自視点。

ヤコブは、特にどの発言が、というのはないが、全体的に考えをトレースできる、という感じ。
羊飼い カタリナ 21:22
リーザちゃんが吊られるときにパメラを襲う、というのはどうですの?
旅人 ニコラス 21:24
それは当然アリだと思うよ。一番自然なのはその流れ。ただGJ狙いの狩人なら平気で守ってくるかもしれないけど…まあそれはその時に考えた方がいいか。
一番困るのは、俺が直接吊られてパメから黒判定が出た場合。この場合だけパメ生存が少々困った事になる(パメ真決め打ちして占ローラーしようぜ、という方向性が考えられるから) まあこれももう少し後…かな。
羊飼い カタリナ 21:34
ふーむ・・・そろそろ表に出ますの。

リンクさんはタイミングずらしたほうがいいと思いますの。
旅人 ニコラス 21:37
タイミングは大丈夫。いずれにせよまだ落ち着いてPC前に居られる状況じゃないから。22時を過ぎないとまず無理。
オトには迷惑掛けてるけど…この村7時半更新なのに皆集まり早いよ…22時過ぎに来てダントツの最後って…と思ったが…まあこれはしかたないか。
それじゃもう少し後にまた。
少年 ペーター 21:38
>ヴァルター[20:30]
ん?もしかして[年18:34]に対しての返答くれた?
僕には樵が[長1d22:54]の『「パッションです」とかの方が理解できる』って発言に触発されて[樵1d23:05]『●ヤコブ:パッションだ!』って占い理由を付けたように感じたんだよな。
村長の昨日の●妙の理由は理解できてたつもり。返答ありがとな。
少女 リーザ 21:45
ただいま。者白確定、宿パンダ判定確認、【決定時間了解】。議題回答、答えやすいとこから行くわ。
■4.ウチの対抗はスライドCOやったわけやけど対抗目的は真確定の妨害やろ。狂やとウチが人か狼か分からんから対抗相手の娘は狼の可能性が高い。灰狼が対抗せえへんかったんは能力者全ローラーを嫌ったん屋と思う。その意味でスライドCOはウチ的には想定の範囲内やった。
羊飼い カタリナ 21:47
ふああ・・・起きましたの。目覚めはよくないですの。
■5考えましたわよ。今日の発言も考えて、モーリッツ梅田さんが一番白っぽく思えるようになりましたわ。考察も一番しっかりしていて全くブレは見られませんし、遠慮せずズバッとものを言うのは隠し事がある人には見えないですわね。
次々と斬りつける発言は的中率きっと100%!うさん臭さはたぶんゼロ!この村最高の入れ歯論客っぽいですの!
少女 リーザ 21:50
■3.娘狼とすると羊木の内訳は真狂。どっちもありそうやけど●の希望を見てたら木は黒誤爆を怖がってなさそうやからやや真よりかな。
羊飼い カタリナ 22:01
リーザちゃんはわたくしのこと真狼どっちに見えてるですの?
旅人 ニコラス 22:07
[その男は宿の扉を開けた。今日も20枚の紙と羽根ペンを携えている]
戻った…ディタ白白&レジパンダ確認…(パメも自分で言っているが)もしレジが狼なら…Nicolas LinkからだけでなくPLとしても少々複雑…だな…まあ一先ずこれは置いておくとしよう…か…

■4パメ
何人かが指摘していたが…パメ狂ならリザ狼で霊回避の可能性を考えれば、霊対抗が一巡せぬうちに自発的霊スライドする意味が薄いと感じる…
少女 リーザ 22:08
>老[17:07]
「解除が進んでその事実(占村騙り2以上のこと?)が判明する前に真狼狂共予想を出しておけば非狼要素とすることができる」とあるけどそれやったらウチ非狼(=真霊)になるで?内訳予想発言[1d20:54]で者の解除発言は[1d21:13]なんやから。
羊飼い カタリナ 22:10
■3きょうの▼希望ですわ。寡黙吊りなら何人か言ってるとおり▼ジムゾンでいいと思いますの。そうじゃないなら・・・▼アルビンか▼ヨアヒムですの。考えが見えづらいという点で消去法ですわね。 
旅人 ニコラス 22:12
あと俺が感じたのは…1D2337でオトに霊は対抗COの方がいい、と発言している点…

これを敢えて狂が言う意味はあるかと…寧ろ狂なら上記より霊対抗非対抗を一巡させたいのが自然ではないかと思う…これもやや非狂要素か…
またこの発言はパメが狼としてもやや疑問を感じる…狼が敢えて霊へスライド…そのものは置いておくとしても…霊スライドするつもりの狼がここで態々この発言を挟もうとするだろうか…と… 〆
旅人 ニコラス 22:18
もし狼パメがリザ霊CO後咄嗟に思いついた作戦なら…1D2351「霊の回避COを反対した理由」の説明も咄嗟に思いついたのだろうか…?
(つまり…狼が最初からスライドを意識していたのなら対抗を投票CO希望、という発言を態々あそこで挟もうとするだろうか…という点、咄嗟の作戦なら上記説明が咄嗟というより既にお膳立てされている印象がしたというか…感覚的なもので説明し難いのだが…伝わっていると嬉しく思う… 〆
老人 モーリッツ 22:20
>リーザ22:08
その予想は、出す意味がなかったと俺は思う。なのにあえてそのタイミングで出したところに、「解除される前に言っておきたい」意思を感じた。村側騙り1名の内訳考察をな。実際には2名おり、今の占い師の内訳が真狂ならばそれは狼だけが知っていた事実。言う必要性を感じない考察を出したことが、「騙りが2名いることは知りませんでしたよ」アピールに見えたのだ。
パン屋 オットー 22:21
>粉好きヨアヒム11:44
単刀直入に聞くが、ディタ狩だと言ったら、どーして信じられないのだろう?
途中経過は怪しかったが、結局現在占2霊2で、一般的にゃ狂人は騙ってる可能性が高いと思われる。そこから数えたら、ディタは狩と言おうが共と言おうがノーマル村人と言おうがかなり信頼性が高いと思うぜ。
木こり トーマス 22:28
んむ・・時間がないな・・
■3.4.相対的に考えてみる。カタリナが狂なら、パメラは3人全白が分かってる狼の対応か・・?騙りを解除させ、霊へのスライド・・しかし・・ここで狼側からもう一人対抗を出さないものだろうか?となるなら真霊でリーザが狼か・・?
カタリナが狼なら、パメラは3COされ騙りがいるのが分かる狂の動きか?解除させることが出来れば、占い襲撃がやりやすくなるだろうしな・・だが、2−2にするよ
木こり トーマス 22:28
2−2にするよりは狼が出ての3−2の方がと思うので、やはりこの場合も真霊の方がありそうな気がするな・・となるとリーザが狂
少なくとも狂が潜伏はないだろうし・・そこから考えるに羊娘両狼はなさそうだな・・パメラを真霊だと思うので、後が今の雑感としてはカタリナが狂、リーザ狼の方がしっくりくるな・・
旅人 ニコラス 22:29
背理法的思考も含むが…現状真寄りに考えている…
■4リザ(1D0114参照)
1D0726/1D0728のペタからの指摘の回答が…「議題回答」としても疑問点があるが(回避COも一切触れてない)…霊COした後なら潜伏を気にする必要も最早ない以上…もう少し内容的にも突っ込んだ回答があってもいいのではと感じた…まして自身の回避CO等で信頼低下を自覚してるのなら尚更だと思う… 〆
青年 ヨアヒム 22:31
こんばんわー。思ったより早く戻れてよかったー。粉のおかげかな。
とりあえず、22:21オットー
あー確かに狂人の可能性は低いかもー。でも村騙りするってことはそんだけ疑念が残るようってこと。

議事見てきますーー
少年 ペーター 22:31
■1.●アルビン ■2.▼ジムゾン。
●ジムゾンでパンダもしくは占い師襲撃がおきても、コアタイムが違うと質問して探りをいれたり、発言からジムの正体を見極めるって事が困難になると思う。ならばジムよりも話ができるアルビンを占いに持って行きたい。

ジム来ないねえ。決定時間は合わせられるって言ってたと思うんだけど。忙しくなってしまったのかな…。
羊飼い カタリナ 22:39
あー急がないといけませんわね。
■1誰を占ったらいいかは迷いますわね・・・。ヤコブは中庸的な位置で占いたかったですの。でも昨日トーマスが●にあげてたのが微妙ですわ。
まーーーそーですわねーー・・・昨日とほぼ同じ理由で、中庸占いで●ヴァルターにしておきますの。そこそこ喋ってるけど今ひとつ考えが読めませんの。狼を探す態度も真剣味があまりないように映りますの。
旅人 ニコラス 22:41
>リザ2145 パメ狼予想なら…俺の2212/2218を見てどう思う…?
発言も少ないが故…判断し難いな…
■3リナ
1D0026、対抗の●希望を意識している一面もあるようだ…ややプラス印象か(リナが●希望を出した時点では占3CO→対抗に狼が居る可能性を見た筈→でパメトマが揃って●ペタ→リナの●村長○ヨア理由がペタにも当てはまりそう…なのに外した理由は?と聞いてみた、というのが1D2339だ…)
少女 リーザ 22:44
■1.●アルビン。発言が無難だから。
■2.▼ジムゾン。昨日と状況が変わってへん。昨日の●からスライド。
老人 モーリッツ 22:44
●アルビン▼ジムゾン
吊り占いにかける二人は消去法で選んだ。議題で答えた白く感じる3人に加え、ヴァルターも思考トレースはできる。ヨアヒムは、同意できない発言ということならかなりの数あったりするのだが、「狼だからこういう狙いで言ってるのでは」とか「狼だからこの視点のズレが生じたんだろう」的な黒要素は今のところない。
パン屋 オットー 22:45
>商・羊・娘・年(+農)
吊り希望にジムゾンが集中しているよな。

寡黙吊りというのは、特にそれがひとつ理由になっているヒトならば、これ以上詳細な説明・説得って無理だと思う。残っても参加しんどいって意見もあるし。
そこで何が聞きたいかというと、予測どおりのアレ。「寡黙・時間帯不一致を理由にしない場合の処刑希望は?」ジムに別途の黒要素があるならダブル吊り希望でオッケオッケ。
木こり トーマス 22:48
■1.●ペーター:もうどうにも俺の筋肉が反応しすぎてしまう・・発言能力があると思うので、白ならかなり任せられると思う・・だが、どうしても俺のレーダーがな・・理由として、俺のあんな雑な占い先指定に関して絡んできすぎなような気がするんだ・・たしかに俺の昨日の発言は少ないだろうし、怪しい点が多いだろう。事実ほとんどログなどまともに見れていない。それは(誰にも分からないだろうから)言っても仕方ないが、だが
木こり トーマス 22:49
だが・・・村長のパッション発言に触発されたなど、俺が村人として考察しても・・それはあまりにも誘導的な発言に見える。自分が占い先に挙げられて俺をとことん怪しませ情報を信じさせないようにする為の布石に思う。今となっては俺としては真霊に見えるパメラから怪しまれているとすれば・・その焦りの程もしれるといえよう・・よって今日占いたい!吊っても俺から真実は見えないしな(自分優先かよ
■2.▼ジムゾン:正直あま
木こり トーマス 22:49
■2.▼ジムゾン:正直あまり怪しくないので(あの時間に議題を出すにしてはふざけすぎているからなw)人間だと思うが・・ゲルトの名前を間違えるなど怪しい点がないこともない(ぇ)ぶっちゃけ寡黙吊りだ・・今日の段階では吊りたいと思う灰がいないのもな・・・皆なかなかに白くそして怪しい・・
パン屋 オットー 22:51
>リーザ・パメラ
対抗も全く同じ●▼希望なことについての考えは?
後出しのラヴリィリーザ。パメラが挙げてる時点でジムゾンに白要素感じなかった?
先出しのせくしぃパメラ。リーザ狼で予想するなら、希望の変更はしたくない?
旅人 ニコラス 22:53
1354リザ考察内の霊の話題にもっと…は納得。強いて言うなら…パメ狼の可能性については具体的考察が全くないようだが…総括してパメ真寄り、というのはわかるが…この辺何かリナの中で「パメ狼は薄そうだ」という点等あれば何かの折に聞いてみたい…
■3トマ
1D0201、詳しい回答感謝する…ただ…1Dトマの●ペタ希望時点ではパメはトマの対抗だった筈…その辺(パメの●ペタ等)が気にならなかったのかな… 〆
村娘 パメラ 22:54
■5.白くみえるのは論理的な老さんですが、非狼に見えるのは農さんです。農1d21:24「ディタの解除を確認。でも、できるならあんまりしてほしくなかった気も」私も者さんの騙り解除して欲しくなかったし、これを見て農さんを非狼と思いました。
村長 ヴァルター 22:54
諸君。悪いけど希望だけ先に出しておくよ!
▼はジムゾン君だね。しゃべらない村人はしゃべる狼より不要だよ。つまり、寡黙吊り。もし、ジムゾン君が村人でも、わざわざ喋ってる狼諸君に失礼だからな!アハハ!
●希望はニコラスでだす。理由は長くなるから、後で。アルビン君とヨアヒム君は、白と見てるよ!アハハ!急いで帰るよ!
老人 モーリッツ 22:55
22:44の続きだ。判断材料に乏しいのは残った二人。正直に言うと発言内容に黒さを感じたのはアルビン。オットーがすでに指摘しているが、占判定も霊判定も出す前に○青などは疑問。情報が喉から手が出るほど欲しい村側に見えない。よほど○▽希望を入れ替えようかと思ったが、ジムゾンは判断材料がなさすぎて、占っても結果について議論するのが難しい。
>屋
寡黙吊りなしの希望なら○▽入れ替え。
羊飼い カタリナ 22:58
あー!村長は意外と油断ならないですわっ!
青年 ヨアヒム 22:58
■5、白よりの灰って・・・難しいね・・。うーん。
ニコラス、いっぱい喋ってるのと、つっこみとか前衛な感じ。前目の左サイド。
じいちゃんとペーターもその気はあるけど、裏を返したら狼みたいなことがありそう。論理的なことだったら考えたら狼も言えるし。
アルビンとヴァルターは気まま感が怪しいけどそれがまた人間に見えたり、裏を返したら(略)
青年 ヨアヒム 22:58
■1,2●ヤコブ  ▼ジムゾン▽アルビン
間を取ってヤコブ!潜伏するにはいい位置なんじゃないかなぁとか思って。
吊りは・・・悩むねぇ。寡黙でいったらジムゾン。アルビンはなんとも判断しづらいような気がして・・・昨日に早出したりとか。
羊飼い カタリナ 22:59
白確定のディーターはどこかへ行ってしまったのですわ。あの人も崖から落とされて喜ぶど・ヘンタイだったからキョーミがありましたのに・・・。もっと村のためにこき使いたいですわ。
旅人 ニコラス 23:00
2D2228「ここで狼側からもう一人対抗を出さないものだろうか?」がどうも今ひとつ分からぬのだが…発言の片隅で構わぬ、よければ補足頼む…1D2時代の発言を見る限り、話せないタイプにはあまり見えない一面も…
総括:占は…トマの材料がやや乏しいが…2人とも灰へ突っ込むタイプではないのだろうか…もう少し見ていきたいという願望もありフラットに…霊はパメ真寄り…占真狂霊真狼>占真狼霊真狂寄りに考えている… 
旅人 ニコラス 23:01
村長は無視すればいいから大丈夫…。
今日が実質の勝負日。トマ襲撃が成功するかどうかで決まるから。村長タイプはスルーするに限るよ。勝手に後で黒くなったり、若しくは灰で消しても問題ないだろうから。
俺は村長は狩人か共有者の可能性(orそれを意識している村人)も考えてるけどね。
村娘 パメラ 23:02
屋22:51「対抗も全く同じ●▼希望」吊りはともかく占いも一緒というのは気になりますね。商さんが狼の場合ラインができて信用勝負に持ち込めますけど、どう考えても狼に狼を吊る余裕はない。
木こり トーマス 23:03
オットー 22:45>うん、まぁ当然そうだな・・ならば!▽ヨアヒム(結局ほとんど寡黙吊りじゃん
1dの発言もほとんど質疑応答だけで終わっているのも・・なんともという具合だな・・・
ん〜・・正直誰も吊りたくないくらいみんな白いぞ・・白狼が潜んでいるのか!?(アルビンに占い先が集まっているのも・・なんとなくまた白確されて判断がががとなりそうな予感)
ならず者 ディーター 23:05
こらこら。人聞きの悪いことを。人をマゾみたいに言うな!
oO(あの人"も"……?)

っていうか、オレはここにいるぞ。
退屈なので、勉強してるけどな。
青年 ヨアヒム 23:06
12:36ヴァルター
うん、だからパメラ真よりかなって。
あと、リザがあんまり情報出してないのが、2狼でLWとのライン、情報残さないようにしてるように見えてきた。
羊飼い カタリナ 23:06
わたくしはつい村長を●にしてしまったのですわ。でもきっと仮決定は●アルビン辺りですの。
少女 リーザ 23:06
>屋[22:51]
▼神について、言われてみればそのとおりやけどウチら以外にも票を集めてるしどうもならん。今ウチは我が身に降りかかっている火の粉を振り払うのに精一杯や。
●商は白黒判断つかんから希望したんや。
少年 ペーター 23:10
>樵[22:48] 僕白なら任せられるって事だけど、そうなったら木偽って連呼するよ?それでも任せられる?
>屋[22:45] 神から情報を得られなさそう。情報が出ない、出せないのは黒と見るよ。少なくとも白とは見れないし。このままの状態なら神白を信じきることは難しいと思うし。僕としてはどれほど神に吊り票が集まろうと▼神で。でもこれから一気に話しだしたら別。仮決定後でも吊りを撤回するかもしれない。
羊飼い カタリナ 23:10
ならず者のくせに勉強なんかするんじゃないですわ。昨日さんざんひっかき回した責任とって働くですの。
ところでなんだか●▼が偏ってるように感じるのですわ。ちょっと不安ですの。
旅人 ニコラス 23:11
…時間がないな…現時点での印象でのみ●▼を出すなら…気になった2人、という出し方程度になってしまうが…ヨア・ヤコの2人…以下理由…
ヨアは昨日指摘した点からの理由+今日ディタへの疑問提示が…ただどう判断するか悩むのも事実だが(狼要素なのか、という意味で) またその割に能力者CO内に狼2の可能性をあまり見ていないような印象がある…(ディタ疑問掲示=ディタ狂の可能性を見たのならこの不一致感が疑問か)
木こり トーマス 23:13
ニコラス(というかALL)>俺は何度も言うが昨日ほとんどログをきちんと見れずに発言している・・問題のパメラに同調とのことだが、パメラが占い師だと全然頭になかったし(ぉぃ)実際本当に誰がそう言ったかいまいち思い出せなかったので「パメラかなんかが言ってたが」としているのだが・・?みんなペーターに誘導されてないか?(これは言い過ぎかw
それと・・ニコラス補足とのことだが3−2にするんじゃないだろうかとい
木こり トーマス 23:14
だろうかという意味だ・・パメラが占い騙りに残り狼から霊騙りを出すんじゃないか?という意味だな・・それを含め2−2になった件も。パメラが真霊?で狼突然死とかありそうな・・逆に狼の作戦のような・・・てな雑感
それと、お気づきの通り、俺はかなり喋るぞ?人には質問するタイプではないがな!勝手に妄想広げるタイプだ・・だから何度も言うが昨日は時間がなk(ry
旅人 ニコラス 23:16
ヤコは…1824の狂なら狼に占を当てない様に…というのはわかるが…その視点が一方からのみで「2人の差」についての指摘がないのが少々気になった…
あと1942/1944の●▼希望…希望そのものは置いておくとして…占機能が何時まで保持されるのか分からぬ…その危惧感が希望理由からあまり感じられないように感じた…その違和感から(特にリザ真なら狼3吊6で余裕がそんなにあるわけではないのだし…と) 〆
ならず者 ディーター 23:17
寡黙吊りは勝つ為の手段ではあるが、目的じゃないんだけどな。なんか逆転してる奴が何人かいるようだが。そもそもパメラ真ならこの状況の寡黙はでかい白要素だということは皆スルーなのかと。素で忙しいにしても昨日のジムゾンとか焦る気配0だぞ?

>カタリナ
ならず者の世界も学歴社会なんだよ! 学歴がなきゃ信用もねーから遊ぶ金を貸してくれねーし。だから遊ぶ金欲しさに寝る間を惜しんで仕事を……!
旅人 ニコラス 23:18
>ディタ
それ言われると…狼やる気なくなります。
頑張るだけ無駄って思わせる発言はやめて。

その一方で意図的寡黙狼についてあれこれ言われたりもするわけで。まあ私は寡黙な狼なんて自分自身がつまらないのでするつもりはないけど…。
村娘 パメラ 23:18
年23:10「僕白なら任せられるって事だけど、そうなったら木偽って連呼するよ」過激ですね。
妙さんの希望が●商なら変えてみたい気もしますが、読んでみて商さんが誘導しているように感じたのも事実ですし…。商さん以外を挙げるとすれば白狼狙いになりそうで、当たれば大きく、白確定になって襲撃うけたら損失という感じかしら。
木こり トーマス 23:21
ペーター 23:10>ペーターが白なら俺は任せるだろうさ?俺を信じるのは自由だからな・・信じさせてくれというが・・結局は他人の植えついた意思を覆す事などそう起こらないだろう・・なので、”ペーターから白判定が出た事”から俺を疑うならそれはもう仕方ないんじゃないか?俺を信じさせる人間は何もペーター一人ではないしな・・(すまん現状黒く見える為、多少口調が荒いかもしれん
青年 ヨアヒム 23:21
2狼COの可能性を考えてみよう。
パメ狼の場合とリザ狼の場合に分けてみると、
・パメ狼、はじめの4COの時点で、狼2CO。パメスライド作戦。灰狼1。ありっちゃ、あり。狂の行動がちょっと不明だ。
・リザ狼、占い師の中に狼1。灰0。占い師さんがそんなにあせってる様子はないから、これはないかなぁ・・・。
狼2騙りの可能性は低いんじゃないでしょうか。
羊飼い カタリナ 23:21
そうですわね。ぬるぽーですの。
パン屋 オットー 23:23
【仮決定:●ヤコブ ▼ジムゾン】
占いはアルビンに票が集中してたけど外したよ。農は者18:56にある通り意見に破綻はないものの狼でも可能かつ意識から抜けやすそうなので。本当に欠席裁判になったのは悪いね。
ジムゾンは寡黙吊り。占霊全会一致は悩ましいが、オレの根本思想は長22:54と同じなので理解してもらいたい。
理由は多少ブラフ込み。
少女 リーザ 23:27
■3.客観的に推理、考察がしっかりしていると思える人物(農老旅年)は皆ウチを狼と疑ってるんやなぁ。ウチはこの村一不幸な少女や。皆娘に騙されてるでー ! 説得材料は今探しているところや。
ならず者 ディーター 23:28
勝つ為じゃない、って言われたら反対できねーな。

勝ちを目指す一手なら全力で反対するけども。
まぁ、この辺りはオレ個人の考え方だから好きにすれば、というところ。
吊り一手損ではあるが、まだ余裕があるので特にあせらねーし。
木こり トーマス 23:29
【仮決定了解!】(くっ!ペーターが気になるままだw
しかし・・まぁ・・オットーのブラフに期待してみよう(ぇ
早く狼を伐採したいな!
旅人 ニコラス 23:32
■村長
比較的ストレートな発言というか、思ったとおりに話す印象…リナへの自主的非占COはやや白要素…か? 0951のリザへの指摘等は適確だと感じる…1D2215「誰が真占か探すのが面倒」、もう少し説明貰えるだろうか…? 

【仮決定は…了解】ジムについては…俺もディタ2328上2行と同意見…かな…
>リザ2327 パメが黒判定を出した理由等の考察がまだないように見えるが…
青年 ヨアヒム 23:33
【仮決定了解だよ】
希望通りだし。
でも、吊りが灰に変わっても文句は言わないよ。
少女 リーザ 23:33
【仮決定了解】
少年 ペーター 23:34
【仮決定確認】
ヤコブには初日、ずいぶんフォローしてもらったって思ってる。そのあたりが非黒要素に思えるんだ。農狼なら村人のフォローする必要はあったのかな、と。
吊りについては了解。
>リーザ[23:11] おう。頑張れ!考察待ってる。
>トーマス[23:11] 僕はもっと荒い口調で樵に迫ってるから、そこらへんは気にせずに。てかむしろ僕がごめんだな。ごめん。回答ありがと。
行商人 アルビン 23:34
すまん、まだ鳩だ。あと30分で帰宅して書き込もうと思う。
羊飼い カタリナ 23:35
【仮決定了解ですの】
神父さんには悪いけど仕方ないですわね。でも明日わたくしと神父、墓下で二人っきりは嫌だから狩人はがんばるのですわ!
パン屋 オットー 23:36
ディーター。オレとしては勝つための、その外堀を埋める一手だと思う。
君が思うほど、ペタを狼と決め撃てないと思うのが一点。少なくともオレは彼の「心理面」を強い疑い理由にはしてない。もう一点、仮にペタが白の場合に彼を黒決めうって、「状況的に間違いと判明」すると、多分一手以上の損だ。村側なら心強いのでオレは玉虫色の態度をとりたい。もち、君がいればペタ狼のときに手遅れになる前に対処できると思っての玉虫色だ
行商人 アルビン 23:36
【仮決定了解】
鳩だけどとりあえず書いておく
老人 モーリッツ 23:36
【仮決定了解だ。】
ヤコブは白く見ていた集団の中では白要素の少なめなほうなので、占うのに反対はしない。
>パメラ
占い師COをしてるとき、解除の際霊は自分で確定すると思っていたか、対抗が出ると思っていたか、60:40みたいな形で教えて欲しい。もしディタの占CO解除によって変化があれば時系列順に頼む。
ならず者 ディーター 23:39
(>トーマス 正直、オレもさっさとペーターの白黒つけたいw)

ついでに樵23:21とか地味に真っぽいとか思ってるぜ! 黒いと思う相手に言葉が荒くなってるかも、って言うのが地味に共感できる。偽だとこういう心理を再現できないんじゃないかな、と思うしな。自然体だなぁと思ったりする。まぁ、余談だけども。
村娘 パメラ 23:44
妙狂の場合を考える。占2COに狼がいる。妙さんは私の発表から灰に狼が1人で、その人を占ったり吊ったりしたらほぼ終わりだと知る。妙狂であれば狼に見えない人を占い希望するくらいしかない。宿の判定が割れているので狂アピールの必要はもうない。妙さんが狂の場合、商さんが狼には見えなかったということかな。妙さんが●商としたので妙商同時に狼はないと思えてきました。 @10
羊飼い カタリナ 23:45
仮決定でましたわね。明日はトーマス襲撃で、ヤコブは白判定でいいですの?
ならず者 ディーター 23:45
>オットー
ペーターはともかく、ジムゾン吊りはパメラ真だと予想するオレにはないと思うんだがな。オットーがリーザ真派なら、別だが。オレは現状高確率でパメラ真だと思うし、だったらジムゾンも高確率で白だと思ってる。だから、勝つ為の手段とは思えなかった。ただの寡黙吊りと手段をとりたいだけだろう、と。ようするに反対したのはペーター云々でなく、ジムゾン吊りがないと思っているからだ。
旅人 ニコラス 23:50
■モリ
1Dは特に気になった点はないかな…
2Dのパメリザに関する考察は深い…ただリナへの考察1709「狂人であればそれこそ対抗を強く募って〜」と1D2127が微妙にスレている気がしたんだが…俺の読解不足なんだろうか…
2244「狼なら〜」という考え方は俺も同意…俺と似ているという点もあるのか、正直この辺ややプラスに感じたりもする…な… 〆
村長 ヴァルター 23:50
【仮決定了解】
二コラス君>1D2215「誰が真占か探すのが面倒」。さすがだね。絶対に誰かに突っ込まれると思ったよ。それは、書き方が悪いな。つまり、ダースカタリナ君を放置すると、村側でも占い師に占いを当てないように注意するのがめんどくさいから。真占い師が占い、吊りを回避してきたら黒く見てしまうだろ。真占い師を黒く見てしまうって結構取り返しつかないと思うんだよ。霊能者はローラーすればいいけど、占い師
少女 リーザ 23:50
>旅[23:32]
娘がなんで突然死した人間に黒判定を出したんかウチも悩ましいんや。調子に乗って奇策に走った(商[10:13])のか、能力者ローラーの開始を恐れたんか、今んところこれぐらいしか思いつかん。
羊飼い カタリナ 23:51
意表を突いてリーザちゃん襲撃もありますわ・・・。この村の人たちはローラーいつする?とかいう話題が全くないですの。トーマス襲撃だとわたくし明日吊られるかどうかもわからないですの。
村娘 パメラ 23:51
老23:36霊対抗は出ると思いました。占に共有が入っていれば共有と私が解除して占2霊2、共有が入ってなければ占3霊2という形ですね。霊2CO:霊確定=70:30くらいかな。【仮決定●農▼神 了解】 @9
村長 ヴァルター 23:51
(続き)霊能者はローラーすればいいけど、占い師は簡単に吊ったりできないからね。そんな事態にならないように、ダースカタリナ君の真偽は別として、出てきたものはしょうがないから非占いCOしたんだよ。中途半端が良くないなと。ダースカタリナ君を真と見てたからね。まぁ、この理由を黒くみるのは「自由だ〜!」。で、村長が三日目に占い師COを希望したのは、完全潜伏の場合のみ。一人が偽か真か知らないけど、表に放置って
村長 ヴァルター 23:52
(続き)表に放置ってのは狼有利かなと思ったんだよ。(経験上ね)
そうそう、二コラス君の占い希望は「能力矛盾」だよ。そこまで、抜け目のない君が昨日の占い希望がヨアヒム君っていうのが解せないんだよ。そして、考察がリアル時間の都合かもしれないが後出しだからそれなりにらしく聞こえるんだよね。後は、村長狼レーダーだ。
旅人 ニコラス 23:53
リザ襲撃して…その後のビジョンは?
意表をついたとしても…では能力者の中で残った3人、誰を仮想狼にする…?そしてそのリザ襲撃をしてメリットのある狼って3人の中で誰…?という事になると思うが…。
それに今のリザの信頼度でも襲撃する=真だと分かった=占真狼、ってならない…?
木こり トーマス 23:54
■5.まず俺の中でダントツに白いのは、ニコラス:皆の発言を良く見ている印象と、特に狼を探そうとする意思が強く見える・・自分の考えも考察に含め(当然だが)、内容が最も濃いと思えるな・・若干の黒印象としては、1dの占い希望が見づらい&出すのが遅い?今日もその辺は変わらないだろうか・・迷っているように見せて、のちの発言を有利に持っていこうとしているとも?ま、現状あまり黒だ!と思える人物がいないので、そこ
木こり トーマス 23:54
そこまで重視も出来ないがな・・・
次点、(俺的には本当はここにジムゾンだがw)モーリッツ:2d17:07「何人かが言っている回避COしたのが非狂要素とはあまり強くは思わないが。俺が狂なら回避する。」これは俺も思った・・あえてこれを言ってくる狼がいるか?と思ったのでな
羊飼い カタリナ 23:56
リーザ襲撃したらとりあえずパメラにも多少疑惑が行くと思いますわ。そして次に占い師が真狼かもという話になって能力者完全ローラーへ話が進みやすいように思えますの。そうなったらリンクさんが生き残りやすいですの。
旅人 ニコラス 23:57
>村長
…なるほどな…説明感謝する。即対抗については俺も実は同意見(狩視点ではリナの真偽は不明、狼視点ではリナ真偽はリナ狼orNOTのみ確定、護衛率というか…そういった観点から…という点で)
あと…1つだけ勘違いなされているようなのだが…俺の昨日の希望、●リザ→●ヨアだったんだが…上でトマにも指摘されたが…明確に書いてない俺の落ち度だな、すまない…。
ならず者 ディーター 23:57
>(俺的には本当はここにジムゾンだがw)
ちょ、おま!

……さっき普通に了解してたじゃないか。さっきは何も言ってなかったのに。やっぱり、占い師の立場だと決定に逆らいにくい、とかあるんだろうか。
村長 ヴァルター 23:59
【占い師】正直、今日のジャッジは五分五分だよ。トーマス君ががんばってるみたいだね。反面ダースカタリナ君は、議題回答の根拠がまったくわからない。昨日の勢いはどこにいったのやら?トーマス君は、ちょっと悩ましげな発言を連発してるが、昨日の遅れを取り戻そうと必死な印象は受ける。ダースカタリナ君!狩人にがんばってもらう前に、君が頑張るべきだ。内訳は、霊能の内訳が真狼濃厚な現状を見れば、真狂だと思うよ。トリッ
パン屋 オットー 00:00
【本決定:●ヤコブ ▼ジムゾン】
★ 仮決定から変更ないです。
★ 占い師さん、準備お願いします。
★ 特段の投票COの予定はナシ。相方投票発表の予定もありません。
発表順序はもうちょいと待ってくれ。今夜はそこそこ発言数があるから大丈夫だ。それとあとでディタ・ペタ向けに軽く解説もするんで、一発了解ムリなら一応ちょと待て欲しいあるよ。
羊飼い カタリナ 00:00
ぐぐう・・・痛いところをつかれましたの・・・!@9
旅人 ニコラス 00:02
パメラ狂人の目をそこまで主張できるかどうかが微妙じゃないかなあ。ならパメ先に襲撃の方がまだいいような。あと今日の感じだと…トマ護衛されてる可能性もそれなりにありそうなんだよね。
A:GJ覚悟で行ってみる。GJ出たらほぼ敗北濃厚。あとはやれるだけやって散る。
B:チキンだけど霊襲撃。俺が●▼に何れ確実にHITするコース。
ウィッチはどっちが…いいと思う?
パン屋 オットー 00:02
oO(ディーター、それ以前にトーマスの吊り希望がジムゾンw)
村長 ヴァルター 00:04
(続き)トリッキーな事がないかぎり。
二コラス>ん?そうなの・・・・・。村長レーダー狂ってる・・・。まぁ、いいや。二コラス君は仲間が占われそうだから、ライン切りって事にしておこう。いや、間違ってたらごめんね。最後のリーザ票の最後だよね・・。確か。そういう事にしておこう。村長は、リーザを狼と見てるから、昨日●リーザは無条件に白いと思ってるからね。すまん。え?ダメだって。
木こり トーマス 00:04
ディーター>つ「トーマス 22:49」これでオットーの決定に逆らっちゃいかんだろw

実際そこまで吊り断言が出来ないのが実感・・今日は多めに見てやるかといった具合(ぉぃ
さて・・残り発言数も少ないので暇つb・・いやいや、伐採してくるな!(ちなみに村長・・これが俺だw特に頑張ってもいないぞ?wソレハ、ソレデ、ダメカ)@4
木こり トーマス 00:08
おっと・・・
【本決定了解!】【順序も後で見るゾ】
今日は・・寒いな・・・さすがに上半身裸は困ったもんだ!あっはっは!カタリナへじゃなく俺に服をくれ!@3
ならず者 ディーター 00:10
>樵22:49
_| ̄|  ...(D:)

なんでだー!! なんでだー!!
人間だと思うなら吊らなくていいだろー!!
村長 ヴァルター 00:11
トーマス君>君は大丈夫かね?人が勘違いしてるんだから方っておけばいいだろう。まったく、君は明日死ぼんぬしてる可能性があるんだよ。まったく、2人とも緊張感にかけるな。最悪、リーザが真だったら村的にまずい事態だと思うけど。アハハ!今日の所はおおめに見ておくよ。
羊飼い カタリナ 00:14
【本決定了解、セット確認しましたわ】
昨日は即COしては4COとかで気が張ってたぶん、今日はちょっと油断してましたわ。わたくしは最初からクライマックスでしたの。@5ありますしがんばりますわ。
でー、対抗のトーマスさんは今日も俺を信じるのは自由だなんて言ってますの。のんきなものですわね。
村長 ヴァルター 00:16
【本決定了解】【指差し確認OK】←これは義務化しようよオットー!我輩は投票ミスぐせあるから自分への戒めだけどね。みんなもよろしく!
【今日の白い人】
ヨハヒム君→まったく狼に見えない。自然体過ぎるよ。今日の昼の指摘通り、狼ならあんな事を堂々といえないと思うね。
ペーター君>議事録をちゃんと読んでる印象度NO1だよ。村長的には真っ白に見えるよ。
村長狼レーダーの具合は大丈夫か少し、疑問だけどね・・・
旅人 ニコラス 00:16
■ペタ
1D序盤はリナとのやり取りが目立つ…かなり偽寄り→2Dでは変更。発言印象からして比較的…直情型な一面あり?
1Dディタ関連は1D2315者白?→1D2343ノイズ消し…は少々違和感?(説明1D0036、1218であったが…両狼を薄く見るのなら尚更●希望は別になりそうな気がするのだが…初回の確実な占なんだし…)

>トマ …灰考察の続き…とかないのか…?伐採が忙しいのかもしれぬが…
村娘 パメラ 00:17
村人側になると吊り回数計算を忘れてしまうわね
14→12→10→8→6→4→終わり
占真狂で襲撃があると仮定したら、ローラー完遂だと3手。灰に狼1。ジムゾンさん吊って人ならかなり危ないのね。ローラー完遂できない気がしてきました @8
老人 モーリッツ 00:17
【本決定了解だ。】
>パメラ23:51
ん、そうなのか。俺は結構パメラは霊確定を見越した動きなのかと思っていた。少なくとも4CO時はな。17:06の「対抗が回避COでなく普通に出ていたら信用負けの可能性が高いから、最初から霊スライドするつもりの偽という可能性は低い」は、「自分で確定することを前提とした動きなのが偽の発想でなく、真寄り」という意味含みだったんだが。返答感謝。
パン屋 オットー 00:18
ディタ>霊真贋からね。了解。実はそっちも個人的に違う考えなのが二点。まずオレはディタや灰の趨勢ほどパメ真と思ってないのが現状だ。詳しくは言わないけどね。お互い白確定だし、序盤でもあるから、いきなり全部さらけ出すのはちょいお待ちをってことで。
それとジムの寡黙白要素か。焦る様子確かにないけども、翌朝のお出かけ時間も考えたら、人間(PLという意味で)の馬力の限界が見え隠れする域だとすら思った。(続く)
羊飼い カタリナ 00:19
わたくしは当然Aですわ!人狼に突然死がでたから負けは仕方ない、見たいな雰囲気になるのはまっぴらですの!
それにわたくしの前世で狩人だったとき、似たような状況で共有者を守ってましたの。この狩人はどうか分からないですが、守られてる可能性は低いはずですの。
行商人 アルビン 00:20
今帰った。【本決定確認した】って、ざっとログみたけど、私の占い希望多いですな。私視点からだと、▼ジムゾン●アルビンなんて無難な回答している人は黒要素アップですな。まあ、私も朝の希望で▼ジムゾンなんてやってるわけですが。
パン屋 オットー 00:20
(続き)なんか背後霊推理に話が及んで、気分が滅入ったなら申し訳ない。
同じ白確がほぼ同じ状況から違う結論ばっかり出てる現状、君に全了解してくれとは言えない。とりあえず、オレの考えのアウトライン、以上のように伝えるのが義務と思った。明日からも頑張ろう。
>ペタ
君が村人、ヤコブが狼と仮定して話す。狼が村人のフォローすることは全く珍しくない。理由は、正に今の君のようにシンパを作りたいからかな。(続く)
パン屋 オットー 00:23
(続き)ペタは初日質問魔だったし、普通なら狼にとって脅威である一方、懐柔できれば非常に助かる。彼の動きは狼でも矛盾はなく、白要素に含めるのはオレ視点で性急と思ったよ。
>トーマス
その辺のちぐはぐさはオレもちょっと判断しかねるのだが…

【発表順序について】時間の制約は、概ね昨日のとおり? リーザは今朝と同じくらい? 逆にパメラは、もっと先出し可能?
旅人 ニコラス 00:23
了解。ALL or Nothing、賭けに出よう。
一度出ると決めたら迷ってはならぬ…俺ももう腹を括る。
今回人狼に突然死は出るし、村はお気楽白が存在する展開だが…やれるだけのことをやるまで。力及ばずなら壮絶な最期を遂げるまで…だ。
何れにせよ…ジリ貧になるのを待つ理由もなく…カバーストーリーとしてもこれしかないだろう…。
少女 リーザ 00:26
【本決定了解】
ウチが黒く見られている一番の原因は回避COしたことにあるんやろうけど、あの場面は真霊が確定しそうな状況やったから偽占師が黒判定を出す可能性は低かったかもしれん。そやけど白確定したら狼に襲われる危険が増すから皆に疑われるのは承知で屋の指示に素直に従ったんや。
少年 ペーター 00:26
【本決定了解ある】
反対しないあるよ。お疲れ、オットー。解説さんきゅ。

>リーザ[1d07:26・1d07:28]
回答ありがと。回避についての希望はどうなんだろ?
行商人 アルビン 00:28
>ペタ 午後 8時 44分
[青1d20:57]って鋭いかもしれないけど、自分の考えとかを出しているような質問というかコメントじゃないと思う。一歩下がって、俯瞰目線で物を言っている感じっていうのかな。[青1d22:44]なんて超無難な気がしますが。 こういうスタイルって狼に多いと思うし、少なくとも狼だと疑われやすいと思うよ。口調の問題だけかもしれないけどね。
村娘 パメラ 00:29
今日は遅れてすみませんでした。今日はアラームをあわせておきます7:20に。順番については霊はどちらが先でも気にならないです。妙さんが狂で発表が後なら合わせてくると思いますけど。今は妙さん狼の可能性高いと思ってますから順番は気にならないです@7
旅人 ニコラス 00:31
■アル
1Dは鳩中心?短冊発言が多いな…2Dから纏まってるか。0949、3CO目に狼が出る方が勇気居る&狂なら躊躇しない、は俺はやや?なんだが…これは個々人差なんだろうか。1321では細やかな機微?にも注目しているのが見れるが結局は怪しい…は変わらず?あとヨアは無難というより…俺は1D2334のような点が気になったんだが…。本来はもっと話せる人な印象も。
あと【本決定了解だ…】 〆
村長 ヴァルター 00:33
リーザ君>パメラ君が偽でローラーを恐れるなら、黒判定なんか出さないんだよ。なぜなら、ローラーするなら、信頼度は置いておいて、黒出した方から吊れるからね。パメラ君視点では、灰に狼が一匹しかいないから、お仕事は終了なんだよ。だから、我輩としてはいくらパメラ真と見てもローラーを開始するなら、安全策をとってパメラ君が先だと思っている。パメラ君が偽とすれば、黒判定を敢えて出したと思ってるよ。上記の理由がそっ
少女 リーザ 00:33
>屋[0:23]
朝発表ということやったらウチは明日は8:15までなら何とかなるわ。微妙な時間で堪忍。
村長 ヴァルター 00:35
(続き)上記の理由がそっくりそのまま当てはまって真に見えるからね。
それと、リーザ君視点では灰に狼が二匹いるはずだから、頑張ってくれたまえ。ぶっちゃけリーザ君を狼と見てるが盲信するつもりはない。聞く耳は持ってるつもりだ。だから、君が本当に真なら萎縮せずにどんどん発言して欲しいよ。アハハ!!
行商人 アルビン 00:36
>ペタ午後 8時 42分
内容が薄いっていうけど、みんな似たようなこと書いて結局結論に近づいていないのでは?などと思ってみたりもするね!確かに薄いのは事実かもしれないけど。いやあ、二日目でこんなに論客が多いとは楽しい村ですね。現状グダグダになってないから、自分からはきびきびしないことにより個性を出そうと思いました。
少年 ペーター 00:37
>旅[00:16] 猪突猛進とは良く言われるな。
>妙[22:44] アルビンの発言は無難か?どこら辺で無難って感じたんだろう?
>商[00:28] そうかな。自分がこう思うからどうなの?って意思を出してると思うけれど。[青1d22:44]って質問じゃない気が。者SG要員って普通に納得してた。ただ、最後の一行は確かにちょと臭い。僕も同じ事考えてたからあんま言えないけどさ。回答ありがと。 @0
老人 モーリッツ 00:38
パメラは対抗が出ると思っていながら占騙りか。昨日パメラが言ってた「自分が喰われれば対抗の信用が下がる」はいいとして、他の占い師が喰われた挙句に霊対抗が出てきたら、護衛を散らしたと非難が集中しただろうな。リーザ22:08は俺の本意が伝わっていなかった。図星だったらこういう誤読は起こらないだろう。少なくともこの部分の俺の推測は的外れだったと考えたほうがいいだろうな。パメラ狂の目アリ。詳しくは明日。@0
少女 リーザ 00:39
>年[0:26]
霊が占い先になった場合、回避は当然あり(1d、2dにかかわらず)。真なら占が一手ムダになるし、偽でも真が対抗するからそれだけ推理材料が増える。
旅人 ニコラス 00:40
>リザ2350 返答感謝…ただローラー開始を恐れて黒を出す…というのは何か疑問なんだが…そもそもローラーを恐れるのなら比較的ローラーされやすい霊へ態々スライドCOしないんじゃ…だから寧ろ回答としては「敢えてそうした」というものが最初に来るのが自然…ではないか…?
■ヨア(1D2334)
1Dディタ関連の感じた違和感は上記参照…ただ2Dも全くスタイル変わらぬな…パメ真でLWとしたらやや…疑問…か?
パン屋 オットー 00:41
【理想的発表順】
【パメラ⇒リーザ⇒トーマス⇒カタリナ】
あーでもないこーでもないとやってたら疑心暗鬼に見舞われてきた。コレで行く。
朝発表が望ましいと思ってる。自分より前の人が終わってない場合に、出かける時間とかが迫ったら随時自由に抜かして下さい。そうなるのを狙ってわざと潜伏とかはしない、っとゲルト神に誓って欲しいです。真偽ともに(あくまで要望レベル)
羊飼い カタリナ 00:44
余った喉で気になった灰のお話でもしますわね。
まず(@‘3‘)ペーター君ですの。
昨日は対抗の人が占いたいみたいなことを言ってましたの。
しかし今日のペーター君の考察や、がんがん質問する態度などはは村人の一生懸命さとかが感じられますの。
トーマスさんも昨日は深く考えていなかったようにみえますし、深読みしないで本人の様子から白寄りと考えますの!
パン屋 オットー 00:47
☆【相方について】
オーソドックスだけど一応言っておこう。
オレが死んでても、まずは占霊の四人分発表を待ちましょう。相方も、そうでない人も同じく。
判定が出揃ったら、灰一巡⇒パンダ(いれば)⇒確白⇒確黒(いれば)の順に宣言をお願い。
夜明までに話すこと、まだあったかな? 一旦黙ります。@2
旅人 ニコラス 00:51
■ヨア続
リザとの1Dのやり取りはリザヨア(レジ)狼時と考えるとやや微妙?(ただ…これヨアリザ狼なら、何時頃からレジ狼&突然死?を思い始めていたのか、という点とも連携するのかな…とか色々あれこれ考え出したり…同時にこれって推理要素なのか…と思ったり…も)
うーむ…白灰黒謎要素が同居というか…そんな印象も…判断に少々悩むな…今後の更なる発言に期待… 〆
少女 リーザ 00:54
【発表順了解】
夜遅くまで纏め役ご苦労様です。
ウチは明日に備えてもう寝るわ。おやすみzzz
旅人 ニコラス 01:02
■ヤコ(2316参照)
1D2Dと占希望がノイズ消し、SG解消的な面がある?ただ1Dはまだしも…2Dの希望理由としては先程も触れたが…占機能に対する危惧が薄いというか…その辺が違和感…か。狼をダイレクトに吊狙いという感じにも見えぬし(ただ暫定希望&断りあり、が故これはなんとも言えぬか…)

■ジム 能力者全員から▼希望…やはり白要素だと思う…が…いろいろな意味でオト殿のご意向を尊重したいと思う… 
羊飼い カタリナ 01:02
次に(●´-`)ヤコブですわね。わたくしが死んでたときのために話しておきますの。
今日の発言をよーく見直してみるのですわ。言ってることはまともですの。でも平凡で地味とも言えますわ。
そういう意味では判断むずいですわね。あえてあげるなら感情を表に出さないようにしている気がしますの。その裏返しでたまにちょっと感情が出てるように見えますの。
そこが少しだけ黒寄りですわね。
【発表順確認ですわ】
村娘 パメラ 01:03
私狂の場合を考える。占3COに私が加わり4CO。共有がいれば、いつか解除で占3霊2となったと思いますが、もし共有がいない場合、占4人は真狼狼狂となり、誰かがスライドしない限り、占4霊1のいびつな奇策になったことでしょう。それを避けるには霊投票COを避ければ狼と狂の連携がとれて占3霊2にできます。しかし私はずっと霊投票CO希望で、屋さんが即対抗を指示しても反対。これが私が狂の場合の矛盾点かなと思う。
パン屋 オットー 01:08
寝まーす。
何かあったら明日朝。
ちなみに新聞紙は暖かいとよく言うけど、この季節は厳しい。その点は常識的に判断してくれてオッケーだ。ちゃんと市販の毛布使えよみんな!
みんな、睡眠不足は最大の敵だし、寒さ対策もしっかりしろよな。@1
羊飼い カタリナ 01:11
あとは霊能者で(*゚ ヮ゚)リーザちゃんですの。
みんなに偽寄りに見られてますのに、挽回しようという必死さは感じられないですわ。やっぱり偽なんじゃありませんの?肩こりましたの。寝ますわね。
羊飼い カタリナ 01:12
リーザちゃんへ愛のムチですわ。

リンクさんもおやすみなさいですの。襲撃はトーマスに合わせておきますの。
旅人 ニコラス 01:16
ウィッチお休み。よい夜を。
襲撃トーマス、セット完了した。
襲撃が成功する事を祈ろう…。
旅人 ニコラス 01:20
総括:俺の希望は●ヨア▼ヤコ、変わらず…理由は■考察参照…
●は悩んだ…ヨアに白黒灰謎要素というか…かなり判断に悩むというか…多分に俺も視点が偏っているのかも知れぬ…な…

今宵はまだ紙が2枚余っておるな…思った事を徒然に。パメ真なら狼2。リザ真なら狼3。ただ単純に狼の数の差だけではなく、かなり意味が違う?と感じた…この後の展開から見えるものがあるかも…というのか…な… 〆
村娘 パメラ 01:24
そうか、老17:06「狂人にしても狼にしても、自分が出ていないのに占い師が3COになっていれば村騙りの存在はわかる」これですね。私は、狼2人による占騙り(普通の奇策)>村人による能力者騙り(当たることもあるが、吊られる覚悟の悪手)と考えるから、その違いなのかも知れないわね。私は奇策を使えるのは基本的に能力者のみと思ってます。例外は終盤の村人による狩人騙り @5
旅人 ニコラス 01:25
現状吊6回(GJ考慮せず)…ただ村側突然死なら吊6で狼3(=GJ出ても吊+1回=元の状態に戻る)だけだが…狼突然死なら吊6で狼2(=実質吊7で灰狼1吊られた状態と同義、且つGJ出れば実質の吊が8回と同義…故にGJ1回がかなりの致命傷=相当GJを恐れるのではないか…とか…)
…こういった点から、襲撃という狼が残す足跡から…ある程度予想がつく事もこの後の展開次第でもしかしたらある…のかも?とか… 〆
旅人 ニコラス 01:37
さて…時間が時間だ…今宵はそろそろ休むとするよ…また明日の夜に来る…。あとこの村…誰も賄いをせぬのだな……皆良ければ食べてくれ…
それではお休み、よい夜を。
                         Nicolas Link
[そしてその男は傍らの剣と盾を手に取り、部屋へと戻っていった。テーブルの大皿の上には朝食用のクラブハウスサンドイッチが置かれていた]
ならず者 ディーター 02:03
あいかわらず、だな。
まぁ、オレはジムゾンに投票する気はさらさらねーが、まぁ気にするな。

やっぱりほぼ人間だと分かってる奴に投票できねーよ。
ならず者 ディーター 02:09
といいつつ、これでパメラから黒が出たらすげー面白いんだが。

ま、襲撃は占い先、あるいは占い師ってトコかな。
オットーかオレが死んだら、なかなか面白い情報になると思うが。
ならず者 ディーター 02:12
……今宵はジムゾンは来ないのか?
ならず者 ディーター 02:19
ああ。そういえば一応言っておこう。

>オットー
何事も後回しは止めておいたほうがいいぞ。「余裕があるから後でいい」は「余裕がなくなったからできなくなった」につながるからな。あまり手回しが遅いのも考え物だ。
村娘 パメラ 02:54
本決定●農▼神になってますけど、発言読み直したらやっぱり狼は妙商と思いました。昨日●妙さんに3票入った直後に商さんが●年と入れてます。その直前1d23:17に商さんが読んできますねって言い、たった7分で戻ってきて●年。妙さん商さん同時に狼だからこうなった気がします。
商2d9:54「私もとても複雑な気持ちです」商さんが狼ならこれは本音であり失言とも言えます。私真と認めている発言ととれるからです
村娘 パメラ 02:55
【レジーナは人狼】これを知り、私は複雑でした。考察や推理なしに狼が1人減ってしまいこれで良いのかと思う感情と、少しは村有利になったかなという利己的な感情と、3人目がなかなかこないで更新後、(襲撃先選択肢から)宿さんが3人目だとわかった時の狼2人の落胆とが頭に浮かびました。 @3
村娘 パメラ 03:33
農:良識的、まとも。
老:細かい点まで分析している様子。私と好みがかなり違うのが解る。
青:おやと思える発言が多い。狼でも人でもこういう姿勢なのだと思う。人を説得するのではなく、自分の気付いたこと感じたことを発言しているような感。
旅:私の発言をかなり読み込んでくれた様子。怒られそうですが私は占い師は特別な存在で、霊能者は村人に毛が生えたようなものと思ってます。
村娘 パメラ 04:07
/商者農娘羊年妙老木村青仮  旅さんって
●青_青商村商商商年旅農農  希望だしてたかな?
▼神年神神神神神神神神神神
【本決定●農▼神 了解】
【発表順は娘→妙→木→羊】 @1
羊飼い カタリナ 07:20
あらあら・・・神父さんはきてないですのね。わたくしも魔女狩りされそうでちょっと神父さん警戒してましたの。でもこないのは残念ですわね。
>パメラ
ニコラスは本決定のだいぶ後の〔1:20〕が希望じゃありませんの?
羊飼い カタリナ 07:22
喉を使いきるのですわ
羊飼い カタリナ 07:22
よっ
羊飼い カタリナ 07:23
ほうきマシンガン!
羊飼い カタリナ 07:25
あーネタ切れですわ!@3
羊飼い カタリナ 07:26
あーもう!はらはらどきどきびきびくですわ!さっさと夜が明けろですの!
羊飼い カタリナ 07:27
びきびくってなんですの!誤変換ですわ!
羊飼い カタリナ 07:27
ところでトーマスっておいしくなさそうですわね。汗臭そうですの。
少女 リーザ 07:28
おはようさん。
>年[0:37]
商の能力者考察などは独自の視点はなく他の人物の追随のように見えた。
羊飼い カタリナ 07:29
あらあら、トーマスさん襲撃ですの?
わたくしが狂人にみえていたのかしら?
次の日へ