F923 安らぎの村 (1/22 05:00 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了

mode :
ならず者 ディーター は 少女 リーザ に投票した。
パン屋 オットー は 少女 リーザ に投票した。
少女 リーザ は ならず者 ディーター に投票した。
神父 ジムゾン は 少女 リーザ に投票した。
少年 ペーター は ならず者 ディーター に投票した。
農夫 ヤコブ は 少女 リーザ に投票した。
青年 ヨアヒム は 少女 リーザ に投票した。

少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
少年 ペーター 05:00
神父 ジムゾン ! 今日がお前の命日だ!
次の日の朝、神父 ジムゾン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、ならず者 ディーター、パン屋 オットー、少年 ペーター、農夫 ヤコブ、青年 ヨアヒム の 5 名。
少年 ペーター 06:49
おっはよー
【リザちゃんは人間】だったよー。
んもう、さっさとLWヨアさん吊ろうよー。
吊る人占うのも飽きちゃったよー。
じゃねー。
少年 ペーター 06:56
ガブさん、ディタさんに投票しても良いのに律儀だなあ。
さよおならメイチャン、やっぱり、負けたんだなあ・・・(当たり前)。
少年 ペーター 06:58
メイちゃんのネタが、かなり古そうな件について。
ああっ、これには、触れないでおこうっと。
ならず者 ディーター 07:07
【本決定▼オットー】
てなもんだからまた夜にでも
行商人 アルビン 07:27
>ニコ
どうもありがとね。
実は、@を一回多くつけていたため、声が涸れたのに気づきませんでした^^;@19
村長 ヴァルター 10:36
やあ諸君。
神父とリーザは、ようこそ墓下へ。

神父はこっちへ来たがっていたようだったが、願いが聞き届けられたのかな(笑)
農夫 ヤコブ 11:38
ああ、中ボスとラスボスが一挙に……
二人ともお疲れさま。冥福は……ひとりは向こうのが幸せ…?
.oO(……寝坊した……。
【リーザは狼さんだったよ】。一応。
本決定も確認。一応、灰ロラ完遂方向?)
少女 リーザ 12:02
みんなのアイドルリーザ降臨!墓下はちょっと寒いね。
いやはや、いろいろあって面白い村でしたね。まだ終ってないけど。これからは墓下世界を大いに盛り上げるために頑張るね。本格始動は夜なので、チャンネルはそのまま!
少女 リーザ 12:11
ちょっと、墓下を確認してきたけど・・・盛り上がりが足りなーーーい!!閉鎖空間発生5秒前だよ。
リーザが来たからには、この程度では許さないよ。夜には芸の一つもしてもらうんだから、しっかり考えといてね。
旅人 ニコラス 17:18
し、神父さん、リーザちゃんお疲れ様でした。o(墓下でもこのRPを続けるべきか…昨日の□3.にああ答えたからには・・・)

神父さんの墓下で会いたい人が誰なのか気になるところですw
と言うかオットーさんまでリーザちゃんに投票してるしw
ならず者 ディーター 18:22
。oO(一応灰ローラーで考えている)

□1.襲撃先希望
□2.護衛先希望
□3.オットーに作ってほしいパン
旅人 ニコラス 18:33
な、なるほど。吊る人にネタを振ってたのか。
□1.と、特に希望はないです。
□2.ま、またヤコブさんですかね?
□3.お、お任せで。o(占い希望がないのは仕様ですか?)
青年 ヨアヒム 19:47
さてさて、帰ってきたよ?
まずは皆に謝らないといけない事があるんだよね?
【実はボク、ディータの相方なんかじゃなかったんだ】

ディタと相方だったのはボクの双子の兄弟のヨアハムだったんだよね?
青年 ヨアヒム 19:48
ヨアハムはどこいったかって?
占われた日に溶けちゃったんだよね?ハムだから?ハムだから。

で、仕方無いからボクがこっそり入れ替わっておいたんだよー?
青年 ヨアヒム 19:49
じゃあ、ボクは何者か?って話になるよね?ちなみにディタはならず者だね?

そろそろ気付いた人も居るかもだけど、ボクは「LW」だったんだよね?そうなんだよね?
青年 ヨアヒム 19:51
ボクがニートなのは、面接に行っても「ごめん、狼は雇えないよ」って言われちゃって面接官を食べてたからなんだよね?
食べた後にはちゃんと「ごちそうさま。」っていうよ?ボク、イイ子だからね?
青年 ヨアヒム 19:53
双子の兄弟を溶かしてくれたカタリナさんはボクが食べちゃったよ?羊と一緒にね?うん、おいしかったよ?
やっぱり食べるなら女の子の方がおいしいよね?パメラさんが帰ってこなかったのは、村に帰ってくるパメラさんをボクが途中で食べちゃったからだよ?
つじつまがあうね?
青年 ヨアヒム 19:55
村長も食べたよ。髭が邪魔だったから丁寧に剃ってあげてから食べたよ?
ジムゾンさんも仕方無いから食べたよ?ヅラが邪魔だったから放り投げて捨てた。どっかの木にひっかっかってるよ?多分ね?
青年 ヨアヒム 19:57
昨日はほんとはリザちゃんを食べたかったからリザちゃん吊りに反対したんだよ?なのに皆吊っちゃうんだもんね?
今日は誰を食べようかな?ディータかな?ヤコブかな?ペタ君かな?オットーかな?
青年 ヨアヒム 19:58
ヤコブは食べない。野菜嫌いだから。
ディータは食べない。弟の大事な人だったから。オットーは食べない、食べるとパンが食べれなくなるから。
やっぱりペタ君かな?かな?もう女の子が居ないなら、やっぱり子供のお肉がいいよね?ね?ね?
青年 ヨアヒム 20:01
用意するのは、大きなお鍋とお皿とフォークとナイフ。ボクはイイ子だから、お行儀もいいんだよ?えらいね?

……さて、ちょっとペタ君を探してくるよ。
村長 ヴァルター 20:29
そうか、あの日私を食べたのはヨアだったのか。
「髭剃ってあげるね?若い子にモテるよ?たぶん?」
なんて言うからお願いしたというのに。襲撃されては顔が見えないではないか。
旅人 ニコラス 20:43
こ、これは…昨日はあまり乗り気じゃなかったヨアヒムさんがノリノリだw

。o(この村に狼憑きがいたらどうなっていただろう…)
村長 ヴァルター 20:50
□1.襲撃先希望か。
まだ若い頃、襲撃というのは自分にとって都合の良い最終日をイメージして行えと教えられた。

私は共有者二人だけが立っている最終日が見たいなあ。

旅人 ニコラス 20:53
あ〜最終日に対決する人物(LW)を想定して占い吊り襲撃をするって言うのを見たことありますね。

と言うか既に共有者×2、霊能者、狼×2と言う村人がいない編成に…
村長 ヴァルター 20:56
狼憑きとはなんだったかなあ。吊られた狼が生存者にとり憑いて狼にする…は強すぎるか。

□2.ディタとヨアが互いに護衛しておけば完璧じゃないか。
□3.まるごとオットーパン。
旅人 ニコラス 21:02
>村長さん
狼憑きは襲撃成功した人に成り代わるですね。その人の役職は分かりません。

例:占い師COしたカタリナを狼憑きペーターが襲撃。ペーターが無残な姿で発見される。カタリナをペーターの中の人が演じる。
少年 ペーター 21:04
こんばんはー、帰ったよー

・・・・(こそこそ)
|彡
少年 ペーター 21:05
あれ?ガブさん、ほんとに突然死終了する気?
単に遅いだけ?
村長 ヴァルター 21:06
最終日対決を想定<言われてみれば確かに村側の占吊戦略としても使えるな。村側に居る時は意識した事がなかったが…今度考えてみよう。

そういえば神父は最後の普通の人だったのだな。こういうと地上の彼らが普通じゃないみたいに聞こえるが。
パン屋 オットー 21:07
ただいまー。.o0(最近寝坊が身についてきたな…orz)
あ… 今日はジムが襲われてたんだな。実は中ボスじゃなく主人公仕様だったって訳か。
リザもジムもお疲れさんだったな、そっちでゆっくりしててくれ。
つ【ニシンのパイ】【赤ワインと乾パン】
パン屋 オットー 21:08
よっ。帰りが被ったみたいだな。
心配かけてすまんな、ただ遅かっただけさ^^;
少年 ペーター 21:09
さすがに突然死終了は、色々物議を醸しそうな気が。
ディタさん、そのままオトさん吊りで行っちゃう気もするしねえ。
少年 ペーター 21:09
ああよかった。あせったよ。
パン屋 オットー 21:16
んー、ヤコはリザに黒判定なのか…。
でもヤコ狂COしてたからなぁ、なにが真実だか…もう俺にはわかんねぇや。

しかし、ヨアの衝撃の事実を聞くと、やっぱディとヨアは共有コンビ騙りの狼'Sじゃねぇかと思う。
ヨアハムとディータが共有者なんだよな? じゃあ、やっぱりヨアヒムとディーターは共騙の狼コンビだろ。
パン屋 オットー 21:16
【本決定、承服しかねる。】俺は狼だと思うディか、LWCOしたヨアにいれさせてもらうぞ、うん。

そしてもっと衝撃の事実。
「ヤコブは食べない。野菜嫌いだから。」=「ヤコブは野菜である。」
なるほど…。
パン屋 オットー 21:19
ん、ここまで引っ張って何も言わず突然死は物議かもすだろうな。
ヨアが表で一杯喋っててくれて嬉しくなったよ。(←単純)
.o0(ヨア、昨日の赤ログごめんな…。ヨアは推理に重点置いて参加してるタイプの人かなと思ってさ…。提案と旅吊りで失望させたかなと。地上寂しくなるかなとちょっと危惧した俺を許せ。いや、許してください。)
少年 ペーター 21:22
3びきのじんろう 2
やどやには、もうひとり、なまけものがいついていました。「わお、ぼくみたいー」ねてばかりのゲルトおにいちゃんに、なまけじんろうが「しんきんかん」をもちました。
農夫 ヤコブ 21:22
やあ。ただいま。

っていうかね、狂人のボクとしても半狼が襲われたり裏狼が襲われたり、壮絶な過去とともに狼COした神父様が襲われたりと何がなんだか。
ねえ、もしかしてここは狼が襲撃される村なの?
少年 ペーター 21:23
そのよる、なまけじんろうは、ゲルトさんのとなりで、ねることにしました。「まるできょうだいみたいだなあ、むにゃむにゃ」ゆめのなかで、なまけじんろうとゲルトおにいちゃんは、なかよくおはなばたけを、あるいていました。
「わーいたのしいな、げるとさんだいすきー、かぷ」
つぎのあさ、げるとおにいちゃんは、むざんなすがたになっていました。
少年 ペーター 21:24
「良くやった、お兄さんより早く村人を襲うなんて、なかなかやるなあ。」おにいさんじんろうに、あたまをなでられた、なまけじんろうは、おめめをぱちくりさせるばかりでした。
つづく
少年 ペーター 21:27
ヨアさんは僕もちょっと心配していたんだ。
大丈夫だよね。
パン屋 オットー 21:27
ヨア19:51は、ちょっとばかり良い子すぎて白狼要素だなと思う俺。
.o0(笑っちまったじゃねーか。)
…トマさんはどうしたんだ? ひょっとして…ジムのアレが引っ掛かってるのが「きぐるみ」かぶったトマさんなのか…。
パン屋 オットー 21:30
お。ペタもヤコもお帰り。

なるほど…狼COしたジムが襲われてるのは村騙りだったのかと思ったけど… なるほど、ジムも裏狼とやらだったかもしれないって事か…。
なるほど なるほど…
村長 ヴァルター 21:31
なるほど襲撃した相手となりかわるのか。>狼憑き
演技力がますます必要だなあ。私のようなタイプは演じ易そうだが。

オトが吊られたら地上で食べ物を供給できるのはペタだけになるのか…。ますますマゾい方向へ。
農夫 ヤコブ 21:33
そして今日もヨアヒムが狼CO……これはもはや死にフラグとしか……

でも、ヤコブは野菜だから食べないって何事なのさ。何、僕野菜そのもの扱い?
てか、オットーまで、さりげなくヤコ野菜説を補強しないでよ(ズビシ)
パン屋 オットー 21:33
なまけじんろうが可愛いなv

ん、ヨアも大丈夫だと思う。
…鍋用意してミッキーを探しに行ったみたいだったが……出くわさなかったか?
最後まで捕まっちゃ駄目だぞ。
少年 ペーター 21:36
死にフラグ(笑)
審問のランダ村とか、知ってそうだなあ。
少年 ペーター 21:38
発言数が倍くらいあれば、わざとつかまってジタバタするんだけどなあ。
ま、逃げてようっと。
少年 ペーター 21:40
ぼくおおかみじゃないよー。
ほらほらだから死なない。
(↑それが狼だっちゅうねん)
神父 ジムゾン 21:41
こんばんはー…盛り上がってますかー?…ソウデモナイ?
ええっと、パメさんとアルさんごめんなさいー寡黙寡黙言って吊ってしまったけど、全然寡黙じゃなかったよー!!
この村本当にみんな多弁で…面白かった☆
墓下狙ってたわけじゃないよ?女の方のが好きなのは本当。優しかったシスターフリーデルを思い出すんだ。(そのネタはもういい)
パン屋 オットー 21:41
(アウチッ)
ヤコが霊媒でばぁちゃん降りて来てたとこ見ると…案外ヤコはナスの牛かキュウリの馬なんじゃないのかと内心で思ったり。
ヨアのヤコ野菜説に凄く納得なんだけどなぁ…。
旅人 ニコラス 21:44
神父さん、こんばんはー。って突然死は墓下来れませんよー。

>村長さん
演技力だけじゃなくて色々大変みたいですねー(汗)>憑き 独り言を共有するらしいので、1日目に残してるとバレると言う罠。それと占い先襲撃すると灰が喰われて自分が占われて狼判定されるという…w
パン屋 オットー 21:47
そしてペタのを見て思った。
…ジムは「おおかみ」=「大神」だったのかな。だから食われちまったのかな…。
んー、占CO及び狩COのペタがいつまでたっても襲われないのは…やっぱり狼だからなんだろうか。占師と狩人を兼ねてるから、狩人が占師を守ってて死なないだけかもしれねぇけどな。
いや、ホントややっこしい村だなー。
少年 ペーター 21:47
□1.狩人の僕としては、襲撃先が予め決まっているととっても楽だなー。今日はヨアさん辺りに決まらないかなー。え?僕襲撃?だめだよー自分はまもれないもん。お願いほかの人にしてよーねえねえ。
パン屋 オットー 21:48
はは…
ヨア半分くらい喋っちまってるしな。
ディもまた顔出してくれるかな。議題回答考えよーかね。
少年 ペーター 21:53
□2.神父さんの髪の毛希望だよ。これを襲撃されると中ボスが真ラスボスに化ける可能性が。こわいよー、ちゃんと封印しとこうっと。封印アイテムはリザちゃんのミニスかとボンボンだよ。取り敢えずおとなしくなると思うんだ。
(霊界から呼ばれた気がして後ろを見たが、誰もいない。ぞくっ)
青年 ヨアヒム 21:54
…ペタ君発見だね?だね?
クスクスクス。
皆おかえり?今から楽しい晩餐会だよ?
主賓はボク、料理長もボク、食材は・・・
農夫 ヤコブ 21:54
第一、ヨアヒム。野菜を食べないと体にも肌にも血行にも悪いよ? 野菜食べなよ野菜。
うちの旬の白菜は水気たっぷり、甘みたっぷり生でもかじれるくらい美味しいよ。喰わず嫌いよくない。うん。
つ【白菜】
青年 ヨアヒム 21:54
ボク以外の皆。
農夫 ヤコブ 21:54
あと、オットー きゅうりとなすはそれ逝き還りの「のりもの」だから。第一血と肉を備えてるおばあちゃんがいて、ちゃんと僕にご光臨してたなら僕も血と肉でできてるに決まってるじゃないか大げさだなあ。

いくら僕の家系が子供にかけるような愛情をもって野菜を育てる家系だからってまさかそんな。
.oO(神父様大神説ってそれはどこのアマテラス神?)
村長 ヴァルター 21:55
神父<お疲れ様。ずいぶんとツルツルしてしまって…いや墓石の事だが。
中ボスと大ボスが一度に死んでしまったのだから、勇者はまだ上にいる事になるな。

フリーデルとは一度しか出会ったことがないのだよなあ。いつかまた出会いたいものだ。そして占って溶かしたい。
少年 ペーター 21:55
|彡
きゃー、逃げるう。
やっぱり狼はヨアさんだよ。
パン屋 オットー 21:56
□1.ヤコ。狼'Sと自身を守ってる兼業狩人だろ、それから今日吊られちまうらしい俺。
となると…襲撃先なんて狂人のヤコしかねえじゃん。

□2.3黒出ししてる占師はもう守らなくても良いと思うんだ。したら、守り先はもうヤコしか残ってねぇだろ。
パン屋 オットー 21:56
□1と2、合わせてGJ出たら良いな。ペタが真狩だって証明になるぜ。
農夫 ヤコブ 21:57
……おもいっきりヨアの決め台詞を挟んだ件。
…………うん、ごめんなさいorz
パン屋 オットー 22:00
おわっ、ヨアがいた。
…食材は・・・「皆」?
つ【白菜】ほら、ヤコから。こっちで我慢しとけ、な?
でもヤコが野菜(自分)食えって言ってるから、ヤコは食ってもいいのかもなぁ。
青年 ヨアヒム 22:01
ヤコっち>ふーん?身体にいいの?じゃあ、今日の料理はヤコっちにしようかな?かな?
…生野菜は嫌いだけど温野菜なら食べれるしね?
(…は煮立った鍋を横目でちらり)
青年 ヨアヒム 22:02
オトさん>酷いね?そんなに怖がらなくてもいいのにね?白菜はとりあえず鍋にいれとくよ?
さぁ、他には「誰」を入れようかな?
パン屋 オットー 22:03
ヤコ> ん…? あれ、ヤコのおばーちゃんが乗り移ってたんじゃないのか?
血肉ある人間が、血肉ある人間にご光臨…?(がくぶる)

.o0(ジム大神説… アタマテラス神?)
神父 ジムゾン 22:03
やべ、レジさんだ!更に更にごめんなさい!!
アルさんの初心者っぽいRPは素なのか装っているのかは微妙なトコロとは思った。しかし初心者っぽい寡黙気味が狼ってコトもあるしね。そういう疑問を残したまま(灰に余裕がなくて)吊れない状態になるのが単に苦手なだけなんだけど。
よく読み返せばレジさんもアルさんも寡黙ではなかったよね。この村オカシイよ!僕も村人のときは中庸認定されるほど中庸でもないんだよ?
パン屋 オットー 22:08
ヨア> ん… えっと… そーだな(汗)
あ、ああ、風呂沸いたぞって、ディ探して来るよ(脱兎)

壁||・・)ヾ コソコソ
少年 ペーター 22:09
□3.生きたパンを作ってね。この辺を参考にね。(レベル高すぎるけど)
http://wolfbbs.jp/579%C2%BC%A1%DD%A4%D1%A4%F3%B7%E0%BE%EC.html
旅人 ニコラス 22:09
>神父さん
「妙」って略はリーザ使いに恨まれる略かと(ぇ
僕は表使い出した村が
商長屋羊神者木旅娘年老農青女宿 楽
E国は行ったことないからフリーデルさんの略は知らないw
農夫 ヤコブ 22:10
>ヨアヒム
だから僕は野菜じゃないって(ry
いやいやいや僕は狂人成分入りだから食べても体には悪いよ!たぶん!
>オットー
いや失敬。「元血肉のあった」ね。現在はきっと青い世界のどこか。ほら、あの記憶のない日はパメラとお爺さんが生贄にささげられたから普段より力がありあまってちょっと表にでてきたくなったのかもしれない。
神父 ジムゾン 22:11
発言使い切って寝ちゃったんだけど(またかよ!)リザ、何その美味しい設定!僕は中ボスで妥協したってのに!!
シスフリを思い出し、狼でありながら村人にトドメをさせなかった偽神父 を背中から刺し貫いて大ボス登場。「ふ、所詮人間に育てられた人狼。やはり役には立たんな」
「どうして仲間を?」いう勇者の質問に「仲間?…そんなのリザにはいないもん。世界には下僕と敵しかいないのよ?」とか言い張って欲しい。
少年 ペーター 22:13
僕はおいしくないからねー。
またねー。
(そそくさ)
少年 ペーター 22:16
さあて、僕はヨアさんに合わせようっと。
吊りは相変わらずディタさん。
勝ちに行くんだ(ぉ
農夫 ヤコブ 22:17
.oO(屋>アタマテラス神父にフイタw…その発想はなかったw)
>ヨアヒム
僕よりパン屋のオットーの方がパンの味がしみこんでて美味しいかもよ? かもよ?

ってうわ、オットーもペーターも逃げ足早っ!?
パン屋 オットー 22:21
ヤコ> だって狼だもん。
狼だって命は惜しい。逃げ足は速いに決まってるさぁ。
神父 ジムゾン 22:23
>ニコ
そうなんですか?私は今までの村ぜんぶ妙だった気がします。(今更神父RP)つってもこの村で5つ目ですけど。いつもはC国。モリさんが老なのはわかっていたのに何故かこの村では爺(ジジイ)と連呼。…スミマセーン。

ヨア君がノリノリでハムスタ騙りしてんのがいいですね。私もフリーデルさんに会ったことはないです。シスフリは神父の妹という噂だったので、オトさんに対抗してみました。
パン屋 オットー 22:25
おう、今日は俺もディに投票するぜ。勝ちに行ってみようか(笑)
んじゃ、俺はヤコに狙いつけてみるかな。纏め役には最後まで決断を続けてもらおっと。

んで、例の生きたパン達…。
まだ読み掛けだけど…レベルたけぇな… あんなんやってみたいが… うー、無い知恵絞ってみるか…。 むしろ続き読んでこようっと♪
少年 ペーター 22:28
いやー逃げ足速かったよねえ。

(ほんとにレベル高いから。無理しない程度に。)
少年 ペーター 22:33
・・・・そして誰もいなくなった。

って、おじいちゃんの口癖だったかな?
違ったかな?
煮えたお野菜だけもうらおうっと。(こっそりこっそり。)
村長 ヴァルター 22:33
シスターは、略す時は尼と呼ばれていたな。
むしろシスフリという呼び方が斬新だと思う今日この頃。

地上は鍋かあ。私も昨日の鳥鍋の残りでも温めなおしてたべようかなあ。
旅人 ニコラス 22:34
。o(ヤコブさんが意外にもVIPPERな件についてw)

>神父さん
リーザを妙と入れちゃう会を見ると略は色々あるようですw
木に樵。老に爺。まぁ、人それぞれみたいですね。
少年 ペーター 22:40
じゃあねえー。
そうそう、このお鍋のお湯と具を使ってと。
【怪しいスープその3】
墓下のみんなも食べるとおいしいよ?たぶん?
少年 ペーター 22:42
今日も心はディタさん吊りだよー
狂人?ヤコさん、ちょっと手を滑らせれば、
明日はエピだからねー。期待してるよー。
ばいばーい。
パン屋 オットー 22:47
(まだパン達の記録を読み込み中… 笑える。
これ、周りの絡みがあるから一層面白くなってるんだな。)

ん? ペタはもう休むのかな?
青年 ヨアヒム 22:48
チ・・食ベルモノガナイジャナイカ。

いいかな?この際、野菜三昧でも。
ね?ヤコっち?
少年 ペーター 22:52
まだいるよー、裏では。
神父 ジムゾン 22:52
村人を焚きつけてシスフリを殺させたのも実は大ボスとかいうオチで。(ライトノベルのお約束?)
リザちゃん来ないかなー盛り上げて盛り上げて大ボスさまさま!

ニコさんも疑ってごめんなさい。超ロックオン!初日に神父さんが議事録読みながらリアル仕事のメール打ちながらコンタクト失くしてぐるぐるしているのに、「ログ読みに潜ったまま神父さんが出てこない」といわれたときにすでに神父の心は決まっていたの。(逆恨み)
少女 リーザ 22:57
神父さんの願いに答えて、只今参上!夜は墓場で運動会なら、墓下は大宴会芸大会だよ。さあさ、よってらっしゃいみてらっしゃい。何もなければ歌えばいいのに。パンがなければケーキを食べればいいのに。

「リーザの 転生なんてぶっとばせーーー」今夜も105分(?)パワー全開でお届けしていきます。
それでは今夜最初のナンバーは、大神メイで「狼のタンゴ」
農夫 ヤコブ 22:57
>ヨアヒム
つ【白菜】【ねぎ】【かぶ】【大根】あと【ポン酢】で鍋とか如何。
つ【ほうれん草】【小松菜】【にら】
こっちは炒め物にしても可。
……ナスとかきゅうりとか僕とかは季節じゃないからオススメしないよ。
少女 リーザ 22:58
ララララララ ララ
リザはかわいい村の狼 オレンジポニーが良く似合うよ だけどときどき 爪をだして 村人の心を悩ませる♪
狼のタンゴ タンゴ タンゴ リザの恋人は募集中 狼のタンゴ タンゴ タンゴ ランダム襲撃気まぐれよ♪
ララララララ ララ(がおー)
パン屋 オットー 22:59
.o0(ディ居ねぇなぁ… どこ行ったんだろ。
走りまわって腹減ったからこっそり鍋でも…と思ったけど、さっきペタがなんかやってたな。
うおっ… この色、匂い…。あ や し い)
.o0(ヨアが平気で食っちまいそうだが… ん、LWってのは味覚が麻痺してんのかね…)
青年 ヨアヒム 23:00
ヤコっち>早生でも美味しいかもじゃない?(生暖かい視線

さてっと、ボクはオットー襲撃(吊り)にセットしてるよ?
明日は誰を食べようかな♪
(と、いいつつヤコを鍋にどぶーん)
少女 リーザ 23:00
素敵なリザが 村を歩けば 赤毛まとめ役が吊りにかける パメラ姉ちゃん 逝っちゃって 黒確定しても知らないよ♪
狼のタンゴ タンゴ タンゴ リザの恋人は募集中 狼のタンゴ ダンゴ だんご ダンゴ三兄弟♪
ララララララ ララ(がおー)
少女 リーザ 23:00
白ログ発言 みんな終えても リザの瞳は銀の星よ ヒソヒソ話す 赤ログの声 次の襲撃リナ?トーマス?♪
狼のタンゴ タンゴ タンゴ リザは恋人に高望み 狼のタンゴ タンゴ タンゴ 次の襲撃ランダムよ♪
ララララララ ララ(がおー)
少女 リーザ 23:01
大神メイさんで「狼のタンゴ」でした。我ながら渋い選曲・・・歌詞はちっとも渋くないけど。

それにしても、オト兄ちゃんひどいよ。妹吊りに投票するなんて・・・オト兄ちゃんのバカバカ!鬼!狼!温泉饅頭!お兄ちゃんなんてキライ。リーザ一回も襲撃できなかったし・・・。今日は神父さんがきたってことは、ペーターくんが襲撃したんだろうね。こうなったら、怒りのフ・リーザ モードだよ。
パン屋 オットー 23:01
ふむ、一応表でのご挨拶か。
でもペタはいつもちょっと早めだもんな。
どこで入れ違っちまうか解らないから、早めにお休みの あいさつ しておこっか。
少女 リーザ 23:02
よし! 先に絶望感をあたえておいてあげるね・・・ どうしようもない絶望感をね・・・このフ・リーザは変身をするたびに萌えがはるかに増す・・・ その変身を あと2回(無口系→ツン→デレ)も アタチは残している… その意味がわかるよね?

萌えはないけど、燃えはあり。村長さん(の家)燃え〜
旅人 ニコラス 23:03
>神父さん
あ、アレかw最初は半分心配、半分疑いでしたねw
イヤ、いくら1日目とは言えそんな理由でいいがかりの占い希望に挙げるのは申し訳ないのでモーリッツさんの占い希望原稿破ってから改めて探したんですよorz
時間がなかったからなんとなく村長さんorzそこからですかね、僕の破滅への道はorz
パン屋 オットー 23:06
ミッキーとメイと一緒に狼やれて楽しかったぜ。
一足先に行くが、下で待ってる。エピでまた会おうな。
…本当ならミッキーが真っ先に下に行く所だったのに、一番最後にしちまったな。残していってすまん。
明日もまた表で皆と楽しくやってくれると嬉しい。見守ってるよ。
農夫 ヤコブ 23:06
>青23:00

…… に" ゃ ぁ ぁ ぁー !?(ばしゃーん)

暑っ! いや違、熱っ!?!? いや、ヨアヒム、この風呂ちょっと熱すぎるから!!
神父 ジムゾン 23:08
リザが大ボス…いいよねー…。そいで闇ボスと裏ボスとラスボスは別にいるの。(は?)ボス四天王。実は(某E国で)死んだと思われていたシスフリが最終形態ボスなの。(すでに目的を見失って妄想が暴走)昼間は聖女。じゃあ夜は?…夜は?!(黙れ)
あ、ちと目を離した隙にリザちゃんが歌ってた!拍手!はい、みんな拍手!!
ツン→デレより、ツン→更にツンのが良いです。…ボスにデレ成分は禁物ですよ!
青年 ヨアヒム 23:11
つ【蓋】【重し】

さて、おやすみなさいだよ?w
神父 ジムゾン 23:13
>ニコ
心配されてたのか!ニコってばツンデレ?
神父さん文章の字ヅラに拘る性質だから発言まで結構時間掛かったりするんですよ。(ただし略字や名前は間違え気味)文章が変なところで切れるのが我慢ならないくせにギリギリまで詰め込むのがスタイル。(迷惑!)
確白になったの初めてだから嬉しかったのに…あまりに役に立たなかったよ。がくり。
パン屋 オットー 23:13
.o0(ひ… ひでぇ… 五右衛門風呂だな、まるで。)

壁|| […は箸とお碗を持って待機している。]
農夫 ヤコブ 23:16
(ごんごんごんごん!!)
 ……!! ……!!!!!

(ぎゃーいやー!出してー!!煮える!煮える!)
旅人 ニコラス 23:16
パチパチパチパチ。
と言うか今日もランダム襲撃???w

ラスボスの後に隠しダンジョンにいる裏ボス…までは分かります。大ボス=ラスボスだと思ってましたwそれと闇ボスは未知の単語ですねw
少年 ペーター 23:17
にゃはは、明日エピかもよ?
明日はそうか、赤は僕独り占めだねー。
妙な形でLWになっちゃったなー。
ガブさんまた会おうねー。そろそろ寝ることにしまーす。
農夫 ヤコブ 23:18
……!? ……!!!!(怒
…………!!!!!!!!!

(外で助けないで待ち構えてるの誰だー!? おにー! きちくー!! …という声がかすかに聞こえる)
パン屋 オットー 23:19
明日エピ、良いねー。
ヤコを誘惑しようかw

ん、おやすみ、ミッキー。また近い内にな。
少女 リーザ 23:20
ふぅーーーいきなり飛ばしすぎちゃったよ。もしかして、みんな置いてけぼり?あ、ニコさん、神父さんこんばんはー。
やはり、真のボスへの道のりは遠いよね。最近のRPGは2周目、隠しボス当たり前だから、大ボスの肩身も狭いのかもしれないね。ツンツンツンツンデレツンツン
パン屋 オットー 23:20
ヨア? おーい、ヨア?
[ヨア)すぴー すぴー]
…寝てるのか? …寝てるみたいだな。

[ガタンっ] ヤコッ、大丈夫か?!(棒読み)
旅人 ニコラス 23:22
>神父さん
ツンもなければデレもないですよw
あ〜分かります。変な所で切れないようにしつつ、出来るだけ詰め込むですね。よくやりますw
(続き)を入れるかどうかも迷ったりw確定白になると喋ることなくなりますねー。狩人装って襲われるか、逆に非狩人COしてGJ率を上げるかどっちかくらいしか考えてないです(マテ
少女 リーザ 23:24
う〜ん、多分ヨア、ジム2択ランダムだったかな。リーザ的にはヤコさんを残してくれるようにいってきたんだけどね。
昨日は年→長、屋→旅、妙→神だったかな?あれ?リーザ誰襲おうとしたか忘れちゃったよ。もしかして青だったかも??
神父 ジムゾン 23:26
ヤコを食べちゃいたいほど大好き?そんな屈折した愛情表現要らないよ。もっとわかりやすく伝えればいいのにね。ヨアさんってばトゥシャイシャイボーイ? …ナンテネ。
墓下推理もできないので、イマイチ盛り上がりに欠ける?僕も歌おうかな。
「オトコはおーおかみー生きてる限りおおかみー♪」…死んだら?ねぇ死んだら狼じゃなくなっちゃうの?
農夫 ヤコブ 23:27
うぁあああん! オットーぉぉ!!
だ、大丈夫じゃないぃ……も、ね。ぐつぐつのふらふら……。

僕の出汁をお食べ? とかってレベルじゃないよこれ……(ぐったり
行商人 アルビン 23:28
みなさん、こんばんは〜。@18
神父 ジムゾン 23:28
大ボスを操っているのが闇ボス。白雪姫でいったら、女王が大ボスで鏡が闇ボス。(わかりにくい)よくあるお名前が「あのお方」。ラスボスは大ボスの後に出てくるの。大ボスの体を乗っ取ったり、大ボスの力を吸収してようやっとこの世界に姿を現すの。大ボスより強い割に意外とあっさり倒されるの。
最終ボスはラノベでは主に世界の創造主。(ときに主人公)
…真ボス?あらたなボスがあらわれた!
宿屋の女主人 レジーナ 23:28
うぉぉぉぉーん!って狼の雄叫びじゃあないわよ!
通帳がないの…カードがないの…どーしたらいいのー!!助けて勇者さまぁん!!(汗)
行商人 アルビン 23:29
リザちゃん、最高〜!!
アンコ〜ル、アンコ〜ル、 @17
宿屋の女主人 レジーナ 23:31
はう、皆さまこんばんわ。
リーザちゃん、いい歌だわ!もっと歌えー!そして私に冷たくしてっ!!<ツン
行商人 アルビン 23:31
>レジ
そういうときは、気分転換がいい。
そのうち思い出すかもしれん。@16
宿屋の女主人 レジーナ 23:31
そして最後に慰めて…
旅人 ニコラス 23:32
リーザちゃん、こんばんはー。
って屋→旅って偽装GJが起きちゃうジャマイカw

アルビンさん、一回毎につけなくても分かりますよwそもそも墓下では@?はあまり使わなくてもいいですよw
農夫 ヤコブ 23:32
狂人なのに狼様に煮られ、霊能者なのに狼に助けられる僕ってどうよ。
…ああ、もしかしてどこまでいっても食べ物扱いということですね?

ううう、しかし、ただでさえ自分だけなら負けだと思ってる分、助けられるとオットーに投票しづらいじゃないか……
行商人 アルビン 23:34
これもネタのうちなの。→@15
行商人 アルビン 23:35
間違えないように、練習、練習→@14
神父 ジムゾン 23:36
大切なモノをなくしたレジさんへ。
http://fortune.goo.ne.jp/horary/horary/00/index.html

…ああもう自分が何者だったか思い出せない。(初期RPはドジっ子神父だったような?)
宿屋の女主人 レジーナ 23:37
アルビン、昨日の失敗を今日に活かしているのね!!
@97
パン屋 オットー 23:37
よしよし、怖かったなー[背中をポンポン叩く]
うはぁ… なんだこれ、流石にペーターが【怪しいスープ】に作り変えてただけあるなぁ。野菜が無残な姿に…。
ん、ちと食えるレベルじゃねぇな…。(ぐー)

.o0(…いっそ、ヤコ喰っちまおーかな)
宿屋の女主人 レジーナ 23:38
@97は発言数ではありません。
レベルです。
レジーナはレベルがあがった!運が1下がった。ドジが2上がった!
村長 ヴァルター 23:40
@は毎回つけていると死へのカウントダウンに見えてくるから怖いな。

レジーナ、なにが起きたのだ…場所を忘れた?無くした?…盗られた?
パン屋 オットー 23:45
読み終わったー。
すげえな、このパン達の一大物語。吟遊詩人に語り継がれそうだ。締めがピリッと効いてなんかしんみりする…。
旅人 ニコラス 23:45
レジーナさん、こんばんはーってリアルに無くしたんですか?(汗)
通帳とカードと言うことは盗られたんですかね?(汗)盗難届けを出すしかないと思いますが(汗)す、すいません、普通の答えで。
行商人 アルビン 23:46
>村長:死へのカウントダウン
へへ...でも、本当なら、今、最後の一人になるまで人間と人狼の壮絶な死闘を展開している、まさに『死へのカウントダウン』の状況なんだよね?こんなに気楽でいいのかしら? @13
村長 ヴァルター 23:46
リザ<そうか…私はもえきゃらだったのか。知らなかった。
そういえばさっき鳥鍋を温めなおそうとした時もコンロが燃え上がっていたなあ。あれはキレイな火だった。鍋の中身は蒸発してしまったが。
宿屋の女主人 レジーナ 23:48
たぶん、ヤツは家の中のどこかに潜伏しているんだと思うわ。そう、たぶん…
朝一から金貸し屋(またの名を銀行という)に走らなくてはならないわ。
あ、墓下って銀行あるのかしら?おろおろ
行商人 アルビン 23:48
どちらかと言うと自分は、最後までキャラクタープレイを貫きたいタイプ @12
宿屋の女主人 レジーナ 23:50
ニコラス>そう、リアルよ!!
それがリアルの悲しいところ…ああ、一生村にいるわ(爆)
行商人 アルビン 23:53
でも、その割には自らRP放棄しているけど..w
レジ<心配ない、心配ない。朝9時ちょっと前に電話すりゃ間に合うって。私もよく失くすけど、電話した直後に見つかることってよくある。 @11
少女 リーザ 23:54
みんないらっしゃーい。
>ニコさん 偽装GJのときは、3狼で狩人CO大会予定だったよ。【真の力に目覚めたリーザが本当の狩人さんだよ】ウイリアム・テルもびっくりの凄腕ぶり!

う〜ん、墓下推理どころか、役職フルオープン状態なんて、ものすごく珍しいよね。
行商人 アルビン 23:55
その場合、一度止めてしまうと、カード再発行しなきゃならなくなって、手数料取られるから気をつけてね。できれば、今晩中に見つかるとよいね。@10
パン屋 オットー 23:55
パン村の本編が気になるから…探してみたんだが、あれだ、俺読むのに1日分1時間くらいかかるから…夜が明けちまう。
無難に止めとくか…。

ってか、そう言えば今日初めての独り言…^^;
農夫 ヤコブ 23:56
ごほっごほごほっ……うえぇ、びしょ濡れな上に、外は外でさむい……
もう、夜明け前に本気でヨアヒムのご馳走にされちゃうかと思ったよ・……

……あれ、でもなんか、オットーはオットーで(じー)
……気のせい? 気のせい……だよね? 助けてくれたんだよね……? まさか、食べようとか思ってたりしないよね……?
行商人 アルビン 23:57
そういえば、トーマスは来ないね。いそがしいのかな? @9
神父 ジムゾン 23:59
キャッシュカードは発見届け。クレジットは再発行かな。銀行によって違うとおもうよ。盗難の場合手数料が掛からない金融機関もあるしね。…なんで知ってるかって?そりゃ、
宿屋の女主人 レジーナ 23:59
アルビン、ありがとう!あーゆーのってどうして再発行の手続きをしてから出てくるのかしらねぇ…なぞだわ。
ジムゾン>早速占ってみましたわ!テレビのある部屋、車で見つかる確立が高いらしいわ。もう少し探してくるわね!!
少女 リーザ 00:00
レジさん> うわーーそれは正直凹むよね。リーザも財布、カード類、免許落としたことがあるけど、泣きそうだったよ。6万くらいはいってたし・・・
農夫 ヤコブ 00:00
なにゆえに食欲の危機に連続してさらされますか!?
……はっ、まさか、
アタマテラス神を笑ったせいでバチが!?

それともこれは今日僕襲撃の前フリですかそうですか。
村長 ヴァルター 00:02
潜伏盗人だったら怖いのだが…もし盗られたようならとりあえず24時間営業の警察に相談。
どこか持ち出して置いてきたようなら明日の朝、銀行へ電話するなりダッシュするなり。

というかその状況でここに入ってきたレジーナは良い度胸というか豪胆というか…(苦笑)
旅人 ニコラス 00:04
>レジーナさん
リアルで無くしたんですか…停めてもらって再発行ですかねー。

>リーザちゃん
なるほどwイヤ、ヤコブさんの判定出ればバレるんじゃ?w確かに墓下でも推理のしようがないw
旅人 ニコラス 00:10
あー僕もカード類だけを落として再発行をしてもらおうとしたらカードを送ってもらう住所が違ったので書き直そうとしたら警察から「拾得物届け」が来て無事回収。手数料払う前だったってのありました。@5
パン屋 オットー 00:10
ん…?
や、やだなぁ、俺がヤコを食うわけ無いじゃん、おおげさだなぁ(汗)
…あ、寒いのか? ほれ […はヤコにエプロンをかけてやった。しかし殆ど役に立ってないw]

今日はディはもう来ねぇのかな… どうだ、ヤコ。ディに一票入れてみねぇか? きっと安らげる日々が訪れるぜ。
少女 リーザ 00:12
それにしても、昨日はなぜリーザ1択だったのかな?灰ローラー?う〜ん。
ディーさんの中では 年>屋>妙か・・・

ディーさん、ホ○疑惑とショ○疑惑がでてきてもおかしくないね。ディーさんにはレディファーストの精神が無いね。いや、墓下行きは優先されたけど。
神父 ジムゾン 00:13
>レジさん
しかしそれ私が占ったとき、
玄関、見晴らしのいい場所、階段付近、自室、仕事場、…いや、どこかからはみつかるだろうよ。(実際部屋から見つかったけどさぁ?)…当たったっていえるのか?
通帳と印鑑一緒に盗まれなきゃ大丈夫。通帳に印鑑が張ってあると偽造される場合もあるので注意です。カードは暗証番号を誕生日等推測されやすいものにしていなければ金融機関側が全額保障してくれますよ。
青年 ヨアヒム 00:17
|д゚)<オットー?サンドイッチの具になりたいの?
少女 リーザ 00:24
真面目な話・・・いや、いつも真面目に話してるけどね。今回は久しぶりの村入りだったので、ちょっとドキドキでしたが、無難(笑)にすごせてまあまあでした。ちょっと残念なこともあったけど、とても楽しませてもらいました。感謝・感激です。
パン屋 オットー 00:26
|дT).o0(がくがく ぶるぶる)
.o0(ヨ、ヨア起きてたー?! サンドイッチは俺が作りますー。)
少女 リーザ 00:28
知り合いはもう少なくなったんじゃないかと思いますけど・・・この村にはいないのかな?まあ、この村で語り合ったからもう知り合いだよね。えへへ。
農夫 ヤコブ 00:30
…………だよね? なんか、一瞬オットーがオオカミの目をしたような気がして、ドキッとしたんだけど、そうだよね?
あ。あはは、ありがと。体が冷えちゃったせいか乾いた布ってだけでもあったかい。[借りたエプロンをぎゅー]
ディ票……もし明日も村が続いてヨアヒムに追いかけられたりしたらと思うと、ちょっと心が……って

…………ヨっ……!!!(びびくっ)
少女 リーザ 00:31
さて、ここでリーザには大きな使命が2つある。一つは村の盛り上げに力を出すこと。もうひとつは買ってきたゲーム(世界樹の迷宮)をプレイすることだよ(マテ
村長 ヴァルター 00:32
しばらく離れて結構長いブランク空けてから復帰ってパターンの人もちらほら見るから、ひょっとしたら知り合いもいるかもしれないぞ。

私の初参加した村の人がそのパターンで帰ってきてて、その内いつか再戦できたらよいなと思っているのだ。
農夫 ヤコブ 00:33
oO(うわああぁん(((( ;TДT)))ガクガクブルブル
ヨアが怖いよー怖いよー! 暗いよせまいよ熱いよー!)
パン屋 オットー 00:34
.o0(大丈夫だ、ヤコ。ヨアはなんか危険なヤツだから連れていくよ。
でも、そうしたら、地下が大変な事になりそうだが…。
ん、いや、きっとなんとかなるさ。最後の1日を安らいで過ごしてくれ。
…ミッキーを頼むな。苦しませないで静かに逝かせてやってくれ。)
旅人 ニコラス 00:40
あ、実は僕もBBSは久しぶりです。
BBSじゃなくても久しぶりっちゃ、久しぶりですwBBSでの村人と言ったら…もう、ねw
神父 ジムゾン 00:40
あほ神父は脳トレ3日で放置してー教授に「もう×日も会ってませんねー」とかいわれちゃってます。ツンデレだから仕方ないんだよ、教授!(苦笑)
実は神父さん、最初は『スコットランドヤード』いうゲームを探して…人狼のでる村に迷い込んだのでした。嬉しい誤算。
行商人 アルビン 00:41
私は、もっと精進して、推理ゲームとして楽しめるようになっていきたいと思います。(自分はどちらかというとキャラクタープレイを主体で考えてたもので...その割にはあまりRPしてなかったけどw)@8
青年 ヨアヒム 00:42
|Ф дФ)<みんなイイコだよね?よね?
行商人 アルビン 00:43
どこかのブログに書いてあったんで、どんなゲームかな?と思って立ち寄ってみて、ハマりました(笑) @7
村長 ヴァルター 00:47
世界中の迷宮…ググル図書館でプロモ見つけたので見てみた。これは和める絵だなあ。結構好きかもしれない。

だがDSを持っていない私。時代に取り残されないように買わなくては…逆転裁判が出る前には買っとこうかなあ。
パン屋 オットー 00:53
oO(ぅわを〜ん((((;TДT)×(TДT;))うえぇぇえん)ガクブル
イイコです イイコですーぅ。間違えません、勝つまでは!)
村長 ヴァルター 00:54
しまった世界中の迷宮じゃなく世界樹の迷宮だった。失礼した。

私も人狼BBSを偶然見つけたクチだ。最初はおすすめログを読んでるだけで楽しかったのが、だんだんやりたくなっていったんだよなあ。不思議な魔力だよこれは。
少女 リーザ 00:55
絵と違って、ゲームはちょっと硬派系かもしれないけど・・・自分でマッピングできるのが嬉しいのですよ。マッパーには堪らないです。昔、ドルアーガの塔のゲームブックが好きだったリーザにはたまらないのですよ。
農夫 ヤコブ 00:56
>青24:42
(こくこくこくこく)[涙目になりつつ首を縦にふる]
.oO(ごめんオットー、恐怖に打ち勝てない僕で……っ)
青年 ヨアヒム 00:57
|-`)<そっか♪ならいいんだよ?…悪い子だったら…明日の朝ごはんがシチューになるところだったよ?
あ、違うや?

|Ф дФ)<「明日の朝ごはん『の』シチューになるところ」だったよ?
神父 ジムゾン 00:58
リザちゃん…いくつ?(そういやときどきわからないネタが)いや、レディに年齢をきくもんじゃないよね。そうだよね、ゴメンネ!!(何かに怯えながら)
少女 リーザ 00:58
ココに初めてきたのは、D国の200番台のころかな。最初の1年は結構やりましたね。成長しなかったけど。とにかくリアルに影響が出まくって困ったものですね。@2
少女 リーザ 01:01
神父さんは、古いネタがわからない方かな?新しいネタがわかんないほうかな?
リーザが昼から登校してるのは本当だよ。給食はでないけどね。自分で言ってて、何してる人だろう?って感じだけど。
神父 ジムゾン 01:01
ヨアくん楽しそうだなー生き生きしてるwww

ニコさん計算だとエピはBとWどっちの参加かな?…かな?ふたりいるなら、どっちかがいなくなっても困らないかな?…か、な?

墓前に供えるなら肉がいい。シスフリもとても肉が好きだったから。ふふ。
パン屋 オットー 01:03
爆笑 ヨァ… こえぇ… こうやって村の秩序は保たれるんだな。うぅ…影の実力者だなぁヨアは。
うん、ヨアの推理がこの村で一番怖かったよ。俺自身の推理タイプに似てるのかなぁとは思ったんだけど。
ヤコ0:56> 気にするな、俺も恐怖に打ち勝てなかった…orz
農夫 ヤコブ 01:03
(ひぃぃぃぃっ! ヨ ア ヒ ム こ わ い よー!)


……はっ…………くし!(ぶるる
……だめ、さむい……。風邪ひきそう……。
行商人 アルビン 01:04
>!ドルアーガの塔! 懐かしすぎ!!
>リアルに影響 出まくり:まったくだ。ここ最近、仕事中に寝まくり。マジでやばい..しばらく自粛せねば... @6
行商人 アルビン 01:06
『世界樹の迷宮』あぁ、おもしろそうだなぁ。こんなの買ったらはまりそうだなぁ。寝る時間なくなっちゃうなぁ。 @5
青年 ヨアヒム 01:07
さてさて、そろそろホントに寝るよ?あ、その前にシチューの下ごしらえしとかないとね?ヤコっちからもらった野菜を・・刻んで…。で…調達したお肉を微塵斬り♪
後はコトコト煮込むだけだよ?

…そういえば、ディタ帰ってこないね?どしたんだろねぇ?クスクスクス。
パン屋 オットー 01:10
デ… ディを刻んでるんじゃないだろな…ヨア(怖)
村長 ヴァルター 01:14
マッピング…うぃざあどりぃをポップにした感じかなあ。

時代はどんどん流れてゆく…今さらPS2でICOをやってる私はどうなんだろう。職場の上司の方が(いや村長にも階級があるのだよははは)新作のゲームに手を出しているから悔しい。
農夫 ヤコブ 01:14
なんか、僕、今日一日でありとあらゆる悪寒を味わった気がするし……
ちょっと、今度は五右衛門じゃないぬるま湯で、改めてお風呂入って温まって……。

て、え、でぃ、ディーター!? ディーター!!?
………………(くらっ
旅人 ニコラス 01:14
。o(逆裁は既にDSで出てるんじゃ?)
勝った!一番最初は本国!←何自慢?

>神父さん
プロがW(?)だったのでエピはブラックで行こうかとw
神父 ジムゾン 01:14
犯人はヨアヒム?
切り刻んでスープにしてしまえば誰にも気づかれずに完全犯罪の成立だね。
…はじめからそうすればよかったのに。

墓の下は寒いから、僕がスープを振舞おうか?
パン屋 オットー 01:16
ゆ…遺言を聞いて貰えるなら… 明日スープの中にだけは入れないでくれ…。こんな俺だけど…皆と同じ場所で眠りたい……(怯)

あ…。気が付いたらトマさんの刈ってきてくれた薪も残り僅かだな…。
ヤコ、ヨア、暖炉で少し暖まってからもう寝ようぜ。おやすみ…@0
.o0(すまん、ペタ。パン焼けなかったよ…orz)
少女 リーザ 01:20
>村長 ICOは神ゲーだと思うのでプレイ必須。ビームサーベル、スイカ割までプレイすべし。

PS2のオススメは、零(赤い蝶)、大神、UNISONあたりは今でもやるかな。あれ?なぜ、ゲーム談義になったかな・・・@0
パン屋 オットー 01:21
さあ…独り言が25+4も残ってるぞ…。これも喋り尽くして去ってみたいが…ちと無理かなぁ…。
「さんびきのじんろう」の続きでも読んでみるかな…。
神父 ジムゾン 01:30
イコはみやべみゆきがノベルにしてたね。しかしウチにはプレ2がない。据え置き機はプレ1から進化なしだよ。みんな貧乏が悪いんだ!
RPGはやっている間に初期のストーリーを忘れるのでキツイ。あと世界を救うのに村の長老の病気を治すとか関係ないだろメンドクセー…とかいってまじめにお使いをこなさないのでなかなか先に進めないんだな。
村長 ヴァルター 01:31
UNISONは100円(税抜き)で売っていたような。難面白かったがな。

ニコ君<.o(逆裁は4が出るのだ)
行商人 アルビン 01:33
私はつい最近までPS1で「クーロンズ・ゲート」っていうゲームをやっていました。中古で買いました。@4
村長 ヴァルター 01:38
神父<ごほっごほっ…よく来てくれた しむそん よ。
どうしても魔王を倒す旅に出ると言うのならば、旅に出る前に実力を試させてもらうぞ。

ごほっ…この村の南には はじまりの洞窟 と呼ばれるモンスターの巣があってなそこに私の持病に良く効く薬草が───
行商人 アルビン 01:43
ICOも面白そうですね。買ったらはまってしまうなぁ。 @3
村長 ヴァルター 01:48
.o(ICOはノベルから入ったので実は攻略の半分くらい予想が出来てしまいそうという噂。)
ワンダと巨像も面白かった。

気が付いたらゲームの話にしてしまったが…なんというか…地上の展開がどうなっているのかよく分からなくなったCO。
つまり今日はヤコを鍋でオト襲撃?明日を楽しみに寝とくか…。
行商人 アルビン 01:49
(キャラクターに戻って)
明日も、行商に行かねばならない。墓の下からね。どこに行くんだろうね。まぁ、内緒だけどね。死人は眠らなくても平気というけどね。あんなのウソだね。実際、このとおり眠いしね。明日も朝早くから仕事なんでね。寝過ごす訳にいかんからもう寝るわ。じゃあね、みなの衆。また明日ね。@2
村長 ヴァルター 01:53
PS1でも良いソフトはいつやっても良いものだな。私は時々FCやSFCにも手を出したりしている。

という事で、おやすみだ諸君。
村長 ヴァルター 01:54
.o(これで明日エピだったら職場で爆笑してしまいそうで怖いなあ…)

@0
ならず者 ディーター 02:11
ちょっとだけ寝るつもりだったのが起きたらこんな時間だったのね…。
旅人 ニコラス 02:11
。o(逆裁2を友達に借りて1話だけやっただけかなー。想像してた真剣な推理ゲームじゃなくて、ギャグでお約束のゲームでちょっと拍子抜けしたけど、まぁ、楽しめた…かなー。ただ1話が長い気がするw)
旅人 ニコラス 02:13
ちょwwwディーターwww

。o(そういえば最後にBBSで村人やったのは村長で放火魔ヨアヒムに家焼かれたんだよなーw)
旅人 ニコラス 02:17
発言数を使い切りたい。
ディーターの連投に少し期待。
明日はもっと喋りたい。
見たい、聞きたい、唄いたい(古)@0
パン屋 オットー 02:34
ディ、生きてたんだな。ヨアに刻まれてんじゃないかと…ちょっとだけ心配したぞ。
ディとももう少し話したかったな。もう寝なおしてるか? 
いや、表の喉はもう残ってないが。
パン屋 オットー 03:49
明日休みだと、ついつい夜更かししちまうな。それでも更かしすぎ…。
パン焼けなかったから、絵本の続きを少しだけ読んで、それから寝よっかね。
パン屋 オットー 03:50
さんびきのじんろう 3
さて、やどにかおをだすと、ゲルトがおそわれたとおおさわぎになっていました。
「くそう…ほんとうにじんろうってやつが、いやがるんだな」あかいかみのならずものが、つぶやくようにいいました。
むらのひとたちは、じんろうをみつけるために、あやしいひとをうらなうだけでなく、もっとあやしいひとはころしてしまうことにしました。
パン屋 オットー 03:51
「…人間って、こわい生き物だな」おにいさんじんろうは、はなしあっているむらびとたちをみまわして、そっとためいきをつきました。
ところで、むらにはふたりのうらないしがいました。ひとりはしろいひげのおじいさん、ひとりはひつじかいのおねえさんです。じんろうたちは、おかあさんじんろうのことばをおもいだしました。
パン屋 オットー 03:51
「村には人狼を見つけられる占い師がいるから気をおつけ。もしふたりいたら、どっちかはお前たちの見方だよ。」
「じーちゃんがやるきあふれてる」おじょうちゃんじんろうがいいました。「ねーちゃんもほんものっぽい」ちょっぴりなまけもののじんろうがいいました。「じーさんは俺たちに何か言いたそうだな」おにいさんじんろうがいいました。
パン屋 オットー 03:51
さんびきのじんろうは、あたまをよせあってひそひそとはなしあいました。「よし、ひじょう食にもなるから、ひつじを狙おう」
そのよる、ちいさいじんろうたちをのこして、おにいさんじんろうはでかけていきました。
パン屋 オットー 03:52
(さんびきのじんろう・しゅうげきへん)
それは細い月が空に浮かんだ静かな夜でした。
月明かりを頼りに忍びより、足音も無くお兄さん人狼は牧場の柵を乗り越えて羊飼いの姿を探して進みました。
カタリナは真っ白い羊達に囲まれて座っていました。その姿は月明かりの下で儚げでした。
白い羊たちに囲まれて座る女の子…。お兄さん人狼の記憶を何かがチクリと刺激しました。
パン屋 オットー 03:54
…森の中で白いモコモコの羊たちに埋もれて泣いていた女の子…。それはずいぶん昔、小さい人狼たちと同じくらい子供だった頃のことです。道に迷ったというその子の手を引いて、村が見えるギリギリのところまで連れて行った事がありました。どうしてそんな事をしたのかは覚えていませんでしたが、きっと同じ年頃の子供にであった驚きと嬉しさからだったのでしょう。あの時の子は今どうしているのだろうと、ふとそんな事を考えました
パン屋 オットー 03:57
耳を澄ますと、カタリナの周囲からシャンシャンと鈴を振るような音が聞こえました。すでに占いはじめているようです。
一歩踏み出そうとした時、お兄さん人狼は弦の軋むような音と微かな鉄の匂いを嗅ぎ分けました。目を凝らして柵や納屋の影を見まわすと、木陰に大きな影が潜んでるのが見えました。どうやら、狩人に先回りされていたようです。
チッと舌打ちすると、姿を見られないうちにお兄さん人狼は踵を返して立ち去りました
パン屋 オットー 03:58
しばらくすると、こわきにいっぴきのひつじをかかえて、おにいさんじんろうがかえってきました。「かりゅうど」がいて、ひつじかいのおねえさんをおそうことはできなかったようです。
パン屋 オットー 03:58
そのかわり、おなかをすかせたちいさいじんろうたちのために、ひつじをいっぴきだけつかまえてきたのでした。
「かりゅうどってほんとうにいるんだ」「おいしそうだね」なまけものじんろうも、おじょうちゃんじんろうも、ぱたぱたとしっぽをふっていいました。
パン屋 オットー 04:05
んー、無駄にだらだらと長くなっちまってるなぁ…。
ミッキーみたいにサラッと纏まってる方がいい感じ。

でも、ちょっともう一つ物語仕込んでみたり。
.o0(独り言におさまらなかったよ…orz って訳で、溢れた一文「いつまでもいつまでも、その耳にはシャンシャンと揺れる鈴の音が響いていました。」)
パン屋 オットー 04:08
さて… それじゃあ永久の眠りにつくか…。

おやすみ。ミッキー、よき1日を…。エピでまた待ってるぜ。
次の日へ