F920 峠の村 (1/18 08:00 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了

mode :
少女 リーザ は 木こり トーマス に投票した。
木こり トーマス は 行商人 アルビン に投票した。
羊飼い カタリナ は 木こり トーマス に投票した。
行商人 アルビン は 木こり トーマス に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 木こり トーマス に投票した。
旅人 ニコラス は 木こり トーマス に投票した。

木こり トーマス は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、少女 リーザ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、羊飼い カタリナ、行商人 アルビン、宿屋の女主人 レジーナ、旅人 ニコラス の 4 名。
行商人 アルビン 08:03
で、続いたわけだ。
すげー気が滅入るが、最終日がようやく来た訳だと。トマリザお疲れ様。
羊飼い カタリナ 08:26
レジーナは人狼…
行商人 アルビン 08:58
ニコラスだけは決め打てたのが良かった。ただ昨日の時点で狩人死亡してたってことだよな・・・・・・せめてその情報あれば材料出来たんだが、むー。
あ、今日は俺【決定は出さない】から、占二人から狼だと思うほうに投票して欲しい。カタリナもレジーナ人狼を証明する材料を出して説得するように。レジーナの一人相撲な最終日ってのだけは御免だ。以上。
宿屋の女主人 レジーナ 14:12
アルビン>了解、二人がいつまで発言確認できるか教えてくれるかい? 質問も歓迎だよ。占い結果だけ報告しておくよ。
[レジーナはリナにアイスクリームを出した。] レ「どうだい?」 カ「食べる…」  レ「おや。だめだよ、ナッツだけ選り分けたりしたら。お行儀のよくない【カタリナは狼だよ】。」
トーマスとリーザの冥福を祈るよ。
トーマスに:【それいけまっする】
リーザに:【幸せになるための100の方法】
旅人 ニコラス 15:16
ニコー。
旅人 ニコラス 15:29
アルビンは結局どっちにするニコ?
言うのと言わないのはどっちが面白いニコかね?
ニコはさっぱり判断が付かないケド、状況からして狼がぽんと出て占3COとか悲しすぎると思うニコ。オバンの占CO遅かったのもあって微妙にカタリナ真よりニコ。昨日と言ってること逆なのはブラフニコ。多分。どっちがどっちが?それはニコニコ分からんニコ!!
旅人 ニコラス 15:32
まぁ、読んでた本も読み終えたし、今日は仕事だケドなるべく朝までじっくり考えて決断するニコ。
オバンもリナもこの期に及んで悪あがきすると良いニコ。
生きるも死ぬもどらごんの胸先三寸ニコよ。
ニコ、ニコココココ!!!
旅人 ニコラス 15:32
ピギャー!!!!!!!
羊飼い カタリナ 15:32
ナッツうめぇ…
行商人 アルビン 20:51
えー、戻ったわけだが、カタリナの「ナッツうめぇ…」は一瞬何事かと思った次第だが、全く持って議事録が進んでない罠、と。
レジーナ>一時位までは起きてるつもり。夜明け前後は鳩からなら確認可能。
ニコラス>んー、明言はしないつもり。ただ一応読み返しての考察は落とすかな。
んじゃ考察に入る。
宿屋の女主人 レジーナ 22:04
鳩から。
アルビン>回答感謝だよ。
今日は取り立ての仕事で出てるんだが往生際の悪いのが居てね。深夜まで戻ることができないんだよ。
早くて24時からしか話せないと思うので早く寝るなら、可能なら明朝にも確認してくれると嬉しいよ。
行商人 アルビン 23:14
現在1dから読み返しているんだが、なんかもしかして、誰も居ない?まさかカタリナもニコラスも来ないつもりじゃないよな。はぁ・・・・・・。

レジーナ>了解した。お疲れさん。
羊飼い カタリナ 23:47
ねむ…
説得材料探し。自分の発言をもとに説得を試みるのは不可能と判断。私ほとんど喋ってないし…
パメラが神父を狼と言った時点で、人狼にはパメラ真がわかった事になる。また、もう一匹は勝手に死んでくれたとなると、狂人に賭けるか、または一人で信用勝負に賭けるか…
羊飼い カタリナ 23:52
前者を選べば、PPには持ち込みやすいかもしれないが、真相が村人にばれた場合不利になる。後者は孤独な戦い…
どちらを選ぶのも人狼の自由。こう考えると、今までの霊能者に対する発言は参考にならない…
行商人 アルビン 23:58
まだ2dをぐるぐる中。お、カタリナ居た。ちょい質問良いか?
2d21:35で「吊は霊能者を希望」としてたけど、この時点で対抗の内訳予想はどう考えていた?
2d23:39「霊能者の見解」で「占確定を嫌ったためとしている」とあるけど、トーマスは16:51娘狼を推している辺りパメラ21:59の宿考察からの意見?
羊飼い カタリナ 00:05
人狼は、当初の予定ではCOをする気は無かったのではないかと考える。4COは避けたかった。であれば、偽占い師役は狂人まかせたかった。2潜伏が必ずしも安全とは言えないが…
ただし、保険は必要になる。かけておけば安心…
羊飼い カタリナ 00:09
昔の事はあまりよく覚えていない。これが回答…
その時点で、誰が人狼であるかはっきりと断定できないため、とりあえず安全策としてローラーを推奨した記憶がある…
羊飼い カタリナ 00:16
能力者の内訳はあまり深く考えず。保険のつづきの話で語る内容でもあるが、対抗占い師が人狼の可能性が高いと予測していた気がする。他人の能力より自分の能力を優先したかったから…
保険のつづき。人狼が2匹の状態で、早々に占い師として名乗り出る事はリスクが高い。下手をすれば、占い師3COのうえ、霊能者が確定する事もありえる。
羊飼い カタリナ 00:26
狂人の位置を掴み、この時点で、2日に真占い師または狂人も含めた2人の占い師が仲間の人狼に黒出し、なんて事になって、とりあえず吊ってみようという方向で話がまとまれば、負けが確定。もちろん霊能者生存が条件だが…
等々、考えていくと、状況を見据えた上で、動ける人物?を用意するかな…
今回はおばば。
行商人 アルビン 00:26
カタリナ>あー、上の方だけ片付いた。1dで出てたわ。(汗
1d:羊神とした場合、羊占COまでに、神との赤でのやり取りがあったのかは不明。どちらが出てどちらが潜伏するかの相談は無かったろうと予想。夜明けまもなくに羊が独断で占騙りを選び、その後相方の神父は非COする流れ。
宿神とした場合、2潜伏方針で狂に占騙りを任す算段。神が非占COをしたあたりで木が霊CO、非霊したら娘の霊COで霊2になり、議題回答
行商人 アルビン 00:33
続>がまだだった宿が占対抗。(もともと宿占の方針だった可能性もあるが、両方慎重派な様子だから2潜伏選択予定だったと考える。)
羊:独断COの理由「自分が能力者の場合は、真偽をその他大勢に仰ぐ事になるから」の割りに、これ以後自分から信頼を得ようと動いている印象は無い。22:15宿狼と予想。
神:1dで占の考察は無し。22:34に4CO後の発言「LWは自信家だな」と状況に余裕を見せる発言。
行商人 アルビン 00:37
宿:20:22対抗を狂人と予想していたが、0:23で占い師の●票は多数決時外すように進言(2d23:32・0:12で理由を「羊狼と見ているから」)いつの間にか予想が狼に切り替わっている。それ以後は状況を観察する発言のみ。●長はまとめ狙い。
2d:羊:長返答「占対象に興味は無い」旅返答「占真狼予想から、狼の意見を反映させないため。しかしそれを見越した状況利用も可」と若干宿狼を想定する指摘。
宿屋の女主人 レジーナ 00:40
戻ったよ。カタリナとアルビンが居るのか。
これから議事録読んでくるよ。
今日の食事は超手抜きで許しておくれ。
つ【冷凍シューマイ】【冷凍ギョーザ】【冷凍八宝菜】【冷凍ごはん】【粉末オニオンスープ】
行商人 アルビン 00:41
神→23:59宿狼羊真考察。霊内訳は娘真木狂。羊について狂よりも狼を多く見ている。●▼先は寡黙で青、質問多い点で年。
宿→年考察で、神同様質問態度から不審を持っている様子。神考察は0:15で「●者メタ気味。今日の発言で考える」村or狼を見越した考察にはなっていない。3:54「見えにくいけど自分の考えはある」「木狂懸念だが、=占真狼なのだからいいのでは?」「年とのやり取りはまっとう」「考え〜」は追従
行商人 アルビン 00:42
続>意見になっていないという事か?「まっとう」表現の意味が良く分からない。
3d:羊:年襲撃は占いの黒出し抑制、灰襲撃で無いことから占霊どちらかで狼が真とみられている可能性、との考え。ここで始めて妙占いを希望。▼はレジーナ。年黒で内訳が割れる可能性=占狼が理由か?23:51より内訳を宿狼木狂と想定している模様。
カタリナ>0:16/0:26回答どうも。
行商人 アルビン 00:58
宿:襲撃は、羊狂なら狼側の白出し指示&GJ避け。←は狼でも同。0:36羊は狂寄りと修正、狼なら灰潜伏側は喋れる人物。木狼仮定時相方は旅長、娘狼仮定で「通じているとすれば寡黙よりでジムゾンあたり」と神に疑惑。1:50で神突然死について気にする発言。2:11で木真に修正。
4d:神突然死
羊:長占出来ず妙占で白判定。ただ吊票は揃っているという疑惑あり。これ以後発言無し。
そろそろ眠気が限界。
旅人 ニコラス 01:00
眠ったら死ぬニコ。
旅人 ニコラス 01:03
投票先、デフォでオバンになってたケド神様のお告げニコ? そういやオバンになってた日は多かったニコ。でも、神ぷ狼だったニコ。神様なんてウンコ食べて欲しいニコ。
旅人 ニコラス 01:05
結論としてはアルビンはオバン真よりニコかな?
ランダムになるのも微妙だし、ニコを説得出来るような要素があったらお互い何か出しても良いと思うケド…。ニコは今回、ゴミのように役に立ってないニコ。リーザが生かされてた方が面白かったのにー…ニコ。
行商人 アルビン 01:06
宿:20:18娘→神黒判定より、娘真に修正。1:07羊占い結果から「乗せられ感がものすごくあるが」補完占を提案。1:23娘真決め打てば詰み発言。
5d:羊:長襲撃から人間判定。自分が狂なら妙占は「失敗したら狼に大迷惑がかかる」▼宿は霊の真贋が分からない以上、占いを先に吊るべきで、続いたら判定結果から旅木を吊れば良いというもの。23:39「もう一つは内緒」は何なんだ?
旅人 ニコラス 01:12
しかし、普通にオバン真だと思いたいケド、プロでギリギリまで居たのに何故に初日は…って思いはあるニコね。
まぁ、情報絞られたし朝まで時間はまだあるので考えてみるニコ。どらごんの底力を見せてやるニコ!!
旅人 ニコラス 01:13
アーッ!!
旅人 ニコラス 01:15
誰か墓下でニコの悪口言ったニコ!?

ニコ悪くないニコ!
責任負うのがヤだからアルビンに投票しておこうかとか、ちょっと思っただけで本当にやろうとは思ってないニコ!!
お前のせいで村ギリギリじゃんかとか聞きたくないニコ!!どうせニコは無能力者ニコよ!!にーとと大して変わらないケドそれが何か悪いニコ? ニコ……ニコ!!
旅人 ニコラス 01:16
ピギャー!!!!!
宿屋の女主人 レジーナ 01:17
ふむ。斜め読みしてきたけど、質問とか無いか。
初日のCO状況についての意見が多いけど、あたしの占い師としてのCOが遅いのは潜伏希望だったからだよ。狼2だから灰から狼は容易に見つからない、だから灰潜伏してもドジ踏まなきゃ却って安全だというわけさ。現にあたしはとうとう最終日の今日になるまで占いで狼を見つけることは出来なかった。今日だってそれがリナという有様だ。
行商人 アルビン 01:22
宿:●旅▼羊で理由は「あたし視点でもっとも怪しく村に負けが最も少ない選択考えたらこうなった」これ以外なら木吊。

これで発言の流れ追いかける分は終了。ここからの意見について書かなきゃだが、限界が近い・・・・・。
ニコラス>序盤は大いに宿狼の雰囲気だが、後半神突然死後羊の発言が減った所と宿の娘擁護の辺りで宿真をちょっと見た。ただ票についてはまだ悩み中。ここまでぐだった村な最後ランダムでも許される気が
行商人 アルビン 01:24
しないでも無い、と思う。

ニコラス>とりあえず明日俺に投票してあったら・・・・・・エピでどらごんじゃないものにしてやる。(ボソ
旅人 ニコラス 01:30
>アルビン
村が負けたら生き残った村人もどうせ食われるニコ。
食われたあと、うんになって出てくるニコ?
その点はニコもアルビンも同じだと思うケド、ニコは実はどらごんなのでお空を飛んで逃げるニコよ。
もう誇りもへったくれもナイニコ。命が大事ニコ。
行商人 アルビン 01:30
レジーナ>ちょっとまて、そしたらレジーナはあえて議題回答を遅らせていたのかよ?
カタリナ>昨日の23:39「もう一つは内緒」って結局何の意図があったんだ?

んー、序盤のラインだけで見れば神宿のほうがラインがあるような雰囲気。神父は発言出来そうなのを抑えていた感があったんで、羊相方ならもっと余裕は無かった気がするんだが、初日とか余裕っぽいんだよな。相方がレジーナなら発言力あって頼れる部分が大きい。
旅人 ニコラス 01:34
>オバン
昨日、GJ出れば占いローラーで終わるって言ったのが気になってるニコ。5人で続いてたらニコ狼のパターンもあると思うケド…抜け落ちてたニコ?

あと、ニコが狂人で何が焦るかもナゾニコ。
昨日のオバンは微妙にニコ吊りの流れも歓迎してそうな空気だったのがビミョーニコね。
行商人 アルビン 01:35
今ニコラスに票合わせたいって言ったら墓下の全員許してくれるだろうか。

カタリナの疑惑は4dの神父突然死辺りからの、発言減少と▼者なのに「決定見てない」からの妙占。自分が狂である場合の妙占のリスクは説明しているが、狼の状況では説明できない。ただ羊狼なら長喰いは自身の疑惑上塗りでもあるわけで。んー。
宿屋の女主人 レジーナ 01:39
初日はわりと早いタイミングから覗いててリナの占い師COは知っていたよ。ところが鳩が予想外に餌食うんで喋るのはやめたんだ。
リナが占い師COしていたところで対抗は投票なり三日目第一声で十分と考えていた。そのほうが食われなくて済むと思ってたし。
戦略論はあまりやっても仕方ないからここだけにするけど、16人村だったら初日対抗を出渋ることはなかったろうと思うよ。
行商人 アルビン 01:41
まあ勝っても負けてもニコラスの羽もいでおけばいいか。高値で売れそうだし。

これで状況見えるようにはしておいたから最終結論は夜明け前に。駄目だ眠くて頭が働かねぇ。@3
宿屋の女主人 レジーナ 01:43
ニコラス0134>ああ、それはすっぽり抜け落ちていた。ただ、↓のように考えてたからだと思う。
昨日リナニコラインの話を出したのはとりもなおさずそんなことはないと誰かに否定して欲しかったからさ。占い対抗のあたしが言うと疑惑撒きに見えたみたいだけどね。ニコはあれでふらつく様子も無かったから白と考えたいと思った。
旅人 ニコラス 01:44
墓下が許してもニコが許さんニコ。

ニコはじゃぱんからきたどらごんニコ。
責任とかには弱いニコよ。いっそランダムとかダメニコかね…ダメですか。そうですか……。
あ、おやすみなさいニコー。ニコももうちょっとマシな考察らしきものは朝までにはあげとくニコ。@6
宿屋の女主人 レジーナ 01:49
ニコ0134下>ちと補足する。5D0119でニコ白と言って、その直後に「狂人っぽいけど人外に与するもの…」と言ってるのに対してニコ5D0122が入ったのだと思ったので宿5D0127でそうではない、ということを釈明した積もり。あの時点ではニコ村人と考えることにしていたよ。
答えになってないかな?  @13
旅人 ニコラス 01:53
>5dニコ午前 1時 22分
ピギャー!!!!!!

……ニコ。ニコ……? ニコ……ニコニコ。(^^)
旅人 ニコラス 02:11
ニコ!! スッキリニコ!!
まっするのお墓にお供え物をしてきたニコ!!

ニコももう一旦離れるから、オバンも無理は禁物ニコよ。
しかし、神父も残したものが少ないので分かり難い村ニコね…少人数村楽勝だと思ってたのに…ニコ……。@4
宿屋の女主人 レジーナ 02:20
リナがリーザ占いした、と違う占い先の結果を出してみせた意図は分からない。あたしに思いついたのは狼リナが仲間のニコを占わせないためにリザ占いしたことにしようと動いたんじゃないか、ということくらいさ。偶然だけどキャストがはまってたからね。ただ昨日も言ったとおりニコの白さには変わりは無かったこと、さらに吊り決まったあとのトーマスの発言が吊られたがり狂人に見えて、あわせ技でニコは村側と考えたいと思った。
宿屋の女主人 レジーナ 02:29
しかし、改めてだが。リナの落としている情報は少ないね。あたし自身は明日生きていらられるかと思ってつい何度かそのことを口にしたけど、リナはそんなこと気にしていないふう。あたしにはちょっと喋ってもかなり分かっていそうな発言しているところを見るとリナは実は喋れると見ているよ。意図的寡黙は灰潜伏では殆ど不可能だろうけど占い師COならばおいそれと吊るわけにはいかないから対抗残せば生きられる。
宿屋の女主人 レジーナ 02:33
ニコ、アル>おやすみ。
もっとも神父突然死以降はあたし食いした瞬間に翌日リナ吊りになってただろう可能性があまりにも高いから、最終日まで縺れ込ませるしか方法は無かったんだろうよ。昨日▼宿も狂人トマ残せるものなら残したかったんだろう、トマはリナ真寄りでもあったし。@10
旅人 ニコラス 05:27
【1日目】リナ占CO→神非占CO→トマ霊CO→神非霊COは保留。神父は霊騙りも視野に入れてた? リナ狼なら非霊COに躊躇は不要。
(レジーナ 午後 8時 59分)霊の印象を雑感で取り急ぎ。対抗相手の印象は第一声で狂人なのかい?のみ。(午前 0時 23分)「占師の希望は外した方が良い」発言。占真狼を知っているためとも取れる?
旅人 ニコラス 05:29
(ジムゾン 午後 10時 34分)トマ真占で霊を確定したいなら〜と仮定する発言。トマ真占、霊確定の可能性はリナ=人の場合のみ…でもないが、リナ狼とするとやや不思議な発想の印象。トマの非占COへの注目度から、占への騙りは出ていなかった可能性が高い?

【2日目】(レジーナ 午前 0時 23分)「占霊は決め打って貰えるよう〜」発言。何だかんだで生き残り前提?
旅人 ニコラス 05:32
【3日目】( レジーナ 午前 0時 17分)「リナ狂なら判定ミスしないよう〜」判定ミスって何?…とか、言いがかりに近いのもあるケド、オバンも結構疑わしいニコね…。で、昨日の「狩人生きてるなら〜」は、リナ狼を強く見てたとしても確実に続く事前提だし、吊りが一個増えるだけで狼側敗北と思ってるのがなんとも…ニコ。
ニコが生き残ってるのも、普通に昨日を見れば▼リナにしそうなトコもあるし…
宿屋の女主人 レジーナ 05:35
リナから何かあるかな、と思ってきてみたけど(少なくともまだ)何も出てなかったか。
ニコ0529>ああ、確かにそう言った覚えがある。早い段階で占い師の信用勝負になったら決め打ってもらえるように頑張る、と言う話だよ。それだって狩人にそっぽ向かれたら翌日には青い世界なわけだけどね。
宿屋の女主人 レジーナ 05:40
信用をとる、というのはそういうことだと思うよ。これだけ生かされてて結局信用らしい信用が取れていないのは二人の発言聞いていれば分かるよ。それが自分の頑張りが足りないところにあるのが歯がゆいよ。だけどもこんな対抗のされ方は初めてだ。
ニコ0532>判定ミス=狂人の占い先白黒判定ミス(俗に起用人誤爆)のことだよ。
旅人 ニコラス 05:48
ただ、上であげたのも全部言いがかりや言葉のあや、人ゆえの過ちとも言えるニコ。リナも偽臭いし、状況はともかく単体では狼で全く違和感なし。どっちにするかはまた起きれたら変えるかも…ニコ。
上の結論から、今のところは▼リナニコ。ツッコミ歓迎ニコ!!ニコニコ!(^^
>オバン 狂人が村人に黒を出すのに問題あるニコ? 狩人当たるのを怖がっての発言なら分かるケド。@0
宿屋の女主人 レジーナ 05:52
同じくニコ0532>「狩人〜」は昨日の話だね。まあ思考が漏れたといえばそうなんだろうけど、今日もどこかで説明したとおりだよ。ニコ=白だとしたらあたしの判断は間違いってるかい?
今日もどこかで言ったが、その時点ではニコ=白決め打ちだ。判断が間違ってた場合確かにゲームセットだった可能性はあるけど、アルビンだって同じ思いだったんじゃないのかい?
宿屋の女主人 レジーナ 06:03
ニコ0548>ああ、質問の意図が分かった。狂人がふつうの村人(非狩)に黒出したってある意味吊られるだけだ、というほどの意味だね。まず、能力者の信用がそう違わなければ村にローラーさせるほうが人外としては吊り手数無駄させられるからありがたい。そのためには偽確定しないほうがいいわけだ。
仮にどっかのタイミングで狂人が村人に黒判定だして吊ったとして、その次には霊能判定がある。もちろんここで狂人切ることも出
宿屋の女主人 レジーナ 06:09
(続)来るがそうなると占い師確定、狩人が潜伏していたらそこに張り付くことになる状況を自ら作り出すことになる。したがって占い師を確定させないためにラインを作るしかなくなる。でもラインを作らずに済んだらそれだけ村側に考察パターンを増やし判断を迷わせられる。
占霊2COだからといっても、人外としては作らなくて済むラインを積極的に作りたくなんてないと思うよ。
宿屋の女主人 レジーナ 06:17
だから、占い騙りが狂人のケースで村人に黒判定出すことにはリスクだちゃんとあるのさ。だから襲撃して白だよ、と狂人に教える価値は高いのさ…て言ってきたけど。

あ、あああ。そうか。これを「誤爆」と表現したのがいけない。ほんとの誤爆は狂人が狼に黒判定出すことだよ。
恥ずかしいね……発言たくさん無駄に使ってしまった。orz @4
宿屋の女主人 レジーナ 06:44
襲撃を改めて見ると、ペーター→GJ→村長→リーザ。
ペーターは確かにあたしのことを疑っていたね。だけどあたしが挙げた以外にもペーター占いには挙がってる。村長はどっちかといったらあたし真寄りにみてくれてたと思う。リーザも同様。
実はあたしの麗しき誤解なのかい? だとすると恥ずかしいけど。
宿屋の女主人 レジーナ 06:53
リナは発言少なすぎで要素もなにもない。そして補完しながら読まないといけない文章。まあ、あたしのも、とっちらかってて読み辛かったかもしれないが。
COの「状況から」信用に差がつくのは悲しかった。能力者COに関する考え方間違ってるかも、とかの考えがよぎったけど、それじゃあ先にCOした者の思うつぼだね。やっぱりあたしとしては初日のCOが遅くてもあれで善しとするつもりだよ。考え方が合わなかったらすまない。
行商人 アルビン 07:46
はよ・・・鳩から読み返し中。
宿屋の女主人 レジーナ 07:52
もうじき更新だね。
結局説得にもなんにもなってないことばかり垂れ流して済まなかったよ。ある意味もうすぐ(どっちの意味にせよ)楽になれると思うとちょっとだけほっとしているよ。
最終日まで付き合ってくれたアルビン、ニコラス、カタリナに感謝するよ。
当然だが、あたしの投票はカタリナに合わせてある。対抗してる同士だからこれは諦めておくれ。
宿屋の女主人 レジーナ 07:54
アルビン>来てくれたか、ありがとうよ。
最後の朝食だ。一緒に食べてくれると嬉しいね。@0
つ【十二穀ごはん】【油揚と小松菜の味噌汁】【イワシの丸干し】【納豆】【ほうれん草のおひたし】【イカの甘辛煮】【白菜漬け】
次の日へ