F902 日の沈まぬ村 (1/8 02:30 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了

mode :
老人 モーリッツ は ならず者 ディーター に投票した。
少女 リーザ は ならず者 ディーター に投票した。
少年 ペーター は ならず者 ディーター に投票した。
羊飼い カタリナ は ならず者 ディーター に投票した。
農夫 ヤコブ は 老人 モーリッツ に投票した。
青年 ヨアヒム は ならず者 ディーター に投票した。
パン屋 オットー は ならず者 ディーター に投票した。
神父 ジムゾン は ならず者 ディーター に投票した。
行商人 アルビン は ならず者 ディーター に投票した。
ならず者 ディーター は 羊飼い カタリナ に投票した。
村長 ヴァルター は ならず者 ディーター に投票した。

ならず者 ディーター は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、神父 ジムゾン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、老人 モーリッツ、少女 リーザ、少年 ペーター、羊飼い カタリナ、農夫 ヤコブ、青年 ヨアヒム、パン屋 オットー、行商人 アルビン、村長 ヴァルター の 9 名。
農夫 ヤコブ 02:32
すまん、吊り間違えた。
確認したつもりだども恥ずかしさ爆発
ちなみにモリは占ってもいるだよ
農夫 ヤコブ 02:33
ヤコブは琵琶を齧りながらモーリッツの周囲を歩いた
ヤコブは西瓜を齧りながらモーリッツの周囲を歩いた
ヤコブは甘藍を齧りながらモーリッツの周囲を歩いた
…味に変化ナシ。今日も元気だ野菜が美味い!
【モーリッツは人間だあ】
少年 ペーター 02:34
えっと…
【ディーターさんは狼でした】
ボクは大きな勘違いしてるのかもしれません。
今日はもう寝ますが、再度考察しなおしますね。
パン屋 オットー 07:06
【モーリッツは人間です。】
青年 ヨアヒム 08:28
■1.●占い希望 ■2.▼吊り希望
■3.農羊・屋年ラインに関して(能力者考察)
■4.灰考察(全員)■5.襲撃先考察
■6.人狼メンバー予想
青年 ヨアヒム 08:34
ふふふっ。神父さんもいなくなっちゃったね。人狼様のところへ行ったのかな?皆このまま、いなくなっちゃうのかな?

モリ爺ちゃん白確定、ディタさん片黒判定確認。今日は少し忙しいので、努力するけど昨日までほど張り付けない可能性があります。ごめんね。
羊飼い カタリナ 09:35
おはようございます。@・ω)ノシ<おはようだぜ。

ディーターさんに白い毛布をかけて、祈りを捧げましたの。ディーターさんの魂が空に上っていく中、毛布は白いままでした。
【ディーターさんは人間でした】
神父様が襲撃されましたのね…墓下で見守っていてくださいませ。それとお爺様白確定ですのね。ヨアヒムさんのサポートよろしくですの。それでは出掛けてきます。宿屋に戻るのは20時過ぎになると思います。
老人 モーリッツ 12:04
ふー、夕べはすまなかった。
判定結果が揃ったようじゃが、わしは白確定じゃな。パンダになった方がわし視点で能力者の真偽がわかって良かったのじゃが、そうしなかったのは保存食に取っておきたかったというところかのぉ。
老人 モーリッツ 13:08
考察の前に、昨日ヨアヒム殿から質問が来ていたようじゃからそれから。
(4d.19:11)、カタリナの希望出しも見返してみると確かに遅いようじゃな。そこは単純にわしの読み込み不足じゃ。それと騙りの内訳じゃが、今でも正直迷っている。
ここまで占い師が襲撃されないのは、真狼でGJが占い師で起きた為とも考えられるし、真狂であっても襲撃すれば、翌日▼相方となり霊の中身が分かってしまうからとも取れる。
老人 モーリッツ 13:18
■ 5、ジムゾン襲撃は単純に白確を消しに来たってところじゃろうな。おまけ要素として狩人狙い。夕べの襲撃先候補は両能力者・ヨアヒム殿・ジムゾン殿・占い先のわしと言った辺りじゃろうが、わしとジムゾンは狼からしたら同じような位置付けじゃったと思う。その中でジムゾンを選択したのは、ジムの発言に何か不都合な事があった、若しくは狩人を臭わすものがあった、或いはわしへの判定を割る可能性があったか割って欲しかった
老人 モーリッツ 13:21
考えられるのはこれぐらいか。
わしを白確にしたのはトラップを恐れたとも考えられる。ここでの誤爆は狼にとって致命傷じゃからな。
それと、考察にあたり白確になったわし視点で邪魔な事があるので、ヨアヒム殿には悪いが宣言させて頂く。
【わしはヨアヒム殿の相方ではない】
老人 モーリッツ 13:25
つまり、残った灰3人のうち一人は白確であるという事じゃ。
ペーターからディタへの黒判定により狼サイドは狂人含め最大3人。今9人で内訳7:2か6:3である事は確定事項じゃから、昨日も言ったがローラーするなら今日がリミット。それも今日・明日▼に回した能力者が真狂の場合、襲撃がわしとヨアヒム殿に来たと過程すると明後日は残り能力者=真狼・灰狼共となりその時点で決め打ちが必要となる。
老人 モーリッツ 13:34
二人の霊判定により、ニコラスが真占・真霊・狂人でない限り農羊者と屋年木はライン確定。
>ヨアヒム殿、わしの議題回答は早めに出してしまって良いか?それとも最後のが良いか?これから出かけるので早めと言っても21:00過ぎぐらいになると思うが…。
老人 モーリッツ 14:33
む、誰もおらんようじゃな…。
大事な事をすっかり忘れておったのじゃ。
ゲルトーーーっ(遅い
それじゃ出かけてくるかの…。
青年 ヨアヒム 14:43
判定全て確認。【神父さんは相方ではありません】

>モリ爺ちゃん
考察提出の時間はお任せですが、個人的には早めの方がありがたいです。ちょっと本気で長時間参加が厳しそうなので、僕不在が長引くようなら纏めてくれても構いません(多分大丈夫だと思いますが)@17
老人 モーリッツ 15:56
鳩。
>ヨアヒム殿、了解。
それではヨアヒム殿の姿が中々見えないようであれば、仮のまとめぐらいやっておくのじゃ。わしがまとめをやる利点も無いわけではないからのぉ。…ただ、一人ばかり嫌がる人がいるように思えるが…。まあ誰とは言わんよ…。
■ 2、ちょっと追加。能力者を今夜吊るとしたら誰にするかの希望も出して欲しいのじゃ。
灰からと能力者からの併記で頼むのぉ。
行商人 アルビン 18:24
こんばんは。
(ジムゾンさんの墓前で)昨日の発言は年狂羊真の間違いでした。墓下から村の応援をお願いします。
あと、モーリッツさんは確白ですね、そしてディーターさんはパンダ。これで人狼側は最大3人。者樵ラインは完全になしですね。
羊飼い カタリナ 20:39
こんばんはですの。誰もいませんのね…静かですの。決定時間等はいつもどおり24時過ぎになりますでしょうか?
でもってお爺様白ということでだいぶ絞られましたの。灰は長妙商ですわね。

>お爺様15:56 能力者吊りであれば狼の可能性が高いと見ているオットーさん吊りを希望です。ただ村視点ではというのがあるでしょうし(続く)
羊飼い カタリナ 20:43
(続き)能力者吊りについてはヤコブさんの占いで屋年のどちらが人狼か判定してもらってから吊ったほうが確実と思っています。
よって今日は灰吊り方向で希望です。そのためにも灰考察気合い入れないとですわね!

ディーターさん、最後に灰考察ありがとうございます。参考にさせていただきますわ@16
少女 リーザ 20:46
がるる…るるぅ?
ジム襲撃、老確定白、者が白黒っと。んで、者に白出したのが羊なのがすげー悩むんだが。
■3
昨日、者の仮決定了解発言から、トマ白じゃないかと俺様は思った。者が狼でLW他に居る余裕だという推理だと者樵両狼が無い以上羊が偽となる。ただ、羊偽で狼なら者も狼。羊者両狼だとすると初日からのやり合いが、老に●集まったとかなんてもんじゃないくらい切りすぎ。
少女 リーザ 20:46
初めから切る作戦だったとしても、者はずっと注目されてた。さっさと真占襲いたいはずだろ。なのに現状襲われて無いのが違和感。
つまり、者狼なら羊狂じゃないかと俺様は思う。狂が狼かもしれない人ツッコミ過ぎってのはあるが…羊はそう言う性格には見えるし、逆に、者一人に注目してれば他の灰は目立たなくなるからな。実際羊は、1d2dと●に挙げて疑ってたディーターを昨日吊に挙げてない。
少女 リーザ 20:46
SGにしようと思ってた者がだんだん本当に黒くなってきて4dではずしたようにみえるぜ。
ぶっちゃけ者黒いんだ。樵も黒いが、樵は吊られ前とそれ以前の考察態度自体はあまり変化は無い。者の吊られ際の潔さは違和感アリ。羊狂予想だと昨日までの判定割れや何やから霊真狼と思っていたところと矛盾。ただ、狼が必ず合理的な作戦を取るとは限らない。羊狂が潜伏狂しても役に立てないと霊COした可能性は在りえる。
少女 リーザ 20:47
占に狼COした以上、霊は狂に任せる判断な訳だし、狼の回避先消費と、そこで出ないで確定白になって食べられて…とをはかりにかけて後者をえらんでもおかしくない。羊は前に出るタイプだし、積極的に活動するほう選びそうだしな。
という事で、ここまでまとめて■3 年屋真、羊狂農狼予想。つーか初日からふらつきすぎな俺様。ヤコの真要素、樵の黒要素、者の黒要素…あたりで葛藤中。
少女 リーザ 20:47
羊や農の真要素は慣れた狼なら出来ない事は無い。屋年の黒要素は、真でもありえなくは無い。つまりその辺はどっちともいえるけれど、樵と者の最後の様子は計算して出したものじゃないだろうと考え重く見る。

■4昨日までの印象と今日の状況から。
ヤコ4d02:28で商長狼なら引きすぎ出すぎと言ってる。けど俺様視点で長商どちらか狼は濃厚なのだ。
少女 リーザ 20:47
この辺も狼ヤコブがじゃあ俺様が狼じゃね?みたいに仕向ける誘導と捉えた。
で長と商。
ヴァルはヤコいわく出すぎ。その通りだと思う。今日確定白のモリへの昨日のあの態度は、狼が人にするか?
一方で確かにアルビンは白いんだけど、引っ込みすぎの点は、者に前衛を任せ目立たないようにしてたら、2dで疑われ、本来の考察に戻って今結構話してると考えれば違和感は無い。考察事態は自由で白いんだがな…。
少女 リーザ 20:47
今これだけ話せるのに初日それを見せなかったのは一応黒要素。
なんかなぁ…仮に両白なら灰に狼居なくて、その場合占霊2狼騙り。回避で出た羊が狼。即対抗の年が真。狂が出場所なくした…。この場合、羊狼しかなくて、者も狼。羊者農狼として、灰のLWへのあの切り方はありえん。

農狼視点で見ると、1d2d農→商者へは希望無し。3d○者はライン切りでありえるし、
少女 リーザ 20:48
4d●者は吊に挙がっていたためむしろ怪しまれない程度に吊から避け▼年を推したとも思える。商への希望なしだし、者を切り捨てて白印象の強い商と信用逃げ切り目的。以上から■6 狼 農者商 狂羊

一方で長狼の可能性。農狼なら初日●長はどちらにも取れる。その後は希望に挙げてない。
長の希望は●者が多く、衝突もあり両狼は可能性低い。長狼起点で考えると者白くて占霊ラインの真偽もひっくり返るんだが。。。
少女 リーザ 20:48
今までの考察全部ひっくり返さないと長狼にならないってことはやっぱり白いんじゃ。と言う印象。繰り返すがそういうの抜きに単体でも長≧商だ。

そして、長4d16:11のように、羊狂ならトマへの黒だし…は確かに非常にリスクだよなと思いなおす。優柔不断。現状、どっち真でも納得いかない状況があり、どこかで狼側はリスクを飲んだ。ここまでの考察を踏まえて、羊狂でそのリスクを飲んだ可能性を一番大きく見るぜ。
少女 リーザ 20:49
■1、2 能力者から吊なら▼農 ●商
片占いでも、ヨア視点で灰2だろ。ここで確定白がでたら確定黒もでる。占判定がそろうとは思えないからな。片占いでも同じ事だ。占霊灰のラインは出来る。

灰吊なら▼商 ●対抗能力者
▼商の判定から占霊灰ラインは繋がるから残り灰を占うより対抗ラインの能力者占った方が情報が増える。問題は霊が襲われた場合だが。
少女 リーザ 20:50
単純に残った方の信用落ちるしな、真の信用落としのため狂を襲ったとしても手数が増えるからそこから改めて取りうる作戦も増える。今更霊が襲われる確率は低く、襲われても手数ありがとうなので、この場合●対抗能力者を希望するぜ。

でどちらかと言われたら後者▼商●対抗希望な。仮に羊真なら年狼を見てる。その場合でも商狼ありそうだからな。俺様視点では能力者内訳に限らず商狼が高いと思ってる
少女 リーザ 20:52
がるるっるるがががー。
11連投!!(これ入れて12!!)
ほえすぎて疲れたぜ。俺様気がついたらずっと何も喰ってねー。食べられたい人挙手。しばらく待っていない場合は…河に水のみに行ってくるぜ…(しばらく離席)
羊飼い カタリナ 20:57
@・ω)<うわ、発言しようとしたらリーザの顔が並んでいてびっくりしたせ。

3人の発言を見ていて気になったところを先に質問ですの。
★リーザちゃん、アルビンさんに質問。4d能力者真贋考察ですが、お二人ともトーマスさんからの考察はありませんのね。トーマスさんについてはどう考えているのかお聞きしたいですわ。
青年 ヨアヒム 21:08
ふふふっ。一応戻れたよ。リーザちゃんお腹すいてるみたいだから、何か料理を(どんがらがっしゃーん)

【本日の仮決定は24時15分、本決定は24時45分予定です】
【占吊希望は24時までに提出してください】正念場なので、時間変更希望があれば可能な限り対応します。
羊飼い カタリナ 21:12
>アルビンさん4d00:22「●村長さん▼ディーター」希望理由をお聞きしたいですの。

リーザちゃんの連投見ました。
>リーザちゃん20:48(2発言目)「羊狂でそのリスクを飲んだ可能性を一番大きく見るぜ」 あたしは羊4d20:06で「霊:真狂の状況で人狼が黒出しで自ら判定を割ってくる意味を感じない」と言っていますが、あたしが狂人の場合にトーマスさん黒判定が出来たと思うか改めて聞きたいですの。
行商人 アルビン 22:11
えーと、何から話しましょうか?まず、カタリナさんの質問への回答。
>4d_25:30 すみません、質問の意図が良くわかりません。狩人は初回と同じ護衛先につくであろうから信用度と襲撃難度は関係ないと思いますが。
>20:57 トーマスさんについて一番に気になっていることは4日目の投票先が私になっていること。年真よりで年3d_25:33があったことから狂人ペーターへの合図かとも思う。最後に灰考察をほと
羊飼い カタリナ 22:15
ヨアヒムさん、時間了解ですの。思ったところから順次考察を出していきますわ。

■5.襲撃先考察。
神父様襲撃は白確減らしに思えますわね。あとまとめ役のヨアヒムさん襲撃よりかは農羊真寄りの神父様だったのかなと思っております。
ただ白確・農羊真寄りの人を減らすというのであればお爺様襲撃でもよさそうな感じですの。元々お爺様に黒出しする予定が共有者と考え直して白出しに変更したのか(続く)
行商人 アルビン 22:18
んど出さず、唯一挙げているのが確定白のパメラさん、さらにニコラス真能力者説を出すなどもかく乱に見えるので黒要素。
正直d_2:51も含めて者樵ラインを疑っていたものの今日きれいに切れてしまって困っているのも事実。
また、年狂でも者黒だしはノーリスクでできる。あれだけ黒く見られていたし、共有者地雷はありえず、確定黒でも痛手はない。仮にオットーさんが老黒を出しても後1回は黒判定が使える。
今日の神襲撃
羊飼い カタリナ 22:20
(続き)または襲撃者と判定者の相違…つまり、年狼屋狂でオットーさんが無難に白出しを選んだと思いますの。

■3.ヤコブさん占い師、カタリナ霊能者。屋年については■6.にて。
ちなみに本日ペーター君がディーターさんに黒出ししてきたことについては、「やむを得ず」の理由が一番大きいと思いますの。霊黒判定を行わない場合、屋年視点で灰の中に狼狼共となります。よって白出しであっても共地雷にかかる可能性が(続く
行商人 アルビン 22:38
で襲撃先考察も変わってきてるので能力者考察は考え直し中。
>21:12 昨日の灰考察から白要素を見つけられなかった長者を選びました。そして▼者にしたのは上記のとおり樵者ラインを感じたから。
逆にカタリナさんに質問です。今日灰吊りをして白を吊ってしまった場合、明日から必ず人狼側を吊らないと詰みなんですけど…。だったら羊視点で黒確定の屋年を吊ったほうが良いのでは?明日もヤコブさんが生きているとは限らな
羊飼い カタリナ 22:39
(続き)非常に高くなります。それを恐れてだと思いますの。

>アルビンさん22:11 ええとうまく説明できてるといいのですが…。商4d23:25「初回GJ・2回目パメラさん襲撃という結果から遡って推理」したものから「占い先を襲撃している」と推理の前提条件に戻っていますのね。前提条件をわざわざ狭めた形で占い先襲撃の考察をされているように思えましたの。
行商人 アルビン 22:52
■1.2.まず、今日明日で人狼側を最低1人吊るのが絶対条件。だから吊る組み合わせは屋農・年羊・長妙のいずれか。
だけれども灰は吊りではなく占いたい。共有者地雷が残っており、モーリッツさん狂人の可能性があるから。だから占い師は後回しにして年羊を吊ることを希望。順番については後で。
村長 ヴァルター 22:54
■3・5・6:疑問点満載な現状。
■A農狂羊狼/屋真年真(者狼・樵白)
今日迄の偽占霊判定をリスクを犯さずにきてるのなら当てはまるね。農年真寄りのパメ襲撃も納得。ただ能力者単体考察とは逆。
■B農狼羊狂/屋真年真(者狼・樵白)
4Dリナ狂視点で考えた時、リナ視点でトマの白黒&占真偽は不明。で襲撃先がパメ。狼は狂霊が黒出すと思ってその襲撃をした…って普通狂視点で読めるかなあと。一寸ここが疑問点。
村長 ヴァルター 22:54
■C屋狂年狼/農真羊真(者白・樵狼)
パメ襲撃は狂占のヘルプか。霊同時発表が問題ナシ。パンダ吊日に霊襲撃ナシの点もやや助長要素。
■D屋狼年狂/農真羊真(者白・樵狼)
今日、狂ペタ視点で真ヤコがモリ白判定。ディタの白黒不明。ディタ黒出すと最悪ディタ黒確定有得た筈。あと狼オトの偽黒判定を阻害する可能性あり(オトがモリ黒出すと狼2が同時●▼の日に確白襲撃の状況になる)故に狂なら今日黒判定は一寸疑問点。
村長 ヴァルター 22:55
以上からAC>BD、現状占真狂・霊真狼寄り。まあ狼が予想の上を行動してたら簡単に覆るけど。
■Aだとディタ・リナの一連のやり取りは演出。まあ普通にあるか。■Cだと2Dペタの▼トマは仲間切り。まあ仮決定直前で票殆どない状態なら至って普通か。
あとは今日のモリ白白。■Aヤコ狂なら無難に白出し?(偽黒は狼霊に任せた形か)■Cオト狂なら狼ペタ黒出しなので黒出すと2黒が故に避けた可能性アリかね。
少女 リーザ 22:59
うお、ヨアヒムてめー、目の前に包丁が...。
殺す気か!死ぬだろ!
だがまあ、しゃくだが決定時間には快く従ってやるぜ。ワンワン。
>羊20:57 樵の印象は簡単だが4d22:44で昨日の態度が黒いと思ったと述べている。残した考察とかどこ向いてるのか判らなくて微妙だしな...だが、今は者と比べたうえで、樵白っぽいと思ってるぜ。
羊飼い カタリナ 23:01
>アルビンさん22:38 ヤコブさんが襲撃された場合、今日狼が吊れなくても3手ありますので残灰(狼)→屋or年→もし終わってなかったら残りの屋or年 で吊り切れるかと。

あと回答ありがとうございます。
昨日の希望については灰考察から誰を白く見ているのかよくわからなかったため質問させていただきましたわ。商4d22:44対村長様考察に「白印象」とありますがそこは白と見ていないということでしょうか?
村長 ヴァルター 23:20
■BDは狼占からの白判定。モリ確白にして灰更に狭めて何したいんと思った。まあモリ白分かって考察楽になって嬉しいけど。

んで、こっからリザアル+能力者組み合わせ考察。
■A:狼リナからのラインはあまり見えないね。狼ディタからのラインは2D●アル▼リザというなかなか素敵なもの。3Dも●リザか。 ■C:狼ペタからのラインは見えないかな。狼トマからも灰の考察ナシ。
ここからだけだと■C>Aの印象かなあ。
羊飼い カタリナ 23:22
■6.人狼メンバー予想。
まず騙り内訳について。屋狼年狂と思っていたのですが正直悩んでます。
トーマスさん霊判定がしっかり割れたこと(年3d21:37で同時発表に対する懸念がないこと)、今日神父様が襲撃され、お爺様が白確定したことより屋狂年狼とも思えます(襲撃先考察参照)
初日COについても占真狂であればあたしがCOした時点で人狼から羊真は明白ですし、狂人とのお見合いもないため対抗したのかなと。
羊飼い カタリナ 23:24
(■6.人狼メンバー予想続き)
それとトーマスさんの発言を見返して気になったのですが、トーマスさん2d14:39「ペーターは、昨日彼に注目してたのは俺くらいだし」はペーター君との非ラインを強調しているようにも思えるのですよね…。ただトーマスさんの発言については羊4d24:22で挙げている木2d24:51(老黒?)が違っていたところもあるので騙されているのかもとも悩んでますの@9
村長 ヴァルター 23:30
まあ今日の判定から昨日までと違って■B・Dの可能性低く見てるけど、実際にはどのパターンも疑問点が残るというか。

で■Cならアルリザどっちもありそう。■Dだとオト1D2Dからしてアルはやや薄くなるかも。
■Aならリナ・ディタでやり合って更にもう1人ともライン切るかって気が少しするかも。さっきの発言とちょい変わるけど。そう考えるとややアル>リザかなあ。■Bならアルリザどっちもありそうか。
農夫 ヤコブ 23:32
居るだよ。ちょっと考え纏めてる、24時までには回答できっとおもうだ
少年 ペーター 23:35
ただいまぁって、もうギリギリになっちゃってるね(汗)
正直ディーターさんの判定で混乱してるんだよね。自分が白だと思っている人が黒く、黒っぽいと思っていた人が白になってる現状に。
村長 ヴァルター 23:36
あと狼2騙りは考えてない。
昨日からローラー推進派?モリと、決め打ち派ジム。もし狼2騙りなら狂は何処?って少なからず思う筈(居ない可能性も当然考えると思うけど)。その場合、潜伏狂が能力者ロラ推進主張は普通に考えて有得ないし。狼もその辺分かってると思うし。
なら普通はモリよりジムの方がまだ狂ぽく感じる筈。それなのにジム襲撃した時点で2騙りはないかなと。
まあ私の価値観とズレてたら成立しないけどね。
羊飼い カタリナ 23:38
>リーザちゃん22:59「今は者と比べたうえで、樵白っぽいと思ってるぜ」ディーターさんのどこらへんが黒いと思っているかを聞きたいですの。
また、妙20:46「なのに現状襲われて無いのが違和感。」違和感は感じているのですよね?
★あと羊21:12で質問させてもらっていますので回答お願いしますの。

発言がまた足りなくなってきた…@8
少年 ペーター 23:48
またヨアヒムさんに迷惑になるとまずいので占吊希望だすね。
もし能力者吊りをするなら霊能者からかなぁ。その場合の占いはアルビンさん。
もし、灰の中での選択なら占いリーザさんの吊りアルビンさんでお願いします。
考察は追々出しますね
村長 ヴァルター 23:50
アルリザの考察進めたいけど、現状能力者の考察もリナ以外満足に出てないし。オトペタが揃って静かじゃ片側ばっかり情報増えて比較にならないし。

>リザ んー…村長の■A〜D見てどう?リナ狂なら、4D結果発表迄に、トマ白・ヤコ狼・オト真+リナ狂視点なら3DGJ発生は誰でGJか不明の筈+パメ襲撃という情報だけから、そこまで予想付いたのかなあという点が。
ここの疑問がリナ狂だと今ひとつ解消されないんだよね。
羊飼い カタリナ 23:50
★灰3人(長妙商)とのラインについて。
村長様:昨日の村長様のペーター君への追及(長4d01:28〜長4d01:53)については長狼で狂年を叱咤はありえるにしても、長年両狼はなさそう。また、屋狼であっても村長様が仲間であればオットーさんに対して何かしらのサポートがありそうに思えます。
本日のパターン考察については思考を隠さず考察を行ってる印象。偏った分析も見受けられない。妙商と比べても白寄り@7
老人 モーリッツ 23:53
あー、ヨアヒム殿が戻ってきたのを確認して安心してたら遅くなってしまったわい。
どれ、わしも議題に答えるとしようかの。
■3、屋年木と農羊者ラインとに一応別れたようじゃが、ラインで考えてた時に引っかかるのは、初日の羊と者とのやり取りと互いに●に挙げていた事。この二人が両方偽の可能性はあるが、その場合でも両狼は考えにくいように思えるので、農羊者が狼サイドの場合は羊狂人っぽく感じる。
行商人 アルビン 23:53
時間がないー。
>カタリナさん23:01
それだと、ヤコブさんが屋or年を占う必要性はないのでは?手数を減らしたいのなら▼屋or年●灰で白吊りのリスクを減らしたほうが合理的だと思います。
あと、私個人は村長さんはみんな老者が黒く見られていたため相対的に白く見えていたんじゃないかぐらいに思ってました。
村長 ヴァルター 23:57
時間ないからそろそろ■1・2も絡めて。
能力者吊りするなら霊から希望だけどあんまり気が進まない。というか寧ろ反対。能力者って片割れになったらラインを半クロスさせる事ができるから意味ないし。
●灰▼灰、若しくは●対抗能力者、▼灰を希望。どっちがいいのかはもう少し考えさせて。あと●▼灰をアルリザどっちにするかも。
というかなんかこの時間になって一気に人揃った?できればもーちょい決定延長希望したいかも。
少年 ペーター 23:58
真偽両方から狼1出ているので村人から見ても灰に狼は後2人いるのは解ると思うんだよね。
んで、狼が誰なのかって事なんだけどディーターさんもカタリナさんもヤコブさんも結構前衛的に動いているんだよね。この中に狂人も含まれているんだけど、何ていうかチームで動くってより個人の考えで動いているのかなぁって思って。
農夫 ヤコブ 23:58
はずかしながらおらもまとめが遅れとる
15〜30分延長希望だ
行商人 アルビン 00:04
■5.ジムゾンさん襲撃は確定白・狩人候補だったかかな?ただ、神農羊よりで屋年よりのパメラさんとは逆なので昨日の考察とつなげれば農狂の印象を和らげるため…、正直苦しいか。あるいは、年真ならば襲撃しなかったのは者を切り捨て、能力者ローラーの手数を増やし、あと2日逃げ切れると踏んだからかも。
青年 ヨアヒム 00:04
【仮決定時間24時30分、本決定時間25時に延長】【希望は24時15分までにお願いします】【「灰吊り灰占い」と「それ以外」のどちらを強く希望するかを明記お願いします】

個人的には 吊:霊>(霊>)ライン決め打ち が妥当かなぁと思いつつも、皆さんの意見眺めてます。
老人 モーリッツ 00:07
一方、屋年木が狼サイドの場合一番気にかかる点は、誰かも言っておったが2日目ペーターの▼トーマス希望。ここも年木が両狼だとした場合、あの状況で▼に名前を挙げるのは危険な気がするので屋年木が狼サイドの場合ペーターは狂人っぽく感じる。
占い師がここまで襲われていないのは、GJが占い師だった可能性もあるが、実は真狼でGJはヨアヒム殿かジムゾン殿で出たのではないかとも思える。
老人 モーリッツ 00:08
その場合、再三自分守護でGJが出たのではないかと言っているヤコブ殿の発言が微妙に黒くも感じるが…。この事はエピにならねば分からぬ事なので考察材料からは除外じゃ。
■4、アルビン:非共有者宣言したので言ってしまうが、わしはアルビン殿がヨアヒム殿の相方とずっと考えておった為、あまり触れなかったがもし村か妙が相方であれば今夜の占いは面白い判定結果になるような気がしている。
農夫 ヤコブ 00:12
■1.2.
希望 ●妙▼年(▽屋)、恥ずかしながら年狼の可能性強くなってきただで悪くないだ。おらからすれば悪くて狂吊、問題ない、村からすれば霊ロラルートだな
灰●▼ルートなら●長▼妙 おらがミスってる場合考えると怖いだが、商長白いは変わらず。妙の動きも変わったでこの形、この場合●は商でもあんまかわらんだかな。
おらが屋を●するのはどうだろ?おらが喰われた場合一番情報少ない気がするだが、これは屋狂の
老人 モーリッツ 00:12
時間が迫っているので■1、2から。
灰にいる3人がひょっとしたら全員人間なんじゃないかとも思えてきているのじゃが希望は●ケルベロ、▼ペーターでお願いする。▼を灰に使わないのは、ローラーを始めないと明日でエピになる可能性がある事と灰にまだ狩人がいるかもしれない事。能力者の襲撃は無いじゃろうから、狩人がいれば今夜はGJが出る可能性高そう。
農夫 ヤコブ 00:13
これは屋狂の場合に屋が食われても同じ事になりそうでちょっと怖い。
農夫 ヤコブ 00:13
■6.木屋(妙・長)+年 or木年(妙・長・商)+屋
灰が商長妙で、屋狼なら商はなしっぽい。オラが残ってる事も考えて屋狼から離れられんだが、木の同時発表と今日の年の者狼先発表はどうだろ。狂人ペタが者狼判定、リナの判定見えないだで黒確する可能性を考えたらちょっとできないか?連日の霊判定は年狼ならすっぽりくるだな
農夫 ヤコブ 00:14
■5.オラは2日目から商長白めに見てただから、商長に狼ならヨアヒム喰って神父とオラを残してた方が楽そうには思っただな。狩人候補排除という意味では普通だか
農夫 ヤコブ 00:14
■4.
妙:昨日の時点で灰商長妙老者から●老▼者になったで、チェックするのは妙からでええか的には思っただが、妙は今日がらっと屋真派になっただな、でもまあオラが商長白よりで考察しとるでしゃあないんけ的にも思うだがな。者黒視からっつーのはオラにはどうにもできんというか、者の白要素拾うくらいだな、やってみるだが。とりあえず目についとるのは2d木の希望で強引に●者にした感じある程度
農夫 ヤコブ 00:16
長:昨日の老との衝突は今日老が白確しとることから長狼ならやりすぎ感、老喰ってごちそうさまとか言ってないことから位置的にも白め
商:普通に情報増えて考察しとる感じで年狼想定でもここ黒いとは思えんだな
羊飼い カタリナ 00:17
アルビンさん、リーザちゃんから回答がないのですが…と思ったらアルビンさんからは回答ありますわね。回答から分析している時間がない(汗)
今のところで希望ですの。アルビンさん、リーザちゃんについては追って考察を出しますわ。
■1.■2.灰吊りならば霊結果から残灰が分かるわけですから能力者占灰吊がよさそうですの。
能力者占灰吊の場合:●対抗▼リーザちゃん
灰占能力者吊の場合:●リーザちゃん▼ペーター君
老人 モーリッツ 00:17
ペーターを狂人視しているわしが▼に年を挙げるのは、一応ペーター狼の可能性もゼロでは無いのと、カタリナから黒判定が出ればオットーはほぼ狂人確定し、放置しても良さそうな事。それと占い機能が破壊される事はなさそうじゃから、今夜の灰占いの結果が見たい事。うまくすればここでトラップが炸裂するかもしれんのじゃ。但し信用勝負に持ち込んできた事を考えると屋羊者ラインが狼サイドも考えられるので▼羊でも構わん。
村長 ヴァルター 00:17
>ヨア
霊→霊もアリといえばアリなのか。より情報を増やして判断する方向を重視するならその方がいいのかもね。性急に灰潰していくと1日結論出すのが早まる可能性あるのか。
それだと…●はリザかなあ。▼はペタで。ただ霊ロラ前提意見になるかもだけど。能力者内訳判断の対抗占いも…展開次第で意味ない可能性もあるのか。
●は悩むけど今日のリザの考察の揺れを同判断するかなんだよね。この辺リザの回答聞きたかった。
行商人 アルビン 00:22
■4.ラインは屋年樵と農羊者の2つ。
リーザちゃんは、ペーター君から一貫して●に挙げられていたのに昨日は●老で外された。そして妙白長>商黒にペーター君が合わせてきたのは、狂人ペーターが疑っているうちにリーザ人狼と思い、かぶせてきた?そして者からロックオンされ続けたものの現在屋年よりだから不思議ではない。
少年 ペーター 00:24
アルビンさんは、序盤から名前は出ていてもあまり吊りや占いの対象になってないんだよね。
白っぽいってなにが根拠か解らないし。
言葉は少ないけど考察がしっかりしているとか、変に動かされているよう。
ディーターさんとやり合っているのも個人視点で見てお互いにダメだししていれば素で出来そうだし。
村長 ヴァルター 00:25
あとはまあ…明日より村に情報が残るのはどっちかなあとか思ったりも。悩むよね、この辺。

あと雑感というか、議題に追加してもいいかなって思ったんだけど。
■狼側は何故モリ白確定&今日灰3のマゾい状況にしたんだろうね。それともこれは意図してない状況なんだと思う?それともモリ白確定させる事で今日の考察・村の流れに何かを期待していたのかな?
村長的に幾つか考えてはいるけど…全部裏も有得るからなあと悩み中。
行商人 アルビン 00:26
先に●▼希望を。
22:52どおり●灰▼霊で。
●リーザちゃん▼カタリナさんで。
老人 モーリッツ 00:27
■ 4、村長とリーザ:村長は真に不思議な人じゃ。わしから見て黒くなったり白くなったりコロコロ変わる。序盤印象では白かった。昨日は村長自身の結論を表に出さない点がわし的には黒く感じた。しかし、昨日の村長の最終発言辺りを見ると、また白く感じてもきた。
老人 モーリッツ 00:27
ケルベロは、わしの中では狼候補の一人じゃった。娘木に一人、妙者に一人狼がいるとわしは序盤の印象で感じていたからな。もし村長がヨアヒム殿の相方であればLWはほぼリーザ殿のような気がする。ただ単体だと狼の発する潜伏臭は感じられないんじゃな。う〜ん、村長なのかリーザなのか、はたまたアルビンなのか考えれば考えるほどわからんので、やはり占いで判断材料を増やしてもらいたいのぉ。
少年 ペーター 00:30
って考察してたけどボク吊り要望多いねぇ。
村長さんからいうとボクが真なら抵抗とか言われるのかな?
でもどうすればいいかわかんないしなぁ。
正直ボク視点から言える事は表面的な事考えても無理っぽいって事かなぁ。
後からのつじつま合わせがこんなにできるなんてびっくりだし。
羊飼い カタリナ 00:30
今日の襲撃の状況からペーター君狼寄りに思えるところがあるので能力者吊りではペーター君希望。ただ…オットーさんが相変わらず来られていないのですよね。

灰からの希望について。アルビンさんはパメラさん襲撃に対する考察が不明瞭なところがあります。ただ、リーザちゃんがディーターさん黒寄りに見る根拠が不明なところ、あたし狂考察が強引に思えるところ(ここ回答欲しいです)からリーザちゃん希望になります。
老人 モーリッツ 00:32
>村長(0:25)、質問ではないが、わしの考えをすこし。
占い師が真狼でも真狂でも、恐らくはトラップを警戒してわしを白確にしたんだと思う。ここで誤爆するような事があれば、芋づる式に霊にいる偽も確定してしまうからのぉ。
状況は今日も同じじゃから、今夜の占い判定が楽しみじゃな。
青年 ヨアヒム 00:35
★【仮決定】●リーザちゃん ▼ペーター君
方針として、情報を増やしてライン決め打ちに望もうという方向です。ただ、霊>霊>ライン決め打ち の手が最善手かどうかは若干自信がないですので、他に良い手があれば指摘願います(まぁ、いずれにせよ弱点はあるのですが)
村長 ヴァルター 00:36
>モリ
トラップ警戒して白確定襲撃して白白判定出したら、狼的に激しく意味ないじゃない。白の人数変わらないんだし。それならまだ占先襲撃すると思うんだけど。そこが村長は疑問に感じてたり。

>ペタ 現状ペタはリナヤコの狂狼の内訳はどう考えてる?あと今日の灰考察、ディタからのラインは特にないのかなあと。ディタと灰3の誰かは狼な筈じゃない。(単独行動してそうだ、って印象なのは了解)
行商人 アルビン 00:38
【仮決定了解です。】
●に関しては希望通り、▼はどちらにせよ今日明日で霊吊り希望なので異論はありません。
引き続き考察します。
青年 ヨアヒム 00:38
羊年のどちらを吊るかですが、全体的な意見と白確定のモリ爺ちゃんの意見を考慮してペタ君からです。ライン考察、状況考察を踏まえたうえでも妥当だと思います。
占いに関しては、妙商が希望にあがっています。妙希望が多いこともあり、素直にリーザちゃんで。灰ももう狭いですし、誰を占ってもかなりの情報量が見込めると思っています。
老人 モーリッツ 00:39
ペーターの違和感は、昨日の▼希望がカタリナしか挙げてない事もある。相方であるカタリナがペーター視点で偽なのは分かるが、ペーターが本当に能力者であるなら灰からも▼を出して然るべきではないのではないじゃろうか?初日の●宿もあまり積極的に狼に占いを当てようとしているようには感じられないし、ラインで見ても、初日農羊者の●村者羊のが能力者と村人の希望しそうな場所のように感じる。
農夫 ヤコブ 00:41
【仮決定了解だ】
希望通りだで文句なし
発表は夜明けすぐでも多分可能、指示あれば従うのも問題ないだ
少年 ペーター 00:42
村長さん>ボクは今までディーターさん白っぽいって言ってた数少ない人だと思いますけど。
そこからラインをたどると言う事は全て逆に考えないといけないって事だよ。
そうすればカタリナさんは狂人かもしれないし。
でもその考察ってどうかなぁって思う部分もあるし
老人 モーリッツ 00:43
【仮決定了解じゃ】
>村長(0:36)、ジムゾン殿とわしの比較で、ジムゾン殿のが鋭いから残したくないと思ったのではないじゃろうかな。わしって、ほら…アレじゃし(汗。印象中心で論理的じゃないからの…。
村長 ヴァルター 00:43
【仮決定了解。】ただできればアルリザペタオトの考察もっと見たい。ヤコリナも。さっきも言ったけど片側ばかり情報増えても判断に困るよ。

>モリ補足 ようは占真狂なら占先襲撃した方が確実に誤爆回避できるんだよね。トラップ恐れて…なら狼が最初からそこまで考えているなら尚更じゃない?って思ったり。まあ2連続だと「占真狂じゃね?」って確信持たれるのがイヤだったのかもだけど。
少年 ペーター 00:47
ここまで信用落としたのは自分の責任だし、本当に申し訳ないと思うけど…。
羊飼い カタリナ 00:50
【仮決定了解】ですの。
リーザちゃんからの回答待ちではあるのですが、占いだからどちらでもいいですし、リーザちゃんのほうが気になりますのでそこは了解ですの。

>アルビンさん24:26 あたし吊り希望ということですが考察からどう動いてなのか理由を聞きたいですわ@4
青年 ヨアヒム 00:51
>村長さん
それは、決定時間を更に延長して意見が集まるのを待ちたいという意見かな?個人的にはもっと考察を見たいのは山々なんだけど、あまり決定時間が遅くなると人狼様の会議が困るんじゃないかなぁとか思ったり。

あと、オットー君はこの場にいたら一発言でも良いので返事ください。
パン屋 オットー 00:53
今日も参加できずすいません。
本当に申し訳ないです。
村長 ヴァルター 01:00
【ごめん、仮決定ちょっと待って】
リナの発言に疑問が。2220/2239「霊黒判定を行わない場合、屋年視点で灰の中に狼狼共となる」って、占パンダは最初から考慮外な理由って何かある?何故にモリ確白を既に組み込んだ考察なんだろうなと。
あと今日は農年屋羊の発表順番。年が狼なら狂屋の偽黒判定の共トラ危惧したかもだけどそれなら占先襲撃がないのがそもそも疑問じゃない?
村長が何か変な解釈してる?
青年 ヨアヒム 01:09
【本決定、ちょっと待ってください。25時15分までには出します】

今日のモリ爺ちゃんの白確定が共トラ警戒の場合、何で襲撃が落ちなかったかは僕も若干疑問に思っています。屋狂の場合、体調不良で思考が追いつかずとりあえず白出しした、という妄想はめぐりましたが。
リナちゃんの発言再読み込みするので、在席している場合は長(5d_01:00)に答えてくれると嬉しいな。
行商人 アルビン 01:14
>カタリナさん
年偽だとしても狂人の可能性の方が高いと思っているからです。もし羊偽ならば人狼の可能性の方が高いと思ったからです。
正直すごい迷った末の決断です。

あと、襲撃先考察は私はスタートとゴールを決めてそれがつながるように推理したので穴が多いことは自覚しています。
村長 ヴァルター 01:15
あと(ヨアモリは参考程度に聞いて)今日灰3、実質灰2に狼がした点(少なくとも昨日の襲撃時点ではモリ非共有は分からなかった筈)、灰の狼が高確率で吊られるリスクくらい予測してたんじゃないかなとか。霊吊が先と予測したかもだけど、まあ占パンダはほぼ免れないよね。
そうなると。最後に残ればいいLWは何処にいるのが自然…?灰、とは何か言い切れないのかなとか。
ただ所詮妄想かもだし囚われるのは危険だと思うけど。
農夫 ヤコブ 01:18
>村長
おらから見ても、年狼仮定の場合は年から者狼判定はほぼ必然に思えるだが?
むしろさっさとこれいわんと狂屋がパンダつくりに来る可能性大ではやかったんじゃねえだか?地雷警戒の場合
この辺年狂視点だとちょっと整合つかないのは前述。狼の行動邪魔する可能性が出るだな
何故神父でモリでねえかはなんとも
羊飼い カタリナ 01:18
>村長様25:00 村長様もどこかで仰ってたと思いますが、地雷の可能性がある白には占いで黒出すより霊で黒を消費じゃないかって思うからですの。
あと、「年が狼なら狂屋の偽黒判定」について。占い先襲撃がないのはあたしも気になっているところですけど、ペーター君が先に霊黒出ししたところでオットーさんがさらに黒を出さないと考えたんじゃないかと思いますわ。あたしがオットーさんの立場だったら霊黒出しを見たら
青年 ヨアヒム 01:21
>オットー君
いえいえ、お身体お大事に。占い発表だけは、一応しっかりお願いしたいです。

★【本決定】●リーザちゃん ▼ペーター君
悩みましたが変更無しでいきます。色々考えましたが、羊年の信頼は現時点で反転するレベルではないと判断します。ていうか遅れました、本当にごめんなさい。
羊飼い カタリナ 01:22
(続き)あたしがオットーさんの立場だったら霊黒出しを見たら無理せず白出しでしょうし。

発言勿体無いけど回答優先で発言投下ですの@2
パン屋 オットー 01:23
【本決定了解です。】
行商人 アルビン 01:25
まとまらない考察。
昨日、パメラさん襲撃するとディーターさんが占われるか吊られるかは明白。となると、農羊偽ならばそれは避けたいはず。ならば占い師(真偽問わず)襲撃して娘灰のままで残すのが最善策。農狂でも1度黒だししたのだから共トラップでもかからないだろうし。
うーん、正直こうやって襲撃先考察している自体人狼の陽動の気がしてきた。
少年 ペーター 01:25
【本決定了解です】
ボクから言える事はボク偽を決め打で動けば負けるとしか言えません。
明日能力者襲撃も有り得ますし、ローラーは完遂してって言えば逆に取られるのかなぁ…
お墓から応援だけしてます。
村長 ヴァルター 01:27
>ヤコ ペタ狼なら当然なのは勿論理解してるよ。
>リナ そうするとリナ2220「オトが無難に白出し」って無難じゃなくて必然だと思うんだけど。その辺は■A〜Dを見てもらえれば。
>オト 本決定了解はいいんだけど…ペタ吊りでOKなの?体調不良なのは仕方ないんだけど…せめて村長・アル・リザの誰が一番狼ぽいか、感覚でいいから言って欲しかったかも。
>ペタ 折角仮決定待ったが掛かったのに何故に主張しないの?
青年 ヨアヒム 01:31
お決まりを。【もしも僕が襲撃された場合、相方は全ての結果が発表された後に第一声COしてください】
【能力者の人は、宿に着いた順に結果を発表してください】

ペタ君はまだ発言数も残ってるし、出来る限り考察残していってくれると助かります。
少年 ペーター 01:32
ボクが吊られても最終的に狼全部吊れば負けないですから落胆はしないですけど…
ヨアヒムさん、もしリーザさんが共有者で無く残りの灰に残っているならカタリナさん吊って、占師同士占わせて終わりです。
まぁ襲撃で壊されるでしょうけど。
農夫 ヤコブ 01:34
年狼仮定で モリ喰って者を白確→年屋:灰3に黒黒主張
ちょっと苦しい
モリ喰って者に黒出し→現状と同じで神父残るルートだな、この場合狂屋の暴発を完全に制御できるだな、神父残したくねえかモリ残してえか。ヨアが無事な以上狩人狙いはあるだろうがわかんねえだな
農夫 ヤコブ 01:36
【本決定了解】●リザ▼ペタ確認okだ
腹減ったのと寒いだでメシとタバコ買い済ませてくるだがそんなにかからん
発表は多分夜明けすぐに可能だ
少年 ペーター 01:39
村長さん>すいません…
結構孤独なんですよ。
しいて言えばボクを誰も弁護しないのがボクが狼じゃないって事でしょうか?
まぁ村長さんがボクをかばってくれたから村長さんが仲間って事になりますけど村長さんはどっちなんでしょうね?(狼?村人?)

少年 ペーター 01:41
ヨアヒムさんボクの吊り先はどうしたらいいですか?
変に勘繰られたくないし指定してくれた方が楽ですけど
羊飼い カタリナ 01:42
【本決定了解ですの】希望通りですし問題ないですわ。
オットーさんはお大事にですの。風邪が流行っているようですから、他の皆様もあまり無理をしないようご自愛ください。
>村長様25:27 あ、仰るとおりですわね。羊22:20の考察はペーター君からの黒出しの状況が抜けていますの。オットーさんから白出しは確かに必然になりますわね@1
村長 ヴァルター 01:46
>ペタ
えっと、この後整理して発言して欲しい事。
・ディタ狼は確定として、リナは狼or狂のどっち予想に落ち着きそう?
・上を踏まえて、では残りの灰の狼1人って誰だと思う?やっぱりアル?
この辺を最後にきちっと纏めて欲しいかなあと。あと今回の狼側は真ラインのオトペタを襲撃して来なかったよね。その辺の狼の狙いとか思うところを纏めて欲しいかな。
行商人 アルビン 01:46
■灰考察村長さん
青屋農の次に●▼に挙げられていない、ここまで人数へっても疑惑の目を向けられない本当に真っ白なところにいる方。
今日のパターン分け考察も人狼だったらあまり触れたがらないところだと思う。
ただ、モーリッツさんほどではないものの、結構思考には自分基準が入っていたりもする。ただ、これは当たり前のことだから判断基準にはならない。
老人 モーリッツ 01:48
【本決定了解じゃ】
>村長殿(1:15)、そう言われれば確かにそうじゃな。今の状況じゃとLWが灰潜伏と言うのは妙な気もするのじゃ。むしろ信用勝負に持ち込んできたわけじゃからヤコブがLWだったら一番有効そうな作戦にも思えるのじゃが…。オットーLWに見えんしのぉ。
青年 ヨアヒム 01:50
>ペーター君
では、人狼様だと思う人に投票しておいてね。個人的には勘ぐる云々より、少しでも思ったことを伝えてくれた方がペーター君についてよく分かると思うかな。
老人 モーリッツ 01:53
リーザが共有者でない限り、今夜の占いで全てのラインが決まりそうじゃな。
今夜はわしが襲われるじゃろうな。一応わしの考えは羊判定が黒なら屋は放置でも良いと思っている。白の場合は明日対抗▼を押す。その場合は妙じゃなく▼農じゃ。
それでは、後は任せたのじゃ〜
(モーリッツはケルベロの尻尾に神社の境内から盗って来た鈴をつけてあげた…。)@0
少年 ペーター 01:56
村長さん>カタリナさんについては正直迷っています。三日目のボクを先に言わせる発言は狂人からのブラフか真要素を高めるための発言か。ディーターさんとの初日のやりとりは狼相談のうえの仲間切なのか?霊発表同時ではっきり分かれるのはどうしてか?
多分、狼だと思いますけど。
行商人 アルビン 01:57
■灰考察リーザちゃん
気になるのは今日の私への考察大転換。序盤からの「白っぽく見える」「演技には見えない」の主張は完全放棄。灰がリーザちゃんの中で白よりの長商が残ったことからのこじつけっぽい。
ただ、妙狼ならば商長のどちらかが共有者。村長さん共有者と決め打ちして狙い撃ちに来たのなら納得。
でもそれなら何でこの2人残したの?とは思う。GJ発生で手数が足りなかった?
少女 リーザ 01:59
うぁ...ねてた。
ごめんなさい。ごめんなさいごめんなしあ。
少年 ペーター 02:03
続き)アルビンさんも怪しいとは思いますけど、リーザさんについても疑問というか引っ掛かる部分はありますよね。
今までディーターさんがボクを白押ししていたのがどうしても気になって。
ボクの占先などはボク視点で出しているから真要素挙げていればボクからの指定は揚がらなくなり狼側からも挙がらないと多数決だと占われる事は少ない。
そこまで狙ってやったと勘繰るのも嫌になりますけどね
行商人 アルビン 02:04
そういえば言ってませんでした。
【本決定了解です】
明日は朝早いのでそろそろ失礼します。明日はいつ宿に着くのかわかりませんが仮決定前には帰ってこれるようにします。鳩は定期的に飛ばせると思います。
それでは皆様おやすみなさい。
羊飼い カタリナ 02:06
>村長さん25:15 狼占霊騙りの可能性については昨日も考察しましたが、占真狼なら霊対抗の段階で狂人とお見合いの可能性があった以上、まずないだろうと思っておりますの。

霊判定はあたしも気になるところですので更新後に確認して、お伝えしすわね。急いでお風呂に行ってまいります@0
少年 ペーター 02:11
ただね、今日カタリナさんがアルビンさんに散々質問して結局リーザ占に落ち着いているのが気になるかなぁ。
まぁオットーさん生き残れれば解りますけどってボク視点ですね(汗)
カタリナさんの質問って結構重箱の隅つつきなんですよね。
考察について不明瞭って、狼がぼやかす場合あると思うけど村人なら想像なんだし。
それを突っ込んで判別出来るって変かなぁって。
村長 ヴァルター 02:12
>リナ リナ視点では勿論違うけど、あるとしたらリナ狼の時だけだと思う>占霊両狼 流石にペタが狼なら占真狼で即霊対抗COとか意味不明すぎるし。

>ペタ そりゃ灰3人しか居ないんだし、灰を完全に白だって言い切るのは難しいだろうけど、その中でもこの人かなあ…という人がいないかなとか。あとペタ視点でディタは狼だし、ディタとその灰の狼との関係とかは気にならない?
少女 リーザ 02:13
【本決定了解】
占いについてはヨア視点で灰2ならどっちでも同じという事も在りますし、了解。▼年は真と思ってきていますが、今更言えた義理もなく。っ手言うか本当にごめんなさい。寝落ち括弧悪。最低。
村長 ヴァルター 02:19
>リザ
年真予想で、村長よりアル黒予想となると、リザの想像する狼内訳って【ディタ・アル+(ヤコorリナ:リナ狂予想かな?)】となるんだけど、この辺の組み合わせとかからの考察とか何か気づいた事ある?
逆にこれが【トマ・アル+(オトorペタ)】だとは思い難い点とかあればその辺とかちょっと発言欲しいかも。
少年 ペーター 02:20
後なんで襲撃してこないかだけど吊り手数減らす為でしょうね。
場の流れがどっちに向いてるか一目瞭然だし、能力者襲わないといけないとしたらボクが偽の方の場合じゃないかな?
信用勝負で勝てる自信があればわざわざバランス崩す必要ないし、狂人食って信用上げる手もあるけど占師が狂人なら狩人張付く危険もあるしね(偽だけど)真食えば信頼落ちるからバランス保ってれば時間に追われた誰かがローラー推奨するだろうし。
少年 ペーター 02:26
ディーターさんはアルビンさんに噛み付いていた事もあるんですよね。
ただ、ディーターさんって誰に対しても深くまで追い込まないような感じで。
そこが孤立している感じなんだよなぁ。
多分狼側の作戦ってあってないんじゃないかな?
個人で気付いた点はどんどん突っ込むとか。
村長 ヴァルター 02:28
>ペタ 最終的には灰3人の中に狼が居るのは間違いないんだから、その人にちゃんと投票してね。
できればその理由をもう時間ないけど書いてもらえると嬉しいかも。
少年 ペーター 02:29
でもやっぱりアルビンさんが一番解らないかなぁ
なんで途中までボク疑って最終的にカタリナさん吊り希望なんだろう?
トーマスさんのボクへの指示っていう発想も気になるし(5d22:11)
ここまでか
少女 リーザ 02:29
>村長 羊
今発言読み返してるけど...ギリギリで時間内のと眠いので明日生きてたら答えますすみません。予想は狼農商者
狼木商だと両方前半引き気味だったのが若干違和感。狼羊者だと最初からのやり合い蛾違和感。それ演技でもありうるって長の考えだよね。なくは無いけどだったら線襲撃しないかなって思って、悩んでました。ごめ時間
村長 ヴァルター 02:29
>ヤコ・リナ
2人はオト・ペタ・トマが狼側(狂人含む)って分かってるよね。
ではそのメンバーが今回どうして信頼を相対的に獲得してきている自分達ラインを襲撃に来なかったんだと思う?あと狂喰いという選択肢も狼にはあるはずなんだけどそれもしてこない理由とか思うところがあれば。狼はどんな勝負をしに来てるのかなとか、その辺についてあまり触れてないのがちょっと村長疑問でもあったんだけど。
次の日へ