F879 血塗られた村 (12/20 09:00 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了

mode :
行商人 アルビン は 村娘 パメラ に投票した。
村娘 パメラ は 農夫 ヤコブ に投票した。
農夫 ヤコブ は 行商人 アルビン に投票した。
少年 ペーター は 農夫 ヤコブ に投票した。
旅人 ニコラス は 村娘 パメラ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 行商人 アルビン に投票した。
村長 ヴァルター は 行商人 アルビン に投票した。

行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、少年 ペーター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、村娘 パメラ、農夫 ヤコブ、旅人 ニコラス、宿屋の女主人 レジーナ、村長 ヴァルター の 5 名。
農夫 ヤコブ 09:05
いや…普通に。ペタ狩人ならCOしないほうが…(汗)まぁやってしまったのなら仕方がないというか。
ちょっと整理するんで。夕方くらいに指針言えればいいなぁ。
占い師は来た順でいいから早く発表してね。
あ、そうだ。やっぱり靴下をお供えしとくよ。大丈夫。穴は空いてないよ。片方だけど。
村長 ヴァルター 09:09
ペーターが狩人COしているな。バラしたのなら仕方ない。ああ、そうだ。微妙な発言で狩人臭を出す事は常に意識していた。狂人占い師に対する「抑止力」としてな。

無念の死を遂げた村人への追悼の意を込めて、今日も黒靴下である。
宿屋の女主人 レジーナ 09:37
おはよう、諸君。
【ヴァルターは人間だった】よ。
もはや▼パメラ以外ありえません。

・・・以上。
村長 ヴァルター 09:42
私が白確定か。あり得る組み合わせはコレだけ。
|宿娘|商羊|旅長|宿娘|商羊|旅長|
|占狼|霊狼|村村|狂占|霊狼|狼村|
|占狼|狂狼|村村|狂占|狼村|狼村|
尤も、レジーナ狂人なら今日黒出ししないのが謎であって。
村長 ヴァルター 09:47
スマン。アルビンが最強狂人の場合、
|宿娘|商羊|旅長|
|狼占|狂村|狼村|
もあるな。ニコラス白確定 = パメラ狼確定なので、何があろうともパンダ判定になるだろう。
宿屋の女主人 レジーナ 09:48
ペーターが狩人だったかー。でも偽装GJとはね。狩人生きてるならアルビンを護衛しろーって思ってたけど、まあもういいや。
とりあえず一旦離れます。
しかし、今日はもうしゃべることがほとんどないです。
村長 ヴァルター 10:32
>レジーナ
レジーナ視点でパメラ吊りが確定しているのは分かるが、レジーナ-ニコラス狼を確実に捨てきれないのだよ。村人視点では。

偽装GJではなく単なるミスだろうというのが私の見解だ。偽装GJはマゾいを通り越して意味不明だから。
村長 ヴァルター 10:32
レジーナ狼-ニコラス狼は考えにくい。世論はパメラ偽・私狼を強く見ていた訳だから、パメラ-ヴァルター・レジーナ-ニコラスの信用差は明確であろう。このセンは捨ててよいだろう。レジーナを100%生存させるならば今日の白出しは考えられるが、ニコラスを騙りに出すのが普通であろう。
村長 ヴァルター 10:32
レジーナ狂人の場合、LWがニコラスで確定している。私に黒出ししないのは、マゾいを通り越して意味不明。狂人はあり得ない。寡黙狼ニコラスを逃がせる為なら分かるが、わざわざ勝率の低い戦略を選択した事になる。
完全に過去発言を検証した訳ではないが、私をパンダにしないレジーナは真と判断した方が自然。

よって ▼パメラ ▽ニコラス。
村長 ヴァルター 10:33
では後ほど。

(父よ…私は靴下祭りから生還できるのだろうか…)
旅人 ニコラス 11:51
おはよう。外出先からです。
とりあえず▼パメラにセットしました。
私の目から見ても占い師以外全員白になったし、▼パメラ>▽レジーナしかない。
では。
村娘 パメラ 11:51
遅くなりましたですよ。
急いでるの判定のみで。

【旅白です】詳しいのはまたあとでー。
農夫 ヤコブ 16:18
やれやれ…。
占い真狼/霊能真狂/カタリナ狼が確定したようだ。
二人とも素敵な自説をどうもありがとう。僕の視点からはそこまでばしっと言えない訳なんだけどね。だってそうでしょ…?しゃべらないんだもん。
まぁ村長の言い分は了解だ。今日のは分かりやすい。
農夫 ヤコブ 16:25
ニコについては、考察の大部分を自己回答で済ませて結論だけ大公開してくれてるわけなんだが。普通にやる分にはその考えに至る経緯、もしくは具体的な場所を引用して「ここが偽臭い」と言って貰えると物凄く助かるんだが。
客観的に言えば、占い師の誤投票なんてざらにある。だから昨日も言ったけど、誤投票=狼ではないんだよ。村長5d4:54みたいにちょろっと理由付けてくれるといい。
農夫 ヤコブ 16:28
で、結論しかないから「ニコ視点」が理解不能というわけだ。やる気があったらその考えを導き出した根本をしゃべってくれ。

方針としては言わなくても分かると思うけど【占い師ローラー】だよ。どっちから吊るか希望を…明記してあるようだね。
農夫 ヤコブ 16:37
【本決定:各自狼と思う占い師に投票すること】

雰囲気的にパメが四面楚歌だろうけど、僕は投票先指定しないから占い師のプライドにかけて「お前ら間違ってる」と説得して欲しい。
農夫 ヤコブ 16:43
ジーナも。拍子抜けしてる臭いけど、どこかで言ってた「パメは間違ってる」というところをばしっとしゃべって欲しい。

関係ないけど、リナは狼確定したわけだけど墓で残念だったね。表に居たらやりたい放題だったのn(ry

さて…また夜来るよ。今夜は僕の占い師考察しゃべろうかな。考察っていうより僕の場合は感想のような感じになりそうだけど。
村娘 パメラ 17:23
ただいまー。とりあえず、議事録読んでくるですよー。

確黒は動けるようで動けないと聞いたのです。楽しむのも大変らしい……。
村娘 パメラ 17:47
農5d08:14>横ラインであってる、のかな? 占霊偽ラインを決め打つだけだし。狼狂がわからないって、ずっと霊狂騙りで通ってきたんじゃないの? 霊狼騙りだって言ってたのは私だけだしね。だから、商放置気味でいいんじゃないの、という意味だったんだけど。

農5d08:17>ヤコ投票は普通に捨て票で、という意味だよ。それ以外に何もないんだけど。
村娘 パメラ 17:47
農5d08:26>えーとね、普通に発言がないってのは、どうしようもないでしょ。それを嫌って、発言する人はするし、しない人はしないんだから。それを踏まえて、発言ある人が考えるしかないと思うんだけど。
寡黙吊りが出てくるのは、そういう意味も含めてだと私は思っているですよ。
村娘 パメラ 18:11
えー、占狼騙りで、狼が羊ですかね。
だとしたら、羊狼が占騙りにでなかったのが不思議ですよ。宿も自分で言ってたけど、時間的制約が強い宿が出るよりも羊が出た方がよかったでしょ。
他の灰を見ててもどうしても判定が遅れがちな宿が出てくるんだから狂?という見方もあったわけで。だから占狂騙りだと思ってたのですよ。
村娘 パメラ 18:11
でも、宿狼。
しかも羊は序盤から吊り占に上げられっぱなしだったよね。ライン切りをするまでもなく。ここで下手に庇えば余計に悪目立ちするし、普通に切っていくしかないなあ、と思う。
で、パンダ判定にならなかった理由は何だろうなあ、とか考えるのですよ。最後の最後まで両白判定だし。
村娘 パメラ 18:11
だとしたらあとは信用勝負でしょう? 宿自身はずっと信用勝負は嫌いだって言ってたしね。自分から持ち込むことはないと思うし。
私自身、あやしさ爆発だし。楽に勝てるでしょうしね。
村娘 パメラ 18:12
と、すまない。ちょっとここまで。残りはまた後で出すですよ。

マジに申し訳ない。
宿屋の女主人 レジーナ 21:26
【本決定了解した】よ。
ヤコブの16:43のやつだけど。
「そもそもパメラは真占い師じゃあないでしょ・・・」
ってことね・・・。まあ明日わかることだし言ってもしょうがないことだからスルーしてたんだけれども、答えないままで心象悪くするのもアレだから一応答えておくよ。
宿屋の女主人 レジーナ 21:31
確かにパメラの言うとおり、さっさと襲撃されて墓下からお茶でもすすりながらグレー同士の叩き合いを見ていたかったよ。でもこういう展開になった以上、がんばってやるしかないんだよねー。
農夫 ヤコブ 22:32
ただいま。今日は皆の遺品を片付けに行ってみたよ。そしたら!靴下がいっぱいになったよ!!これでまた明日から両足揃った靴下が履けるよ。え?紐付きはどうしたか?(遠い目)まぁいいじゃないか!
占い師考察をがーーっと挙げようと思ったんだけど、何だか疲れてきた僕が居る。
ということで!中途半端な3日目の僕が書いたメモを公表しよう。
農夫 ヤコブ 22:35
パメ:初日議題投下。これ自体占い師的には僕個人としては減点対象。初日はそんなに話すことないかもってことがあったかもしれないけど、占い師だとCO方針決まるまで無駄に発言削っていられないと思う。後で対応できなくなっても困るからね。だから単発発言多いことはちょっと引っかかるけど。狂人だとしたら対抗出して、狼に襲撃の是非を選ばせたいところだと思うから、誰よりも先に投票CO希望したところは非狂要素と思う。
農夫 ヤコブ 22:35
1d8:31が謎。タイムラグで見えないほどヨアの発言は近所にはないわけだ。ストレートに取るならここは狼的いいわけっぽい。
1d8:32を穿ってみれば占いに狼は居ないと見せたいのかもしれないね。
2d9:05も非狂要素。対抗伏せは占い機能破壊を遅らせてしまうから。狼ならあり。「黒出しCOが2なら対抗募ってもいいと思うけどね。」謎。占い3COになるとでも?
2d0:34オトとのラインは切れた模様。
農夫 ヤコブ 22:36
3d15:52・3d15:52は微妙。そのケースで考えると占い機能破壊してない=対抗狼という思考にならないのだろうか?
以上パメ分終わり。

ジーナ:霊非COに疑問を持ちつつ非CO。
1d18:56がちょっと占い師臭い?でも全体的な希望「まとめいらない+占い初日CO希望+回避はされると面倒」の発言からは潜伏を続行することにした意図が見えない。
農夫 ヤコブ 22:37
1d19:12は狂要素。後々COしたときに狂アピールになると思うから。
1d20:52のオトに納得発言が微妙。オトとのラインはなさそう?
以上超中途半端にジーナ分終わり。ジーナの分は明らかに途中で放棄。何があったんだろう…って白確定したから出せなくなったってだけの話のような気がする。
農夫 ヤコブ 22:42
ついでに手書きメモも公表しちゃうぞ。
恐らく4日目作成。ライン考察かな。これは単純に●▼希望から搾取した分についてなのでかなり不十分と言えるが、まぁそれほど捨てたものじゃない。
宿-長=羊>旅
娘-羊=旅
商=長
農夫 ヤコブ 22:43
以上。ラインが切れてないと推測した部分で強弱付き。=入ってて意味ナイとか突っ込みはイラナイヨ。
結論から言うと、<偽なら>パメは狼、ジーナは狂予想だった。え?判らない?そうか…。
農夫 ヤコブ 22:53
で、見たら判ったと思うけどこのメモ中から抜粋して質問したわけだ。ジーナからは4d0:46で回答あり。パメからは…僕が質問の形式を取ってないようだ。失敗失敗。まぁそれでも何らかのアクションあってもいいかなぁと思うところ。因みに返答と思わしきところは4d1:33。
でここでパメ的に3度目なのかな?スライドCO関係の発言があるわけなんだけど。普通に考える面で、
農夫 ヤコブ 22:53
占い師的に「村人騙ってくれたんだ?」って思うよりも「どっちが相棒だろう?」と思わないのか謎で仕方ない。狼側が騙りに出て、村内の面子によっては自身の評価が下がるかもしれないスライドCOで霊能を確定させると思ってたというのも結構理解し難い。占い師投票COなのに?狼2なのに3-1にしたら普通に狼不利だと思うよ。やるなら2-1と僕は思う。まぁこの辺は好みの問題なのかな?
農夫 ヤコブ 23:43
まぁそれで…だ。
世論はジーナ真パメ偽に大きく傾いていた状況で、ジーナが偽だったなら今日はジーナからは黒が出ないとおかしいの。だってリナ狼確定したら占いロラで終わっちゃうでしょ。真視されてたら尚のこと黒出さないとおかしいの。まぁそんな感じです。
宿屋の女主人 レジーナ 00:32
確かにそうかもね。まあその辺は終わってからにでも。
どうも今回は状況白っぽいのが悲しい・・・。
んじゃおやすみなさい。
村娘 パメラ 01:52
たでーま……。
んー、初日からの宿羊ラインをみようかと思ったんだけどねー、ちょっとお疲れモード。

「黒出しCOが2で対抗」は3COがあるかも、と思ってたからだよ。何度か言ってるけど、霊2COでスライドCOもありだと思ってたの。だとしたら、普通に真狼狂の目があってもおかしくない?と思ってた自分がいますのよ。
村娘 パメラ 01:53
スライドCO自体、投票COでもするでしょ? 信用が落ちてもそれを上回るものがあればいいわけだし。どっちが相方か?なんて考えるよりも先に、何で霊2CO?と思ったから。占確するわけないし、だとしたら2-2CO?狼2なのに?とか思った私がいるんですよ。
だから、スライドと村騙りの可能性を考えたのです。
村娘 パメラ 01:53
それから、発言の仕方なんて人それぞれって部分があると思うのー。単発言てどれさ?とか思わなくもないけど。
議題投下白要素とか、白っぽいの狙いとかいうけど、そんなものがどう関係するのかっていうの。そもそものベースを誰がどう投下したってフラットにしかならないと思っているのですよ。
まあ、これはヤコ自身はって言ってるからあれなのかもしれないけど。

あー、ライン考察やなんかはまたあとでだすー。
村長 ヴァルター 03:10
さて、ニコラスが確定白か。占い師ローラーで終わりであるが、狼に最大限の敬意を払い、明日で終らせられるように努力しよう。

パメラ-カタリナ狼考察は4日目に出しているし、他の人の方が分かり易いので省略。なので、レジーナ-カタリナ狼について考えてみる。
村長 ヴァルター 03:11
「カタリナが人狼である可能性は薄い(宿1d01:38)」が怪しすぎて怪しくない狼を印象付ける発言に見え、自然。「パメラとヴァルターが人狼ならば、パメラが騙りに出ることは割と納得がいく(宿3d23:57)」は完全に偽ライン構築発言。狼占い師として自然。

羊2d14:52のヴァルター占い希望、「パメニャ狂人の目も結構出てくる(羊3d19:07)」
村長 ヴァルター 03:12
「パメラが内訳に迷いを出してるあたりが狂人に見えてきましたな(宿3d23:16)」、羊4d01:14,4d01:14でレジーナ真フォロー発言、はラインを作る発言であり不自然。

4日目白出しは、真占い師として振る舞って逃げ切るためと解釈できる。ニコラスを白確定させればヴァルター吊りが確定し、信用の薄いニコラスに黒を出さない狼など居ない、印象を植え付けることが出来るので得策。
村長 ヴァルター 03:12
一方で5日目に黒判定出さないのは極めて不可解。4日目に良手を考えられる狼が5日目に相当の悪手を出す理由が見つからない。

以上から、レジーナ-カタリナ狼を仮定すると不合理な点があるので、レジーナ-カタリナ狼の可能性は低く見ている。
村長 ヴァルター 03:13
ちなみに、パメラが村人視点で無いと感じたのは、故モーリッツ氏が指摘していた決選投票方式に賛同していた事、娘羊両狼予想はこじつけだから白い(4d22:26)という不思議な論理展開を行った事、灰の間違いを指摘しない事だな。

特に、灰の間違いを直そうとしない能力者は怪しい。間違い部分を利用して偽ラインを作る為であろうと考えている。
村長 ヴァルター 03:28
>パメラ
私のレジーナ-カタリナ狼説に是非とも突っ込みを入れて欲しい。期待している。
あと、5d05:26で村騙りの話が唐突に出てきたように感じた。村騙りの可能性に触れるのは初日3CO以上になった場合のみ。わざわざ5日目に触れる理由が分からない。
村長 ヴァルター 03:36
>パメラ
私のレジーナ-カタリナ狼説に是非とも突っ込みを入れて欲しい。期待している。
あと、5d05:26で村騙りの話が唐突に出てきたように感じた。村騙りの可能性に触れるのは初日3CO以上になった場合のみ。わざわざ5日目に触れる理由が分からない。
村長 ヴァルター 03:38
>レジーナ
今更だが釈明しておく。「私がペーターに黒を出すと思ったのか(4d02:31)」は、パンダ吊りの希望が第一に来ていたからそう思ったのであろう。思い過ごしであると言っておく。

枝が多すぎてレジーナの判定予想など不可能であった。だから、パンダと確定白で場合分けするのは普通である。そして、私はあの段階でアルビン真を強く感じていたのだから、パンダが出れば吊るというのは自然な思考であろう。
村長 ヴァルター 03:42
だからパンダ吊りを第一希望に挙げていた。ただそれだけの話である。

>ニコラス
発言のネタが分からないのであれば、私のパメラ-カタリナ考察やレジーナ-カタリナ考察に突っ込みを入れてくれれば助かる。明日終らせなければ、個人的には負けだと思っている。頑張って欲しい。
村長 ヴァルター 03:52
5日目は誰を襲撃するつもりだったのか?
占い師襲撃はあり得ない。吊りを早める理由が分からない。確定白襲撃も悪手だろう。従って、 世論・吊り先を考慮すればアルビン襲撃であろう。カタリナの白黒を伏せてニコラス確定白にする事で、霊能者狂人説・ヴァルター狼説を押す予定だったと考えられる。
村長 ヴァルター 03:53
吊り先は【パメラにセット済み】である。更新直前には顔を出すつもりだ。


では、暫く一人にさせてもらう。@2
農夫 ヤコブ 08:27
パメ1:53>何か怒ってる?議題投下については僕の経験則から来る個人的な持論だから怒られてもどうしようもないし。厳密に計算なんてしてないから難だけど90%強くらい狼陣営だったりする。ただしこれは「占い師」として後にCOした場合に限る。まぁそれでも真が出した例もあることはあるよ。ただ、その場合は村の意見とか決定とかに対する介入度が凄い上がるの。まぁ僕の持論なんで。極論ではあるとは思うけど。
農夫 ヤコブ 08:36
それにこの部分で決めたわけでも何でもないし。
それと5d5:31については了解。5d17:28に対する釈明だよね?僕もちょっと言い方荒かったよね。ごめんね。
まぁこの部分も狼側っぽいと感じるところ。
村長 ヴァルター 08:39
冷える朝だ。
故モーリッツ氏の遺言を読み返す。何故、彼は死なねばならなかったのか。灰を狭めないのなら、占い先襲撃を行えば良かったはずだ。

故モーリッツ氏のレジーナ・パメラの評価はパメラを疑っていると思われる節(2d22:24)が僅かに見られる。この点ではパメラ狼の方が自然か。レジーナ狼なら「年寄りコンビを早々に退場させるのはちと勿体無く思えてきてね(1d21:29)」という方針に反する。
村長 ヴァルター 08:40
弱い理由であるが、論客食い以上に理由を見出すならこの点であろう。能力者食いでは無いと評価した。

故ヨアヒムが襲撃された理由に関しては分からん。消極的選択から生まれたのだろう。狼は農2d18:48を都合の良いように解釈したのだろうか。残念ながら、ここからパメラとレジーナの狼度は判断できなかった。

サラバだッ…!
村娘 パメラ 08:41
うー、おーはーよー。
あと20分? 議事録読んでくるよー。


ねーむーいー。
次の日へ