F851 沈黙の村 (11/29 05:30 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了

mode :
さあ、自らの姿を鏡に映してみよう。
そこに映るのはただの村人か、それとも血に飢えた人狼か。

例え人狼でも、多人数で立ち向かえば怖くはない。
問題は、だれが人狼なのかという事だ。
占い師の能力を持つ人間ならば、それを見破れるだろう。
どうやらこの中には、村人が7名、人狼が3名、占い師が1名、霊能者が1名、狂人が1名、狩人が1名、共有者が2名いるようだ。
楽天家 ゲルト 05:30
ふぁーあ……ねむいな……寝てていい?
羊飼い カタリナ 05:57
『その舌、ちょん切ってやるぅ!』

あれ? あたし何か言った?
ふわぁ! 今日は急がないといけないのにこんな時間! 「羊飼いの明日を考える会」会場が遠いんだよーっ! 行ってきまーす!
村娘 パメラ 07:08
おはよう。お出かけ前なんで、とりあえず議題だけ出しとくね。
えーと、けっこうみんなが寝た後で、ヨアヒムがザルから逃げ出したり、ヤコブさんがゾンビ化したんだけど、それを踏まえて、□1: ヨアヒムの処遇 □2: 元ヤコブさんの名前は「ゾン美」「美ゾン美ーノ」のどちらが良いか。あと、処遇も ■3: 占い師・霊能者・共有者のCOについて ■4: 纏め役について ■5: 今日の占い先について。
村娘 パメラ 07:09
私の回答は後から、鳩でするよ。
じゃ、いってきます。
旅人 ニコラス 07:13
おはようございます。
村長さんもいらしたみたいで何よりですね。昨夜遅くはヤコブさんが大変なことになってたようで…この村は賑やかで良い村ですね(にっこり)
これから少し見て回りたいところがあるのでこれにて失礼致します。また夜に会いましょう。それではごきげんよう。
青年 ヨアヒム 07:48
♪それより僕と踊りませんか?夢の中へ 夢の中へ 行ってみたいと思いませんか?ウフフ〜♪
ふぁーあ…眠いな、寝ててい…なんて俺が死亡フラグを立てるわけないじゃないか、おおげさだなぁ!昨日は俺が星になった後村長が来たんだな、なんで宿屋が水浸しで若干べたついてるのかは聞かないぜ、はっはっは!
パメラ議題さんきゅー!愛してるぜ!
□2:ヤコブはゾンビなのか…【ゾン美】で決定だな!いい易さが気に入ったぜ!
青年 ヨアヒム 07:53
■1.共有者1CO>多数決
まとめ役は【共有者1CO】を希望。初日から黒狙いで占いを使えたり共有者地雷を有効に使うことがメリットだと考えている。能力者CO希望との関係で、共有者COがない場合は【多数決占】で白確定ができればその人を希望。立候補は白がでる可能性が高いこともあって、また、まとめ役に立候補してくれるくらい積極的な人を初日占いで判断するのがもったいなく感じているため苦手。
青年 ヨアヒム 07:53
★まとめ役をする共有者がいれば【22時までに名乗り出てくれると嬉しい】と希望しておく。みんなのコアタイムや仮決定希望を見ての希望。時間を決めておいたほうが、スムーズに進行できると考えている。
■2.初日CO
占い師は占い先が割れて片占いの対象を作らないなどのメリットがある【初日CO】を希望。また、フラットに見ることができる・狼側に情報を渡さないために初日COの場合は占い希望が出る前にCOがいいと思
青年 ヨアヒム 07:53
う。まとめ役の指示に沿うのが1番だが、まとめ役が出る前の占い師の独断COも情報が増えることやその他のメリットにより俺は嫌いじゃないぜ。理由やタイミングについては注目するけどな!

■3.占い師の人数による
霊能者は占い師の人数によって臨機応変に決めていくのがいいと思う。占2COの場合は投票CO反対もいなかったようだし【2日目の投票を使ったCO】もしくは【初日CO】を希望。占2-霊2になれば初日CO
青年 ヨアヒム 07:53
の場合は純粋に灰を狭められるのがメリットで狼の回避も防げるが、占2-霊1で霊能者が確定すると厄介なので投票COでもいいと思う。これはどっちにも同じくらいのメリデメリがあると思うから優先を決めるのは難しい。
占い師3COの場合は霊確定する可能性も高いため【2日目の投票を使ったCO】を希望。占いを能力者候補に使うよりは灰に使いたいと考えているから占い回避あり。また、吊り回避は絶対にしてほしいぜ!@15
青年 ヨアヒム 08:03
あ、答えやすく議題番号を変更させてもらったぜ。俺の議題番号は↓の感じだ。
■1:まとめ役について ■2:占い師について
■3:霊能者について(回避CO案込み)
発言拾うときに俺だけ議題番号違うかもしれないがよろしく。まぁ議題番号をどうしようが俺の発言は読みにくいっていつも言われるんだけどな!(涙)
□1:モテまくりな俺の処遇…とりあえず愛の告白はいつでも受け付けてるぜ、はっはっは!じゃあまた後で!
ならず者 ディーター 08:36
よう,おはよう。朝からみな元気だな。俺もこれからパトロールにいってくっぜ。っと,その前に議題答えられるのだけ答えておくか。
□1.煮るか焼く。
□2.いや俺は「膿腐」でいいと思うんだけどな…。二択だと,「美ゾン美ーノ」だな。ロッケンローな臭いがするからだ。
ち,時間だ。残りの議題はまた後で答えるぜ。今日こそルパンを逮捕だぁ。
村娘 パメラ 08:45
- 伝書鳩 -
□1: 勝手に議題番号変更するなんて失礼ね! そんなヨアヒムにはオットーさんの改造パン焼き窯に行ってもらうとして、□2: 「ゾン美」で。短いのがポイント。
■3,4: 共有者は潜伏、今日は纏め役なしの多数決。占い師は今日、占い希望が出る前CO。霊能者は占3COなら初回投票、2COなら今日。
村娘 パメラ 08:50
今日の占いで白確出たらその人が、判定割れたら共有者COして纏め役。

ごめん、理由説明してる時間無いや(汗) また昼か、夜に。
- 鳩終了 -
老人 モーリッツ 09:22
いい朝じゃのぉ
これから集まりに出かけなくてはならないのでの、夜にまたくるでのぉ

では、いってくるかのぉ
木こり トーマス 09:51
おはよう。なぜか喉がいがらっぽい目覚めだ。薄着してるせいで風邪ひいたかな、でも煙でも吸ったかのような喉の痛さ。なんだこれ。
おっと、議題が出ているのか。そーいえば人狼の噂が広がっているんだったっけ。うむ。風邪も人狼も予防が大切である。謹んで議題に答えよう。
木こり トーマス 09:52
□1.またザルの中に、いや外に出てもらうと平和だと思う。
□2.ゾン美だとちょっと女の子の名前みたいでかわいいなと思った。
■3.能力者のCOについて。
共有1CO、占い師初日CO、霊能者3日目CO(投票使うと安心だー)を希望。占い師は、片占いとか回避とか考えるのが面倒だから初日に。霊能者は、確定したら占い師が危険なので潜伏。でも占いと吊りの回避はしてほしい。
木こり トーマス 09:53
■4.まとめ役について。
共有者の初日1COがいい。立候補は初日の占いをそんな使い方するの勿体無い。多数決は、かじ取り役がいないとグダグダになりやすい。霊能者は、確定するとは限らないし確定したら占い師が危ない。よって、共有者。
■5.ゲルト。昨夜の混乱の中で沈黙を守るとは、目立ちたくない人狼だろう。

おっと時間がない。少々詰め込みすぎて言葉足らずかも。疑問点があったら訊いてくれ。じゃあ夜に。
神父 ジムゾン 12:02
皆さん、こんにちは。今日も神が良い気分にしてくれますね。
さてさて、パメラさんが議題提示されてますね…。
□1:昨夜は無事だったのでしょうか?生存していると、今日からローラーだったと記憶しておりますが。
□2:no婦または存微で良いような気がしますが、選択のようですので『ゾン美』で…。
神父 ジムゾン 12:04
■3:『共有者』1日目1COでもう片方のCOは場合によりけりですね。突然病死される方が居ない限りは、騙りを心配する必要もないでしょう。
『占い師』1日目CO。2日目以降になっても占い回避COありになる気がするので、仮・本決定前の回避COでぐだぐだになるよりはよろしいかと。占い先の決定前に騙らせることで、回避COを防止するという微々たる利点もありますから…。
神父 ジムゾン 12:04
『霊能者』3日目投票CO。初日に占い師COで3人出たならば、初日でも良いと思います…、ちょっと酒が切れてきたな。
■4:初日がスマートに進行する共有者1COが無難で良いんじゃねぇの?
■5:あ〜、後で後で。まだ来てねぇ奴いるし。
神父 ジムゾン 12:09
ちょっと酒買いに行ってくらぁ。
昨日レジーナのとこで飲んだアレって売ってると良いんだが。アレは神様が降りてくるぜ。
村娘 パメラ 12:32
- 鳩 -
朝できなかった理由説明。
まず、占い師は占い希望集中での予備的回避を封じるため、今日CO。占3COなら霊確定するだろうし、その状態から占襲撃がイヤなので、霊は初回投票。占2COならさらに回避を封じるため、霊もCO。
共有者も、余りに早期から能力者を表舞台に出したくないので、潜伏。
村娘 パメラ 12:38
訂正:【大勢の】能力者を早期から表舞台に出したくない

あと、占い回避は占霊両方にしてもらいたいかな。判定って情報を出すし、発言も注目される能力者よりは、灰を占った方が効率がいいと思う。
- 鳩終了 -
農夫 ヤコブ 12:54
いやーみんなおはよう!善良なゾンビこと、ゾン美だよーーー!
□1:アレだよ。とにかくアレ!
□2:ゾン美でFA
■3:共有1COが好みかな。2COで灰を狭めてガチバトルも面白いよね。立候補とかはグダグタになりやすいし、サクっと共有者さんが纏めてくれると締まると思うよ。ただ、共有者さんにも都合とか好みがあるからねお任せ。
農夫 ヤコブ 12:56
■4:占い師は初日COが好みかな。俺は潜伏のメリットより、初日からCOした方が発言やCO順などから、真偽とかラインとか判断材料になるし、灰に潜伏しても襲撃リスクがある限り、万が一真占襲撃されたら一番困るから。独断は別に嫌いじゃないよ!CO順もリッパな判断材料だよー。統一占いが一番好きだからね!
農夫 ヤコブ 12:57
■5:霊能者は仕事もないし、三日に投票COが好み。だから、占いとか吊りが無駄になるから回避アリアリで!初日フルオープンでもおもしろいけど、回避があるとかないの駆け引きが好きだから、霊能は三日目まで潜伏希望だね。色々好みを書いたけどo俺は基本はノンポリ派だよ。フルオープンのガチバトルでも、占・霊両潜伏策のマターリ進行でもどんーとこいって感じ。
農夫 ヤコブ 12:58
みんなの議題解答が一巡したら、各能力者の判断でCOするなり、潜伏すればいいと思う。

じゃー、俺、ゾンビ協会に登録してくるから「ゾン美」で!うおーーー
行商人 アルビン 13:11
、□1: 新しい粉の実験台になって頂きたいですね。
□2: ゾン美に決まりましたか。
■3: 共1co、占初日co、霊は…3日目までは潜伏の方向で。
行商人 アルビン 13:12
■4: 共1人纏めでぼちぼちと。
■5: まだ情報不足ですね。ゾンビになってしまった農夫さんも怪しいと思いますが…。
今日は粉の精製で忙しいので宿には24時頃に戻ります。
行商人 アルビン 13:31
仮決定に2時間くらい前までに纏め役が決まり、纏め役の判断で占coができるといいですね。
それ以前のcoも考察材料が増えるので個人的には歓迎ですよ。

さて、そろそろ精製所へ出かけてきますね。
羊飼い カタリナ 13:32
−烏が舞い降りる−
初めまして。クロウちゃんでーす☆ リナちゃんの伝言簡単に預かってきましたo(^-^)o
■3.共有者さんが一人登場して、あとは占が初日COがいいかな。霊は占の人数次第。
■4.共有さんが第一希望だけど、ぁたしは立候補さんの●前提でもヤじゃないよ。共有両地雷はやっぱり強力だし、なにより立候補さんのやる気と考えも尊重すべきだもん。ねっ☆
そんじゃ、また後でね(^O^)/
パン屋 オットー 13:50
こんにちはー
通りすがりにのぞいてみたらヨアヒムは逃げてるし、ヤコブさんはゾン美化してるし、宿は滅茶苦茶になってるし…
一体夜中に何やってるんですか!
□1: 皆さんの貞操のためにも丸太となって頂きたいものです
□2: 「ゾン美」のほうが短くていいですね、「美ゾン美ーノ」も嫌いではないです、はい、まあ人畜無害のようなのでほっといていいんじゃないですか、村おこしにでも使いましょう
パン屋 オットー 13:50
■3: 占霊初日フルオープン希望です、確定すればラッキー、しなくても狼を表に引きずり出せますし、共有者はまだ出て欲しくないですね、タイミングはお任せします
■4: 立候補という形をとりたいですね、共有者が共有者である事を隠して立候補してくれると占い地雷がいきなり発動する可能性があるので面白いのですが、ついで共1Coで
■5: 立候補ならその人で、立候補でなければ議題を最初に出した●パメラとして
パン屋 オットー 13:50
おきます、どうも最近最初に議題を出した人が狼って事が多いようなので
まあ、たいした理由では無いですが…
次に来るのは夜になると思います、アルビンさん、ヤコブさん、幸せパンの材料を店の前に置いといていただけるとありがたいです
代わりにためし焼した丸太炭を一本置いていきます、窯の調子は良さそうですよ、ではでは
少女 リーザ 14:46
ヨアヒム、とうとうこんな丸太炭になっちゃって…え、これヨアヒムじゃないの?……ちっ。

□1 ザルだとまた逃げられるんで、ホイホイの中に放り込んでおこっと。
□2 「腐った死体」で良いんじゃない? 2択だったら「美ゾン美ーノ」で、なんか豪華っぽいし。
少女 リーザ 14:46
■3 共有者1COが安定なんだろど、当たり前過ぎて面白くないから両潜伏もありだと思うん。占い師は初日COが好み。霊能者も投票COで3日目朝、投票COなしで2日目夜にはCOしたいかな。襲撃受けた人が真霊だった可能性に振り回されたくないんよ。
■4 共有者1COだったら共有者、両潜伏だったら立候補した人が妥当? 当然、初日●した上でだけど。

んじゃ、また夜戻ってくるね。
老人 モーリッツ 15:05
□1: ヨアヒムでざる豆腐をつくるんだったはずじゃ
□2: 「ゾン美」でいいんでないかのう
    大豆を分けてもらわなければならんからのぉ・・・
■3: 占い師初日CO・霊能者3日目CO・共有者1COでいいんでないかい?
■4: 共有者1COならそのものにやらせるのがいいのだろうが、やる気のある立候補者で初日●もよさそうじゃのう
老人 モーリッツ 15:07
■5: 立候補者ならそのもので、そうでなければ一番発言力があるものじゃのう
狼によるミスリードは危険じゃからのぅ
少年 ペーター 17:12
☆俺は共有者だ。

早めのCOになったが、理由を説明しておく。
まず、俺自身がまとめ役がどうこうで揉めるのが嫌いだ。特に立候補者を占うか否かだな。立候補者は占わなくていいといった意見が出て揉めるようなら俺は結局COしただろう。気持ちは分かるがノイズが混じる。多数決はスタンスが消極的でも戦略として意欲的な手法だとは思うが、半端になる可能性がある。
俺は占いは今日から黒狙いでいいと思ってる。
少年 ペーター 17:13
次に、共有一人COを希望するものが今のところ多い事。
共有者のCOが遅れるのは俺が嫌いなので、COした。皆の意見がまだ出揃わない状況だったが、すまない。

共有両潜伏を希望する人へ。意見を容れられずすまなかった。だが、今のところでは一人COを希望するものの方が理由説明が多く受け入れやすかったのも事実だ。
両方COは…結果的になる事はあるかもしれないが、何の芸もなくそうする事はまぁ多分ないだろう。
少年 ペーター 17:19
共有者が立候補をするというのは俺も面白いなと思うが、凄い勢いで混乱しそうな気がして、怖くて出来なかった。
占師COからのスライドという方法も考えたが、やはり混乱しそうだし個人的な問題として占い師としての態度を俺が醸成できそうになかったので見送った。すまない。

それと、相方は俺が暴走しない限りはとりあえず潜伏する事を希望するが、まァそっちの判断で適度にやってくれ。
少年 ペーター 17:20
以上だ。皆が納得してくれるなら今日は俺がまとめ役をする事になる。
共有者はほぼ無条件で絶大な白要素を獲得できる変わった商売だが、その分理由説明が重要だと思っている。
不足があると思ったら言ってくれ。まとめに支障の出ない範囲でという事になるがなるべく答えていきたいと思う。

議題に特に異論はないが、■3の能力者についてはヨアヒムのように分けて書いてくれると嬉しい。俺の議題回答は夜に。すまないな。
少年 ペーター 17:21
で、去り際に一つ言っておきたい事がある。
占師は今日COとなるのが濃厚だろう。
正直なところ、能力者のCOタイミングなんぞ能力者次第だ。「信頼が得られるという確信」があるなら決定を待たず出てきてもいいだろう。まッ、基本的には村の総意に圧倒的に反するような行動を取るなら滅多な事で信頼は得られないと思うがな。

ただし、COをする前に、議題にある程度詳細に答えておく事を希望する。では夜に。
少年 ペーター 17:59
俺が上で言った事だが、深夜にずれ込んだり既に狼側がCOしていて早く対抗したくて焦ったりしている場合でものんびり議題考えてからCOするよう強制するものではないので臨機応変に頼む。その辺の判断も材料になるからな。

俺の意見は「正しいもの」ではないかもしれない。
俺に対するツッコミや意見出しも適度にやってくれると嬉しい。まとめの関係で反応できない事もあるかもしれないが、よろしく頼む。
少年 ペーター 18:01
あと、足早になるが。
カタリナ、■3の理由がない。オットー、■5だが他の村の話をされても困る。議題を出すと何故黒いのか説明してくれ。リーザ、占師初日COを推す理由がない。爺さん、■3の理由がない。それと■5だが、発言力がある=白いという事ではないだろうか。それについてどう思うだろう。

今俺が最も信頼できると思っているのはヨアヒムだ。
もうあと13回で喉が枯れる。きつい商売だな…。
村長 ヴァルター 18:41
ふっ。皆のもの、お待たせしたな。真打ちは最後に登場するもの。そう、優雅で華麗な村長の帰還である、バラ吹雪も私を祝福しているぞ。この私が来たからにはもう安心、オオカミの一匹二匹、ものの数でもありはしない。この村長にすべてを任せるがいいだろう。

まずはここからだな。【ペーターに対抗しない】頼もしい共有で助かる。村の補佐として、良い働きを期待しているぞ。もちろん主役はこの私だがな。ふっ。
村長 ヴァルター 18:44
さて、ヤコブの名前はめでたく【ゾン美】に決まったようだな。私はあれから脳汁を含む、体中の全ての汁を絞り出し、【ゾン美美美】という名前を考え出したのであるが、無用の産物であったか。ちなみに「ぞんび うつくしみ」と読む。いい名前だろう? 今からでも遅くないから改名したまえ。

…ヨアヒムの待遇? ニコラスと共にうどんに入れて、弱火でじっくり煮込めばいいだろう。
村長 ヴァルター 18:58
では、まじめな話だ。村長たるもの、やる時はやらなければな。
■まとめ役:これは、もう決まったようなものだな。ペーターに対抗が出たりしたらわからぬが、まず有り得ぬだろう。
■能力者CO:さて、問題だね。まず私の希望から述べておくと、「占い師投票CO・霊能初日CO」となる。村のためには、占い師を大切にしながら事を運ぶべきであろう。占い師は一度表に出てしまえば、延命の難しい職業である。
少年 ペーター 18:59
議題回答は、個人的なものと思ってくれ。
■3.占、霊〜好きにすればいい。好きにする=何をやってもいい、という事じゃないんだから迂闊な動きは出来ない筈だ。色々と考えながら動いてくれれば判断材料も増えると思う。
■4.17時12分〜19分を参照してくれ。■5.保留する。

まとめ役としては、占い対象は固定したい。今日の本決定は25時にしようかと思っているが、占、霊については早めに意見が出揃うと嬉しい。
少年 ペーター 19:00
□1.俺はあんたのようになりたい気持ちもあるんだ、ヨアヒム。でも俺は、丸太もざる豆腐もホイホイも止められそうにない。グッドラック、スター・ヨアヒム。
□2.類似語である「バンビーノ」は子供…つまり坊やって事だ。ゾン美ーノ・ヤコブは何故死んだ?

おっと、村長、割り込んですまない。村長を尊重する態度が足りなかった。
村長 ヴァルター 19:02
占い機能を少しでも維持するために、早めに表に出すことは避け、投票COを推しておきたい。また、占い師が潜伏している以上、オオカミが灰襲撃に踏み切る可能性は高い。それゆえ、襲撃前に霊能は表に出しておくべきだと考える。霊能が確定したならば、オオカミにとっても襲いづらい対象となろうし、2COになればそもそも霊能喰いは悪手。確定する可能性のある霊能を潜伏させておくよりは、初日COへと踏み切るべきであろう。
村長 ヴァルター 19:07
>ペーター
ふっ。子供に似つかわしくない不敵な態度。将来いい大人になるだろう。だが、村長を尊重する心は忘れてはならぬ。

希望としては上記となるが、霊能が先にCOする場合、狂人ではなくオオカミが、霊能を騙るチャンスがある…すなわち、能力者内訳を特定しづらいという問題もある。オオカミの行動に束縛をかけたいのであれば、占い初日CO等が上策となろうが、私は占い師存命のほうに重点を置きたいと考えている。
村長 ヴァルター 19:18
■回避CO:占・霊ともに、占い回避・吊り回避、両方有りを希望する。能力者が黙って吊られるなど、勿論ありえぬことである。また能力者を占うのは、どうあったところで能力者内訳以上の情報に発展し得ないであろうし、霊能者が確定したりすると完全に手損となる。もちろん確定霊能者に黒を出したりしたならば偽確定してしまうわけであるが、対抗はほぼ確実に出てくるであろう、そうそう簡単に尻尾を掴める可能性は低い。
村長 ヴァルター 19:39
>ジムゾン
占3COの場合、霊初日COでも構わないというのは、何ゆえであろうか? 確定霊能と占い師が秤にかかり、能力者の存命をいたずらに難しくするだけのように思う。
>パメラ
占2COから霊を初日COとするのであれば、最悪占2霊1となるであろう。真占や確霊に襲撃が命中する可能性が高まると思われるが、この可能性についてはどう考えるだろう?
ならず者 ディーター 20:22
パトロールの途中ちょっと戻れた。ペーターの共有者CO確認したぜ。【俺はペーターに対抗しない】。ついでにペーターがまとめることにも異論はねぇ。
さて、残りの議題答えておくか。

■3.能力者
共有者だが、まあ基本的にはお任せだ。まとめ役関係の意見は■4.で。
ならず者 ディーター 20:22
占い師だが、初日CO希望だ。理由は初日からの占い先の統一、3日目以降にした場合に推理にノイズが入るのを防ぎたいってとこだな。
霊能者についても、今日COってことで、フルオープン希望だ。明後日投票COって意見もあるが、それで回避CO認める場合は折角狼側が吊り候補になった場合でも、易々と吊り回避でのCOされちまうのが嫌なんだよな。明日にすると今日の霊能者の占い回避についてって問題が出てくる。その辺のバ
ならず者 ディーター 20:22
ちなみに今日フルオープン希望だが、占霊のCOが明日以降になった場合は、両者共回避COは認めるのには賛成だ。この場合は吊り回避は当然だが、占いはやはり灰に当てたいからな。

■4.まとめ役
ペーターまとめには異論はないが議題として答える。非占霊宣言付まとめ役立候補を推すぜ。グダグダになるかどうかもあるが、決定時に在席できるやる気のある奴ってのが、村として意見がまとまるには結構大事だと思っててな。
ならず者 ディーター 20:23
その意味では共有者でやる気があるならそれはそれでいいんだが、両潜伏でトラップ&終盤COによって灰を狭めるって動きも魅力的だとは思うんでね。第二希望としては共有者1COだ。理由は端的にテンポよく議論を進められる安定感だな。
で、とりあえず■5は保留だ。

さて、ちょっと署に戻るわ。じゃ
ってイテッ!うわ、なんだこの丸太炭!…ヨアヒムだな…。
老人 モーリッツ 20:29
【わしはペーターに対抗しない】
老人会の寄り合い中に抜け出してきたのだがの、もう少しかかりそうじゃ
もうしわけないのう・・・
青年 ヨアヒム 20:47
街でもナンパしてみたんだが俺がかっこいいからかみんな足早に通りすぎちまって悲しかったぜ、はっはっは。議事録は全部読ませてもらったが…俺は丸太にも実験台にもならねぇし、ゴ○でもないからホイホイなんて仕掛けないでくれ!しかも煮る・焼く・ざる豆腐なんて…俺は食べ物じゃない!(涙)

【俺はペーター以外を相方にもつ共有者じゃない】俺より若いのにほんとしっかりしてるな、確定したらまとめ役よろしく頼むぜ!
青年 ヨアヒム 20:47
ぺーター>【本決定25時了解】俺は占い師初日COなら占い希望が出揃う前に済ませるのがいいと考えている[7:53]からひとまず占い希望は能力者の決定が出るまで出さないで待機してるぜ。
パメラ[8:45]>議題番号…ごめんなパメラ!だが俺はネタ議題も入れて気配り上手な議題を出してくれる、そんなパメラを愛してるぜ、はっはっは!

ざっと見て気になったところは尊重すべき村長が質問してるな、さすがだぜ!
青年 ヨアヒム 20:49
◆村長[占投票/霊初日CO案]>俺が見かけたことのない面白そうな案だからいくつか聞いてみたい。共1CO・if霊2CO[真狂or真狼]・占吊回避ありの場合、if初回CO時までに回避COが起きなければ残りの灰の内訳はこうなる。[共狂占村村村村狼狼]もしくは[共占村村村村狼狼狼]。占い師投票COで霊能者初日COだと村長[19:02]にもあるが霊能者襲撃の可能性が低くなる可能性→灰襲撃に踏み切る可能性が高
青年 ヨアヒム 20:49
まると思う。霊能者をCOさせてしまうと灰(潜伏幅)を狭めてしまわないだろうか?また、もし占・吊で回避占師COが起きた場合は対抗の出し方などはどう考えているか意見を聞いてみたい。読みにくい発言で申し訳ない。
ところでゾン美美美はナイスネーミングだと思うぜ!今度の村長選の前に1票いれておく、はっはっは!

ってディーター…俺はここだ!その炭は俺じゃねぇ!んじゃ仮眠とってくるぜ@10
宿屋の女主人 レジーナ 21:20
どっこいしょ…今帰ったよインジェラァーーー!
宿屋連合が盗賊連中に喧嘩を売るとかでドタバタしててね…ちょっと遅くなっちまったよ。
とりあえず、今から宿にいるよCOさね。お風呂に入ってからみんなの発言を読むよ。
村長 ヴァルター 21:31
満を持しての村長の登場だ。村民の皆、シュプレヒコールと紙吹雪をありがとう。やはり村を背負って立つ者には、それくらいの貫禄がなくてはいかんな。ふっ。

私を尊重している村民ヨアヒムから、質問が来ているな。私とて村長の端くれ、村民から尊重されているからには、応えないわけにはいくまいよ。
>ヨアヒム
私は占い師を可能な限り延命させたいと思うが、だからといって霊能機構を蔑ろにしているわけではない。
パン屋 オットー 21:37
ただいまー
ペーターが共有者なんだね、何を共有してるのかは知らないけど【ペーターに対抗しないよ】
【決定時間も了解】人が集まってくれるといいけど…
村長 ヴァルター 21:38
確霊ならばもちろんのこと、対抗が出てのライン生成も大きな材料となるだろう。占い師の盾になるならば、霊能者が襲撃されても問題がないとは、考えていないのだ。よってヨアヒムの質問、霊能者をCOさせると占い師の潜伏幅を狭めてしまわないか? ということについてだが、私は霊能者を占い師の盾にすることに意味がないと考えている以上、デメリットとして浮かぶのはオオカミが狂人を食べてくれなくなることだけである。
村長 ヴァルター 21:40
襲撃可能性から考えると、霊能がCOした場合でも、占い師が先にCOした場合より占い師襲撃率は多分に低いと思うし、灰襲撃も狙える。狂人が占い師を騙るやも知れぬ以上、占い・霊能両機構が万全の状態で3日目を迎えるためには、占い投票COの際は霊能者は襲撃前にCOするべきだろう、というのが私の答えになる。
村娘 パメラ 21:46
ただいま〜。
【ペーターに対抗しない】し、【纏め役も任せる】よ。【本決定時刻は了解】だけど、25:00は眠そうだなぁ(汗)

>村長さん[1d19:39]:狩人の護衛の選択肢が3択って点、占2霊確は人狼にとっても襲撃がしにくい状況だと思う。それに、占2の内訳が真狂なら狼3潜伏で占いに当りやすいし、真狼なら狂人が機能不全も同然。だから、占2霊確の事態は「最悪」なんかじゃないっていうのが私の認識。
村長 ヴァルター 21:48
占吊回避時の対抗COについて、か。これについてだが、私は即対抗するべきであると考える。理由は簡単、占い回避によりCOした者の信用が幾分落ちかねず、人間だった場合にオオカミの格好の襲撃対象となりかねないからである。対抗が明らかに偽っぽいにも関わらず、回避COをしたことだけを理由に、発言を考慮されることなしに襲撃で土に沈む。能力者本人にとっても無念であろうし、村にとっても痛手であろう。
村長 ヴァルター 21:52
できればそういう事態にならないのが望ましいが、もしも回避COが為されてしまったのであるならば、能力者には本来の意味での信用勝負に打ち勝って頂きたい、と考えている。

>パメラ
返答ありがとう。私には確定霊が表に出ている以上、能力者襲撃率はあまり変わらないようにも感じるが、狩人の負担を考えると3択までにしておくべきだろう、という考えであるということであるな。
神父 ジムゾン 21:58
みなさん、こんばんは。
ペーター、色々と気苦労が多いでしょうが、頑張ってください【ペーター君に対抗しません】よ。
>村長
誰かも言ってたと思いますが、占い師3CO後、霊能者COが1人ならば確定霊能者になるからですね。占わずに確定村側が判るのはメリットと考えます。
パン屋 オットー 21:59
>ペーター
最近の傾向というだけだよ
とにかく誰かを占わないと始まらないんだ、積極的な人が白であることが確認できれば心強いし黒であれば早めに排除したいからね
宿屋の女主人 レジーナ 22:07
柚湯が気持ちよかったけど、なんだかみんなの発言が少ないよインジェラァーーー!
【ペーター以外を相方とする共有者じゃーないよ】
えっと、決定時間は25時かい?今日は占い師だけが確認すればいいにしても、ちと寝ちまう可能性が高いねぇ…かと言って夜明け前は早朝過ぎるし、悩ましいね。
少女 リーザ 22:07
ただいまっ。
取り急ぎ【ペーターに対抗しないよ】【まとめ役も任せたっ】

さて、議事録読み直して発言まとめてくるね。
ならず者 ディーター 22:09
きたーく!!まあ,事件があったら呼ばれんだけどな。
そうそう,見返したら俺の発言切れてた。読みづらくしちまってすまねえ。
デ20:22第二発言の最後の段落だが,「その辺のバランスを考えると今日を希望する。」と読んでくれると助かるぜ。
村娘 パメラ 22:11
>村長さん[1d21:52後段]:と言うよりは、“占い師保護”と“回避を極力封殺”の両立を図りたい、って感じかな。
あと、占2霊2で能力者襲撃なら、ローラーの手間が一手省けたって考える。

>オットーさん[1d21:59]、おじいちゃん[1d15:07]:発言力があったり積極的な人間を早期に白確にして、襲撃で失うことで、人狼にとって御しやすい人が残るという危険性についてはどう思う?
少年 ペーター 22:13
どういう状況になろうが狩人が守れるのは結局は一人なのだから、能力者が10人いようが狩人の負担は同じである筈ではないだろうか。
また、狩人については必要以上の言及は避けた方がいいと思う。
まァ狩人には厳しいかもしれんが頑張ってくれ。

オットー、俺は「最近の傾向」では根拠になっていないと言ったんだ。ただ、21時59分の意見は分かった。パメラが積極的だったから、という事でいいだろうか。
パン屋 オットー 22:19
>パメラ
いや、議論をひっくり返せるほどの人がその地点まで残っていない事になるから問題は無い
突然牙を剥いたら自分が狼だと言っているようなものだからね

女将さん、インジェラ好きなんですか?テフ要ります?
パン屋 オットー 22:20
>ペーター
はい
青年 ヨアヒム 22:24
村長>俺は村長に質問した時点では、ぼんやりと「それなら占霊同時投票COでも悪くないかな〜」って考えてたけどその場合回避COが起きやすくなってしまい、また、回避COが起こった場合に狼や狂人に占/霊どちらを騙るかの情報にもさせてしまうだろうから、それなら潜伏幅についての話も聞いた上で村長の案の方がいいな。回避COについても納得だ、返答感謝だぜ!

■2:初日CO≧初回投票CO CO数や内訳にもよると思
青年 ヨアヒム 22:24
うが確かに狼の襲撃先を想定した場合占い機能を壊しに来る確率は高いと思う。そう考えたときに村長の案は占い機能が序盤に壊れにくい点でいい方法だと思うぜ。霊能者確定の可能性などを考えると僅差で占初日CO寄りだけど初回投票のメリットもわかったため希望追加。

どうせ第2希望にするならヨアヒム優柔不断じゃん!って突っ込みたい奴もいると思うが俺にとっては戦略の幅が増えたこと自体が大事なんだぜ、はっはっは!
旅人 ニコラス 22:30
ただいま戻りました。遅くなって申し訳ありません。
まだ流し読みですが、議事録にはさっと目を通してきました。
【私はペーターの共有者COに対抗はしません】
よろしくお願いしますね。ペーター君(にっこり)
木こり トーマス 22:32
こんばんは。ちょっと遅くなった。
【俺はペーターに対抗しない】
ペーター、まとめ役を買って出るなんてエライなぁ。ご褒美にマシュマロあげよう。

村長。霊先CO案にちょいと興味アリなんだが、同時に疑問もあるので訊かせてくれ。19:07「霊能が先にCOする場合(略)能力者内訳を特定しづらい」と言うが、俺はそもそも占い師が先だろうと占霊同時だろうと、内訳なんて状況次第だと思うのだがね?
村娘 パメラ 22:32
>オットーさん[1d22:19]:いや、ひっくり返せる人がいなくなるからこそ問題なんじゃない? ひっくり返せる人が居なくなったら、それこそ牙を剥かなくても自分たちが有利な方へ場を流しやすくなるわけだし。

>村長さん[1d21:38]:んー。ちょっと分かんないな……霊2が場に出る以上、その分灰が狭まって灰から占い師が襲撃されやすくなる、と私は思うけど。単純な選択肢の数としてね。
旅人 ニコラス 22:36
とりあえず議題に答えて行きますね。
■3: 共有者はもう一人出てらっしゃいますね。ペーター君。まとめ役よろしくお願いします(にっこり)
霊能者と占い師ですが、初日・二日目に片方だけ出すのであれば襲撃先の候補を増やしてしまい、なおかつ狂人と狼との連携を手助けする結果になってしまうのではと思います。
木こり トーマス 22:37
そのために村長の言うところの19:07「オオカミの行動に束縛をかけたいのであれば、占い初日CO等が上策」が納得できないのだよ。村長案のデメリット部分に関わるらしいので、ちょいとすっきりさせておきたい。ていうか村長って、セオリーとか重視する人? 狂人は占い師を騙りがちだと思ってるってこと?

あ、ところで元ヤコブの名前のゾン美美美はすばらしいと思うよ。なんかかわいい。
羊飼い カタリナ 22:38
ただいまです。「羊飼いの明日を考える会」の結論が出ました。『もうダメかもしんねorz』です。
【ペーターに対抗しませんよ】【■3の理由は今からしゃべりメモ作るので待っててね】てなとこです。ペタ君の発言しか追いかけてないんで、もう一回サッと読んできます。ちょっと待っててね。
パン屋 オットー 22:39
>パメラ
うーん、具体的にどういう状況を想定していますか?
能力者確定or死でグレー中にLWっていう状況を考えているのですが、それだと狼1対村人多数で話の方向を変えるのは難しいと思います
真っ白く潜伏されたらどうにもならないのは議論関係ないですし、どうも狼複数残存を想定しているように感じるのですが
村長 ヴァルター 22:40
ふっ。どうやら私に質問が集中しているな。いやぁ人気者はつらいね。

>トーマス
特に共有が両潜伏だったりすると顕著なのだが、占い師が先に出て霊能が後に出る場合、オオカミは共有者や村人の占い師騙りによって占い師が確定することを恐れるため、大概の場合占い師にオオカミを一匹織り交ぜてくる。よって、占2霊2の場合、占い真狼・霊能真狂になりやすい。
旅人 ニコラス 22:40
かと言ってCOする前に襲撃されてしまうのは好ましくありません。そこで
【2日目の投票で同時にCO】
と言うのは如何でしょうか。占い師はペーター君に、霊能者はその日の吊り以外に投票するようにとすれば同時投票COも可能です。
メリットとしては狼と狂人の連携を切ることが出来る。襲撃対象を狭めると言うこと。
デメリットとしては発言のタイミング等からの推理が出来なくなる。と言ったところでしょうか。
旅人 ニコラス 22:42
■4: こちらはもう出てしまっていますが…共有者1COはアグレッシブに占いを使えるので割と好きな作戦です。ペーター君も頼もしいですし、良いと思いますよ。10年後のペーター君が楽しみです(にっこり)
■5.占い先はもう少しお待ち頂きたいです。しっかりと議事録を読んでから考えたいもので。
村長 ヴァルター 22:44
今回はすでに共有が表に出ている故拘束効果は薄いかも知れぬが、それでも狂人がどう動くかわからぬ以上、占い師を先にCOさせるならば、狼は占い師を騙ってき易い。
これが霊能から先にCOする場合だと、オオカミ側は霊能を確定させることには大概抵抗がない。よって、特にオオカミがうまく霊能COに成功し、霊能2COになったとすると、狂人はそれを見て占い師に潜り込もうと考えることが出来る。
ならず者 ディーター 22:45
俺もですまねえが村長案に質問させてくれ。
>村長
18:58〜の案だが,これ二日目黒発見時の占い師COについてはどう考えてんのか教えてほしい。村長の占い師存命尊重から考えると二日目はまだ潜伏していたいところだ。だが,かといって黒発見の情報は即二日目の吊りに影響するわけだ。
ならず者 ディーター 22:45
てことは,この占い師存命の観点からは,今日の占いは黒狙いはそれほど望ましくないって感じにも思えてきたんだが,どうだろうか。■5で言う予定だったのなら申し訳ねぇ。
他にも質問あるみたいだし,喉も結構使ってるみたいなので,ついでのときに返答もらえると助かるぜ。
旅人 ニコラス 22:47
□1.ヨアヒム君の素直なところには非常に好感が持てます。しかし浮気性なのはいけませんね。少々お仕置きが必要でしょうか…ふふふ…
□2.ヤコブさんはもう帰らぬ人なのですね…残念です。これからはゾン美として可愛がってあげましょう。
それではもう一度議事録を読み返して参りますね。よく喋る方が多くて初日からとてもワクワクしています。(にっこり)
村長 ヴァルター 22:47
平たく言うと、オオカミと狂人の連携が取りやすくなる、霊能を先にCOした場合、これが一番のデメリットとなるだろうと考えている。村人に占い真狼・霊能真狂に慣れている人間が多かったりすると、霊能に狼が潜り込んでいるという発想に、そもそも行き着かない危険もある。いずれにせよ、能力者の寿命は延びるが、その代償にある程度、オオカミ側に自由を許さざるを得ない、ということなのだ。
農夫 ヤコブ 22:48
帰ったよ!最近は、ゾンビになる人が少ないって、協会の人が悩んでたぜ。
リーザの腐った死体は・・・正直気づいたぜー。この村一番のダークだぜ!カタリナのダークなネタがツンデレにみえるくらい、リーザは黒いな。
で、議論が盛り上がってるね。良い事だ。
【ペーターには対抗しないぜ】
少年 ペーター 22:49
…オットー、そんな学校の生徒のような返答じゃなくても。

村長、結局占師は何日目の投票COとするのだろう。それと、霊が2COでも襲撃が悪手であるとは限らない。それに霊の確定は現状ではまとめ役にもならないし狩人が占師が守護から外れるなどの点の方がクローズアップされやすいように思う。どうだろうか。

あと、内訳については村長の意見もトーマスの意見も分かるが、状況を見ながらしっかり判断するべきだろう。
村娘 パメラ 22:50
>オットーさん[1d22:39]:具体的に残数までは考えてはないけどね。ただ、オットーさんが言ってるような時点で、人狼にとって話の方向を変えるまでもなくなっていたら、誰が村側勝利に向けて軌道修正するの? ってこと。
もう一点。たくさん発言する人は、それだけ手がかりを落としてる。あまり話してない人は、さほど手がかりを落とさない。占いという“強制的手がかり”は、後者に使った方が良いと思う。
農夫 ヤコブ 22:54
霊が先にCOなら、確定しやすいと俺は思うけどな。初回に占い師が襲撃される事はある程度しょうがない部分あるしな。確定霊は意外と強いぞ!狼の残存数がわかるし、確定霊が出れば、もう一人共有も出して、初日から灰狭めるガチバトルなんてどうかな?俺は占い師の生存率が低い以上、地雷の効果なんてまったく期待してないぜ。
木こり トーマス 22:55
あー……うん、村長、喉使わせてごめん。
俺はそもそも占2霊2だったら、占に狂人・霊に人狼ってパターンを先に思い浮かべる。で、これはただの経験則であって根拠はないため、俺は状況にあわせて先入観なしで考え直すべきだと思ってる。だから折角の丁寧な説明だったけどピンと来ない。ごめん。
ただ村長案は、人狼と狂人が連携を取りやすいことがデメリットである、という点はよくわかった。ありがとう。
少女 リーザ 22:59
>ペーター18:01
正直、占COを2日目以降に引っ張る意義とゆか、メリットがあんまり感じられないと思ってるんよね。占霊は遅くとも3日目朝までにCOしないと、展開によっては真確定できなくて悩むことになるし、だったら占い師は最初っからオープンにした方が良くね?って感じかな。

て、思ってたんだけど、そんちょとニコラスの提案も一寸興味が出てきたり。
少女 リーザ 23:00
>そんちょ22:44-22:47
ざっくり読むと、デメリットがかなり痛い感じに見えるんだけど、それを上回るメリットって? そんちょ提案は確かに興味深いんだけど、霊先COが引っかかるんよね。だったらニコラス22:40提案の占霊ともに投票COの方が有効に感じるんよ。

>美美美10:48
いや〜、そんなに褒めないでも。
村長 ヴァルター 23:01
>パメラ
潜伏幅は狭まるが、それでも占い師を先にCOさせる場合よりは、能力者保護に繋がるであろうという観点である。ただ、一斉COだとオオカミと狂人の連携が取りづらい、というメリットがあることに気づいたが、少々喉が厳しい故、申し訳ないが割愛。
>ペーター
初回投票COである。灰の中にいたとしても、襲撃されかねない位置であることには変わりない。それを考えると、身分は明確にするべきであろう。
宿屋の女主人 レジーナ 23:02
んーと、とりあえず村長が【占い師潜伏案】を出し、他がそれに突っ込んでるってのが今の流れって事でいいかい?
まず、「占い師はCOしなきゃ灰襲撃で占い師襲撃が来るからダメ」という論は詭弁だって事にみんな気付いてるかい?COしたとして、占い師が1COで鉄板という事はまずありえないからね。最大1/2で守護できるって事は、1/2で襲撃できるって事に他ならないよ。
パン屋 オットー 23:05
>パメラ
それは寡黙占いをしていくって事かな?
襲撃されたって事は、その人の言っていた事の中に狼にとって不都合な事があったって事だと思う、十分に手がかりは残されているんだ
逆の事を考えて欲しい
話の流れを変えていけるような人がLWで、白の多弁が襲撃されていった場合、誰も狼を止められなくなってしまう、というケースのほうが恐ろしいと思うんだけど、それについてはどう考えているの?
宿屋の女主人 レジーナ 23:05
それよりは、灰襲撃でも促して灰狭めながら占い師の命を守った方が賢いやり方だろうね。狩人の守護は望めないけど、その分メリットが大きいからね。まず、灰襲撃してくるなら灰が狭まる上に占い師を襲撃できる可能性なんてCOしてる時と比べて微々たる物だし、灰襲撃しないなら占い師を守れるって事に他ならないしね。
ってのもあって、オバチャンも占い師には潜伏してもらいたいって思ってるよ。
木こり トーマス 23:08
あー、俺の結論はわりとリーザに近いかな。
デメリットがかなり痛い、とまでは言わないけれど、そんなデメリットを抱えておくくらいなら占霊同時COにしたほうがすっきりするんじゃね?
ただこれだと、人狼(や狂人)が回避COするときに、状況次第で占い師も霊能者も自由自在ってのが癪なのと、人狼(や狂人)ではなく真能力者の回避COがわりとありえるので、あんまり好きじゃない。
宿屋の女主人 レジーナ 23:09
■3.4.占い師、霊能者共に初回投票で投票先を吊り対象とは別に決めてCO。共有者はCOしてまとめて欲しかったから、ペーターには感謝しなきゃね。ほら、メザシだよ。
■5.そろそろ出さなきゃいけないと思うから、●ヨアヒムを希望するよ。何せ、笊の中に引きこもってるヨアヒムなんて今まで見たこと無いからね!もしかしたら狼が化けてるのかもしれないよインジェラァーーー!!
旅人 ニコラス 23:11
ふむ…村長さんの霊能者先COは共有者のCO前でしたら良い作戦ではと思います。霊能者は比較的確定しやすいように感じますし、確定してしまえばそのまままとめ役へと移行出来る。
しかし共有者が出てしまった以上、村長さんのおっしゃるメリットはそれほど魅力的には感じないと言うのが本音でしょうか。
村娘 パメラ 23:13
>村長さん[1d23:01]:了解。
>オットーさん[1d23:05]:寡黙はかえって占うのはもったいない。酷い寡黙は吊り候補。発言数が中庸程度で意見が見えにくい人、あとは個人的には何か引っかかりを持った人を占いたい。
襲撃については裏をかく(「人狼に不利なことを言っていたから襲撃された」と思わせる)って事もあり得るから、あまり重要な参考にはならないと思う。(続く)
木こり トーマス 23:13
ごめんレジーナ。
23:02の「占い師はCOしなきゃ灰襲撃で占い師襲撃が来るからダメ」がよくわからない。ええと、灰襲撃がダメ? 占い師襲撃がダメ?
占い師はCOしたら、灰襲撃は望めずに能力者襲撃が起き易い。占い師は潜伏したら、灰襲撃が起きやすいため人狼が進んで灰を狭めてくれて占い師は隠れてられてラッキー(ただしピンポイント喰いされたらギャフン)という話だよな? うん、違う?
村娘 パメラ 23:13
で、最後に挙げられてる状況については、そういう状況を避けたいからこそ、多弁で鋭い人は灰に残すべき、というのが私の考え方。
白確は、白確って理由だけでも襲撃されやすいのに、人狼にとって邪魔になる人の排除まで兼ねさせるのは損なんじゃないかな。

ちょっと席外します。@8
農夫 ヤコブ 23:13
レジーナ>わかり易いところ突っ込むが・・・占い希望は理由付きで頼むぜ!パッション結構だけどよ、言いがかりでも何でもいちゃもんつけなきゃ、狼のシッポは掴めないぜ。ちなみに俺は、かなり悩んでる!!
羊飼い カタリナ 23:13
ぐは、鳩と格闘してる間に、消えた…
■3.共有1
共有者が一人登場するのが、灰に対して一番情報を持った状態でまとめ役になれるからね。相方の居場所もわかるし、相手を吊りにあげることもない。能力者の人数や生存状況を合わせて、地雷の温存・使用・解除も自由に選べる。
でも、立候補も悪くないんだけどね。まとめ役はパワーの必要な仕事だから、村人が非占非霊宣言して2地雷でも、私の好みとしての差はあんまりないよ。
青年 ヨアヒム 23:16
小旅行から戻ったぜ!正直CO案については俺はその人の性格を見るのに使うくらいで、1つ1つにメリデメリがあるからこれが1番の策ってのはないと思ってる。一般論より、この村に合う方法が選べるといいな。

ちなみに村長案がデメリ多いように見られてるようだが、俺は【村長orニコ案】と【初日CO】はちょうど相対的な位置にあってメリデメリが反対なだけだと思ってるぜ。結局自分が主張するのは何か、が大切ってことだな
村長 ヴァルター 23:18
霊の確定については、確定するにせよしないにせよ、襲撃を考えると3日目までには全ての能力者の立場を明らかにしたいと考えている。それ以前の狩人の負担については、占い師が潜伏しており、霊能者だけが明らかになっている以上、別に考えることもないと思うが…
>ディーター
確かに、黒狙い占いをするのであれば、能力者保護とバッティングしてしまうかも知れない。
宿屋の女主人 レジーナ 23:19
そういう事だね、トーマス。
そして、能力者襲撃の中で一番痛い占い師襲撃が起き易くなった上で、灰も狭まらないってのは…このデメリットを放置して初日COを希望するほどの理由があまり無い気がするのさ。
まあ、スッキリするし好みで言えば分かるんだけどさ。

ゾンビ…とりあえず、あんたは酒場に出入り禁止だよ。営業停止になっちまうよ…●ヨアヒムの理由かい?
村長 ヴァルター 23:21
だが、回避COしてそのまま食われるのも、灰から一本釣りされるのも、能力者が襲撃されるという観点においては変わらない以上、COするべきではないかと思う。いずれにせよ、能力者が死んでしまっては何にもならぬのだ。その場合は、やはり能力者本人の信用に頼るのが一番良いだろう。

色々言ったが、私の案にデメリットが多いと感じるものが多数であれば、別段無理に押し通すつもりはない。諸君の熟考を願う。@2
農夫 ヤコブ 23:23
レジーナ>あはは。大丈夫だよ。俺には【稲葉棺おけ】がある!「百人入っても大丈夫!稲葉棺おけ」
●ヨアヒムの理由をバシッと頼むぜ!!
宿屋の女主人 レジーナ 23:24
「占い師が何人出てくるか」を能力者CO考察の取っ掛かりにしてる点だよ。
初日の能力者CO案は、まず好みや戦略の有利不利から考えていくのがスマートなんじゃないかと思うのさ。何せ、狼がいるとしてどういう手を使ってくるのかまだ分からないんだ。そこを、狼の手を見てから動きたい…ってのは村人の思考じゃない気がしたのさね。まあ、個人の考え方なんてそれぞれだし、言いがかりだよインジェラァーーー
木こり トーマス 23:28
うん、考えてみたけどやっぱり俺は、最初に希望したとおりの占い師初日CO,霊能者3日目COを希望する。あぁペーターが投票COに引っかかりを感じるなら、率直に言ってくれればいいよ。

レジーナ。そーだよな、「占い師はCOしない場合、灰襲撃が起こる」んだよな? それが何故「占い師襲撃」に繋がるんだ? そして何が詭弁なのかがわからない。ごめん。詭弁っつーか文の前後が繋がってなくない?
老人 モーリッツ 23:29
ただいまもどっただよ
ふむ、メリットデメリット難しいところじゃのう・・・
有力者が白か黒かは狼側からは分かってるわけだしのぉ
出来れば確実な味方なのか分かりたいとおもったのだけどな
でも、われわれが白だと知ってしまうことが襲撃の理由にもなってしまうということじゃな・・・
旅人 ニコラス 23:30
先に占いの希望を挙げましょうか。

■5.●リーザとさせて頂きます。午後 10時 59分で反対しつつも興味がある。と他の意見の流れにうまく追従しつつ、自分の意見を述べる。と言った所にあまり目立ちたくなさそうな印象を受けたのが理由ですね。
何分初日ですので言いがかりのような内容となってしまいますが…
羊飼い カタリナ 23:31
■3.占い師
大きく分けて、初日COか初回投票COの二つ。ん? 今白熱してる話題?
んとね、これも大きく差はないと思う。ただ、占い師たるもの、初日から偽と張り合ってきっちし論戦して、発言から真印象を勝ち取って欲しい、というアタシの追い求める理想を体現して欲しいってとこかな。
他に理由を言うとすると、霊能者と関連してくるけど…仮に、今日の時点(=共有1CO)で今から霊能者をCOさせるのは、私はあんま
羊飼い カタリナ 23:32
あんまり気が進まないな。今日の段階で霊能者が確定しちゃうと、初回襲撃を前に共霊の二人の確定能力者が表に出ちゃう。一方、その状態で占い師を初回投票COにすると灰の中の占狂共という三人が、村側からすると襲撃されて混乱する要因になると思うよ(投票COで占COしてる狂人は表面上区別つかない)。表にも、灰にも、襲撃されて困るメンツが結構出揃う。灰にも非村人が人数そこそこいるし、しかも人狼視点だと灰がさらに少
宿屋の女主人 レジーナ 23:34
トーマス、初日COを希望する者が潜伏のデメリット提示に使う論が「潜伏していたら灰襲撃で占い師一本釣りされてしまう」って論理なのさ。実際、この村でも誰かが言ってなかったかい?
だけどね、それは詭弁だよって言ってるんだよ。
オバチャンが省略しすぎなのかもしれないけど、初日CO希望ならきちんと考えてほしいねぇ…
羊飼い カタリナ 23:34
少ない。加えて、実質非占COに近いことを言っちゃう村側をなくすのも困難だから、潜伏占に襲撃HITの確率は結構高いと思う。
だから、それよりは、表に出て狩人の守りを自分に引き寄せるべく、占い師は初日から信頼を採りに行くべきだと思うんだよ。
って息が二回も切れたよ。要約苦手でごめん。
青年 ヨアヒム 23:35
◆ぺタ>俺は能力者COについての話が纏まるまで占い希望を出さないつもりでいたんだが希望は先に出した方がいいか?

レジーナ>俺宛ての質問もないし暇してたから飛びつかせてもらうぜ、はっはっは!会話に付き合ってくれ。
占い師に関しては俺の好みを重視、霊能者については、能力者の数から戦略の有利さ・メリットが高いと感じているものを挙げ、いちおう有利不利について考えて希望を出したつもりだったぜ!
村長 ヴァルター 23:35
■5:●ヤコブ
理由:ゾン美だから。あと、ハイテンションな割りに、議論から一歩身を引いている感を受けるのである。本人の弁からすると、もうちょっと色々と村にとって有利な発言が、出てきそうに見えるのだ。期待のしすぎなのかも知れないが、ちょっとこいつは判別つけ難ぇぜ! ってことで、占い希望である。あと1発言になってしまった。私は罪な男だ。ふっ。
パン屋 オットー 23:37
>パメラ
なるほどね、これに関しては考え方の違いと言ってしまっていいのかな、一番なって欲しくないと思う状況が違うみたいだね
質問があれば答えるけどこちらからはもう特に無いよ、喉を大切にね
宿屋の女主人 レジーナ 23:40
あ、あとトーマス。小さな事だけど一応訂正しておくよ。
「占い師はCOしない場合、灰襲撃が起こる」んじゃないよ。「灰襲撃が起こる"可能性が高くなる"」んだ。
灰襲撃が必ず起こるとは限らないよ。狼だって灰は狭めたくないはずだからね。

よ、ヨアヒム!?オバチャンがいくら魅力的だからって飛びついてくるんじゃないよ!心臓が止まっちまうよインジェラァーーーーーー!!
木こり トーマス 23:41
あー、レジーナごめんごめん、23:34で了解した。
「占い師襲撃」を俺は「COした占い師襲撃」と読んで混乱したんだが、そうじゃなくて「灰襲撃による潜伏占い師喰い」の意味な。ああ、納得。

俺は、そんな有能な人狼相手ではCOしてても潜伏してても一緒だと思うなぁ。ただ占い師一本喰いだけでなく潜伏共有・狂人・狩人が喰われる可能性も有る分、序盤の灰襲撃は微妙に厄介かとは思う。
村娘 パメラ 23:43
戻り。

>オットーさん[1d23:37]:ん、了解。
>レジーナさん[1d23:34]:占い師を保護したければ潜伏させとく方が良い、そこに異を唱えてる人はあまり居ないと思うけど。霊能者は出すけど占い師は出さない、って選択は利が薄いって意見なら出てるけどね。
どうせ占い師を潜伏させるなら、霊能者も潜伏させて灰を増やし、同時投票COで狼狂の連携を徹底的に断った方が有効だと思うよ。
少年 ペーター 23:44
多少独断になるがもうまとめよう。
占師は今日COとしたい。
村長らの意見も分かり揺れたが、材料の増減や襲撃と守護の絡み、各々の意見などから考えて初日COが妥当と判断した。

霊能者は今日COでなく、2日目の投票を用いたCOを基本に詰めたい。霊能者は2日目までは能力を発揮できないし能力を発揮する分にも能力者の判断材料となる事が基本だと考える。生存と能力と回避とを考え、各々の意見などから判断した。
農夫 ヤコブ 23:45
よし!俺は●パメラだ・・。言ってる事は至極もっともな事だ。ただ、なんとなく教科書のお手本の様な発言だ。しゃべってる割に、彼女自身の思想・・・いや、魂・・村人の熱いソウルが伝わってこない。
ものすごい言いがかりだが・・。ステルス感たっぷり目のモリ爺とも迷ったが・・。ちょっとわかり易すぎるからな。こんな、理由じゃ、レジーナに怒られてしまうか?
宿屋の女主人 レジーナ 23:48
パメラ、そうかい?潜伏希望の者がどれだけいたんだろう?オバチャンは初日に出て来いよって意見が大勢に見えたんだけどねぇ…潜伏のメリットを分かって、なお出て来いって意見がね。おまいら、占い師の命をなんだと思ってやがりますか!!?インジェラァーーーーーーー!!!
ほら、まとめ役もやっぱり初日に出て来いって言ってるよ。
【オバチャンが占い師だよ。まったく…たまには潜伏させろゴルァ!】
農夫 ヤコブ 23:49
【俺は占い師じゃない】
村長は喉がヤバイから、占い師ならCO。じゃなければ、発言なしでいいんじゃないか?ペーター君。村の為になったかな村長?
羊飼い カタリナ 23:49
ありゃ? おばちゃんに詭弁って言われるメンバーにアタシも入ってる?
最後に霊能者だけど、さっきも言ったとおり、初日に共霊ダブル確定は盛り沢山っちいから、今からは避けたいところ。もし初日COなら、共有さんより先で、まとめ役する覚悟を併設してたらオッケなんだけどね。ふふふ、前述のとーり、まとめ役は根性大切だもの。
占い師が二人なら、霊確定しない可能性が結構高いと思うので、灰の整理のためにも初日COがい
青年 ヨアヒム 23:51
【CO方法了解/第1希望なので異論なし】
さっそく宣言するが【俺は占い師ではない】
レジーナ。確かにレジーナは魅力的なのかもしれないが…どうしても「オカン」に見えてしまうんだ!だから飛びつくのに深い意味はないぜ、はっはっは!レジーナには村長が似合ってると思うぜ!

さぁ、占い師がCOしたら俺の喋ることも増えるぜ!燃えるぜ!正直初日の話に入れなくて初日寡黙から抜け出せない日々だったぜチクショォォォ!
ならず者 ディーター 23:51
>村長
昨日煙の中でマスクを自分だけつけた人とは思えないくらいに,丁寧な返答ありがとな。

さて,次は占い希望…,と,その前に指示っぽいの出てるな。いいんだよな言って。【俺は占い師ではない】。
羊飼い カタリナ 23:52
いかなと。三人登場したりしたら、初回投票までCOはずれ込ませたいな。
そして美少年の指示確認。【占い師じゃぁ、ござんせん】。
占い希望が必要になりそうなんで、急いで希望まとめますよー。
□2.農夫ヤコ腐、今日がおいらの月命日だ…うーむ、何か違う。
旅人 ニコラス 23:52
ふむ。初日占い師COですか。ペーター君も考えがあってのことでしょう。特に異論はありません。
と、レジ―ナさんが早くもCOですね。ふむ…
【私は占い師ではありませんよ】
パン屋 オットー 23:55
【基本方針了解】
まあ一番無難だね
【占いは出来ないよ】
火葬は出来るけどねー
木こり トーマス 23:56
おっと、【俺は占い師ではない】。
神父 ジムゾン 23:57
はっ、寝てません寝てませんよ(虚
ちょっと夢見心地になっていたダケです…。
■5:ニコラスさん。熟考しているように見受けられるのですが、その割には発言数が伸びていらっしゃらないようですね。ちょっと気になる人ということで…。
神父 ジムゾン 23:57
>パメラ
[23:13後半部分]白く力強く見えていた人が実は人狼でしたということもありますので、一概に損とは言えないと考えます。
寡黙は吊ってしまえには強く同意します…が、気づけば自分が寡黙グループです。あまり怖い眼で私を見ないでクダサイ(笑
村娘 パメラ 23:57
ペーターの指示確認。【私は占い師じゃない】よ。

>レジーナさん[1d23:48]:要は、「初日CO推進」≠「潜伏の価値を全面否定」、ってことを言いたいんだけど。ま、レジーナさんの言いたいことも判るよ、それでも初日COを私は推す立場を変えないけどね。
ゾン美さん:私からもゾン美さんの熱いソウルは見えないよ。もっと頑張れ(笑)
少女 リーザ 23:58
【うちは占い師じゃないよん】

■5 ●オットー
ぶっちゃけ戦術論での有利不利は、ヨアヒム23:16の言う通り、それぞれの好みの影響が一番大きいと思うんよね。むしろ、その前後での突っ込み発言は丁度よい隠れ蓑になると思うん。
で、パメラとオットーの突っ込み合いが、どっちがどっちとゆ訳じゃないんだけど、自然な質問とゆよりは作為的な雰囲気に感じたので。で、よりステルス風味なオットーを。
神父 ジムゾン 23:58
っと、ペーター君から指示が出ていますね。
【私は占い師ではありません】
少年 ペーター 23:58
やってくれているが非COもよろしく頼む。
だからヨアヒム、占い希望は出揃った後で頼む。かぶったらどうせ変える事になるだろうしな。
村長は占師でなければ非COは置いて発言はとりあえず温存してくれ。なるべく決定了解を聞きたい。まァその時に候補に対する所感や俺に対する文句でも何でも話してくれればいい。

レジーナ、実は俺も潜伏が好きだ。正直3日目4日目第一声でいいだろうと未だに思っている。
宿屋の女主人 レジーナ 00:01
すまないよ、今とても気になった人がいるアルヨ。
それはニコラス三世アルヨ。「○○が▲▲COか…ふむ」といった考える感じを発言に出してしまうのは「考えているんだよー」ってアピールしたい狼かもしれないアルヨ。

オバチャン、考え方独特アルか?それはきっとピーッツァのせいアルヨ。インジェラァーーー!
老人 モーリッツ 00:02
わかいのが指示を出しとるな
【わしは占い師じゃないぞ】
村娘 パメラ 00:07
>神父様[1d23:57]:その危険性は否定しない。でも、同じ白確を失うなら、頼れる人より役立たず(失礼)の方が村にとってはお得でしょ。
第一、「白なら頼れる」なんて希望理由は、運命を他人に丸投げしてるだけ。村人全員が全員、この村は自分が救うんだ、白狼なんて自分が見抜いてやる、くらいの気構えでいるべきなんじゃないの?
宿屋の女主人 レジーナ 00:09
ぱめっちー、だーれも全面否定されてるなんて思ってないよー
でも、純粋な戦略上のメリットデメリットで言えば潜伏がいいってのは認めるところなのに、なぜ初日COをしたいのかが理解できないわね。
好みだから!ってなら…狼だったらグツグツ煮込んで食べてやる(笑)
木こり トーマス 00:11
\宿美青刑羊旅屋木娘妙神老
占○×××××××××××
レジーナが占い師COして、真偽はともかくとても納得した。あぁ占い師らしい意見だわ、確かに。
ゲルトは黙秘権を行使。やっぱり怪しい。村長の発言ないことを非COとみなすと……あとは商人さんだけか?
あー……っと、商人さん24時頃に戻るって言ってるけど、待つ? もう希望出し始めていいかな?
青年 ヨアヒム 00:11
/|年|宿農青者羊旅屋木娘妙神老 商長
占|共|○×××××××××××
↑現在の占い師CO状況だぜ、はっはっは!残りは商・長だがヴァルターはヤコブの[23:49]を聞いて発言なしの可能性も高そうだな。レジーナ真で、このまま確定してくれたら最高というか楽なんだが、どうなるかな?

ペーター23:58了解だぜ!アルは[13:12]で24時頃戻るって言ってたからそろそろ来るかね。
村娘 パメラ 00:13
>レジーナさん[1d00:09]:私に関しては、ちゃんと言ってるよ。狼の逃げ道を塞ぐため、ってね。どこに重点を置くかが違ってるだけ。レジーナさんは占い師生存に大きなウェイトをかけていて、私はそれよりは狼の自由を縛ることにも目を向けてる(そのために、占い師にはちょっとばかり危険を背負って貰うけど)。

占COが一巡するまで体力温存。@4
パン屋 オットー 00:13
うーむ、荒っぽい方法になりますが能力者は対抗が出た地点で全員吊りってのも有りですねぇ
占霊狩で狼陣営三人、問答無用で削ってしまえば残るは狼一匹ですし…
まあ現実的な案ではないので聞き流しちゃって結構です
神父 ジムゾン 00:16
>パメラ
白狙いで多弁を占えとは言っていませんよ。他の方に対して多弁占いが損であると先入観を与えそうだったので一言いっておいただけです。
確定白から襲われるのならば、それはそれで能力者が生き残る日数が延びます。一概に損とは言えないと思うのですが。
羊飼い カタリナ 00:20
ざっと読んだカンジ…オットーとパメさんのやりとり、っていうか言い合いは、お互いに相手の立場を分かってない=人間同士って気がするんだよね。
二人のうち共感できるのはパメちゃん。発言力と占・吊候補の当てはめは私と同じく、序盤は「怪占寡吊」方針なのよね。そのスタンスをもとにオトさんモリさんに指摘してる。私も早くこれてたら、近いことは言ったかも。以上、雑感。
宿屋の女主人 レジーナ 00:23
そこなんだけどね、パメラ。
占い師が生きている事の方が、狼へのプレッシャーになるし自由を縛る事になるんじゃないかな?いつCOしたとしても、狼側が占い師COして来ない事はほぼありえない。そして、半日あれば誰が騙るかなんて最低限決める事くらいはできるよ。つまり、言うほど狼の自由を縛ってはいないって思うんだよ。回避COの問題はあるにせよ、ね。まあその辺は長くなるからまた機会があれば議論してみないかい?
青年 ヨアヒム 00:23
村長が非COの意味での沈黙なら残りはアルだけ。アルが狼側か真占ならほぼ確実にCOしてくると思うぜ!だからアルビンを抜いて占い希望を出し始めていいと思う。俺も議事録見直してくるぜ!

◆オットー[0:13]>GJで日数が延びない限り、全体の吊り回数は7回。いつの時点での希望かはわからないが、初日フルオープンなら狩人には対抗が出ないで襲撃されてしまう可能性が高いし、後半なら後半で手数によると思うぜ!
羊飼い カタリナ 00:25
ちょいまちオットー。ベタベタだけど一応「なんでやねん!」
COした能力者にはホンモノも混ざってるわけだから、その能力をギリギリまで生かせるよう、ローラー期限を計算してじっくり吊順を考えたらいいと思うんだよ。考える時間は結構あるわけだから、そんなに性急にならなくっても大丈夫だよ。てか能力者に優しくしようよ。
木こり トーマス 00:26
ちょ、ヨアヒム。内容かぶりすぎだ!

モーリッツさん、ちっと話を聞かせておくれ。
23:29の「出来れば確実な味方なのか分かりたいとおもった」という言葉の感じでは、黒く思っている人よりも、発言に力の有る人を優先しているようだな。その優先順位って、初日の方針として? それとも長期の展望があっての意見かな? パメラが、長期的にはデメリットが有ることを言っているけれど、モーリッツさんはどう思う?
パン屋 オットー 00:26
>ヨアヒム
そう言っていれば狼へそこそこのプレッシャーになるかな、と
騙る=死だと真を葬れる代わりに狼陣営一匹を生贄に捧げなきゃならなくなるからね
少年 ペーター 00:26
占いについては「理由」を希望そのものより重視したい。黒狙いを推すが、白狙いでも別に構わない。ただし理由が説明されない場合は悪いが流す。

レジーナ、ニコラスが狼でも考えないという事はないだろう。根拠としては薄い。

オットー、ヨアヒムも言っているが不可能だ。狩人本人もその対抗も無条件には出ないしな。わざと極論を話す事で白要素を獲得しようとする狼側と深読みをされかねないと不安に思った。適度に。
行商人 アルビン 00:26
やっと精製が終わりましたよ。パン屋さんのポストに入れておいたから是非、試して下さい。効果はまだ私にも分かりません。
議事録を読んでいます。
【ペーター君に対抗しません】
【本決定25時了解】
少女 リーザ 00:27
つうか、んな目的明示してCOしたら、狼全潜伏して能力者喰われ放題だと思う^^;;
村娘 パメラ 00:27
気づいたらほぼ一巡同然じゃん……。

>神父様[1d00:16]:そもそもの発端が、オットーさんとかおじいちゃんの「白なら心強い、黒なら排除したい」だからね、私の意見はそれに対する批判になってるって事は前提にしておいて欲しい。
それと、「同じ白確が襲われるなら」と言ってる。ここで能力者襲撃と比較するのはちょっと方向性が違うんじゃないかな。
ま、他の人に先入観を与える、っていう神父様の危惧は汲むよ。
神父 ジムゾン 00:28
>オットー
私は能力者の命を軽んじる方ですが、流石にそれは可哀想かと。きっと本物は騙りを打ち負かす気概があると思いますので。
木こり トーマス 00:29
オットー。GJ2回で村の日数が延びない限り、吊り手数は7手。占霊狩×2=6手。そーするとラストウルフを吊る為の手数は1手のみ。占い師が黒を出した人を吊る? 二人の占い師候補が、それぞれ別の人に黒判定を出していたら?
あと占い師や霊能者はともかく狩人に対抗が出るか? 狩人は確定しちゃってあっさり喰われて終わりじゃん?
オットーもわかってるみたいだけれど、そんな単純な戦いではないってことだよね。
パン屋 オットー 00:30
あー、すみません、流しちゃって結構ですよ
>ペーター
極論、嫌いじゃないんですけどね、わかりました、控えます
村娘 パメラ 00:32
■5. 占い希望は●おじいちゃん。占いに発言力がある人を当てたい、と言う希望に対して私が出したコメントに、ちゃんと意見を返してくれてない。つまり、「頼れそうな人は白確にして襲撃で始末」を狙ってる狼、と言う疑惑を払拭してくれてない、って事だね。
オットーさんはその点、しっかり意見を言ってくれてるし、言い合った感じだと人間じゃないかという印象。 @2
宿屋の女主人 レジーナ 00:33
んーと、ペーター。
根拠として薄いのは当たり前だよ。勘って言っているのと同じなんだから(笑)
だけどね、勘ってのはけしてただの確率じゃないんだよ。経験から基づくひらめきが勘なのさ。
ま、オバチャンの勘だとああいう感じで発言するのは「発言とは別の何らかの含みを持つ人」である可能性が高いって思うねぇ。
木こり トーマス 00:38
ディーターに質問。
ディーターは初日フルオープン希望だったり、村長に22:45で今日の占いは黒狙いか白狙いか? みたいな話をしたりしてるよな。
ところでディーターは、まとめ役については08:22で非占霊宣言付まとめ役立候補を希望しているよな。ディーターとしては、この立候補者は占うことが前提か? それとも占わず放置も有りか? 占う場合、白狙いになってしまうことをどう考えていた?
行商人 アルビン 00:41
【私は占師ではありません】
初日の戦術論は好みに左右されますからね。内容そのものより対応を見て判断したいと思っています。流し読み同然なのですが、パメラさん、村長さんが議論に積極的な印象を受けます。始めに議論提示をし、1日目の流れを作ったようですので、白を願って●パメラでお願いします。
少年 ペーター 00:42
いやオットー、実際総ツッコミを受けるだろう。
まァ、正直大した黒要素とも俺には思えないけどな。黒要素と思う人がいれば占いに挙げるだろうがそれを根拠にはしていないようだし。
と言うかもうすぐ本決定なんだけど…どうなるんだかな。(少し苦笑を漏らす
レジーナ、言いたい事は本当によく分かるが受け入れにくい。そもそも含みがある=狼ともならない。別のアプローチをしてみてくれ。
羊飼い カタリナ 00:45
■5.●ヤコブでお願いします。
前述どおり、オットーパメラはダブル人間臭するのでパス。
他にヨアヒムと村長は発言力あるので灰放置したい。この二人&パメラのどこかにパワーヒッターな狼がいたら、発言齟齬や襲撃傾向なんかから見つけるっちゅー茨の道だけどね。
残りのメンツ(まだ7人くらいいるから大変だったけど)からだと、2345での●パメラの理由「熱いハートを感じない」というのが、私にとって随分違和感が…
羊飼い カタリナ 00:45
(つづき)正直さ、パメちゃん、今すぐベンチャー企業の一つや二つ立ち上げられそうなぐらい熱く語ってると思うもん。
一見すると間接的な理由だけど、「『自分が信じてるヒト』を疑ってるヒトを疑ってみる」という反射ヨミの真似事みたいなのをさせてもらったよ。初日だし言いがかり要素もあるかもしんないけどね。@7
旅人 ニコラス 00:47
おぉ!占い師確定ですか!!
狼側は3潜伏を選択したと言うことは、潜伏への自信の現れでしょうか。それとも騙りへの不安なのでしょうか。前者であるならばまだ油断は出来ませんね。気を抜かぬように致しましょう。
ならず者 ディーター 00:47
■5.●占い:リーザ
22:59-23:00なんだが,結局結論を提示してはいないんだよな。で,どうもペーターの質問を受け流して,隠れようとしたような印象だ。ニコラス23:30とほぼ同じ理由なんだが,俺としては今日のみなの発言の中では最もひっかかったんで。

トーマス。質問サンクス。ちょっと待って。
木こり トーマス 00:50
確定? ぅわお!
商人さんが非常に白く見えるな。それ狙って非COなら怖いけど一旦は脳内白扱いでいいかと思う。で、占い師確定させたのが人狼側のミスなのか作戦なのか……。

希望は、モーリッツ・ディーターの返答を聴いてから出したいのでちょいと待ってくれ。あと悩んでいるのはヤコブ。言ってることは同意できるものも多いが、それ言っちゃったら議論にならんべ? という話が多いんだよなぁ。
宿屋の女主人 レジーナ 00:50
あーいやいや、別段今それだけでニコラスをどうこうするだけの説得をするつもりはないよ。
ちょっと睨んでるよ〜ってアピールさ。
ニコラスが狼にせよ違うにせよ、何らかの反応が返ってくればそれでいいってだけだからね。まさかぺーちゃんから突っ込まれるとは思わなかったけどね…
駆け引きが役に立ってないよインジェラァーーー!
青年 ヨアヒム 00:53
これで村長から非占い師宣言があればレジーナ真占い師確定だな、はっはっは!…その場合狼側は可哀想だが博愛精神の俺が最後までちゃんと考察を続けてやるぜ!
トーマス…ここまでシンクロするともはや愛を感じるぜ…(ぼそっ)
オットー>大体は他の人が言ってるかな。だが俺はオットーの思い切った意見好きだぜ、はっはっは!俺は意見が凝り固まってるとこがあるから斬新な案を聞くのは楽しい。
青年 ヨアヒム 00:53
■5:●ニコラス いやぁ、初日で情報もまだ少ないし迷ってたんだが、非CO順が後ろの方の奴より前の方に狼側数名がいるんじゃないかと予想している。その中で発言をリロードしたらニコ[0:47]で占い師確定を叫んでたのが気になったな。いちおうまだ村長の宣言は残ってるから少し不自然に感じた。言葉のあやかもしれないが占い希望だぜ!これで白なら儲けものだし黒なら村長とはラインはないと思うぜ@1
羊飼い カタリナ 00:55
あ、ちょっと待って。占い希望変更させて。
●商。断然コレ以上なく白狙い。占い師確定するのなら、狼は占うのムダ。占いが白確定に使えたら、灰の狭まる速度が黒HITの二倍だからね。それに悪く考えたら、狩人の生きてる間にとことん灰を狭めたい。当然第二希望は○羊だけど、アルビンのほうがみんなにとって客観的白さだからこの順で。
宿屋の女主人 レジーナ 00:58
…えーーーっと。ホント!?え、オバチャン確定!!?
うん、なんて言うか。
可能性その1.狂人騙りに賭けて早々に非CO→狂人COせず。狂人は霊能者騙る気満々。狼只今赤ログで総突っ込み中。
可能性その2.村長がこの後騙って来る。
とりあえず村長の発言待ちだよインジェラァーーーー!!
ならず者 ディーター 00:59
えっとレジーナ確定おめでとう。狼側の作戦がよくわからんがともかくペーターと共に村を頼む。

>トーマス
立候補者については占いか放置だな。吊りは無い。やる気あるヤツだから。
で,どっちにするか決定は村の総意で良いと思ってるから,その場面になったなら,議題で占いか放置を挙げたと思う。あからさまに白かったら,放置で占いは黒狙い。じゃなければ,占う。
少年 ペーター 01:00
って言うか、ちょっと待て。
村長を除けば発言が一巡した。本当にレジーナの他に占師候補はいないのか?
狩人に言及したくないと言ったが、いない場合はまとめ役として狩人にレジーナ鉄板守護をお願いする。
その場合、霊能者COについてはもう一度詰めなくてはならないかもな。
それと、俺は中盤で占師が襲撃される可能性も考慮して占いは黒狙いをやはり推すが好きにしてくれ。
青年 ヨアヒム 01:01
占い先変更。
■5:●カタリナ
このまま村長からもCOがなかったらアルビンはとてつもなく白いと思うぜ!そりゃもう初日に占いをに使う必要を感じないくらいにな、はっはっは!そこを敢えて占い希望に出すカタリナが気になったぜ。村長orレジーナが狼じゃない限り狼はこの状況に焦ってるだろうし、できるだけ灰を狭めないように動いてくると思う。そういう点で少し気になったから占い希望変更で!
本決定は確認する@0
木こり トーマス 01:02
>ヨアヒム
【ご め ん な さ い】

カタリナ。
レジーナ確定=白狙いが有効なのは俺も考えた。んだけど、白狙いするにしても、判断できない集団の中から選ぶべきであって、商人さん占いは無駄すきないか? 占わなくたって白でいくない?
村娘 パメラ 01:05
>ペーター:決定確認発言できなくなるのは仕方がないから、【状況は見てて非CO or 単にこの場に居ない、を確認するために、村長さんにCO/非CO発言を求めるべきだと思う】

>レジーナさん[1d00:23]:占騙り役がCOする前に誰かに希望が集中すれば、急遽その狼が占い騙りで未然回避できる。でも、先に占COさせてしまえば、それはできない。私の言ってる「自由」はその点だよ。(@1は本決定確認用)
農夫 ヤコブ 01:06
うお。初めてみたよ。占い師確定・・・・・。
ある意味すげぇな!狼さん達・・。お陀仏ですねチーん。
人狼ゾンビなんていいと思うよ。うん。
ゾンビになって僕と握手!!
木こり トーマス 01:08
希望出しー。
■5.ゲルトから変更して、ゾン美を希望。
モーリッツから返事がもらえないから気になるが、明日は寡黙吊りもありえることから、今日は希望しない。あと非CO順番が遅いことは白要素と取れるため。
ディーターとゾン美と悩んで、質問の答えをくれたディーターよりも、そもそも質問のとかっかりを与えず飄々としているゾン美のほうが灰のままだと厄介だと思ったため。
旅人 ニコラス 01:10
なるほど。レジ―ナ確定の今は白狙いの方が有効的なのですね。と…思ったら一応村長のCO/非COがまだでしたね。
このままレジ―ナが確定占い師であるならいっそのことレジ―ナの独断でも良いのではと思います。もちろん皆さんの希望等踏まえてですが。
農夫 ヤコブ 01:13
トーマス>いやあのさ・・・。俺を占い希望を出すのはいいんだけどさー、「質問のとかっかりを与えず飄々としているゾン美」はないでしょ・・。俺、意外とさみしいんだよ。誰も質問してくれないし。なんか文句あるなら堂々とお願いするぜ。俺は何も隠してない!!(胡散臭いとか突っ込まれそうだな、又は白アピールだとか)
宿屋の女主人 レジーナ 01:13
うん、パメラ。その点については。議論してると長くなるし…よかったらまた別の機会にでも話してみないかい?

あとね、カタリナの●商発言だけど…確認したいって気持ちはオバチャンには分かるねぇ。だって確定で狼が勝ちを狙える可能性としては、商=狼かつ占吊無しで白確する事だと思うからね。できたら一番最初に占っておきたいって気持ちもオバチャンにはあるよ。でも、それするくらいならやっぱり騙るよねぇ…@3
少年 ペーター 01:15
仕方ないな。村長、見ていたらCO、非COを頼む。そんな事をせずとも村長は占師ではないだろうしCOしたらおそらくは信じにくいという事になるだろうがな。
相方は占師確定となってもとりあえず潜伏してくれ。
混乱したので決定が少し遅れそうだ。霊能者や俺の相方については明日詰めるとして今日の決定は占い対象を挙げる事とする。
まァレジーナに一任するのも手だが相方については俺しか知らないので許してくれ。
神父 ジムゾン 01:16
これはレジーナさんで確定でしょうか?
村長が占い師とは考え難いですし。
自称占い師ならCOと確認で2つ使うので。発言数は確認していた村長は違うと思います。
村長 ヴァルター 01:16
たらったったったら〜(村長のテーマソング)
ふっ。発言数の使いすぎで、満を持して登場せざるを得なくなった村長である。…と思ったが、誰も私が占い師であるとは思っていないな。もっと村長を尊重したまえ。まあ【私は占い師ではない】のだがね。

レジーナは確定だな、おめでとう。共有関係の問題は有るが、明日から自由占いでも良いと思うぞ。
>ヤコブ さっきの提案は助かった。さすがゾン美美美、有り難いことである。
神父 ジムゾン 01:18
↑3行目『発言数は』→『発言数を』
羊飼い カタリナ 01:18
>トマさん
ふむ、あくまで占いは判断のつかないヒトってのは一理アリ。吊る要素がなきゃ、むしろ灰放置しとくと、確かに灰狭めの役目を果たせるね。
ただ私としては、第二希望で○自分を出しちゃうくらいに、”客観視点”確定情報ドンと来いって感覚だからねー。その場合は私の考察だと○屋らへんが、白寄りだけど最白じゃないランクかなあ。一応、●商は変更しないどく。そして村長非CO確認したじょ!
パン屋 オットー 01:19
うーむ、かえって疑心暗鬼になってしまいそうだ、とりあえず村長待ち、寝ちゃってないと良いけど…
老人 モーリッツ 01:19
●パメラでお願いしたいかのぅ
理由はこの先確実に信用してもいいものとしておきたいからじゃ
白確すれば襲われるとのことじゃが、もし白でその発言力が邪魔だと狼に思われれば、狼サイドからは白だと分かっているのじゃから、襲われるだろうしの
木こり トーマス 01:20
ディーター、返事ありがとう。そうか、白狙いそのものに否定的なわけじゃないんだな、了解だ。
ところで村長の占い師潜伏案は確かに黒狙いよりも白狙いがふさわしいっぽいよな。で、そうすると例えばレジーナの両潜伏案や複数人が希望していた霊潜伏案はどう思う?
ちなみに俺は、霊能者は対抗を引きずり出すのも役割の一つだと思うため、黒狙いで霊回避COがあったらむしろ万歳。よって霊COは遅めが好きなんだが。
老人 モーリッツ 01:20
それより前にこちらサイドが知ることが出来るなら、有益なのではないかと考えたからじゃ
老人 モーリッツ 01:21
まぁ、じいさんの浅知恵だと聞き流してくれてかまわんよ
宿屋の女主人 レジーナ 01:26
うん、オバチャン長い事生きてきたけど自分が占い師で確定したのは初めての気がするよインジェラァー
とりあえず、頭の中真っ白白。これで占い先自由でなんて言われたって決められそうにないから、ペーちゃんが決めてくれる方が嬉しいわ。まだ占い先襲撃を心配しなくてもいい訳ですしね。
何で○○を占ったのって聞かれて「デフォだから♪」はいくらなんでも…ねぇ?
神父 ジムゾン 01:27
レジーナ占い師で確定しましたね。
大きく予想外の展開に、とてもびっくりです(笑
パン屋 オットー 01:29
って、村長非占Coしてるのか、女将さん、頼りにしてますね
これによる霊Co方針の変更とかはありますか?
少女 リーザ 01:30
とりあえずこんな感じ? 2行ある人は変更した人ね。
\屋宿旅長美神妙娘商羊者青老
●娘青妙美娘旅屋老娘美妙旅娘
__________商_羊
>おばちゃん えっと24:01の発言は●旅への変更なん? 睨んでるだけ?
少女 リーザ 01:33
トーマス抜けてたorz

\屋宿旅長美神妙娘商羊者青木老
●娘青妙美娘旅屋老娘美妙旅美娘
__________商_羊
羊飼い カタリナ 01:34
>お爺ちゃん
お爺ちゃんの発想としては、パメちゃんは村側なら灰襲撃されるほどの論客ってイメージなんだよね。だとしたら尚更灰に放置するのが重要じゃないかな? この状況なら狼は狩人狙いで灰を襲うことは十分ありうるもん。
お爺ちゃんがあんまし強い主張で言ってないのはわかるけど、一応あたしの意見出しておくよ。@4
ならず者 ディーター 01:35
村長,対応早ぇな。またホイホイに捕まってたんだろ,そうだろ。

>トーマス
占い師保護を重視するって視点からは,やっぱり両潜伏を推す場合でも,初日は白狙い基調にするのがスマートかなと思う。霊のみ潜伏案については,占い師がもう出ているのであれば,占い師保護の側面は上のに比べて結構後退するわけだから,黒狙いに切り替えていいんじゃないかと思うが。
ならず者 ディーター 01:39
で,トーマスの霊潜伏案での対抗を引きずり出すのも仕事って立場だが,対抗が出るか,あるいは,確定するか,の二択なわけでどちらに比重を置くかの話にも思えるんだが。違うんだろうか。対抗引きずり出し>確定,であれば,確かに回避COありってのは利にかなってるとは思う。ただ,確定もまた良い仕事だと考えると,回避COがおきる前で,初日COにして確定or悪くても対抗引きずり出し,って考えのほうが俺にはしっくり来る
少年 ペーター 01:40
村長、すまなかったな。まァ他に意見があれば明日言ってくれ。では決定を出したいと思う。
今日の占いは●ニコラスとしたい。
状況を記述するのみの発言が比較的多く、それでいてポイントは外していない。ステルスにはいい位置だと思った。
リーザやカタリナの言う白狙いでの占い、希望の多いパメラあたりと比較して黒狙いで決定した。どうだろうか。
かなり独断になっているが、正直希望の集まった中に人狼がいる気がしない。
パン屋 オットー 01:44
【決定了解です】まあ、あまり関係ないわけですが
ちょうど幸せパンの試作品が焼きあがりましたよ、アルビンさん、材料ありがとうございます
まずは一つヨアヒムにプレゼントするので食べてみてね
老人 モーリッツ 01:45
>羊飼いの嬢ちゃん
そういう部分への考慮が足りなかったことは認めるのぉ
まぁ、「彼女が狼じゃった場合」灰のままであるのは非常に危険じゃと思ったのでの
毎日1人づつ占っていくのであれば、白黒が順についていくわけじゃし、白であって欲しいと願うが、白だという確証はないのでのぉ早くにお願いしたいと思ったしだいじゃよ
宿屋の女主人 レジーナ 01:45
リーちゃん、オバチャンは占い先希望は変えてないよ。

【●ニコラス】セットしたよインジェラァーーー!
それじゃ、朝も早い事だしオバチャンはそろそろ寝るよ。朝ごはんはバイキングでも用意するかねぇ。タコ足200本が代金だよ。
パン屋 オットー 01:46
明日はもう少し決定が早くなると助かります
では、お休みなさい、また明日
羊飼い カタリナ 01:47
ほいさ、【本決定了解だよ】。っつっても私は特別にやることはないんだけどね。
それにしても、レジーナさんの占いかぁ…気持ちいいとか嬉しいとかいうよりは、どちらかというと痛い苦しいの類のベクトルだと思うんだよねぇ…ニコラス、ちょっと早いけどご愁傷様(?)
旅人 ニコラス 01:47
私占いですね。了解です。
【本決定了解致しました】
本日はもう遅いのでそろそろ休ませて頂きますね。明日からはもう少し発言出来るよう頑張りますね(にっこり)
それではまた。ごきげんよう。
村娘 パメラ 01:47
【決定確認】したよ。

占い師確定は正直意外……共有者を潜伏させておく必要性がなくなったようにも思うけど、まぁその辺の細かい検討は明日だね。
おやすみなさい。@0
老人 モーリッツ 01:47
【決定了解じゃ】
そろそろ寝る時間じゃのぅ
腰が痛とうてたまらんよ
じじいには寒さが身にしみる・・・
それではの
ならず者 ディーター 01:48
ペーターお疲れ様【本決定了解だ】。

俺も休ませてもらうぜ。トーマスもしかしたらさっきの返答に質問があるかもしれないが,その場合は明日確認次第返答するぜ。じゃおやすみだ!
神父 ジムゾン 01:48
【本決定確認しました】
限界超えてるので、これで休ませて頂きます。
みなさん、ご苦労様でした。
少女 リーザ 01:51
【決定了解〜】
まとめ役お疲れさま。うち、白黒狙いに触れる発言してないから、「白狙い」ってのは何かの勘違いだと思う〜。

んじゃ遅くなったんで寝るね、おやすみ〜。
行商人 アルビン 01:52
【決定了解です】
明日は夕方には宿に戻るとします。ログを読んでばかりで話に参加できないようでは申し訳ないですからね。
明日の議題は霊coでしょうか…。
少年 ペーター 01:52
本当に遅くなってすまなかった。正直混乱してな…。
あくまで黒狙いとしたのは中盤で占師が襲撃される可能性を考慮したものだ。
実はレジーナのニコラスを疑う発言に喰いついたのは怪しんでたからだ。すまなかった。
アルビンはレジーナの言うような危惧もあるが発言から判断していきたい。アルビンや、リーザあたりももう少し話してくれると嬉しい。
霊能者、そして相方のCOについては明日詰めよう。後1。少し黙る。
羊飼い カタリナ 01:57
改めて、ペーターまとめ役お疲れ様。レジーナも、よろしくね。
そいじゃ、あたしもお休みさせてもらいまーす。
[転職情報誌を小脇に抱えて退出]@2
木こり トーマス 01:59
【本決定了解】
ゾン美。絡まれたかったら、自分から他者に積極的に絡みに行くか、せめてノンポリ派だとか言わないほうがいい。何訊いても「好みの問題」「なんでもOK」で流されそうな気がして質問はあえて避けたんだよ。
ディーター。詳しい返事をありがとう。で、結局「なんで村長にだけ、白狙いを理由に絡んだの?」って部分を聞きたいんだけど。白狙いに否定的じゃないなら、なんで?
さて遅くなった。おやすみー。@0
少年 ペーター 02:10
リーザを挙げたのは占い候補だった者としてだ。希望者の指摘した点に納得できたからな。
まァ、極端な寡黙はいないと思うが、数名は少し分かりにくい面もあった。ヤコブは質問を浴びないならば逆に浴びせるか自分の意見をさらに追っていけばいいと思う。
占師確定で話す材料は減るが、積極的に議論してくれると嬉しい。
それと、明日俺が来るのが遅ければ議題は適当に出してくれて構わない。
皆、おやすみ。良い夢を。
次の日へ