F809 沈黙の村 (11/1 23:30 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了

mode :
羊飼い カタリナ は 老人 モーリッツ に投票した。
少女 リーザ は 羊飼い カタリナ に投票した。
ならず者 ディーター は 羊飼い カタリナ に投票した。
少年 ペーター は 羊飼い カタリナ に投票した。
旅人 ニコラス は 羊飼い カタリナ に投票した。
老人 モーリッツ は 羊飼い カタリナ に投票した。
神父 ジムゾン は 羊飼い カタリナ に投票した。
行商人 アルビン は 羊飼い カタリナ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 羊飼い カタリナ に投票した。

羊飼い カタリナ は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、少女 リーザ、ならず者 ディーター、少年 ペーター、旅人 ニコラス、老人 モーリッツ、神父 ジムゾン、行商人 アルビン、宿屋の女主人 レジーナ の 8 名。
ならず者 ディーター 23:34
何だこれ…狩人GJ…なのか?狼が誰を襲うかを決められなかった…のか?
行商人 アルビン 23:37
力タリナさんお疲れさま・・・・墓下を盛り上げて補欲しいな・・・・その必要もないかも、だけど。
で襲撃ナシって・・・・この状況ってやっぱり偶数進行の方が狼側に都合がいいんだっけ?そこまで考察してなかったからよくわかんない・・・・
行商人 アルビン 23:38
あ、占い発表については神父さんが合わせられないようなら神父さんに先に発表してもらった方が良いと思うよ。
更新直後のタイミング逃すと二人が揃うってのはいつになるかわからないし、実は神父さんが狂人で後出ししたがってるって可能性を考えて、ね。
少年 ペーター 23:43
狩人GJ?
とりあえず発表は神父さん待ちね。
旅人 ニコラス 23:43
ここはアルビンの案にしておくか。
【占い結果はジムゾンから】
しかしこれはどういうことなんだろう?
宿屋の女主人 レジーナ 23:48
何これ?ちょっと目が点。GJならヴァルが村人の狩騙りだったって事だね。
んで、偽装GJなら…この局面でやるメリットあるの?そんなことせずに素直に確白削っておけばいいだけだよねぇ?何せ、もしかしたら真狩が生き残ってるかもしれないんだし。
まー、神の発表を待つか。
行商人 アルビン 23:53
あ、神父さんが発表する前にディーターさんがいるかどうか確認して、いれば同時発表の方が良いとは思うよ。
と言う事で神父さんが帰ってくるのがいつかわかんないから寝るよー。
おやすみなさい。
少女 リーザ 00:17
・・・あれ?狩人さんGJ・・・?でもそうしたらなんでオットーお兄ちゃんが襲われたの・・・?謎過ぎるの。偽装GJだとしても、吊り手が一つ増えちゃうから、狼さんがわざとするとは思えないし・・・。
ならず者 ディーター 00:23
>リーザ
え?偶数進行になっただけで吊り手は増えてないと思うんだが。
>神父
悪い。俺限界だ。寝るから戻ってきたら発表してくれ。まさか今更俺狂人とは言わんよな?@18
神父 ジムゾン 00:23
まだ鳩です。すみません、リアルトラブルにより宿帰宅が朝10時ごろになりそうです。一時間ほどは箱前に居られると思いますが、そのあとは夕方六時いこうになると思います。箱に触れるようになったらまた連絡します。
発表は箱についたら私が発表はしてしまいますか?それともディタさんとあわせますか?
少年 ペーター 00:31
旅[6d2343]の通り、できる時に先に発表してほしいな。合わせる必要なしだよ。
少女 リーザ 00:50
>ディーターお兄ちゃん ・・・ごめん、パメラお姉ちゃんのことすっかり忘れてたのorz
ごめんね、ビデオと一緒に心中してくるの・・・
λ...
老人 モーリッツ 02:36
戻ったぞい。そして議事もざっとみてきたのじゃ。神父があまり発言できておらんようじゃのぉ。時間ないのは仕方ないとはいえ、ちと判断に困るのぉ。正直わしが神父を真寄りに見ておるのはディとの相対的なものが大きいのでな。とりあえず、昨日外出後の応答といくかのぉ。わしは今日は朝早く出かけてしまうので昼に顔出すことはまずできん。残りは夕方以降になる予定じゃ。
老人 モーリッツ 02:37
>女将[5d18:39]
狼が真占を認識してるのは誰もがわかっておることじゃろ?わしが言っておるのは狩人が真占を認識してるのかってことじゃ。神父とディのどちらが真かわからねば、守りようがあるまい?そこも含めて守護はオトの一択じゃったはずじゃと考えておる。
>女将[5d18:51]
はて?わしは回答したはずじゃがのぉ。老[5d14:35]参照じゃ。
老人 モーリッツ 02:40
>ディーター[5d18:17]
すり替えのつもりは無いが。では改めて聞くが、よいか?わしらには知り得ない情報である村長人間であることを神父とディタにはわかっておったはずじゃろ?つまりは村長がcoした時点で、占い師2人には村長が「村人による狩人騙り」か「真狩」かの2択でしかありえないのじゃぞ。その他の人間には、ここに「狼による狩人騙り」という選択肢が入るがのぉ。
老人 モーリッツ 02:41
そして村の為を思えば、ここは絶対にそれが真であっても「狩人騙り」としておかねばならんのじゃ。そして、「狩人騙り」とするならば、対抗を出すのは愚策じゃ。村人による「狩人騙り」なら対抗に出てくるのは「真狩」だからな。例えそれが投票coでもじゃ。そして本来ならここで吊らずに、狼に襲撃させるべきじゃったんじゃ。特に村長人間が見えてる占い師2人なら絶対にそういう主張をせねばおかしいのじゃよ。
老人 モーリッツ 02:43
神父はそれでも「狩人騙り」を襲撃させられるかもという思考が見えるし、▼村長を容認してはおらん。ところがあの時お主はディ[3d22:56]で「正直今日村長吊り回避になっても自分の真さえ信じさせることのできない俺に村長庇いきれる自信もない」と吊りを容認しておるんじゃぞ?もちろん【決定了解】と言ってはおらぬが、内容は明らかに容認じゃろ?これは明らかに村への背信行為に他ならんぞ?
老人 モーリッツ 02:45
>ディーター[5d18:28]
トーマスについては、わしが説明を求めたのは否定せんし申し訳ないとは思うがのぉ。それでも発言数についてはあくまでも自己責任じゃろうに…。

それと老[5d14:52]には何の反応もなしかね?
老人 モーリッツ 02:56
>ニコラス[5d22:14]
発言矛盾個所を挙げてもらわねば、わしは説明も解説もできん。できれば、そう思う個所を挙げてくれい。

最後にカタリナお疲れ様じゃった。さて、予定よりだいぶ遅くなってしもうた…。寝るかのぉ。@13
ならず者 ディーター 06:49
>モーリッツ2:41
それが貴様得意の議論のすり替えだ、と言うのだ。あの場では偽だったらこの時点で対抗出すのは良くない、という意見も多く出てた。灰からな。誰襲撃だったのか見えない俺にはヴァルターが真なのか村騙りなのか、はわからん。村視点で狼の苦し紛れの狩人COだとしたらここで狩人出るのは良くない、という意見が多数になることを祈るしかなかったんだ。。。
ならず者 ディーター 06:51
2:43は当たり前だ。俺がただの村人だったらまともな説得もせずに「狩人だから吊るな」なんてそんな回避CO絶対に認めない。それが素村人の心理ってもんだ。それに俺の背信と言うがジムゾンだってそんなに熱心に止めてなかった。そういう風に都合のいいところばかり抜き取るのがすごくモーリッツの狼っぽいところ、だな。
ならず者 ディーター 06:57
そして狼さまは難癖つける箇所ばかり引き出すつもりだから俺の発言まともに読んでねえんだな。18:28が思いっきり14:52の回答じゃねえか。それとも分かり切ったこと聞き返して喉削らせるお得意の戦法か?
>ジムゾン 10時頃に覗くことはできるが、俺とて一日中箱前にへばりつくことはできん。@15
神父 ジムゾン 10:16
おはようございます。皆さんご迷惑をおかけしてすみません。
取り急ぎ発表です。【レジさん狼】
また来ます。
神父 ジムゾン 10:22
ディタさん。誰に対しても「貴様」等と言ってはいけません。これは勝ち負け以前の問題です。

宿屋の女主人 レジーナ 10:23
はいはい、予想通りっと。ディ、やっぱあんたが真だったね。
爺> 者の青黒出し。あたしは青≠共判断以上のもっと踏み込んだものを聞いてるのだが?
狩の護衛先、これは狩次第。ちなみにあたしが狩なら者を守っただろう。神が偽としか思えない発言をしたからね。もし、占2名の真贋に差がなければ屋鉄板だったろう。
宿屋の女主人 レジーナ 10:35
さてと。まず者の真要素。
者→青への黒出し。あの時点で屋神共生きていた。者が偽ならパンダ吊り→屋or神襲撃失敗すると真占生存確定となる。こんなリスクを背負ってまで判定を割る必要性はない。
神の偽要素。
判定の相談したくて時間稼ぎの為にとっさに神5D2247を言ったのだろうが…騙るんだったらシステム関連きっちし確認しとくれ。あたしも騙り大好き人間でね、だからこそこういうミスされると許せないんだ。
ならず者 ディーター 10:46
「あ、あのー、レジーナさん飲んでいただけます……?」ジェイコブズ(略)をレジーナに飲んでもらった。「ちょっとディーター、こっち座りな。だいたいあんたは占い師としての覚悟が足りないよ。あの議題回答の矛盾といい、襲撃にびびって狩人護衛を引きつける発言といい…そもそも真占い師とは(以下朝まで続くお説教につき略)」 【レジーナさんはとっても怖もとい村のことを真剣に憂いている真っ当な村人さんでした…】
ならず者 ディーター 10:48
>ジムゾン 過敏すぎないか?敵対してる相手に「貴様」ぐらい十分許容範囲にしてもらえないと何でもかんでも暴言呼ばわりされちゃ話しづらくてしょうがねえ。追いつめられている狼側が被害者意識満載になるのはわからんでもないがな…@13
神父 ジムゾン 10:59
ホントにメタが好きですね。いいかげんにしてほしいんですけど。
本来書くべきじゃないと思いますが、レジさんに反論で書かせていただきます。
私の鳩はドコモ育ちのP902iです。ナズナでは占いの結果を運んでくれません。
他の所にアクセスしたり登録したりする余裕なんてありませんでしたし昨日は発言を最後にログインできませんでした。必要なら管理人さんにログ情報出してもらったらいかがですか?
神父 ジムゾン 11:01
もー。この村はメタ大好きで暴言大好きで妄想大好きなんだから。。。
宿屋の女主人 レジーナ 11:05
で、ここから推測すると。夜明けに立ち会えた商ではなく、5D1750以降不在だった老が相方なんだろう。また、神は揚げ足取りばかりだ。まだ狼3生存かも知れないという危機感皆無。こんな真占なんてありえないのは皆もわかるだろ?

ついでに老黒要素。者のCO関連に関する発言をねちねちと取り上げ続け。その後の態度を一切考慮してない。長狩CO関連の発言が"村のことを考えた発言"?本決定後に庇ってもね。決定が出る
宿屋の女主人 レジーナ 11:05
前に庇うべきだ。
3D2038で神の事を"正直内容が薄い""真であっても現状信用できない"と言っているにね。
また、非狩COに関しても、ブラフ云々言うなら、非狩COなんてよほどのことがない限りしちゃ駄目だ。案外ディの言う狩騙り云々が正解なんじゃないかねぇ?
また、4Dは判定・襲撃と言う肝心な所で論理的手法を使ってない。論理的思考が出来、それをきっちり説明出来るだけの力を持っているにも関わらず。
宿屋の女主人 レジーナ 11:15
神> いい加減にして欲しいのはこっちだよ。
鳩だ箱だと言ったのはあんた自身だ。更にナズナとはっきり言ったね?これもまた材料になる。
システム関連につっこむ事がメタ推理?じゃぁ、たとえば騙り霊が突然死の判定を忘れた事につっこむのもメタ推理となるねぇ。

ま、あんたもそんなやり方じゃなく、きっちしあたしの黒要素を述べてみなよ?
宿屋の女主人 レジーナ 11:34
更に老黒要素。あたしも昨日やりとりしてて気づいたんだが。地雷解除の必要性があるのは神が偽の時なんだ。者偽なら、2つ目の黒出しする必要性は薄い。それに辿り着いてないのは不自然。

者真要素(と言うか非狼要素か?)
4d黒出し時点で誰も娘突然死は想像してなかっただろう?で、もしまたGJが出れば日が伸びる。屋生存状態の時、安全策で万が一神より先に吊られる事になったら狼と言うのがバレる。これもリスキーだね
神父 ジムゾン 11:45
私狼には違いないですけどw
おじいちゃんは人間ですよ〜。
言い掛かりですよー。w
行商人 アルビン 12:05
鳩だけどレジーナさんと神父さんは落ち着いてよー。なんか狼探しにあんまり関係ない口ゲンカになってきちゃってるよー。
レジーナさんの疑いはボクもちょっと強引だと思うけど、神父さんは今日はそんな事で喉を無駄に使ってる余裕はないだろうし…これ以上やりたかったら総て終わった後にして欲しいかな。
宿屋の女主人 レジーナ 12:09
今まで書いたものと重複もあるが改めて書く。更に神偽要素
3D2343の自覚ある真ならここで必死に灰に関する考察を落とす所だろ。何せ自分が襲われれば占で白黒判別不可能になるはずだから。それが、真っ先に出してきたのが占い師考察で、しかも灰考察は2名分のみ。
3D2308、"白いから"じゃなく"白だから"じゃないと変。また、長が狩でなくとも、庇うのが真占の役目だ。その形跡が皆無。
3D2227
宿屋の女主人 レジーナ 12:10
"能力者臭〜"、狩の事が想定出来ないのも偽だからだろね。真なら、灰の能力者臭=狩?と思うはずだ。
4D2336、"なぜ、能力者狙いじゃないんですかね"、真なら自分or屋と言うべきだろう。
4D2215・5D0754揚げ足取りに始終してる。状況はどんどん変化してるのにおかしい。
そして決定打が4D2228。青宿の仲間きりを疑うなんて真ならありえない。
商> 気遣いありがとね。あたしは大丈夫。
宿屋の女主人 レジーナ 12:49
神の正体だが。今日先出しにも関わらず判定を割ったこと、そして3D2212羊に関して狂人放置の狼の可能性の示唆をしていたことから神=狼だろう。

さて、灰考察だ。
老:2D1740・2D2040神とのやりとり。納得してないにも関わらずこれが占真贋考察に反映されてない。なのに、2D2042者とのやりとりはずっと引きずったままだね。後、青4D●老希望が無理やりっぽくて仲間きりに思える。+1105参照
宿屋の女主人 レジーナ 12:51
商:4D2023や5D1950で補足してくれてるのが白いね。2D2311"襲われると勿体ない"、狼ならむしろ多弁排除したがるだろう。
年SG化を嫌って4D●にした&年確白になったこと、考察から感じ取れる素直さがぶれないのも非狼要素だね。狼は誘導をかけなければならないのからねぇ、素直だけじゃやっていけない。

と言う訳で老>商、狼は青神老、そして羊狂と予想している。
少女 リーザ 12:53
おはよ、なの。久々にお昼まで寝れたの。幸せ。
>神父さま 昨日の夜、レジーナおばちゃんが教えたのはなずなだったの。ちなみに、一度鳩の電源を切って、もう一度起動してなずなで村を覗いてみると、占い結果見れるはずなの。試してみて、ね?
ということで、「神父さまの鳩からじゃ占い結果が見れない」っていう発言と、「レジーナおばちゃんの鳩から占い結果が見れる」っていう発言を考察材料に入れないことを求めるの。
少女 リーザ 12:54
状況整理、なの。
白確定:旅年、共有者:妙、占:者神、灰:老商宿。者視点黒:青。神視点黒:宿。
えーっと、娘狼を考えないとすると、者宿VS神、老VS商、かな?
■1.占い希望、■2.吊り希望(▼レジーナおばちゃんの場合、▽も。老商は▽を占い師から。)、■3.占い師真贋、■4.灰考察(娘共有者、妙偽物って思う人は妙の考察も可)、■5.ライン考察。・・・こんなもん?
宿屋の女主人 レジーナ 13:01
↑訂正 白:商>老:黒
ランチ。つ[BLTサンド/オレンジジュース/フルーツグラタン/かぼちゃとレーズンのサラダ]

さて、ここらで出かけてくるよ。皆にお願い。安全策だけで機械的に▼あたしなんてして欲しくない。もう6日も経った。推理材料は議事録に詰め込まれてるはずだ。そして神、揚げ足取りではなく、きっちりあたしを論破せよ。あたしはシステム以外でのあんたの黒要素も挙げたよ。
宿屋の女主人 レジーナ 13:16
やぁリズ。んじゃ答えられるところ。
■1.●老■2.▼神▽老 ■3.者真・神偽確定、神狼・羊狂と予想。

神狼前提だが娘は恐らく白。▽は仲間きりに使われやすいが、神2D1953/3D2227は仲間に対する発言とは思えない。
妙偽?1D非共宣言した娘が共はありえない。そも、妙偽なら決定権を握るだろうが4/5Dと決定任せてる。だから妙=共と信じてる。
ならず者 ディーター 16:38
■1.俺視点なら詰みなんだけど●老○商。アルビンはセオリー豆知識さんなわりにあんま狼捜してる感じしないんで普通にステルスさんっぽいんだけど、老がもう俺は感情的に狼にしか見えなくなってるんでな…■2.▼ジムゾン▽モーリッツ。俺とレジ決め打ってくれたら村勝利確定なんだ。俺とレジのここまでの発言で判断してくれ。
ならず者 ディーター 16:46
■3略(ぉ)■4.■5.おとつい言ったようにラインを考えても発言内容が狼を捜しているように見えない点もアルビン黒いんだ。けど、それをはるかに超越するモーリッツの黒さ。やっぱりなあ、トーマスの脇が甘かったとはいえ、発言まとめろってのは村側で発言数の大切さを知ってたら言えるこっちゃないと思うぜ。ごめんちょっと発言節約モード。@11
神父 ジムゾン 18:03
ん。
ディタ視点てか
既に私がつられたら それでエピ。。。w
神父 ジムゾン 19:26
こんばんわ。
今から夜明けまでいたりいなかったり所用をこなしつつログを読みつつ考察しつつという感じになります。
ちょっといたりいなかったりしてご迷惑をおかけしますが、なるべく早い時間に考察できるように努力します。
アルさんリズちゃん>ごもっともです。そこは今日はこれ以上はスルーで進めます。
宿屋の女主人 レジーナ 21:09
つ[具沢山お好み焼き]
自己突っ込み1134下部意味不明だ。屋生存中偽確定した時に者が羊より先に吊られたら、に置き換えとくれ
者> 商は神を切り過ぎてない?特に4D2023、真っ先に追求してる。者を襲撃しないなら占決め打ちに持ち込まないと狼は勝てない状況なのにね。これが白っぽく感じる。確かに無難な●▼が多いが、多弁を確白にすると勿体無いという気持ちはわからないでもない。
しばらく静観で喉温存。@6
行商人 アルビン 21:20
ただいまー。今日も早速議題から答えていくよー。
■3.
・ディーターさん・・・・発言だけ見てると黒くなってきてる感じ。ボクを「ラインもあるしあんまり狼を探してなさそう」(まぁ後者は自覚してるけど・・・・)と怪しんでる割には、より怪しく見てるモーリッツさんの疑い材料がちょっと強引な気がするんだ・・・・。レジーナさんにも通じるんだけど、攻め方がどことなく狼っぽいんだよね・・・・
行商人 アルビン 21:23
ただ神父さんの失言はそれを補ってあまりある程だからね・・・・(汗)
・神父さん・・・・昨日から発言がほとんどないから判断は変わらないなー。このままだったら決め打ちも考えたくなっちゃう・・・・忙しいかもだけど、これからの奮起を期待したいよー。
行商人 アルビン 21:32
■4.
・モーリッツさん・・・・神父さん真寄りなのはディーターさんとの比較、と言っているけど、ディーターさんを疑っているのは自分を疑っているから、って感じがするんだよね。の割には同じく自分をロックオンしていたレジーナさんは「あまり黒く見えない」。どことなくちぐはぐな印象。
神父さんの失言を「かなりおかしいのぉ」の1発言で済ましたり、かなり露骨に神父さんとラインがつながってるんだよね・・・・
老人 モーリッツ 21:33
戻ったぞい。遅くなってすまんのじゃ。ざっと議事録も見てきたんで、抜けがあるかもしれんが回答するのじゃ。

>女将[11:33]
女将?地雷解除が必要なのが神偽の時ってなぜかね?地雷解除を狙った時点で神父もディタもどちらも黒出しはない。その意味でどちらの立場もかわらないじゃろ?ちと説明の補足を頼む。
老人 モーリッツ 21:37
>ディーター[06:49]
お主視点で、狩人騙りか真かは問題ではないじゃろ?狼による騙りの可能性がないんじゃから。そしてcoしてしまった以上は、真かもしれなくても、狩人騙りだと思わせた方が村にはメリットがあって狼にはプレッシャーになる可能性があるじゃろ?それと[06:51]で言っているお主が村人ならという仮定での話は理解できる。じゃがお主は村長人間を知っておる占い師じゃ。ただの村人ではない。
老人 モーリッツ 21:39
>ディーター[06:57]
言ってることがちとわからん。わしはディ[5d06:41]に対して老[5d14:52]の質問をした。「村長が狩人だったからわしの即対抗案にひっかかりを感じたんだろう」ってのは理解できる。その後の発言「それはまさしく狩人を引っ掛け、黒く染め上げる罠」ってのがわからん。
老人 モーリッツ 21:39
わしが村長と交わしていた会話が「黒く染め上げる罠」なのかね?それをするにはわしが村長が狩人であることを予め知っておらぬとできないことじゃと言っておるんじゃ。
それともわしの「即対抗案」が「黒く染め上げる罠」じゃということかね?もし、そうだとすれば、たしかお主が人間判定したレジーナもわしと同様の案だったと思うが違ったかのぉ?
老人 モーリッツ 21:41
>女将[10:23]
「青≠共判断以上のもっと踏み込んだものを聞いてる」と言われても困るわい。わしは襲撃共有者ヤコブと実質非共の●ヨアヒムから判断しただけなんじゃからな。
それともわしの[4d16:18]の論理って間違えてるかね?現状女将にはディ真がわかっているのじゃから、ただ単に狼ヨアを当てた真とわかってるのは理解してるがのぉ。もし論理自体がおかしいのなら指摘してくれるとうれしいのじゃ。
行商人 アルビン 21:41
・レジーナさん・・・・ディーターさんの考察でも触れたけど、今日の発言は狼っぽい雰囲気。まぁ人か狼かよりは個人のスタンスに依る部分もあるとは思うんだけどね・・・・何というかダメ押しを狙ってる狼っぽい。
あと今日になってちらちらとアラが見えてきた気もするよ・・・・神父さんの鳩に対するツッコミとか・・・・まぁこれは以後触れないって言ってるから深くは言わないけど。
行商人 アルビン 21:47
■1.●モーリッツさん。まぁボク視点からではこの1択しかないもんね。
ただ・・・・これ言うのはどうかとも思うけど、確定白の視点ではどっちの占い師からもある程度の距離を取っているボクを占ってどちらかにライン付けした方が考察しやすくなるんじゃないかな?
とも思っちゃうよ。パンダになればボクも考察の視点がすっきりするし。
まぁ今日の時点で占い師を決め打ちしない、って前提だけどね。
老人 モーリッツ 21:47
>女将[11:33]
地雷解除が必要なのが神偽の時ってなぜかね?ヨアヒム以外、神父もディタもどちらも黒出しはない。その意味でどちらの立場もかわらないじゃろ?実質非共宣言のヨアヒムが占いになったから地雷解除狙いでヤコブを狙ったんじゃろ?ちとわからんので説明の補足を頼む。
行商人 アルビン 21:51
■2.▼レジーナさん。状況的にディーターさん真を決め打ちしたくなる程神父さんの失言は決定的なんだけど、ディーターさんとレジーナさんの今日の発言もどことなく狼っぽい。だから今日の段階では占い師の決め打ちはできないかなー、って判断だよ。
▽はやっぱり神父さんかな。占い師のどちらかを挙げろってことは占い師を決め打ちしろって事だと思うからね。今決め打ちしろと言われればどうしてもディーターさん真だよね。
行商人 アルビン 21:54
ちなみにリーザちゃんについてはヤコブさんとパメラさんの言動、リーザちゃんのCOタイミング(残りはパメラさんだけになって)からパメラさんが共有者でリーザちゃん狼の可能性もなくはない、と思ってるよ。
でも現状でそこまで考え出したら勝てる物も勝てなくなっちゃうと思うから考えない事にしたよ。
可能性があると言っても1割にも満たないと思うしね。
宿屋の女主人 レジーナ 21:55
爺> 者は2つめの黒出す必要性が薄い=地雷解除必要無。神は何処かで黒を出さないと行けない立場、そして実際今日あたしに黒出し。今日あたし確白にしたら神真時、爺商とも狼or娘狼or占騙りに狼2なんて事になっちまうもん。
羊狂なら者真とわかってたはずなのに農襲撃、それを地雷解除だけってのがね、不可解。
商> 1035者真要素も読んどくれ。者偽なら青黒出しが不可解じゃないかね?リスキー過ぎ。
行商人 アルビン 22:00
あ、読み返してみると■5.があった。でもボクライン考察は苦手なんだよなー。
■5.ボク視点だけどディーターさん真なら狼は青+羊老神娘の中から2人、神父さん真なら宿+羊者娘老の中から2人って事になるんだよね。
まずパメラさんは発言が少なすぎてどっちのラインでも考察しようがない。
老人 モーリッツ 22:03
■1.●アルビン○わし、モーリッツ:女将を吊った場合、わしかアルビンの2択じゃから、ぶっちゃけどっちでもいいわい。

■2.▼女将▽アルビン:女将は、ディタ真として狼ヨアを吊っておるので、ディタ偽だった場合の安全策じゃ。アルビンについては、わし視点からみれば、ディタ真でも神父真でも狼じゃろうからな。
少年 ペーター 22:06
こんばんは。今日は具合が悪くて一日寝てたの。。。寝てて金縛りにもなったの。。。泣
今はかなり良くなったので、夜明けまでは居れると思うよ。
ニコさん、リズ来てる?
行商人 アルビン 22:07
んで力タリナさんは常々言っているように言動が狂人っぽいから狂人決め打ちしちゃう。
とすると青老神か宿者老のラインが濃厚。
前者は特に違和感ないかな。初日にこの3人の絡みは全くないし、お互いに吊り/占い希望にはほとんど挙げてない。仲間ならそれなりに仲間切りとかするんじゃないかなって気がしなくもないけど、ここまで徹底してると逆を疑っちゃう。
老人 モーリッツ 22:11
▽がアルビンなのはパメラ突然死により共有者が確定してないからなんじゃが。ただ正直これを考えるとリーザが狼ってことになるんじゃよね…。ぶっちゃけそこまで考えが今のところまとまっておらんのが理由じゃ。
少年 ペーター 22:12
■3,4 者:老とのやり取りが、狼を追い詰めようとしているようにも見えるけど、狼をでっちあげようとしているようにもみえて。。。宿と一緒に3狼残ってて今日決着つけようとしている狼に見えてしまうんだよ。
神:発言期待してるよ。真なら残りの狼数、信頼度でかなり危機的状況だと思うんだ。巻き返しをしないと、この村滅んじゃうよ。。。
現状 者≧神 (微差)
行商人 アルビン 22:13
後者は逆にちょうど良い感じにラインを切ってる感じ。宿−老は斬り合いながらもモーリッツさんはレジーナさんを白く見えるとか言うし、モーリッツさんはディーターさんも疑ってるけど、感情的な部分が多く感じるからあんまり説得力がないし・・・・ライン切りとしてアリな雰囲気。
例によってどっちのラインもありそうだけどまぁ前者の方がすんなり落ち着くかな、って感じ。
少女 リーザ 22:16
>ペーター君 いるにはいるけど・・・いま考察がすっごい中途半端なのー(汗)旅人さんもいないし、まとめやくお願いできる?
あ、今のところリズの希望は▼レジーナおばちゃん、●商人さんorモーリッツお爺ちゃんなの。
少年 ペーター 22:19
宿:者の考察にもあるけど、詰めに来ている狼の感じがしてきた。でも、[4d2149]とか演技に見えなくて白いんだよなぁ。。
商:もともと白寄りなんだけど、[6d2147]が白く見えた。狼をさがす村人の姿勢に思えるよ。
老:過去の発言とか見ると、神をかばうというか者を落とす発言が多くて、神偽なら狼かなって思っている。者偽でも狼はありそう。
白 商>宿≧老 黒 ■1,2 は神父さまの発言待ち、、、
神父 ジムゾン 22:21
ディタさんのヨアさんに対する黒出しについてレジさんから意見出てますが、もう2匹が無難なところに隠れているならヨアさんに黒も無理じゃないですよ。どう見ても共有者には見えませんでしたし。
レジさんの全体の通しての黒要素はメタ+強引な誘導ですね。秒数が何秒差とか、わかる人もいますが基本全員が確認できるものじゃありません。検証できるものは正直に、検証しにくいものは誘導していくのがレジさんのやり方ですよね。
神父 ジムゾン 22:25
と、先に議題1。2。
▼はもちろんレジさん。狼ですし、今日、ディタさんかレジさんを吊らない限りは明日でエピってしまいますので。●はアルビンさん。全体を通してあまり強い主張をせず、吊られるほど薄くもならずという方針をずっと変えずにやってきた人。さっきも言いましたがヨアさんに対する黒出しも、レジさんアルさんの位置に2匹も狼がいるなら黒田氏もまったく問題とならないでしょう。
神父 ジムゾン 22:26
今日はリーザさんですかねー・・・。
ならず者 ディーター 22:32
ここで▼レジーナとか言われたら泣くぞ俺。ここまで真剣に取り組んで色々質問したり考察飛ばしたりしたのがアホ臭くなる。ここまでの神父の態度が「灰から狼を捜してるように見えた」か?あれほど露骨な狼側視点晒してるのに「安全策」かよ。結局カタリナ狂人臭い狂人臭いいいながらヴァルター吊った愚を繰り返すつもりか。
神父 ジムゾン 22:35
と、よく見たら、レジさんが今日書いてるのって、ご自分が過去に出されたやつと他の人が出した私の偽要素をまとめてるんですね。しかも、私がそれに対して返答済みのものまで繰り返してますよね。その返答までには触れずにひたすらまとめるのって誘導以外の何ですか。
神父 ジムゾン 22:35
それから、私に対してだけ、村長をかばう様子が薄かったといっていらっしゃいますが、私、そんなに村長かばってませんでした?でも、同じ時期同じ時間で比べるならディタさんのほうが「庇う」という発言は少なかったはずですよね。それをおいておいて私にのみ突っ込むって言うのはどうしても私を狼に仕立てたいからですね。
宿屋の女主人 レジーナ 22:35
神> 者偽で▼青後屋が生きてたら偽確定、リスキー。だが、あんたは今日あたしに黒出ししても屋不在だから偽確定はない、共地雷もない、安全。
メタに関してスルーと言ってたくせに結局それをあたしへの反論材料にしてるってね…見事に騙ってた羊が泣くよ?
また、もう1人のステルス狼についての言及は?
者> 落ち着きなさい。あたしが吊られても、明日あんたが生きていて、決め打ってもらえれば勝てる。
神父 ジムゾン 22:36
今度は泣き落としですよぅ〜。
少年 ペーター 22:40
うう。。。みんなごめん。泣
いま僕は、▼宿●商で考えているんだ。。。
行商人 アルビン 22:40
>ディーターさん
少なくともボクは村長さんを吊ったときには力タリナさんが一番真っぽいって思ってたよ。だからアレが愚策だったとは思ってないかな。
真剣に考察をしてるのはわかるんだけど、それが「狼がアラを突っこんでる」ようにも見えるんだよ。優位に立ってるという余裕が見えなさすぎるのね。
狼って村人より逆境を常に感じているからそう言う態度が出やすいと思ってるんだ。ディーターさんの方が真っぽとは思うけどね
神父 ジムゾン 22:40
レジさん>メタに関してスルーって言ったのではなく、鳩で見れるの見れないの、という発言に関してですよ。スルーは。
それに、読み返してみると本当にメタを利用する発言が多いんですよ、レジさん。
少女 リーザ 22:43
>ペーター君 それ、仮決定かな?だったら仮決定了解なの。
>神父さま 神父さまに質問。【仮決定と本決定って、なんで分かれてると思う?】これ、神父さまの真偽にすっごく関わるから、本気で答えて、ね?
神父 ジムゾン 22:46
今日あたしに黒出ししても屋不在だから偽確定無し地雷無しで安全。
コレはよくわかるんですが、
者偽で▼青後屋が生きてたら偽確定、リスキー。
そうですか?コレはディタさんが生き残るという点に関してはそうかもしれませんが、狼はチームなんですよ?ディタさん偽が確定しても、狼チームで安全なとこに2匹も狼が残っていれば、そしてヨアさんが共有者に見えない点もあいまえば、そこで黒だしできないほどリスキーですか?
ならず者 ディーター 22:48
>アルビン
こんな責任重大な立場に立たされて「優位に立っている」ように振る舞えるとしたらどうかしている。逆に言えば「俺信用されなかったら村滅亡の主要因」になるのに。
老人 モーリッツ 22:48
>女将[21:55]
言ってることがよくわからんぞ?時系列ごちゃごちゃになっておらんか?4日目ヤコブ襲撃があって、ヨアに黒出しじゃぞ?ヨアに黒判定がでるまではどちらもその立場としては同等のはずじゃ。「ディが2つ目の黒を出す必要がない」ってのと「神はどこかで黒をださなきゃいけない立場」の意味が全くわからん。
宿屋の女主人 レジーナ 22:49
【仮決定確認】吊られるなら、者真神偽を皆にわかってもらうために言葉を尽くす。
神> 返答に納得いかないものばかりだから<スルー まー、偽だもんね、そりゃ当然さ。
吊るなと言うだけなら、子供でも出来る。村長白を納得させる検証をしようとした形跡皆無。 んー、これはメタという言葉を利用しての、感情論かな?
者偽時、青黒出しは真占生存確定のリスクも背負ってる。
少年 ペーター 22:49
【仮決定 ▼宿●商】
まだ占を決め打ちできないという点と、商の判定結果がその情報になると考えた。
リズ、付け足すこととかあれば頼みたい。
ならず者 ディーター 22:53
【仮決定断固反対】
俺が信頼ないのは俺が真占い師として下手くそすぎるんだろうよ。でも真面目に考察出してきたレジーナが吊られるのは許せない。
行商人 アルビン 22:54
【仮決定了解】だよー。
まぁ無難だと思うよ。ってか希望通りだし。
>ディーターさん
まぁその辺も個人のスタンスに寄るんだけど・・・・ってボクなんか同じ事ばっかり言ってない?(汗)
ボクは自分さえ信用されれば勝てる状況、で相手に致命的な傷がある状況なら多少は気合いが抜けちゃうと思うのね。
ならず者 ディーター 22:58
>アルビン
そこで気を抜きすぎたせいで真占い師の信用が落ちて滅びた村もある。とにかく俺は真面目に狼を捜して真剣に信用を取ろうとした結果が「でもそこまで必死なのって狼っぽいよね」とか言われたらやりきれなくてしょうがない。
神父 ジムゾン 23:00
仮決定と本決定が分かれている理由ですね。私の認識ですが、
仮決定で決まった内容について意義や反論、さらにもっといいやり方について村人全体から意見をもらうため。が主目的だと思っています。
あとはそれに付随するものとして占い師、霊能者、狩人など能力者がCOをしたりするための間を取るため。まとめる人がやるブラフとしての効果をねらったもの。があると思います。
宿屋の女主人 レジーナ 23:06
爺> 者青黒判定時、青非共判断から黒出しなんだろ?黒1出した時点で、地雷解除の必要性は薄いってこと。そして、地雷解除目的で農襲撃主張なら、神偽と思わないと不自然に思うんだ。
更に、神は今日黒出ししないと灰2とも狼or娘+灰1狼or狼2騙り+灰1狼という事になる。
何故理解出来ない?それが、ディの言う発言削りに見える。 @2
神父 ジムゾン 23:06
あんましがつがつイロイロできなくてごめんよ、霙。

そして村人の皆さんもごめんなさい。
楽しませられなくて申し訳ないです。
すみません。
少年 ペーター 23:11
ディタさんの言っていることはすごいよく分かるよ。真剣にやっているのはみんなそうだと思う。不本意に思う人はいるのかも知れないけど、今はこの決断が僕が真剣に考えた結果ないんだ。分かって欲しい。
【本決定▼宿●商】
一応、リズの意見を求む。
神父 ジムゾン 23:12
私だって大真面目ですけどね。
神父 ジムゾン 23:12
大真面目にやってもこの程度。。。。。(汗)

ホントごめんなさい。
神父 ジムゾン 23:13
3日目くらいで死んでるはずだったのにナァ。。。私。
宿屋の女主人 レジーナ 23:14
【年本決定確認】
先に出しておく。別れのワインだ。つ [JWバーメスター トウニー 10年]
ディ、あんたの頑張り、あたしが認めれたんだ。胸を張れ。
商> 爺どっちのラインもありそうと思ってるなら。●爺のがよくないかい?
後、私には神が諦め気味に見える。者真決め打たれたら確実に村勝てる状況だからね。2つのあの真占にありえない致命的な失言、あんたも理解してるよね?
行商人 アルビン 23:14
・・・・本決定出ないけど・・・・あと15分しかないけど・・・・大丈夫?
とりあえずボクはレジーナさんに投票セットしてるけど・・・・
>ディーターさん
もちろんやりきれないってのはわかるんだけどさぁ・・・・一生懸命やってる方が真なら苦労はしない、ってのはわかってくれるよね。
ただ同程度の信頼性なら最終的には一生懸命な方を信頼したい、って気持ちはあるよ。
少女 リーザ 23:16
>神父さま お返事ありがと〜。ね、そんちょさんのこと庇ってたって言ってるけどさ、なんで、そんちょさん吊っちゃだめって言ったのは本決定後だったの?神父さま、本決定って覆り難いのわかってるよね?仮決定がブラフの可能性があるっていうのも、ちゃんとわかってる。だったら、本決定が出る前にそんちょさん吊りに反対すべきじゃなかったの?
>ペーター君 【本決定了解なの。】明日黒確定が出る可能性があると思うから。
行商人 アルビン 23:19
とか言ってたら本決定出てるし・・・・タイミング悪ー!
【本決定了解】だよ。
>レジーナさん
まぁ結構自分視点が強すぎたかな。ボク占えばパンダが出る可能性は高いしさ。そうなれば何となくすっきりしなかった占い師真贋がはっきりして考察しやすくなるって思っちゃった。
何というか、昨日のレジーナさん占いと同じく、モーリッツさん占っても当たり前の結果しか出ない気がしたし。
ならず者 ディーター 23:20
【本決定了解できない、絶対】
>レジ
俺を置いていくな、そして俺プレッシャーに弱いタイプなこと気づいてるだろうにこんなところでプレッシャーかけるな(号泣)@6
老人 モーリッツ 23:21
【本決定了解】
>女将[23:06]
女将、だからこその霊襲撃じゃろ?占い師の真贋がつけられなくなるのじゃから。狼には村長が真狩人だったとの判断がついておったんじゃろうて。村長は護衛先も理由もいっておったから、過去の村長の発言をみれば、狼には判断つけられるはずじゃ。その判断さえついておれば、霊襲撃は後にまわしてもかまわんはずじゃ。
宿屋の女主人 レジーナ 23:22
改めて【本決定了解】
まー、ぶっちゃければ、あたしが吊られて更にディが襲われても、神老吊れば村が勝てると思ってるさ。
商が若干不安だけども、でも安全策を取りたい気持ちはわかるし、明日ディが生きていれば占による情報が更に増えるからね。彼の慎重な性格も今までの言動から十分伺えるし。
それじゃ、村の皆、墓下で勝利を祈っているよ。そしてジム…あたしに黒出しした度胸だけは認めてやるよ。@0
老人 モーリッツ 23:25
>アルビン
わしが吊りに挙がってないのはなんでじゃろうか?アルビンから見れば、わしはディ・神父どちらが真でも狼じゃったと思うのじゃが?
神父 ジムゾン 23:25
【本決定了解】
アルビンにセットしました。
神父 ジムゾン 23:26
うん。ごめんね、レジさん。
すごい怖かったよ。レジさん。
うん。最初っからね。
エピで吊ってください(w
ならず者 ディーター 23:29
俺はレジーナに投票なんてしないからな、絶対。神父、今日は当然同時発表平気だよな。
行商人 アルビン 23:29
>リーザちゃん
・・・・ってそれ、ボクが狼確定って思ってるって事!?
・・・・ちょっと凹んで良いですか。
>モーリッツさん
まぁぶっちゃけて言うと吊り希望とライン考察は別々に考えてた、って事かな。・・・・って詳しく説明する時間がない!!
神父 ジムゾン 23:29
今日は大丈夫です!
次の日へ