F807 希望の村 (10/30 09:30 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了

mode :
農夫 ヤコブ は 神父 ジムゾン に投票した。
老人 モーリッツ は 農夫 ヤコブ に投票した。
旅人 ニコラス は 農夫 ヤコブ に投票した。
行商人 アルビン は 農夫 ヤコブ に投票した。
村長 ヴァルター は 農夫 ヤコブ に投票した。
木こり トーマス は 農夫 ヤコブ に投票した。
神父 ジムゾン は 農夫 ヤコブ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 農夫 ヤコブ に投票した。

農夫 ヤコブ は村人達の手により処刑された。
神父 ジムゾン 09:30
旅人 ニコラス ! 今日がお前の命日だ!
次の日の朝、旅人 ニコラス が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、老人 モーリッツ、行商人 アルビン、村長 ヴァルター、木こり トーマス、神父 ジムゾン、宿屋の女主人 レジーナ の 6 名。
老人 モーリッツ 09:31
最後まで悩ませてすまないな。時間はきついができるだけ頑張るよ。
神父 ジムゾン 09:32
多分村長残した点でアルビンからの疑惑は高まるだろうがもう知らん。

オットーが潜伏狼。5COにしたらまさかの突然死。これで押し通しちまえ!
宿屋の女主人 レジーナ 09:35
《モグのおまじない》
「クポーー!くるくるぴゅ〜… モーグリ!」…現れたモーグリは大きなうちわで一生懸命ニコラスを扇いでいる。一体なにがしたいのか。必死に扇いでいる。どうやらニコラスの帽子を風で飛ばしたいようだ。必死に扇いでいる。
(ニコラスは帽子を押さえている。必死に押さえている。)

★【ニコラスは人間だ】 ふむ、もう勘弁してやれ…。
神父 ジムゾン 09:35
神父「我が教会に……って、またか!!」
神父「おお、神よ。レ=ジーナの召喚術は危険です。マホトーンとかサイレスとかで何とかして頂きたい」

【ニコラスは人間】でした。
神父 ジムゾン 09:41
まーとりあえず、今日はアルビン疑っとけばいいんじゃないか?

アルは共だろうけど、それがオープンになるまではとりあえずそんな感じで。
宿屋の女主人 レジーナ 09:43
…我の召喚をどこまで無下にする気か。昨日の我の勘繰りは杞憂だったか。ニコラス、ヤコブふたりともおつかれだ。存分に休むがいい。我は今日も宿を空ける。また同じくらいの時間になるだろう。

ふたりの墓前にはこれを供えてやろう。
つ【帽子のひも】【召喚呪文書】
行商人 アルビン 10:15
……そこまでやるか。

一応議題を置くが、追加頼みます。
■1.占真偽 ■2.灰考察 ■3.●▼希望 ■4.襲撃先考察

行商人 アルビン 10:15
……そこまでやるか。

一応議題を置くが、追加頼みます。
■1.占真偽 ■2.灰考察 ■3.●▼希望 ■4.襲撃先考察

行商人 アルビン 12:00
鳩失敗。ごめん。
■2.私からは明白なのでモーリッツの黒印象を。
能力者審議と灰考察の厚みの違いは、騙っている仲間の支援が必要だから。4d22:18に厚みの違いを説明しているが「ローラーを念頭におく」と「霊考察を重点的」とが私には両立しません。ローラーとは全員を吊ることで、それを重視するなら終了後に残るものの真偽のほうが重要ではないかな? 「重要」の意味が違う?
行商人 アルビン 12:00
また、霊考察を重点的にしているにしては3d19:56のローラー一旦停止発言に対する反応3d20:23が薄すぎる。「ローラー重視のため霊考察重点」の人間が霊ローラーを停止する提案への返答がこれ? その後の補足も無し。
この脊髄反射的な反応は、一番最初のローラーで仲間である少年を吊られ、意地でも2回吊りを消費させたかったかとも思ったがライン考察をしていないのでこれ以上は考えない。
行商人 アルビン 12:01
■3.▼モーリッツ ●は誰でも。
もちろん私には他に選択肢がありません。
■4.レジーナに占われると人狼の食欲をそそる香りがこびりつくから。村長? 村長には【香水】をこの村の商売許可へのお礼として贈ってるし。
ニコをパンダにして偽占を徹底的に暴かれるよりも、第一ラウンドで私とモーリッツの信頼勝負、第二ラウンドで占い師の信頼勝負の方が勝ち目があるとみなした?
行商人 アルビン 12:01
>トーマス4d01:20「仮決定のメリット」に期待。でも不発に終わっていたら言わないで欲しい。
それにしても、この村の名前は「占い師 開店休業の村」という感じだね。
今日の商売が終わったらまた来ます。基本的にリアルタイムで議事録は読んでいけると思います。
木こり トーマス 13:34
ぬおおおおお!生きてる!すまん!再び寝坊したよ…。今日が運命の日だな。今日はずしたら終わりか・・・。俺は一度頭をまっさらにしてくる。正直皆狼に見えてきた!しかし狼はGJがそんなに怖いのか、はたまた地雷がそんなに怖いのか…。びっくりするほど慎重派だな。では議事録にダイブしてくる。10時間くらい。議題は商ので。ありがとう。
神父 ジムゾン 13:37
あれー? 相方死んでるのか?
老人 モーリッツ 13:46
いや、はったりだと思う
老人 モーリッツ 18:06
少し覗きにこれたが更に妙な展開になっておるの。
アルビンがワシを狼と殊更に騒いで黒印象を述べておるな。昨日までの印象派より若干変わった感じはするかの。
まずローラーについてぢゃがその黒印象はおぬしの感じ方であり客観的に見て説得になっておらぬ。ワシはローラーを行うにしても狼から吊りたいと思う。故に霊に重点をおいて考察した。逆に問うがローラーされるものの支援にどれほどの意味があるというのぢゃ?
老人 モーリッツ 18:16
アルビン12:00>
ときどき思うがおぬしの中でワシがどういうふうに思われてるか知りたくなるの。ワシの反応を薄く感じるのは結構ぢゃがな。その後のペーターとの関連づけもいうだけいって放り出しておるな。おぬしがいったように黒印象つけにしか感じられん。
老人 モーリッツ 18:22
ふむ、2発言前は訂正するぞい。やっぱりはぐれ商人印象派ぢゃった。
今日の発言でもっとも気になるのはワシを狼と決め付けているところぢゃな。
おぬし視点でワシ狼は確定しておらぬ。にも関わらずワシに対し狼確定したかのようにふるまうのはなぜぢゃろうか。ここまで占い先が襲われておるところからワシはオットー狼も検討しなおすつもりなのぢゃがな。
老人 モーリッツ 18:25
どの道今日吊られることは想定の範囲内。アルビン相方でも恐くはないさ。
行商人 アルビン 18:46
ご老。回答ありがとう。
では霊考察に比重を置いたのは「霊真偽が確定したらローラーを止めるため」
トーマスが3dに一旦停止を申し出たときには2dの時点で「一番狼よりに見ていた農が吊られていない状態だから」で、鳩なのでそれを説明しなかった。他の人の反対意見も出ていたし。
行商人 アルビン 18:46
そして4dのヤコブの霊決め打ち提案に対して反対した理由は、「既に農が狼の目は少ないと思っていたが、最悪で狂人の可能性があり、狂人も吊るべきと考えるから」ですね。よろしいですか?
ありがとう。納得がいきました。私には一度始めたローラーを途中で止めることを考えません。思考にノイズが残り、私の情報処理能力は決して高くないから。その差のようです。
行商人 アルビン 18:51
>モーリッツ 18:22
……すみません。オットー狼、って考えもしませんでした。灰に1人占に1人で灰は2人。自分は白。だからオットーと思ってました。あと、18:16の「黒印象付けにしか感じられん」はその通りです。だって私は「モーリッツが狼で確定」と思っていたのですから。オットー狼? ええ?
すみません。ちょっと読み直します。気を悪くさせてしまったと思いますが、ごめんなさい。
老人 モーリッツ 19:09
提案。もしアルビン相方ならワシ吊りになるから自分の希望いった上でワシ吊り、ワシ占いを希望だしたいと思う。審問と違って吊ったやつも占えるからワシを狼確定させたらおもしろいかもしれん。
今までの言動もあるがワシが自分で狼確定させる意見をいうとどうなるか考えてみたい。
村長 ヴァルター 19:38
おはよう。米空母に関しては峠を越えた。迷惑をかけてすまない。
ミスター髭>生きていて何よりだ。今日もがっつり纏め役を頼む。
屋狼の場合残ってるのは狼1のみ。何にせよ今日は占吊というわけか。
行商人 アルビン 21:03
確かにヤコブが真でなければ屋狼の可能性はあるけれど、オットーの傑出したLWらしからなさを考えると、ここは灰と占でそれぞれ決め打ちしかないと思いますよ、村長。
で、モーリッツ吊り推奨という振り出しに戻るのだけれど。私が迂闊にしゃべるとみるみるうちに黒印象が上がっていくのが自分でもわかるので質問してほしいという気がします。

狼さん、自白しない? 吐いちゃえば楽になるよ(私が)。 つ【カツ丼】
木こり トーマス 21:09
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨・・・・そーんちょーー!!!いるのか!?
今日はいれるのか?占真贋と灰考察出してもらっていいか?俺今すげー悩んでるから。長の声が欲しいよ、俺は。
おーい、墓下元気かー!?俺今日ずっといたのに、発言がほとんど無くて寂しいぞー!そっちは「トーマス死ね!」「トーマスこの役立たず!」「トーマスリコール!!!」とか盛り上がっててくれよ!・・・・・・そしたら俺エピで泣いていいかな?
神父 ジムゾン 21:34
いやいやいやいや、そりゃダメだって。
審問ではどうか知らないがBBSでは自分吊りや自分占いを言い出すとロクなことにならんぞ。

少なくとも同志の視点からは灰に狼、占に狼で自分吊られたら明日負けって可能性があるんだから。
神父 ジムゾン 21:46
あ、でもアルが共COした場合は一考の余地があるか。
村長 ヴァルター 21:47
今日はずっと居られる。無い頭絞って考えよう。
「」内のトーマスが全部村長に見えて怖いよ、私は。
宿屋の女主人 レジーナ 22:30
■3.●アルビン▼ジムゾン
今日占い師吊りのメリットはまず決め打って明日があれば屋狼の場合を考慮しなければ真確定。生きていれば占いによりどちらを占っても灰狼が確定。まず今日灰を吊るより勝算が高い。明日の判定を見て疑いがあれば屋狼の可能性を考えればいいだろう。我はアルビン占う。

>トーマス
★今日灰吊りか占い師吊りかを先に決定して欲しい。
宿屋の女主人 レジーナ 22:34
>ALL
仮に神年が両狼として2日目の神の発言を読み返してみて欲しい。ローラーが止まる可能性も考慮しこの切り方があり得るか。我が年非狼と思ってしまう理由。
>アルビン&モーリッツ
灰同士の叩き合いより占真偽に思考を費やして欲しい。我はしばし席をはずす。少し遅くなる故、質問等があれば投げて置いて欲しい。(24時頃)
木こり トーマス 22:47
愛しのレジ[22:30]うむ、先に言っておくな。俺は灰吊をしようと考えていたんだが、どっちみち決め打ちしなければならない。覚悟を決めて今日占決め打ちで、占い師吊りにしようと思う。間違って選択したら明日エピか・・・。
長へ。俺死んで明日があったら纏め役、頼む。
忙しいのにこんな重大なとこでバトンタッチすまん。頼んだ。
老人 モーリッツ 22:47
うっしとりあえず逝って来る。文章できたらだけどね。
神父 ジムゾン 22:50
ここまで言うとなるとアルビン相方じゃないか。
老人 モーリッツ 22:50
ちゅーことはりなーかなーリナかなーーー?
神父 ジムゾン 23:13
今日寝てたらこんな夢を見ました。占い先が死にまくることに不審を抱いたトーマスが「お前らの占い方法に問題があるんじゃないか? 今日は相互占い!」と言って、明日になると私とレ=ジーナが相打ちで死んでいるという。

というわけで戻りました。

アルビンモーリッツの二人には狩人の可能性もあるので先に灰吊りはダメです。ダメ。GJ出れば日にち伸びますから。
村長 ヴァルター 23:13
■1.神は初日独断COから状況を先読みして提案、発言している。1d0042では霊CO回避に反応が遅れた私にツッコミを入れている。
現状を良く理解し、だからこそ状況を作り出せたとも考えられる(2d2143。←宿が言っているのはこれのことだね。

対して宿は独断COせず、周りとの協調をもって占COの方向を模索している。ギャンブルは好みと言ってはいるけれどその実慎重派。まんま疑われるのを恐れる占というイ
村長 ヴァルター 23:24
まんま疑われるのを恐れる占というイメージ。ただ1d1417★を見る限り最悪独断専行も辞さない構えの人。過去に失敗した経験があるのではないだろうか。勝手な妄想申し訳ない。
どちらが黒いかと言われると神が白すぎて宿が黒く見える。後はやはり商関係。宿と商の間には昨日私が言った様な事が見えるのに、神と商の間には何も見えない。何もなさすぎる。
村長 ヴァルター 23:43
昨日になって商が神黒を出しているが、両人ともに「言いがかりに近い」と切り捨て。非情に困っている。
■2.
老:農狼だった場合老狼なら絡みすぎ。農狂だったとしても老狼ならもっと遠回しに確認する物だと。仮に農狼を白く見せる為だったとしても4d2243でローラーの完遂を支持している矛盾からその可能性は無いと思われる。
神父 ジムゾン 23:49
■3.▼レジーナ ●モーリッツ

とまあ私からは▼レジーナしかありえませんね。占いは昨日の引継ぎですがレジーナ吊って明日続いていればオットー狼はないので灰のどちらを占ってもLW確定。ああでも私真決め打ちなら占結果出るとマズイんで襲撃されるかな。

何にせよもうセット済みです。
木こり トーマス 23:57
おお、神父、聞いてもいいか?オットー狼がないのはどうしてだ?
すまん、俺もう脳みそいっぱいいっぱいでわからん。汗  
すまんが説明してくれ。喉余裕あるか?
神父 ジムゾン 00:02
おお、木こりトーマス。「レジーナ吊って明日続いていれば」オットー狼はないと言ったのです。

というのもオットー人狼だと残ってるのはレジーナだけですので、レジーナを吊った時点で狼全滅。明日村勝利のエピローグになるわけでして。
村長 ヴァルター 00:09
商:一番判断に困る商人アルビーナ。1d0000、4d1235、5d1015の「そこまでやるか」と個人的黒要素たっぷり。積極的な発言進行と対照的に一歩引いた印象は判断しかねる。誰も彼も「判断出来ない」じゃカタリナにチェーンで殴られそうだな。
因みに、私の2d★に答えたのは農、娘、商、神、旅、年の六名。内黒疑惑のかかっている(た)のが娘を除く五人。年が言う様に(2d1250)「よく意味と意図が解らない
村長 ヴァルター 00:09
「よく意味と意図が解らない」質問だったわけで、その所為かスルーした人もいる。
私としては後々何かの判断材料になればと思っていたんだが…役に立つとは言えないな。
ただ、六人中黒候補が五人という結果は面白いと思っているよ。
木こり トーマス 00:14
神ありがとう。そう言われてみればそうだった。
そしてもう一つ提案があるんだが、いいかな。
仮決定の前に。俺今日占決め打ちする。占機能は今日で破壊だ。偽者ならそのままエピだろう。
本物なら地雷の必要ない。必要ないよな?
このへんで俺の相方発表しようかと思うんだが。地雷解除で。どうだろう?
行商人 アルビン 00:19
初日のトーマス仮決定は自分の判断が強く出ていた。二日目は票数トップだった。それを経た三日目で三票目の●を爺に入れた宿。このペアはやはりないと考えます。
屋狼なし、決め打ち。このペア決め打ちになると狼は神爺としか思えない。あとはそれを説得しなければならないんだけど……。
占灰3人に尋ねたいんだけど、屋狼の可能性を捨てたとき、狼のペアはどのようになると思いますか?
行商人 アルビン 00:25
とりあえず結論だけ。▼ジムゾン、●は誰でも。レジーナの言うとおり、明日の占い結果があるなら灰の内訳は確定しているからね。だからトーマス発表が楽しみです。独り言で予想を埋めときました。
あと、私はウルビーノなの。アルビーノでもアルビーナでもないの。そのうちアラバーナになるかと不安でした。
宿屋の女主人 レジーナ 00:25
>トーマス[22:47]
戻った。灰吊りのつもりであったか。[22:34]は席を外す必要があった故回答を待たずに出してしまってすまない。

■.4襲撃考察
あえて触れれば共有者と読んでの襲撃。ただ樵の昨日の発言がブラフの可能性もあり敢えて逸らした方がメリットがあるように思える故、これが成功したかは不明だな。
神父 ジムゾン 00:27
■2.レジーナの諸々の動きを見る限り、アルビンはかなり初期から黒判定を出す相手としてのSG候補だったのではないかと考えております。二日目の時点で突然死ありの5CO状況でしたしSGは最後に一人いれば十分なハズですからね。

とは言え5COなんで「黒出した占い師は仕事終了で先に吊られる可能性もある」ゆえに、レジーナは「商への疑いは解除しないが、●先に挙げるのは引き伸ばす」という形だったのではと。
神父 ジムゾン 00:27
アルビンへ質問があるとすれば「霊はローラーっぽいので思考停止気味→霊の考察は保留」みたいなことを言っていたわりに昨日はヤコブを真決め打ちでも良いみたいにおっしゃてましたが、結局のところ貴方の霊考察はどういう変移を辿ったのかお聞きしたい。昨日の2325は恥ずかしながら意味が理解できませんでした。

あ、でもパッションが答えならいいです。
行商人 アルビン 00:28
占の真偽は難しい。発言を追っても同じ印象なんだ。ジムゾンはCOのタイミングや、狼と私がみなしているモーリッツの作戦をばらしてしまうところとかが白い。
レジーナは独断COをお膳立てした(意図はなかったけど)私に対する疑いや、その後3COで待遇が逆転した私への疑惑を捨てなかったところが白い。
あとジムゾン。昨日はRPとか因縁つけてごめんなさい。読み返したらぜんぜんそんなことなかった。
神父 ジムゾン 00:30
んでモーリッツに関しては今まで特に白要素が見当たらない点から相対的に黒よりにいたんですが、割とレジーナがSGにしようという動きが見えない点からも仲間としてありえるのはアルビンより彼ではと思います。もっとも彼が狼だとカタリナ襲うかな、とはちょっと思いますが、襲撃候補もそもそも少なかったですからね。

あと気付いたことといえば多分審問国にいた経験がありそうです。
木こり トーマス 00:32
あとレジーナ。質問だが、自分が今日襲撃されて占の結果が出ない可能性は考えなかったのかな?俺はそれが一番心配だったが、神父はその可能性に気づいてそれを言っていたが、君は自分が一番狙われる可能性がある、それに気づいてなかったのか?
老人 モーリッツ 00:34
うう・・・老眼には辛いのぢゃ・・・
レジーナ4d0840>アルビン黒でペーター黒がひっくり返るというのがわからなんだ。どの辺指してるのかマジわからんだのぢゃ。なぜそうおもったのぢゃ?
老人 モーリッツ 00:39
オットー狼に関してはある程度読んできたがこれという決め手は無いの。しかしニコラスも言っておったように寡黙印象は払拭されておったためLW足りえぬとは決め付けられぬ。
神父 ジムゾン 00:46
>ウルビーノ0019
宿老>宿商。どうやら私は貴方を説得する必要がありそうですな。

「三日目で三票目の●を爺に入れた宿。このペアはやはりない」→お待ちください。宿老狼という前提で仮に宿の●希望が通ったと仮定して四日目どうなったか考えて頂きたい。私はLWを見つけて一応は仕事終了になっていたはずです。
オットーはまあ突然死しそうでしたが、もしくれば先に私を吊る手数的余裕もありました。
神父 ジムゾン 00:47
そしてオットーが突然死してもレジーナ達にはメリットがあり、リスクも低い。私から老に黒が出ても前日に宿から●希望ということで私の信頼度削りなりますし、村視点ではモーリッツを吊るとランダムの危険があるので吊りにくい。

よってあの日のレジーナの●希望は、レジモリを否定する要素にはなりえないと考えております。いかがでしょうか?
老人 モーリッツ 00:47
レジーナ4d0529>ワシを占って黒確させるのを恐れるというのはどういうことじゃろうか?ワシは人間故黒確は起こりえぬが何故そこで黒確がでるのを恐れるのぢゃ?
また白狙いは賛成だが誰が白か分からぬ、
のであれば気になるところとして挙げたアルビン以外を候補にすればよいのではないじゃろうか。
宿屋の女主人 レジーナ 00:51
>トーマス[0:14]
ああ、嫌なタイミングだな。なんかもう言っていいのかあれだが、可能性は薄いがすでに神がLWの場合、今日我を吊ってしまったら明日は来る訳で…まあ白しか出さないと思うから無意味だろうから言っていいと思う。

[0:32]「生きていれば」と言っている。商の質問スルーしているのが気になってたがどの決め打ちが必要なため狩人の生存にかけて占い師吊りの方がいいだろう。
行商人 アルビン 00:57
>ジムゾン 00:47 
ローラー最中にパンダ発見されても即吊りという論調ではなかった。
オットー突然死がなかったとしてローラー完遂後の灰吊り手数は1
他にパンダを出ればほぼ確実に、でなくてもモーリッツ吊りには直結しない、という理解でいいですか?
説得力がある……。ダメだな、私は。しゃべらない方がいい気がしてきた。▼ジムゾンは取り下げます。墓の下の村人たち、村長とトーマスを助けて。
老人 モーリッツ 01:01
神父に関しては正直これというところがみつからん。
気になったところも脳みそが自動回答する始末でシンクロ率400%で溶けたくなるのぢゃがどうするかのう。
神父 ジムゾン 01:04
>木こりトーマス0014
死んでるなら発表した方がいいと思います。生きてるなら不要かな。もしオットーが狼ならレ=ジーナの勝ち手は今日私吊って明日アルビンかモーリッツを狼と主張することなので、一応地雷に意味があります。

>ウルビーノ0057
はい。村視点で狩人の可能性もあると考えるとパンダ先吊りはやりにくいでしょう。
神父 ジムゾン 01:05
とはいえ、モーリッツ吊りにしない以上、アルビン共はないからあって村長共。

まあ多分死んでるだろうな。
老人 モーリッツ 01:08
少し席を外さないといけなくなった。現時点では●アルビン▼レジーナだがまだ考えたいのぢゃ。
老人 モーリッツ 01:10
フランケンシュタインデストロイヤーいい仕事しすぎ。
木こり トーマス 01:12
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨・・・・皆の大好きなキャプテンだよ。最後の仮決定になるかもしれないな。ふぅ。ちょっとだらだらしゃべっていいか?
商と老の狼探しをしてみた。もうね、俺、老狼にしか見えない。神老狼かなーなんて。俺実はずっと神信じてきたんだよ。だって、神の考察があまりにも一緒だし。あ、あと商も。商なんて「あれしゃべってんの俺か!?」と思うほど一緒。老の黒要素なんかモーリッツだけにモリモリ盛りだ
木こり トーマス 01:13
くさんだ。議題答えなかったり発言にムラがあったり考察薄かったり。もうなんか赤ログ想像できそうだ。「すまん本当に忙しい」「いいよ大丈夫、占も吊もなさそうだから、このままで」みたいな。出てきたと思えば農とファイッ!カーン!みたいな。なーんだそりゃ。そのまま消えちまうし。笑 君これで村人なら俺怒っちゃうもんね。ふんがーっ!そして年と老が狼だと思ってる。これならどっちが騙っても一緒。似たような立場だったも
木こり トーマス 01:13
んな。一人は騙って占を避け、一人はあえて出ずにそのまま超潜伏。って感じかな。商はいくら頭をまっさらにしても村人にしか見えない。すまん皆。商狼だったら俺完敗。老狼だったら俺乾杯。(うまい) 商はな、初日の議題回答から目立ってる。狼ならいきなり目立ちすぎ。案の定占希望殺到大人気だ。商年狼なら占われそうな商が出るのが良い。妙or農と商狼なら商が出るのが得策だな。特に農なんか真っ白だし。ってことで現時点、
木こり トーマス 01:14
商が村人、老が狼で決め打ち。
次、占な、ぶっちゃけこの村には仕事無い占二人いるにFA!とか言っちゃいたいくらいだ。神と狼と仮定、宿を真と仮定したら。宿は勢いがあるんだな。考察とか質疑応答とか。発言も必死に狼探してるように見える。で神はその陰に隠れているように見えないこともない。冷静さが。神年老狼と仮定すると、初日騙りに自信が無い老年。占騙りに出た神、だがピンチになる年と老。年霊騙りを決める。老は
木こり トーマス 01:15
忙しいのを理由に無理に発言せず寡黙ステルス。発言したほうが占われるし寡黙吊する手数の余裕無いままロラになるだろ、と。神と老が切れたのは、どちらかばれても残れるようにライン切り。年は捨て駒として最初からライン切り。神はライン切りまくった狼。と、ひねくりまくった考え方をするとこうなった。しかしな、しかし…俺、神狼決め打ち!したらこうなるけど、素直に見ると神が真に見えて仕方ないんだ・・・
木こり トーマス 01:15
まぁこの村は占われる=死だったな。占先に挙げるのは死の宣告か。実は全員ハムだったとか。さながら決定ってザラキ唱えてる感じだな。すまんかった。一つだけわかることはこの村はゲーマーが多いってことだ。レジーナの召喚毎回楽しみだったし、神のRPも楽しかった。二人ともゲームが違うってのがミソだな。こりゃ。できればカタリナには[黄色いでっかい鳥]飼いになってほしかった。くえーとか鳴くやつな。って俺RPにしゃべ
木こり トーマス 01:15
りすぎ。
仮決定【●商 ▼宿】間違ってたら明日エピか。
墓下の皆、ハリセン用意しとくように。俺ヘルメット用意しておく。ただね、俺ちょー迷ってんの。俺が狼だと思ってるのって老だけなんだ。あとみんな白!だけど今日占い吊だもんな…。本決定覆すかもしれん。もう少し考えさせてくれ。ただ俺はアルビンだけは決め打ちできる。お前が狼だったらお前の勝ちだ。
木こり トーマス 01:16
ついでに。昨日の仮決定メリットだけど、実は直前でニコが言っちゃってるんだよね。そ、それもだったんですけど、みたいな。んで地雷があるわけで、黒出ししずらいよな。俺の中で旅が狼だったら二人とも黒出ししそうとか思った。占はわかんなくなるけど残りの灰はどっちも白確定になるから楽。んでもそれって怖いよな。先に黒出しすんの。だから同時発表で、さきに黒出ししたほうが真かなぁなんて。パンダの場合でも一人目が黒で二
木こり トーマス 01:16
人目が白ならそれも然り。それで決め打ちではないぞ、一つの情報としてだからね。一人目が白出しで二人目が黒出しのパンダなら、これまたどっちだ!?になるけどラインはわかる。んで旅が確白もしくは襲撃の場合は、俺の中で明日老吊!って思ってた。正直商は白決め打ちに考えてた。今日はそれを一度まっさらにしてもやっぱり商は白いしな。あとちょっと神真決め打ちって言って、二人の反応見てみた。けどわかんな〜い!!汗
木こり トーマス 01:17
ブラフ、意味無かった。「バカなやつ、ブラフつかっても意味がない」トーマス心の俳句だ。レジーナとジムゾンが冷静すぎる。怖いー。ってなわけでこれが俺の考えた昨日の仮決定メリット。ブラフ込み。あんまり有利にならんかったけど。
長くなって、読みづらくてすまん。俺はもう一度朝まで考えてみるよ。覆したらすまんな。
そして相方発表しとくな。残念ながら突然死したオットーが相方だった。俺は一人泣いてたよ。orz
宿屋の女主人 レジーナ 01:18
>モーリッツ[0:34]
すまん。我にもマジわからんだのぢゃ。どこで勘違いしたか、GS商>>付の白だった故。理由はペーター狼とは関係がなかったな。寝ぼけてたほしか言えん。すまない。
[05:29]「神が老を挙げた事は〜」神があえて狼を占い黒確させて我との信用勝負という…考えてみれば意味がわからんな。だがそうゆう意味で言った。意味不明だ。

[0:51]×しまったら⇒〇しまっても 微妙だが勘ぐるな。
神父 ジムゾン 01:19
宇和アアアアアアアアアアアアアア亜アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

オットーに黒出す予定だったぞ!!!
村長 ヴァルター 01:34
オットォォォォォッッッ!!もうお前の店のフランスパンは食べないからな!
Mr.髭も大変だったろう。心中お察しする。
さて。【仮決定確認した】
●出しの必要があるのかはともかく、吊りに関してはレジーナの意見を待ちたい。
行商人 アルビン 01:35
トーマスに信じられたところで、その勢いで明日▼老はどうだ。メリットは、私が食われること。だって明日続くってことはモーリッツのサンドバッグになるってことだよ。それよりは墓下で応援したいよ。ゲルト以来の「占われていないのに食われた男」になるのは正直魅力なんだ。
ごめん、冗談。【仮決定了解】したよ。
宿屋の女主人 レジーナ 01:38
>モーリッツ[0:47-2]
白狙いには賛成したがどこが白かも分からぬ故やはり一番占いたいところを希望した。矛盾してるのは自覚してるが商は我が拘り過ぎてるだけなのも自覚していた故。

【仮決定反対】
明日エピになる、反対だ。ちょっと待て。正直我の今日の発言は無駄な失言により黒過ぎる故勘弁して欲しいが老狼だからという理由は有り得ない。
神父 ジムゾン 01:44
モーリッツが▼宿希望したので「仲間切り…? それとも、もしかしてオットー狼か?」と思ったんですがオットー共有者だったとは! お察しします。
【仮決定了解】しました。信じて頂いて感謝します。多分明日は私も主の御許に旅立つことになると思いますが、正しき道を歩めますように。

あと、私が冷静に見えるのは口調のせいかと。結構必死で夜中までログ読み返したりしてる方です。そのまま寝ちゃうんですが。
木こり トーマス 01:51
あぁ、レジ、違うよ、俺は狼決め打ちできるのは老だけだ。お前のこと、狼と見てるわけじゃ…ってなんか誤解招きそうだ。老が狼ゆえ、宿じゃない。そして俺は実は猛烈に今日は老を吊りたい。だめか!?俺、占真贋はもう一日ほしいんだ。き、決められない。@3 なので、俺は老吊に皆が賛成してくれるなら仮決定覆す準備に入る。占吊ならこれもまた二人の最終考察に潜る。いってくれ。【▼老には反対の人いたら反対してくれ】
神父 ジムゾン 01:55
くそ! 微妙だな、どうなる?
宿屋の女主人 レジーナ 02:09
【それも微妙だ。ちょっと待て】
天然白く見える者が狼でないなんて事はない。天然白と天然白く見える者は全く別物。我がまま言ってすまんが。正直我は4d爺の投票先樵、これに対し樵4d9:42の混乱させるなという呼びかけ。爺の敢えて黒くなっている様な印象から爺を共有者かも知れんと思っていた。それを抜きにも黒いとは思っていたが、少し精査する時間が欲しい。
木こり トーマス 02:10
うおおおおおおおお。涙
すまん、皆!俺、やっぱ宿と神の真贋もう一日ほしい。こんな気持ちで宿吊ったら俺は後悔する。時間が足りない!
俺死んだらアルビン村長すごい任務を任せるが、ダメ俺。宿と神はわからん!俺もう無理。今日・・・老吊らせてくれ。これで神真で宿と商が狼だったら、もう俺エピでぼっこぼこになるから。商白は俺の中でどうあがいても覆らない。だから商決め打ちさせてくれ。
木こり トーマス 02:10
【仮決定●商▼老】灰吊させてくれ。
あぁぁぁ!もう本当すまん!!!墓下の大ブーイングが聞こえてくるが、もうすぐそっち行くから、その、待ってて。今ボコられに行くから。俺。orz 特にカタリナが怖い。鉄パイプとか持って待ってそうだ…。
パラリラパラリラー…って…あぁカタリナがぁぁ近づいてくるぅぅ…
本決定の為にもう俺はしゃべらない。明日の朝までさらば。万が一俺寝坊したら仮決定=本決定で。@1
老人 モーリッツ 02:13
戻ったが仮決定っというかアル決め打ち反対ぢゃ!!!!
オットー共有は分かったがそれならアルビン狼ぢゃ。どういうところでアルビンが白いのか説明がないのかの?
神父 ジムゾン 02:13
うーん、反対すっきゃねーよなー。私真でも反対するもんなー。
老人 モーリッツ 02:20
キャプテン>考えても見るのぢゃ。アルビンは確かに初日目立っておる。ぢゃが初日は結局占われずにそこから3COで白印象獲得ぢゃ。また今日オットー狼を全く考えてなかったのはなぜぢゃ?オットー人間を私っておったからではないのか。ワシが狼ならトーマスがいうワシの黒要素について指摘が入るとは思わんのか?
老人 モーリッツ 02:20
だのう・・・問題はだれを襲うかぢゃが・・・・・・やっぱアルビンかのう・・・
神父 ジムゾン 02:22
トーマス襲撃は無いよなあ。アルビンか村長のどっちか。狩人死んでるといいんだが。
老人 モーリッツ 02:27
議題にまともに答えられなかったのはワシの落ち度ではあるの。それについては怒りまくってくれてかまわんのぢゃよ。
ぢゃから考え直すのぢゃよ。
老人 モーリッツ 02:29
このままあがけばもっと狼らしくはなるがあまりあがきすぎてワシが吊られなければいいとかおもわれるときついの。
老人 モーリッツ 02:30
トーマスが襲いたくないな。潰すならGJさけでアルビンしかありえん
老人 モーリッツ 02:34
どう振舞うべきかちと難しいな。
老人 モーリッツ 02:36
ワシからは▼アルビンしかありえぬ。占いはワシでも相互でもどこでもよいじゃろう。ワシは自分の事情を酌めとまでは言わぬ。しかしキャプテンにワシが不真面目だから狼とみるのは耐えられぬ。そこにまだ一考の余地は無いのかの?
神父 ジムゾン 02:40
とにかくアルビンと村長を二日かけて襲う……のがベターではある。狩人候補消せるからな。
村長 ヴァルター 03:31
トーマス、取りあえず落ち着くんだ。老を吊って明日が来るなら●商は100%白だ。
もし老狼だったとして襲撃される可能性があるのは村樵商。狼側が残すとしたら確実に村商だが、この場合君は襲撃される心配をしなくて良い。結果残るのは樵商神宿or樵村神宿。
そして占を吊る場合。占いの結果が出る=狼側敗北だから、100%占が襲撃される。
その場合残るのは村樵商老。
どちらが判断しやすいだろうか。
村長 ヴァルター 03:42
君が老狼に確証を持っているなら別だが、明日の事を考えて今日は占を吊るべきだと思う。
そして、私は仮決定に反して▼神を提案する。
村長 ヴァルター 04:05
終始余裕のある神。常に状況を先読みし的確な発言をする神。村一冷静で頭の回る神。
正直出来すぎだ。黙々と任務を遂行している狼にしか見えない。
もう一つ。上で言った様に私の2d★に答えたのは神。宿は答えなかった。気付かなかったのかスルーしたのかは解らないが、騙占としてこの行動はあり得るのだろうか。
質問にこれだけレスポンスを返す人間が占騙の時★をスルーするだろうか。
私はそこに宿の村人らしさを感じた。
村長 ヴァルター 04:15
責任は私が持つ。ヘルメットは自前で用意しよう。【▼神父ジムゾン】希望だ。

あと、他の村人に確認を取りたい。
本決定の内容に拘わらず、投票は指定された人物にして貰いたい。万が一トーマスが寝坊したら▼老だ。宜しく頼む。
宿屋の女主人 レジーナ 05:04
【確認した。現状セットは▼モーリッツ】
万が一が非常に有り得そうなのだが…。正直商爺の判断は今だにまとまらない。今日の商が神に説得されるやりとりも普通に見れば白要素。爺の神スルーで我の発言の穴に対する突付きも普通に見れば黒要素だが。正直まだ何もまとまっていない。
>ヴァルダー
スルーはすまなかった。我に聞いているとは思わなかった故。そこが真要素というのも悲しいが有り難い。
行商人 アルビン 07:16
【仮決定微妙】
・本日真占決めうち&狩人生存という可能性はごくわずかだが存在し、その場合村の完勝になる。
・私は▼老で明日が来ることを知っているけれど、皆は知らない。というか私を白と確信しているのは私と君だけであり長と宿はどちらかというと私に疑惑をもっている方だ。結果はどうあれ後味が悪い。
仮決定に従うのは、私が自分を白だと知っているからに過ぎないよ。でも、トーマスの苦しさはわかるつもりだ。
行商人 アルビン 07:16
何らかの理由で私白を確信できたのなら、それを選びたい心情も理解できる。
私が▼神にこだわっていたのは宿の3日目投票だけで、それ以外はどちらも白い。判断がつけられない。もしも▼老が吊られて明日が来たとき、おそらくトーマスはこの世にいないだろう。その場合、最終日の議題は■1.なんとか二人を説得してください。になるだろうな。
……それも墓下から見たら面白いか、とちょっと邪悪に考えてもしまう。
行商人 アルビン 07:35
心情では真占決めうちしたい。あと墓下の人間のことは忘れよう。地上のみんなが占のどちらも白いと迷ってるんだ。どちらを選んだって納得するよ。灰決め打ちは最良手じゃないんだ。
どうしても決められないなら……つ【えんぴつ】
ごめん。冗談。

私は▼レジーナ。発言ではどちらも白く、印象では神父が白かった。三日目レジーナの投票が、決め打ちするには頼りないと納得した以上神父を信じたい。
老人 モーリッツ 07:48
むぅ、村長守護っぽいな。プラフかな
神父 ジムゾン 07:50
……わからん。だが襲撃しにくい。
あと吊り投票今誰に合わせてる?
神父 ジムゾン 07:56
明日アルビンとモーリッツの一騎打ちになった時用に幾つか補完要素探してきましたが木こりトーマスはモーリッツ狼決め打ちですか?

えーと、【反対します】 確かに8:2でモーリッツ狼とは思いますが失敗できない吊りですので私からは▼レジーナの一点です。

あと村長、せっかく議題とか真面目に答えたのにそれで狼って扱いはひどいですぞ!
行商人 アルビン 08:07
……そういう私の根拠も決め打つにはあまりに弱いな。情けない。
/爺長旅
▼宿神宿
一応非占組の意見をまとめておくよ。セットはモーリッツにしてあるし本決定は必ず確認できるけど、参考にしてほしいな。あと、モーリッツはまだ考えたいらしいね。考えた結果は発言してほしい。
老人 モーリッツ 08:30
今はアルビンかの
神父 ジムゾン 08:31
んじゃそのまま変更しないでおいてくれ。

しっかし誰襲撃すべきか。
神父 ジムゾン 08:33
まあレジーナ吊って私が襲撃されたらモーリッツ吊って欲しいですけどね。

じゃあ今日モーリッツ吊りでいいだろと仰られるかもしれませんが、もし商狼老狩で勝ちを逃したら超後悔しますんでダメです。

神老狼とかって疑われるかも知れませんがここはハッキリ主張させて頂きたい。
老人 モーリッツ 08:33
演技派とか見られてるからもっかい▼レジーナあげとくか?
神父 ジムゾン 08:34
で、ログより。

まず何度か言ったように初日レジは●アル。一票目ではありますが、まあレジアル狼を否定する一因にはなると思います。

あとレ=ジーナは灰へ質問投げて発言増やしていくタイプですがモーリッツとはやり取り少なかったという点もレジモリかな〜と思える要素ではあるかと。
神父 ジムゾン 08:38
んー……どうなんでしょう。
老人 モーリッツ 08:41
襲撃先はアルビンかの。村長も守護っぽい発言で襲えなくはないが。現状でGJが一番恐いし。
神父 ジムゾン 08:42
村長狩人ならアルビン守るんじゃないか?

まあでも狩人も死んでるとは思うが。
老人 モーリッツ 08:42
まぁいいや。あからさまなのもまずいだろう。
行商人 アルビン 08:42
鳩からラスト発言だよー。
>ジムゾン 明日私と爺のどつきあいであなたが発言できる場合あなたは真占だからもう悩まないよー。
07:56に見つけたものについては今日中に発言頼みますよー。
老人 モーリッツ 08:45
村長でいいと思う。あれみたら狩人に見えるし。
村長 ヴァルター 08:47
おはよう。今日も寒いね。
トーマスはまだか。後30分もしたら来てくれるかな。
レズィーナ>気にしないでくれ。私もきっちり答えてくれとは言わなかったしな。何だったら今答えて貰っても良い。
ズィムゾン>答えていなかったのが白く見えたと言うだけで、真面目に答えてくれたから狼扱いじゃないんだ。
しかし、見事に印象ばかりだな私。
老人 モーリッツ 08:52
ペーターのラスト発言がワシを危険にさらしてるからワシ白と言おうかと思ったがペタ狼のがいいかと思うから黙っとく
神父 ジムゾン 08:53
ああ、それは黙っておいた方がいい。確かに。
神父 ジムゾン 08:55
>アルビン
村長も言ってますが、レジーナ吊ならまず私が襲撃されますぞー。よって私発言できないと思いますんで貴方人間なら0834で言ったようなことを武器に戦ってくだされー。武器少ないとかは私武器屋じゃないんで勘弁ー。

もうちょっと「これ!」という決め手があれば良かったんですが、これが限界でした。というか決め手あれば▼モリでもいいんですがどうにも見つかりません。
村長 ヴァルター 09:02
ズィムゾン>アルビンは「狩人が生きていて占を吊った場合、狩人はもう片方の占を守り、占いの結果が出て灰二人の白黒が付く=完全勝利」と言って居るんだと思う。
さて、Mr.HIGEはまだか。
老人 モーリッツ 09:05
ヴァウター>完全勝利だったらなやむひつようねーよ
神父 ジムゾン 09:18
>村長
はい、理解しております。
ですので私も今日の灰吊りに反対しておりました。

木こりトーマス来ませんね。一応モーリッツに変更はしましたがこれでエピッたら泣きますぞ!
宿屋の女主人 レジーナ 09:23
【商】今日は完全に信用勝負。[0:19〜]で商が神吊り希望。神はここから完全に商説得にかかっているように見える。我が意図していない事にきれい過ぎる理由付けで有り得ない説得力。これにより吊り希望の取り下げ。これは演技か。昨日のRP視点で真偽覆したやりとりは茶番にも見えたが今日のは何。完全な説得な説得がのやりとりで互いの白印象を深めているようにも見えてしまう。これはもう我には判断ができず。
老人 モーリッツ 09:23
お別れだな、フランケンシュタインデストロイヤー。
一番頑張ってくれて心から感謝してる。明日どういう結果になろうと君を責めはしない。
共産主義のやつらをあの世に送ってやってくれ。
ではサラバだ。青き清浄なる世界のために!!
宿屋の女主人 レジーナ 09:26
【爺】対してこちらは我の発言の穴に突っつきまくり神に対しての疑問は一切なし。彼の視点で商狼確定であるにも拘らず神が狼を説得し[0:30]であいまいにも老狼扱いしている事にも総スルー。村に協力的でないのが狼要素にはなり得ない。だが吊られれば終わりの状況下としてはかり決定後の粘りの無さも何をどう訴えていいか分からぬ心境は理解できてしまう。我も今何を訴えていいかわからず。
神父 ジムゾン 09:28
共産主義の奴ら……あれ、むしろ私が共産主義じゃね?

資本主義の犬め! とか言ってたし。
宿屋の女主人 レジーナ 09:29
やはり我はやはり商黒より。だがモーリッツを黒と見ていた者が多かったのも事実。死んでいった者たちの意思も汲んでモーリッツが黒であると信じたい。

時間がなくてすまない。申し訳ない。
次の日へ