F806 見捨てられた村 (10/31 02:30 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了

mode :
神父 ジムゾン は 老人 モーリッツ に投票した。
老人 モーリッツ は 神父 ジムゾン に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 老人 モーリッツ に投票した。
行商人 アルビン は 老人 モーリッツ に投票した。
パン屋 オットー は 老人 モーリッツ に投票した。
青年 ヨアヒム は 老人 モーリッツ に投票した。
村娘 パメラ は 老人 モーリッツ に投票した。
村長 ヴァルター は 神父 ジムゾン に投票した。

老人 モーリッツ は村人達の手により処刑された。
宿屋の女主人 レジーナ 02:30
行商人 アルビン ! 今日がお前の命日だ!
次の日の朝、行商人 アルビン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、神父 ジムゾン、宿屋の女主人 レジーナ、パン屋 オットー、青年 ヨアヒム、村娘 パメラ、村長 ヴァルター の 6 名。
村長 ヴァルター 02:31
おやおや、薄情けだねえ。

そろそろ見捨てて逃げ出そうと思うんだけど、どうかな?
宿屋の女主人 レジーナ 02:32
ぶ。本当に狂人でしたの村長……。(笑)信じて差し上げられず申し訳ありませんでしたわ。
と言う事は負け確定ですわね。
ふーむ。力及ばずで申し訳ありませんでした、後一手届きませんでしたわ……。こうなるとあのGJが本当に痛いですわね……。
パン屋 オットー 02:33
アルビン襲撃と来ましたか。アルビン、モーリッツお疲れ様。大量の在庫は私が質屋に卸させていただきますよ。

というか村長、あそこでCOするとは正直びっくりしました。今日レジーナ吊れれば明日わおーんでランダムなので、明後日まではないだろうと思っていたのですが。
宿屋の女主人 レジーナ 02:34
狼狂燻りだし案=翌日の白要素確保に見えてしまったわたくしを許してくださいね。
明日、わたくしも後を追います。
パン屋 オットー 02:34
でも、【狂人じゃない】の。ごめんね。
神父 ジムゾン 02:35
アルビンさん…。……どうか安らかな眠りを。お爺さんも、最後までお疲れさまでした。たとえ、狼であろうとも。

さて、…ニコラスさんと、お爺さんの仲間はあなたのようですね…村長さん。言い逃れをするきもないようですが。
村長 ヴァルター 02:37
ああ、ごめんごめん。【さっきのは冗談だよ】。

狼は最後の一匹…レジーナちゃんだけだね?
投票は字を間違えただけさ。俺も明日からジムゾン君に字を習った方が良いかな。
宿屋の女主人 レジーナ 02:37
……何だか激動でしたわね。
アルビン、モーリッツRIPですわ。

ヴァルターに投票完了しております。これで漸く明日はエピですわね。答え残しもありますけれど、取り合えず今日はもう寝かせて下さい……。(昨日のどこだったか、回答欲しいなら後で返しますわ>オットー)
宿屋の女主人 レジーナ 02:40
長0231>いや、本当に申し訳ないですわ……orz しかし昨日今日と見事票が揃ってますわね。チッ。

……あらいやだ、何か聞こえたかしら?聞こえておりませんわよね?(微笑み
わたくしは明日用のでっちあげ考察の下準備にでも掛かりましょう。妙偽という禁断の考察を…ふ…ふふふ…。しかし良くもまあ引っ張った物ですわねー…。長かった…。
パン屋 オットー 02:41
なんだ、冗談ですか…村長が狼かと思って、びっくりしたではないですか。一体、最後の狼は誰なんでしょうか?
神父 ジムゾン 02:43
それにしても、また…すっかり信じ切っておりました。パメラ君はお爺さんにあわせていたはずだと思うのですがね

一応議題を出すなら■1.▼先
くらいでしょうか。いえ、答えるまでも無…なのですが。
青年 ヨアヒム 02:43
あらパメ生きてる、これで情報増えますな、推理体質(得意でもないのにw)村人には助かりますらお。アルお疲れ、皆によろしく。モリさんもおつ。
続き、旅の思考隠し気味のヤコ襲撃に対す返答。老は後回しで回答、屋は即答、長は遠回しにあれこれ。
旅の農への不自然な疑い→レジが不信感抱く。長-宿の霊襲撃されない-霊大事の意見交換、ライン切りとするには意識が強すぎる、ただニコの村人視点的振る舞いと思考隠し気味な二
村長 ヴァルター 02:43
オットー君、君らしくないよ。
灰は2人で俺が狼ではない以上、レジーナちゃんしかいないじゃないか。
爺さんの最後の発言が演技に見えるかい?
俺と爺さんが狼同士なんて事はありえない。
宿屋の女主人 レジーナ 02:47
今回の教訓。
占確はやっぱり狼不利と悟りました。( 今 更 !
そして村長の手数計算は狼側への警告でしたのね。そんな所ばかりが当たっても…とは思いますけれど。(しかも思っただけで確信できるレベルじゃなかったと言う中途半端さ)
騙りに出れなかったのはやっぱり商の釘刺し?が大きかったのかしら。村長も相当な論客さんだっただけに、騙りに出たところも見てみたかったですわね。嫌味等ではなく、本当に。
宿屋の女主人 レジーナ 02:49
因みに商襲撃は変更忘れただけでs(
最後の最後に落ちてきた爆弾をどう考えようかと悩んでいたら時間が……。襲撃なしにだけはならないように、取り合えずセットしておいたのです。
本当はパメラを襲撃してあげたかったのですけれどね。忙しそうですし。(確霊だし
パン屋 オットー 02:52
>幽霊村長
なるほど、確かに。しかしモーリッツの発言がブラフであるとも考えられますし、村長に決定的な白要素があるわけでもなく、むしろ髭ネットで意思疎通していたんだったら狼ではないですか。何でやこぶ君襲ったんですか?

では、[村長禁止]のお札を貼った焼き芋を並べておきますので、皆さんでお召し上がりくださいね。おやすみなさ〜い。
神父 ジムゾン 02:53
おや、村長さんは亡くなってから忘れてしまったのですか?…いつも書類製作をしていらしたと思うのですが
余裕があれば朝に□を大量生産したいのですが…とりあえず□1.狂人予想□2.狩人予想…だけ置いておきます。ええと、問題あったらすみません。
墓の下のかたにはおいもそなえておきますね。
青年 ヨアヒム 02:55
ニコの二面性からニコが大胆に徹するタイプに見えない(4D白占いで●屋▼は結局、羊を希望もタイプ分析に加味)→宿・長の片方が狼だろう。ここで長→宿への意識に疑問符がつく…両狼なしとするとね→長が鋭い村人なだけの可能性、白め。白占い進行で自分占い提案は大胆な長の狼像に合致で白とも黒とも。
決定確認しての妙投票は、樵の妙投票と合わせてミス乱発か狂狼の反乱合わされば危うい利敵行為。爺のジム投票と合わせると
村長 ヴァルター 02:55
さ、レジーナちゃんの黒要素を改めて挙げよう。
彼女は俺とニコラスちゃんの霊能者を出す出さない論の流れで何事か疑問に思ったそぶりをしているけど、君たちはどう思う?
俺からするとニコラスちゃんの論を否定しただけで、霊能者が出る=食い幅増やしとかは全部ニコラスちゃんの論理だ。それなのになぜ俺につっかかるのだろうね?
神父 ジムゾン 02:56
とにかく、とりあえず焼き芋いただいて私も休みますね。レジーナさん、回答有難うございました。

それではお休みなさい…。
村長 ヴァルター 02:57
俺はこれをニコラスちゃんが仲間だからこそ、表での話をちゃんと注意していなくて、結果俺の論理だと勘違いしたのだと推測してるよ。
そして、『言いたい事が上手く伝わらない』フリをしているけど、彼女の言いたい事を察することが出来る人はいるかな? 俺は居ないと思う。
彼女は間違えてニコラスちゃんの意見を俺の意見と混同した事を、最後まで伝わらなかった事にして逃げ切るつもりなんだと考える。
村長 ヴァルター 03:01
ニコラスちゃんの論理と俺の論理を取り違えた事、その理由はなぜ?と掘り下げられたらニコラスちゃんと自分の繋がりが見えてしまうからね。曖昧のままこの話を有耶無耶にしたいのさ。多分。
それから一昨日の俺考察なんてつっこみどころだらけさ。今日は反論しちゃうよ。

…みんなノってるかい?
宿屋の女主人 レジーナ 03:02
因みにハムは遠国「にっぽん」の野球のアレですわ。
優勝されると準備が大変なのです、ええ。…ええ…。

村長>一度気になるととことんまでのロックオン体質でして、ええわたくし……。どうにも、これだけは村狼どちらでも変わらないようです。あああああもう本当不甲斐ない狼で村にも狂人さんにも何とお詫びして良いやら…OTL
青年 ヨアヒム 03:04
老長は黒い、狂狼かは判別不能。
襲撃先が長の思考と合致しない、は計算ミスなどから裏でもミスしてた狼てのはある、トマ襲撃→自分に恥かかす気か発言は白とも黒とも。さて、残り長の気になる点と宿考察は、鳩が死にそうなのでまた時間を置いてだ。
じゃね、パメさん判定待ってるよ、それと【僕はただの村人】だよ、ちと出しゃばりなだけのダメなヤツさ。
村長 ヴァルター 03:04
ジムゾン君、パメラちゃんは誰に合わせると明言していなかったよ。一昨日は占いでニコラスちゃんが黒だったから合わせていたけど、昨日は判らないしね。だから出来た冗談さ。
人間の頃の知識なんて、体も無いのに維持できっこないさ。人間が何かをなくして、昔のままで居ることなんて不可能だ。

あ、俺は死んでるからおいもは結構。今まで葬式饅頭くらいしか食べてないし。だからヤコブ君も食べてないよ。
宿屋の女主人 レジーナ 03:07
そう!そこです。あの穴だらけの論に反論がないのが不思議でしたけれど、理由が分かると…ええ、なるほどです。いやもう本当OTL

そして昨日アレは。…わたくしの票割れ云々を指示と取ったのですわね、多分。あれも素で思ったことでしたので、特に白黒意識して言ったわけではなかったのです。紛らわしい事を喋ってしまって…ええと…。…うーん、沈んできましたわよ…。
取り合えず一旦寝ましょうそうしましょう。わおーん
宿屋の女主人 レジーナ 13:41
ごきげんよう。少しだけですけれど顔出しです。パメラの判定は聞くまでもありませんけれど、この時間まで顔を出してくれていないのは心配ですわね…。
昨日やっつけたハムを使ってポテトサラダを作りましたので、宜しければどうぞ。お墓にも供えておきますわね。oO(何故か紫芋が一本減って居ますけれど…まあ良いです

長0255>ああ…!それを伺って漸くどこが擦れ違ってるのか理解しました。
宿屋の女主人 レジーナ 13:42
村長は「旅の理論を否定した」けれど、わたくしには一連の流れが「旅の論を補強(補足)している」ように映ったのです。
大雑把に纏めると、占霊出ると食い幅が増えて不安だから占だけ出て欲しい(旅0704)→占襲撃不安ならいっそ霊も出せば?(確定するなら止めた方が良いけど→確定霊=保護対象、霊対抗あり≠食い幅。旅の占霊CO時霊確したら占襲撃不安。よって霊を出したくない論その物は特に不思議ではないのに、
宿屋の女主人 レジーナ 13:42
何故そこをわざわざピックアップして補強若しくは補足するのだろうか、と言う引っ掛かり)(長1240)→占の盾にする意味なら霊だすのもありかも(旅0121)、と。
少なくともわたくしにはそう言う流れに見え、且つそう捉えていました。互いの論が「否定」ではなく「肯定」に映っていましたの。余談ですけれどわたくし、結構なすっぽん且つロックオン体質です。
宿屋の女主人 レジーナ 13:42
納得の有無は兎角、個人的にとてもスッキリ致しました。
その意味ではお礼申し上げますわ。

わたくしも出掛けて参ります。
…上は静かになってきましたけれど、墓下は賑やかなのかしら?皆と早く会いたいですわね。それでは一旦失礼致しますわ。
宿屋の女主人 レジーナ 13:46
今日は、と言っても返事は当然戻って来ませんのよね。
赤に一人になると、この感じがとても寂しくて嫌いですわ…。
明日の準備をする時間は幸か不幸か沢山ありますし、もう一日エピが伸びたと思ってわたくしの悪あがきにお付き合いくださいましね。地上の皆様。
宿屋の女主人 レジーナ 13:51
…取り合えず明日、終わっていない事に皆様驚いてくれたら良いな、と言う低い志を胸に。(笑
青屋どちらを仮想人狼に仕立て上げましょう…。うーん。相手してくれそうなのは時間的都合も考えると屋>青かしら。ネタっぽくするなら神なのですけれど、一寸それは頂けませんわね。
頑張ってくれた墓下の三日月、十六夜と村長の為にも。本当、名前の通り「見捨てられた」村になってしまいましたわね。あああもう…もうっ。orz
村長 ヴァルター 14:49
ふーむ。でも君が狼である以上、その話はウソなんだよね。
そもそも…「霊能者をしばらく出さない」論のニコラスちゃんと「すぐ出そう」論の俺のやりとりをお互いの肯定に見えるのが俺には不思議だよ。だけど、そこは置いとこう。
俺とニコラスちゃんが狼だったとして、そこまでして狼が霊能者を三日目以前に出したがる理由はなんだい?
村長 ヴァルター 14:50
そしてそんな回りくどい事をするほどの事なのに、どうして爺さんは初日に出てくる事を希望してるんだい?
ついでに言うと、君が最初に触れた二日目の質問は全然その趣旨とは違ったものだよ。仮に君の目にそう映ったから不思議に思ったのだとしても、二日目の質問には結びつかない。

だから、きっとそれはウソだ。
村長 ヴァルター 14:58
ああ、それとヨアヒム君。
昨夜「村長がヨアヒム狂人を言い出した」と言っていたね。二回目になるけど、俺は君の事を狂人だと思ってないよ。数字の問題で狂人はもう死んでると思うと言ったね。
あくまで「狼が」君を狂人だと考えてるんじゃないか、っていうお話さ。三回目は言わないよ。
まあ俺の夜明け前のブラフに誰も乗ってこなかった以上、死んでるか役に立たないくらい慎重派か、だから気にしないでいいんだろうけどね。
村長 ヴァルター 15:02
□1.まあ、死体なのはほぼ確実だし、誰でも良いんだけどね。多分ペーター君じゃないかな、やっぱり。トーマス君だったら悲しいね。
□2.どう考えたってカタリナちゃんじゃないか。何のために俺が彼女をあんなに庇っていたと思うんだい。
君たちはリーザちゃんを死守した村の恩人を殺したんだよね。酷いね。
パン屋 オットー 17:43
こんばんわ〜♪ いつも芋ばっかり食べて、そろそろ皆様も飽きてきた頃でしょう。本日は【カレーライス】を持ってきたので、どうぞ皆さんでお召し上がりください。具は芋しか入っていませんが。

さて、パメラが多忙ゆえか、まだ来ていないようですが…おそらく判定は黒でしょう、もしもモーリッツが人間であるならば、レジーナが狼COしない必然性はありません。
パン屋 オットー 17:46
村長は狼COみたいなことやってますが、冗談だというので冗談なのでしょう、が、黒印象は否めません。むしろ黒です。
村長狂人の場合は、ああいったブラフをかけることによって今日自分を吊らせ、最終日に狼のレジーナがCOすることを狙ったのでは…という説も考えましたが、これで勝利するには村に狂人が二人必要になりますので、やはり有り得ないでしょう。
パン屋 オットー 17:52
現状残り6人で「白白白白灰狼」、ここで吊り間違えると、私かヨアヒムが狂人の場合はわおーんランダムになってしまいます。が、ヨアヒムはすでに村人をしておりますし、そもそも狂人が白確定に潜んでいるなら、吊り手が足りなくなった段階でCOしてきても良い筈。ゆえに、恐らくすでに狂人はいないと考えるのが妥当。村長が狼ならば、狂人生存可能性の低さから、ああいったCOに踏み切ったのではないだろうか? と考えます。
パン屋 オットー 17:57
>幽霊村長
何ゆえに、ああいったブラフを行ったのでしょうか? 仲間が吊り決定となり、勝利の目は極めて低いと見た狼が、最後の賭けに出た…としか見えないですし、実際みんなそう思っています。あのブラフによって、何か村有利となる算段があったのでしょうか。
パン屋 オットー 18:20
村長→2日目に自由占い反対。3日目の手数計算を最初に行ったのは白っぽいが、計算ミスが発覚した後に黒占い優先説を唱えている。次の日も同様。3D 22:35、「自分が占われたら得にならない者がいる」とは、誰のことなのか不明。狂人? 同時に、「リーザの占い結果を言わないという選択肢も有効」こちらも、何故有効なのか不明。含みが多すぎて狂人っぽいと思った。
パン屋 オットー 18:22
6D 19:22、老より先に長宿2択を考えているのは、手数計算をちゃんとやる村長にしては違和感。総じて、村人側ならしっかりした口調の割りにかなりボロボロ、深く考えているようであまり深く考えていない。「思ったことをそのまま口に出しているように見える」というのは、そういうことです。狼側であるなら、これだけ積極的に自分側の意見を通したがる狼も珍しいので、恐らく狂人ではないか? と思っていました。
パン屋 オットー 18:37
襲撃の不自然さがあるので、昨日までは見た目白寄りだったのですが、あのブラフ? を考慮に入れた場合、9割方狼。パメラや村人の吊り票の不安定さに賭け、狼のレジーナを最後まで残そうとした狂人の可能性が1割、としか見えないですね。
女将さん→村長のブラフのおかげで、白く見えています。トーマス襲撃の際の疑問、やはりこれだけはどうにもなりません。
パン屋 オットー 18:41
レジーナは狼が私占いに賭けた、という論説ですが、手計算で物を考える私には、やはり違和感があります。が、村長の大胆な正確を考えると、そういうことをやりそうに見えるのかも。2D 19:00にて、ニコラスに対する疑問提示、内容と併せて見ると微白印象。発言を読む限りでは隙が全くなく、極めて白い。今日の発言も、ようやっと終了の目を見て、安心した村人のものに見えます。
パン屋 オットー 18:47
ので、レジーナ狼…という可能性は、やはりまずないのではないかと思います。レジーナ狼だったら、今日教師さんに投票しててもおかしくないですし。
□1:村長の他に狂人っぽいという印象を持つような方は、あまりいなかったので…序盤に亡くなられた誰かだと思います。個人的に狂人が騙らなかったのは、パメラを狼と見たからではないか? と思っているので、この説が正しければ、カタリナとかトーマスになりますけど。
パン屋 オットー 18:53
なぜこの二人かというと、パメラの後に霊能COした者のうち人間確定である者が、この二人だからです。
□2:これもどう考えても、カタリナかトーマスのどっちかですね。吊り対象になったときの過敏さから、カタリナの目のほうがちょっと高いかな? とは思いますが、どっちがどっちだとは判りかねます。
青年 ヨアヒム 21:23
ばんわ。カタリナさんの(食べかけ)芋がまだ残てる……いただき♪
ぱくっ!もぎゅもぎゅ。おいひいれふ。パメさんまだか。

村長、僕が言ってるのは村長が僕を何者と見ようがどうでもいいけど、昨夜になってヨアヒ狂の新説(ヨアヒ霊騙りせず→灰吊りが加速するのは狼に有利)をいきなり出したからだよ。もっと前に披露する機会は幾らでもあったから、思考隠しに映ったから黒要素だよ。
ま、結論的には霊ローラする/しないは
青年 ヨアヒム 21:31
アルビン次第な状況だったから、僕の行動は色んな解釈ができる、狼有利か不利は不明瞭だと思うよ。
僕としては初回襲撃で確霊失うのは嫌だと思てのもので、灰襲撃とか考えてなかた、あまり深い思慮はなしだったよ、とぶっちゃけ。

一応ね、狼側確定的な村長に投票セットしておくよ。また深夜に来ます。
村長 ヴァルター 21:34
ブラフのメリットは簡単さ。狂人の生死を確認出来る。
死んでいるなら俺が先に吊られても平気だし、生きているなら白確定のみんなはのんびりしている場合じゃない、と気合いが入るだろう?
不幸にも俺が爺さんとジムゾン君を間違えたから誤解が生じているようだけど、俺なりの村側勝利の確認兼激励さ。
村長 ヴァルター 21:40
おやおや、ヨアヒム君。霊能者を騙らなければ灰吊りがされない論理は新奇のものではなくて、霊能者宣言前から言われていた事だよ。
特にピックアップされなかっただけで、もちろん最初から騙る人物の候補として君も含まれてる。
俺が昨日新説を披露したんじゃなくて、君が昨日自分が狂人候補である事に気付いただけさ。
パン屋 オットー 21:54
>幽霊村長
なるほど。しかし、もし狂人が生きていた場合、村人にとって村長のブラフは狼の所業にしか見えないため、今日の吊りは皆村長に合わせたのではないかと思います。そうすると、村長が人間である以上明日の吊りは「白確定2人VS狼のレジーナ+狂人」のランダムバトルとなり、下手すると村崩壊に繋がりますが、その場合でも信用を勝ち取って、今日レジーナ吊りに持っていけると考えていましたか?
村長 ヴァルター 21:56
いや…狂人候補の自覚、とは違うね。その認識はあるはずだし。『その説の該当者』の自覚…かな?
何にせよ残った候補がヨアヒム君とオットー君だけだから名前が出ただけで、新しい事はなんにも言ってないね。
初日も占い希望に名前が出た途端に反応していたね…慎重な狂人だったら、困ったなあ。
青年 ヨアヒム 21:59
おっと村長、僕はヤコ襲撃された時から上で挙げた説で狂人ぽ、と思われると思てたから、昨日気づいたのでもないよ、さきも言ったけど不明瞭なトコだからね。
誰が言い出すのか言い出さないのか反応を見たかったてのがある、別に早く言い出したから怪しいというのではなく、村長に限って言えばもっと早くに指摘すべきだったと言うこと。
ま、ああいえばこう言うな村長て面白いから付き合うけど3回言うの嫌ならストップしてもらて
村娘 パメラ 22:02
おいっす!
まだボクの席があったんだね。ちょっとびっくり。
私生活ではいきなりミス村娘全国大会にに出ろって言われてもうびっくり。どうしていいかわからなかった!その上あまりに娟麗すぎて投票できなかったって、恥ずかしがり屋の審査員ばっかりでやんなっちゃう。
言い忘れていたけど爺は【人狼】ね。
村長 ヴァルター 22:03
オットー君、勿論さ。狼にとって狂人の生死を村に明らかにするメリットなんて無いからね。
狂人が生きていて、計画通り俺のブラフに引っかかっていたら、そりゃもう満場一致でレジーナちゃんを吊ったはずだよ。命を賭けても良い。死んでるけど。
いやあ、惜しむらくは爺さんとジムゾン君を間違えた事だよ。
「ジイサン」「ジムゾン」と並べると二文字しか違わないのがよく判るね。
村長 ヴァルター 22:09
なるほど、気付いていたんだね。となると…ヨアヒム君は反応を見るのが好きなんだね。確か初日か二日目も同じような事を言っていたっけ。
はて、ただの村人がそんなに様子見好きなのはやはり不自然だよ。これはいよいよ今日のブラフを様子見した慎重派狂人の疑いが強まってきたね。村は大ピンチだよ。
同じ話でなければ無制限でオッケーさ。とは言ってもあと4回で打ち止め。

やあパメラちゃん、おかえり。
宿屋の女主人 レジーナ 23:36
戻りました。パメラも顔を出してくれて良かったですわ。
んん。喉に余裕もありますし、わたくしも昨日の村長の自称ブラフ考察でも。

わたくし、昨日あれを見た時最初に思ったのは狂に指示を出す真似をし、狂生存の有無を確認する意味合いと(出なければ狂生存していない事が分かり、また白確から指示した投票先に票が入っていても手数的に吊れない→翌1/2か外せば強制ランダムかの二択)、
宿屋の女主人 レジーナ 23:37
ご自身は素知らぬ顔で決定先に投票=翌日の白印象稼ぎの駄目押しをしに来たのだなと思いましたわ。敵ながら色々な手を打って来るなと感心しました…の、ですけれど。どちらかと言えば逆に今日本当に神投票しているのが少々意外でしたわね。
なので村長の昨日のブラフ?は白確(か、わたくし)が狂人であること、また投票先が揃っていない事の二点に賭けたわおーんだったのではないかと踏んでおります。
宿屋の女主人 レジーナ 23:37
もしくは村から同じ白寄りでも狂の目もあると見られているのを逆手にとった、強烈な狂人演技=白アピで翌宿先吊りに持っていこうとした(狼の)ブラフかと。
どちらかは当人のみぞ知る、ですけれど。

後は…村長宛ての返答ですわね。今纏めてまいりますので少々お待ちを。
宿屋の女主人 レジーナ 23:42
…と言うのが、きのう神投票に乗らなかった理由まんまですわ。一切ブラフなしです。(笑
なので、大胆なやり方と言うかひっくり返すのが更に骨になるやり方の白要素稼ぎに来ましたわねー…と。
思っていたのですけれど、…ふふふ。
表も裏も擦れ違いきるわたくしたち。潜伏狂人に遭遇したのは初めてでしたけれど、中々どうして。難しい物ですわね……はいそこ、わたくしの頭の回転が遅いだけとか言っちゃだめですわよ。(シー
宿屋の女主人 レジーナ 23:48
長の自占い提案も狂人さんでしたらストンと納得できますわね。
アレは乗ろうかどうしようか迷ったのですけれど、狩の目もそう高くなさそうですし何より白確になられてしまうと(十六夜以外は)占すっ飛ばして吊られてしまいそうですわねと。思った打算も幾分か。
自分の考察に基づくと屋を差し置いて長占い希望はおかしい、が一番でしたけれど。勝ちの目は幾つも落ちていたのに、拾い切れなかったのが悔やまれますわね…ううん。
宿屋の女主人 レジーナ 23:51
そう言えば2dからのロックオンは狼と読んだ上で、だったのかしら。それとも普通にわたくしが怪しかったのかしら。
夢で似たような理由の占希望を貰った事があったので、そう言う考え方の人もまあ居ますわよね…と本当に深く考えてなかったのですけれどね。自然な白さを身に付けたいものです……本当に。(遠
宿屋の女主人 レジーナ 23:55
そう言えばヤコブは調理(盛り付け?)したのにトーマス以降は料理ネタを混ぜる余裕もありませんでしたわね。わたくし反省。
トーマスはそうねえ、やっぱり男体盛りかしら。あの筋肉は利用しない手はありません。アルビンは緑ですし、矢張りグリーンサラダが妥当かしらね。ふふ。
宿屋の女主人 レジーナ 23:58
リーザは……そうね、カップ麺にでも盛りつけておきましょう。ヌードルです。(何
…一部マニアな方に受けそうですわね。ぶるぶる。

今日の襲撃は順番が前後しましたけれど、パメラで行きますわ。詰んでいるとはいえ最終日、喋る方に残って頂きたいです。
パン屋 オットー 00:04
>やあやあ女将さんおかえりなさい。村長の白印象稼ぎには…なるんでしょうか、確かに村長がジイサンとジムゾンを間違えていなければ、少々考えたかも知れませんが。どっちにしろCOにしか見えないので、村長吊っちゃったと思います。
パン屋 オットー 00:08
個人的に、狂人探すのが目的なら、村長ではなくてモーリッツにCOさせるんじゃないかな、とは思いますね。モーリッツが村長と同様のことを言えば、村長の印象には傷が付かず、狂人の有無を確かめるという目的も達成されるでしょう。それをせずに、本人もジムゾンに投票しているということは、やはり本人の言説通り、村長がレジーナに信用勝負で勝てる目がないと感じ、文字通りパメラの票ミスを狙った、としか考えられないのです。
宿屋の女主人 レジーナ 00:16
長1449>そうですわね、では頭から順に参りましょう。
発端の2d質問は回答が、確霊を餌に→ΩΩΩ<ナ、ナンダッテー!、対抗の出た霊が食い幅に含まれる→ナ、(AA略! で、どちらにしても個人的に納得はいかない系だったのですけれど、前者の意味ならば先ず村側視点ではないなと。後者の場合は説明次第、と言った所です。(流石に100ないとは思っておりませんので。何故そう取ったかの流れその物は今までの質疑参
宿屋の女主人 レジーナ 00:17
参照です)なのでどちらの意味か、先ずはそこを確認したかったのですわ。…予想したのとは全く別方向の返答が来て、あらどこが食い違ってるのかしら?で質疑→状況考察はどうしてそこが目に付いたかの補足、と言った具合です。
後半、霊を出したい出したくないに引っ掛かったわけではありません。二人のやり取りその物(これもさんざ述べたので割愛)に、です。どこかで喋りましたが初日CO案は個々の好みで分かれる物ですから、
宿屋の女主人 レジーナ 00:17
直接的にそれが即ち白黒とは余程の事がない限り結び付きませんわ。能力者COされた方の議題回答は重要視致しますけれど、これが絶対に村有利だと言う案があるのであれば初日に皆が希望を出し合う必要もありませんしね。
(余談ですが初日にある程度議題回答が出揃ってから纏め役は出てきて欲しい、と述べたのもフラットな状態で皆の議題回答が出揃って欲しかったからですわね。この村では意味を成しませんでしたけれど)
宿屋の女主人 レジーナ 00:17
後半横道に脱線しましたが、概ねこんな流れですわね。…狼の旅にも指摘されましたが、これが益のある話かと問われればわたくし自身も戸惑う所ですので、申し訳ありませんが回答の優先順位は低かったですし、途中からは質問そのものより村長の返答内容(そして基準)にブレがあるかどうか、の方が白黒要素の加点対象でしたわね。そして見事騙されたわけですけれど。

…残りの喉を気にせず喋れるのは気が楽で良いですわね。
村娘 パメラ 00:21
昨日は更新直前にとっても楽しいドラマがあったんだね。帰れなくってドラマに立ち会えなかったのがとっても心残りだよっ!
でもね、ボクが村長さんの指示通りにちゃんとジムゾン神父に投票していたとしても、5:3で▼モーリッツ爺さんは覆らなかったんだから、もう心残りはないよね。
でも、今日のこの状況をちゃんとわかっていてプロローグで▼指示を出していたんだね、ボク。天才だぁ!!
神父 ジムゾン 00:27
こんばんはです。
皆さん無事に揃ったようでなによりです……遅くなってすみませんorz

村長さん>あれ、確かにパメラ君別に宣言していませんでしたね。どこかで勘違いしていた模様です…!
青年 ヨアヒム 00:29
さて、長の気になる点は他に。
思考的に初日はヨア疑ってたのは羊長、狼一匹は隙の多い僕に喰い付くと見てた(自分で言うのも何だが僕の初日の態度からして、狼にしちゃ迂闊すぎると感じるだろう村人なら)。なのに僕占い希望、に違和感を→でも理由見るに羊の方が黒めに映った。
2D-羊への回答「0:36」を見るに、初日占いを回避したい狼にしては大胆である点が白め。
宿屋の女主人 レジーナ 00:35
屋>今日はわたくしがお返ししますわ、つ【喉大事に】
所詮印象論ですけれど、わたくし村長ならばそれ位の奇手は打って来そうなイメージでしたわ。青屋どちらかが神投票且つ、長は老投票のコンボが決まって居れば白確に狂人=長の非狂も立証されますし。後半。宿長の信用勝負ならば、客観的に見て長のほうに分があったように思います。(どちらにせよ白確に狂の可能性は低く見ていたので、わたくしの力不足で残念な結果に
宿屋の女主人 レジーナ 00:36
なったとしてもランダムはないだろう=村勝利の目を高く見ていましたから特に焦りはしませんでしたけれどね)
それを踏まえた上で、長が狼ならばそんな回りくどい事をせず今日普通に論戦なり、他を突付いた方が宿を吊れたのではないかと。なので、神投票さえなければ逆説的にそれが白要素となった可能性はあると思いますけれど、いかがかしら?
あ、喉が切迫されているようですし他に喋りたい事があれば返答は結構ですわよ。
神父 ジムゾン 00:42
そういえば、ランダムに持ち込むにも狂人が生きていて、かつパメラ君が私にいれているかもしくは誰か二人ミスしないとならなかったのですね。
ううん…素直にレジーナさんを吊れないと思ったのでしょうか…。正直にいって、昨日ほぼ長村決めうってたのです……が……(すみません…)

とりあえず今度から投票するときにはきちんと名前を書く様心がけてください村長さん。ジイサンて。
宿屋の女主人 レジーナ 00:43
…ああ、パメラを残して狼説でもありですわね。
その場合襲撃は神?青襲撃で青真霊説もあるあ……あるわけねーよwwwww
あらわたくしったら。…誰も何も聞いておりませんわよね?ふふふ。まあ、我ながら無茶言ってますわよね本当に。無茶言うしかないんですけれど(笑
パン屋 オットー 00:47
(いくら発言数とっといたって、村の雰囲気がスゲー予定調和だからな。そう思わねぇか? >村長)

と、無駄に1発言。
村長 ヴァルター 00:49
ちょっと待ったみんな! 今パメラちゃんは凄いことを言ったんじゃないかい?
「ボクが村長さんの指示通りにちゃんとジムゾン神父に投票していたとしても」と言っているけど、俺が昨日指示したのは「(狂人は)生きているなら【ジムゾン君に票を合わせてもらおう】か」だよね。
パメラちゃん、君が狂人だったのか…?
というか霊能者はどこへ?
青年 ヨアヒム 00:50
長の希望:1D●青,2D●者▼年,3D●者(黒狙い)○旅(白狙い)▼宿,4D●羊or旅▼宿or爺,5D〜省略。
検討するに、「狼なら大胆にライン切りする人物」と見ていたが、「大胆な程ライン切りせず、村人をSGにする人物」とも取れる。どのベクトルで大胆かはちと分からない。
4D:占い先知れれば考察はかどる[22:21]→白炙りだし?とも思える発言は以前指摘通り、ちと怪しい。
青年 ヨアヒム 00:56
昨夜、長が神投票したのは、5D青[2:47]を見て、まだ諦めるな!といサインに見えたからかも(僕はそんなつもりなかたw)。前科一犯:妙投票も、妙襲撃により新たな投票先指示の必要が出た→ただしこれでは村長が狂で狼かは確信できず。
だがオト発言で気付いたが、爺=狼なら爺が指示すべきだし、長=狂なら宿=狼も揃えて神▼3票を獲得しないと、浮動票を加味しても博打価値が薄い。
宿屋の女主人 レジーナ 00:57
oO(そうですわねえ。ならば真霊はきっとゲルトだったのですわ…とお約束返し>長


睡魔が目の前を並んで泳ぎ出したので少し目を覚ましてまいります。
暫し*退席*
村長 ヴァルター 00:57
パメラちゃん狂人が判明して、コイツはいよいよもって村の危機だね。俺がちょっと書き損じたばかりに村が滅ぼされてしまうかもしれないよ?
どうかな、ここは一つパメラちゃんを吊って決着は明日っていうのは。

待った! ちょっと待った! 違うんだ! 名前書き間違えただけなんだって! 書き間違えた文字を消しゴムで消したのに、もう一回間違えたままの文字を書き直しちゃったり、君たちもするだろう?ね?
宿屋の女主人 レジーナ 00:59
うーん、やっぱり青屋は確保の方向で。
神娘…さて、どちらにしましょうか。そして本気で眠くなってきたのですけれど、パトラッシュわたくしは一体どうしたら……。(眠)
村娘 パメラ 00:59
狂人なんているわけないじゃん。みんな大げさだなあ
宿屋の女主人 レジーナ 01:03
ん。
ヨアヒムはどんな結論をつけるのかしら?
この状態でもちゃんと考察して頂けるのが探される狼側と致しましては、嬉しいですわね。本当に。
宿屋の女主人 レジーナ 01:06
村長……その頑張りが目にまぶしいですわ。つД`)・゚・。

…発言がまぶしいのであって、生え際の話ではありません。誓って。ええ。誓って。眩しいのは教師さm(
パン屋 オットー 01:06
やや、何をあわててるんですか村長。安心してください。このオットーめは、すでに村長の死体を、心霊研究家に売り渡す手配をしております。本物の幽霊の、しかも幽霊なのに死体だなんて、いくらの値が付くか計り知れないですね。じゅるり。
青年 ヨアヒム 01:11
爺=狂であるなら、長が指示出したことも頷ける、が、やはり宿も判定を揃えないと博打価値が薄。
となると、爺長が狼で、狼2の残る昨夜がランダム勝ちを見込める最終機会→潜伏狂と投票ミスに賭けた、というのがしっくり来るな、と。
羊が一番人に近い(4d2256)→▼羊決定をあさり承諾。羊擁護組にしては違和感(宿の考察を参考に)
ま、総じてニコと同じく二面性を持つ。が、大胆不敵なタイプだな、と。
宿屋の女主人 レジーナ 01:17
…あ、あら?ヨアヒムも其方に結論が流れましたのね。
とはいえ、この状況では仕方のないことかもしれませんわね。
二人の考察が見たいので残して、明日は当初の予定変更娘狼説で行きましょう。と言う訳で十六夜のところへわたくしより先に向かってくださいまし、神父さ…ではなかった、教師さま。
村長 ヴァルター 01:29
ふう…仕方ないね。成仏するまで隠しておこうかと思ったけど、そんなことを言っている場合じゃなさそうだ。みんなに俺の秘密を打ち明けよう。
【俺こそが真の占い師だよ】
今までの判定はヨアヒム君白、ディーター君白、カタリナちゃん白、トーマス君白、ニコラスちゃん黒、爺さん黒。
つまり今残ってる中で狼候補はオットー君とレジーナちゃんしかいないんだ。だけどレジーナちゃんの今日の反応を見て確信した。彼女は人間だ。
村娘 パメラ 01:29
占いで白を得たオットー、ヨアヒムの二人とも、投票で▼モーリッツをしている点、および村長がこうしてボク狂人といいだしているのも関わらず冷静な点、以上を考慮して、狂人はもういないんだよ、村長さん。
ボク狂人だとしてそんちょが言ってるように霊脳がCOしない理由がないじゃん。
ニコラス、モーリッツ、ヴァルターでFAだよっ!
青年 ヨアヒム 01:30
次、宿。
リナさん注目した3D▼者→▼羊へ変更、焦った狼のようにも見えるが、理由を見る[3d-2:05]に、者疑い[3d-18:53]の思考と一致するので白とも黒とも。
ヤコ襲撃の考察[3d-18:53]とやや不明瞭だが青の質問→宿[3d-18:53]でアグレシブと思った過程は見える。[6d-12:30,12:31]樵の狩人的な発言指摘と『逆に聞きたい』からは後ろめたさは感じない、と思えてくる。
村長 ヴァルター 01:33
リーザちゃんは狂人だったわけだから、最後の狼はきっとオットー君に違いないとこの土壇場で決意した。占い師たる俺がなぜ潜伏を続けていたのか? 君たちは尋ねるだろう。しかし、今日の俺にはそれに答える発言数がもう無い。
俺を信じてくれるなら、【今日はオットー君に投票して欲しい】。特にパメラちゃん。君はオットー君の芋光線をあまり浴びていないから、まだ更正の余地がある。どうかオットー君に投票してくれ。頼む。
青年 ヨアヒム 01:37
[4d-1:59]の老への質問が、老-宿ラインを計る上での格好の材料なのに、自ら喉を理由に打ち切ってるのは黒め([5d-21:14]の返答を加味しても。せっかくの機会をorz)
[5d-21:21]で『強ち意図的GJの線も捨て切れない』は狩人対抗する伏線に感じたが…保留。
>長 それと確認したけど非霊CO→僕=狂人ぽ、との考えの人はいなかったよ(非狂と見てた人はいた)、村長の意見がやはり新説だ。
パン屋 オットー 01:39
>村長
なるほど…村長は占い師だったのですか。それならば、一連の疑問に満ちた発言も納得できます。村長はなぜ潜伏したのか、カタリナを占ったにも関わらずなぜ吊りを制止しなかったのか、残り1発言で皆の納得のいく答えを出せれば、私もレジーナに投票するかも知れません。…って発言数使い切ってるですやん。
【いかなる本決定が出ても村長に投票する】@0
村娘 パメラ 01:42
×更正
○更生
だめだよ、村長さんが字を間違っちゃ!
でも、芋光線ってこわいよぉ。
そんちょの発言ももう少し聞きたいし、幽霊の死体も一度見てみたいし、微妙〜
神父 ジムゾン 01:53
…ん、あれ、もしかして決定って出したほうが良かったりするのですか?うっかりなあなあしてしまいそうでした。

では【本決定?:▼オットー】村長さんが占い師だとは驚きました。道理でリーザ君に対抗が出ないはずです……なわけはなく、
【本決定:▼ヴァルター】
……これ以上死人を出すわけには参りませんからね。
青年 ヨアヒム 01:53
宿、続き。初日のCO案にメリデメリがある、は同意見。僕はよほど不利な提案でないかぎり重視はしない(考えを知ることを兼ねて質問はするけど)。
宿の希望先:1D●旅(黒狙い),2D●旅(黒狙い)▼者,3D●屋(屋老で比較して白狙いで)▼者,4D●屋▼羊
むー…序盤の黒狙い占い時に旅を切ってる=やや白いね。白狙い移行後は、老旅とのライン切りはほぼ0てのは白とも黒とも。やや旅切りが早すぎて白め。
青年 ヨアヒム 01:57
宿は総じて、考察力がある人物で考察量が多かったため、逆に灰考察で誰をどう見てるのか分かりづらかった。疑心暗鬼な僕からすると、巧妙にラインをぼかしてるのか?と邪推することもあってね。
が、占吊希望や返答からは、実は良く考えが見えてくる。時折怪しい行動も見られるが、思考において二面性は見られないよ。
狼なら手強い。占霊機能がもっと早く崩壊してライン見えてなかったら、疑心暗鬼な僕は失神してたと思う(泣)
宿屋の女主人 レジーナ 01:59
まあ、村長が真占い師でしたの…!ではなく戻りましたわ。
青0137>んー。その日が老吊り決定のままならば返答促したでしょうけれどね。と一応補足。

【本決定了解】です。
青年 ヨアヒム 01:59
>ジム あのね、希望としてはもっと早く仮の決定を出してほしかったよ。パメさんがいつ来て、いつ居なくなるのか冷や冷やしてたから。その辺、まとめ役には必要な配慮だよ。

て最初から最後(?)まで偉そうだな僕、はいはい乙(ごめーん)。【決定確認、投票済み】
青年 ヨアヒム 02:06
で、昨日からの垂れ流しと、村長の乱(昨夜)がなければ、僕は老→宿→長の順で希望してたと思う。
理由は宿の占吊希望を吟味する時間がなくて宿を長より怪しんでいたこと、長に決め打てる程の黒要素はなかったし、狼ならおかしい!と感じる部分が目立ったこと等から。
宿屋の女主人 レジーナ 02:06
…これで屋吊りになったらある意味伝説に残りそうですわね。(笑
とか言っている間に夜明けまで後少し。
本当に長かったですわ…。と発言の無駄使いをしてみるわたくし。でもまだ@3
神父 ジムゾン 02:08
ううっその通りですね、ヨアヒム君…orz
遅くなって…といいますか、いたらない事が多く申し訳ありません皆さん…!
本気で…はい…すみませんー……

反省してつられてきm
宿屋の女主人 レジーナ 02:08
駄菓子菓子。
まだ終わらないのですわよーふふふ。ふ…。orz
諦めたらそこで試合終了ですよ。
村娘 パメラ 02:10
【本決定?了解】
やっぱり共有者さんの言うことは聞かなくっちゃいけないよっ!
神父 ジムゾン 02:10
ええと……理由としてはもう今日の流れそのままですね。

書き間違えずとも昨日の発言でアウトっぽいですが。
宿屋の女主人 レジーナ 02:11
教師様0208>丁度良い物がありますわ。
つ【芋蔓】

今日は決定がなくても投票先は満場一致でしたでしょうし、余りお気になさらず。
神父 ジムゾン 02:13
……てきとう過ぎる気が?だって皆さんが纏めまくってくれているのですもの…っ!

狼?CO、書き間違えCO、占い師COときたため、ですか。もしも村人でしたら私は人間不信に陥ります。
宿屋の女主人 レジーナ 02:16
教師さま残しで人間不信に陥ってもらうのも楽しそうですけれど、娘襲撃即ち妙偽説になりますしね。
ふー。逆境ばっちこーい。
青年 ヨアヒム 02:17
はあ…悔しいね。思い返してみても村人疑ってばっか…ダメだな僕は。
生粋の村人としては占霊機能に頼らずに狼見つけなきゃならんのに、まんまと騙され続けた感じ、正直、勝ち誇る気もない。村は今日か明日で救われるのかもだが、引きこもりから脱出できそうにないよ。

まずトマさんは[樵3d-0:03]『「灰考察」て言葉の意味を理解してなくて』から、慣れてないただの村人だと考えているよ、ブラフでないかぎりはね。
宿屋の女主人 レジーナ 02:20
…ううう。エピを確認してから寝ようと思ったのですけれど、正直眠くて仕方ないので一足お先に失礼致しますわ。
お疲れ様でした。
宿屋の女主人 レジーナ 02:20
ふぁーあ……ねむいな……寝てていい?@0
青年 ヨアヒム 02:22
よってトマさんは除外して、□狂人予想.ペタか村長?他は横並び。
□狩人予想.カタリナ?
4D[2:27]の最終発言に哀愁が漂ってたよ!どことなく余裕ない感じが、非狩人的ではなかったよ。非狩人ならあまり悲壮感は出さない場面だもの、狩人生きてれば村が勝てるんだしさ(最終発言でそれを思った愚かな僕…あう)。

>ジム あ、あんまり気にしないでよ、ただで勉強できて良かったじゃない!
宿屋の女主人 レジーナ 02:22
あらあら、ヨアヒムもオットーに負けず劣らずの慎重派さんですのね。
今日か明日終了するかもって、その発言は黒いですわよ。と、狼のわたくしに言われたくないかもしれませんけれど。(笑)
宿屋の女主人 レジーナ 02:23
因みに眠いのは本当です。
や、薬が…ぶるぶるぶる。ですわ。
宿屋の女主人 レジーナ 02:24
わおーん!
宿屋の女主人 レジーナ 02:24
わおーん。和音。
宿屋の女主人 レジーナ 02:25
一人遠吠え。(寂しい子とか言わない、そこ!
神父 ジムゾン 02:25
レジーナさん、有難く頂きます…(もぐもぐもぐ)……硬いです。うう。

もうすぐ夜明け…ですね……。
…今日ですべてが終わりますよう。どうか明日が良き日でありますように…アーメン。
宿屋の女主人 レジーナ 02:25
湯水のように赤無駄使い。
だっておおかみだもの。(みつを
青年 ヨアヒム 02:25
この期に及んでま〜だレジを疑ってる僕がいる…orz
もうすぐ夜明けだ、エピを確信するなら、ほんの少しだけ待てば良いのになぜに潜伏?、、、と気にしてしまった!

邪推であることを願うよ(笑)@1
宿屋の女主人 レジーナ 02:26
せめて一桁にしておきたいのですけれど、残り時間僅か…厳しめですわねえ。ぐー。
宿屋の女主人 レジーナ 02:27
青>それは眠いからです。ふふふ…。
やっと8から7に下がってくれたので、昨日よりは楽なのですけれどね。ねーむいー。
村娘 パメラ 02:28
もうすぐ夜明け…ですね……。
…今日ですべてが終わりますよう。どうか明日もおいしいものが食べられますように…ラーメン。

神父さんをパクって見ましたよっ!
青年 ヨアヒム 02:28
うむゥ…僕と言う天邪鬼がいて、潜伏してしまった天邪鬼な狂人がいて、3潜伏に賭けたギャンブラーな狼がいて(笑)…この村は濃いね、非常に濃い、うん。

ともあれお疲れ!>村長・レジ・そしてたぶんジムゾン
明日が良い日でありますように…@0
宿屋の女主人 レジーナ 02:28
青い世界で十六夜と三日月は元気にして居るかしら?
あと一日…何とか乗り越えますわ。
宿屋の女主人 レジーナ 02:29
わおーん!
次の日へ