F806 見捨てられた村 (10/31 02:30 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了

mode :
神父 ジムゾン は 行商人 アルビン に投票した。
旅人 ニコラス は 羊飼い カタリナ に投票した。
老人 モーリッツ は 羊飼い カタリナ に投票した。
少女 リーザ は 羊飼い カタリナ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 羊飼い カタリナ に投票した。
行商人 アルビン は 老人 モーリッツ に投票した。
パン屋 オットー は 羊飼い カタリナ に投票した。
羊飼い カタリナ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
青年 ヨアヒム は 羊飼い カタリナ に投票した。
村娘 パメラ は 羊飼い カタリナ に投票した。
木こり トーマス は 少女 リーザ に投票した。
村長 ヴァルター は 少女 リーザ に投票した。

羊飼い カタリナ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、木こり トーマス が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、神父 ジムゾン、旅人 ニコラス、老人 モーリッツ、少女 リーザ、宿屋の女主人 レジーナ、行商人 アルビン、パン屋 オットー、青年 ヨアヒム、村娘 パメラ、村長 ヴァルター の 10 名。
村長 ヴァルター 02:33
あ…こりゃごめん、投票ミスしてるね。
って言うか俺も含めて投票がバラバラだね。
オットー君が確定白で、ここまで俺が口をすっぱくして言ってるのに白確定を襲うなんて、君たちは俺の面目を潰してそんなに楽しいのか狼諸君!
じゃ、リーザちゃんとパメラちゃんの判定を待とうかな。
パン屋 オットー 02:34
かたりん・トーマスお疲れ様です。ろらん・ばるとは有効活用させていただきますね。(構造主義って金になんのか?)

そして白確おめでとう自分♪ 判定が楽しみです。
青年 ヨアヒム 02:34
良かた、リーザ生きてる!トマ・カタリナさんお疲れ。
占い先:オトで白確定か、おk了解b
・・・・・アルビンしっかりしろよ。
・・・・・村長、潜伏狂ぽ?リーザに投票は、さすがに。弁明求むよ。
少女 リーザ 02:38
投票ガタガタなの。
ああでも、私も悪かったわ。決定出したのがギリギリで、なのに変更もあったもの。今日は気をつけます。お叱り受けます。ヌードルでした。

で、もう一つヌードルがあるの…。昨日私は悲しい話をしました。私の占った人は泣いているように見えたのだけど、実は目薬だったのよ。【ニコラスは人狼よ】白狙いで見つけてしまって、複雑。ヌードルだわ。
旅人 ニコラス 02:42
え、ちょ…?
リザさん…偽ですか…?何で…??

もしくは、狼を油断させるためのブラフ…?
村長 ヴァルター 02:42
…面目を潰すも何もニコラスちゃんが狼だったんじゃないか!
って事は多分カタリナちゃんは人間かな…

白が出なかったのは残念だね。今日こそ俺を占おうよ。いやあ、冗談じゃなしに。
ヨアヒム君、弁明は出来ないけど俺が狂人なら村の勝ちなんじゃないかな?
老人 モーリッツ 02:43
ふぅ、ようやく一人になれたぞい。シャワーを浴びに行くとするかのう…

トーマス襲撃?リーザが生きておるという事は、人狼は仲間を切り捨てる事を選んだ、という事で良いのじゃよな?
カタリナ・トーマスお疲れ様ぢゃ。
今日は一層投票ミスが目立つのう。昨日ワシもミスしたので、あまり大きな事は言えんのぢゃが。
パン屋 オットー 02:44
ニコラス人狼ですか…う〜ん。徐々に白に寄って来ていただけに、ちょっと残念。やっぱり安物の目薬は駄目ですね。私の新商品、【いもエキス配合高級目薬】を使いませんか? 高級ですよ。
あとはパメラの判定待ちですけど、彼女は遊牧民のようなので、いつ帰ってくるのか…
宿屋の女主人 レジーナ 02:44
夜が明けました…って投票先がすごいですわね…。そしてカタリナ、トーマスRIPですわ。旅黒判定確認、…まあ村有利に変わりありませんし、ええ。パメラの結果が待たれますわね。

▼旅にセットしてあります。
それでは睡魔と戯れてまいりますわね、ごきげんよう。
村娘 パメラ 02:46
やっと帰れました。
でも明日6時起きだから3時間しか眠れません…ひどすぎるorz
カタリナは【人間】でした。
明日もどうなるかわからないから、投票はニコラスにセットしておきます。
迷惑をかけて本当にすいません。おやすみなさい。
青年 ヨアヒム 02:47
うはー、僕ニコ推薦しちゃった…リーザごめん。ニコさんナイス潜伏だったよ、狼ちゃんか乙。
今日はリーザ襲撃で来るね、トマさんを狩人狙いで来た。樵・羊が狩人でないかぎりは……明日はリーザ墓下か。
【黒:旅、灰:長宿老】吊4でローラ。
狂人の反乱or投票ミスがないかぎりは詰みだけど、昨日の状況を見る限りまだ分からない。>村長
パン屋 オットー 02:48
とりあえず、アルビンの代わりに、いつもの議題を提供しておきますね。
■1:占い希望 ■2:吊り希望 ■3:灰考察

カタリナ人間…疑ってしまって申し訳ない。ということは、村長・レジーナのうちどちらか(あるいは両方)狼は、確定ですか…う〜ん。
老人 モーリッツ 02:49
…ってリーザがニコラスに黒判定か!
…という事は、昨日のワシの推理は大外れぢゃったという事か…ワシ真っ黒じゃなorz
そしてパメラは一体どこ行ったのかのう…今日の襲撃先からすると、おそらく白判定ぢゃろうが…
…と思ったらやはり白判定ぢゃのう。カタリナすまんのう。
正直眠気がかなりきついので、とりあえず寝るぞい。
村長 ヴァルター 02:50
なるほど、俺の視点からは狼が全員確定しちゃったね。
ずばりレジーナちゃんと爺さんとニコラスちゃん。君達がこの村に住む狼さん達だよ。大体予想通りだよ。
ごめん、ウソ。爺さんとニコラスちゃんは結構意外。
じゃ、立場もはっきりしたし寝よう。グッドナイト。
旅人 ニコラス 02:50
なんて、ね。あ〜あ、バレちゃったの…。

…まあ、いいの。これで狼の首の皮はつながったわけだし…リザさん、ナイス占いです♪
ちなみに、どんな心を打つ話でも、世に広まる時点で打算とか儲けとか、いろんなものが発生してるのです…そんなモノに、私は心動かされたりしないの。
パン屋 オットー 02:54
よく考えると、占い希望意味ないですね。灰の人間にとっては、自分以外狼確定です。ということは、自分占いを言うしかない…どうしよう? 白確定だけの議題と致しましょうか。

>ニコラス君
ナイス潜伏。目薬買いましょう。
青年 ヨアヒム 02:56
てことは、狼:宿老旅ぽ……計算が間に合ってなかった面子として合致、はぁ。
途中でゆらゆらしてしまってごめんよ(泣)発言読んでるうちに白く見えたんだーい(=老旅)!

拗ねてやるぅ…カタリナさんマジごめん、お芋頂きますよ、ほくほく……お休み@17
旅人 ニコラス 02:56
神父様、神父様…私、こんなに上手に字が書けるようになりました…。皆を食べながら、騙しながら、その間に頑張って、こんなに上手になったの。褒めてくれる?
少女 リーザ 03:01
く、黒出しして狼さんに誉められる占い師って…!
いいんだもん、まだ村が有利よ。私もナイス潜伏の言葉を投げるわ。
屈辱のうちにニコさん占いの理由。あと一人迷った方もいたのだけど、仮決定〜本決定の流れの中でちがう次元の会話を続けていたところとか、終始ガード固めの姿勢を崩さないところとか、白く見えたの。それと、お爺さんが気になるといえば気になるから、その希望を選ぶことで見えてくるものもあるかしら、なんて
少女 リーザ 03:03
甘く考えていたのよ。でも正直意外な結果だったわ。

議題はオトさんのでゆきます。決定時間は昨日と同じで、もう少し時間を守りたいと思うわ。

パン屋 オットー 03:26
今日リーザを襲い(狂人喰いの危険を冒してまでトーマスを襲っているので、今日襲撃だと思います)、明日か明後日に村が灰の中の唯一の白を吊り、さらにわおーんして私かヨアヒムが狂人であれば、狼勝利の可能性があるわけですね。ヨアヒム狂人はあまり心配していないので、恐らく詰んでると思いますが…ま、【占いは白狙い】は基本継続ですね。吊は▼ニコラスで確定でしょうが。

ではでは、おやすみなさ〜い。
少女 リーザ 05:23
実は今から寝るところよ。
■3は白確さんたちへの議題にしかならないから、灰の皆さんにはこれを。
■4 狂人考察
■5 狼視点での襲撃考察
「旅宿老」「旅長宿」「旅長老」、どの組みあわせなのかしら。悩みつつおやすみなさい。
行商人 アルビン 07:44
ごごごご、ごめんよぉ!ついにやらかしてしまったよ伝説の寝落ち…。僕ぁ久々に気持ちよく寝てしまったよ…。

それで、ニコラスが・・・。うん、そうか。残念だよ。
では、オットーも確定白だったわけだし、僕の昨日の狼予想はかなり当たってそうな気がしたよ。ヴァルターと同じ、宿老旅だね。今日も▼老 をあげるよ。
行商人 アルビン 07:48
って違う違う違う。▼旅 だよ。●宿 にしておくよ。
で、明日が▼老 だね。これの根拠は狼予想から来ているよ。
神父 ジムゾン 08:52
きゃふー…。すすすすみませんすっかり眠っておりました!申し訳ありません…(よよよ)

眠気ざましにコーヒー飲みながら議事録を読んでき…ま……

(コップが音を立てて割れた)
神父 ジムゾン 08:56
ああ、すみません、取り落としてしまいました。急いで片付けますねっ
トーマスさん、カタリナ君も人間でしたか…安息を祈ります…。墓の下でがたごとというのをしてて下さい。

村長さんは狼側でしたら三日目に灰襲撃に??というの(計算ミスの実績(?)もありますし後で気付いたのかもですが)が少しと旅長両狼はなさそうだと思っていたはずなので狼:宿老旅かと考えています。
今日帰ってから改めて発言を見返しますが。
神父 ジムゾン 08:58
ニコラスさん……。ニコラスさんが…狼だったのですね。すっかり、騙されておりました。
…随分お上手になりましたね。もう私が教えずとも本も読めるでしょうし、それで勉強になりましょう。…というか、これだけできるのならば充分かもしれません。

……。…愚かしく思われるかもしれませんが。頑張ってくれて嬉しかったです。お教えできてとても…楽しかったのですよ……。
…時間です。出掛けてまいります。
青年 ヨアヒム 09:05
おはよ、夜は来られないかもだけど▼旅セット済。
改めて考えるに4D-23:12、23:22、0:07考察(23:28は省く)で基本変わらず。旅が長宿セット疑いより、長宿は人/狼(両狼の場合、説得するとどちらかが吊られる危険があるのでやりづらい)。どちらかは巻き添えくってるだろね。
加えて昨日の老の状況考察。あまり深くなく、長の扱いに不自然さを覚える。
青年 ヨアヒム 09:20
だからて長-老が仲間!とは思わない、単に考察の不自然さが村人視点に見えない、てこと(昨日気づけよ僕)から単体で老が黒いと思う。
なぜ不自然か。旅宿が揃って白と言うと逆にライン疑われると、老が思ったからじゃないかな。昨日老が吊られるにせよ旅が占われるにせよ、ね。
青年 ヨアヒム 11:13
なぜ不自然か、は邪推かもだけど老が狼とした場合、そう見てる。あと老は昨日の最終発言まで空きが長くて、あれれ?相談中と思た。これも邪推かな…ごめーん。

長と宿どちらが狼かラインは深く探れてないが加えるなら、長-旅の昨日のやり取りと、あと長が狼の場合、襲撃先:農→GJ→樵が思考的に合致しないことから、宿老旅の方がしっくり来るかな。
青年 ヨアヒム 11:17
レジ宿単体では、羊への疑い方は返答も兼ねて考えるに自然かな。リナ指摘の老庇い目的の3D▼羊もあり得るけど、確信には至らず。

ただ疑問1つ。老は昨日まだ発言余てたのに、宿が喉がないからと老に返答促さなかたのが単純に気になる。2人とも集中してればそんなすれ違いは起こらないと思うんだ…もしや赤でドタバタしてた?これも邪推かな…ごめーん。
そんなで暫定●長を希望し、夜来れたら再考します。
旅人 ニコラス 15:01
ふわぁ…ニンゲンの皆さん、おはようございます。さぁ、頑張って狼さん探すといいの。ふふふ。

神父さま、神父様のテキストのおかげで、簡単な単語とかは読めるようになったの…でも、まだご本とかは読めないのです。もっと頑張れば、そういうのも読めるように…なりますよね?(にこ)
旅人 ニコラス 15:03
だから、今日も頑張って練習をするのです…幸い、長〜い考察も考えなくていいし、今日は一日、お勉強しながら過ごすのです…。えへへ、楽しいの。(鼻歌交じりに単語を書いている)
旅人 ニコラス 15:10
(投票箱を覗き込む)わー、私の名前を書いた紙がたくさん入ってるの。私も自分の名前はいっぱい練習して、みんなの名前より上手に書けるようになったから、『ニコラス』って…え、ダメなの?仕方無い、そうしたら誰にしようかな…オトさんのお芋が高いから、オトさんにしよっと。(さらさら、ぽいっ)
旅人 ニコラス 15:20
ああ、もうこれもいらないね…(帽子ぽいっ)まったく、皆してハゲハゲって…「白くてキモチワルイ」は言われ慣れてたけど、正直ハゲはしょっくだったの…。ハゲじゃないし。(ぷん)
う〜ん、お日様がきもちいいの…あんまりお日様に当たると後で体中が痛くて辛いんだけど、どうせ今日で殺されちゃうんだし、別にいいよね。
旅人 ニコラス 15:28
やっつぁっつぁぱれびっぱれらんらんびっぱりりんらんぴちたんるんらーりぴたりるんらーるっぱりるぴらんこれかんろっかやきりかんぐー。まっちゃっちゃーやりびだりりんらびりちたんりんらんでんらんどーあばりっかったーばりっぱりーばりびりびりびりすてんてんどんどんやばりんらすてんらんてんやろーわらぶどぅぶどぅぶどぅぶどぅぶどぅーやぶー、わでぃーだんりんらんせんらんどぶだけだげだげどぅーどぅーでーやどー♪
旅人 ニコラス 17:44
…まぁ、本当はニコラスって私の名前じゃないんですけどね…ニコラスは、私が食べちゃった旅人の名前。男の人の名前だってことは、あとでわかったんだけど…でもいいの、ニコラスは優しくて良い人だったし、大好きな名前だから。でも…私の名前じゃないの。

でも、書けるようになって嬉しいの…。書くたびに、ニコラスの事を思い出せるから。
旅人 ニコラス 17:47
本当に私の名前があったら、私の名前の描き方を教わりたい所なんだけど…あいにく、私には名前が無いの。産まれてからずっと、「アルビノ」としか呼ばれたことがないから…そして、この呼び方は嫌い。こんなの名前じゃないもの…。
村長 ヴァルター 18:41
うーん、悲しいお話だね。特に旧ニコラス君から名前を頂戴した辺りなんて涙無しにはカタリナいね。
あ、今のは俺の渾身のジョーク。

ちょっと今日は宿に戻る時間が遅くなりそうだよ。まあホラ、あんなにラインコマ切れな俺とニコラスちゃん、レジーナちゃんのやりとりは流石に演技じゃ出せないよね。
じゃ、また後で。
パン屋 オットー 19:41
こんばんわ〜♪ 今日のメニューはこのオットーめの渾身の珍味、【哲学する芋】でございます。材料は秘密です。

>アルビンと呼ばれたニコラス君                芋が高い? 確かに、これから吊られて行くニコラス君に、芋を暴利で売っても仕方がないですね。半額の500ゲルトで、泣く泣く差し出しましょう…

[オットーは芋を差し出した。芋は半分に切られている。]
旅人 ニコラス 19:47
>オト
(アルビンじゃなくてアルビノなの…)
あいにくだけど、私お金持ってないの…それに、芋なんていらないの。そうだなぁ…オトさんの指を一本くださいな♪そっちの方が、ずっとおいしいし嬉しいの。(差し出された手の指をぺろ、と舐める)
パン屋 オットー 19:49
ニコラス君は狼確定、モーリッツも決定的な黒要素はありませんが、レジーナ・村長に比べると、白印象ではやはり見劣りしてしまいます。2:43「仲間を切り捨てる」という発言は、何故そう思ったのかちょっと判りかねるので、詳しい説明が欲しいところです。レジーナ・村長の同時狼は考えづらいと私が思っているので、狼の可能性は高く見積もっています。
旅人 ニコラス 19:54
OS(おいしそうスケール)
妙>宿>娘>青>屋>商>神>長>老

妙は若いし一番おいしそうなの。宿と娘は迷ったんだけど…娘は肉付きがイマイチ。宿はちょっと歳がアレなんだけど、肉付きがよくておいしそうなの。あとは…印象論です。老は一番美味しくなさそう…筋張ってて食べるところがあるかが非常に疑問なの。
パン屋 オットー 19:57
>ニコラス君
人体売買は、専門のブローカーを通して行っておりますので、そちらをご利用ください。(指一本で芋が何個買えるか知れねぇぜ)

さて、問題の村長・レジーナなのですが、発言の白さでは相変わらずレジーナに軍配が行くのです、が、どっちが単独で動いてそうかといわれると、皆の言うように村長人間・レジーナ狼と思わざるを得ません。
パン屋 オットー 20:00
村長の狂人っぽさもあるのですが、そもそも村長が狼だとしたら、ここでトーマスを襲撃することは、ないような気が致します…村長が勝ちをあきらめているなら別ですが。狼の勝利条件を灰の中では一番深く考察していると思いますし、ゆえに襲撃がかみ合わない点が、狼としては強い疑問感を抱くに至るのです。ニコラスとサクサク絡んでいるのも、ラインの繋がりをあまり感じさせないですね。
パン屋 オットー 20:20
レジーナの発言読み返してきましたが…不自然な部分は見当たりません、やはり白印象は継続しています。惜しむらくは、村長以外の狼と予想されうる人物に、ほとんど絡んでいないことでしょうか。絡みのなさは状況的に黒要素と考えますが、単体発言だけなら恐らく終了までに100日あったとしても、レジーナを疑うことはほとんどないんではないか、と思ってしまいます。
以上より、■1:●ヴァルター ■2:▼ニコラス
宿屋の女主人 レジーナ 21:14
Σちょ、カタリナ白……で、したの…………。彼女の過敏反応は素でしたのね…。申し訳ないですわ。OTL けれどわたくし視点で【旅長狼】全狼確定、状況はスッキリしましたわね。
先に皆様に謝っておきます、わたくし本日これ以降〜明日までここを覗く時間が取れそうにありません。何とか覗けたら顔を出しますけれど、そう言うわけで今のうちに喋れる事は喋っておきます。
所で狼ニコラスの謎の歌を真面目に眺めて考えて
宿屋の女主人 レジーナ 21:14
しまったわたくしは負け組なのかしらかしら……。気を取り直して。

商0744>深くは突っ込みませんけれど、その狼予想ならば●宿ではなく長ではありません?わたくし的には問題ない希望ですけれど。

青1117>基本的に何とも返せない理由なので、説明できる個所だけでも。直前の屋「(老は)もう喉も時間もない」→発言数確認(その時点で老@2)→決定了解発言残時間他で返答頂くには余裕がなさそう、
宿屋の女主人 レジーナ 21:14
なので返答は無理に促しませんでしたわ。勿論、貰える物ならば頂きたかったですわね。所でレジ宿単体って、そんなに畳みかけなくとも(笑

■1.2.▼旅老長●宿
…では他力本願に過ぎますので、余り得意ではないのですけれど【旅長老】ライン他考察(切るも繋げるも狼の考え一つで変わる物ですから、普段からわたくしそこまで重要視しませんの。単体考察メインの灰考察を見ていただければ分かると思いますけれど)
宿屋の女主人 レジーナ 21:14
【1d】旅1d0704に対し長1d1240、わたくし既に長と何度かやり取りしましたが(そして擦れ違ったまま終わりましたが)旅「食い幅増やしは不安」長「霊を出せば良い(→対抗の出た襲撃はないだろう)」な二人の質疑そのものが不思議だったのです。
何度読み直しても、何故襲撃幅が増える危惧に対し更に能力者を出せば良いと繋がるのか、またそれに対する旅の返答は特に違和感を感じている様子はなし。(霊確しそうな
宿屋の女主人 レジーナ 21:15
場合は伏せる、と霊も出して食い幅を増やすの前後が矛盾にしているように見えたのです
単にお二人はわたくしとは考え方が違うのかもしれないと思っておりましたけれど、裏で相談して回答の方向性を相談しせていたのかもしれませんわね。真実は終わってみなければ分かりませんけれど。
旅1421は旅狼が分かった上で読むと、狩人の位置を知りたい狼目線(考察?)がそのまま出た印象。長が非占COをしたのは商の釘刺しが理由
宿屋の女主人 レジーナ 21:15
と考えられなくもないですが、老旅も時間通りの非COをしたのは中々にギャンブラー。狂が占に出てくれる事に賭けて負けたのでしょうね(これはどの組み合わせで考えても言える事ですけれど)一人が様子見をしなかったのは謎のままですが、連携不足?推測の域を出ません。老0011「狼側(=狂人)一体何をしとるんぢゃ?」で喜ぶ様子が見えないのは焦った狼の言葉としてみれば頷けますわ。占確は村側から見れば
宿屋の女主人 レジーナ 21:15
喜ばしい事です。尤も白確した屋のように慎重派村側の方もいらっしゃるでしょうけれど、老は堅実と言う印象は持っても慎重派と言う印象はありませんでしたので(狼と分かった今では)この個所は違和感あり。
初日仲間切りはなし。占確で占われる=即死を意味しますし、商がどのような決定を出すか(多数決か独断か)が分からず様子を見たのでしょう

【2d】長1334■4.襲撃(狩)候補を表に出しておきたい狼視点かと。
宿屋の女主人 レジーナ 21:15
村視点で白確保護は十分に利ある手ですわ。また1334■5.「真占独断潜伏」の可能性を口にするのは、占確を信じたくない狼側の本音?確かに同日、屋が頻りと占確に対する不安を述べていましたが彼は前後の言動から、占確に不安を覚えた理由が理解できますが、長の今までの発言(自己理論に基づき決断、取捨選択が比較的早く心配性と言うよりは豪胆、大胆な印象)と見比べると?長はその後真占潜伏に関する言及はありませんし、
宿屋の女主人 レジーナ 21:15
もしかしたら…の素がぽろっと洩れたのでは。
長1958■3.自己内狼像に基づく黒推理ですが、後半を見越し当時白目で見られていた宿とぶつかる事であわよくば印象落としを狙った?個人的には如何とも返せない理由でしたので、スルーしましたけれど。ただ、誰かが仰っていたけれど「大胆な狼像」には村長も当て嵌まると考えておりましたので、逆を返せば自分の事を言っている所はどちらかと言えば白いのかしら、と。当時は。
宿屋の女主人 レジーナ 21:16
…違いましたけれどね!(そういえばわたくし、老でも同じような個所を白く見てしまいましたわね…
長2259は狂に対する指示かと。灰処刑と翌農襲撃をし、狩候補を削る上で霊対抗が出る=ロラ→狩生存率が上昇。占確している以上狩人襲撃は狼には急務だったでしょうから、出てくるなよと暗に述べたかったのではないのかしら。実際、霊対抗は現れませんでしたし。
この日も●▼のライン切りはなし。年の発言を聞いて長が希望変
宿屋の女主人 レジーナ 21:20
●者▼年、「今の発言は見過ごせない」と言うのは年に明確な狼要素を見たのか別の意図か。状況推理で宿黒を強く?見ておりながら結局その日の●▼からは逸れてますわね。
長0135→旅0213で白の羊を擁護する側と疑う側に分かれてのライン切り、…上手いですわね。(片方が占吊りに掛かって黒が出たら、もう片方は白くなったでしょうと言う意味で)

【3d】長の計算ミスはミスリード目的…だったのかしら、と。
宿屋の女主人 レジーナ 21:20
そこまで穿って見たくはないので分かった上での襲撃だったのでは(実際は計算ミス、赤で旅が指摘?→そのまま白発言使う事で白印象稼ぎに使ったのでは)こんな苦しい襲撃をして来てかつ自分はそれを分かってる=非狼アピ。実際多くの方がそう考えていらっしゃるようですし。その上で長の自占い希望=黒出して貰わないと厳しい狼側の意見そのままだったのだなと。だなと…。初日から見返すほど自分のミスリードが痛いですわね…
宿屋の女主人 レジーナ 21:21
旅2030長考察にて宿長ライン疑惑発言、前日の長→宿狼疑いとセットで見ると流れとして納得できます。(論自体は自分の推理に嵌った村人のようにも見え、大きな違和感はなかったのですけれど。旅黒結果より再考)
老はこの時点で見事にラインに絡んできませんわね。旅長でラインを切りつつ、老は単独行動で内誰かが逃げ切れれば良い、と言った戦略ではないかと。
旅の老考察、違和感を覚えつつも他要素で「まだかなり白い」
宿屋の女主人 レジーナ 21:21
と結論。黒要素メインで洗う旅の発言としては少し?長も印象がないけれど狼人どちらもあり、当時白目に見られていた老の印象を損なわぬよう作られた考察と推測。
3d時点、狼内では恐らく一番吊>占に近かった旅が●老▼長のライン切り、旅の宿占い反対は狼ならば当然の一言ですわね。(占白=更に首が締まる)屋宿ならば、長旅どちらからも疑いの種を育てやすいと踏まれたのが私のほうだったと言う事でしょう。旅長の灰考察等を
宿屋の女主人 レジーナ 21:21
見るに然り。
襲撃筋や長のミスを見るに、ブレインはもしかしたら老or旅だったか、もしくは居なかったと推測。狼は3人居る=決定は合議制でしょうし。

【4d】GJ発生、この組み合わせで考えると強ち意図的GJの線も捨て切れないのが何とも…。(反応を見て狩候補を絞りたかった等)そうだとしたらまんまと乗せられた事になりますけれど、GJ>意図的ではないかと思っているのは変わらず。反応を見て木襲撃を決めたに
宿屋の女主人 レジーナ 21:21
しては、昨日の木発言が少なく参考になる場所?と。
旅が3d長宿ラインを疑った上で▼長だったのは、先に旅が占吊りに掛かった時の為の布石→仲間だから二択で宿を外したのだろうと邪推させるためかと。また、旅→宿に対する考察も序盤に比すると徐々に友好的?になってきているのも…。3d票を集めた屋宿のが占われていると考えたなら、1/2で人と明日に分かる相手に難癖つけるより、標的変更を試みたのだと見ます
宿屋の女主人 レジーナ 21:23
(3d→4d2350で羊が前日から一番狼度が高い=急遽路線変更
長は羊が一番人に近い(4d2256)と述べながらも、▼羊決定を自分でなければとあっさり承諾。序盤からずっと羊擁護してきた長の言動として違和感。
老は三人の発言を通してみても、ラインがほぼないんですのよね…、対話でぼろが出るのを恐れた狼的行動?また堅実且つ慎重な発言=旅長も無理に切らず、老の白印象補助(補強)の方向で進めたかったのではな
宿屋の女主人 レジーナ 21:23
4d0117狼【羊屋宿】予想、全て人間で構成されているのは自分吊り濃厚=仲間の印象を落とさず吊られる為か。「ありえないライン切りはない」には同意致しますけれど、今までの老考察と比すると論拠が弱く、急遽でっちあげた感アリ

全狼分かって読み返せばこれは、と言う個所も見えますが、占確しなかったら恐ろしい事になっていた気が。時間不足に付き一方的な状況考察のみで失礼、明日は確り質疑考察出来ると。一応@1
神父 ジムゾン 21:41
ただいまです。今日は街まで頼んでいた品を取りにっていたので、久々の人込みに疲れました…。
そうですね、ニコラスさんなら本もきっと読め“た”事でしょう。人狼は誇り高い者だと言われていますが、それでも若しも告解を望んでいるのならどうぞ。といいますか他の方もウェルカムです。この村に赴任してから一度もどなたもいらっしゃいませんでしたが(ぐすん)

うーん…今の所被っている訳ですが、●村長さん▼ニコラスさん
旅人 ニコラス 21:44
神父さまが信じてくれないの…(めそめそ)字が読めなかったのはホント。私は他の狼と違って白かったから、暗くて狭いところにずっと一人でいたんだもの…。
旅人 ニコラス 21:45
読み書きが習いたいっていうのは、本当。お勉強できて楽しかったのも、名前が書けるようになって嬉しかったのも、本当。…今、ご本が読めるようになりたいなぁっていうのも……本当だよ。
旅人 ニコラス 21:51
そして、神父様が優しくて嬉しかったことも、アルビンさんがお芋をくれてあったかいなぁって思ったことも、ホントのホント。

リナさんが「狼は嘘をつく」って言ったけど…嘘ばっかじゃないの。狼は、ホントのこともいっぱい言うの。嘘ばっかりじゃ、狼だって疲れちゃうし、悲しくなるもの…。
旅人 ニコラス 21:57
私に明日が無くっても、文字を一つ書いたらそれだけ、単語を一つ書いたらそれだけ、「読み書きできるようになるりたい」っていう私の夢に、ちょっとだけ近づくの。

だから、こうやって勉強してるの。凄く楽しいよ…。(かりかり)
神父 ジムゾン 21:58
レジーナさん、お忙しい中お疲れさまです。つ【旦】読み込むのはちょっと待ってくださいです。

前提としては、やはり狼:旅宿長はない、と言う事で考えております。村長さんは序盤から一貫とした理由でレジーナさんを疑っており、レジーナさんと村長さんのやり取りからやっぱり繋がりを感じません。
また、ニコさんの「宿と長なら相当巧みな仲間切りが可能だと思う」は、かなり言いにくい事なのではないかと。折角議論の流れも
神父 ジムゾン 22:21
長宿両狼は無いだろう、という方向に行っている中、ここまで言う必要は無いと考えます。

…ええと、ニコラスさん、疑った訳ではないのです、すみません…。…はあ、「汝の敵を愛し、許せ。」……私は、どう接していいのか分からなかったのですが…その言葉は本当だと信じても良いのですね。…ふふっ、嘘だとしても、私が信じたいのですからそうすれば良いだけの話ですか。
神父 ジムゾン 22:26
やはり、これはお渡ししておきます…この間頼みに行ったのです…(赤い表紙の童話集。分厚いが子供向けにやさしく書かれているようだ。もう一冊古ぼけた本が)……辞書の方は、私が使っていたもので申し訳ないのですが。
一度はやめようと思いましたが…やっぱり、勝手な自己満足でもあなたに持っていてもらいたかったのです。…では、レジさんの発言含め詳しく考察考えてまいります。
旅人 ニコラス 22:34
わぁ、ありがとうございます、神父様…!(目を輝かせてページをめくる)……これ(辞書)、大事そうなものなのに……私、人狼なのに……いいんですか?………ありがとうございます……凄く、凄く嬉しい…(童話集と辞書をぎゅうっと抱きしめる)@3
神父 ジムゾン 22:50
うーん、一番黒くすぎも白くすぎも無く、そつがないのがお爺さんという感じなのです。ですが、長-宿はなしとすると確実に狼。ニコラスさんが唯一に近く少々白に見ていた方で、老本人もニコさんを白寄りにみている。老4d01:16通りぴったりはまります…が、実際そうならやりすぎ感が漂っているのが不安な所。

三日目の村長さんの希望は考慮できると主張しているのに4d01:21で、少々疑問。重視した、と言っているの
村長 ヴァルター 23:16
やあ、幽霊の時間だよ。
と見せかけてまだ幽霊鳩だよ。日が変わる頃には落ち着く予定さ。
…まあ、灰の希望は皆●自分で▼自分以外に決まってるね。
だから今日は白確定の皆が沢山頑張る日だよ。テンション上げていこう。
じゃ、また後で。
パン屋 オットー 23:16
>教師さん
(儲け話を教えてくれんなら、いくらでも行くんだがな。)
>シックスセンスの女将
あれはねぎ時計の歌です。意味は特にないでしょう。
それはそうと、9:21の「この狼編成なら意図的GJも有り得る」という部分、喉に余裕のある時にでも説明お願いしたいです。あそこで意図的GJを出して狩人候補を絞り込んでも、占喰いに行ける手数が足りなくなれば、意味がなくなると思います。
神父 ジムゾン 23:29
……何やら少し霧がかっていたようですね。(私だけかもですが…)

ので?となりました。
ええと…質問考えるの苦手なのですが…、お爺さん視点からみると村長さんはじめずんずん●▼に仲間を挙げていることになるので、その辺どういう作戦と思うか聞いてみたいです(余裕があればで結構です)
狼が分かった状況なので、村長さんともども今日の発言が気になる所。
神父 ジムゾン 23:33
ニコラス>もう、私が教えることは出来ないのですし…喜んで貰えれば嬉しいですよ(…人狼でも、やっぱり私にとっては可愛くて大切なか…生徒なのです)
オットー>(儲け話など無いのです…しくしくしく)

レジーナさんは確かに白めかなあ、と思うのですが…村長さんの狼っぽくなさが目立つ感じですか。いまだ今日の発言読み込めてないのでがんばります…。が、少しお風呂に行ってきますー。
少女 リーザ 23:50
た、ただいま。今日は遅くなったわ。
急いで議事録をめくりつつ考察まとめてくるのよ。
村長 ヴァルター 23:59
■4.ペーター君じゃないかなっと思うけど、これは半分理想だよね。危惧しなきゃいけないのは生きてる白確定な二人で、ヨアヒム君とオットー君はどっちもそこそこ可能性がありそうなんだけど、オットー君は俺より正確に狼の勝利条件を把握してたから、警戒するならオットー君の方だね。まあ警戒って言っても何も出来ないんだけどね。
三日目の「灰襲撃しかない」発言は狂人か村人か、ならどっちとも取れるからなんとも言えないね
村長 ヴァルター 00:00
■5.三日目は「狩人っぽいヤコブ君襲おう」。
四日目は「昨日狩人っぽいヤコブ君襲ったからリーザちゃん襲撃に賭けよう」。
五日目は「狩人生きてるし灰は減らせないから、ヨアヒム君かオットー君が狂人でトーマス君が狩人な事を祈って襲おう」。
だから六日目の今日は「トーマス君かカタリナちゃんが狩人だった事を祈ってリーザちゃんを襲おう」。
老人 モーリッツ 00:01
皆の衆ただいま。今日も遅くなってヌードルぢゃ。
リーザは昨日オットーを占ったのぢゃな。オットー白確定おめでとうぢゃ。
あと灰に残っているのは、ワシ、村長、レジーナのみぢゃな。という事は【旅長宿】が人狼という事ぢゃぞい。この組み合わせぢゃったか…
■1.●ワシ■2.▼ニコラスぢゃ
今日はこれしかないぞい。さて、議事録を読んでくるとするかのう。
村長 ヴァルター 00:03
あ、よく考えたら投票ミスの弁明なんて簡単じゃないか。
俺が潜伏狂人だとして誰か村側の投票ミス複数+狼3+狂人1でリーザちゃんを吊れたとして、今日の朝になったら占うまでもなく狼側全員がバレてるし、村側6:狼側4だから後が続かない。流石に投票ミスでリーザちゃん吊っといて更に村側に投票ミスは期待できないし。
まあ、俺が狂人なら村の勝ちだからやっぱり反論に意味は無いけど。
村長 ヴァルター 00:15
狼の勝利条件を再確認すると、ヨアヒム君かオットー君が狂人で、今日リーザちゃんを襲撃出来て、明日人間(俺俺俺だよ俺)を処刑すること。
そうすると狼側3:村側3のランダムになるから、2回のランダム勝負のうち1回勝ったら狼の勝ち。
…だよね? オットー君。

ちょっと離席するよ。灰考察とかはその後で。
行商人 アルビン 00:26
遅くなったよ。これから議事録見るよ!
パン屋 オットー 00:28
>幽霊村長
厳密には、今日のリーザの占いが黒orリーザ襲撃成功ならば、明日狼1人吊られたとしても明後日人間を吊れば良いので、1日だけ猶予はあります。(その場合、白白狂黒のランダムバトル)それを除いては、おおむね村長の言うとおりでしょう。モーリッツが人間だとするなら、今日明日が正念場ですね。
少女 リーザ 00:43
あくまで仮だから、先に出しておくわ。
【仮決定●ヴァルター▼ニコラス】
ただし吊りは不動よ(ニコさん、美しい師弟愛が芽生えたときにヌードルです)。

旅長老が狼、という組みあわせもありえなくは、と思うのだけど、単体考察において村長さんが一番白いわ。宿老長の中では。
少女 リーザ 00:44
■1とか■3とか混ぜて以下考察。
まず昨夜のニコさんとの会話。その内容、引っ張り具合、タイミング、どれか一つか二つなら仲間切りも考えるのだけど、あれが狼同士だったら凄いと思うの。
あと私、村長さんには狂人の目を見ているの。ここまで狼の勝利条件を何度も駄目押ししているのが、狼さんのメッセージなのかしらと感じたわ。
3D02:32も素直にいぶかしんでいる様子なの。
行商人 アルビン 00:48
>宿0914 ああ、ごめんよ指摘ありがとう。ばたばたしてたから、と言い訳しながらも…【仮決定了解だよ!】
さてヴァルターにも発破かけられてるし、僕も頑張って議論しないとね。議事洗ってくるよ。
村長 ヴァルター 00:51
【仮決定了解】
リーザちゃん、もう何度か言ったけど俺が狂人なら勝利条件を駄目押ししても無駄だよ。だって俺が狂人な時点で勝利条件を満たしてないもの。

レジーナちゃーん、前にも言ったけど「食い幅増やしは不安」→「霊を出せば良い」は順番が逆だよ。「霊を出したらいたずらに食い幅を増やす事になる」→「増えても問題ないし、そもそも増えないと思う」だよ。
と、君に反論するのはあんまり意味が無いんだけど。
パン屋 オットー 00:51
【仮決定了解】
村長が狂人かも、には同感。人間視点を持っているように感じます。村長が狂人だとしたら、「狂狼狼狼」の中から占いと吊りを選べ、と言われていることになりますね。…つくづく恐ろしい狼だと思います。
少女 リーザ 00:56
>村長さん
どうしてもそう見えてしまったからわかっていて言ったの、ヌードルです。それに勝利条件を満たしていなくても、一日でも長く生き延びることを目指すのはごく自然、というのが私の考えだわ。

続きです。村長さんは、ヤコさん襲撃が一番結びつかない人。3D13:54も、なんだか「俺はちがうと思うんだけどなあ」と感じているような気がするのよ。
村長 ヴァルター 01:00
灰考察っていうか黒考察なんだよね。
まず、なんで人狼が占い師を騙らなかったのか、だね。
結論から言うとわかりません。少なくともレジーナちゃんと爺さんは十分相談する余裕があったように見えるよ。
ニコラスちゃんは宣言の時に鳩を使ったようだから、レジーナちゃんと爺さんはニコラスちゃんに騙ってもらうつもりだったけど行き違いがあったのかもしれない。けどこういう推理は嫌いだから、わかりません。
行商人 アルビン 01:01
考察でもなんでもないんだけど。宿と老って、1日目に共有者両潜伏選んでるんだね。
共有者両潜伏時ってあまり知らないんだけど、最後に教えてもらいたいなぁ…。
因みにモーリッツが、「作戦の幅が増える」っていってるけど、作戦の幅が増えるのは狼にも当てはまるよね。
少女 リーザ 01:10
宿老両狼とすると、4D宿02:17に少し注目。あの時点でお爺さんは喉枯れしていなかったと思うの。たとえ翌日にはレジさん視点で狼がわかるけれど、レジさんなら追及の手を緩めなかったはず、それをしたのは仲間だからかしら、と思ったわ。

ところでパメさんは今日も忙しいのかしら。少し心配になってきたわ。大丈夫?
村長 ヴァルター 01:13
その後の方針は襲撃考察の通りで、リーザちゃん襲撃の成功率を少しでも上げて、なんとか早い段階で襲撃。後はレジーナちゃんの独走に賭けるつもりだったんだろうね。
黒が出ると狼有利な三日目にニコラスちゃんは●爺さんで、爺さんは●レジーナちゃん。▼希望は全員人間。俺も入ってるけど。
ニコラスちゃんからの絡みが2人に全然無いのもポイント高いよ。
村長 ヴァルター 01:14
リーザちゃん。パメラちゃんもヨアヒム君もニコラスちゃんに投票済みだから、とりあえずその点は安心だよ。

やっぱり黒が出ると狼有利な4日目。
爺さんの希望は●ニコラスちゃん。占い結果が白だからニコラスちゃんは占われて無いと知ってるはずだね。だから次点が●俺。おおっと、4日目はレジーナちゃんやニコラスちゃんより俺の方が怪しいな。でもほら、ニコラスちゃんとこんなにラインが切れてる。ほらほら。
老人 モーリッツ 01:23
【仮決定一部賛成しかねる】
村長が狼だと判明した以上、●村長には賛成できんぞい。▼ニコラスは異論は無いのう。
考察は今纏めている途中ぢゃ、まず質問に先に応えるとするかのう。

オットー[19:49]>リーザから●白判定が出たら詰みという状況で、今朝襲撃されたのがリーザでは無くトーマスぢゃった。
神父 ジムゾン 01:23
【仮決定了解です】…お疲れ様です、リーザ君。街でカップヌードルいもなるものを見つけましたので良かったら…(今食べると体と美容に悪そうですが)

ヤコ君襲撃に村長さんが結びつかないというのはとても同意。2d01:35の白い人を聞いても利用できない〜という発想は、灰襲撃を考えている狼はできない気がします。灰が狭まると言うリスクを負う分、狩人っぽく、できればなるべく白い人をとどうしても思ってしまうものだ
村長 ヴァルター 01:26
というか、今気づいたけど三日目の俺の「別にいつでも良いよね。今でも良いよ」よりヨアヒム君の「今日中に公表してもいいと思う、考察ノイズになるから。」の方が白確定公開希望に近いんじゃないかな。
白確定公開云々のニコラスちゃんの意見が本心なら、この辺りからヨアヒム君狂人を期待してるのかもね。初日にヨアヒム君襲わなかったし、投票はオットー君だって言ってるし。
リーザちゃんが襲われたら実は結構ピンチ。
老人 モーリッツ 01:26
これは、人狼が勝負を投げていないという事を前提とすると、「人狼は『カタリナ狩人と見てリーザ襲撃』よりも、『狩人候補のトーマスを襲撃し、今朝リーザに仲間を占ってもらって黒判定を出させる』事に賭けた」という事ぢゃろう。
●黒判定がでれば、その者は当然吊られるのぢゃから、「人狼は仲間を切り捨てる事を選んだ」という事になると思うのぢゃが。
老人 モーリッツ 01:28
ジムゾン[22:50]>[4d02:03][4d02:06]でも言っておるが、昨日「3日目の村長の希望は考慮できる」と言ったのは、「実際にライン切りをしたか、しなかったかはともかく、●▼希望提出を『意図的に』遅らせて、ライン切りに利用しようとした」可能性が薄いと判断したからぢゃぞい。
「重視した」のは『』の部分の可能性ぢゃ。もしこれが有ると推理の前提が怪しくなるので、全く信憑性が無くなるからのう。
少女 リーザ 01:32
あとはレジさんの今朝の発言(09:14〜)(その時間って私の感覚だと朝なのだけど、昼だという方がいたらヌードルよ)。
レジさん視点で狼が決まっている以上、行動トレースを作ることは難しくないはずだわ。人間だって狼めいた発言を残すこともあるし、そう解釈できる発言はもっと多いわ。そして仲間の発言は真実を語ればいいもの。
少女 リーザ 01:33
レジさんの発言は細かいところまで気がゆきとどいて、密度も濃度もあると思う。それだけに、ヤコさんあるいはトマさんのここが狩人臭を出しているので襲われたのでは、という部分がすっぽりないのが違和感と言えば違和感だったのよね。確かにどちらも狩人さんらしくないと私は思ったから、まったく納得がいかないわけではないのだけど。
ただ、襲われている以上何かがあるのではないかしら。そんな期待を込めて■4、5をつけたし
少女 リーザ 01:33
てみたの。そこに答えてくれないのは、狼視点を洩らしたくないせいかしらとも邪推してしまうわ。
この点はお爺さんも同じく。

>村長さん(パメさんの件)
そうね、ありがとう。あとはパメさんの体調が心配なの。
少女 リーザ 01:36
>神父さん
じゃあ、保存食にしようかな。ふふ、遭難したら食べるの。

でもまだ考えるわ。本決定まで。
>墓下リナさん 野生の思考が欲しいの。お芋さんをもらってばかりだったから今度は私が供えます。あと、ヌードルも。たくさん。
パン屋 オットー 01:38
>じさま
今すごい良いこと言いました。なるほど。今ここに及んでリーザが襲撃されなかった以上、狼には仲間を占わせる自信があった。そして狼視点で、私の白はわかっているはず。私を占われると詰みですが、狼はリーザを襲っていない。狩人の可能性があるカタリナが、吊り対象にも関わらずです。つまり狼は、昨日の占いは私だということが判っていた可能性が、非常に高い。これはかなり有力な、レジーナの黒要素となります。
村長 ヴァルター 01:41
どうしたみんな! テンション低いよ! まだ発言数残ってるじゃないか。墓下のみんなが不満そうに芋をメリメリ食べてる音が聞こえるよ。ほら、俺は幽霊だから。

ちなみに墓下は現在、トーマス君とペーター君が生き別れの兄弟で、カタリナちゃんとディーター君がそのご両親だと発覚したところさ。
老人 モーリッツ 01:41
昨日の推理は「3日目に人狼は、翌日占い黒判定を出させる為に、仲間を●希望した」という前提の元に考察したものぢゃ。
村長は、3日目に●▼希望提出が遅かったので、その分他人の●▼希望を見て調整する余裕が有った。
ワシ視点ではワシ自身の白は判るが、3日目に村長が白狙いで●希望したニコラスの白黒までは確実には判別できん。
ぢゃから「ライン切りで有るか無いか」を100%見分ける事はできんかったぞい。
老人 モーリッツ 01:42
よって、その分を差し引いて、老[4d01:21]の様に言ったのぢゃ。

…しかし、事実、この推理は間違えておったのう…
特に、決定変更で吊られてしまったカタリナに対しては、白だと判った今となっては、本当に申し訳ないのぢゃ。
少女 リーザ 01:44
>村長さん
リナさんはトマさんを生めないと思うの…ペーターはギリギリかもしれないけれども。
そして01:26おかしいわ。私、仮決定とは言えあなたを占うと言ったの。どこがピンチなのかしら。
村長 ヴァルター 01:46
えーと、オットー君の話を整理すると…
カタリナちゃんは本決定で処刑だから占われてないと判断で、老幽宿旅屋の中から一人白が出てる。村は白狙いで占いをしていて、もう一人白が出たら終わりなわけだから、リーザちゃんを襲わないならみんなのグレースケールのトップ2の内少なくともどっちかが狼だった必要があって、それに確実に当てはまりそうなのはレジーナちゃんっていう事かな?
そうじゃないならこの解釈も追加しよう。
村長 ヴァルター 01:49
リーザちゃん、どこがピンチって、君が襲われたら俺の判定が出ないよ。狩人候補は客観視点でも3人しかいないし。
そしてオットー君かヨアヒム君が狂人だったら75%で俺達の負けだよ。今まで楽勝ムードだったけど、実はそんなに楽勝じゃないよね。
あくまで君が襲われたら、だけど。
パン屋 オットー 01:54
昨日の占いじゃなくて、一昨日の占いですね。失礼しました。つまりは、すでに私が占われていると狼が判断した可能性が高い、ということです。そして一昨日の占い希望は私とレジーナの2択だったゆえ、もし両方とも白であるならば、「狼が一昨日の占い対象は私である」と判断することは、難しいでしょう。…ここから、レジーナが黒の可能性は、私は上がると見ています。
神父 ジムゾン 01:56
と思うので。
モーリッツ>何だかズレてる印象だったのですが…とりあえず「カウントされないだろうから切っちゃえー」というのがない、という意味だったのですね。納得です、今更ですが…。どうも有難うございました。

ニコラスさんの3d00:10辺りの宿と迷ったけど長▼〜のくだりは、少々宿狼長村要素?かと。うーんー…というか、やっぱり村長さんが狼とすると一番腑に落ちないのです…。そして村長さん狼だったらレジ
少女 リーザ 01:56
>村長さん
村長さんは皆のGS(三人しか残っていないけど)最白だわ。レジさんお爺さんならともかく、あなたが危機感を抱くことはないと思うの。
たとえ私が今日死んでも、残りの人たちが正解を選んでくれると信じているわ。
あくまで村長さん白なら、だけど(まねっこヌードルです)。
神父 ジムゾン 02:01
レジーナさん狼な組み合わせもありか…も…?と思ってしまいます。のでそういう意味からも占っておきたいかもです。
……ですが、そうですね…明日リーザ君が襲われていないとも限りませんね。その辺は狩人さんがいらっしゃる事を祈るばかりです……。

うーん、個人で気になったのはこのくらいでしょうか…組み合わせた時に整合性に欠く所をちょっと考えて見ます。ラインとか自信ないですが…。
村長 ヴァルター 02:03
おやおや。みんなリーザちゃんのお墨付きなしで俺を信じてくれるのかい。
もうすっかり忘れていそうだけど、いきなり村を見捨てる事を考えながら登場したこの俺を。
俺はもう涙が止まらないよ。占うまでも無く号泣だね。

で、パメラちゃんもだけどアルビン君は無事かな。
行商人 アルビン 02:05
ああんもう議事おっても白く見えてくるよ…なんて狼だ。テンション低いのはごめんよ。

宿 3d0057より。前提に宿=狼があるけど、長-宿の繋がりがありそう、という趣旨の疑問を、狼独自の秘密通信で旅に言うように支持して、宿-長のつながりがある可能性を示唆したのかな?でもこの文だと、逆に繋がりなんかないよ、ていうアピールになってる気もするなぁ…頭働いてないよヌードル。(ああ、ついに使ってしまった)
行商人 アルビン 02:08
アルビンは無事だよ。2日連続で元纏め役が寝落ちなんて、突然死の次ぐらいに危ない行為だと思うよ!…起きれててよかった。
少女 リーザ 02:08
\商青屋宿神幽老妙娘旅
●幽幽幽宿幽幽老幽__
▼旅旅旅旅旅旅旅旅__
>パメさん 本決定出してしまうわ。
老人 モーリッツ 02:09
■5.3日目:初日●1票、2日目●▼0票の純灰ヤコブ襲撃。
ヤコブが占い先になる率は低いと判断できたぢゃろうから、それは別として、とにかく最も狩人要素が有ると判断した、ヤコブ狩人に賭けて襲撃だったのぢゃろう。
2日目に●票を集めていた人狼ニコラスが、占われて黒判定を出されるかもしれない。という事も影響していたと思うぞい。
老人 モーリッツ 02:10
4日目:占いはヤコブ以外で白判定。狩人候補が3人減った事から、前日のヤコブ襲撃を引き継いでリーザ襲撃だったのぢゃろう。
しかし狩人生存でGJ。

5日目:吊りは仮決定ワシ、本決定カタリナぢゃった。ここから白狙い占いで仲間が占われる事に賭けて、リーザ襲撃を延期。
狩人候補で、占い師COが遅れたのに騙らなかったので狂人の可能性が低いトーマスを襲撃だったのぢゃろう。
少女 リーザ 02:10
【本決定 ●ヴァルター▼ニコラス】
今日は変更なしでゆきます。票の一致具合が凄いの。
【セット確認をよろしく頼むわ】
パン屋 オットー 02:12
【本決定了解です】これで村長が狼だったりしたら、村は総出で騙されたことに。

>村長
そういえばそうでしたね。やっぱり明日吊ったほうがいいでしょうか。
村長 ヴァルター 02:15
【本決定了解】だよ。
後はリーザちゃんが襲われるか否か、だねえ。

オットー君、俺はもう幽霊なのに更に吊っちゃうのかい。ご無体な。
老人 モーリッツ 02:19
【本決定渋々了解ぢゃ】
今日は誰が占われても、人狼はリーザ襲撃で来る事はほぼ間違いないと思うぞい。
明日リーザが生存していても、黒判定が出て詰まない事はわかっておるのぢゃが、ワシにはどうする事もできんのう。ワシ黒くてすまんのう。
ジムゾン[1:56]>そういう事ぢゃ。伝わったかの?
…考察がまだ終わっておらんし、喉も余っておるのぢゃが時間が足りん…
行商人 アルビン 02:19
【本決定了解!】
エクスクラメーションマークを付けてテンション上げてみたけど。眠いね。
さて、あと十数分後には今日の状態が如何に、だろうね。狼さんたちはほくそ笑んでいるのかやられたー、と思ってるのか。僕はどきどきだよ。
少女 リーザ 02:20
村長さん狼だったら占う立場のはずの私が泣くわ。ええいやあ君からもらい泣きなの。
>お爺さん01:28オトさん01:38
私もその意見には賛成。ただ問題は、レジさんの黒さが上がってもお爺さんの白さアップにはつながらないことだと思ったわ。レジさん、今日はかなり疑われているもの。狼なら切ってくる場面と考えているわ。
神父 ジムゾン 02:21
【本決定了解です】
ううん…狼:宿旅老として(最後の方は流し読みになりながらも)(時間と眠気が…!)議事録を見返しましたが、特にそれらしい事もその逆も大きな物は見つけられず。うーんん、消去法は少々不安なのですが…
旅人 ニコラス 02:23
(読んでいた童話集と辞書をぱたん、と閉じる)きゅうん…もう時間なの…。まだ、ちょっとしか読めてないのに…残念なの。でも、仕方ないです…。眠くなる薬もお酒もいらないの。痛いのにも苦しいのにも慣れっこだから…。すぐに終わるし。
神父様、この童話集は…私はもう読めないから、神父様が持っていてください…。また神父様が、誰かに字を教えてあげるときのために…。
少女 リーザ 02:23
ちがうの。切ってくるも何も、お爺さん視点で宿長狼確定なのよ。ヌードルです。
恥ずかしいわ、これで墓下にいってしまうのは、ちょっと嫌……うう。@1
旅人 ニコラス 02:23
まあ、その前に、私の仲間が神父様を食べちゃうだろうけどね♪2人共、【最後まで諦めない】って言っているから。
二人とも頑張ってほしいの。わお〜ん♪

狂人さんも…ひとりぼっちで大変だと思うけど、まだ生きてたら、頑張ってね。@1
神父 ジムゾン 02:24
お爺さん>はい、伝わりましたー…!何といいますか…、お爺さんに関する決定打の無いまま今日が終わっていって申し訳ないですよ。

(…というか、幽霊な村長さんを襲えるのかが疑問なのでそこは狼っぽいです。)
パン屋 オットー 02:25
>リーザ
私もそう思います。じさまが人間で、リーザが襲撃死したら、この状況はつらい。黒か白かは以前問題としても、判定だけは見たいところですね。
旅人 ニコラス 02:28
最期に…神父様。私、私の2人の仲間の次にだけど、神父様のこと、大好きだったよ…。(ほっぺにちゅう)

あるところに…小さな隠れ里がありました。その里に、「普通の」人間は一人もいませんでした…。いるのは人狼…異形の申し子、牙と爪持つモノ達が、ひっそりと住んでいました…。@0
少女 リーザ 02:29
狩人さん!
老人 モーリッツ 02:29
■4.青屋のどちらかが、狂人かもしれないのぢゃが、悩ましいのう。
ヨアヒムが狂人の場合、初日に占われたのに霊COをしなかったのが疑問ぢゃな。
対抗すれば自分は吊られず、真霊のパメラのみを吊れるわけぢゃし(その代わり狩人は吊れなくなるのぢゃが)。
どちらかといえばオットーの方が、狂人の可能性は高いと思うぞい。
次の日へ