F803 残された村 (10/28 05:30 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了

mode :
少年 ペーター は、突然死した。
神父 ジムゾン は 少年 ペーター に投票した。
老人 モーリッツ は 少年 ペーター に投票した。
羊飼い カタリナ は 少年 ペーター に投票した。
旅人 ニコラス は 少年 ペーター に投票した。
村娘 パメラ は 少年 ペーター に投票した。
少女 リーザ は 少年 ペーター に投票した。
パン屋 オットー は 少年 ペーター に投票した。
ならず者 ディーター は 少年 ペーター に投票した。
行商人 アルビン は 少年 ペーター に投票した。
農夫 ヤコブ は 少年 ペーター に投票した。
青年 ヨアヒム は 少年 ペーター に投票した。
村長 ヴァルター は 少年 ペーター に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 少年 ペーター に投票した。
木こり トーマス は 少年 ペーター に投票した。
次の日の朝、羊飼い カタリナ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、神父 ジムゾン、老人 モーリッツ、旅人 ニコラス、村娘 パメラ、少女 リーザ、パン屋 オットー、ならず者 ディーター、行商人 アルビン、農夫 ヤコブ、青年 ヨアヒム、村長 ヴァルター、宿屋の女主人 レジーナ、木こり トーマス の 13 名。
パン屋 オットー 05:33
結局ペーターは突然死してしまったんだね。
で、カタリナさんか。占い機構の破壊だろうね。
2度寝してくる。またあとで。
旅人 ニコラス 05:40
…カタリンーーーーっ!!Σ
ポテサラまみれ、羊毛まみれ、……これはひどいアル……。o○(アインが必死にポテサラを食べてるアル…。)
それにしても…いきなり占襲撃きついアルね……。
発表順も変更なさそうアルね。
旅人 ニコラス 06:09
>リー2d04:04 CO時期がわかれば狼は準備ができると思うアル。例えば2日目の夜に、霊COが3日目第一声か投票COか、で狼側の作戦の幅も変わると思うアル。だからCO時期を先に言うと狼側は作戦が立てやすいと思うアル。

ニコとアルの区別つかない人が増えてるアル?!目に優しい緑のほうがニコアル!この穏やかな緑(黄緑?)が目に入らぬかっ!アルぅ!
旅人 ニコラス 06:11
眠いアル…。判定は後で聞くアル。おやすみアルぅ!
木こり トーマス 07:13
ほんっとに済まん! 枕元に置いた鳥かごの鳩に特大目覚まし仕込んでたんだが、薬が効きすぎて爆睡しちまってた! 仮決定と変わってなくて心底ホッとした。

…で、カタリナ食われてるし。いきなり狂人襲撃とは、狼どももやってくれるじゃねえか。昨日も言ったが、敵ながらすごくまっとうで尊敬できる騙りだったぜ。下でゆっくり飯食ってくれ。ペーターも安らかに。順番関係なくなったから、判定出すぜ。
木こり トーマス 07:23
☆◎★◇で磨いた斧に映ってるのは…パメラん家の台所か。なんか料理作ってる…ポテサラかと思ったら、ケーキか。【白い】クリームがたっぷりのやつだ。上に乗ったフルーツが動いたように見えたけど、たぶん気のせいだよな?

【パメラは人間だ】
木こり トーマス 07:33
パメラは占機能破壊の日に●先だったことでSGにされるかも知れねえが、白だと知った以上、俺が生きてる限りは全力で守るぜ。そのためにも、灰に残ってる2匹を頑張って捜すよ。

んじゃ、山に行ってくる。昼頃ちょっと覗けるが、本格的に参加できるのは夜帰ってきてからだ。@17
宿屋の女主人 レジーナ 08:13
キャー!リナたんが襲れたわね。残った羊は私が売りさばくじゃなかった、かわいがってあげる。必ず、狼ども処刑だいに送るわ。
いきなり、占い機能破壊ね。占い構成は、真狂なのかしらね。真狼とすれば、襲撃は早過ぎな気もするし。というか、占い師の信頼度にそこまで、差があったわけじゃないのもあるし、日数が変わらないとは言え、Gjは怖くなかったのかしらね。パメラたんも悩ましげね。じゃ、時々鳩で覗くわ。
農夫 ヤコブ 08:29
リナドンがポテサラまみれに…狼共めなぜポテサラを操れるダベか?全くもって謎ダベ。リナドン墓下で見守ってくれダベ。
しかし、占機能破壊は痛恨過ぎるダベ。一体今後どうしたらいいんダベな?
昨日もあんま発言出来なくて非常に申し訳ないダベ。最近畑荒らしが多くててんてこまいダベ
農夫 ヤコブ 08:39
リーザドン[2d22:32]>本当にすまないペッ、ちゃんと確認せず発言しちゃたダベ。
対抗意識するのはむしろ真の方が強いとオラは思うんだベ。真は偽という確かな情報があるダベ、だから偽の●先は白なんじゃないかと思って対抗と違う●先をあげるのは普通な事だと思うダベ。かと言ってライン切りしてないとは一概には言えないダベぎゃな。
農夫 ヤコブ 08:52
ヨアドン[2d0:01]>オラは寡黙吊り、中庸占い派なんダベ。初日の●理由農[1d22:19]は寡黙理由というより議題回答の言いがかり(パッション)みたいなもんダベ。で農[2d17:54]の回答理由はその方針ダベさ。
あとリーザドンの寡黙云々はオラの考察ミスダベ。申し訳ないダベ
疑い返しみたいで申し訳ないんダベが[2d0:01]で●パメラドンが無難と思うのはなんでダベか?それで黒理由と思うのは邪推
農夫 ヤコブ 08:58
(続き)だと思うダベ。
昨日の残りの議題回答
■4.ジムドンの霊COの回答を見ると非常に意識している印象を受けたダベ。狂人が予め霊COしようとしているような印象は受けないんダベさ。真ならしっくりするし、狼ならなんら不信感を感じないから後から霊騙りCOしようとも思えるべ。だぎゃ狼としてはちょっとしにくい発言だとオラは思ったんダベ。
パン屋 オットー 09:03
初回から占い師候補襲撃だなんて、狼もずいぶんアグレッシブだね。
パメラの結果の信頼性を無くすため、つまりパメラは狼なのか、そう邪推させるためなのか。
占の内訳が、真狼なら無論カタリナ真、トーマス狼だけれども、真狂なら、狼からどっちが真でどっちが狂かは判らなかったけれど、占い結果を信頼出来ないものにするにはどちらでも良かったんだろうね。
農夫 ヤコブ 09:04
ディータードンもジムドンほどではないぎゃ霊COを若干気にしていたと感じたべ。真なら普通。狂人、狼でも普通な感じだとオラは思ったんダベ。発言も不審点は見つからないから今後の発言次第だぎゃ。
以上から真 神:者 偽を6:4の比率で見ているダベさ。
すまないダベ、昨日畑荒らしが原因で寝てないから今から寝るダベ〜おやす・み・ダ・ベ…
パン屋 オットー 09:06
トーマス真ならパメラ人間、トーマス偽だとしてもパメラ狼とは限らないわけだね。
トーマス狂だったら、パメラが人間かどうかは判らないわけだからね。
狼でも人間には人間と正確に判定した方が安全だろうし。
ただ、トーマス狼でパメラ狼なら、判定は白なんだろう。つまりトーマスの判定だけからは何も言えない、ってことかな。さて、どうしたもんだろう。
パン屋 オットー 09:07
今からお酒の仕入れに行くんだよ。戻って来るのは夕方かな。
神父 ジムゾン 10:50
【ペーター君は人間でした】

おはようございます。カタさんが襲撃されちゃったんですね…。果たしてこれをどう取ればいいのか。トマさんからはパメらんに白判定が出てるみたいですけど…。可能性がかなりごっちゃになってます。
それから、ジムゾンから残念なお知らせでした。
主よ、永遠の安息を彼らに与え、絶えざる光で照らし給え。アーメン。ペタ君、カタさん、どうか安らかに…。あとでお供え持っていくです。
村長 ヴァルター 10:55
ペーターは結局来なかったのか・・・残念だね。そしてカタリナ襲撃・・・、さてどうしたものか。

昨日は申し訳なかった。今日からは大丈夫だと思う、げふん。
村長 ヴァルター 10:59
判定は揃ってないようだね。それが出てから議題回答をお願いするよ。
■1.襲撃先考察 ■2.占い師真偽 ■3.霊能者真偽 ■4.本日の占い先 ■5.本日の吊り先 ■6.昨日より黒い人(2名)白い人(1名)
ちょっと議題が多いけど頑張って欲しいな。
それと吊り先にパメラ、トーマスを挙げる人は必ず灰からも挙げること。ちょっと出かけてきます。夕方には戻れそうかな。
行商人 アルビン 11:57
なんということだ…。カタリナさんがいきなりやられてしまうなんて。
■1.とりあえずカタリナさんは人狼でないことはわかったけど、占い師と狂人のどちらだったんだろう。占い師が人狼の組み合わせだったら今回の襲撃は人狼にとって非常に危険だけど、その心理を逆に突いたものかもしれないし。これは推理が難しいね。
行商人 アルビン 12:04
■2.トーマスさんが偽とは限らないんだけど、昨日よりは俄然信用度が落ちてしまったね。ただこれはやむをえないことだと思う。対抗相手がいなくなってしまったんだし。

とりあえずディーターの結果を見なくても回答できる1と2は答えておいたよ。あとはディーターの霊能判定を見た後での意見になるかな。
木こり トーマス 12:28
昼飯食いながら鳩。
村長議題了解だ。ディーターの判定がまだだが、俺視点で答えられるやつとこだけサクッといかせてもらうな。
■2.俺視点で羊狂確定。■1.昨日の時点では判定も割れてなくて、狼からも真狂の区別はついてなかったはずだ。占機能早期破壊と、パメラのSG化狙いだろう。狂人のほうをビンゴしちまったのは狼BJサンキュ☆ご愁傷様って感じだが、娘狼説を打ち出し、「占機能はもう
木こり トーマス 12:28
(続)信頼できないからノイズになる」とか主張すれば、村人で1手無駄吊りさせたうえ、一番邪魔な真占も吊り消費で葬れる。外れでも、狼にとってはそこまで悪手じゃなかったんだろうな。

次に来るのは夜になるぜ@15
青年 ヨアヒム 13:07
おはよう。カタリナが襲われてしまったんだね。
怖く無い食べ物を出してくれるいい人だったのに…。
昨日は霊考察途中で寝むってしまったんだ、議題きちんと答えられなくてごめんなさい。
今日の分とあわせてきちんと答えるよ。
村娘 パメラ 13:24
こんにちは。ちょっと来て見たわ。
って、またポテサラ!?しかもカタリナが…とりあえずご冥福ね。
■1.占い機能破壊が第1。他副作用諸々って感じかしら…。既に意見が出てるけど、コレだけ早い段階で破壊されたってことは、組み合わせが真狂で、狼にとっては襲えればどっちでも良かったのかも…。その可能性が高い気がするわね。
あとは私を白っぽく見てる人も居れば黒っぽく見てる人も居るわけだし、どっちに転ぶかはとも
村娘 パメラ 13:25
どっちに転ぶかはともかく心象を変化させるためかしらね?私の心象操作したところで大した意味はないと思うけど。
まぁ、普通に考えればオットーも言うように「パメラが狼で発覚を恐れて襲ったのではないか?という疑惑を抱かせる。もしくは、ただでさえ疑われ気味だったのだからここで占いを片方つぶせば更に疑いをかけることが出来るのではないか?」コレも目的のひとつ…というか、副作用?かしらね。
■2.昨日は真狼濃い目
村娘 パメラ 13:26
■2.昨日は真狼濃い目で考えてたけど、コレは真狂の目が濃くなってきたんじゃないかと思うわ。少なくともトーマスは狼ではないと思うわ。トーマスが狼なら、私を黒出しした方が都合がいいはずだもの。あの状況で私が黒出しされればほぼ確実に1手消費させることができたはずだし。
そう考えると、狂人にも若干同じことが言えるのよね。私に対する判定は白よりむしろ黒の方が狼にとって有益だったはず。となると、やっぱりトーマ
村娘 パメラ 13:27
やっぱりトーマスは真?って感じね。割合としてはトーマス真5.5:狂3.5:狼1くらいかなぁと思ってるわ。
カタリナは状況で考えると結果的に偽ってことになるわね。
■3以降.これはまた改めて夜にでも答えるわ。
青年 ヨアヒム 13:31
>ヤコブ(3d20:29) パメラを●に挙げた事自体より、その理由が気になったんだ。パメラが無難と言うのは、確かに中庸占いならパメラ本人も言うように初日雑談が多くて発言量に比べて内容はやや少なめで考えを判断しづらいパメラは占うのにぴったりだという事。実際神もヤコの前にあげてるし、そのあとも挙げてる人は多かったよね。でもモリリザレジもっと言えばニコヨアアルだってそこまで発言内容の濃さにすごく差がある
青年 ヨアヒム 13:31
発言内容の濃さにすごく差があるとは思えなかったよ。実際モーリッツも疑ってるよね。じゃあなんでパメラなのかなって理由を見ると「判断つきにくい」の一言。灰の中から選んだ理由は他になかったのかな?って思った。一方で、能力者考察やヨアへの印象は理由をつけて詳しく話してくれてる。そのギャップに違和感を感じたんだ。
青年 ヨアヒム 13:49
■2霊能者
初日CO意見は二人とも霊を意識して発言しているね。偽でも初めから霊を騙ろうと決めていたように思うよ。ただ、占い3COしてまで霊確を重要視したりディタのほうが村視点より霊本位な視点にいるように思えた。どっちが霊っぽくないと言うより、一歩引いて村人視点でも全体を見据えてる点でジムの方がやや好印象。二日目の吊り希望が者は▼年なんだけど、理由は満場一致で…と。確かにあの時点で▼年は賛成だけど、
青年 ヨアヒム 13:49
▼年は賛成だけど、霊なら初仕事の相手だよね?狼判定を見たいだろうし、でもその辺意識して年の黒っぽいところ白っぽいところに目が行って言及して無いのがほんの少しだけ疑問。ジムは▼老で狼狙いと理由を述べてるからね。そう言いうわけで6:4くらいの差で神真だと思ってる。
偽なら者狂、神狼。者の占い先の挙げ方が自由すぎる気がして、狼っぽくないかなって言う、これはヨアの印象だから根拠は薄いです。
青年 ヨアヒム 14:20
13:49の発言■2じゃなくて■3でした間違えてごめんなさい。ディタの霊判定しだいで変わる可能性はあるよ。
■1,2襲撃理由は占い破壊。トマ狼でパメ狼なら当然の理由だと思うけど、トマの信用もあったからパンダからのライン勝負に持っていくてもあったよね。本当にパメ白なら白確定にしておく手もあったし、どちらにしてもここで占いを賭けて襲ってきた理由はパメ、あるいは今日あたり占われそうな人に狼がいたのかなっ
青年 ヨアヒム 14:21
あるいは今日あたり占われそうな人に狼がいたのかなって事。トーマスが2d00:13でノイズ云々は村人偽装でつけた、とあるけれど、その気持ちは理解するけど村人だとしてもあんまり納得いかないし、真占がわざわざ…ってのはやっぱり少し疑っちゃいます。ただ、昨日のカタリナの灰への意見って初日前半のイメージやがんばる意気込みに比べて薄い印象。真占ならがんばってもらいたかったなって言うのもヨアの本心なので若干相殺
青年 ヨアヒム 14:21
若干相殺してトマ4:6リナくらいで真。
それで、一番嫌なのがトマ狼なら今日トマを残して、明日以降人に黒だしされて、その人から吊って.…となって手数消費する事。あるいはトマ真ならトマパメ吊りは狼の思う壺だよね。どっちにしてもすごく嫌な流れだな…。
青年 ヨアヒム 14:22
■5 今日の吊り先(暫定)
今日はまずは▼パメラを希望するよ。霊判定から霊ラインとトマの真偽が分かるかも知れない。トマ先に吊るとトマにどんな判定が出てもパメの白黒はハッキリしないからね。情報が増える方を優先したんだ。
パメトマ以外での吊り先は今のところ暫定で▽ヤコブ 次点でモリレジ。昨日の灰考察と今日のヤコへの返答から。今希望を出しちゃうのは今日これから出かけるので仮決定に間に合わない可能性がある
青年 ヨアヒム 14:23
可能性があるからなんだ。後でもう一度議論を見直して変える可能性はあるよ。ごめんね。
■3 片占いにそんなに意味は無いと思ってるんだけれど、トマが真の可能性もあるし…。
希望は●ヤコ  灰吊りヤコの場合はスライドしてモーリッツ。順番は昨日の灰考察からだよ。
もう出かけるので今日の灰考察は後にさせてください。それではまた夜に来るね。
神父 ジムゾン 15:12
こんにちはーです。ディーターまだなのですね。
むーん。割ってくるか来ないかでまた内訳の推理も少しだけ違ってくるんですが…。とりあえず現時点での考察からの回答をしていくです。

■1.襲撃先考察
羊真が判っていたから(真狼の場合)もしくは羊真と思って(真狂の場合)の、何れかだと思います。前者の場合だとパメりん人狼の目が大きくなって、占内訳を真狂と思わせる事が目的なんじゃないかなと思います。
農夫 ヤコブ 15:13
青[3d13:31]>返答有難うダベ。確かに理由が浅はかだったかもしれないダベな。
■1.占機能破壊を狙ったものダベな。となると、内訳は真狂の組み合わせが高いと思うんダベ。仮にGJが出たとしても、次の日には対抗の占い師を襲撃して信用度を落とし、ノイズ占いにし、占ローラーに持ち込む事が出来やすいぎゃな。
真狼ならパメラドンへのパンダ判定からのライン考察を恐れたんじゃなかべ
神父 ジムゾン 15:26
というのも、ここでいきなり占CO組襲撃が大胆だなあと思えるからですね。
我々からして占い師の内訳はおろか真贋も判らない状況なので、当然狩人のガードもあやふやです。
もし羊真木狼だとしたら、ジムゾンも含め結構木真に考えていた人が多かったので、襲撃しておくなら今だ!…と人狼が思った可能性も一応否定はできませんですね。
あ…でもそうなるとパメらんは無関係だから、真狼=娘黒とは言い難いかな…。
農夫 ヤコブ 15:30
■2.全体的の印象だとトマドンはリナドンと比べると発言量も多く内容も濃かったペッ。一方リナドンは真なら若干寡黙気味でRPもほとほどあって結構気楽にしてる(リナドンすまんないペッ)印象を受けたベ。んなことからリナドンは狂人っぽく感じたペッ。
農[3d15:13]と以上から、樵は真:狂:狼=5:3:2。羊は真:狂=4:6ぐらいに思うんダベさ。
ならず者 ディーター 15:39
すまんね。【ペーターはまぁ殆どの人が予想しているように人間だったぜ。】
で、なんかしらねーがカタリナ喰われてんのな。狼よりに見てたから色々アレだがまぁお疲れ様だ。適当に議事録に見て議題に答えてくるとすっかねぇ。
神父 ジムゾン 15:42
うお。ヤコぶんこんにちはーです。

むー。ジムゾン的にトマさんが真っぽかったです。でも昨日のパメらんの発言はどこか後手に回った風で、信じていたトマさんから今日白判定が出ていても、ちょっと信じられないような感じ…。二人の信用度が相殺しあって…よくわかんない。というのが正直な感想です。(泣)
だから占い師真贋を判断するのに、何を基準にしていいのかわかんない状況です。…ううー。ちょっと待ってねです。
神父 ジムゾン 15:55
むあ。ディーターもこんにちはー。
うむ…。という事はジムゾン的にちょっと占い師内訳が真狼に傾いた感じ。議題(1もですが)2・3は説明が混じりあう部分が出てくるので、先に結論だけ言って後から説明をするですね。2の考察の基点になるのが3の考察なので…。あ、おやつ持ってきたので皆さんで適当に食べちゃって下さい。
つ【メイプルクッキー】【コーヒー】
■2.占い師真偽:羊真木狼
■3.霊能者真偽:者狂
行商人 アルビン 15:55
確かにもし占が人狂だったら、どちらかと言うと偽と疑われていたカタリナさんが襲われた理由がわからないね。まあトーマスさんが人狼なら何の疑いもないんだけど。
■3.どちらかというとディーターが怪しいね。ヨアヒムさんと同じく、神父さんのほうが村のためを考えてるように思うんだ。それと1d22:08の3COが理想的という意見はつい人狼として正直な気持ちが出てしまったのかと邪推できてしまうんだ。
農夫 ヤコブ 15:56
■3.農[3d8:58]のようにまだ印象は変わってないので割愛するダベ。印象変わったら今日また言うダベさ。
■4&5.もう少しみんなの発言を聞いてから答えるダベ。保留
■6.やっぱり白だと感じるのはヨアドンダベな。非常に内容が濃いんダベ。ただ、レジドンが指摘したように寡黙気味の人達に喉を裂き過ぎな印象を受けたべ。ヨアドンならもっと他の灰に対しても濃い考察が出来ると思うんだぎゃ。狼なら白狼の典型的な
農夫 ヤコブ 15:57
(続き)な感じダベな。
もう一人はレジドンダベ。唯一ヨアドンの不審点を指摘して、全体を見渡している感じダベ。ただ若干寡黙気味になってきた(?)印象を受けたベ。狼でも十分有り得そうダベ
ならず者 ディーター 16:03
とりあえず答えられるところだけ。
■1.機能破壊だな。
■2.わかんねー。今日黒だしたら真っぽいとは思うんだぜ。でも白だからな。微妙ではある。
■3.とりあえずトーマス吊って見たらジムゾンが何者かわかるんだがトーマス真だったら狼の思う壺だしな。
■4.■5に関連するので割愛
行商人 アルビン 16:03
■4.●モーリッツさん。1dを寡黙と言われたからか2dは発言が増えたけど、やっぱりまだ疑惑は解けないんだ。内容寡黙にも見えるしね。だから白黒つけたほうがいいと思う。
■5.▼リーザ。2d23:48でステルス狼を否定したがってるのがどうも怪しく思えてね。内容寡黙っぽいのと1dの寡黙さを考えると吊り候補かな。
ならず者 ディーター 16:04
■5.おれっち的には今日トーマスを偽と判断してトーマスを吊る。もしくは今日は信用して灰吊り・灰占いで白がでたら偽の方向で進めた方がいいと思うんだぜ。なんかヨアヒム案みたいに真と偽両方考えて占った人間吊っちまうってのは中途半端でよくねー気がする。
■6.また後で。
>アルビン
でもよー。結局占い3だろうが占2だろうが即破壊されちまってるしよー。絶対占3霊1の方がいいって。そう思えてこねーか?構成もわ
農夫 ヤコブ 16:06
ジムドンこんにちわダベ。
黒寄りはもう少し考えたいダベ。なんかみんな黒見えて分からないんダベ。
なんか今日も畑荒らしに来る奴が来るらしいから見張りに行かなきゃならないんダベ。もし保留の回答は昨日のままと受け取ってくれダベ。
もしかしたら仮と本決定には間に合わないかもしれないダベ。3時ごろには戻れるとは思うんだぎゃ、みんなには本当に申し訳ないんダベ。
ならず者 ディーター 16:06
からんしよ。それに占3霊1なら占い喰われても2吊りで最低狂狼死ぬしな。占2霊2だったら今みたいな占い襲撃あっても3吊りで狂狼しか殺せねーしなにより情報が確定しねー。
神父 ジムゾン 16:09
やや、アルさんもこんにちはー。
(■2・3説明)
まず、霊判定が割れませんでした。ややおぼつかない足がかりですが、ここ基点。今日の状況を見る限り、判定を割り易いのは狼で狂人なら割り難いと思います。
者狼だったら、村人への安堵感と狂人臭さ偽装の為に年黒にして割るんじゃないかと思いました。
者狂だったら、割ると如何にも狂臭いし、そう思われると占騙りの狼に害が及ぶので割らないんじゃないかと思いました。
行商人 アルビン 16:16
■6.ヨアヒムはやっぱり白っぽいね。全体の発言を見て冷静な判断をしている気がするんだ。黒については吊りや占いに関わるからもう少し時間が欲しいな。

>ディーター16:04
占2COが理想と考えてる私との見解の相違みたいだね。あくまで私の2COのほうが理想とする考えによるものだからあまり深く考え込まなくていいよ。
ディーターの3CO理想とする考えは理解したよ。
神父 ジムゾン 16:21
だからさっきのディーターの発言を見て霊内訳を真狂と判断し、よって占内訳真狼となって木狼と判断したです。
ただ、ジムゾンの思い込みが基点になってるのも否めないので断言まではできないです。
それゆえ、印象論も重なってしまって木真だったら…という部分が怖くもあるです。はー…ジムゾンだめな子です。…狽竅B個人的に好きだからっていうのは加味して無いですよ!勿論!
ちとお散歩しながら考えてきます。
ならず者 ディーター 17:29
あーやっぱ。おれっちの案2はだめだわ。
今日トーマス吊らず灰吊り灰占いで占黒(11人)、灰白で占い黒吊って人間だったら(9人)、で占霊ローラー考慮したら霊決め打ちするなりなんなりしねーといけねーな。じゃあもうトーマス吊るしかねーか?これだから占2霊2は嫌なんだよなー。メリットなんて占い機能が比較的維持しやすいだけだしよ。
ならず者 ディーター 18:09
そう考えるとやっぱ今日トーマスに占ってもらうと最悪の事態を想定するとだめかもわからんね。つか、最悪の事態と言うか普通にありえるんだがな。全ローラーで7人いて、3吊りで狼2吊りを目指したほうがいいかもだな。もしかしたら狩人がなんとかしてくれるさ。
旅人 ニコラス 18:23
ただいまアルぅ!
ペタは人間だったアルね……冥福を祈るアル…。次はもっともっと話してほしいアル。
それじゃ議事録見てくるアル!
旅人 ニコラス 18:49
■123 まず昨日の占い師信頼度を表にするアル。
羊=××==○×××○=____
/宿神商青老旅農娘者妙屋少木羊長
木=○○==×○○○×=____
旅人 ニコラス 18:50
\木青神老農商 長 旅者娘屋妙宿仮羊本 年
●宿_娘宿娘娘 娘 商老青娘娘妙娘老娘
▼妙年老年妙老 年 年年年年年年年年年

昨日の占い師の信頼度は若干トーマス寄りになてたアルね。パメが人間でも狼でも、カタリナが人間なら真占い師でも狂人でも妥当な襲撃先に見えるネ。パメ人間ならSGにするため、狼なら占い師判定を狂わすためだと思えるネ。
旅人 ニコラス 18:50
で、カタリンの発言を追ってみたアルが、昨日■5を答えてないところ等、若干のトーンダウンが気になたネ。真だったら襲撃されるかもしれない前日に灰考察トーンダウンとかは考えづらいネ。
パメ自体はヨアヒム白が多数の中、ヨアヒム占いを言い出したのが気になるアル。占われそうな狼なら昨日の票のどこかに追従のほうがすっきりするアルよ。
旅人 ニコラス 18:50
で、【カタリン襲撃は狂人襲撃寄りに考えてるアル。占い師真贋は真 木:羊=6:4 偽に見てるネ。】
また霊は占真狂寄りに見えることから真狼だと思てるネ。それで昨日よりディタ偽に動いた感じアル。発言もジムのほうが村のために動いている感じがするアル。【真 神:者=6.5:3.5 偽】

■5 ▼トマ希望。■2で言ったとおりニコは真トーマスよりで考えてるアル。でも放置するのは反対アル。
旅人 ニコラス 18:51
それはこれから先どんなことがあってもトーマス真と決め打つことができないからアル。
トマをこのまま放置するネ?黒判定出された人物吊るネ。判定が黒確定になったとするネ。でも偽の可能性は普通にあるアル。次は、潜伏共有者に白判定出すネ。でもニコは決め打ちできないアル。偽確定する可能性はあっても真確定する状況はもうないネ。だから、これ以上生かしてもノイズにしかならないと思うアル。
旅人 ニコラス 18:52
それなら狩人保護の面で▼トマのほうが良手だと思たネ。

灰吊りはこれから考える灰考察に併せて出すアルよ。
村娘 パメラ 19:42
ただいま。余裕が出来たから残った議題の回答に来たわ。
■3.アルビンやヨアヒムの意見を聞いてみると、確かにその節もあるのかなぁとは思うのよね。でも、ディーターの行動も真であるゆえの余裕なのかなぁとも思うけど、ある人の言葉にこうあるのよね。「弁護士はピンチのときほどふてぶてしく笑うものだ」とね。…イヤ、弁護士じゃないけど。つまり、偽者だけどわざと悠然と構えてるとも思えるってことね。
村娘 パメラ 20:00
ん〜…霊は今のところ信頼度イーブンかなぁ。判定がどこかで割れればそこでグラッと傾くかもしれないけど…。
■4.じゃあまぁ、ヨアヒムが気になるのは確かだけど、なんか反対の人も多いみたいだし、これ以上その辺のことで意見交換するのもどうかと思うから今日は純粋に黒組みから。●ヤコブでお願いするわ。特に怪しかったわけじゃないから押しにかけるだろうけどね。昨日言った印象からよ。
とりあえずヤコブを挙げたけど、
村娘 パメラ 20:00
やっぱり占いたい筆頭はヨアヒムなのは変わってないと言っておくわ。レジーナの持論だと片占いだったら白狙いで占うのもありなんだっけ?
■5.ん〜…トーマス…かなぁギリギリまで残してラインが浮き出て来ないかちょっと見てみたいとは思うのよね。とりあえず現状では、ラインとはちょっと違うけどディーターとトーマスが関係して(もしくは両真)るんじゃないかなぁと思ってるのよね。理由は今は伏せさせてもらうわね。
とり
村娘 パメラ 20:06
とりあえず吊りだけど、▼トーマスにしておくわ。第2候補はもうちょっと考えさせて頂戴。
■6は〜…まだそんなに大きくは変化しないのよね…無理にすると変に荒いものになっちゃうし。あれ?って変化があったときに言わせて貰うわ。
で、今夜のご飯よ。【(かすかな歌声の聞こえる)竜田揚げと、ポテサラ、(時々跳ねる)かまぼこと、(頑固な)カツ丼】あ、白ご飯もあるわよ。
村長 ヴァルター 20:11
ちょっと寄れたよ、まだ来てない人もいるんだね〜。
【仮決定23時本決定24時予定】
▼トーマスを希望する人へ>【明確にトーマスが狼だからという理由】を挙げてください。
パメラ>自分に白出ししたトーマスを吊り希望なの?
ならず者 ディーター 20:13
>パメラ
ギリギリっちゅーてもおれっちが言ったように今日吊らなくておれっちが言ったように明日黒だされたら吊り手足りなくならねえ?
それにトーマスが狂襲撃しちまったとか言ってるけれどよ、おれっちがトーマスの立場だったら信用に差があったから守ってなさそうな方を襲撃したんだな。って思いそうなもんだが。そう考えると偽だとしたら狂人だと考えていないおれっちは自然とトーマスが狼で神父が狂人となるわけだな。その
行商人 アルビン 20:15
トーマスさんに対する自分なりの考えを言うよ。
私はどちらかと言うと真よりかなと思ってる。占人狂の組み合わせで、本物の占い師に疑いの目を向けるために偽疑惑が多かったカタリナさんを襲撃したと思うんだ。
あと今日の▼候補にトーマスさんが挙げられてるけど、私としては1日様子を見てみたい気もするな。その結果を見て判断したいとも思ってる。でもだからと言ってトーマスさんを吊ることに強く反対はしないよ。
ならず者 ディーター 20:16
辺考えてライン考察でもしてくるかねー。
>村長
おっす。明確にトーマスが狼だなんて知ってるとすれば狼と神父ぐらいじゃね?今日残せばおれっちが言ったようにトーマスの黒どうせ吊っても怖いから下手に生き残ってもらって黒吊るよりも今日吊ったほうがいいじゃん?ってな感じだと思うぜ。ま、占:真狂だったらアレだが機能もーねーしなー。
村娘 パメラ 20:17
だって村長。私に白出ししたからって真とは限らないでしょ?今のところ他に寡黙だから〜とか以外に吊り候補が思いつかないからとりあえずよ。
それに、明日もあんまり状況が変わらず思考が進まないなら、トーマスには悪いけどここは吊られてもらって…と思ったけど、真だとは限らないけど、狂狼とも限らないのよね…ん〜、確かにトーマス自身については真じゃないかなぁと思ってるわけだし…わかったわ村長。早く希望を挙げなきゃ
村娘 パメラ 20:22
早く希望を挙げなきゃとあせってたのもあるしね。トーマス吊り希望はいったん撤回して改めて考え直すわ。
ん〜、ディーター、確かにその辺の問題もあるのよね。でもまぁ、改めてその辺のことも含めて考えてくるわ。
あ、そうそう、デザートに(黒の濃い)ティラミスがあるわよ。お腹すいた人はどうぞ。墓前にもお供えしておくわね。
老人 モーリッツ 20:37
遅くなってすまんぞい。カタリナ襲撃か。墓下から見守っていてほしいぞい。そしてペーターや、白ならなおさらでてきて発言してほしかったのぅ。
まず、昨日指摘(?)されたとこからいくかの。
>カタリナ(2d1:48)あれは素直に感じたことを言ったまでじゃ。発言も余っていたし、別に自分の考えを言うのはおかしくないと思うんじゃがの。
老人 モーリッツ 20:41
>リーザ(2d3:55)偽の場合はメッセージじゃろうが、真の場合は本音がポロリでたんじゃないかと、推測しておるわい。
次に議題じゃな。
■1.単純に占い機能破壊じゃの。たとえカタリナが狂人だったとしても、トーマスの信頼は落ちるし、そして何より確定情報がなくなるからの。今日の襲撃を大胆と考えている人がいるが、わしはそうは思わなかったぞい。占襲撃は早い方がいいに決まっておるし、たとえトーマスが狼でも、
老人 モーリッツ 20:44
たとえトーマスが狼でも、騙りに出た時点で吊られるのを前提でいると思うしの。
■2.カタリナは真か狂なのは確定。問題はトーマスじゃな。確率で言えば占は真狼の可能性が高いから状況的に狼より。しかし、狼が裏をついて霊に騙りにでた可能性も残るから真の可能性も残る。だから今日いきなりトーマスを吊るのは反対じゃな。
旅人 ニコラス 20:51
>リー2d21:46 リー2d23:09では、トマが対抗が希望してるから外すっていうのだけ対抗が狼仲間を挙げる可能性を考えていないっていうのが不自然って考えアルよね…?…その考えだとリーの「優位に立ちたい意識は偽者の方が強いと思うんだ。」っていうのも逆が考えられると思わなかったアルか?

>ヴァルたん んー、ひっかかる発言はなかったアル。というかニコはトマ真よりって言ってるアルよ?
神父 ジムゾン 20:55
こんばんはーです。
カタさんとペタ君のお墓に、撫子とずんだおはぎをお供えしてきたです。
うーん。ザッと読んだ程度ですが、色々雰囲気が変わってきた感じです。

>ニコさん:木狼と考えているのなら今日の木吊り希望はわかるのですが、真よりなのに希望するのがジムゾンには判りません…。それが仮に個々人の価値観の違いだったとしても、18:52狩人保護なら何も真視している木より、私や者からという方法もありますよ
ならず者 ディーター 21:01
>神父
真よりとは思っていても安定のためだったら吊らなきゃならねーんじゃねーか?決め打ちも結構だけれどよ。それにアレダ!先に俺達から吊ったらもっと情報少なくならね?トーマス吊ったら少なくともお互いの視点で狂狼確定するしよ。
老人 モーリッツ 21:02
>アルビン(15:55)
占が真狂でカタリナが偽とみんなに思われていたなら、カタリナ襲撃は不思議でもなんでもないと思うんじゃが。真狂ならどっちを襲撃しても残ったほうは信用度が下がるからの。だったら狩人が守ってなさそうな偽を襲うというものだったんじゃないかの?
神父 ジムゾン 21:07
…。
>ニコさん:2d14:57で「占真狼霊真狂より」って仰ってますが、2d14:58では「霊真狼より」と仰ってますね…?一分間で何か激的に変わるような事があったですか?

>ディーター:神父って言うなー(泣)。ジムゾン的には木吊りしたい気持ちで一杯です。内訳を提示できるのはかなり指針ができると思います。でも、現在でも木真よりに見ているニコさんが希望っていうのが、ジムゾンにはおかしいなと思ったです
ならず者 ディーター 21:12
わかったぜ神父!なんて呼ばれたいんだぜ?レジーナみたくジムタンとかでいいのか?
ふむ、中国人ニコラスの発言がおかしいとな?要チェックや。おれっちが睨んだとおりひとそとかもしれねぇな。昨日の必殺技でカタリナを倒しちまったに違いねぇ。
旅人 ニコラス 21:16
>ジム21:07 ほんとアルΣニコ勘違いしてたアル!ディタのイメージで内訳予想が逆になてたネ!一分というのはニコが考えてる時間じゃないアルよ。もっと長い時間考えた発言アル。自分が疑っていた人物だけに票が集まっていたところでCOされたのが気になてたアル。
>ジム20:55 いや、二人残ってる霊能者と片方しか残ってない占い師じゃ情報の質自体に差があると思うアルよ。
旅人 ニコラス 21:17
判定は二つあって比較することができるアル。どちらの占い師が真か!?と考えることで真贋考察ができるアル。…これはあくまで自論かもしれないアルね。
トマ真よりだけど決め打てないから吊り希望なんアルよ。片方の占い師が○○に黒出したから白くor黒く見えるというのが言えないのはもう片方の占い師が同じ判定を出す可能性もあるからアルよ。片方が不確定なのにもう片方だけ見て決めるってことはニコにはできないアルよ。
行商人 アルビン 21:27
>モーリッツさん21:02
それについて再度考えて出た答えが20:15なんだ。確かに人狂ならどちらでもいいから襲撃して占いを破壊するのは有効だからね。そして真の意見が強かったほうを残したことについてはさっき言ったとおりだよ。
村娘 パメラ 21:28
あ、皆ごめんなさい。そういえば私洗濯物を町の乾燥室まで乾かしに行かなきゃいけないんだったわ。そんなわけで、こ一時間ほど空けるわね。
とりあえず吊りは▼トーマスか▽リーザかしら。トーマスはやっぱり偽だとは思えないけど、残してしこりになるのは目に見えてるし…偽じゃないって根拠があるわけじゃないしね。リーザは今のところ単に寡黙ってよりそこそこに絡んでるあたり寡黙ステルスっぽい雰囲気があることにはあると思
老人 モーリッツ 21:28
>ディーター(16:03)
パメラに黒だしじゃとなぜトーマスが真よりになるのかの?理由が聞きたいのぅ。
■6.白い人:パメラ
トーマスから白判定が出たから、というわけではないんじゃが、昨日ヨアヒムも言っていたがパメラが自分で「昨日私ほとんど雑談よ」と言っていたのが狼ならしないんじゃないかと思っての。かと言って決め打つことはできないんじゃが、昨日よりは白寄りに考えておる。
村娘 パメラ 21:28
雰囲気があることにはあると思うのよ。…まぁ、リーザに限らないんだけどね…。第二候補は後々変わるかも。
じゃあ、いってきます。なるべく早く戻るわね。
ならず者 ディーター 21:33
>じーさん
そりゃあ占:真狂だったときに狼占いになって真狙ったけど狂喰っちまったってのが思いつくからかな。狂が残った場合でも占い先が狼っぽいとはおもわねぇカイ?と、なると白を出したくなるというのが人の心よ。あとそーだな狼はどちらにせよ状況黒の人物に黒出したりして情報与えてやるこたーねーからやっぱり白だすんだろなと思うんだぜ。
老人 モーリッツ 21:35
>アルビン
返答ありがとじゃ。どうやらわしの読み込みが浅かったみたいじゃの。謝るぞい。
■3.若干ディーターを真よりに見ておるのぅ。17:29の発言なんかは村人側のように見えるしの。狼側じゃったら、わざわざそんなことを指摘してこないと思うんじゃ。だから、わしはディーターを真寄りに見ておる。
神父 ジムゾン 21:35
>ディーター:普通にジムゾンって言ってくだちい…。っていうか言ってたでしょーが!
>ニコさん:ご回答有難うです。いや、ジムゾン的に決め打つような勢いに見えたです。だから変だなって。ふむ。あれは一気に書き溜めて連投されてるんですね。で、勘違いで思考が捩れた…という事だったですね。了解です。

ん。アルさん15:55でふと思いましたが占真狂娘白だった場合は狼が羊を真視してなくても襲撃の理由はありますね
老人 モーリッツ 21:39
>ディーター
なるほどのぅ。それで黒出しなら真率がUPするわけじゃな。そして、白出しだからといって偽率がUPするわけじゃないと。納得じゃな。
パン屋 オットー 21:48
お酒の仕入れ先で味見をしてたら、眠ってしまってね。遅れてごめん。
■1.襲撃先考察 パメラとトーマスだけど、可能性は 人真、人狂、人狼、狂真、狂狼、狼真、狼狂、狼狼 のうち、狼真だけはあり得ないわけだ。
そして、パメラの吊り希望がトーマスということは狼狼の可能性も低い。仲間切りで生き残るにしても両吊りになる可能性を考えるとね。
パン屋 オットー 21:50
占霊に偽が出ているというのはどちらかが狂で両狼というのは可能性は低い(低いだけで有り得ないわけでは無い)ということでパメラ狂は可能性が低い。
となると、人真か、人狼ってことになるのかな?とは言え狼狼の可能性が消えたわけでは無いね。
■2.占い師真偽 カタリナ4:6トーマス真かな。トーマスが襲撃されなかったのは狼の可能性を示唆するわけだけれども、そしてセオリーから言えば占い師の内訳は真狼の可能性の方
パン屋 オットー 21:50
可能性の方が高くて、これだけから言えば、トーマス狼ってのが普通に導かれるのだけれども、そんなにわかりやすいことを狼がするとも思えない。
とすると、このセオリーの裏をかいているのかな?と。でもセオリー通りの可能性も無論あるので、4:6 と思うってわけ。
あとの議題はもう少し待ってね。
宿屋の女主人 レジーナ 21:54
遅くなったわ。ごめんなさ。これから、一気に議題回答するから、議事録読んでくるね。
少女 リーザ 22:03
おはゆ〜
ねーちゃんがやられちゃったかぁ…

▼トーマスおいちゃん
1/3で狼、2/3で偽者ってだけであたしとしては充分なんだけどね。ラインがどうとか言う人もいるけど、私はそれってわかりやすいように見えるものに惑わされてるだけと思う。
パン屋 オットー 22:04
おっと、ごめん。さっきの考察にトーマス狂が抜けてたね。やっぱり昼の試飲のお酒が残ってるのかな。人狂と狂狼も残ってるんだった。
どちらの場合も普通は判定白だよね。そして、パメラがトーマス吊りを希望しても矛盾は起きないね。
ごめん。頭が良く回っていない。まだ何か見落としてる気がする。
木こり トーマス 22:12
遅くなってすまん。実は、今日も山で川に落ちてかなりボロボロだ……だが、まだ黒を見つけてない身で、安全策の名のもとに吊られるわけにはいかねえからな。発言使い切る勢いで頑張るぜ。

例によって直近の発言しか見てねえが、今日▼俺や▼娘の奴は、がっつり狼要素を指摘して「てめえ狼なんだろ、おとなしく吊られやがれ!」ぐらいの勢いじゃねえと、鬼のように突っ込むからな。んじゃ議事読んでくるぜ。
神父 ジムゾン 22:15
…むぉおお。木狼で考えてるのでそうなると木吊りを盛んに言う娘が黒っぽく思えない。状況的には黒とも白ともいえますし…。
仮に娘白とするなら、同時に老白でもありそうな気もします。この状況で娘が白いと言うのは、もし人狼だとしたら折角のSGを失う発言だなあと思うからデス…。
灰色の印象が見方でガラリと変わってきていてちょっと混乱中です…。困ったなあ…。ただ、少し疑問に思えてきたのがニコさんでしょうか。
少女 リーザ 22:23
んー。早々に占い師2人で止まったのと今日2択に来たんは、占い師が狼だと相反するんよね。単純に占い機能を消しただけ…何かすっきりしない。神父様の20:55霊から吊るって案も、偽もの、どっちかというと狂人に見えるのもあるし…
老人 モーリッツ 22:25
■6.黒い人:レジーナ・ヤコブ
両方に共通しているんじゃが、あまり関わりがないせいか、印象が薄い感じじゃのぅ。灰の中で1・2番目に意見が見えない感じじゃぞい。そんなわけで暫定じゃが
■4.●ヤコブ ■5.▼レジーナ
まだヤコブのほうが、意見がはっきりしているように感じるからのぅ。わしが感じた発言内容の濃さで希望させてもらったぞい。
神父 ジムゾン 22:25
■6.白い人
ヨアさん:相変わらずの印象です。ご意見に捩れもありませんし、死角的黒とも思えません。
■6.黒い人
ニコさん:先ほどの件は解消されたのですが、ジムゾンにはどうしても昨日の思考の捩れが引っかかったままです。うーん…連投なら尚更ちゃんと練りこむだろうと思うんです。だから無理やりこじつけようとしたのがホントじゃないかなって。
パメらん:状況黒ですね。印象的にはやや白度は増しましたが…。
神父 ジムゾン 22:37
およ、皆さんこんばんはーです(多いので略)。

ジムゾン、かつて「SGか?」と言われて吊り逃れた人狼を知っているので、どうしても片占いの人は気になります。なので木が不明でも疑念残り。
おじいちゃんは、もし娘が狼だったとしても娘を白い人に上げるのは行き過ぎな気がします。
狼が仲間を隠すとしたら白二番手くらいを想定するのが丁度いいかなと思います。なのでおじいちゃんは一旦外しです。
少女 リーザ 22:44
■3.霊能者
真:ディにーちゃん 偽(狂?):神父様
神父様、(1d0:41)で潜伏の場合の初回襲撃霊ヒットが最悪って言ってる。襲撃された人が霊能者かもしれないからだよね。 =確実な結果が得られない。
それなのに、20:55、例え選択肢の1つとしても同じ結果を招く手段を推すってのが本物には見えない、かな。
行商人 アルビン 22:47
■6.の保留にしていたより黒い人の回答をするよ。
まずはパメラさん。トーマスさん真の可能性のほうが高いと考えてはいるけど、やっぱり片占いの結果白と出てもどうにも疑惑は取れないんだ。
あとはモーリッツさんだね。もしトーマスさんが人狼なら、21:02の発言は自分たちの優位に運びたいがために、占人狼という選択肢を即座に消したいと思って反応してしまったように思えるよ。
パン屋 オットー 22:51
■3.霊能者真偽 キャラ性能のせいかも知れないけど神父さんが若干本物寄り。
■4.本日の占い先 ヤコブかな。昨日の発言数が一番少いってだけの理由だけどね。
■5.本日の吊り先 トーマス狼だとしても、まだ吊るには早いかなと。トーマスが黒判定なら、パメラを吊って霊能の判定を見るのが普通の戦術だろうけれど、白判定だからね。
神父 ジムゾン 22:51
>リザちゃん:木真よりに見るならそういう考え方はしませんか?という事ですー。奨励してませんよ?
■4.本日の占い先:なし/○ニコラスさん
■5.本日の吊り先:▼トーマスさん/▽ニコラスさん
トマさんは、議題2・3の状況的推測によって狼寄りに判断しています。
今日木吊りで無いなら娘吊り希望。でもそれ以外という事なので、どちらもしないのならニコさんを希望します。そいでは、ちょっとお風呂に行ってきますー
パン屋 オットー 22:51
とは言え、やはり結果の信じられない占い師を残しても仕方が無いし、狼の可能性は低くは無いし、霊能者の結果を見たいし、狩人保護にもなるから▼トーマス。
灰からなら、▽パメラ。狼の策に乗せられてる気はするけど、今日の占い結果を霊能で判断するためには仕方が無い気がする。
パン屋 オットー 22:51
■6.昨日より黒い人(2名)
ヤコブ なんとなくなんだけど、発言が薄いように見える。まあリーザやレジーナもそうなんだけど、ね。
パメラ、占い機構破壊の日の占い先だったのが理由。
白い人(1名)
ニコラス。一番考察がしっかりしているように見えた。
少女 リーザ 22:57
もし本物が残っていると、占いが狼に当たるとほぼ無条件の吊り。「安全策」?ってのを言う人がほとんどいない事と、片側占いを守ろうとしているとも見えた神父様。
片側占いのもう1つの性質、黒判定者はお手軽かつ目立たないよう主張できるスケープゴート。
狼も狂人もそれがわかってる、っていうのが今考えてる事。
宿屋の女主人 レジーナ 22:59
■1.■2.■3. とりあえずリナたんは襲われたから真or狂ね。対抗のトーマスは発言のみに考えると、占い希望とか見る限りは、真か狂って感じね。その理由としては、昨日は早めに占い希望を出したわね。これって、本人の反応を見て白か黒か判断したかった狂人の動きに見えたのよね。結局、変えなかった訳だけど、考察もそこまで深くないし、悪い言い方すれば無難な判断に見えたわ。それと、これは考慮するつもりはなかったけ
宿屋の女主人 レジーナ 23:01
(続き)それと、これは考慮するつもりはなかったけど、直前の「狼要素をつきつけろ発言」は素直に真要素に見えたわ。あと、対抗の占い先を嫌ってるのは真要素ね。トータルすると、真か狂って感じだから、今日は放置でいいかなと。二コラスの表を元に判断すると、私は五分五分の流れかなーと思っていたけど、トーマスの方が若干真よりの流れだった見たいね。狩人の守護の事を考えれば、占い希望を破壊するためにはカタリナ襲撃は当
少女 リーザ 23:01
>神父様
んー、その考えが、浮かぶだけならともかく表明するのがすっごいヘンに見えたんだよ。
■3.占い師
真:りなねーちゃん 偽(狼?):トーマスおいちゃん
宿屋の女主人 レジーナ 23:01
(続き)占い希望を破壊するためにはカタリナ襲撃は当然の結果ね。
で、霊構成はいうと、占いが真狂なら、霊は狼真ね。私は昨日、本決定後にわざわざローラーを喰らうために狼が出てるとは思えないと書いたけど、トーマスを真か狂と判断する以上は霊に狼が混じってると考えるわ。この村では、占い構成が真狼がスタンダード発言してる人がいるけど、私は基本的には逆だと思ってるのよね。F国では囁けないから、霊能に狂がまわると
宿屋の女主人 レジーナ 23:02
(続き)F国では囁けないから、霊能に狂がまわると判定誤爆があるしね。狂は占いを騙って黒出しして吊られた方がメリットが大きいのよね。ディタと神父に関してはそこまで差がないのよね。本当に難しいわ。敢えていえば、神父が偽ならオスカー賞ものの演技をかましてる狼、ディタが偽なら、ナチュラルを前面にだした狼って所ね。
とりあえず、ここまで投下するわ。
村長 ヴァルター 23:11
/青商者旅娘女老神屋|農宿木|長 2310現在
●農老__農_農__|___|_【仮決定は2320にします】
○老_____旅__|___|_ 早く希望出してください。
▼娘女木_木木宿木木|___|_
▽農___女__旅娘|___|_
宿屋の女主人 レジーナ 23:14
■4.●ヤコブ 正直言うと、占い希望は重視してないけど、コアの時間帯がズレてるから判断しにくいのよね。後で、質問するけど気になる発言もあるしね。
■5.▼パメラ▽モーリッツね。まず、パメラは状況黒な訳だけど、村人を決め打ちする要素もないし、昨日の仮決定後の発言を見ると、どうも占いを避けたいような印象を受ける。オットーみたいに、自分視点からは偽者がわかるからなんとかするとか、村人姿勢がイマイチなのよ
宿屋の女主人 レジーナ 23:15
(続き)村人姿勢がイマイチなのよね。占い機能がないから、霊判定を見たいってのもあるけどね。
モーリッツは、内容寡黙というか、考察と希望が曖昧過ぎて判断つかないわ。判断つかないというか、怪しすぎるのよ。疑い返しみたいに、思われるけどもう少し理由をはっきりと述べて欲しいのよね。
村長さん、遅れてすまなかったわね。
ならず者 ディーター 23:17
すまんな。今日は▼トーマスで●希望は無しだ。トーマス吊らないなら黒判定でた後の村の行動としてのいい案を言ってくれ。
議題についてだが
(黒2人):継続して旅老、他が比較的白っぽいのもあってそうやっているうちに最黒に位置するのがこの2人な。次点でヤコブ。共有COを促したのが狼はしねーかなと思ったがそれ意外に目に付く点がないぜ。
(白)宿:発言の言い回しが狼っぽくなさそうと感じる。正直ラインもなんもで
ならず者 ディーター 23:18
てねーからあんまりわからん!
・・・っと用事ができちまったもんで決定確認できねぇっぽいぜ。すまんな。また戻ってきたら適当に発言するぜい。
行商人 アルビン 23:18
この村に来る途中で網で捕らえた秋刀魚が欲しいと頼まれてたんだ。今から売ってくるから少し反応は悪くなると思う。
多分0:30以降なら復帰できると思うよ。
旅人 ニコラス 23:19
遅くなたアル。
■6 白い人はヨアヒムアル。意見は違えど、灰の中で一番村のことを考えてる気がするアル。
黒い人はヤコアル。1日目、2日目と発言量で●モーリッツとしているアルが、自分もその量の枠内にいるっていうのが気になたアル。疑う基準としてちょとおかしいと思うアル。一日目は言いがかりだけど、2日連続でこの理由…あまり狼を探してるようには見えないアルよ。
旅人 ニコラス 23:19
もう一人はアルビンアル。2dにも言ったけど、霊COの時期や回避COの有り無しを答えるのに、みんなの発言から判断する〜といってるアルが、意見出すのにみんなの発言見る必要あるアル?と思ったアル。
■45 ■6から●ヤコ▼トマ希望。灰吊りならスライドで●アル▼ヤコ希望アル。
老人 モーリッツ 23:20
>レジーナ
そこをつかれるとちょっと痛いんじゃが、はっきりとした黒要素が見当たらないんじゃ。あまり矛盾を感じる発言が見つけられなかったしの。だから希望にあげられているレジーナには申し訳ないんじゃが、印象論で今は考えているんじゃ。
少女 リーザ 23:21
■6.黒い人。まずアルビンさん。
1日目以外の希望の出し方が寡黙ありきだったり、今日の占い師真贋に関する意見や神父様に好印象な部分、昨日の占い希望の「判断つかなかった」人の中からぱめねーちゃんを選んだ理由。全部はっきりした意見ないよね。アルビンさんの言う「ステルス」じゃないかなって見てる。
パン屋 オットー 23:22
ああ、ごめん。記号を付けなかったから、見落とされたかな。
20:51 の■4 への回答で●ヤコブという意味の発言をしてるよ。 > 村長。
宿屋の女主人 レジーナ 23:23
ヨア3dy14:23>「片占いにそんなに意味は無いと思ってるんだけれど、トマが真の可能性もあるし…。」だけど、トーマスが真占い師の可能性があるかもしれないっていうけど、その真偽はどこでつけるの?占いは重視はしてないって思ってるのに、真の可能性がというのはどういう事なの?これは、私にも言えることだけど、トーマスが真占い師であれば、悪い言い方をすれば襲ってローラを助けてくれるかも知れないし、片占いとは
木こり トーマス 23:24
村長20:11で、俺が切った啖呵がすでに指示されてたじゃねえか、かっこ悪すぎてしょんぼりだ。斜め読みでも流れ追ってから帰宅発言しないのが悪いんだけどよ。
っていうか本当に発言遅くてすまん。議事で目についたとこから連投するぜ。

者16:04>「白が出たら偽の方向」って、そりゃ無茶ってもんだ。占い先を決めるのは村の総意だし、俺は判定を言うことしかできねえ。あと20:13、俺視点で狂人襲撃って発想にな
少女 リーザ 23:24
あたしの言う「ステルス」は、単に騙らなかった潜伏狼だけどね。

2人目、ヤコにーちゃん。考える材料のほとんどが発言の量になってる気がする。狼としてはちょっと極端かなとも思うけどね。
木こり トーマス 23:24
(続)発想になるのは当然じゃねえか? 信頼うんぬん以前に、それ以外の結論がねえんだからよ。
商20:15>俺▼一日様子見なのは歓迎なんだが、「その結果を見て判断」、どういう結果が出たらどういう判断をするんだ?
女22:03>「1/3で狼、2/3で偽者ってだけで充分」か。まあ残り1/3なんだがな。「充分」だけじゃ、それぞれどの可能性がどれぐらいあると思っているのかまったく見えてこない。22:23で「
宿屋の女主人 レジーナ 23:26
(続き)片占いとはいえ真占い師を放置って狼視点から見れば考えなくいのよね。私は、占い構成を真or狂と考えてるし、これからのトーマスの発言を見極めたいと思うし、真ならがんばって欲しいし、今日の所は放置って感じね。ヨアの考えが聞きたいわ。
ごめん。少し席をはずすわ。
木こり トーマス 23:27
(続)22:23で「占狼だとすっきりしない」と言いながら22:44で霊真狂予想。思考を意図的に隠している感じがするぜ。

俺吊りがらみを見てきた中では、ア…ニコラスは正直納得できたな。18:51。21:16,17「真だと思うが真確定することは不可能、決め打ちできない以上は吊る」。実は、俺が村人だったらまったく同じことを言っていた。「真っぽいけど偽かもしれない占い師に片白/片黒出された」印象しか残ら
村長 ヴァルター 23:28
【仮決定:●ヤコブ▼ニコラス】遅くなってごめんね。
本日トマ吊りは保留します。霊判定見たい人や狩人保護という人もいたけど、1/8ならば灰吊りでもいいかなと考えます。
意見をお待ちしてます。【本決定は2430を予定】
パン屋 オットー 23:31
【仮決定了解】特に問題は感じないね。
少女 リーザ 23:32
>おいちゃん(23:24)
単純に数字だけ見ての話だよー。1/3の占い師と1/4の灰村人。1/3がどれくらいの確率ってのを示せるとすれば、22:44,57だと思うから見てね。

あえて違う希望出すなら●ヨアにーちゃん ▼アルビンさん
偽者だとして一番黒出ししたそうな人は誰だろう、って事でね。
木こり トーマス 23:34
(続)残らないのがノイズなのは、村視点ではわかるからな。今の立場上賛成することはできないが、白印象大幅アップだ。
■5.▼リーザ
ロックオンで悪いが、理由は連投参照だ。
■4.●アルビン
羊狂だったから、アルビンとのラインは別にないのがはっきりした。逆に、狼に当たらなそうなところを挙げていた可能性もある。俺の判定を見たがってるようだし、自分自身で確かめてもらうのが一番いいんじゃないかと思ったぜ。
老人 モーリッツ 23:34
【仮決定確認じゃ】
ニコラスは白寄りに思っておるから賛成はできないが、かといって反対する材料もないしの。個人的には占吊が逆のほうがいいとは思っておる。
宿屋の女主人 レジーナ 23:36
リアルトラブル起きたと思ったら解決したわ。
【仮決定了解ぎみ】
村長>▼二コラスの理由を知りたいわね。村長に何か意図があるなら、答えなくてもいいけど、二コラスは白寄りに見てる私としては気になるわ。
モリ爺さん>んーーー、そこまではっきり言われると逆に村人印象ね・・・。とにかく、発言をがんばっ欲しいわ。確かに、灰に黒要素が見当たらないは同意するわ。狼さん達、手ごわいわね。
旅人 ニコラス 23:37
【仮決定反対アル!】
ニコがトマ真としつつ、トマ吊り希望してるから吊るつもりアルか?安全策がそれ程おかしいアルか?納得できないアル!おかしいならおかしいところをまず言ってほしいアルよ!
木こり トーマス 23:38
提出間に合わなくてすまん。
【仮決定確認したぜ】
●はそこまで異議はないんだが、▼ニコラスは微妙に反対気味だ。俺吊りの理由が、村人だったら納得できるものだったからな。人間っぽいと思うぜ。
村娘 パメラ 23:39
ただいま。ちょっとやることあって常時へばりついてはいられないけど。
とりあえず【仮決定了解】。まぁ、ニコラスが気になるのは確かだし、霊で判定見たい気持ちもあるしね。
村娘 パメラ 23:41
ただ、レジーナも言ってるけど、ニコラス吊りを希望してるのはジムゾンだけよね?しかも第二希望。そこを持ってきたと言うことは何らかの意図があると思うんだけど、話しても差し支えない作戦(?)なら話してもらえないかしら?流石にちょっと「?」だわ。
老人 モーリッツ 23:47
>ジムゾン(22:51)
●なし○ニコラス。
▼トーマス▽ニコラス
と希望を出しているんじゃが、どういうことなのかの?▼トーマスなら●が必要ないことはわかるんじゃが、▽ニコラスなら○ニコラスはおかしいんじゃないかの?ここらへんの説明がほしいぞい。
木こり トーマス 23:47
リーザ22:57>うーん、相変わらず直球ってよりはスローカーブ系でわかったようなわからんようなだが、片占いで黒を出すよう誘導しているように見える神父偽(狂人寄り)→俺狼、みたいな流れか? とりあえず安直に希望出したわけじゃなさそうなのはわかったが、やっぱり思考を隠しているような印象は拭えんな。ともかく回答感謝だ。
村長 ヴァルター 23:49
▼ニコラスの理由:トマ真よりでも吊りたいという点がやはり気になる。
また、ジムゾンが対抗を意識していたのに、そのディーターが黒よりに見ていた(者2d2058,2100)ニコラスを切って来たかと思ったんだ。まだ本決定まで時間があるから喉に余裕のある人は意見して欲しい。
ニコラスは16発言なので、感情的にならずに1発言は残して欲しいよ。
宿屋の女主人 レジーナ 23:49
パメラたん>二コラスのどの辺が気になったの?今日の発言見る限りは、二コラスについては何もしてないけど。
霊判定までみたいなら、何かしら根拠はあるわけよね?
少女 リーザ 23:51
仮確認。賛成はできない、けど本は守るよ。

>ニコラスさん(20:51)
もうちょっと詳しく言うとね、意識だけであれば個人差だから、あると思う。でも、本物には本物故の信用を取れる手段、確定するような事が起こったり、狼に襲われたり(これは狂人もあるけど、昨日の段階では私はほぼ真狼で考えてた)って事もあるから...
少女 リーザ 23:51
そういうのも合わせると、喋りでしか勝ち取れない偽者の方が、相手を蹴落とそうとしたりといったのが見えるんじゃないかなって思ったの。
少女 リーザ 23:59
>おいちゃん
うん、それそれ。隠してる…むーっ
…あ。
占い師の内訳、真狼なら初日の行動は堅実、真狂なら(失敗なら後のない)博打。今日の行動はどっちかというと(後はあるけど)博打気味。 堅く堅くいく狼チームな線は消えた。でも、後のないギャンブルするよりは多少逃げ道ある方を選ぶんじゃなーい?って推測もあるかなぁ。
木こり トーマス 23:59
仮決定回ったが、霊内訳予想も出しとく。灰に喉使いたいんで簡単に。
■3.神≧者
俺視点で内訳が真狼確定。
神:16:09,21での俺狼への思考回路の揺れっぷりが、初日のCO方針で迷っている様子と一貫している。初日にまったく●に挙げられてなかったのも、狼なら潜伏に回ったほうが良かったように思える。
者:今日の手数計算は白要素なんだが、神父との相対評価でやや狼寄りだ。初日●希望も多かったしな。
村長 ヴァルター 00:01
モーリッツ>老2334で●▼逆の方がいいといったのはどうして?
印象が薄いからという理由でヤコブを黒く見ているけど・・・それにヤコブもレジーナも発言から判断できると思うけどな。
宿屋の女主人 レジーナ 00:02
ヤコブ3dy15:13>「真狼ならパメラドンへのパンダ判定からのライン考察を恐れたんじゃなかべ 」何だけど、私の理解力不足なのかわかんないけど、パメラがパンダになる前提で書かれてる気がするわね。実際は片白判定じゃない。パンダがでるかどうかなんてわかるはずないじゃない。仮に、占い構成が真狂、真狼でもパメラが村人であれば、確定白判定がでる可能性もある訳よね?その発言の意味を教えて欲しいわ。
村娘 パメラ 00:08
あぁ、これって言う理由らしい理由はないのよレジーナ。
昨日ニコラスについて「なんとなく不安を感じる」見たいな事を言ったでしょ?で、後日占うなりなんなりでいいかなぁと思ってたんだけど、占いは機能ほぼ停止。そして相変わらずただ漠然と不安に感じるだけ。ならいっそ吊って霊能判定見るのも手かなぁと思って。霊まで破壊されることはないと思うしね。ローラーさせたいだろうから。
宿屋の女主人 レジーナ 00:10
リザ>ライン戦は別に、硬い作戦かもしれないけど、今日の襲撃は占い構成が真狂であればおかしくないと思うけどね。私は、占い構成が真狼であれば、真占い師を襲う前に必ず村人をパンダを出した方が、村人も吊れて尚且つローラーで手数を稼げると思うけどね。霊構成が真狂であれば、狂人に霊判定をまかせるのは危険だから、占いの対抗は襲わずに、霊ローラーの流れに持っていくのがセオリーだと思うけどね。
老人 モーリッツ 00:13
>村長
強い理由ではないんじゃが、わしはニコラスのほうがヤコブより白いと思っているからじゃ。かといって、かりに本決定で変更がなかったとしても反対はしないがの。あくまで、個人的な希望じゃ。それにニコラスはあまり他の人からも占吊にあげられていなかったと思うしの。
旅人 ニコラス 00:21
…わかったアル。冷静になるアルよ。
まず「トマ真寄りでも吊りたいというのがやはり気になる…」というのはニコが考える安全策の説明不足アルか。繰り返しになるアルが…ニコはトマを真決め打ちできないと思ってるアルよ。まずトマ真寄りといっても6:4でそう思ってるアル。次に判定は2つ揃って初めて真贋考察に使えるアル(21:17参照)。片方の占いがどんな判定でもニコは6:4からほぼ動けないアル。それで決め打ちす
旅人 ニコラス 00:22
ることはできないって言ったアル。
逆にトマを生かすとするアル。その状況でトーマス真を決め打てる状況ができるアルか?トーマスが狼で仲間に狼判定を出す可能性も普通にあるアル。6:4程度の信用度では信じきることはできないアルよ。それにトマ偽なら黒判定で村人が吊られる可能性があるアル。
例え判定通りでも信用しきれない、判定偽っているなら無駄吊りさせられることになるアル。結局トマを今日生かしても最終的に安全
村長 ヴァルター 00:23
ふむ、ジムゾンはまだ風呂なのか・・・彼の意見が聞きたいところなんだがね。

老2413>そういう人がステルス系って言うんじゃないのかな。
旅人 ニコラス 00:24
策でトマ吊りを主張するなら今日のほうが狩人保護もできるから、今日のほうがいいと思ったアルよ。
次にディタがニコを疑ってたからジムも疑ってきたっていっているけど、ディタは2d21:28の時点では結構納得気味のように見えるアルよ?

結局自論の繰り返しみたいで悲しくなってくるアル………。
木こり トーマス 00:26
■6.白寄り移動:モーリッツ、
旅:連投の通り。確認発言では微妙に反対気味と言ったが、人間のような気がひしひしとしてきたんで、明確に反対。とりあえず反論待ち。
老:今日の印象は寡黙から中庸にスライドしてきた感じ。ずっと●▼で大人気なのに疑い返しをやる様子もなくマイペースで考察してる様子や、23:20で印象論と言い切るあたりが、人間っぽく感じられた。
老人 モーリッツ 00:26
>村長
ま、確かにそうじゃの。ただ、白寄りに見ている人がいきなり吊り候補にあげられていたから、自分なりの意見を言ったまでじゃ。最終的な判断は村長がするんじゃからそれには従うぞい。
木こり トーマス 00:33
議事録は書き込む前にページをめくろうな、俺orz。それは置いといて、うーん、やっぱり人間に見える……俺だってもちろん吊られたくない(っていうかむしろ決め打ってほしい)が、「いつか吊るなら狩人保護の観点から今日」っていうのは村視点でも理に適っている。

爺さんに追従しよう。村長さん、●▼逆にしてみねえ? レジーナの指摘は違うと俺は知ってるが(パメラは人間だからな)、ニコラスよりはヤコブのほうが黒いと
宿屋の女主人 レジーナ 00:36
あ!忘れたけど、二コラスについて一つ気になる発言が・・。
二コラス3dy6:11>「眠いアル…。判定は後で聞くアル。おやすみアルぅ!」何だけど、判定出るのは当然の事ながら、後なんだけど、先に判定は知っていて、「判定は後で」って狼視点で気づかずに発言してしまったのかと少し思ったわ。考えすぎかな?
行商人 アルビン 00:37
私もニコラスさんとヤコブさんを比べたらヤコブさんのほうが黒いと思うな。その組み合わせで行くなら▼ヤコブさんでいいと思う。
村長 ヴァルター 00:37
ごめん、もう少しまって。【本決定2445に延長】
木こり トーマス 00:41
(続)思うんだ。決定に立ち会えない奴を吊るのはフェアじゃないように思えて気が引けるが……●▼希望に上がっているヤコブのほうが霊判定割れも期待できそうだと思う。

レジーナ0:36>考えすぎじゃねえか? その時点では、カタリナ襲撃は全員が知っていることだ。俺が9時ぐらいになるって宣言してたから判定まで起きてるのはしんどいってだけだと思うぜ。
村長 ヴァルター 00:44
うわ、アルビン居たの?ジムゾンは戻ってこないのかな。
ちょっと自分の考えを記します、まとめが発言するのもどうかなと思いましたが一応。

■1.■2.占い機能の破壊だろうね。僕は占い内訳は(真狂)と見ている。なぜなら共1COの後で順次COだったから、狼陣営は狂人の出方を見れたはず。人間2COで共の占い騙りを警戒したかもしれないけど、少なくともこの国での狂人は占い騙りがベスト。*
村長 ヴァルター 00:45
*3CO以上にならなかったのは共や村人の騙りを考えなかったからじゃないかな。だから占い機能が破壊できればよかった。たとえ狂襲撃でも。占い師が真狼ならばここぞのときにパンダ判定で一手損させると思うよ。なので、【パメラ狼じゃ無ければ狼視点でも人間トマの真偽は不明】だし。これがトマ吊り保留の理由です。
村長 ヴァルター 00:46
■3.ディーターは霊COについて聞いていたし、●に当たりそうな位置にいたのでやや偽より。狂人ならばそのまま占われても良かったんで偽なら狼だと思う。ジムゾンも非占COが遅かった点が黒い。判定が割れていないので五分五分。

さて、そろそろ本決定出すよ。
木こり トーマス 00:47
【決定延長了解】
決定出しの大変さはよくわかっている。俺が自分の経験則白要素にとらわれてるだけかも知れないし、決断は尊重するぜ。

宿>あ、自己完結。「知ってるけど後で聞く」ってことか。でも占真狂なんだから、むしろ狼なら判定は「パメラに黒来い!」って感じでドキドキだったと思うから、もちっとテンション高くなる気がする。やっぱり単なる「判定揃う頃まで落ちます宣言」の可能性のほうが高いと思うぜ。
老人 モーリッツ 00:51
>トーマス
占真狂って誰か決め打っていたかの?それともその話って占真狂前提の話だったかの?ちょっとそこの断定口調について解説ほしいぞい。
村長 ヴァルター 00:51
【本決定:●ヤコブ▼モーリッツ】
▼ヤコブという案もありますが、ヤコ狼で現在囁き中なら「そういう人なんだね〜(棒読み)」と。▼モーリッツは昨日の段階で黒く見ている人が多い点(両霊が共に黒く見ているのが気になるけど)印象論が多く、狼を探す姿勢に乏しいというのが理由です。
【モーリッツは何かいいたいことがあればお願いします】
霊判定はディーター、ジムゾンの順で。トーマスは第一声で判定結果をお願いします
老人 モーリッツ 00:52
と思ったらトーマス視点では占真狼はありえないのか。わしが浅はかじゃった。返事はいらないぞい。
パン屋 オットー 00:55
【本決定了解】
老人 モーリッツ 00:55
むぅ、わし吊りとな。確かに印象論が多く明確な指摘はできていないからあげられるのもわからなくはないが、さすがにこれは賛成できんぞい。ギリギリまで抵抗させてもらうぞい。
宿屋の女主人 レジーナ 00:58
トーマス>まぁ、考えすぎだとは思うけどさ・・・。テンションがどうのこうのは関係ないと思うわよ。一応、気になったからさ。
村長>色々悩んでるみたいだけど、気負う必要はないわよ。もし、村が負けても村人全員の責任だし、ズバっと頼むわよ!
村娘 パメラ 01:00
【本決定了解】。ん〜、白黒つけがたい分様子見たい気もするけど…まぁ、ニコラスを吊ってもいいかもと思った理由は誰にでも当てはまるし、反対はしないわ。
おじいちゃん、とりあえず最後の晩餐にカツ丼とかあるわよ。好きなだけ食べていってね。
木こり トーマス 01:01
【本決定了解】
モーリッツも人間っぽいとは思っているんだが、俺の中で白度急上昇中のニコラスよりはずっといい。ヤコブ占いも、ローラー手数消費に持ち込むためたぶん食われないだろうから、今度こそ黒判定を見られるかも……と前向きに考えるぜ。

発表も了解だ。明日は久々に山に行かない安息日だから、風邪をきっちり直したいんで昼前ぐらいまでゆっくりさせてもらえると助かる。@2
宿屋の女主人 レジーナ 01:02
【本決定了解よ】
そろそろ、睡魔が・・・・。
おやすみなさいzzzz
老人 モーリッツ 01:05
狼探しの姿勢が乏しいと言うが、いろいろ意見は言っているし、質問もしているつもりじゃがの。今日で言えばリーザだってそんなに意見を言っていないように思えるんじゃが、そこはどう考えているのかの?@3
旅人 ニコラス 01:06
……ヴァルたんに苛められたアル………orz
うぅ、なんか凄いうれしいような、悲しいような気分アル…。
【本決定了解アルよ】
……結局、安全策については納得してくれたのアルか?@0
行商人 アルビン 01:07
【本決定了解】
疑いは抜けなかったし仕方ないかな。
老人 モーリッツ 01:13
>村長
それならなぜ仮決定でわしをださなかったんじゃ。それについても聞きたいぞい。
>パメラ
カツ丼は胃にもたれるから遠慮しとくぞい。
ってか今寝られると決定が覆らなさそうで辛いの。
村長 ヴァルター 01:20
老2513>そうだね、2択にすればよかったかもしれない。(▼旅か老)そこは反省しているよ。頼りないまとめ役で申し訳ないと思っている。

旅2506>隣国(椎の国)ならば納得できる、ていうか対抗は即吊りだしね。その意識が強いのかな?
村長 ヴァルター 01:23
モーリッツ>私への恨み等は灰でも青にでも書き連ねておいてくれ。後で確認する。
あなたが人間ならば、狼陣営予想をお願いしたい。それを参考にして、勝利をつかむよう努力するよ。
老人 モーリッツ 01:24
>村長
それにヤコブ占いについては全く理由を述べていないのぅ。可能な範囲でいいから言って欲しいぞい。発言がのこり少ないんで今の印象を最後に投下するぞい。
羊≧樵 占はやっぱり真狼というのが一般的だからの。そこから言えばこうじゃと思う。  者>神 21:35ですでに述べておるから省くぞ。
老人 モーリッツ 01:31
GSは ◇青>旅>娘>商>妙>農>宿◆
理由については簡単に言うと青旅は昨日言った通り、スタイルが村人側に見える。娘は21:28参照。農宿は特定の人物としか関わっていないように思う。商妙はどっちつかずじゃが、内容で商を白寄りに見る。わしの意見はあたらないことが多いから、前後半で1人づつ狼がいると思うぞ。では村側の勝利を祈っておる@0
神父 ジムゾン 01:39
【本決定確認してます】
ただいまです!待って下さってたのですね…?すみませんです。議事録まだ斜め読みですが…まず意見を。
ジムゾンは仮決定の吊りに異存は無かったです。ただし、公益を考えると木吊りの方が情報が得られそうですし。他の方も仰ってたように旅吊りはジムゾンの勝手な希望なので、叶えて貰って申し訳無いような気持ちもあったです。これは感想です。
占いは、農を若干白く見ているので消極的賛成でした。
神父 ジムゾン 01:54
>リザちゃん:そうかなー、です。ニコさんを仮に村人Aとし、ジムゾンが木真よりの村人になったつもりで考えた事でした。ジムゾンの視座で考えた案では無いのです。それとも、村人の立場になって考えてみる事自体変でした?

>モリさん:あ…判り難くてすみませんです。22:51後半で述べてますが第二希望は娘でした。でも木娘以外からとの事だったので娘を省き、旅吊りは第三希望的。なので、○旅は▽娘の時だったです。
神父 ジムゾン 02:06
ジムゾンとしては22:37の理由から一旦占吊希望から外したので、おじいちゃんを吊るのは賛成できませんです。
でも疑念が全く払拭されたわけでもないですし、娘白の場合にはその推測が瓦解してしまう怖れもあるので反対もできません。なので

【本決定了解です】
ともあれ、決定お疲れ様だったです。大事な時に戻って来られなくて本当にすみませんです。お風呂後に所用が出来て、鳩も持っていけなかったもので…。
少女 リーザ 02:10
おなか、すいた…お腹すかせてるあたしは狼じゃないはず。うん。

>神父様
話としてはわかるんだけど、確実な結果が得られる可能性のある霊能者を犠牲にして守るものが、絶対に信用はできない占い結果だったり、灰にいるかもしれない狩人っていうのは、やっぱりヘン…んー、ヘンというよりは割に合わないと思う。私は、だけどね。
少女 リーザ 02:11
あ。本了解。

灰吊りならなんとか納得はできるけど、もし霊能者吊るって決定なら絶対反対だったよ。
木こり トーマス 02:13
眠い……議題回答で触れなかった灰について、今の印象だけ置いて寝るぜ。

農:15:56,57の■6.「白寄り」の議題回答で、白要素を挙げつつも不安要素も挙げて「狼なら怖い/狼もありえそう」と結んでいるのをどう取るかだな。人間だからこそ疑心暗鬼になっているようにも見えるし、狼の疑惑蒔きにも見える。宿0:02の指摘は、片白=パンダと思い込んでの勘違いかね。灰。判定が楽しみだ。
青:ちょっと発言少なめで
木こり トーマス 02:14
(続)少なめで、▼娘の理由も、昨日までの切れ味にはちょい劣る。ただ、トーンダウンというよりは単に時間がなかっただけに見える。変わらず白寄り。
宿:▼娘だが、狼だと思う根拠をきちんと出している。質問も多いし、鋭い突っ込みが増えてきた。基本的に、日が進むほど人間は勢いがついてきて、狼は勢いが落ちると考えてるんで、やや白印象に傾いてきた。

ジムゾンもお疲れさん。お休みだ。@0
少女 リーザ 02:21
そだ。
>そんちょ
明日もトーマスおいちゃん吊るの保留にする時は、おいちゃんに占い先選んでもらうってのはどう?どういった理由で誰を選び、どういう判定を出すか。ただ判定結果を求めるよりは、よっぽど意味が大きいと思うんだ。
農夫 ヤコブ 02:23
宿[3d0:02]>「なかべ」は推測の意味ダベ。確かに説明不足だったダベな。オラが言いたいのは、パメラ黒前提で占い師が真狼ならどちらかの占い師が黒を出すので、パンダ判定になる可能性があるため、パメラドンの吊りを避けるため、狼はリナドンを襲撃したという意味ダベ
【本決定了解ダベ】トマドンの占い結果から少なからず情報が得られるから反対はしないべ
少女 リーザ 02:29
あたしは対抗消えたらやっぱり即吊り>自由占い>指定占いだけどね。いかに狂人が狼を知らないとは言っても、これから情報が増えていくであろう灰に先に手を出すのは何かやだし、偽者であれば厄介の芽が広がるだけな以上、もし本物ならって気にもならないの。占い師の人には悪いと思うんだけど、村全部を考えると、ね。
神父 ジムゾン 02:41
>リザちゃん:…むにゅー…仮定の立場での想像の内容まで突っ込まれると、一寸戸惑うです。
ともあれ、ジムゾンの想像が妄想で、仮定村人としてシンクロできてなかったんですね。
ジムゾン自身は霊だし木偽寄りだし、霊からなんて発想先ずしませんです。第一、客観的にも能力が破壊されてないのですから、そこから崩すなんてありえませんです。

>トマさん:トマさんも…温かくしてゆっくり休んで下さいです。良い夢を!
村娘 パメラ 02:45
誰がそういわなくとも自然とそうなると思うけど、私もやっぱりトーマスは早い段階で吊る必要があると思うのよね。霊能が壊される可能性が低い=ローラーしなきゃならない可能性が高いだから、その間狩人のGJがなかったと想定すると4人減るわけだし。
村娘 パメラ 02:49
じゃあ、おやすみなさい。明日はもしかするとまた昼間は発言できないかもしれないけど、できるだけ発言できるようにがんばるわ。
少女 リーザ 02:50
あれ…?
ヨアにーちゃん(14:22)の話、ぱめねーちゃんを先に吊っても、おいちゃんの白黒ははっきりしないんじゃない?それどころか、ねーちゃんは白か黒かだけなのに対して、おいちゃんは黒か白(真/狂)って3つ可能性があるよね。
少女 リーザ 02:58
ヨアにーちゃんの考え方でいくとえーっと…
今日ねーちゃん(霊判定白白)、明日占い黒判定者(霊判定白白)、その次の日おいちゃん…ってなれば、もっと悪い事にもなりそうだよ。
少女 リーザ 03:03
>神父様
ごめんなさい...でも、言葉が全てな以上、表に出てきた言葉は全て意味あるものとして考えないと、狼に逃げられちゃうかもしれない。だからつっついちゃう..よ。
おなかすいた…ん、かまぼこ.....?動、いt
農夫 ヤコブ 03:14
■6.黒寄り
娘[3d13:23]でもしトマドンが狼ならパメラドンに黒出すだろう、なぜなら吊り手を無駄に出来るからと言っていて、オラもその意見に同感で、トマドンは真か狂だと思ったダベ。にも関わらずパメラドンの▼希望はトマドンなんダベ。狂なら放置(村人扱いになるので)、真なら▼希望に上げないのが普通ダベ。ならなぜパメラドンは▼トマドンなんダベ?オラが占われて白なら▼トマドン反対するべ。考えられるのは
農夫 ヤコブ 03:16
(続き)考えられるのはトマドン=狼、パメラドン=狼のライン切りダベさ。以上から今日と明日の吊り希望はパメラかトマドンダベ。
他の灰考察は整理がつかないので今日中にはちと厳しいかもしれないダベ。それにちょっと眠いダベさ
村娘 パメラ 03:36
あ、投票確認に戻ってきてみれば。
えっと、まぁ、ヤコブの言うこともわかるし、実際私もトーマス狼の可能性は低いと思ってるわ。で、更にトーマス吊って黒出しされる可能性まで考えると、狼である可能性が低いと思う以上、トマ狂人と仮定して考えると、黒で揃う確率はおろか、割れる可能性低いけど、逆に考えると万が一割れるような事があれば…って、あれ?ん〜…。ゴメン、なんかごっちゃになってきたわ…割れたら黒出しした方
村娘 パメラ 03:38
…割れたら黒出しした方が真かなって気がしてたんだけど、なんでだっけ…。真が先に発表して黒出しなら狂は当然そろえてくるだろうし、低確率の両騙狼の場合でも狼なら多分黒出しよね…ん〜?
なんかどこかで食い違いがあって組み立ててたっぽいわね…とりあえず「場が動くくらいの情報になれば良いな〜」位に思ってたのは確かよ。他の皆は決め手に欠ける印象しかなかったから。トーマスもそういう意味では決め手に欠けるけど@0
農夫 ヤコブ 03:51
しかし、トマドン真寄りに見えるんダベなぁ〜トマドンが狼か狂なら占機能破壊をした時点で吊られるのを覚悟であまり情報を出したがらないもんダベ。だから以前より寡黙気味になるとオラは思うんダベ。しかし、今日のトマドンは必死さが見られて非常に真に見えるんダベ。だからトマドン真=パメラドン白とも見れるんダベ。今日▼トマドンかパメラドンと言ったダベが、今日▼パメラドンでトマドンの真偽を見てみたいダベ。
神父 ジムゾン 03:51
【発表順序も了解・確認しました】
ふがっ。議事録再読中で転寝してました…そろそろ限界です…。
>リザちゃん:いえいえ、謝る事は無いデス。そういう事だったですね。了解したですー。

再考しようにも、もうさすがに頭が働きませんです…ではお休みなさい…。
農夫 ヤコブ 04:01
てか今日はもう▼決定で無理なんダベな…畑荒らしさえなければ発言出来たんダベが…
パメラドン>▼トマドンで黒判定を出した方が偽霊ダベさ。パメラドンはトマドンを狼でないと見ているわけだぎゃら。あとオラも場が動くのがいいと思うダベ。
灰考察はやはり眠くて無理ダベ〜喉が@5もあって灰考察出来ないなんて村人として罪ダベ。申し訳ないダベ
農夫 ヤコブ 04:04
んではおやすみなさいダベ。明日ポテサラまみれの犠牲者が出なければいいだぎゃ。
農夫 ヤコブ 04:51
妙[3d23:01]>占い真偽に関して理由がないのはなぜダベ?寝れないから議事録読み返していたダベ。でも流石に限界ダベ…
行商人 アルビン 05:08
こんな遅くになってごめんね。
まずパメラさんについて。トーマスさん真の可能性が高いと思ってるからあえて灰での考察から外したけど、やっぱり灰は外れていないとは思ってるよ。ただ占人狂の可能性が高いと考えてるから、もしパメラさんが人狼なら、トーマスさんがパメラさんに白判定をした以上、トーマスさん=狂人であることはわかるはずなんだ。にもかかわらず吊りを主張した。
行商人 アルビン 05:08
まあ神父さんに言われて一旦撤回したのがサインと思えなくはないけど、やっぱり昨日よりは白の可能性が高くなったと思えるな。トーマスさんが人狼ならなおさらだし。
そのことを考えると、パメラさんは純粋に村のことを考えてるように思える。
行商人 アルビン 05:11
神父さんじゃなくて村長さんだったね。5:30に間に合わせようとあせってしまったよ。

次にトーマスさん。
ひとまず占いを見るわけだから明日吊るのは別に否定しないよ。どうしてもノイズになりやすいという点から、確定しないのに片占いなのは危険に思うし。ただ明日誰を占いたいと思うかを判断材料にしておきたいね。
行商人 アルビン 05:20
霊能者はいずれ両吊りになるのもやむをえないけど、まだまだ早すぎると思う。誰かが言ったように、真偽を見極めるために2人の判定が欲しいからね。
もし人狼側が自分たちの仲間が1人減るのを覚悟で霊能者襲撃してきたら予想は厄介になるけど、人狼側が自分たちの仲間を2人消すわけだから割に合わないね。だからまずないとは思う。
行商人 アルビン 05:22
困るのはほぼ確定白のオットーさんが共有者で、しかも明日襲撃されることかな。そうなればもう1人の共有者である村長さんがやられて確定白0にもなりかねない。まとめ役がいなくなるのは恐ろしいことだよ。人狼が立候補する可能性もあるわけだし。占いにノイズが入ってる状態だからかなりまずい自体だよ。
青年 ヨアヒム 05:26
遅くなってごめんなさい。
【本決定了解】モリさんは少し白めに見えてきた(後述)けれど強く反対するほどでも無いよ。

>レジーナ3d23:23 パメラ吊りを挙げた理由も含めてヨアの考えを詳しく説明するね。
まず、トマ先に吊った時トマの霊判定が何でもパメの白黒は確定しない。パメ先に吊るとパメ霊判定が仮に黒確定(確率は低いと思うけど)ならトマ偽は確定。パンダなら霊とラインが繋がってか
青年 ヨアヒム 05:26
繋がってかつ、明日トマに占われた灰の判定まで繋げて考える情報が増える。トマ真確定は無いけど、霊や占対象とラインで総合的に信頼度が増す(減る)事はあるよね。ヨアはそう言う情報が増える事を望んだんだ。ただ、それは楽観視した場合で、パメ確白だったり、それ以外でも明確なライン情報が得られないこともあるよね、そう言う場合はニコの意見のように明日はトマ吊りを考えるよ。ヨアはどちらかと言えば安全策賛成なんだ。パ
青年 ヨアヒム 05:26
パメラが状況的に(今日占破壊したこと)黒い事と、先に情報が増えること(明日のトマ占い)を優先して▼パメとした。
片占いに意味は…というのはノイズに近いかもしれない不確かな情報を優先するヨアの意見からしたら確かに矛盾してるって今思ったよ。苦しい状況だけに、両占い程の情報は期待できなくても少しは何か得たいと言う気持ちと安全策を望む気持ちで矛盾して書いてしまったんだと思う。
青年 ヨアヒム 05:26
>リザ02:58 上に言った理由で今日はパメ吊り希望だけど、少なくとも明日パメ霊白白なら明日はトマ吊りを希望するよ。ローラーを考えると灰吊りに余裕があるのは後1手かな(計算は後でちゃんとするね)その一手を先にパメに使いたいって意味だったんだ。ヨア(14:20)の様にパメか占われやすい人に狼が居そうなのと、パメ白決め打て無いこと、パメつりならパンダの場合霊占ラインが見えることが主な理由です。
行商人 アルビン 05:26
とりあえずもう私は言いたいことは言ったし、私に対する質問もないようだからこれで失礼するよ。
青年 ヨアヒム 05:27
アルビン:若干黒より
今日突然の▼妙は二日目の妙とのやり取りからだと思うんだ。二日目に疑い吊りに挙げていた老は
今日は●。今日からは片占いなのだから、確実に判定貰うなら吊るしかない。パメには片占い白でも信用できないと言って、今日●老は少し違和感。それほどに妙が黒く思えたという事なのだとして、▼妙の理由が2d23:48と内容寡黙と1d寡黙。2d23:48についてはリーザは潜伏狼の態度として意図的な寡
青年 ヨアヒム 05:27
意図的な寡黙は得策じゃないと言っていってステルス狼を否定してる。けれどそれがどうして妙狼に繋がると思ったのか曖昧。これは商の老吊りに対する意見で自己弁護ではないし、実際妙は1dから他人への突っ込みや自分の意見を独特だけど明確に述べていると言うのがヨアの印象。互いに意見を言い合った相手に内容寡黙、と言う理由で老を差し置いて▼を挙げるのがどうしても不自然なんだ。
青年 ヨアヒム 05:27
リーザ:白よりやや灰
灰の中ではニコレジの次に自分の考えを述べてくれてスタイルに変化は見られず印象は機能とあまり変わらない。ただ、自分の意見以外で灰への考察は唐突に出てくる印象。トマ偽よりに見てるのに昨日疑ったパメに今日触れてない。昨日触れていないヤコブを今日疑いに出している。大きな矛盾では無いけれど、明日以降の意見の移り変わりには注目したいな。ラインを見ると、木からはずっと疑われていて吊りに挙げ
青年 ヨアヒム 05:27
木からはずっと疑われていて吊りに挙げられてる。神に対しては強く意見して不信感を持ってる。リザ狼なら平気で仲間切はしそうな印象だけどそれにしても露骨に見える。ディタは妙について特に触れてなくて妙もディタ好印象。この辺が今後変わるかどうかにも注目したいな。

モリ:黒よりやや灰
昨日までに比べて今日きっちり話し出した事をどう見るかだね。そう言う意味では疑わしい事に変わりは無いんだけれど、2d00:33
青年 ヨアヒム 05:27
2d00:33や3d23:20を見ると、疑われてがんばりだした狼にしては素直すぎな気がして来たよ。宿を疑っているようなのも少し気になる点。他の人から挙がりやすい妙農も疑っているけれどそれを差し置いて宿。理由は曖昧。明日の霊判定しだいでは農宿と霊のラインが一つの判断材料になりそう。

パメラ:黒より
さらdガクブル…。えっと、今日の意見を見る限り結局どうしたいのか曖昧な感じ。迷ってるのは人っぽいのだ
青年 ヨアヒム 05:28
迷ってるのは人っぽいのだけれど、昨日感じたパメラの考えや方針みたいなものを強く確認は出来なかった。ヨアを占いたいって意思は感じたけれど…それについてはヨアからいえることはパメ人間ならヨアは絶対にパメに勝利をプレゼントしたいよって事だけで…うん、本人の印象は昨日とあまり変わらないかやや黒。占襲撃の状況的な物から総合で黒っぽく見ているよ。
発言数と時間足りないので残りは明日。まとめ下手でごめんなさい。
次の日へ