F797 安らぎの村 (10/26 11:30 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了

mode :
少女 リーザ は、突然死した。
羊飼い カタリナ は 行商人 アルビン に投票した。
少年 ペーター は 行商人 アルビン に投票した。
村娘 パメラ は 行商人 アルビン に投票した。
行商人 アルビン は 青年 ヨアヒム に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 行商人 アルビン に投票した。
老人 モーリッツ は 行商人 アルビン に投票した。
青年 ヨアヒム は 行商人 アルビン に投票した。

行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
羊飼い カタリナ 11:30
宿屋の女主人 レジーナ ! 今日がお前の命日だ!
次の日の朝、宿屋の女主人 レジーナ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、羊飼い カタリナ、少年 ペーター、村娘 パメラ、老人 モーリッツ、青年 ヨアヒム の 5 名。
村娘 パメラ 11:30
もう皆わかってると思うけど……、
ココ掘れワンワン!> Uo・ェ・oUノε==3"
神聖なるホネッコが出てきたワン!ホネッコに血文字が浮かんできたワンよ!
【アルビンは真っ白(人間)な変態商人だったワン!】
うぅぅ、アルワン申し訳なかったワン…
青年 ヨアヒム 11:32
・・・・・・・。(^ω^;)
爺ちゃん残ってるし・・・えー。えー。
アルビンー。謎だよっ、僕が狩人だから白っての謎だよっ!
老人 モーリッツ 11:33
ありゃ。なんでわし生きておるのかのう…
普通わしを襲ってくるはずなんじゃが…
おお、アルビン殿は人間じゃったか。
差し入れのやみ鍋を皆でつつきながら観戦してほしいのう
羊飼い カタリナ 11:33
か、……カーテンコールはまだでござるか……orz
アルビン殿、申し訳ない。それがしの目が曇っていたようでござった。あー、ええと……四字熟語……墓下でも商売繁盛でござるよ!……南無(-人-)
そしてリーザ殿……残念無念でござる。

はぁ〜……ヨア氏の黒要素探してくるでござるよ。にんにん。
老人 モーリッツ 11:34
ありゃ…この状況はもしかして灰の二人をどの順で吊っても村側勝利なのでは(汗
少年 ペーター 11:36
だから灰から出た狩人喰うワケないじゃない(笑)
ここでモーリッツさん喰う狼は自殺願望があるとしか言えないわよぉん。
ま、お疲れ様、レジーナさん、アルビンさん。
リーザさんは意図的だったとしたら、エピでハリセンの刑だけど、どう考えてもこの突然死は狼不利なので、何かあったのかも知れないわねぇん。何もない事を祈ってるわん。
羊飼い カタリナ 11:37
あれ? モーリッツ氏なんで生きてるんでござるか(苦笑)。ヨア氏にそこんとこ問い質したいでござるね。
レジーナ殿、墓下ではちゃんと料理を作って欲しいでござる。

っていうか、ヨア氏については灰ど真ん中で黒とも白ともにんともかんとも判断材料が少ないでござるよ。状況では間違いなくヨア氏がLWなのでござるけど、パメ殿やペタ氏にどう説得したものか……
村娘 パメラ 11:38
無論
【リーザも真っ白(人間)な可愛い変態だったワン】
少年 ペーター 11:38
>青(6d-01:32) アタクシの狩人予想はレジーナさんだったわん。ヨアヒムさんにも目はあると思ってたけど、低く見積もってたわねぇん。

と言った所で、議題を出すわねぇん。
■1.吊り希望
■2.モーリッツの真贋
青年 ヨアヒム 11:41
えう。あう。えう。嘘う。
カタリナ狼なら、ヤコブとぎりぎり斬りあってたのは演技、で・・・・爺ちゃん狼なら、レジーナさんが狩人かもしれない中で狩人騙ったわけで・・・
やーん、状況的に僕のが狼っぽいじゃないかあああ。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
うー。昨日までのん気にしてたけど頑張る・・・でも、今日はまた深夜まで来れません(死)うううう。
少年 ペーター 11:42
>ヨアヒム、カタリナ
モーリッツさん襲撃したら、残り吊り手数2回で灰が2人になるだけよん?リーザ突然死が見えてたのもあって、モーリッツ襲撃したら「村勝利確定」だもの。襲えるワケがないわよぉん(笑)
突然死なくても襲わなかったと思うけどねん。
わざわざ灰を狭める必要なんかないし、墓下には狩人候補も居る上に、前回のGJを「(一応は)意図的」と言う事も出来るのだからねん。
羊飼い カタリナ 11:42
ペタ氏が先に議題に挙げちゃったでござるよモリ氏の真贋(笑)
なんかヨア氏の答えが手に取るように見える今日この頃。みなさんいかがお過ごしでござるか?

落ち込んだりしたけど、それがしは元気です。
青年 ヨアヒム 11:45
灰ど真ん中言うなあああああ!!!。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
わーん、ヤコブの馬鹿ー!!アルビンを仲間に仕立ててたなー!!!(ヤコブ人形に八つ当たり)
>ペーター
んだ。僕狩人はやっぱり薄いよねー・・・
村娘 パメラ 11:54
今日もまた夜来るワンよ。

さて、今日の差し入れは…つ【出汁入鍋】
今日は皆が、1番好きな食べ物各自入れて、ごちゃ鍋ワン。出汁だけはとってるから好きなもの放り込むだけでいいワンよ。
少年 ペーター 11:56
まぁでもぶっちゃけ、アタクシ、モーリッツさん真決め打ちに近いのよねぇん。
レジーナさんに狩人の目があった上に、モーリッツさんって、ほぼ皆に脳内白扱いされてたのよねん。
わざわざ狩人騙りしてくる理由が思い浮かばないわん。
それにやっぱり潜伏するならジムゾンさんの方がg(ry
…めんどっちいから、狼出て来いとか言っちゃいそうだわねぇん(冗談です)
少年 ペーター 11:58
>パメラ
あらん、好きな物入れて良いのぉん?
それじゃあこれかしら。
つ【すっぽん(やはりまだ生きています)】
……と言った所で、アタクシも一度失礼するわねぇん。@15
青年 ヨアヒム 12:02
ううう。深夜(予定では24時)に戻ってくるから、カタリナは出来るだけ発言残して首を洗って待っていやがれなのでごじますちくしょー!あーう!材料入れておくー!
(蛙のファルシオンと、ヨアヒムの涙が鍋に放り込まれ・・・)@16
老人 モーリッツ 12:14
■2のわしの真贋
昨日の時点で皆に狩人COを求めてわししかCOした者がおらんかったんじゃからわし確定だと思うんじゃが(苦笑
わしが偽として、あの時点で真狩人がCOしてこない理由はないじゃろ?わし偽の場合、真出てこれば両吊りで終わりなわけじゃし。
村娘 パメラ 12:15
ペタワンはよほど亀が好きワンね…スッポン…
ヨアワンもよほど蛙が好きなワンね…。やっぱここ皆変態ワンよ。
鍋の具は、地上の人だけでなく墓下の皆も1番好きなもの入れるワンよ。そしたら立派なやみn…(ry
老人 モーリッツ 12:17
さて、わしはこれから出かけるが、今日も戻るのは22:00をすぎることになるじゃろう。
では失礼するぞい@16
羊飼い カタリナ 12:28
■1.▼ヨアヒム氏
理由は……モリ氏真と決め打ちならLWはヨア氏しか考えられないからでござるよ。問題はそれをどう分かってもらうか。
ヨア氏12:02>了解でござるよ! 大事な局面でござるし、ペース配分考えて喋るでござる。にんにん。
■2.モリ氏の正体については別の意味で気になるのでござるが(6d10:40)、狩人というのは状況的に間違いないと思うでござるよ。
羊飼い カタリナ 12:29
(続き)モリ氏が偽である条件は5日目のGJが偽装かつトマ氏かディ氏が狩人の場合でござる。4日目の段階で狼が今日の状況を想定しえたとは思えないでござるし、GJ偽装という手筋は、リザ・ジム両偽が発覚してピンチな状況では選択できないと思うでござるよ。
モリ偽を考えはじめたら負ける気がするでござる!
ヨア氏吊ってすっきり終わらせるでござるよ〜@拾六
羊飼い カタリナ 12:43
無実の村人を狼に仕立て上げるには、その人に合った「狼のイメージ」を方々に抱かせることが重要でござる。

ここまで採って来た狼の作戦の傾向とも合致しないといけないでござるし、意外と難しいでござるね。
羊飼い カタリナ 12:44
ヨアヒム氏の場合は「典型的な中庸潜伏ステルス人狼」でござる。
そして「司令塔はヤコブ氏、昨日の発言がすこしふらついていたのはヤコ氏が吊られた直後でおろおろしていた」
そして今日の状況は「自分がもっとも不利という状況を作ることで逆に白くなろうとしている」
羊飼い カタリナ 12:49
ヨア氏自身が考えた作戦なので「ヤコ氏が生前に授けていった作戦」と言われるとすこしむっとする、とか。

モーリッツ氏は「古典的な寡黙ステルスのエキスパート」。
実は100戦級の手錬で、4日目の段階から最終日の状況を読んで偽装GJ。本当は「わぉーん」ランダム勝利を狙っていたが、リーザの突然死で不可能に。
羊飼い カタリナ 12:51
……いや、さすがにモリ狼は信じてもらえないと思うでござるけど(汗)。

それ以前の問題として、モリ狼の目を最終日に残すためには今日の襲撃で読み勝たなくてはならないでござるね。
むぅ……にんにん。
羊飼い カタリナ 19:11
【ヨア氏の白要素】
(1)1日目●ジムゾン氏
(2)ヨア1d22:36→ジム1d0:33→ヨア1d1:42→ジム1d9:39→ヨア1d10:52→ジム1d11:15→ヨア2d11:40→ジム2d11:48→ヨア2d11:58→ジム2d12:44の一連のやり取りが仲間切りだとしたらちょっと念入りすぎる。
羊飼い カタリナ 19:12
(3)ペタ4d12:39・4d12:57に対する4d13:04・4d14:22以下の回答での「村長が客観視点になりきれていない」点の指摘。
(4)6日目の投票でヤコ氏に投票している。

目立つところはこのぐらいでござるね。表でも指摘したでござるけど、いずれも決定的なものではないでござる。一つ一つくずしていくでござるよ〜♪
羊飼い カタリナ 19:26
【ヨア氏の黒要素】
(1)3日目●カタリナ(3票目)。
(2)5d10:39以下の「狼2騙り」説。

……目立つ黒要素はさらに少ないでござるよ。こんなときは……忍法、針小棒大、白髪三千丈!
羊飼い カタリナ 19:27
白要素の(1)(4)は裏を読めば(ライン切りとすれば)逆に黒要素にも捉えられ得るぽいんとでござるね。
あとは、それがしの自己分析。
羊飼い カタリナ 20:54
【カタリナの白要素】
(1)1d20:56で「1人の筈の占師が2人」という感想は3人目の出現を想定していない発言。
(2)1d9:11、COタイミングでジム白推定しているディ・トマに釘さし。狼ならやる必要が無い。
(3)3d11:30、ディ氏襲撃死をあらかじめ知っていればこの発言は出てこない。
……意図的にやった小細工はこのぐらいでござるね。
羊飼い カタリナ 21:02
【カタリナの黒要素】
(1)1日目、ヤコ氏と同時に●ディ。
(2)3日目ディーター氏襲撃。
(3)4日目ジム白推定での▼リーザ殿
(4)なんとなく狡猾。
羊飼い カタリナ 21:13
【カタリナの黒要素への反論】
(1)への反論「偶然」
(2)への反論「能力者狙い+混乱狙い。あるいは、それがしに疑いを向けるための布石。(反証:ヨア氏3d22:49)」
(3)への反論「2日目からジム氏=狂推定だった(2d16:22参照)」
羊飼い カタリナ 21:13
(4)への反論「…………」
あー、ええと……。
羊飼い カタリナ 21:33
【モーリッツ氏の白要素】
(1)GJ後に狩可能性のある灰が減ってない状況で狩人COし対抗が無かった。
【モーリッツ氏の黒要素】
(1)寡黙ステルス?。
(2)5d22:05の「灰を守っていてのGJならば(狩人)CO」。「ブラフ」の一言で一蹴されるでござるけど。
羊飼い カタリナ 22:01
難しいのは「今日はモリ氏を味方につけ、明日は敵に回る」機微でござるね。今日はもうモリ真決め打ちで、モリ偽の可能性などおくびにも出さず、
明日終了していない時点で「こ、これは勝てないでござるよ……それがし、モリ氏の手のひらの上ですっかり踊らされていたでござるね……」。
少年 ペーター 22:04
うーん、今日は皆が来るのが遅くなりそうねぇん。
もしかしたら本決定一本で行くかも知れないわぁん。

一応、また後で顔出すわねぇん?@14
羊飼い カタリナ 22:38
【モリ氏の守護傾向分析】(6d23:30-38)
3d:村長氏、4d:パメ殿、5d:パメ殿、6d:パメ殿、7d:?
6d23:38「皆が占い機能破壊を恐れておったので、人狼共もそれにのって狩人の護衛先を占い師候補に向かわせて霊能者を襲うつもりだと読んだ」→GJ狙いの「狩人タイプ」。
しかし今日の襲撃→レジ殿は読んでなかった。
羊飼い カタリナ 22:38
自分が襲撃されると思っていたのもござろうが。で、今日のペタ氏11:36を受けて考え直し、またGJを狙ってくると見るでござる。
モリ氏にとっては、今日吊られるのとは逆の灰が人狼の場合にのみ8日目が訪れる=守護先に意味がある。それがしにとってはヨア氏を吊れた場合にのみ8日目が訪れる。
それがしが考えるべきは「「カタリナが人狼だった場合にどこを襲撃するか」をモリ氏がどう読むか」。
青年 ヨアヒム 22:40
ただいま、ちょい早く帰れた!後30分で考察出すとか無理なので、【本決定一本かも了解】つか、気づいたけど、アルビン僕に投票してるのな!僕の白要素、マジで「狩人だと思う」だけだったのな!く、狩人ではないとわかった途端手の平返しおって(#゜皿゜)僕もアルビン狼だと思ってたからお互い様だけど。■1.▼カタリナ 考察はまた後で。■2.皆既に指摘してるから省くけど、真でしょ。これで狼だってんならお手上げです。
村娘 パメラ 22:41
ワワンがワンワン!!
……、静かワンね。
確かヨアワンは夜中とか言ってたワンね。
とりあえず、灰の2人の発言は見たいので、僕も本決定1本でお願いしたいワン。ヨアワンが来るまで起きてられたらいいんだけどワン。
じゃ、ちょっと毛づくろい(風呂)してくるワン。@15
羊飼い カタリナ 22:54
それがしも【「本決定1本かも」了解】でござるよ!
ヨア氏が帰ってきたようでござるし、明日は放牧も休みでござるから、宵っ張りの議論でも受けて立つでござるよ〜。

で、鍋の具材でござるね。
っ【羊肉】……いや、テムジン丸も義経丸も生きてるでござる(汗)。これはちゃんと食肉用の羊からとったものでござるよ!「まとん」なのでクセがあるでござるけど。@拾五
羊飼い カタリナ 22:59
忍法、変化の術!(ドロン!)
ほっほっほ、わしゃモーリッツじゃよ〜。
(1)カタリナが人狼じゃとすると、ペーター・パメラのうち自分を白く見ている方を残すじゃろ。
(2)ペーターは6d22:18でニコラスの5d0:58の真意を取り損ねて「カタ・ヤコ両狼は無い」と言っている一方で「モリ真決め打ち」(7d11:56)とも言っておるのう。
(3)パメラは6d1:37で「やっぱり羊農狼は薄い」。
羊飼い カタリナ 23:00
……どっちもどっちじゃな。
となると、わしの守護傾向を読んでとにかく白を襲撃してくるに違いない。GJ狙いなことは6日目にバレとるから、普通なら役目が終わったパメラよりもまとめ役ペーターを守るところだが、「「それを読んでカタリナはパメラを襲撃してくる」と読みパメラを守るだろう」と考えるに違いない。
となるとわしの守護先はペーターで決まりじゃな。実際堅実な守護じゃし。
老人 モーリッツ 23:03
ただいま戻ったぞい…ってほとんど皆発言ないのう(汗
羊飼い カタリナ 23:04
(ドロン!)というわけでモリ氏の思考をシミュレートした結果、ペーター氏守護と出たでござる。
ちなみに明日[白白灰灰]でも別にいいので、万に一つの可能性にかけてペーター氏を喰うのも一つの手でござるね。

夜明け前まで迷ってみるでござる。
羊飼い カタリナ 23:06
ちなみに、ヨア氏との決戦は「先に動いた方が負ける」でござる。

傍目に「LWヨア氏がSGカタリナを吊ろうと必死になっている」ように見えなくてはならないでござるよ。
老人 モーリッツ 23:07
ふむ、なるほど。GJが意図的襲撃ミスということならばわしが偽ということもあり得るということじゃな。
しかし、5日目の時点で意図的襲撃ミスはする意味がないと思うがのう。
羊飼い カタリナ 23:11
モリ氏11:07>それがし12:29への追従。それがしを味方につけヨア氏を吊らせるための布石。
老人 モーリッツ 23:12
■1.ぶっちゃけたことを言ってしまうと、わし視点じゃとカタリナ殿、ヨアヒム殿、どの順番でも吊れば終了なんじゃけどな…。
老人 モーリッツ 23:15
(ふぉっふぉっふぉ。カタリナ殿。いくらわしを怪しんだとしてもそれだけでは何も手出しはできまい。さあ、どうする?どうでる?)
羊飼い カタリナ 23:22
モリ氏23:15> っ【8日目への招待状】
老人 モーリッツ 23:23
ほほう。また新しい鍋を作っておるようだのう。
わしも何か入れねば
おおう、スッポンにマトンとは臭みの強いものばかりじゃのう。ならばこれじゃ。
つ【臭みが消える謎の調味料(忍の里の秘d…ゲフンゲフン)
村娘 パメラ 23:49
毛づくろい完了ワン!

お、ヨアワンもリナワンも爺ワンもきてるワンね。て、その後はまた静かワンね…
とりあえず、もう暫くはいるわんよ。
村娘 パメラ 23:52
>爺ワン[23:12]
それは良くないワン。LWも最後まで頑張ってると思うワン。僕たちはそれに応えなくてはいけないと思うワン。
僕たちは明日終わるように、LWは明日続くように全力を尽くさないといけないワンよ!
青年 ヨアヒム 23:53
あー、何か知らんけど頭痛が痛い!狼の動きについて、予想した考察投下する。
ディタ襲撃理由。恐らく霊能狙い。多分狼が最も破壊したかったのは占い機能。しかし、妙襲撃しても、信用度から言って狂人喰いと思われそうだし、その場合の占ローラーは信用の差から神から吊られたと予想。霊がいれば長は人間確定でしばらく放置される恐れあり。信用度の高い長は襲い辛い。長を襲いやすくするには、霊能者を表に引っ張り出して喰い先
青年 ヨアヒム 23:54
を増やす事。そこで、占いを霊に当てようとしたと思う。農羊の1・2日目の占霊希望は共に者。多分、者は突然死云々で霊能者だと思われたんじゃないかな。票が集まれば、初日の宿の例があるように、疑いのある者は放っておけないと、占い先になる見込みがある。神は、後に狼だとばれる事を考えれば、者に票を揃えるわけにはいかない。ラインが出来る。で、者の占吊回避COを狙ったけど、実際には●木▼屋だった。長は襲いにくそう
青年 ヨアヒム 23:55
年も護衛されてる確率は高い。なら、霊狙いでいくしかない。よって、者襲撃。農(3d11:59)で商青霊能者予想しているのは、真相を隠そうとしていると見た。羊も(3d21:43)で者襲撃は霊予想だと思わなかったと宣言。

三日目、羊が疑われ、結構占い票集まる。ここで羊占いとなり、翌日の村長襲撃を失敗すれば、長占い師確定。下手に羊を庇えば、農も疑われる。GJの失敗に備え、仲間切りとして農は●羊を出したと
青年 ヨアヒム 23:55
思われる。娘襲撃に行かなかったのは、恐らく守護されてる可能性高いのと長の羊黒判定を恐れての事。

五日目、娘襲撃失敗。ここで娘襲撃は、狩人の生存確認と、GJ狙い狩人なら、狼だと予想されている神の判定わからなくてもええかなーと娘から守護外すかもしれない。霊喰えなかった以上、どちらが吊られてもいいように仲間切りしとく必要あり。商・老は皆から白く見られていたし、僕も神と1・2日でのやりとりのせいで、旅や
青年 ヨアヒム 23:56
商に狼じゃないんじゃないかって思われてた。旅、(4d19:48)で【神農羊】予想してるよね。僕も、商老を白く見てたから【神農羊】予想してる。これを覆すには、農羊が仲間でないと思わせるしかない。羊と農が争っているように見えたのは、別に演技じゃない。二人とも村人視点で、素でやりあってただけの事でしょう。そしてきっと、囁きでは「さっきの言葉は言いすぎたよごめんにんにん」「いいんだよ、気にしないで、君には
青年 ヨアヒム 23:56
生き残って欲しいから」「ヤコ…」「カタリン…」とか甘々ちゅっちゅな会話をしてたと思われ。若い男女が二人きりでくっつかないわけないね!…何か悔しいから、ヤコブ人形に五寸釘打ちつけときます。(こんこんこんこん)

六日目、旅襲撃。娘は多分護衛されてると思われる。旅は仮決定で、吊りは農・羊のどっちかを選べーだったから、「どっち選んでもバッドだよ畜生」と狼には考えられたと思われ。それで喰われた、というのは
青年 ヨアヒム 23:57
ちょっと理由としては弱いか。やはり、自由投票制が嫌だったのかも。んで、農羊が斬りあってたのと、狩人じゃない僕を狩人予想だけで白決め打ってた商が「僕人間だと知ってるんじゃないの?」と黒く見えてしまい、昨日▼商希望しちゃったのでした。以上。ふいー、疲れた。頭痛いから推敲してないけど、僕の考えた予想はこんな感じです。@8
少年 ペーター 00:09
こんばんはっと。
皆がモリ真だと言ってるのねぇん。
となると、どっちから吊っても一緒なのよねぇん。
…つまりここは、自由投票のシーンかしらん?(笑)
と言う冗談はさておいて、お言葉に甘えて【本決定一本】で行かせて頂くわねぇん。
羊飼い カタリナ 00:31
ヨアヒム氏……勝ち目の無い中がんばってるでござるね。それがしもココで吊られては画竜点睛を欠くというものでござる。
23:53>ディ氏霊予想でそれがしとヤコ氏が票を揃えた、ということでござるけど、初日の票のバラけ方で2票を揃えたところで焼け石に水ではござるまいか? あれはそれがしにとっては不幸な偶然でござった。わずか1分差……もしそれがしが狼なら、あんな分かりやすい票合せはしないでござるよ。
羊飼い カタリナ 00:31
23:55上>ヤコ氏の●カタは2票目で「結構占い票集まる」前でござる。
むしろヤコ氏のニコ氏3d15:52への追従がそれがしに票が集まったきっかけになってるでござるから、それがしを占い先に挙げた上で村長氏を襲撃することにより白寄り多弁に黒要素を付け加えようという作戦だったと思うのでござるが。
羊飼い カタリナ 00:31
23:55下>パメ殿襲撃理由についてはそれがしも同じ予想でござる。というか、この部分はヨアヒム氏が実際の状況を自白してる気がするでござるね。GJはヨア氏にとってかなり厳しい1手になった筈でござる。
この日の5d10:39以下の占に狼2騙りの懸念の表明は、ジリ貧になった人狼側が勝ち筋を模索した結果出てきた言葉だと思うでござる。
23:56>ニコ氏襲撃については、終盤に自由投票という不確定要素を残した
羊飼い カタリナ 00:33
(続き)くなかったから、というだけでござろう。

で、23:56>……なっ!……い、いわれない辱しめを……(赤面)。
ヨアヒム氏こそジムゾン氏と表面上破局を装いつつ、赤ログで破廉恥な台詞をささやきあっていたのでござろう! ぷんすこ!でござるよ。
羊飼い カタリナ 00:39
で、0:31の補足でござるけど、ヨアヒム氏は3日目それがしに駄目押しの4票目で●希望を出してるでござるね。そして実際にそれがしが占われる決定打になっているでござるよ。
少々被害妄想気味かも知れないでござるけど、狼側はこのあたりでそれがしを仮想LW候補に仕立て上げようとしていたのではござるまいか? それがしだけということはあるまいと思うでござるので、おそらくニコ氏・アル氏の緑コンビあたりと並べて。
羊飼い カタリナ 00:45
またジム氏とのライン切りということなら、
ヨア氏1d22:36→ジム氏1d0:33→ヨア氏1d1:42→ジム1d9:39氏→ヨア氏1d10:52→ジム氏1d11:15→ヨア氏2d11:40→ジム氏2d11:48→ヨア氏2d11:58→ジム氏2d12:44の一連のやり取りで序盤から入念に切ってきているでござるね。
ただ、ヨア氏が●ジム氏を挙げたのは初日のみ。そして上記の一連の会話は、読み直すとすこし
羊飼い カタリナ 00:46
(続き)すこし不自然でござるよ。ヨア氏→ジム氏→ヨア氏…と、綺麗に交互に並んでいるでござる。本当にお互いの腹を探り合っている灰同士ならば、どこかで質問と回答が交錯する場面があっても良い筈でござるのに。
コレだけ延々と質疑応答を引っ張っているにも関わらず、そういう行き違いがひとつも無いのは、方々、不自然でござるまいか?で@八
羊飼い カタリナ 00:49
忍法!「コッチから攻め込むと逆に怪しいから先に考察を言わせてツッコミつつ反撃することで守勢に回ってるように見せる」の術、成功! でござる。
さて。
羊飼い カタリナ 00:50
いや、実際成功したかどうかはペタ氏やパメ殿、モリ氏の反応を見ないと分からないのでござるが(汗)。
まあ、ベストは尽くして天命を待つでござるよ。にんにん。
村娘 パメラ 00:50
むむ、二人とも頑張ってるワンね!
僕はそろそろタイムリミットワン。はっきり言えば僕は昨日とあまり考えは変わってないワン。昨日の時点で僕は羊か青か悩んでたワン。今日の商の霊結果でそれは確信に近くなってきてるワン。

[羊]やはり、農とのやり取りが気になるワン。仲間切りするにしても農の●羊は2日目からと先早い段階での仲間切り。昨日も言ったけど、いつ●に上がってもおかしくなかった。
村娘 パメラ 00:51
これを見ていると、農は「俺の為に犠牲になれ!」羊は「誰がなるか!私も切っちゃる!にんにん」と熱い闘士が仲間同士で繰り広げられたかに見えるワン。それを横目で神が「魔王はしたいようにするだけだ」と…、連携取れてるんだか取れてないんだか…。とか妄想してみても、だったらもっと激しく切りあう為に、羊も●農にするなりしても良かったのではと思える。今のこの状態が2日目に予測できてたとは、やはり思えないワン。

村娘 パメラ 00:51
[青]羊に反して青は農との絡みが殆どない、目立っていたのは質問をよくしていた1日目。後はおとなしかったのが一番の気がかり。反して羊は変わらないペースで人との絡みが目立っている。この違いは大きい。青が序盤から白く見られていたのもあり、あまり前に出ないようにしていたのでは。と思える。その反面羊は変わらず発言し徐々に黒く見られていった。
村娘 パメラ 00:53
青の初日の●神だが、もし神が占い師を騙る準備をしていたのであれば出せる希望だと思う。それに神希望は青以外は僕だけだった。占われる確立は低かったし、●になっても占い師回避をすればいいだけの話。それで神が疑われても青とのラインは出来ると思うワン。
狩人予想について農が青を予想していて、商は農を予想していた。これを見ても、やはり農と青は似た感じがする。
村娘 パメラ 00:53
商の予想に対しての、農の青予想は青がLWになる為の仲間擁護とも見えてしまう。

今日の羊と青の発言を聞いても、やはり気持ちは変わらなかったワン。羊の農とのやり取りは僕の中では大きいワン。それに今日の商の投票。
それも含め、僕の希望は▼ヨアヒム
でFAだワン。
羊飼い カタリナ 00:55
んし、1票げっとだぜー、でござるよ。
青年 ヨアヒム 00:58
補足。僕(23:55)「娘襲撃に行かなかったのは」の前に、「村長を狙い」が入る。(23:57)「昨日▼商希望しちゃった」の主語抜けた。「僕は▼商希望しちゃった」ね。
>カタリナ(0:31)
そりゃ、泣いてるばっかじゃ死んでった皆に申し訳ないからねえ。ふふ。初日の占い票は「宿:3」「旅:2」「神:2」「屋:2」「者:2」「商:1」「娘:1」「木:1」(オットー、借りたよ)大差はないけど、追従で誰かが
村娘 パメラ 00:58
上で確信とか言っちゃってるけど、間違ってたら赤面ものだワンね。ヨアヒム人間だったら僕は「試合に勝って勝負に負けた」って感じだワンね…

では、申し訳ないワンが一足先に就寝させてもらうワン。皆おやすみワン!@7
青年 ヨアヒム 01:00
者を疑ってくれたり、年が者を疑ってくれりゃ3票になる。駄目元でやってみる価値はある。
ヤコビンの●カタ2票目は占い票集まる前だな、確かに。占い希望順番表をメモっておかなかったんで、票数だけ数えてしまったよ!でも、二日目からヤコブはカタリナとのラインを切ってたとしか僕視点では見えない。
>カタリナ(0:45)
そりゃ、占い先に挙げたの初日だけだよ。じむは占い師候補だったんだから、二日目以降挙げんよ。
羊飼い カタリナ 01:16
ヨア氏1:00>でも票合わせについては、それがしとヤコ氏が●ディを挙げた時点で既にレジ殿に3票入っていたでござるし、レジ殿は白でござる。
票を合わせるにしても、レジ殿ではなく強引にディ氏を占に挙げようとした(霊推定で)という想定はあまりにもこじつけ臭いでござるよ!
で。
「占い師候補だったんだから、二日目以降挙げん」>あ、そういえばそうでござるね(汗)
羊飼い カタリナ 01:16
何にせよジム氏切捨て戦略が既定の方針だったとするなら、ジム氏との絡み・吊占希望からのライン推理は意味が無いでござる。
そしてパメ殿0:51の指摘にあるとおり、ヨア氏は能力者(候補)以外との絡みが不自然なほどに少ないでござるよ。発言数そのものはそれがしやアルビン氏、ニコラス氏と比べても遜色ないにも拘らず、でござる。
典型的な寡黙中庸ステルスの発言傾向でござるよ!にんにん!@六
羊飼い カタリナ 01:20
1:16>訂正「寡黙中庸ステルス」→「多弁中庸ステルス」。

ヨア氏は本当に巧く隠れていたと思うでござるよ(汗)。感服するでござる。リーザ殿の流行病感染で絶体絶命の状況で、勝負を投げないでくれている事には感謝しているでござるよ〜。にんにん。@五
羊飼い カタリナ 01:22
……リターンの方が強いでござろうか?

ちょっとパワーセーブ。もう少し「追い詰められたSG感」を出さないと、ペタ氏あたりには気取られそうでござる。
青年 ヨアヒム 01:24
>カタリナ(0:33)
あ、じむ?死んじゃったから離婚成立だよね。(さらり)というか、もし僕が狼だったら、破廉恥どころか囁きでどつき倒してるだろうな(笑)
(0:46)ま、そうなったのはたまたまだとしか言えないな。僕は相手の返答をきっちり待ってからそれに対して返事するようにしてるし。大人しいについても認めよう。別に疑問に思わなければ質問はしないし。無理に質問考える方が発言数稼ぎ、っつか勿体ね。
青年 ヨアヒム 01:28
で、僕狼だとして、者襲撃で何のメリットが得られたとカタリナは考えてる?
ん、まあ、頑張ってるのはお互い様でしょう。今日僕が吊られたら、明日も頑張ってね、と言っておく。君の事だから、言われなくてもそうするんだろうけどね。

では、一旦お風呂はいりまーす。 @5
羊飼い カタリナ 01:30
1:28>キター!でござるよ! 絶好球!
羊飼い カタリナ 01:38
ヨア氏1:28>それについては…ヨア氏3d22:49がその理由だと思うでござるよ。
恐らく4日目村長氏襲撃によりそれがしに疑惑を向けさせる前準備として、それがしを占希望に挙げるきっかけが必要だったと思うのでござる。
もちろん、主眼はソッチではなくて能力者狙い。ただし、狙うというよりは「能力者でなかった場合も発言を利用できる灰」ということでディーター氏がちょいすされたのではないかと思うでござる。@四
青年 ヨアヒム 02:41
>カタ(1:38)
何の能力者狙いだったと思う?失敗すりゃ灰狭まる。能力者だと思うから襲撃するんだよね。発言利用はやろうと思えば誰のだって出来る。何で君は、ずっと者の能力者予想について明言しないのかな。で、確かに僕は君を疑ってたけど、それを生かすなら六日、君吊り票の方が良くない?ずっと疑ってたから吊票入れたって、理由としては充分だよね。…ごめん、そろそろ寝るー。おやすみ。@3
羊飼い カタリナ 08:46
おはようでござる! いつの間にか寝てしまったでござるよ。
ヨア氏2:41>あの時点で潜伏していた能力者は狩・共・霊。どの能力者に当たってもそれなりにメリットはあったと思うでござるよ。3d12:35で言った通りでござるな。
6日目に吊り票を変えたのは……狼視点で狩人=モリ氏が見えたからではござるまいか。
羊飼い カタリナ 08:47
もしそれがしを吊って白が出たとき、真っ先にそれがし吊りを言っているヨア氏は必ず疑われるでござるよ。さらに、モリ氏が狩COすれば狭まった灰域にヤコ・ヨア・アルという状況。ヤコ氏と票を割った方が生き残る目があると思ったのかもしれないでござる。
実際それがしも当日は6d12:29のように予想してたでござるし、方々も同様だったと思うでござるよ。@弐
羊飼い カタリナ 08:49
ふぃー……ほぼ予想通りのやり取りとはいえ、真剣勝負は気が張るでござるな。
りらっくす、りらっくす
   §~~
  つ旦⊂
少年 ペーター 08:50
おはよぉん。
二人とも頑張ってるわねぇん♪

さて、そろそろ本決定の時間なんだけどん、どっちに行こうか迷ってるのよねぇん。
少年 ペーター 08:52
アタクシがまず気になってるのが、モーリッツさんの言った「パメラでGJ」なのよぉん。
何故狼はパメラさんを襲ったのかしらん。狩人の生存確認?ジムゾンさんの黒を隠してリーザも吊るため?
確かにそれもあるでしょうねぇん。でも「黒を隠す」のが狼有利だとは限らないわん。灰狼同士がライン切ってるのなら、確霊は生かしておいた方が良いと思うのよねん。
少年 ペーター 08:54
この事を考えると、「少なくとも農羊両狼でライン切りに寄る残った方の白印象獲得作戦」は取ってなかったって事になると思うのよねぇん。
ま、確霊居る間はライン切っておいて、確霊居なくなったら、ライン戻すつもりだっただけかもだけどん。
少年 ペーター 08:57
ディーター襲撃に関しては、ディーターとやり合ってたカタリナさんにどうこうって意見もあると思うけどん、それなら●▼に挙げてから喰えば良いと思うのよん。
ディーターさんって、灰襲撃される程白かったワケじゃないと思うしねん。
「何らかの」能力者と見た、ってのが正しいんじゃないかしらん?
青年 ヨアヒム 08:58
>カタリナ
狩・共・霊、どれに当たってもおいしいけど。僕が前から聞きたかったのは、カタリナはこのうちどの能力者を強く考えるのか、って事。僕は、この三つの能力者のうち、霊能者とみたのだと考えた。
>ペーター
ん・・・「商吊って終わらなかったら青」って考えず、迷ってくれただけでも感謝してる。
少年 ペーター 09:03
ここまで言えばどっち疑ってるかはわかってると思うけど、印象程度で気になる事を言わせて貰えば、アタクシ、カタリナさんに追従されてるような印象も受けてるのよねぇん(笑)
正直、どちらが狼でも驚かないわぁん。一番驚くのはモーリッツさんが狼だった場合ねん(笑)
少年 ペーター 09:06
あら、時間よねぇん。では★本決定★よぉん。

【▼ヨアヒムさんで】

パメラさんも▼青だし、アタクシもそう。理由は上で言った通り。農羊両狼なら、パメラ襲撃は勿体無いと思うってのが、一番大きな理由かしらねぇん。
少年 ペーター 09:09
>年(08:57)訂正。
●▼に挙げてから→●に挙げてから占い先襲撃で

さて、もし明日があったら、▼羊になると思うんだけど、
これでモリ狼なら、どーしよーも無いわねぇん(笑)
羊飼い カタリナ 09:10
ペタ氏、ヨア氏おはようでござる。朝げでござる。
っ【秋刀魚の塩焼き】【里芋の煮っ転がし】【きんぴら牛蒡】【しめじと豆腐のおみおつけ】

ヨア氏8:58>ピンポイントでどの能力者を狙ってきたというわけではないと思うのでござるよ。それがしがどう考えていたか、ということについては…1〜2日目時点では特に能力者予想などしてなかったでござる。@一
青年 ヨアヒム 09:12
んー…まあ、言いたい事は大体言った。その上での僕吊りならば仕方ない。ペタパメモリ、墓下の皆、ごめんね。頑張ったけど無理だったー。リーザ生きてたらわおーん負けしてたわけだから…これは、実質的に狼の勝利だねえ。【本決定了解】…戦えてよかったよ、カタリナ。君たちが相手でよかった。(=゜ω゜)ノ(←ハイタッチを求める図)
墓下の皆ー。夜明け後そっちに飛び降りるから、誰か受け止めてねー?@1
羊飼い カタリナ 09:17
【本決定了解でござる!】
いよいよ……この村にも平和が訪れるでござるな。ここでそれがしCOすることがあるでござる。誰もわからなかったと思うでござるが……

【それがし、実は羊飼いではなく「くのいち」、つまり女忍者だったのでござるよ!】
。oO(狼もいなくなるでござるし、これで「あの人」を探すのに専念できるでござるよ……)にんにん。@零
羊飼い カタリナ 09:21
ヨア氏9:12>

     (・∀・)人(・∀・)

表が切れたので赤ログで。明日もがんばることを約束するでござるよ!@拾
村娘 パメラ 09:22
おはようワン!
【本決定了解ワン】
これで狼爺とかだったら…?えーと、明日続いたら考えた方がいいのかワン?
可能性小さすぎて、そんな事考え出したらきりがないけど…うぅぅぅ。
羊飼い カタリナ 09:25
【本決定:喰い先▲ペーター氏】

モリ氏はたぶん、それがしが22:59〜のように予想してパメ氏を喰うと予想している、と予想。裏の裏の裏の裏の裏を読んでペーター氏襲撃!
堅いところをあえて喰う。それが人狼クオリティ。
羊飼い カタリナ 09:27
「パメ氏」→「パメ殿」。

パメ殿9:22>それは夜が明けたらしっかりぎっちり悩んでもらうでござるよ。にんにん。
青年 ヨアヒム 09:27
>パメラ
くくっ…出来たら君には、自分の目で僕の霊能結果を見てほしいなあ…ああ、ちなみに、僕の霊予想はパメラだったよ。だから●▼希望から避けといた。当たってガッツポーズ。こんな事なら独り言に書いときゃ良かった。
>カタリナ
(=゜ω゜)ノ ……。(=TωT)ノホウチプレイ? ばればれなんだよ、このくのいちが。
誕生日プレゼントも墓下に持っていこう。ひじきだけは蛙に食わせたが。じゃ、またね。@0
村娘 パメラ 09:33
リナワン…多分皆リナワンが「くのいち」だったのは知ってたと思うワンよ(爆)
ちなみに、僕を人間にした奴の情報は増えたワン?
これでカタリナ「女狼くのいち」とかだったら「ぬけ忍」とかになるかワンね。創じゃない事を祈るワンよ…
村娘 パメラ 09:37
>ヨアワン
霊予想まじで?良かった(のか?)実は自分ではバレバレだとか思ってたワンよ…。だけどCOした後皆に「予想外だ!」「想定外だ!」とまで思われてたかは知らないワンが、ちょっと寂しかったワンよ。まあ潜伏には成功した訳だから結果オーライだった訳だけどワン…。明日続いてても終わっててもヨアワンの霊結果出すワンよ。
村娘 パメラ 09:58
ふう。
リナワンの朝ごはんは僕大好きワンよ。
やっぱり朝はご飯だワン。あ、オットワン。別にパンが嫌いだって言ってる訳ちゃうワンよーー。
老人 モーリッツ 10:05
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|【本決定了解!】|
|________|
( ゚д゚)|| <これで最後にならんかのう…
/ づΦ 
羊飼い カタリナ 10:47
そういえば9:10、朝げに【銀シャリ】忘れてたでござるよ(汗)。
まあ、主食でござるから当然付いてるでござる。ということで勘弁してほしいでござるよ〜、にんにん。
羊飼い カタリナ 10:48
というか、パメ殿、昨日今日と鍋が2つほど放置されてるでござるけど、明日もまた作るでござるか(笑)。

エピ終わる頃にはみんな満腹でござるね……
羊飼い カタリナ 10:52
襲撃先は、まだ迷ってるのでござるよ。
モリ氏に疑惑を向けるためには、5日目のGJが意図的襲撃ミスだということにしないといけないでござる。
その目的は(1)狩COの布石と(2)偶数進行にすること。
(2)の理由を重視するなら、今日も意図的襲撃ミスをしないと筋が通らないでござるね……でもその場合はモリ氏にもそれがバレてしまうでござる。
羊飼い カタリナ 10:54
「偶数進行に戻し」かつ「モリ氏に『GJしたぞい』と言わしめる」ことこそ、モリ氏をLWに仕立て上げる最適な手筋。

そう考えると、襲撃が通ることを狙ってのペタ氏喰いは悪手かもしれないでござるね。……んー、悩む。
羊飼い カタリナ 10:56
どこを狙えばGJしてもらえるでござろう……

って、最終日前にこんなことを考えてるLWはそれがしぐらいでござろうね(苦笑)。
通ったら通ったでやりようはあるのでござるが。
老人 モーリッツ 10:56
なんとカタリナがくのいちだったとはまったくきづかなかったわい。さすがくのいちじゃのう←棒読み
羊飼い カタリナ 11:02
うーん……モリ氏の守護先を見てると、GJ狙いというより単にパメ殿が好きなだけかもしれないと思えて来たでござるよ……
そうするとやっぱり▲パメ殿でござろうか?
老人 モーリッツ 11:02
まあ、里一番の(ドジッ娘)くのいちだっただけあるわい。ふぉっふぉっふぉ………
ハッ
羊飼い カタリナ 11:03
ああ、方々のツッコミに感謝でござるよ〜!

@一は例のラスト台詞のために温存。
少年 ペーター 11:20
ワァ、アタクシもカタリナさんがくのいちだったなんて、キヅカナカッタワァン(棒読み
少年 ペーター 11:28
何となくねー、勘が「終わらない」って言ってるよーな気もするのよねぇん。
でもねーん、理屈で考えたらこっちの判断しか下せなかったのよねぇん。

さてさて、どーなるかしらん…。
羊飼い カタリナ 11:29
少年 ペーター! 命日がお前の今日だ!
次の日へ