F780 平和な村 (10/13 12:00 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了

mode :
パン屋 オットー は、突然死した。
宿屋の女主人 レジーナ は、突然死した。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。

村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。

最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、少年 ペーター、少女 リーザ、老人 モーリッツ、神父 ジムゾン、旅人 ニコラス、村娘 パメラ、村長 ヴァルター、行商人 アルビン、羊飼い カタリナ、ならず者 ディーター、農夫 ヤコブ、青年 ヨアヒム、木こり トーマス の 13 名。
少女 リーザ 12:05
(リーザはトンガリ帽子をかぶって、フリフリのいっぱいついた魔女っ子服を着ている)
なっ? 見るな、見るなー! し、仕方ないだろ、この服着ないと占いができないんだよ!
【ペーターはピンク、じゃない、人間だったよ!】
わかったらあっちいけー!
旅人 ニコラス 12:06
オットー・レジーナ・ゲルトよ、君らの無念はきっと晴らしてくれよう。事件の鍵を握る村長にはきっちり説明をしてもらおうではないか。
【俺に占いはできない】
>カタリナ、予告ってあんな感じじゃない?
一旦席を外すよ。
少女 リーザ 12:08
>ペーター1d19:11 なっ、失礼な! 私だって隠れようと思えばちゃんと……無理だ。
>ジムゾン1d21:23 いーや、神の啓示であながち間違っちゃねえぜ。第一発言でわかったと思うが、私こそ神の代理、すなわち占い師だからな!

ペーターも言ってたが【第一声で対抗/非対抗】しろよ。しばらく姿を消すぜ。
農夫 ヤコブ 12:13
か・可愛いさ・・リーザちゃん本占い師決定さwwゾウさんを貸したのは正解だったさ〜、さらに追加でバッファローのモーツファルトさんも貸し出しさー♪♪

あ、ペーターくん人狼でなくてよかったさね。
農夫 ヤコブ 12:14
【僕は占い師ではないさ】
農夫 ヤコブ 12:17
それじゃまた夜にくるのさ。
神父 ジムゾン 12:18
なんと。では、しめやかに葬儀を行いましょう…。ナムナム(適当)
(こう死亡率が高いと、教会から私の管理能力を問われるではないですか…)
私は【占はできません。神父ですから】

リーザは占い師COですか。占い師というのも、難儀ですね…(衣装をじろじろと見る)
神父 ジムゾン 12:28
とりあえず議題だけでも出しておきましょう。まだ答えるには情報が足りないと思いますが。議題不足と感じたら、適宜追加お願いします。
■1.本日の●希望  ■2.本日の▼希望
■3.占い師の真偽  ■4.灰考察
■5.まとめ役について(ペーター続行かどうか)
□6.村長、オットー、レジーナの関係について
村長 ヴァルター 12:44
すまないここで驚愕の事実。
私は【共有者】だ。
オットーが相方だった。
昨日、私は仕事が多忙ゆえほとんど話せなかったのが申し訳ないのだが・・・、怪しい狂人ぶった占いのギドラを狙っても居たのであまり発言しなかったのだが・・・、相方オットーが突然死してしまったのですべてを今打ち明けようと考えたんだ・・・。オットー・・・愛していたよ。
神父 ジムゾン 12:56
村長…それは本当なのですか。
それにしても無事でよかった。ネタにして申し訳ありません。(私が次期村長を狙っていたことはバレていないな…ほっ…)
【共有者村長に対抗、非対抗をお願いいたします】
【私は共有者ではありません】
村長 ヴァルター 13:03
いやいやみんなには心配をかけてしまいました。
現状では私自身『もっとも疑いをかけられ易い灰色』
でしかないと思っています。
ですからペーターがもしも確定して白ならば村長を辞任し後継に譲るというのもありかなと。突然死が二人でたいじょう共有者として確定することも難しいので・・・、状況によって信じていただくことも可能かもしれませんが、現状灰色として扱っていただいてかまいません。
旅人 ニコラス 14:08
ちょっと顔出し。
【俺は村長を相方とする共有者ではない】
まだ、占い師候補が出揃っていないのでなんとも言えないが、共有者として村長が確定したら村長に纏め役をお願いしたい。次点としてペーターだな。現状では誰も確定していないが、宿屋が共有者である可能性は低いと思っている。
議題回答は夕方以降になると思う。
ならず者 ディーター 15:42
とりあえず、
【おれは占い師ではない】
【おれは共有者ではない】
と、これで良いかね。
ならず者 ディーター 15:43
とりあえずちゃんと謝っとかんねぇとな。
結局希望出さずに寝落ちしてしまったこと、反省してるぜ。すまない。今日は23時以降に顔出せると思うから、その時に議題に答えるよ。
旅人 ニコラス 19:07
戻ったが議論は進んでいないな。7名もまだ発言していないし…。議題の1〜4は占い師の対抗非対抗が済んでから考察する事にして…と、議題5と6くらいし回答できないな。

■ 5.共有者の対抗非対抗が終わり、村長が共有者と確定すれば村長にお願いしたい。狼狂騙りの可能性が少しあるが、この状況での騙りは薄いと思っている。村長の参加時間等により纏め役が困難であればペーターにお願いしたい。ただ、狂人の可能性が残る
旅人 ニコラス 19:08
ので暫定の纏め役だな。本日の占対抗非対抗が一巡し占3COとなり確定白判定となった時は、多少の不安が残るが狂人が占い師を騙っていると判断してペーターが纏め役で良いと思う。占2COの時は村長でお願いしたい。

□6.村長の発言が真であるならば、共有者であるオットーを搾取していた事になる。愛ゆえの搾取だとしたら村長はSなのだろう。対して、オットーはMではなかったために日頃からの鬱憤が溜まりに溜まって凶行
農夫 ヤコブ 19:11
■1.まだ何ともさ。  
■2.これも何ともさね。
■3.このままリーザ1人だけなら信じていいと思うさ、ただ突然死に真占いの可能性がちょっとこわいさ。
■4.発言が少なすぎて全然わからんさ。
■5.ペーター続行で良いと思うさ。
農夫 ヤコブ 19:11
また後でくるさー
旅人 ニコラス 19:12
に及んだ。が、愛し合う二人。オットーは詰めの部分で思いとどまり、悲しみを浮かべつつ姿を消したのであろう。レジーナについては目撃者として口封じをされたか、二人の壮絶な愛に恋心を打ち砕かれて身を隠したか…

まだ占い師と共有者の対抗非対抗を済ませていない人は宣言だけでもして欲しいぞ、
青年 ヨアヒム 19:22
ただいま、大雨と強風で帰って来れないかと思ったよ。傘折れちゃったし(実話)ああゲルト、それにオットーレジーナさんまで?こんなにいなくなっちゃうなんて・・・。困った事になったね。
【僕が占い師だ】
【ペーターは人間だった】
これから議事録読んでくるよ。
青年 ヨアヒム 19:47
リーザが対抗なのか。今日は村長さんとこの蔵から「高級蝮酒」を持ってきたんだけど・・・どうしよう?
村長さんが共有者でまさかのオットーさんと熱愛宣言はビックリだ。できれば信じてあげたいけど、皆の発言待ちだね。
これから食料調達に行って来るから、また後で。
老人 モーリッツ 20:34
もりしゃん登場でしゅ!
【占じゃないでしゅ!】
【共でもないでしゅ!】
お腹ぺこぺこでしゅ〜!!
羊飼い カタリナ 20:57
ただいま。これからまた出かけなきゃいけないんだけど、議事録は読んでたよ。
まずはあたしは【村長の相方の共有者ではない】し【占い師でもない】と言っておく。
羊飼い カタリナ 21:02
議題にも答えていきたいんだけど、半端に答えて疑問を残すのはイヤだから、必ずまた戻ってくる。アミーゴ☆
青年 ヨアヒム 21:15
戻ったよ。もう1度議事録読み直して議題回答考えとく。

そうだこれ、オットーさんの工房にあった材料で作ってみたんだけど。ボリューム満点「おがくずサンド」ヘルシーで環境にも優しいよ。
トーマスさんのポチにも大好評だったし、遠慮なく食べて。(ポチ、よっぽど普段食べさせてもらってないんだろうな・・・)
神父 ジムゾン 21:20
ひどい風雨ですね。風で飛ばされそうになりましたよ…。こほん、傘の話ですよ。

とりあえず、今答えられるところだけ。
■5.村長次第ですね。なんだかお忙しいようですし。白確ならばペーターに引き続きお願いしたいところです。ふふ。彼はよくやってくれていると思いますよ。
神父 ジムゾン 21:22
□6.レジーナとオットーの心中だったのですね。レジーナの身元がわからないのが少々不安です。
村長はああいってますが、きっと横恋慕だったのではないでしょうか…ふふ。

などと思ってみたのですが、ニコラスの妄想力にはかないませんね。それで小説がひとつ書けそうですよ。
青年 ヨアヒム 21:28
そういえば、霊CO時期についてちゃんと決めておいた方が良くないか?
・・・と思ったけど、昨日ペーターが「3日目第一声CO」って決めててくれたんだね。ごめん見落としてた。。だけどその場合、突然死者の中に狼がいたとしても3日目でいいのかな?それだけ気になった。

(それと神父さんが前日「髪の毛真CO」してたみたいだけど、誰もツッコまないのかな。モリしゃんの対抗COがあると睨んでるんだけど・・・)
行商人 アルビン 21:45
ちょっと雨で開店が遅れてしまった・・・

なんと!こんなにも尊い命が奪われてしまったのか。
行商人 アルビン 21:49
早速だが議題に入らせてもらいます。
■1.なんとなく神父さまですかねぇ。
■2.まだ決めないほうがいいのかな。これからの未発言者に期待です。
行商人 アルビン 21:54
■3.ヨヒアムが占い師さまでしたか。真偽はもう少し考えさせてもらいますね。
■4.私にとっては灰色が多すぎてまだ選べません。
行商人 アルビン 21:56
■5.これは共有者の村長さんにお任せしたいです。
では過去の発言を見ながら考えをまとめてきます。
行商人 アルビン 22:00
おぉっとスイマセン。見落としていました。
■3.リーザも占い師様でしたか。
青年 ヨアヒム 22:02
議題に答えられるところだけ答えていくよ。
■1.■2.吊り占いはまだ決められない。占いの方はジムゾンさんを占いたい気もするけど、狼がそこまで目立つような発言をするかどうか。(初日のまとめ役発言等)だから今日は神父さん以外から選びたい。
村娘 パメラ 22:06
今帰ってきました><
では見てきまーす
少女 リーザ 22:07
ちょっとだけ顔見せに来た。ヨアヒムが少し触れているが、突然死者の中に狼がいたら今COしていいと思うぜ。その場合即対抗COかな。真が黒出しで対抗が出ると、両吊りで狼サイド2人吊れる。先に出たのが狼の騙りでも、真の対抗如何に関わらずそいつを吊れば狼1匹は確実に仕留められる公算が高い。吊ること前提の話になっちまってるのがアレだが、狼に黒出しという霊能者にとっての仕事ができるのに黙ってる手はないと思うぜ。
青年 ヨアヒム 22:07
■3.僕視点での考えになってしまうけど言わせてもらうね。
リーザは最初から初日CO希望と言っていたし、恐らく初めから自分が騙るつもりで準備していたはずだ。発言内容からいっても、近いうちに占い候補に挙がりそうだったから早めに出ておきたかったんじゃないかと思う。まだ狼か狂人かは判断しかねるけど・・・。COのタイミングは「狼に様子見させない」ためと見せて、その裏をかいた狼とも考えられる。
少女 リーザ 22:09
>アルビン・パメラ
占と共有者の村長への対抗/非対抗宣言を頼むぜ。
青年 ヨアヒム 22:09
(続き)リーザの性格なら初日COしてそうだったのに、そうじゃなかったのも引っかかるな。だからリーザはどちらかというと狼っぽいかな?ってのが僕の今の印象だ。まだ騙りが出る可能性があるから、狼or狂はその時にまた考えたいと思うよ。
少女 リーザ 22:09
そしてヨアヒムに質問だ。
★1.1d22:10の「分散した場合でも結果によっては得られるものもある」というのはどうしてだ。片占いが増えまくっていいことって何だ? 確定情報でない占い結果は混乱させるだけだと思うぜ。
少女 リーザ 22:09
★2.同発言内にある「2日目以降ならCOタイミングも判断材料にしやすい」根拠は何? 私は1d21:05で言っているように、それは初日でも見れると思う。そしてその方が狼に占い対象が確定する前に騙りを出すかどうか考えさせられる分有利だと思うぜ。自分が占い対象になりそうなら騙った方がいいからな。
青年 ヨアヒム 22:10
■4.もっと材料が欲しいね。だけど時間帯の合わない人もいるし、議論は難しいか・・・もっと発言してもらわないことには判断できないよ。けど占いが真狂だった場合、最悪灰の中に狼x3が残っているかもしれないんだ。ちゃんと考えていかないとこれはかなり厳しいことになるよ。
■5.ペーターで異存はないよ。まだ狂人じゃないとは言い切れないけど、発言からはかなり信用できると思ってる。
神父 ジムゾン 22:11
ふふ。灰考察というほどでもないのですが、個人的に気になっているのは、パメラ、もりしゃん、ヤコブ…あたりですかね。パメラは昨日指摘しましたが、もりしゃんは発言の少なさ、内容の少なさが気になっています。
ヤコブがしょっぱなからリーザ占い師を信じたのは、見た目以外にも何か理由はあるのでしょうかね。
村娘 パメラ 22:18
【パメラは占い師じゃないよ☆】
【村長サンの相方じゃないよ♪】
少女 リーザ 22:19
おっと、ヨアヒムが来てるな。また後で来るが反論だけしとくぜ。
「初日COしてそう」ということだが、むしろ真だからこそできねえ。信用を得なくちゃいけない真占い師が村の方針を見ずに、自分がそうしたいからって独断COしていいことは一つもねえ。それは騙りでも同じだろって言われれば返す言葉はねえがな。
少女 リーザ 22:19
それと「発言内容からいっても、近いうちに占い候補に挙がりそうだった」ってのはなんだ? 誰かそういうそぶりを見せてたか?
神父 ジムゾン 22:21
逆に潜伏している狼を発見しようとするなら、トーマス、アルビン、ディーターあたりでしょうか。なんの事はない、私から見て目立ってない順をあげてみただけです。お気を悪くなさりませんよう。
村娘 パメラ 22:32
■1.神父サンかな。
■2.つ、吊り・・・まだわからないよぉ☆
■3.なんとも・・・
旅人 ニコラス 22:33
まだトーマスとペーターが来ていなくて、対抗を済ませていないのが年木娘商だな。そろそろ、休む時間なので暫定で議題回答をしておく。今夜発言できなかった分は明日の朝に回答させてもらう。

■1.今の状況で占希望を出すのが難しいが、こうも発言が少ないようでは寡黙占いも考慮しないといけないな。かといって、この人が狼と言える程に怪しい人が分からないので、暫定●カタリナで。理由は初日の夜明け直前まで発言をしてい
旅人 ニコラス 22:35
ながら、占い師の非対抗が夜に先延ばしになっている点だ。言いがかりかもしれないが、占い師のCOを窺っているように思えた。

■2.もし突然死が出るようなら、突然死者を吊る事に賛成をする。これ以上吊り手を減らしたくはない。暫定▼パメラとしておく。理由は寡黙吊りだ。他にも寡黙気味のものがいるが(商者老等)、初日ネタ気味にモーリッツに占い希望に挙げられた事に対して過剰に反応しているように受け取れたからだ。
神父 ジムゾン 22:35
しかし、こう議論が進まなくても、明日の昼にはもう吊りを始めなければなりませんからね…。困りましたね。

■3 見分けがつかない、というのが正直なところですね。ヨアヒムのCOが遅れたのはリアル事情もあるでしょうから、そこを根拠に、とも言えませんし。
青年 ヨアヒム 22:39
>リーザ
僕が言ってるのは占い師2日目CO前提ってことで考えて欲しいんだけど。
これは僕の思い込みかもしれないけど、さすがに1日目から真占い師が占い候補に挙がって占い先が分かれるようなこと自体がまず可能性として少ないと見てる。それで騙りが出たとして、黒か白かの判定によっては今後の狼ラインが見えやすくなるんじゃないかと思う。・・・ちょっと具体例まで挙げる余裕がなくてゴメン。
青年 ヨアヒム 22:40
2日目COなら占い結果も出せるしね。CO順番と結果で判断材料が増えると思うんだけど。間違ってる?
それ以外は別に初日COが悪いって言ってるわけじゃないし、構わないと思うよ。
そこまでリーザが初日COにこだわってた理由の方が僕としては不思議なんだけど・・・。
村娘 パメラ 22:41
■4.神父さんが占い希望なのは怪しいわけではなくて、サブリーダー的役割の彼の白黒を知りたいんです><
灰は本当に検討つかないですぅ☆
占いが狂人じゃない事を願うのみです♪
村娘 パメラ 22:44
■5.続行希望。信用できると思います><
村娘 パメラ 22:47
>ニコラスサン
あら〜☆吊り候補ですかぁ><
本決定されてるのに占い希望がパメラになった事に疑問を持っただけですって;
まぁいいです><
神父 ジムゾン 23:00
パメラ>ふむ。●私の理由はわかりました。
私としては白確で地道に足元を固めていくより、怪しそうな者を占いたい、と思うのですが。まあそこは考え方の違いでしょう。

私からは●パメラをあげておきます。積極的に狼を探していないような印象を受けるためです。
青年 ヨアヒム 23:02
もし今日リーザがCOしてなければ、占い候補に挙げる人は多かったんじゃないかな。COに関する発言が目立ってたし、今は占い師COの布石だと思えるけど。そうじゃなくてもちょっと寡黙ぎみの人が多くて、リーザは議論をリードしてくれそうだったから印象的にリーザは占っておきたいと僕は思ったよ。
うーん、何か今日はちょっと熱っぽい・・・今夜はこれで寝るよ。明日は更新時間前にも来られると思う。
旅人 ニコラス 23:03
■3.4.も現段階での回答をしておきたかったが、休む時間になったので朝に答えさせてもらう。
>パメラ
考察をしっかり出してくれるなら、俺は吊り希望から外す。寡黙の中で気になったのがパメラってだけだ。
それでは、おやすミドリ♪
村娘 パメラ 23:04
1日目の私の発言が後を引いてる様なので弁明しておきます(言い訳ととってもらっても構いません
前述した通り私は疑問に思い、それはモーリッツサンがペーターサンの占いを避けさせた様に思えたんです。なのでオジイチャンを怪しく思い〇希望したわけです。
パメラにはあの時のオジイチャンの発言をネタととらえるのは難しかったです。
結局勘違いだったので今後スルーして頂きたいのです><
村娘 パメラ 23:11
人狼の考察についてはあまりにもピンとくるものを感じないのが事実です☆
もう少し宿帳を調べてきちんと考えた上で発言の場を与えていただければ幸いです♪
村娘 パメラ 23:45
■2と■4について検討がつかないと書きましたがリーザチャンとヨアヒムクンが灰で
リーザチャンかヨアヒムクンを吊り希望にしたいです><*
当然ですがどちらかが狼側なのは確実なので><
少女 リーザ 00:03
さて、戻ってきたぜ。
>ヨアヒム2240 初日COはこだわってるんじゃなくて、2日目第一声COと比べて推してるだけだぜ。その理由は2209や1d21:05、1d17:43で繰り返し言ってる。さらに言えば「CO順番と結果で判断材料が増える」のはCO順序が初日・結果が2日目になるだけで初日COでも同じだ。あと、★1も片占いのよさの具体例を出してほしいんだが、★2をよろしくな。
少女 リーザ 00:04
■5.続行でいいんじゃねえか。村長の参加時間見ると夜メイン。この村の夜明け時間を考えたら朝メインのペーターの方がいい気がするぜ。狂人っぽいと思えばいつでもリコールすりゃあいいしな。
□6.村長とオットーが夫婦だったとはな。いや、オットーがいないのをいいことに偽装結婚してるかもしれん。それも全員の対抗/非対抗宣言が出たらわかることか。対抗宣言が出てドロドロの愛憎劇が始まるのをちょっと見たいかも。
少女 リーザ 00:08
灰考察などは今からするが朝になるかもしれん。でも仮決定前には出すからな。

>パメラ 灰は「能力者でも占い判定も出てない人」って意味だ。占い師は判定結果からいずれ真偽がわかるんだからいきなり吊りはどうかと思うぜ。わかんないことがあったらここ見てきな。 http://wolfbbs.jp/
羊飼い カタリナ 00:32
相変わらず鳩だけど。議事録読んできた。ただいま。
■1、●ジムゾン。理由って理由は特に無い。ただ議題を積極的に出してくれたり、それによって現まとめ役に依頼されてることから、村を動かしやすい人間のような気がしたからだ。白黒はっきりさせときたい。
■2、今のところは寡黙吊りで。▼モーリッツ
羊飼い カタリナ 00:35
■3、まだよく分かんないな。リーザのが発言に力はあるように見えるが、それは単に経験の違いなのかもしれないし。
■4、もう少し考えたい。
■5、ペーターでいいんじゃないか?プロ・初日と見て、村長よりも動ける時間がみんなと合いそうだし。
□6、実は三つ子だよ!
羊飼い カタリナ 00:38
あとはニコラスがあたしを●に挙げてることか。
まぁそれの理由に何を言っても、言い訳にしか聞こえない程度の言い分しか持ってないから、何も言えないな。夜明け後に発言をしなかった理由も特に無い。
木こり トーマス 00:40
さて、、、今日はきこりのお仕事はおやすみで保安官の仕事に追われてしまっていた。大雨のせいで大変だったぞ。おかげで犬に議事録を届けてもらう暇もなかった。今、戻った。雨は振ったが今日も平和で何よりだ。何?ゲルト?。。。平和で何よりだ。
木こり トーマス 00:42
【俺は村長と熱い関係を結んでいる共有者ではない】
【俺は占い師ではない】
取り急ぎはこんなところだろうか。
少年 ペーター 00:43
余だ。【余は占い師でも共有者でもない】
ジムゾン、余が占い師ならば狂人と発言しておったな。余はてっきり占い師か占い師を騙る予定の者の発言と思ったぞ。
ヴァルタアッー!について。
ヴァルター、出来ればずっと潜伏か、占、霊CO完了まで待っていて欲しかった。
共2潜伏を意識させれば、狼側は共有者の偽能力者COの可能性を考慮せねばならず、3COに持っていける可能性が
少年 ペーター 00:44
あったからじゃ。その後も潜伏し続ければ、狼側は常に地雷を踏む可能性を考える必要があった。更に狼としては、ある日共2が名乗り出て、ステルスが確定してしまう恐れも考えねばならぬゆえ、灰襲撃への抑止力にもなったはずじゃ。
言っても詮無き事ながら、COがはやすぎじゃ。せめて、占非占COまでは待てなかったのか。もしや、余のまとめ役に不安を感ずるところでもあったのかのう。
少年 ペーター 00:45
【ヴァルターはまとめ役就任に備え、ヴァルターまとめ役時の仮決定、本決定時間をあらかじめ述べよ】
突然死が出て、既に余に対して占い手数を消費している。二度も念のための占白確をつくるために手数を消費するというのは厳しい。狼側も黒出しが出来る。共有者と宣言した以上、能力者にはなれず、狂人の線は考えにくいからじゃ。もっともそうなったら、序盤から占霊ラインが見られるかもしれんがの。
少年 ペーター 00:46
ヴァルターを占わずに共有者と決め打ちし、まとめ役に就任させるのも手かと考えるが、諸君等はどう考えるか。賭に出てきた人狼側という可能性も、低いながらあると思うゆえ、危ない橋を渡ることにはなる。占わずにまとめ役に就任後、最終局面まで生かされ、疑心暗鬼から吊り候補に復活、ということもあり得る。
■5.まとめ役について 追加議題:ヴァルターの処遇
少女 リーザ 00:46
■4.正直これといった判断材料が少ないので難しいが、私が口火を切ってやらあ。気合入れていくぜ
神:1d20:58で質問を飛ばしてるのがちょっと白印象。占い分散についてつっこんでるのがいいな。逆に狼だったら、質問に答えてるヨアヒムがラインっぽい。
旅:1d21:35で非対抗宣言について注意してるのが白印象。非能力者宣言をしてもらって喜ぶのは狼だ。
少女 リーザ 00:47
農:1d19:28できちんと占い確定への道筋を考えていたのが白印象。1d21:50でのジムゾンへのツッコミへも的を射てる。
者:23時以降に来るといってたのでそれを期待待ち。
羊:1d0928でペーターへの危惧(勘違いだったわけだが)をしているのが白印象だ。狼探しをしようとする意志が伺えるしな。
木:今日の発言はまだないが、昨日の発言を見る限りしっかり考える人っぽいので今後の発言に期待だ。
羊飼い カタリナ 00:47
お。トーマス、ペーター、お疲れ。
灰って今9人だよな。内1人は自分か…。正直半数くらいの印象がなくて考察しにくい。
下手したら寝てしまいそうだが、■4はもうしばらく保留で。
少女 リーザ 00:48
娘:考察が薄く発言からは意図を読みにくいが、それが逆に囁ける狼っぽくない気がするぜ。やや白寄り。
商:占・共の対抗/非対抗宣言をしてないのが気になるな。騙りをするかどうか迷ってるように思ってしまうぜ。狼だったら囁きで注意するだろうので、ただのうっかりさんっぽくもあるがな。ちょい黒
少年 ペーター 00:48
■5.ヴァルターの処遇
占ってペーターの予備とする。占わずペーターの予備とする。占ってまとめ役就任。占わずまとめ役就任。灰のまま放置。吊ってみよう。 以上が考えられる。者共、必ず意見を述べるように。
余としては、ペーター暫定政権をしばし続行後、三日目霊能者CO非CO完了後に改めていずれかを選んで欲しいぞ。
少女 リーザ 00:48
老:発言数こそ少ないが、1d10:24の発言が光るな。狼が占われるのを阻止するための、仲間同士のかばいあいかとも思ったが、結果白だ。ちょい白寄り。

って白印象ばかりになっちまったよ! 頼む、もっと喋ろうぜ! でないと推理もなんもあったもんじゃなくなっちまうぞ!
少年 ペーター 00:50
【突然死者の中に狼がいた場合は、霊能者は次の発言でCOせよ】
当然であるな。オットーが狼の線はあるまい。この場合独断COするに決まっておる。
少女 リーザ 00:55
■5.共有者決めうちで放置。対抗宣言がなかったことから考えた。真が対抗宣言しないのは潜伏でなければ突然死に共有者2名のときのみ。いくらなんでも考えづらい。仮に真が潜伏してるにしても、狼が騙ろうとするなら、共有者が出てこない、突然死してることに賭けることになる。対抗が出てきたら結局吊られてしまう公算が高く、トラップにかかったも同然だからな。あーでもアルビンがまだ宣言してねえな。
木こり トーマス 00:56
■5.まとめ役の件だが、正直しばらく対狼戦線から遠ざかっていたせいか初歩的なミスをしていたことに今更ながら気がついている。平和なことはいいことだが、いざと言う時に頭が回らないものだな。
基本的に立候補したものには、占った後にスライドで能力者に入られ、狂人を占って占いを無駄にされた後にさらに騙られるのを防ぐ為に、非能力者宣言をしてもらうのが手だな。
少年 ペーター 00:59
アルビンははやく対抗、非対抗宣言せよ。占うか吊るぞ?
モーリッツはプロで目立っておったのに、本編に入ると発言の量質ともに減ったのう。悪目立ちするなと赤で注意でも受けたか?やはり●▼候補に入れるぞ?
木こり トーマス 01:00
狂人が囁けないこの村では騙らない狂人など怖くはないと俺は考えているからな。正直、俺はみんな程ペーターをまだ楽観視できていない。信用しきれないものに、まとめ役をまかせるつもりはない。昨日もいったがまとめ役は大切なものだと思っている。それよりは対抗のない村長の方がまとめ役に向いていると考える。もし狼か狂だとすると突然死2人とも共有者ということになる。対抗がでていないからな。
少年 ペーター 01:02
トーマス、良いところに気付いたのう。三日目霊完了まで待つよう述べたのはこのためなのじゃ。3COに持っていきたかったが無理じゃな。
ここに宣言する。【余は霊能者であるぞ】
オットー、レジーナは人間である。ヴァルターは信用できると思う。できれば彼にまとめ役をたのみたい。
【霊対抗は次の一声でCOせよ】
少年 ペーター 01:04
仮に、余が狂人であったとしても、村人と見えているものは変わらぬゆえ、暫定政権ならば大きな問題は発生しまい。反対意見が大きければ、今すぐ政権を降りざるを得まいがな。
少女 リーザ 01:05
■1.2.●ジムゾン ▼アルビン ヨアヒムと言いたいところだが、占いCOしてるのをいきなり吊るのは村としてないわな。●は私視点ではヨアヒム偽。そしてそのヨアヒムとラインがうっすら見える神父が気になって仕方がないんだ。▼は突然死が出た以上、正直してる暇はねえ気もするんだが寡黙吊りだ。手数が少ないからこそ逆に、一番LWポジションにいられると厄介なのを吊るのは今しかねえ。@3
木こり トーマス 01:06
そう、ペーター。俺が危惧した流れはコレなんだ。霊能3日目第一声COととても危なっかしいことを平気で言えたりとしてる割には、能力者COの布石を打っているのが気になっていた。この流れだとペーターは狂人だから俺を吊ればいいと言われかねない。正直失敗したの一言だ。
【俺が霊能者だ】
木こり トーマス 01:08
最後は分かりにくいな。狼か狂人か分からない俺は吊ればいいと言われかねない。
すまないが、まとめ役を認めるわけにはいかんな。
少年 ペーター 01:09
出そろったのう。余は真か狂、トーマスは真か狼じゃな。誰とは言わぬが、初心者のように見える者がおるゆえ、念のため言っておくぞ。
アルビンは占、霊、共の対抗非対抗を宣言せよ。他の者は霊の対抗非対抗を宣言せよ。
トーマス、余がトーマスを吊れといって賛成する者がおると思うのか?その心配は杞憂じゃ。
少年 ペーター 01:13
余の視点から見ると、トーマスはペーター狂の線が無いと見た狼じゃ。すなわち、占は真狂となるな。トーマス真なら、襲撃を恐れ今のうちにCOしておくのは至極もっともじゃ。不自然とは言えぬじゃろう。
霊能の能力者考察は余はやらぬから、灰の者共にまかせるぞ。
木こり トーマス 01:15
少年 ペーター 午前 1時 9分>そうではない。現状ペーターの可能性は村のみんなから見て真狂、俺は真狂狼だ。霊能者を2人占うのは村にとって正直かなり後手だ。ならばいっそ吊ってしまえばいいと言われかねない。狂人を残すと最後でわおーんがありえる。狼側の一票だ。そういう流れの可能性を残すことは不本意だということだ。
少年 ペーター 01:19
そうじゃな、失礼した。占が真狂とは断定できぬな。>トーマス
トーマスを占う、(余が指示し?)占われるという発想はよくわからぬな。そのような指示を出したら、いかな余といえども一発リコールであろうぞ。
木こり トーマス 01:24
少年 ペーター 午前 1時 19分>お互いの喉を潰すだけだと思うので、返答はこれで最後にしておくが、俺を吊ってしまうや、占うは村のみんなが考えてもおかしくない状態ということで失敗したといっているんだ。ペーターがそんな墓穴を掘ってくれるとは思っていないぞ。喉に不安が出てきたので表示しておく。@12
少年 ペーター 01:29
まとめ役として信任されたならば、論理的にトーマス真が破綻したり、決め打ち必要な場面が来るまでは絶対にトーマス吊りなどとは言い出さぬし、村人が言い出しても止めるぞ。
罷免されて一霊能者となったならば、トーマス吊りが提案されれば乗るであろうな。うむ、対抗同士の言い合いは不毛であるからな、このくらいにしておこう。残7
木こり トーマス 01:39
■3.妙:真贋に関係してくるかは別として気になったのは、占い師2日目投票CO。これは3日目投票COと比べて何のメリットがあるのだろうか?俺はもし2日目に狼が見つかったなら【自分が●●に黒をだす占い師】といってCO。見つからなければ取り合えず潜伏で3日目に投票でいいと思う。情報をと言うのであれば、初日にズバっとでるで問題ないはず。前向きに受ける性格と少しズレを感じた。
木こり トーマス 01:42
もう一点は▼アルビンの理由。灰考察でアルビンをちょい黒よりと白印象を多めにつけている中で狼の可能性を他よりも見ているはず。にも関わらず、▼の理由が寡黙吊り。灰考察からとか言えばいい気がしているので、理由を明言したくないから敢えて無難な言葉を選んだのかと邪推もできる。
少年 ペーター 01:43
ヴァルターの参加時間(プロ 23:12)はAM9〜なのかPM9〜なのかは、余は何度読んでもわからぬのじゃ。多分PMだろうとは推測できるがの。
明日の朝になってもヴァルターがまとめを引き受けておらぬ場合、余は仮決定本決定を出す。その後もヴァルターによる変更が無い時のみそれに従って欲しい。これでよいか。
声不足で灰考察は出来そうに無い。残6
木こり トーマス 01:52
青:2日目第一声COは妙の指摘通り、俺にもメリットがよく分からない。投票COに関しては考慮をしていない感じがしているので初日でいいのでは?と思っている。方占いのメリットはやり方しだいだな。ただ全員が【今日〜に黒出しをする占い師ではない】とかやって各人からの白を増やしていくやり方になるので、もし狼の粗に気づいても説明するのはかなりメンドクなるな。あまりいい手ではないだろう。
木こり トーマス 01:59
ヨアヒムのが妙に対しての発言が多いので、その他の発言を見てから考えるが現状、妙>青と見ている。まあ、ふりふりドレスパワーだな。。。(笑いをこらえる)
□6.きっと村長が学校の先生をやっている頃の教え子オットーに●※▼□、そして、それにPTA会長のレジーナが●※▼□。
どーするよ。どーすんのよ。これ。つづきますっ!!         (終)
少女 リーザ 02:18
>トーマス0139 3日目投票CO=2日目投票COだ。「2日目のラストに投票する」って意味で思ってたんだが、確認したらどうやら少数派だったようだ。すまねえ。あと▼アルビンは「LWポジションにいられると厄介」に灰考察での黒寄りだという意味もこめたつもりだった。「もしかしてLWなんじゃねえか?」って感じのな。だが言葉足らずだったようですまない。そして寝る。@2
木こり トーマス 02:39
■4.灰考察
村:まとめ役をやってほしい。対抗がいる能力者がまとめ役って。俺からは当然、騙りなの分かっているわけで。何故みんなから危惧の声がでないのか不思議でしょうがないのだが。
老:しゅ〜が目に付くが発言の中身が薄いな。例えば午前 10時 24分>●ペーターで一貫してる辺り、ペーターおにいちゃんは村人のような気がしましゅ。などが理由をいってそうで、理由になっていない。
木こり トーマス 02:41
神:言葉遣いで論理的に見えるが1日目午後 1時 32分>襲撃は気合で回避して欲しいものです。とか結構そうでもない節が見える。灰の中では一番の多弁。今日の発言をみるとえらい広範囲に気になっているように見える。「個人的に気になっているのは、パメラ、もりしゃん、ヤコブ」とか「潜伏している狼を発見しようとするなら、トーマス、アルビン、ディーター。」狼を探そうとしている感じは受ける。
木こり トーマス 02:42
旅:神父と並ぶ位多弁にも関わらず内容が、よく見る内容な為か印象が薄いな。●カタリナの理由は考察が少ない上では、自分の気になる点をなくしておくという感じで納得はできる。▼パメラの理由で過剰な反応というのが、パメラなら過剰に反応しそうだな。とか思ったのでちと違和感。ニコラスの中ではパメラは感情を秘めるタイプに見えているのかな?正直、あとで考察に困りそうなタイプ。占ってもいいかもと思っている。●候補
木こり トーマス 02:43
者:また寝オチかな。▼候補。
商:内容薄いというかないな。▼候補
羊:発言はしてくれそうなので、もうちょい様子見。現状は●▼の理由が何となくとしか感じない。
娘:実は結構発言はしている気がする。ここから旅の寡黙吊りに違和感を持っていたりするが。午後 11時 45分 >リーザチャンかヨアヒムクンを吊り希望にしたいです とかがすっ呆けているように見えなくはないんだけどな。
木こり トーマス 02:46
農:昨日の時点では実は結構質問を飛ばしているタイプで、結構好印象を受けている。内容的にこれというのはないんだけどな。今日はまだ発言がないと同じなので様子見。
以上より。
■1.2.●旅 ▼者or商
木こり トーマス 03:01
最後にまとめ役の問題だが。。。
俺が対抗の決めた決定に賛成できるわけがない。そして怪しければリコールがあるというが、みんな悩んでいる段階で決定に対しての明確なリコールなどできないと俺は考える。まあ、何となくそう見えるしいいかあ。位で流されるのがオチだろう。
表を作成してみた。
できれば村長にがんばってほしいが、村長が受けてくれないのならば、表を元にした多数決を希望する。後は村のみんなに託す。
木こり トーマス 03:07
/|妙青|木年|老者農羊商神旅|村
●|神 |旅 |   神 娘羊|
▼|商 |者 |   老  娘|
▽|  |商 |       |
リーザ返答ありがとう。ふりふりのドレスも似合っているぞ(笑)@1
少年 ペーター 04:21
トーマス。心配せんでも、余がまとめ役をやるのは今日までじゃろうな。余が得た信頼は、まとめ役としてのものであって、霊能者としてのものではないからのう。ペーターが信頼できそうだからまとめ役続行で良い、などと発言する者がおったとしたら、その者のバランス感覚を疑わざるをえん。
少年 ペーター 04:21
とはいえ余は真霊か狂人であり、見えているものは村人と同じじゃ。(真霊なら霊判定の真偽も知っているのう)
今日のまとめをやるくらいは、何の問題も生じまい。ヴァルターは明日の晩はまとめ役引き受けるのじゃぞ?絶対じゃぞ?さもなくば、トーマスの言うとおり多数決制になってしまうぞ。村は混沌と暗黒に閉ざされることになるわ。余がまとめ続行となっても、霊判定が割れたら絶対に辞任ということはわかっておるな、皆の衆。
少年 ペーター 07:34
寡黙吊りは村を敗北に導く悪手ゆえ、余がまとめ役にある限りは行わぬ。突然死回避以外では行わぬ方針じゃ。
【仮決定:●カタリナ ▼ヤコブ】
ある程度以上会話をしている者を占い、吊らぬ限り先へ進むことなどできぬ。もしカタリナに白確が出たら、ヴァルター死亡かまとめ辞退時にはまとめ役に就任してもらうかもしれないぞ。
少年 ペーター 07:37
霊発表の順序は、年(狂可能性で先)、木としたいところじゃが、余が発言できるのは17〜19じゃ。トーマスはこの時間帯に発言可能かどうか、また今後に備え、更新直後の発表が可能かどうかも最後の声か翌日の声で答えて欲しい。占発表は妙、青で良い。妙は更新直後の発表が可能と見てよいか?青は更新直後の発表が可能かどうか答えよ。
村娘 パメラ 07:41
昨日の私の発言で灰と黒が混同していたようなので訂正します><
黒と解釈してくださいネ><
灰については多すぎなので気になった人のみを記述していきたいと思います☆
少女 リーザ 07:45
【仮決定吊り以外了承】寡黙吊りをしないのはいいがなぜヤコブかの説明がほしいな。発表は更新直後にするぜ。そして、私のバカ! 0218の説明合ってるけど違う! 2日目投票COと3日目投票COが同じなのはそうだけど、私自身が1d00:58で両方使って違う意味があるように見せてるんじゃないか! 占霊で表現が違うだけで全く同じ意味。私の頭の中で、使う用語の統一ができてなかっただけ。ごめん。@1
村娘 パメラ 07:55
神父サン:多弁ですし口調も落ち着いていますが、基本的に理論に筋が通っていないように思えます。やはり一番白黒を知りたいので占い希望です。
村娘 パメラ 08:00
アルビンサン:一晩考えた結果、彼が一番気になります。説明不足ですが目立たない用にしている感が漂っているのです。
きゃはっ><
少年 ペーター 08:06
農は対抗占が出る前に、年人間確定と述べたのが黒要素じゃ。妙真と知っておる可能性があるというわけじゃ。また、中庸な発言が目立つというのもある。狼ならば、最後まで吊れず占われずになりうる潜伏エース候補じゃ。そして、まだ村人吊りも許される状況じゃ。村人ならば済まぬが、吊られることで情報を出させて欲しいのじゃ。次が本発表じゃが、変更は無いとみよ。残1
村娘 パメラ 08:06
リーザチャンとヨアヒムクンのどちらかを吊り希望にしましたが唐突すぎましたネ☆
(そこはしょうがないと思います)
【仮決定☆●神▼商】
神父 ジムゾン 08:09
にゃ!しんぷの飼い猫にゃ!その名もしんぷそんにゃ!にゃんだか、議論が進んでいるようだにゃあ〜・・。しんぷそんは目が良くないのにゃ(携帯なのであまり遡れません)
トマにゃんとペタにゃんが霊能者にゃ?【しんぷは霊能力がない】らしいにゃ。
霊がまとめ役に出てきてたにゃ・・?ペタにゃんの信頼性をもう一度考え直すらしいにゃ。
神父 ジムゾン 08:15
にゃ?仮決定はペタにゃんとパメにゃんが出してるにゃ?どっちにゃ?
少年 ペーター 08:20
狩人は自らが真と信ずる占を護衛せよ。余や長などを護っておる場合ではないぞ。余が被襲撃なら木吊。さもなくば少し延命させてから吊れ。老もそうじゃが、娘の行動は怪しすぎて逆に狼に見えないという、恐るべきものじゃな。狼なら敬意を表すぞ。娘は何をやっておる!神、余は狂か真霊の暫定まとめ役であるぞ。長が覆さぬ限りは余に従え。
【少々はやいが本決定:仮決定と変更無し ●カタリナ▼ヤコブ】残0
羊飼い カタリナ 08:35
おはよ。出遅れたか。
【本決定了解】
ただし、この決定にした理由を述べてもらう必要はありそうだな。多数決というわけでも無さそうだし。
神父 ジムゾン 08:36
ペタにゃん霊にしろ狂にしろ、狼がどこにいるのかはわからないのにゃ。そーゆー意味でも、今日まではいいかと思ったにゃ。
ペタにゃんの【仮決定に異論ない】にゃ。
今の時点では情報が少ないし、ちょっと潜伏傾向の二人にゃ。議論の的になるといいと思うにゃ。

しかし村長はあれから発言していないのにゃ?まとめ役以前に、村長の存在が薄いにゃ。困ったにゃ。
羊飼い カタリナ 08:37
>ジム猫
多分パメラのは単なる自分の希望を、仮決と書いただけだろ。
羊飼い カタリナ 08:39
あ、忘れてた。
あたしは【霊能者じゃない】
羊飼い カタリナ 08:43
もっかい読んできた。
ペタ2d0734が決定理由なのか?『ある程度話してる者』ってあたししかいないのか?
羊飼い カタリナ 08:46
もっとガッツリ読み込む必要がありそうだな。
でもとりあえず出かけてくる。
村娘 パメラ 08:48
私は全体の仮決定ではありません><
■2について答えた個人的なものです
■2 ●神▼商

すみませんでした☆
神父 ジムゾン 08:49
パメにゃんはすごく怪しいにゃあ。しんぷ占いの理由も、ひとつ目と意味が全然違うにゃ。そこまでしてしんぷを占いたいかにゃ?むしろ自分を占いから避けたい様子にゃ。まあ、しんぷの頭の毛はフェイクの気がするがにゃ〜。

カタリにゃんは、発言がすっぴんぽいにゃ。きっとお化粧面倒臭い派にゃ。ちょっと村人のような気もするにゃ〜・・。
旅人 ニコラス 08:50
おはよう。霊能者のCOが始まっていて、本決定が出ているようだな。
【俺は霊能者ではない】 【本決定確認した】
だが、対抗が出ている霊能者候補が決定を出しているのか。微妙だな。
村娘 パメラ 08:52
神父サン>神父●理由ですが、一つ目では仕切ってるから白黒が知りたいという理由でしたが、やはり理論に「?」と思う点が多いという理由を付け足したのみです。
神父 ジムゾン 08:55
ごろごろ。
【本決定も確認】にゃ。

じゃあ、カタリにゃんの背に乗ってシープでふかふかしてくるにゃ。
村長 ヴァルター 08:58
ウムムムム?
ペーターが霊能者として出てきたのか、ところが問題はトーマスも出てきてことで、こうすると狼側は3人残っていると...。
ペーターは現状狂人の線が強く見える。
突然死が多数出そうな状況で自分占いをさせたうえでの霊CO。これは村として手が遅くなった印象を持ったから。
そのペーターが今日の吊まで決めるのはちょっといただけない気もするのだが・・・。
村娘 パメラ 09:00
【パメラは霊能者じゃないヨ☆】
【本決定確認しました♪】
村長 ヴァルター 09:03
まとめ役としてのペーターをリコールしたいと考えているのだ。
共有者COにしても、もうちょっと遅い時期が良いなど言っていたが、遅くなればそれだけ私が共有者かどうかの信頼が置けなくなっていたと思う。
地雷など考えていれば襲撃で共有事態が消滅していたこともありうるのだ。
発言に不整合が多すぎて、ペーター狂人を考えてしまう、その彼が出した決定を素直に受け入れづらいのだがみんなはどうして納得できているのか・
村娘 パメラ 09:07
>むしろ自分を占いから避けたい様子にゃ
多分神父さんを占い希望にした=パメラが占いを避けようとしているにはならないと思います☆
理に適ってない理由で妙に疑ってこられてくるのは気のせいでしょうか;
村長 ヴァルター 09:07
吊にも意義がある
▼ヤコブとなっているが之は寡黙吊?だったら最大の寡黙ディーターを吊るべきであろう。
昨日に続き今日も発言が少ない、私は村のためを考えより多く貢献しているものを生かしたい。
よって▼ディーターを推すのだが、
青年 ヨアヒム 09:09
おはよう。ざっと議事録読んでる。
今確認する時間しかないからちょっと遅くなるかも。
【本決定確認】
村長 ヴァルター 09:15
うーん然し、これは早めに反応できなかった私が言うことでもないのかもしれないな。
現状での過半数が賛成してくれない限り、之は強行するべきではないだろう。
明日からまとめ役を引き受けたいと思う。
★1:私の吊り案に賛否の声を!!
青年 ヨアヒム 09:23
ああ、ペーターが能力者CO?
だとしたらこの決定はまだ早すぎる気がする。幸い村長さんが来てるから、村長さんがまとめ役を交代してくれるなら再考の余地ありだと思う。
(ごめん、まだ議事録読んでる途中だ・・・・考えまとまってから発言しに来るよ)
神父 ジムゾン 09:26
ちょっと舞い戻ったらびっくりにゃ!村長に一理ありにゃ。ペタにゃんに発言が残っていないのが痛いにゃ。
ただ、今から決定を覆すとなると、村人がついてくるか心配にゃ。
寡黙吊りをしている余裕はあるんにゃが?ペタにゃんが言ってるのはそーゆー事と解釈したんにゃが・・違ってたらゴメンにゃ。ごろごろ。

羊飼い カタリナ 09:51
鳩だよ。
村長、来たか。ペタの発言が残ってない中で、いくら疑問等を投げ掛けても、答えを得られないのが非常にもどかしい。
てゆーか、そうだよな。ペタまとめ役を認めていた手前、本決定等をすんなり了解してしまったが、考えたらペタはまた白黒はっきりしない存在になってたんだった。となると今後のまとめ役をペタに委ねるのは危険だな。
老人 モーリッツ 09:53
決定早いでしゅねー!
【よく解らないけど本決定了解でしゅ!】
【あと霊じゃないでしゅ!】
羊飼い カタリナ 09:55
てゆーか、だから、ペタの発言が残ってないとなると、ある意味了解せざるを得ないわけでヽ(`Д´)ノ
占い師2人、霊能者2人が出てる以上、今一番信用するべきなのは、村長かもしれないな。村長が騙りじゃなければ共有者騙りも出てきてないし。
★1、今は村長に従うぜ。
羊飼い カタリナ 09:57
次は…夜明け前には来る。が、夜明け直後から用事があるから、夜明け後は夜になるorまた鳩飛ばすよ。
んじゃ、再び。ジム猫一緒に行くか?
農夫 ヤコブ 10:01
うわー!!昨晩忙しくて出て来れない内に吊り先にされてるさーー!
お爺ちゃんもよく分からないで殺さないー
とりあえず、議事録みてきますさ
農夫 ヤコブ 10:13
ペーター [8:20]
取りあえず、弁解しておくさ。
ペーターくんを人としたのは、リーザちゃんが真という前提なのさ。
で!その前提の理由は「可愛かったから」のみの8割ネタはつげんなのさ。
それに例え人狼なら自殺に近い自分占いを初日に行う訳がないというのも踏んだ上でなのさ。
村娘 パメラ 10:13
ディーターサンを殺すんですか?★
旅人 ニコラス 10:16
村長が戻ってきているな。できれば村長に纏め役を交代して欲しいぞ。

■3.能力者考察
現在占2霊2の状況だが、突然死に能力者が含まれていない事を前提に発言をする。能力者の内訳としては占真狼・霊真狂で考えている。これは以下に示すが年が狂人の可能性が高いと思っているのが1番の理由だ。
農夫 ヤコブ 10:18
その位のことは少し考えれば分かることだと思うのさ。それを夜明け2時間以上前に発言数使い切って無理やり確定してしまうのは普通のまとめ役の行動とは思えないのさ。
農夫 ヤコブ 10:25
まとめ役とは、皆の意見をまとめ,それを基本とした上での独断も時には必要なのは確かだとおもうさ。でも今回の僕吊りはペーターが言い出すまで殆ど候補にも挙がっていなかったはずさ、それをいきなり意見ではなく仮確定で▼ヤコブとするのは正直異常としか思えないのさ。ゆえにペーター狂の可能性は高いと思うさ。
青年 ヨアヒム 10:26
とりあえずこれだけ。★1.村長さんに従うよ。
なるだけ寡黙吊はしたくなかったけど、ペーター狂の可能性が高くなったからにはそのまま決定に従うのは危険だ。ペーターの発言数が残ってないのが悔やまれる。
結局ディーターは夜来なかったのか・・・。ディーター吊にも疑問は残るけど今はこれしか方法がない。
青年 ヨアヒム 10:28
それから●カタリナは変更なしでいいのかな?
更新時間30分前までは確認できるけど、後は13:00以降しか覗けないんだ。
旅人 ニコラス 10:30
能力者COした4人の中で最も目立っているのが年。自分占で信用を得た上での霊CO。能力者に占を消費した事もあるが、対抗が出ているにもかかわらず独断気味な決定。能力者COをしていなければ、信用されていたので決定に違和感を持たずに従っていたであろう。しかし、能力者COした上で他の人の意見を聞聞かずに決定したのは能力者候補としても信用に欠ける。
農夫 ヤコブ 10:35
もしペーター狂なら今村は非常に危険な状態にあると言えるのさ、僕が吊られることで有益な情報がでるならそれでも構わないが今日吊ってもペーターの言う情報は{灰が1つ消えるだけさ}
また寡黙吊りが悪手になることも確かにあるが、基本的に議論の進みが遅いこの村では寡黙ステルスの危険が十二分にあるさ。
ので、僕は今回▼ディーターとさせて貰うさ。ペーター狂の可能性に乗ってくれる人が居るなら今日の所はディーターに投
農夫 ヤコブ 10:35
投票してほしいさ。それじゃ一度席を外すさ。皆の発言を確認しに11:00過ぎにもう一度くるさ。
少女 リーザ 10:36
ペーター説明ありがとな。だが吊りは村長に従う。
>ALL 能力者に対して質問してくれ。対抗同士が競り合っても、お互いに自分が真で相手を偽とする以上不毛な言い合いになりかねん。客観的な目で見てそれで判断するにはみんながもっと声を出してくれる以外に方法はないんだ。それと灰考察もな。まともに出してるのが私とトーマスだけってどういうこっちゃい。よろしく頼むな。@0
村娘 パメラ 10:38
わかった;パメラ、ディーターさんにする><@1
神父 ジムゾン 10:57
ふむ。一大事と聞いて箱に舞い戻って参りました。しんぷそんはカタリナについて行ってしまったようですね。まったく。
今、改めて流れを見ますと、どうしてあれで仮決定を出せたのでしょう。
ペーター>更新後にでも、まとめ役に立候補した理由を伺いたいですね。

▼に挙げられたヤコブも発言していますね。この様子なら今後も発言で判断していくことが可能でしょう。▼ディーターに変更いたします。
旅人 ニコラス 10:58
木は灰考察もしっかり出し、年狂人纏め役の危険性を指摘している。これといった発言の矛盾も見つからない。年が真の時は狂人か人狼となる訳だが、人狼だとすればLWとして潜伏で北であろうが能力者COしてきたところを見ると占霊のどちらかに騙り出ざるをえない狂人なのかという印象だ。それと、見落としなのかもしれないが霊能者COをしているが霊能結果って出しでるかな?
神父 ジムゾン 11:06
あとペーターにもう一つ。霊3日目COと自ら指定しているのに、COした部分がいまいちつかめません。

ディーター、そしてアルビン。自らの無実を証明するには発言するしかないのですよ。もし見ていらっしゃるのでしたら、発言して欲しいものです。そしてもりしゃんも。
灰考察は翌日いたします。申し訳ありませんね。@2
青年 ヨアヒム 11:17
うわ、遅くなっちゃった。時間的にも仮決定前に希望が出せてなくて・・・本当にごめん。
農夫 ヤコブ 11:17
皆ありがとさー。ちゃんと議事録みたら村長さんが先にペーター狂人説だしてたのさね・・追従みたいで格好悪いさ(汗
青年 ヨアヒム 11:18
ほぼ昨日の時点での希望だからあんまり参考にならないと思うけど、僕の希望も挙げておく。
●カタリナ>ヤコブ 前日だったらトーマスさんを挙げようと思ってた。トーマスは考察とか見る限り、ちゃんと可能性を考えてるし言ってる事も矛盾はない。だけど逆に狼側の思考でもありそうなんだよね。霊COのあたりかな。発言力もありそうでちょっと怖かった。
青年 ヨアヒム 11:19
(続き)カタリナは白っぽいんだけど、発言が後手に回ってる印象があるな。カタリナならもっと活発に発言してくれそうなんだけど。ヤコブは、最初にリーザ真と言ってたのが何か根拠がありそうだったから。
青年 ヨアヒム 11:21
▼パメラ・アルビン このまま後半灰で残られると判断つかなくなりそうだから。パメラは言動がやや無難なところでステルス?手数に余裕があればパメラ占いたかったけど、吊で判断するしかなさそう。アルビンさんはちょっと謎で困るな。さっきも言ったけどできれば寡黙吊はしたくないから、あとは発言次第だよ。
青年 ヨアヒム 11:24
じゃあ僕はこれで。午後にならないと戻って来れない。(戻って来れないかもしれないけど・・・)
吊は残念だけどディーターさん、悪く思わないでほしい。発言数@0
村娘 パメラ 11:26
え〜私そんな無難ですかぁ?
やっぱこういうキャラで売ってるとイイ事ないですぅ><
発言の正誤を見ようとせずに仕切りの言う事を鵜呑みしちゃう人がいるからぁ☆★☆
旅人 ニコラス 11:43
占い師のどちらかは人狼だと思っている。人狼側として占い師を確定させる事はしないだろうし、村長が共有者COした事で村人の占い師騙りの可能性が少なくなり、狂人に霊騙りのサインを出したのではないだろうかと思える。そう言った点で2番手COの青が怪しくなってくる。COの時間は事情もあるからなんとも言えないが、青狼or狂なら様子を見てのCOと取れるし、妙狼or狂なら最初から占い師を騙る事を決めていた上で夜明け
旅人 ニコラス 11:47
直後のCOと取れる。
今のところ占い師は妙真寄りで見ている。妙は灰考察をしっかり出しているし、積極的に人狼を探そうという姿勢が見える。対して青の考察が薄く思え、妙に対して対抗落としをしている感じを受ける。青真ならもっと考察を出して欲しい。占結果の提示方法については妙の方が好みではある。
真贋については今後の能力者の発言を聞いて考察していきたい。
羊飼い カタリナ 11:55
帰ってきたよ。夜明け10分前にしてざわついてきたな。あ、ジムゾン、しんぷそんはあたしのシープと昼寝してるぞ。
現時点で分かってることは(あくまであたしの中で、な)ペタが真か狂ってことくらいだな。で、トマは真か狼、と。ただし、今のところあたしは村長に従う決心をつけたから、あたしから見るにペタが狂だ。ただ、もし仮に占い師が2人とも騙りだったら。。。ペタが狼の可能性もあるわけか。まぁどっちにしても狼側に
旅人 ニコラス 11:58
★1.村長吊りは無いだろう。纏め役をお願いする。
そろそろ出かけなくてはいけないので灰考察の続きは明日にさせてもらう。吊りは▼ディーターに合わせている。

■4.灰考察(中途半端で簡素だが)
羊:議題回答は簡素で多少のうっかり属性が垣間見える。初日の占希望の年は発言である程度判断ができそうだと思ったため少し疑問が残った。
旅人 ニコラス 11:59
娘:テンション高め。その割に議題回答は簡素。
23:45の妙青吊り希望発言は村にとって有益だとは思えないが、人狼だとしたら思っていても言えないだろう発言から白く思えてきた。
農:まだ占い師が出揃っていない段階で年を人狼ではないと判断した事は早計。人狼のうっかりなのか、ただの発言ミスか。
羊飼い カタリナ 11:59
変わりはないわけか。まぁ、でもここは今すぐどっちかを占うとか吊るとかいう結論には持っていけないから、これからの動向を見ていくしかないんだが・・・
ちょっと議事録を読み込む時間が間に合わない(夜明けに
3日目はもっとしっかり発言する!乞う後期待だ!!!!
次の日へ