F753 血塗られた村 (9/29 15:30 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了

mode :
少女 リーザ は ならず者 ディーター に投票した。
村長 ヴァルター は ならず者 ディーター に投票した。
パン屋 オットー は ならず者 ディーター に投票した。
羊飼い カタリナ は ならず者 ディーター に投票した。
ならず者 ディーター は 少女 リーザ に投票した。
農夫 ヤコブ は ならず者 ディーター に投票した。

ならず者 ディーター は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、パン屋 オットー が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少女 リーザ、村長 ヴァルター、羊飼い カタリナ、農夫 ヤコブ の 4 名。
羊飼い カタリナ 15:36
う…。終ってない…。
ディタさん、最後の最後で信じられなくてごめんなさい…。

ディタさん、オットーさんお疲れ様でした。墓石のガタゴトがすごいわね…。ちょっと頭冷やしてくるわ。
っ[カラフル☆きのこ]みんな勝手に食べてちょうだい…。
農夫 ヤコブ 15:38
どうやら、おいらが独断とか言い出した頃から何かが崩れていったようだべな。
さて、思う存分殴り合ってね。
投票は伏せたほうがいいべな?
少女 リーザ 15:49
えぇ? なんでやねん。
マジでか。……思い込み激しいの、直すよ。許して、ニコディタ。
あー、取り敢えず、ヤコブも含めてなんだけど、全員対抗非対抗宜しくなの。
【リーは狩人なの】
夜、またちょっと来ます。
農夫 ヤコブ 15:55
あのねー おいらのねー7日目午後 3時 8分 のねー「おいらは村長を白決め打ちにはしていない」って言うのはねーブラフなんだよー

今日も古墳の見回りにいってくるべ。もちろんキノコは頂くべ。でもこのヒダヒダって気持ち悪いよね。
農夫 ヤコブ 15:57
【おいらは狩人じゃないべ】
>リーザ
初回からの護衛先の発表よろしく。
村長 ヴァルター 16:05
まだ生きてるorz、とりあえず自己弁護から。【CO】私は狩/狂のフリをRPしてた人間です。リーザが本当に狩人なら目的は達する事ができたんだけど。最終日まで残ったのはミスだった。
羊飼い カタリナ 16:37
【私は狩人じゃないわ】
リザちゃんが狩人COなのですね。
>リザちゃん、今狩人COした意図を教えてくれるかしら?私の狩人COについての意見は[4d15:22〜]で言ったはずだけれど…。昨日リザちゃんを吊り希望まで挙げた私から余計疑われるとは思いませんでした?

>ヤコブさん 投票先ナイショどうなのでしょう?ここにきてランダムかつ、自由投票も不安な気もしますが…。ヤコブさんの胃が限界ならそれでも(汗
羊飼い カタリナ 16:57
あら、リザちゃんもういなくなっちゃったかしら…。
じゃあ、せっかくだから村長さんには[16:05]について洗いざらい自白してもらいましょうかね(笑)
どのへんが「フリ」だったのか…とかね[キノコ村長さんの口に詰め込みながら]

あっと、でももう放牧の時間ですわ。ちょと行ってきますわね。
農夫 ヤコブ 18:43
さてリーザが狩人したんだけど、まずCOした理由を聞きたいべな。リザ5日目午後9時5分で「詰む時以外狩人COはするべきではない」と言っているけど、少なくとも今リーザがCOしても詰まないべな。昨日吊り票をそれなりに獲得していたリーザが今COするのは、怪しいちゃー怪しいんだべな。
>村長は狩人保護の思想をもって、あえて黒くなったんだべ?という事は狩人予想をしていたと思う。誰を狩人と思っているんだべ?
農夫 ヤコブ 18:48
>カタ午後4時37分
うん。投票先を隠すと議論ができないし、ランダムも危険だべな。このあたりはほかの2人の意見も聞きたいべ。
おいらに決定を出せというのなら、それでもいいけど、実質あまり意味はないのかも知れないべな。
農夫 ヤコブ 21:16
今考察の途中なんだけど、一箇所で暫くとまってるんだべ。なんか物凄い違和感のある発言なんだけど・・・
羊飼い カタリナ 21:21
ただいまですわ。
リザちゃんも村長さんもあれからみえてないのですね。
リザちゃんの狩人COをどうとらえるか、それを本人の口から聞かないことには判断できないし、話が進まないですわね。
今の私の気持ちは、何故この時期にCOしたのか、納得できなければ信じるのは難しいかしらね。リザちゃんの説明待つわ。
村長 ヴァルター 21:22
初日、流れを見ようとしたらアルビンに怒られて、ムキになってたら楽天家が死ぬより前に吊られそうな黒イメージがorz。この時から狩/狂を演じて狼側からのコンタクトを見極めようと考えました。
村長 ヴァルター 21:33
その後、占が3人も出てきてしまい、確実に中に狂人入ってるだろうし狼もそう考えると思い、狂の方は諦めて、狩を匂わせるように行動しようとしてました。実際はどう見えたか分りませんが。主目的は狩を守る、狩を誤殺しない、狩っぽく殺されて真狩にジャマーを。
村長 ヴァルター 21:40
占3人を早期に吊ろうと強硬な姿勢をとっていたのも、自分吊りを主張したのも、上記の目的の為です。簡単に纏めましたが以上が私の今までの行動理由です。
羊飼い カタリナ 21:47
えっと、それで村長さんは狩人は誰だと予想してました?その理由も教えてほしいわ。
あと、「自分に絡む人が黒い」はブラフでしたの?本心でしたの?
そしてリザちゃんの狩人COはどう考えてます?
…一気に聞いてごめんなさいね(笑)
農夫 ヤコブ 21:53
>村長
せっかく最終日に残ったんだから、思う存分自分の推理を展開してほしいべな。
アルビンはおいらが始末しておいたから、怒られる事はないべ。
ささ、思う存分ご発言を!
少女 リーザ 21:55
護衛先はずっと農だよ。変更は一度もない。ギャンブル嫌いなの。初回だけ悩みはしたけどね。でも、どんなに可能性が小さくても農襲撃の可能性がある以上、絶対に外しちゃいけないと思った。あと、あれ(6d)、GJではないよ。意図的か、或はセットミス。どっちか聞かれても困りますけど。
少女 リーザ 22:00
CO理由だけど、寧ろここで黙ってる理由がない。黙ったまま灰三人で殴り合うよりずっとメリットが高い、とリーは思ったなの。狩人COの最大の欠点は、CO以後に白が確実に襲撃される事って言ったよ。詰みはしないけど、メリットはある。て言うか、言わないでいるメリットがないんだってば。
農夫 ヤコブ 22:02
リーザの行動は狩人だとするとかなり発言と行動に矛盾があるんだべ。これはあえて言わなくても解っていると思うんだけど・・・どういう思考の流れでCOしたか聞きたいべな。
少女 リーザ 22:02
【票の開示はなし】を希望。理由は明確だよね? 少しでも狼側の勝つ可能性は摘みたい。

>羊 じゃあ、逆に訊くけど、ここでそのまま黙ってる理由がある? 思い付くなら聞かせて欲しいな。
少女 リーザ 22:16
>農
って言われても……ごめん、悪いけど、ちゃんと指摘してくれないと困る。何を言ってるのかさっぱりです。思考の流れってのもよく判らない。
村長 ヴァルター 22:17
多少それっぽいかな?という人は毎回何人かいましたが、はっきりはわかりません。その人を狩とキメ打つ行動もしませんでした。大概狼候補と狩候補が一致しちゃうんですよね。アノ説は自分吊り様のブラフの意味合いが濃かったですが、選別の意味もあります。あの説に上位で引っかかった人は狼、ではなく狼もしくは狩の人というカテゴリに私の中では分類していました。リーザ狩については全く想定外です。もう死んでるものと思ってい
羊飼い カタリナ 22:21
リザちゃん、私はこのタイミングでCOする事の意味の方がわからないわ。
少なくとも私なら、しないわね。このタイミングでのCOは皆に信じて貰いにくいわ。それはつまり狼の騙りと判断されてしまいやすいわね。
リザちゃんのその強気は、みんなを説得する自信があるからなのね?
そして狩人リザちゃんはLWは誰だと思っているのかしら?って、ナイショ投票希望なら、言いたくはないのかしら?
村長 ヴァルター 22:23
ました。リーザ>とりあえず毎ターンごとの吊り投票理由と狩人だから分かってこうしたとか言う場面があったら言って見ると良いよ.。あとリーザに限らずALLだけど私が今までどう見えてたかも知りたい。
少女 リーザ 22:36
>羊
んー、リーを信じて貰う事よりも、狼を探す方が重要なの。リーにとっては。見付けて、そいつが狼だと説得出来れば勝つなの。違うかな? それに、それで自分の白を証明出来るなの。
ここ迄来たLWとして相応しいのは羊だと思うよ。勿論、長がLWではないとは言い切れないなの。
少女 リーザ 22:48
投票理由ねえ。
3d老は普通に残す意味が判らず。怪しいとも思ってたし。
4d木は娘狂の可能性の方が高いかな、と思ってたから。寧ろ続けば両吊りなんだからどっち先でも良いんじゃ?と思ったのは事実。思考停止は謝るなの。
少女 リーザ 22:49
5d〜長吊りを挙げてたと思うけど、これ、長の事で本気で悩んでたなの。純粋に怪しかったしね。盾になる為に村人が、って言うのは商との遣り取りで気付いた。でも、狼が遣ってる可能性を無視出来なかった。それに、話そうとする理由が判らなかったし。
少女 リーザ 22:50
6dと7dは怪しいと思ったから。黒だと決め打ったさ。外したけどね。黒だと思ったからこそ、あれだけ強気だったんだよ。

限界です。朝以降、また来ます。
農夫 ヤコブ 22:54
>リーザ
思考の流れは午後 10時 0分でいいべな。
出来れば、メリットを詳しく説明してほしいんだべ。午後 10時 36分で「信じて貰う事よりも、狼を探す方が重要なの」狼を見つけて説得で出来れば、村側勝利と自身の白が証明できると言っているけど、これだと狩人COは逆にノイズになるんじゃないべか?
農夫 ヤコブ 23:06
うむむ。リーザは行ってしまったべか。じゃ、次ぎはカタリナにするべ。
カタ2日目午後7時15分の考察なんだけど、今になってニコラスが拘っていたのが判ったべ。コレ普通に読むと凄い違和感なんだべな。宿狂の前提で話してるんだよな?
でも「狼占い師が老をかばって一緒に心中」という部分で急に宿真(老狼)になっているべ。
これって2日目の時点で老が狼と知っているって事じゃないべか?
羊飼い カタリナ 23:26
ヤコブさん、その発言「宿狂と考える。何故なら狼占い師が老と心中するメリットがないから」という流れですの。私は宿狂を考察したのは宿本人の言動からではなく、あの日のパンダ判定からでした。宿狂が前提ではなく、狼占い師がメリットがないと(あの時はおもわれた)判定が前提での考察ですわ。
だからあの時、私は老狼はあの時点でとても低くみていました。
それでも老吊りを希望した理由は[2d23:19]が理由ですわね
農夫 ヤコブ 23:29
午後3時55分の説明
おいらは村長白で決め打っているべ。
昨日の時点で一番困ったのは屋。発言の黒要素がまったくなくて、おいらの頭ではもし吊るのならステルスぽいからという理由しか付けられない。逆に白要素もない。
まったくの灰。妙羊屋(またこの店か)が残った場合理由は付けられないけど、かなり吊りたくなったと思うべ。ブラフに引っかかったのか、SGにするのは無理と判断したのかは解んないけど、
農夫 ヤコブ 23:29
オットーを襲撃してくれたのは、個人的に凄くありがたいべ。なのでおいらの▼希望はカタリナかリーザの二択なんだべ。
>村長
村長は投票先を伏せたほうがいいと思うべか?それとも公開したほうがいいとおもうべか?
農夫 ヤコブ 23:39
>カタリナ
うーん。モーリッツはあの時点で狼とは解らなかったはずだべ?だから何故「宿狂と考える。何故なら狼占い師が【老】と心中するメリットがないから」なんだべ?「宿狂と考える。何故なら狼占い師が【狼】と心中するメリットがないから」なら解る気がするんだけんど。
農夫 ヤコブ 23:50
じゃ、おいらは古墳でパメラとお話しながら眠るべ。最近きのこの量が少ないとパメラが喋ってくれないべ。
羊飼い カタリナ 23:53
あら。だって宿真とした場合は【老狼】という事ですわよね。そうすると狼占い師は【老狼】に白出しをして心中を選んだことになる。この考察をするに当たって【老】=【狼】は表現の違いだけで不自然ではなく、意味は通じていると思っていたのですが…。ニコさんもヤコさんもそこに引っ掛かりを感じるのなら、独りよがりの文だったということでしょうか。

って、ヤコブさん待ってー(汗)お返事遅すぎたのでしょうか…。
農夫 ヤコブ 00:07
パメラがお話してくれないので、きのこ貰いに来たべ。カタ午後11時53分、そこでニコラスと同じく、宿狂と考えているんじゃないのか?と言う質問をしたい訳なんだけど(笑)これログ読んだほうがいいんだべか?同じこと聞いて喉がかれそうだべ。
羊飼い カタリナ 00:13
うんと、ヤコブさん、自分がこんなに人に物を伝えるのがヘタだと思わなかったわ。さっきからぐるぐる同じこといってるわね(汗)
宿狂と考えているんじゃないのか?については[23:26]に戻ってしまうわ。ぶっちゃけて言うと、宿狂の結論が先に来て、その考察は後から書いたってことよ。
つ[カラフル☆きのこ粉末]はい、これ…。きっとダイレクトに効くわよ。
羊飼い カタリナ 00:21
さて、私も1回眠って頭すっきりさせて改めて考えてきますわ。でもまずは…。
>リザちゃん[22:36] それはリザちゃん視点のみであって、他の人は本物の狩人か狼の騙りなのか判断は出来ないと思うの。やはりCOした以上、みんなの信頼を得ようと努力する責任はあるんじゃないかしら?正直現状のリザちゃんのCOしっぱなしの態度では信じる事はできないかもですわ。
羊飼い カタリナ 00:21
>村長さん[22:23] 正直判断にこまる人っていう印象そのままね。本気でLWも疑っていたわ。木が白出しした理由を考えた時のLW像に合致していたし。
でも最近は希望も出してくれているし少し話してくれるようにもなってきた。もし正体不明の煙幕を狙った狼ならここで印象を変える必要はないと思うから、最初の時よりは黒印象は薄れてきていたけれど…。ここでリザちゃんのCOを信じるか否かなのよねー。
村長 ヴァルター 01:03
正直決めかねてる、狼か狩のカテゴリにいれてたカタリナが狩否定して、まったくノーマークだったリーザが狩COで…
今の所2人の決め手が無いので。私吊りじゃ無ければヤコブにあわせてもいいよ。
村長 ヴァルター 08:05
おはよう、攻撃表示でカードを伏せてターンエンド(謎
仕事いってきます。指名明かしていく方針なら昼に。
羊飼い カタリナ 09:35
おはようですわ。発言数ないからちょと雑になるかもだけどLW予想です。2人の今までの考察は昨日のを見て欲しいの。改めてしたら発言足りないわ。
ここに来て気になるのは村・妙の印象の変化。村は[00:21]でも言ったけれど、態度が軟化してきてるの。特に妙が狩人COしてからは。もし正体不明で「こんな狼いない」を目指すのなら[16:05][21:22〜]は告白する必要はないわ。
羊飼い カタリナ 09:36
その前に農[15:55]があるから、ここに来て印象の変化は危険だわ。貫き通した方が安全だと思う。よって「やっちゃった村人」に見える。

妙は、狩人COしてからかなり強引に感じるわ。[22:36]とか特にね。今まで狩人として注意深く潜伏して、狼を追い詰めるために意を決してCOしてきたにしては不自然すぎる。今まで無難な意見を言ってた妙だけに違和感だわ。
羊飼い カタリナ 09:36
[4d15:10]では吊り回避した狩人は残す訳にはいかないって言っているわよね。という事はリザちゃんもCOが狼の回避手段として有り得るって事を充分承知していたはず。これは[22:36]の矛盾しているわ。まして私は直後に[4d15:22〜]でCOについて意見を述べているわ。狩人なら村人のCOに対する考えをチェックしてそうなものだけれど。
[5d21:05〜]からの意見も同様ね。
羊飼い カタリナ 09:37
この状況は決して「詰み」じゃないわ。「灰が1人減っただけ」しかもCOしても自分が狩人と説得する努力もない。
そして6dこの日はGJ(?)あった日よね。COに対する意見は[6d22:57]それまでとは違い、あっさり気味ね。偽造GJだったならもっと強く反対しそうだけれど。どっちかっていうとGJ食らって狩人知りたくなった狼みたいに見える。そして[6d23:15]狩人なら旅吊り希望に挙げる必要性がないわ。
羊飼い カタリナ 09:38
かえって旅白かなって思う場面じゃないかしら?この日GJかどうか、狩人が誰を守っていたのか知っているのは狼と狩人だけよ。偽造GJなら旅の意見は的はずれ。無難にGJは農で起きたか偽造かって言ってあげればいいだけだわ。なのに[6d23:15]の理由で旅を吊に挙げたって事は妙が狩人じゃないって事よ。よって【妙は狼】

【私は投票先は明言する事を希望するわ】
羊飼い カタリナ 10:47
追加。妙狩で本当にあの日偽造GJで且つ[6d22:34]で旅狼って思ったのなら、皆に村決め打ちを聞いて迷ったりしないで▼旅を強く主張する場面だったのでは?[6d23:15]では[6d22:34]をスルーしているし村の方を吊りたがっているように見える。
その後の[6d12:21]2行目もブラフにしても不自然。旅のあの意見は私も違和感を指摘しているから普通に怪しいって指摘してもよかったと思う。(@3
農夫 ヤコブ 13:29
>カタリナ 午前 9時 38分
時間がないからアンカーをすべて追えないけど、リーザ狩であの日GJが偽装なら、ニコラスの6日目午後10時34分の考察は、リーザ視点ではかなり黒く見えるんじゃないべか?リーザには襲撃が無かったと言う情報しか入ってこないのだから、この時期に偽装するメリットは低いと考えていれば、ニコラスの考察を「ポロリ」と思い込む事は十分ありえるべ。
羊飼い カタリナ 13:45
ヤコブさん、それについては私も見直していて気が付いたわ。そして改めて考えたのが[10:47]よ。あの日の妙は▼村か▼旅。そして農と私にその真意を問われ後から▼旅に変更しているわ。まるで場の流れに乗ったみたいに。あの日のGJ(?)情報を握っている狩人にしては、どっちにしても不自然だと思うの。
っと、発言数がもうヤバイわね(汗)(@2
農夫 ヤコブ 13:55
時間と喉が厳しいから、おいらの考えを出しておく。本当はリーザの発言を待ちたかったんだけど・・・
初日からおいらは纏め役をやっていたのだけど、カタリナについての考察は表に出さなかったべ。
そして▼の決定も出さなかった。ぶっちゃけて言うと、カタリナ狩か狼と思っていたんだべな。正確に言うと狩人の可能性を高く見ていたべ。5日目に狩人COを希望したのは誠に勝ってな考えだけど、カタリナが狩人かどうか知りた
農夫 ヤコブ 13:55
かったという部分が大きかったべ。カタリナが狩人COしなかったら、決定はカタリナにしていたべ。どういう事かというと、カタリナは狩でなかったら狼だと思った。村人は無いと考えていたんだべな。カタリナの考察は襲撃に関する考察が多し(2日目とか)、「状況は狼がつくる」と言うのも言ってみれば襲撃に関する部分ではあるべ。襲撃を元に考察するスタイルにみえたんだな。
んで、今カタリナは狩人ではない事が解った。
農夫 ヤコブ 13:56
だからおいらは【▼カタリナ】にするべ。
>カタリナ
リーザが村吊りに固執するのは確かに違和感があったべ。しかしアレは村長のスタイルを否定していると言う意思表示にも見えるんだべな。あとあの場面で旅吊りを強く主張すると、リーザ狩がバレる場面でもあるべ。旅の襲撃考察が怪しいと強く主張できるのは、GJ情報を知っている狩だけなのだから。
きのこ粉末結構よかったべ。パメラと沢山お話できたべ。
農夫 ヤコブ 14:01
もう喉と時間が限界・・・
出来ればリーザの意見&質問の回答が聞きたかったべ。おいらは▼カタリナにするけど村長とリーザはおいらに合わせるもよし、自分の推理に基づいて狼だと思う人に投票してもいいべ。おいらは古墳に行ってお祈りしてくるべ。んじゃ、エピで。
羊飼い カタリナ 14:08
ヤコブさん、私が狩人を意識して振舞っていたのは事実ですわ。だから意図的に狩人について発言もしていました。でもそれは狩人の盾になる事を意識しての行動です。
ヤコブさんが私が狼と思ったのは狩人じゃなかったからだけですの?もし他に黒要素がないのならもう一度考え直してほしいわ。そして私が狼ならなぜ対抗COしなかったのかも。
って、返事聞かないで行くのはあんまりじゃないかしら?(泣 
羊飼い カタリナ 14:36
時間がないというのはしょうがない事だけれど、発言をちゃんと見て欲しい。
リザちゃんが狩人ならなぜそれを皆に納得させてくれないの?リザちゃんが狩人だった場合のそれまでの言動との矛盾も考えて欲しいの。
議論も出来ないまま、説明をしてくれない相手の方を信じられると、正直ヘコむわね。
お墓のみんな、特にニコさんごめんなさい。私の力不足を許して(@0
次の日へ