F706 開拓者の村 (8/27 22:30 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了

mode :
パン屋 オットー は ならず者 ディーター に投票した。
青年 ヨアヒム は ならず者 ディーター に投票した。
神父 ジムゾン は ならず者 ディーター に投票した。
村長 ヴァルター は ならず者 ディーター に投票した。
少年 ペーター は ならず者 ディーター に投票した。
ならず者 ディーター は 行商人 アルビン に投票した。
行商人 アルビン は ならず者 ディーター に投票した。

ならず者 ディーター は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、少年 ペーター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、パン屋 オットー、青年 ヨアヒム、神父 ジムゾン、村長 ヴァルター、行商人 アルビン の 5 名。
青年 ヨアヒム 22:30
ちぇ。やっぱり、襲撃には来なかったか。
ああ。ごめん。
狩人COは嘘です。
村長 ヴァルター 22:30
ペーター………え、ヨアヒム狩人?
神父 ジムゾン 22:32
まさかとは思いましたが、やはりペーターが…。
ディーター、ペーター、どうか安らかに…

ヨアヒム…あんなギリギリに発言されても…
青年 ヨアヒム 22:33
灰であるお兄さんをもしも襲撃しに来たら、詰めると思って独断で騙ってみました。
ごめんね。
神父 ジムゾン 22:41
私とペーターが確白、アルビンもおそらく白であろう今、灰の誰かを襲撃したら詰むかもしれない…という状況の中、灰を襲撃するとは考えにくいと思いますが…。
白の誰かを襲撃するのが妥当かと。
青年 ヨアヒム 22:45
うん。
だから、ギリギリの時間。そして、狼が襲撃を変えれるような時間に騙りCOしてみたの。
これで混乱して、襲撃に来たのならば、もうけものだしね。
神父 ジムゾン 22:45
今日の議題は…こんなところでしょうか。
■1.灰考察■2.吊り先■3.自分の白さアピール
追加等ありましたらお願いします。
青年 ヨアヒム 22:50
まぁ、確かに狼が見てなかったら、村のみんなを混乱させるだけで全く意味のない騙りCOなんだけどね。
少しの確立にかけてみちゃった。ごめん。
議題等は、明日答えるね。
あ。そうそう。今回の騙りCOに突っ込みたいことは山ほどあると思うから、どんどんどうぞ。
神父 ジムゾン 22:55
…時間を見る限り夜明けの1分前。襲撃先を変えるにはちと無理なような気がしますが…。
青年 ヨアヒム 23:19
あ。やっぱ、ちょっと遅すぎたかな?
見て、変えるかどうか悩んで、すぐに結論しなけりゃいけない時間を見計らってみたんだけどね。
お兄さんとしても奇策だし、ドキドキしながら、この時間しかないかなって思ってやってみたんだ。
…5分前ぐらいの方がよかったかなぁ…
パン屋 オットー 23:31
こんばんは。ペーター君が襲われましたか…お疲れ様でした。ご冥福をお祈りいたします。そして、ディーターさんも。

で、ヨアヒムさんの狩人騙りは申し訳ないですが「人間でも人狼でも無理やりな行動だなぁ」としか。とりあえず今は考えから外します。

最初に言っておきますと、明日は夕方頃から用事がございまして、決定確認くらいしかできないと思われます。なるべく早く意見を書いておくようにしますね。
村長 ヴァルター 23:48
うーん…奇策だな…。まぁ、撤回した事だし、突っ込みは無し…かな。というより、狼にしろ村人にしろ、すごい度胸だな。
村長 ヴァルター 00:01
寝る。また昼に来よう…っ。
…(バタッ)
行商人 アルビン 00:03
さて、少々席をはずしておりました。襲撃はペーターくんですか…。ペーターくん、ディーターさん、安らかに…。

そして、ディーターさん敵対してるとはいえ、リアルタイムで反論できずにすみませんでした。一応、ペタくんが反論してくれてますが、僕からも。
行商人 アルビン 00:05
ディーターさんの主張だと狼パメラは狂人カタリナを確信して黒出ししたことになりますよね?じゃなければ、僕を逃がす作戦など立てられませんから。はたして、パメラさんの立場で狂人カタリナを確信できてたんでしょうか?ディーターさんより信用度で勝るカタリナさんを狂人と見るのって相当度胸いると思いますですよ。というか無理だと思いますよですよ。
行商人 アルビン 00:21
そして、ヨアヒムくんが狩人coしてたんですね…。今は撤回してるみたいですが…。ぶっちゃけすごく黒要素なんですが…。
ヨアヒムさん、あなたは狩人がいると考えてたのですか?あなたほどの人がそう考えるとは思えないのですが。正直いいますが、僕はカタリナさんが襲撃された段階でもういないのだろうなとほぼ確信してますですよ。当然、狼もカタリナさん襲撃が通った段階でそう考えてるはずです。
行商人 アルビン 00:24
そんな狼相手に、通用するとは思えないですよ。そうすると、昨日の段階でほぼ皆から怪しい目で見られていた狼ヨアヒムが奇策を施して白く見られたいという白アピールにみえてしまうのですよ。
青年 ヨアヒム 01:46
うん。奇策失敗したことにより黒く見えることは覚悟していた。それは構わないよ。
ただ、お兄さん吊りの後、明日に残りそうな人は、お兄さん以外の灰二人に目を向けることを忘れないでね。
最後のご奉公として、お兄さんももう一度灰考察頑張ってみるから。
じゃ、お休み。
パン屋 オットー 12:51
おはようございます。■1.灰考察を少しずつ。

ヨアヒムさん。昨日からの意見に「自分が疑われている、あるいは自分が最初に灰吊りされそうな」ことをアピールしたい部分がたびたび見られます。(6日目23:13、22:03、今日の01:46など)
本当に人間でしたら、もっと生き残ることを考えてください。疑われてるから潔く…などと思うのは全く村のためになってません。
パン屋 オットー 12:52
狩人騙りについては22:41のジムゾンさんの意見に同意です。

対するヴァルターさんは…昨日から大きな差はありません。
5日目の23:19、「少なくとも今日▼羊・▼商はNG。わおん負けの可能性あり…か」が少々気になった位でしょうか。この日の状況ではわおーん負けの可能性は別にカタリナさん、アルビンさん以外を吊ってもありえましたよね?
パン屋 オットー 12:53
…ただ、わおーん関連の間違いは私もやってますので、これを黒要素と言える立場ではないですが。

★古い話で申し訳ないですが、一応質問しておきます。
同じ発言の中で「状況から判断するに…」とおっしゃってますが、例えばヴァルターさんから判断して2人の占い師を吊った場合のわおーんは無い、などと判断できる要素などがあったのでしょうか?
パン屋 オットー 13:17
あとは■3.の白アピールですが。
昨日申したパメラさんとだけでなく、ディーターさんとも切れている部分があれば一番いい白要素になるんでしょうが、占いの判定が分かれる5日目まではお互いに対する言及も最低限ですし、特に対立したわけでもないですから…

4日目にアルビンさん占いで希望が重なるまでは一切占い・吊り希望の重なりが無いのは白要素に取っていただけるかもしれません。
パン屋 オットー 13:21
今日は16時前までは時間が取れるので、残りの時間のうちに6日目20:20のペーター君の意見「パメ・ディどちらが狼のパターン」などについて考えたりしたいと思います。

それでは、また後で参ります。簡単なサンドイッチで申し訳ないですが、お昼ごはんにどうぞ。
パン屋 オットー 15:54
ん〜…やっぱり私はパメラさん人狼寄りの予想になりました。

パメラさん人狼寄りと思われる要素は、まず5日目の23:36のカタリナさんの意見です。ディーターさんが人狼なら黒を出す理由があんまりありません。
逆にペーターさんが6日目の20:17で言っているように、パメラさんが人狼でも黒を出す理由も薄いのですが。
パン屋 オットー 15:54
もう一つは3日目のヤコブさん襲撃です。
占い機能を破壊するよりも、護衛の可能性が高いヤコブさんを襲撃した理由として、占い師お三方の印象の差があると思います。

1日目の時点で「パメラさん偽決め打ち」に近い発言をしていたペーターさんが白確定で鎮座していました。
パメラさんが狂人なら、ディーターさんはさっさと信頼度の低いパメラさんを襲ってしまっていい気がするんですよね。
パン屋 オットー 15:55
で、パメラさんが人狼の場合、反対にディーターさんが人狼の場合…という点からパメラさんと2人の繋がりを見てみましたが、はっきり言って決め手に欠けました。

今までのグレースケールを見る限り、パメラさんはヨアヒムさんをずっと黒寄り、ヴァルター村長をずっと白寄りに見てきたようですね。
一方、ディーターさんは5日目にそれまで白く見ていたヴァルター村長を黒印象に切り替えています。
パン屋 オットー 15:56
いまはこれ以上時間がとれなくて考察が不十分ですが、■2.は▼ヨアヒムさんでお願いします。
主な理由は■1.の灰考察です。

ドタバタしますが、一旦失礼します。これ以降更新までどのくらい顔を出せるか分かりませんが、決定は見に来ますし、鳩でも飛ばしてなるべくちょくちょく様子を見に参ります。
村長 ヴァルター 16:07
ただいま。…ふむ、議論が停滞気味だな…。
オットー[5d 0時53分]>状況…というか、私はカタリナを真だと思っていたので(4日目の考察から、な)、彼女は吊るべきではないと思った。よって、彼女が白判定をだしたアルビンも吊るべきではないと思ったんだ。うーむ…全然状況から判断できていないな。すまん。彼らだけでなく、村側の誰かを吊った時点でわおーん…だな。
青年 ヨアヒム 16:50
おはよー。(サンドイッチをほおばりつつ)
>オットー12:51
ああ。別に自暴自棄になっているわけではないよ。
お兄さん視点でオトさんと、村長を吊ればほぼ勝利確定だと思うから、吊られないにこしたことはないよ。
ただ、自分の黒いところは黒いところで認めているだけ。
青年 ヨアヒム 17:08
さて、昨日の狩人騙りは襲撃待ちとしたところも、一つの理由なんだけど、もう一つの理由として、反応を見るってのがあったんだ。
とりあえず、非難轟々する人はお兄さん視点で白決め打ちで行こうと思ったんだけど、二人ともそんな非難はしてないね。
ただし、慎重すぎ。
特にオトくんの23:11で、考慮にいれないってのは少し変でしょ。白要素で見るにしろ、黒要素で見るにしろ、全く考慮に入れないってのは村人思考じゃない
青年 ヨアヒム 17:08
じゃないと思う。だって、これって貴重な情報の一つだよ?そこを考えに入れないぐらいなら、どんどん質問して情報を聞き出すのがオトくんのスタイルだと思う。
村長は、明らかに混乱してるね。まぁ、オトくんよりも発言を後回しにしたのは、慎重な狼にも見えるんだけど、何か見つけられるものはないかと思考した後が感じられるようにも見える。
比べると、オトくんのほうが狼っぽい。
次にディタくん狼の場合でもう一度、議事録
青年 ヨアヒム 17:09
を読み返してきたんだけど、ラインとして見るならば、村長の方がディタくんとは切れているね。オトさんは色んな人に絡んでいるようで、その実あまり絡んでないようにも見える。一番ラインがないのは、お兄さんだけのような気もする。
そこまで考えると、やっぱりオトさんが最後の狼だって予想しちゃうんだよね。
青年 ヨアヒム 17:11
■3.ディタくん狼だとしたら、お兄さん結構ライン切れてない?
とまあ、こんなもんかな。後はおまかせするよ。
■2.▼オットー
上記の考察により、LWだと予想しているから。
青年 ヨアヒム 17:16
でもまだ、LW予想はフラフラしているんだよね。
村長も占い吊り希望がみんなに合わせているんじゃないか、とか。簡単な計算ミスが多い割には吊り計算だけが素早く計算できていたところとか、狩人COを撤回した後しばらく発言がなかったところとか。
★灰二人に聞くけど、お兄さんの狩人COはぶっちゃけ、白く見えたか、黒く見えたか、ハッキリと教えてほしいな。
理由もあるとなお嬉しいね。
村長 ヴァルター 17:23
■1. ヨアヒム…白印象。うーん…[6d22:29]のCOは狼なら危険過ぎるから避けると思うんだ…。後一人村人が居るからこそできる、危険な賭けに出たのではないかな…。狼ならば、今日にしろ明日にしろ自分が吊られたら負けなんだ。狼ならば、そんなリスキーな賭けに出るとは思えないんだ。
 オットー…印象変わらず。…だが、ヨアヒムの狩人COが白く感じているので、消去法で狼じゃないかな…と思うな。うーむ…。
青年 ヨアヒム 17:24
>オットー15:55
「ディーターさんは5日目にそれまで白く見ていたヴァルター村長を黒印象に切り替えています」
ディタくんが四日目から白よりの灰で見ていたお兄さんを黒く見はじめたのは無視?
片方だけじゃなく、情報はちゃんと出そうよ。
村長 ヴァルター 17:25
だから、白 ヨアヒム>オットー 黒…だな。
■2.灰考察より、▼オットー。…村人だったら済まない。だが、どうしてもヨアヒムの行動が白く見えてしまうんだ…。
青年 ヨアヒム 17:27
>村長17:23
ああ。狩人COでの印象に答えてくれてありがとう。
ただ、三人の中で信用が一番低いお兄さんが一発逆転の奇策を仕掛けてきたのも考慮して考えてくれているかな?LWだとしてもその可能性はあると思うんだ。
それも考えた上で白く見てくれているなら、嬉しいけどさ。
村長 ヴァルター 17:34
■3.昨日に引き続き、質問等があればどんどん言ってくれ。鳩だが、仮決定前後には居るので、出来る限り答えるよ。えーと…それと、占い師のラインだが、誰ともあんまし繋がっていないような気が…うーむ。
青年 ヨアヒム 17:42
>オットー15:54
全て、パメさん人狼要素としては弱いね。
「ディーターさんが人狼なら黒を〜」自分でも言っている通り、パメ人狼でも同じ。
「3日目のヤコブさん襲撃〜」占い師の印象の違いがパメさん狼要素?その考えによると、リナさん偽の場合が一番意味があるね。
「ペーターさんが白確定で〜」なんで?別に息せき切って狂人を襲撃する理由なんて何も無いと思うけど?
青年 ヨアヒム 17:43
どれも、パメさん人狼要素としては薄すぎるよ。
これって、パメさん人狼=ディタ狂人を見せかけて、ディタくんと強くライン切っていたお兄さんを狼だと見せかけたいためなのかな?@4
村長 ヴァルター 17:43
一発逆転の可能性…か。うーむ、それについては全く考えていなかったな…。
うーむ…仮にヨアヒムが狼だとして、最後まで生き残るには他の二人よりも信頼度を得なければならない…。だから、一発逆転に賭けた…か。うーむ…少し考えさせてくれ。
村長 ヴァルター 18:18
うーむ…考察する時間が無い…。
少し席を外すぞ。
八時くらいには戻る。
行商人 アルビン 19:11
戻ってまいりましたですよ。皆さん、暑い日が続きますですね。

>村長
[23:48]で「突っ込みは無し」と言ってるぐらいですから、狩人coあっても印象が変わらなかったわけですよね?にもかかわらず、村長さんの中で昨日までのオットーさんとヨアヒムくんの立場が逆転してますよね?おかしくないです?
パン屋 オットー 19:15
鳩からですので全部の質問には答えられないですが、目についたものだけ。

ヨアヒムさんの狩人騙りは、【白要素ではない】というのが正直なところです。アルビンさんが今日のいつだか言ってましたが、「こんなことする人狼はいない」と思わせるのが目的でしょう?
パン屋 オットー 19:33
ただ、ヨアヒムさんが追い詰められた人狼でも人間でも、そんな行動をとる可能性は十二分に考えられました。ですから、別の情報から考察してみようと思ったんですよ。
ヴァルター村長も狩人騙りを重視してないはずなのに、私だけを黒く見るのはヨアヒムさんにしては無理矢理ですね。
神父 ジムゾン 19:49
ヨアヒム17:08「反応を見る」というのが、どうも後付の理由に思えるのですが…。
どうして一晩経ってから発言したのでしょうか。
神父 ジムゾン 19:54
今日も【21時に仮決定】、【22時に本決定】とさせていただきますので皆さんよろしくお願いします。
村長 ヴァルター 20:00
鳩から。アルビン、別に、私は突っ込んではいないと思うのだが…。ヨアヒムの意図は分かったから、質問はしないぞ、という意味で言ったつもりなんだがな。狼を炙り出すCOに対してどういった印象を持ったかは別じゃないか…?
村長 ヴァルター 20:12
おかしい……か。確かにそうかもな。狼が賭けに出た可能性も私は考えられなかったのだからな。落ち着いて考え直したら、その可能性も充分有り得るんだよな…。だから、白要素にはなり得ない。それを念頭に置いた上で、【今日の灰考察は撤回する。】■2は昨日の灰考察から、▼ヨアヒムに変更だ。
行商人 アルビン 20:27
そ…そんちょうさん…、何と言うかその変わり身の早さ…。敬服に値するというか怪しさ大爆発というか、困ってしまいますですよ…。
青年 ヨアヒム 20:28
>オットー19:33
「私だけを黒く見るのは〜」って、「オトさんよりも発言を後回しにしたのは慎重な狼にも見える」は無視?
あくまで、比べて黒い方をさしているだけなんだけど。
>ジムゾン19:49
いやだって、すぐに「反応を見るためもある」とは言えないでしょ。一晩ぐらい立たないと、狩人COの反応を見れないじゃないか。@3
パン屋 オットー 20:41
ヨアヒムさん、申し訳ない。見逃していたようですね。

私とヴァルター村長の反応はほとんど同じなのに、わざわざ私を強調したように見えましたので。それなら一応は納得です。申し訳ありません。
神父 ジムゾン 21:03
村長…意見変えるの早…

い、一応【▼ヨアヒムで仮決定】とさせていただきます、が…迷ってます…
行商人 アルビン 21:05
希望を挙げておきます。が、少々悩んでおります。

▼ヨアヒム:やっぱり狩人coが納得いきませんですよ。彼が狼、村人どちらだとしてもその方法を取ったのは自身の生存に対してマイナスなわけですよ。彼が狼ならば、昨日の印象などから、今日狼視されるのはまず避けられないことは自明でしょう。それゆえの白アピールのための狩人coにみえてしまうのですよ。
行商人 アルビン 21:17
>村長
アルビン[00:21]で、僕はヨアヒムくんの狩人coに対しての見解を述べてますですね。これ、「ヨアヒムくん白印象」を出した時は、全く読んでなかったってことでしょうかね?
村長 ヴァルター 21:17
…狼が一発逆転を狙う可能性も計算に入れていない考察だぞ…?そんな考察を意地張って続ける意味が何処にあるんだ?ならば、答えが決まっていても、わざと段階を経て意見を変えればまだ信用できたのに…とでも言いたいのか?過ちだと感じても、それを主張し続けなくてはいけないのか…?
パン屋 オットー 21:23
【仮決定了解です】。今のところはこれだけ。
青年 ヨアヒム 21:25
あ。はいはい。
【仮決定了解だよ】

で、多分吊られるわけなんだけども、灰に残っている二人は、もっともっと喋ってほしいな。明日のための考察となるわけだから、時間とノドの続く限り、目一杯喋ってね。考察でも白アピでもなんでもいいからさ。@2
村長 ヴァルター 21:35
【仮決定了解だ。】
今は外出先なので考察は帰ってから…だな。後、先の発言では感情的になってしまった。済まない。
行商人 アルビン 21:55
【仮決定了解】

>村長[21:17]
いや、それでも、「狼がそんなことするか?」っていう部分と「狼が白アピールしてるんじゃない?」って部分のどちらが勝るかの問題だと思うのですよ。で、村長さんって「狼がそんなことするか?」って部分をヨアヒムさんの白要素と見た割には、あっさりしすぎな気がしたのですよ。
行商人 アルビン 22:11
ヨアヒムくん、もう一度だけ確認しますです。今の時点で、狼と感じているのはやっぱりオットーさんで変わりはありませんですか?何かのついでよいですよ。
神父 ジムゾン 22:11
考えすぎて頭痛いですね。
本日は【▼ヨアヒムで本決定】とさせていただきます。

本当に村人なら、疑われる行動=村に不利な行動はまずとらない…でしょう。たぶん。
行商人 アルビン 22:14
【本決定了解】ですよ。
青年 ヨアヒム 22:16
ん。【本決定了解だよ】

>アルビン22:11
正直分からん。どちらが狼だとして、その差は微差だと思うし。
オトくんだとは思うんだけど、確信は持てない。とりあえず、明日残る白確定じゃなくて良かったと心から思うよ。@1
村長 ヴァルター 22:22
【本決定了解。】
えーと…撤回するまでの考えの変化を述べておこう。私は『狼』の思考で考えたら、わざわざ疑われるような行動を取らないだろう。と思っていた。だが、ヨアヒムを狼と仮定すると、立場的には一番疑われている。だから、彼が一発逆転に賭ける可能性も充分にあるだろうな、と感じたんだ。えーと…今日の考察は状況を考えて無かった…って事だな…。
村長 ヴァルター 22:24
うぅ…今日で終わってくれればどんなに良いか…。もし、明日があれば、質問等々あればどんどんしてくれ。全て答えよう。
パン屋 オットー 22:27
【本決定了解です】。
ヨアヒムさん、申し訳ありません。
村長 ヴァルター 22:28
明日があった場合、発言数が足りなくなりそうなので先に言いたい事を言っておいた。@5
青年 ヨアヒム 22:29
さて、それでは一足お先にお墓に行って、他のみんなと会ってくるよ。心配の種は、二人とも狼じゃなければ本当に良いなぁ、ということ。
それから、心残りはもう少し時給を上げてもらって、憧れのカツ丼とやらを食べてみたかったなぁ…。
醤油掛けゴハン毎日はキツイよ…。@0
次の日へ