F686 忘れられた村 (8/16 02:00 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了

mode :
羊飼い カタリナ は 村娘 パメラ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 村娘 パメラ に投票した。
村娘 パメラ は 羊飼い カタリナ に投票した。
行商人 アルビン は 村娘 パメラ に投票した。
ならず者 ディーター は 行商人 アルビン に投票した。

村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、宿屋の女主人 レジーナ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、羊飼い カタリナ、行商人 アルビン、ならず者 ディーター の 3 名。
行商人 アルビン 02:01
嘘…………終らない……
墓下の皆さん、ごめんなさい……

とりあえず、寝ます…
羊飼い カタリナ 02:03
うう・・・。
ごめんなさい。
本決定【▼アルビン】
この残し方はどうみてもこれです。
と言うより私にはディータさんを吊るなんてできない。ディータさんごめんなさい。昨日吊れなくて・・・。一緒にアルビン吊って終わりましょう・・・。
ならず者 ディーター 14:31
くぁ…。

とりあえず状況は見て…正直 混乱しているが、まずこれだけ。
今日は22時から24時くらいまではこれる。すでに本決定はでているが、ある程度は話はできるよ。
ならず者 ディーター 14:44
と、いうかだなぁ…
オレとしては、昨日 晩の決定時間近くにいなかったのが悔やまれる。もともと、何日も前から ”ほぼパメラ白(最悪狂人)を残せば勝てる” シナリオができていたのに。

逆に、村を動かしたアルビンの熱意は本当にすごいと思った。正直、これからアルビンとの勝負になるのは怖いが、、、一応 何かあれば書いておいてくれ。ちゃんと返事はする。
ならず者 ディーター 22:24
すまん、もう少し時間がかかる。。。と言いに来たのだが、まだどちらも来ていないな。

少し離れるが、また来るよ。
行商人 アルビン 23:35
遅くなってしまい申し訳ありません。こんばんはです。

残り時間わずかですが、生者の勤めを果たすために議事録を読み込んでまいりますぞ。
……本当、何で続いているのですか orz
ならず者 ディーター 00:16
遅くなってしまった。すまない。

アルビン、なんと言ったらいいか分からないが…とりあえずお疲れ様。カタリナは来るのだろうか?
言い忘れていたけれどパメラ、レジーナ、お疲れ様だ。
ならず者 ディーター 00:24
で、アルビン、リーザの黒要素をあげる前にオレの立場として言っておくけれど…

正直なところ、オレとしては困っている。
というのは、オレとしては 自分が白だと主張するつもりがそんなになくて、立場上灰だったし 怪しいなら弁明するより吊ってもらってよいとずっと思ってきた。特に、ヨアヒムが白だったことで昨日はオレが吊られる番だったし、今日は墓下観戦ぐらいの気分だったので来たとき少し驚いた。
羊飼い カタリナ 00:25
いや、ずっと見てますよ。
行商人 アルビン 00:25
>ディーターさん
こんばんはですぞ。お気遣い、ありがとうです。
カタリナさんは、ひょっとしたらこられないかもしれません。私がする事は変わらないので、最後までお付き合い頂けたら嬉しいです。また、議事録読みと意見纏めに戻ります。

遅くなりましたが、レジーナさん、パメラさん、お疲れ様でした。
羊飼い カタリナ 00:27
心労かけてごめんなさいです。
僕としては、ディータさんが過去全く狼に見えないことから、昨日の時点で明日アルビンを吊るのだからアルビンの狼と思うほうを吊っておいた方がいいかな?と思いました。
羊飼い カタリナ 00:28
なんで僕が来ないとみんな思うのかな・・・。
僕としては意見は出尽くしたので、ずっと見てただけなのに・・・。
ならず者 ディーター 00:35
>カタリナ 了解。
。。。特に意見や質問とかはない、ということだね。

あと、昨日の件については、一応事情は了解したけれど…アルビンとしては昨日、「吊りにくいほうを先に吊って」今日を迎えることを考えていたわけだから、結果的には 思惑に乗ってしまったことになる。とは指摘しておくよ。
行商人 アルビン 00:47
[23:35]発言は、とんでもない暴言でした。
続いているのは、私が皆さんが残してくれた道を自ら壊してしまったからになりませんな……。
墓下のみなさん、申し訳ありません。
行商人 アルビン 00:47
ディーターさんが狼と言う発言と言動はついぞ見つかりませんでした。昨日、非狼と思い込んでしまい、それを主張したのですから当然ですが。

実際、私が昨日否定した、ヤコブさん真確定時やCO状況……これしか、私が真である事を証明し、引いてはディーターさんが狼であることを証明する手法しか取れなさそうです。
行商人 アルビン 00:47
私が、自滅して、村の勝利の芽を摘んでしまいましたが、皆さんが示してくれたパメラさん狂人と言うのが真実でした。

つまり、ヤコブさんが真確定したのは狂人がミスをした。これが事実となります。
私が自分の真要素を挙げるとしたら、【何故、ヤコブさんの真を確定させたか?】これを主軸に出すことになります。自分で散々、捉われるなと述べた要素ですが。
行商人 アルビン 00:47
真占い師を確定させた理由に、狂人のご老人を切り捨てた……と、言う意見がいくつか出ていました。しかし、切り捨てるには状況が早すぎる事、狩人をピンポイントで襲撃できない限り勝利が見えないこと。以上から、私が狼でご老人を切る事で得られるメリットは限りなく低い。と、述べさせていただきます。

実際問題、現状で私の吊りは99%動かないでしょう。この状況に陥ったのは、私自らが自滅したからに他なりませんが。
行商人 アルビン 00:47
昨日の私の頑張りがあろうと無かろうと、私が狼なら今日と言う日を迎えて吊られて終ります。
つまり、あの時点でご老人を切り捨て、ヤコブさんを真確定させて生き延びる道、私にはその道は無きに等しいのです。そもそも、狩人さんが生存すればどのような奇策を用いようとその時点で終わり、狩人さんを襲えたとしても、現状になるわけです。
行商人 アルビン 00:47
己非狼証明の効力が無いことは、自分が一番理解していますが。以上の状況という根拠を提示させてもらいます。正直、質問やら突っ込みをしてもらえると助かるのですが……無いですか orz

>ディーターさん[0:35]
いえ、「吊り難いほうを先に」は私が狼という理論としてはありえません。私自身が貴方の非狼を根拠を持って説き、吊り難さを増しているのですから。
行商人 アルビン 00:48
まだ時間が残っているので、議事録読みに戻りますね。
此処まで白いお方の穴……なんとか、探してみようと思います。
ならず者 ディーター 00:50
>アルビン  00:47
ありえなく…はないよ。
そもそも、アルビンにとってはとにかくパメラを吊るのが死活問題だったのだから、パメラの黒要素を挙げるために「灰はみんな白い」と言ったのだろう?実際、状況証拠からは積極的にパメラ黒を示すものはなかった。(消極的に、パメ黒でもあるかなぁ、というのはあったけどね。)
そのあと、(続く)
ならず者 ディーター 00:54
そのあとの展開…については、
・アルビン自身は、パメラがオレより先に吊られると思っていなかったかもしれない。オレが先に吊られるなら、そこで「だからパメ黒といったでしょ」と主張できる。
・パメラが先に吊られたとしても、そのあと「判定が白」といえば、灰の1人に過ぎないオレにはすぐ疑惑をかけられる。
…といったところではないだろうか。
行商人 アルビン 01:11
答えたらまた、議事録の海に戻りますが…。

>ディーターさん[24:50]
人狼にとって重要なのは、今日を生き延びることではなくて最後まで生き残る事、なのです。昨日、パメラさんを吊れても、本末転倒なのですよ。現状を見てもらえれば良く判るかと。
行商人 アルビン 01:11
「灰はみんな白い」は語弊があります。昨日はパメラさんとの比較で貴方が白いと思ったのは事実です。が、一昨日、私はヨアヒムさんを白とみなし、貴方は吊り候補にありました。

昨日の方が、一昨日に比べて妥協しなければいけない条件が整っていたのですよ。私は、パメラさんが狼と思い込んでいましたから。
返す返すも、あの日に私を吊ってもらうか、灰吊りの順番を変えてもらうべきでした。
行商人 アルビン 01:11
[24:54]
前者については反論できません。ですが、後者については疑惑云々というレベルではないのです。何を語ろうと、周りがどう見るかで決まるのですから。

しかし、前者後者の両方に共通するのは、思考を停止されたらどのような訴えも効果をおよばさない。と言うことなのです。誰が狼か確信を持てない以上、それだけは回避する必要があったのです。ただ、これは私が狼でも同じことですが。
ならず者 ディーター 01:20
>アルビン  01:11
ん…「人狼としてどう振舞うか」は人狼それぞれだとは思うので、アルビンが言うならアルビンは「その場限りでなく、最後まで生き延びることを考える狼」と理解したい。が。

……オレとしては、本心は赤ログで見せてもらおうと思っているよ。
パメ吊りを言い出したのはだいぶ早かったな、とは思っている。
行商人 アルビン 01:41
うーんと……
赤云々に関しては、スルーします。答えようが無いので。
パメラさん吊りを言い出したのは、シナリオとパメラさんの態度が合致していなかったので、危機感が早急に浮かんだからです。結果から言うと、杞憂と切り捨てるべきでしたがね。
人狼の振舞い方に関しては、私が人狼の時はそうだ。と解釈してください。ですが、振舞い方はともかく、重要な最終目標は画一のはずです。
で、議事録に戻ります……
羊飼い カタリナ 01:52
後10分ですね。
狼がいなくなる事を心から祈っています。
行商人 アルビン 01:57
説得材料が見つからない……
墓下の皆さん、ごめんなさい。
皆さんが作ってくれた道を踏み外して、軌道修正が出来ませんでした……

後数分、あがいてみます。
次の日へ