F669 血塗られた村 (8/4 03:30 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了

mode :
羊飼い カタリナ は 木こり トーマス に投票した。
村娘 パメラ は 木こり トーマス に投票した。
少女 リーザ は 木こり トーマス に投票した。
旅人 ニコラス は 木こり トーマス に投票した。
木こり トーマス は 少女 リーザ に投票した。
行商人 アルビン は 木こり トーマス に投票した。
老人 モーリッツ は 木こり トーマス に投票した。

木こり トーマス は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、村娘 パメラ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、羊飼い カタリナ、少女 リーザ、旅人 ニコラス、行商人 アルビン、老人 モーリッツ の 5 名。
老人 モーリッツ 04:58
む、気になって起きてみたが続いておるのじゃー!
そしてパメラが血塗れ襲撃!? なんでパメラ? とにかく今日が続いているということは爺視点でニコラス狼確定じゃな。パメラ、トーマス、お疲れさまじゃった。南無南無じゃ。
パメラ襲撃は、昨日爺吊りに意欲的じゃった商を残して今日爺吊りにもっていけば、明日はわおーん勝利じゃからそれを狙ったのかのぅ。妙襲撃でなかったのは、ここでもGJを嫌ったか。
老人 モーリッツ 05:12
羊昨日の最終発言は、最後まで商狼の可能性を残すための攪乱じゃろう。
昨日も狼を探す気の見えなかったカタリナはやはり真とは思えん。
アルビンは昨日の爺との質疑応酬中も、[6d0:43]「神狼とわかった後」という発言に、「自分真なのだからその判定を出せばみなが信じてくれる」という真視点と神狼が確定情報であることの自信ががっつり見られた。「商狼だから襲撃がいかなかった」という説は捨てさせてもらうのじゃ。
老人 モーリッツ 06:38
以上から狼陣営は【神年旅・羊狂】
2日目の神の●旅は、屋青長に票が集まっておったので、決定されることはないと見てのライン切りじゃろう。
また3日目、宿襲撃後の年の●旅と神の▼旅は、神吊りになれば旅白要素になるし、旅吊りになっても年の白要素と神の真度アップにつながるじゃ。
年の神の切り方が初日から強めじゃったので、年はラインをしっかり切ってくるタイプじゃな。
老人 モーリッツ 06:53
(続き)年の神切りの仕方を見ると、年がLW予定だったのではないかと思うのじゃ。
年は旅にも厳しめの質問を何度かしておる。昨日はこれを年旅の非繋と感じたが、LWは年の予定だったので、きつめに切り合ったのじゃと思うぞぃ。

ニコラスの黒要素については、またあとで提出するのじゃ。
ではまた時間が取れたらくるぞぃ。
老人 モーリッツ 07:08
>ニコラス[6d0:14]
「屋の意見で疑っていたとこだわってる感じ」とは何のことじゃ?
羊飼い カタリナ 07:22
くすくす…。おはよう。くすくす…。
続いてるのね。人狼さんってば、最後までいたぶろうってことなのかしら。S気が強いのね。
【トーマスは人狼だったわ】
ようやく一人目なのね。
羊飼い カタリナ 07:27
モーリッツ05:12>アタシ真の可能性なんか、3日目以降、ダレも考えてないくせに…。
けど、アタシはしっかり探してたわよ。そうでなけりゃ、占吊希望を議事録再読して確認したりしないわよ。
昨日、アタシが言ってたことって、確かめたのかしらね。そういうセリフは、裏取ってから言うべきだと思うわよ。
羊飼い カタリナ 07:29
さて、ここまで来て、アタシ吊りなんて言わせないわよ。今日もせっせと灰を吊ることね。
うまく人狼が吊れれば、明日はアタシとアルビンのどっちが狼だ?っていう、ステキなシチュエーションが待ってるってわけ…。
がんばってね。あ、アタシは▼ニコラスでFAよ。
旅人 ニコラス 10:28
まだ・・続いてますね・・・
これで、私視点では老が狼と確定できたわけですが、正直パメラとトーマスが無念ですね。
正直、パメラ襲撃に関しては、狂人(羊)が昨日から私を疑っているのを利用するために狼(爺)が利用したとしか思えませんね。羊がどこかの発言で老=狼の事実に気がついたのでしょう。昨日の発言で、爺にだけ疑いが浅いですからね。私と娘のどちらを襲撃するかでSGに私のがしやすいと考えたんでしょう。今、
旅人 ニコラス 10:28
(続き)今、私が吊られると明日に老と羊でのワオーンで狼の勝利が確定してしまいますから負けるわけには行かないです!!
羊の昨日の発言は、SGを探し狼(爺)に合図を送っていたと考えるのが妥当ですね。昨日の時点で私娘商がラインと発言してましたし、老が予想ラインにまったく入っていないのは不可解すぎます。それは、老が狼だと気がついてることに他ならない。正直、この状況では狂人とタッグを組んでいる老を吊らないと
旅人 ニコラス 10:30
(続き)正直、この状況では狂人とタッグを組んでいる老を吊らないと村が負けます!!
昨日からの予想通り、老はLW、樵の疑いがどう見てもSGにしか見えませんでしたからね。屋の遺言や村を疑っていた事象も利用して考えたSGに違いないです。
老<↑でも説明した通り、屋の遺言を利用していた感じがしたのです。自分に都合のいい物を利用するのが狼ですからね。
旅人 ニコラス 10:41
以上の理由で狼は【老・神・年】のラインと予想です。
老<昨日の6d11:06、6d11:11の発言と矛盾するんですよね。元々、老自体がラインを作らないよに気を配ってたと言うことだとも考えられますね(狼だから)。それで、昨日の時点では狼を樵に見せる為に狼はラインを作らないと本当の発言をしてますね。しかし、私を狼すると羊(狂人)との会話から読み取った為、無理やり意見を変える発言をしていますね。これが貴
旅人 ニコラス 10:41
(続き)これが貴方が狼だと言う確実な証拠です!!昨日と発言が180%変わっていますよ。狼ラインについてしっかり見直していると発言する貴方はこじつけで私を陥れるためにボロが出た証拠です。実際、狼はラインを見せずに頑張っていたと思いますよ。老と年など、徹底的に絡んでませんから。特に年の最後の発言。狼=娘と樵の発言は、ラインを消している狼のブラフにしか見えません。
行商人 アルビン 11:54
終ってない……。終わってないからわかってると思うけど【トーマスは人間だったよ】
て事は、旅か老がLWって事だよね。羊は狼と思えないし。二人の発言見て決めさせてもらう。まあ、旅と老はお互いを吊り希望にあてるだけだよね。で、村人吊って明日はわおーんで勝利するつもりだろう。
ニコ(10:28)>SGを探し、合図を送るなら狼→狂への方だと思うんだけど。羊はどの発言で老がLWだと気づいたんだと思う?
老人 モーリッツ 12:05
>カタリナ
[6d23:10]は昨日の議論を見れば娘木・爺旅が繋がりがなく、爺の連続木吊り希望を見れば木爺も薄いとすぐわかることじゃ。
[6d0:02]は、結果は確かに旅狼なのじゃが、裏を取ったのかと言っても結論だけで理由をつけておらんので、考え方の裏を取りようがないぞぃ。
羊真なら村人吊ったらエピなのに意見の主張もしておらんのじゃ。狼探しをしているとは見えんぞぃ。
行商人 アルビン 12:10
議題が出てないけど、思った事答えるよ。
老狼にしても旅狼にしても、年に2票目をあげた娘と勝負はできないとして娘襲撃だろうな。襲撃理由から、どっちが狼と確定する事はできない。
神年旅なら、年は神旅をきり、神は旅をきり、旅は神をきってる、神年老なら、神だけきってきて年老、神老にきりあいは無い。(神きりは、占回避できる状態だからきったうちに入らないけど
少女 リーザ 12:22
こんにちわでごわす。
まだ続いてるのね。気を取り直していくでごわす。さて議題
■1 吊り希望 ■2 霊考察
■3 襲撃考察 ■4 お供え物
■5 墓下の連中が、早く終わらせろって思ってるので、墓下の連中に何かあれば。■6 その他
旅人 ニコラス 12:23
商<年の最後の発言が合図に見えますね。5dまでの羊は具体的には誰が狼か分かっていなかったと思います。なぜなら、何も発言していないのと、屋以外にはあまり黒出しして無い為です。しかし、年が吊られる→商の年狼発言で、年が狼と確信。年と神との関わり合いから、私が村人と確信したのでしょう。その結果、商の年=狼の発言の後から急に狼予想(本当はSG予想)を発言しています。これは、狼が誰か気がつきサポートする為に
少女 リーザ 12:24
今日は、残りの灰以外の質問は、一切禁止にします。私、羊、商は、各々3回までの質問で。老、旅は、お互いへの質問はなしで、相手が黒だと言う根拠を述べてください。
行商人 アルビン 12:25
ニコラスの黒さは、みんなより羊真の可能性を考えているように見えたところ。霊ローラーに触れているところ。
モリ爺の黒さは、木にターゲットを絞っていたところ、昨日、旅には弁明しないで、僕にだけ釈明を必死に述べていた点。
■1は二人の発言見て、どちらかに決めると思う。
■2 オットーに続いてニコにターゲット絞って、他の人に触れたくないそぶりは、狂人そのものだと思う。
■3 年に2票目いれた娘の白さにLW
旅人 ニコラス 12:27
(続き)これは、狼が誰か気がつきサポートする為にしか見えません。実際に、羊は老=狼だと気がついている為です。これは、羊=狂人確定の今、羊は狼の勝利の為に動いているはずです。羊の狼予想で実際に、私・木・娘の3人(村人)でのラインのみを候補にし、老に関しては放置の行動を取っております。
少女 リーザ 12:29
■2 もし、明日があるのなら、カタリナ真で、明日アルビンを吊るのも考えます。恐らく今日で最後でしょう。どちらも、今までありがとうございました。
■4 パメラには、私の食べかけの、マックフライポテト。Lサイズは途中で飽きちゃうのよね。トーマスには、シャー専用ゲルググのプラモ。作ろうとして、面倒になり、作ってなかったの。器用そうだから、どうぞ。
少女 リーザ 12:32
■3 なんで、パメラ喰うのか、わからないです。っというか、灰を喰ってくれるので、ちょっとうれしいです。善行をする狼なので、ちょっと惚れたよ。さて、二分の一だ。どっちかなあ
行商人 アルビン 12:32
LWは勝てないと思ったからだと思う。あとGJが出るところを避けて、人を減らしたいんだろうね。今日、村人吊ったら明日はわおーんだからさ。
■4 パメラには、僕の行商グッズの中から、最先端のドレスを。綺麗に着飾ってるパメ見たかったなあ。トーマスには、鼻血が止まるように増血剤。と栄養補給にピーナッツ。(食べ過ぎると鼻血が出ます)
■5 村勝利を捧げるので、応援してて下さい。 
■6 リーザ>「各々3回ま
少女 リーザ 12:37
■5 地下の皆さん。こんにちわ〜。(耳に手をあて、みんなの声を聞くふりをする)
リーザに対する、文句が聞こえてきそうな気がします。はやくしろ!!このデブ女め!!て、うわさしてそう。で、も、ね。そこが、あなたの〜いい、と、こ、ろ♪。私は、もうこの時点で吊り決めてるのですけど、それは、25時までの、お、た、の、し、み(不二子風)。もうちょっとで、みんなのとこに行くので、もうちょっとまっててね。
老人 モーリッツ 12:42
>旅
・狂が狼に「最後のSGは旅にするから、娘を襲撃しろ」と合図を送ったということか?
・[10:30]爺が木を疑っていたのは3日目からで、屋が木をLWと予想しているのは5日目の朝の投票結果でじゃよ。屋の遺言に追従しておらんぞぃ。
旅[5d0:8]で「屋が疑っていた狼予想に入ってるのも気になった」として▼農にしておる。自分が「屋の遺言利用」をしておるから、爺の木吊り希望もそうだと思いこんだのか?
旅人 ニコラス 12:43
■1.▼老。上記にも上げたように、羊との共闘している様子。昨日の樵を▼に上げた理由の矛盾点。細かい説明は、本日の私の発言で既に書いております。発言の矛盾に関しての補足で、老は年にはほとんど触れず、占い、吊候補、疑りあいなどもありません。狼での自演に見えるのを防ぐためとしか考えられないのが理由です。今日の今までの発言を見て、神=狼と気づいてください。
■2.昨日までは、商=真と見つつも確定はできませ
旅人 ニコラス 12:43
(続き)商=真と見つつも確定はできませんでしたが、昨日の夜の矛盾点(羊の突発的な狼(SG予想))から、羊の狂人確定に気がつきました。基本的に私のスタイルは確定情報無しでの可能性を消すことはしません。今は、羊:狂人と確定されております。なので、その情報を元に考察してみた結果。私・樵・娘が羊の狼予想(村人)に入っている矛盾点。これが確定発言です。商=真。羊=狂人。
■3.襲撃は、私と娘のどちらを吊りや
旅人 ニコラス 12:43
(続き)私と娘のどちらを吊りやすいかとの老自体が判断しか結果だと思います。商と妙を襲撃しなかった理由は、万が一にも、私か娘が狩人だった時の危険性+私と娘が同時に、羊の狼予想に入ってるのをごまかす為に襲撃したとも見られます。一人だけ入っていないなど黒さをアピールしたくなかった。なので、倒しやすい私を残す(SGとして)ことで、今日をやり過ごそうとしているかと思います。
行商人 アルビン 12:46
■6 リーザ>「各々3回まで」これって僕→灰に質問が3回までしかしちゃ駄目って事?(12:32)リーは灰以外に襲撃くると思った?僕、狼はずっと灰襲撃にきてるから相当慎重派なんじゃないかと思うよ。わおーんの形にするために、GJ出ないところに襲撃しているように見える。
ニコ>年が遺言にいれてないから、老か旅かで考えて、旅は村人と思ったからLWは老だと思ったって事だね。わかった。
出かけてくるので、夜ま
行商人 アルビン 12:50
出かけてくるので、夜まで見られないかも。旅と老は頑張って論戦して下さい。
あと、みんなが可能なら決定時間、仮:23時半、本:24時くらいにしてもらえると有り難い。今日は、明日の朝に大事な予定があるため、遅くまで起きてられそうにないです。
旅人 ニコラス 12:51
老<合図を送ったようにしか見えません。実際に樵と娘は村人なんですから。羊:狂人が狼を考察していると考えられませんよ。SGになりそうな生贄を考察していたはずor狼を探し有利に場を動かすためには考察していたかも知れないですけどね。
老<3日目から疑っていたのは知ってます。ただ、疑う理由を強めるために村の死亡理由や屋の遺言を利用している感じが強かっただけです。
老<私の農の疑い理由は、発言なく考察できな
旅人 ニコラス 12:52
老<私の農の疑い理由は、発言なく考察できなかった為です。実際に、最後に農が発言してくれた時は考察を考え直しておりました。リアルで忙しいのは分かりますが、発言が無い人間を疑うが潜伏気味で生きているのでしたら正直疑問に思うはずです。農自体の発言を促す意味でも▼希望にはあったので最後に発言してくれた時は嬉しかったです。遺言に関しては私も使っておりましたので、ちと言いがかりすぎかも知れません。申し訳ない。
少女 リーザ 12:54
アルビン>
質問は、アルビンからして、旅と、老人に3回づつできるってことよ。これは、必ず3回してください。もし3個もないよ〜ってことなら、今日の晩飯何食った?でもかまいません。同じ質問が、かぶらないように、お願いします。
私は、今日あたり、アルビン、食われると思ったのよ。もう黒2回だしたので、失礼な言い方、用済みだからね。ところで、昼は何食べた?私は、さき程も書いたけど、マックよ。
旅人 ニコラス 12:58
正直に言いますと、昨日の▼希望などの時点では、私には老=狼の確定情報が無い為、分かりませんでした。▼希望は他者との比較した部分で考えたのが強かったです。昨日は狼の可能性:老>樵>>娘くらいに見てましたから。しかし、今日の状態で色々考察してみた結果。老=狼が判別した。それに、今日の老の発言ですが、昨日の時点の▼樵の話と矛盾しておりますが、この点はどうしてですか?昨日の▼希望は、納得出来るもので在った
旅人 ニコラス 12:58
(続き)納得出来るもので在った為(自分も同意)した為、老を疑いつつも、仮・本決定は同意しました。しかし、今日になって老のその発言が逆に意味になっております。正直、狼が無理やり▼希望を通すために無理をしているとしか思えません。そこが、狼確定としての第2の証拠です。第1は羊関係。
老人 モーリッツ 13:24
>アルビン[12:25]
アルビンとの会話で忙しかったからのぅ。また、商と会話することで、ニコラスにも爺の白を信じてもらえるだろうとも思ってもいたぞぃ。
>ニコラス[10:41]
昨日爺は年からは切ってるけど神からは切っていなかったので、神は切らないタイプと予想して考察をすすめて「木狼」の予想に辿り着いた。これは間違っておったわけじゃが、それだけあの切り方が有効だったということじゃ。
老人 モーリッツ 13:24
(実際爺は、今までそのせいで旅を狼予想から外しておったしそれは昨日もそう発言しておるのじゃ)。
今日旅狼という情報がはっきりしたので、神年旅の間には仲間切りがあり、それが有効じゃったということを朝の発言で説明しておる。情報増加を元にした再考察で矛盾はないぞぃ。
あと神は初日年への質問も軽く、旅吊り理由も寡黙、としていて薄い。発言で強く切るタイプではないとは今でも思っておるのじゃ。
老人 モーリッツ 17:21
ニコラス
>[0:51]「屋の発言利用」は[5d10:51]じゃよな。「村の死亡理由利用」は[5d0:17]を見ての発言か?「長吊り」に対しては触れているが。死亡理由利用ってどこじゃ?
>[0:52][4d0:34]では「農のが屋より疑っています」と発言しとるのじゃ。これは農の3日目までの発言を見ての考察じゃろう。4dの疑い理由は「発言なく考察できなかった為」ではないはずじゃ。
行商人 アルビン 18:31
リーザ>了解。灰にまぎれたいLWは、僕襲撃(妙襲撃だと狩人生存なら、一番守りが厚いと思う)で灰3の方が有利だと思うんだ。それができなかったのは、僕襲撃すると不利になる立場の人か、僕狼疑惑をもたせたいのか、狩人がGJ狙いで僕護衛してて襲撃ミスしたら痛いと思ったのかどれかだと思うよ。
老(6:53)>「年がLW予定だった」と考えているようだけど、なら5Dで、年が灰から▼を出さず、▼羊で目立った答えをし
行商人 アルビン 18:35
したのは何故だと思う?老の考えを聞かせて。
あと、老は3Dで神吊りがなければ、神の自由占いと考えていたようだけど、これはどういう意図で言ったの?
(12:24)のリーの指示では、「お互いへの質問はなしで」って事みたいだけど・・・。
行商人 アルビン 18:55
ニコ>3dで▼神だけど、あの日に神が真とは一切考えなかった?(狼だったから良いものを、へたしたら真を吊るって事になったかもしれないんだよ)どうしてそこまで強硬に▼神にしたの?で、黒が出ると思ってた?白が出ると思ってた?
老人 モーリッツ 18:59
>アルビン
前日、村長とオットーが強く羊吊りを主張しておったので、年が羊吊りを希望してもそれを理由に吊りになったり、目立つことはないと判断したんじゃなかろうか。
また3d神の自由占いについては、まず占い先襲撃の回避になるのじゃ。さらに片占いはノイズじゃが、誰を占ったかという理由と本人の発言に矛盾があれば、そこを考察材料にできるかもと思ったぞぃ。
行商人 アルビン 19:03
モリ爺>それなら、羊吊りに賛同して、先に主張してくれそうな村長を残しておけば良いのに、年旅はどうして村長を襲撃したと思う?
神狼とわかった今、自由占いは狼の好きにされてしまうけど、そういう危険は考えてなかったのかな?
老人 モーリッツ 19:06
■▼ニコラス
・[3d15:01][3d20:07]「オットーさん〜偶然利用された灰」としながら第二吊り希望で神の真偽判断に最適として吊り希望に上げておる。4d8:22〜で説明しておるが、やはり襲撃と無関係とするなら吊り理由はおかしいじゃろう。
また屋の羊吊りが疑問としてもいるが、その前に質疑や考察もなく「屋純灰」とする意見からは唐突じゃ。
・[4d0:34]3d吊り希望は農。屋から視線を逸
老人 モーリッツ 19:06
らした理由は、屋の指摘に従い狼を2匹揚げようとして、と発言しとるな。爺はこの時、他の発言を素直に聞き入れる部分は白いと感じたんじゃがなー。
しかし旅には死者の疑い先を利用する発想が見られるので、仮決定通り▼屋になると予想し、翌日農疑いの理由にする為の準備ではと考えるているのじゃ。
また農吊り希望について4dでは3dまでの考察からラインを見て考えたはずなのに、今日は意見が違っておるのじゃ。
老人 モーリッツ 19:06
★旅は考察をしてから希望を出すのではなく、最初から希望を決め、それに対して理由を後付けしているためにこのような矛盾や唐突さが出ておるのじゃろう。自分が使った屋の遺言を使用したことを忘れて爺疑いの理由にしたり、旅の農▼理由が変わっておるのもその証拠じゃな。
あと2dの占希望は勘違いじゃし、3dも屋の発言をちゃん希望しておる。発言をちゃんと読まず希望するのは普通に狼要素じゃ。
老人 モーリッツ 19:20
その他旅狼要素
・「合図を送ったようにしか見えない」というのは狂の考察を自分の都合のいいように解釈した印象操作じゃな。昨日年の遺言を引用していたのも、同様じゃな。「年が神娘木で考察してたから残りの爺が狼」とも「この中に仲間がいるかも」とも好きなように疑えるのじゃ。黒要素を無理に作ろうとしているためじゃろう。
・神年の旅投票は、2dは本決定にならないことを見越してのもので、3dは宿襲撃後なので対
老人 モーリッツ 19:20
抗の神吊り=黒判定を前提としての仲間切りと改めて主張するぞぃ。神吊りの場合旅の白要素となるし、旅吊りの場合、LW予定の年と神をの白要素とする作戦じゃろう。
・[2d0:07]でも触れておるが、初日の旅は霊CO後の混乱の中、状況把握の発言が多い。これはやはり村不利となる提案をして疑われることを避ける為の発言稼ぎ、様子見のせいじゃと思う。
・神[3d10:22]商[3d11:52]「ランダムの可能
老人 モーリッツ 19:21
性」でシンクロ。他のものも触れていたが、ランダムという発想はそう出るものではないじゃろう。また[3d11:52]で(占真狂ならば)「ランダムの可能性が高い」としながら長への回答では[3d19:36]「可能性は低い」と矛盾発言。疑われて言い訳したためじゃろう。
>商
長共(狩?)予想をしたのじゃと思う。自由占いはノイズと認識しておれば危険は少ないじゃろう。占先襲撃回避利点取る方がええ。
行商人 アルビン 19:44
モリ爺>共と予想していたのなら、なおの事残しておいて羊吊りにむかわせ、その後、村長襲撃の方が吊り1手無駄にさせられて狼有利だと思うんだよなあ。年ならそこんとこ考えてそうなのに。
まあ、旅年狼なら年がLW予定だったって発想は同意なんだけどね。
占襲撃が無いのは確かに利点だね。了解。
行商人 アルビン 19:59
ニコ(6D:0:14)>「老は▼希望が全体的に黒く感じた」具体的に、どこの部分かどう黒いか述べて。
ちなみに、僕は●▼希望に出すものとして「追従に見える」「ステルスっぽい」「寡黙」って言うのは、狼くさいと思うけど、見事に旅も老も言ってるんだよね〜(笑)
23時くらいにまた来るよ。
少女 リーザ 21:11
さて、最後の晩餐ってとこだな。みんな夕食よ。食べてください。(かっぱえびせん、白ワイン)白ワインに、えびせん。合うんだよね。
ではでは。
老と商は、投票で相手に入れてくださいね。残りの3人は、いつもの方式で行う予定です。みんな、随分勝手に喉を使われて、もう質問できないな。答えられる範囲で、おしえてください。
少女 リーザ 21:15
まずは、モーリッツさんから質問。
なるべく手短に答えてね。むずかしく考えないでいいよ
@狼は、カタリナ OR アルビン、どちらだと思う?
Aいままで、灰ばかりの襲撃で、唯一、最初だけ能力者への襲撃。占い師ってそんなに邪魔だったと思う?
B好きな食べ物は、後にとっておくほう?
少女 リーザ 21:18
次は、ニコラスへの質問
喉の、こちらも余裕ないので、手短に回答よろしく
@お風呂は、熱い方が好き?
A女性は、髪が長い方、短い方、どっちが好き?
Bガンダムでは、シャー派もしくは、アムロ派?
少女 リーザ 21:26
あ〜、アルビンあたりも、答えたいって、聞こえるので、暇なら、ニコラスのほうの質問に、答えてもいいでごわす。
なんか、ちゃんこの食いすぎで、ゲップが止まらないでごわす。ちょっと、休憩してくるで、ごわす。
旅人 ニコラス 21:59
商<3d3:01に真偽の確率は記載。占い機能が破壊された上でノイズにしかならない情報は、いずれ吊る為、霊考察ができる内(早い段階)を希望。6dの疑う理由に関しては、商の記載通り。自分の意見にも同じような発言がある為、その疑い理由については謝罪します。
妙<@温めA長い方Bガンダム知らない。
議事ログ読み返して考察を考えてきます。
羊飼い カタリナ 22:01
くすくす…。こんばんわ。
今日はリーザが鍵を握っているわけなのよね。アルビンも、もったいぶってないで、とっとと▼モーリッツって宣言しちゃいなさいよ。ぐずぐずしてると嫌われるわよ。
そうやって考えてみると、2:2だし、リーザは内緒で投票する方がおもしろいわね。墓下ももりあがると思うわよ。もしかすると、寝不足の人を作っちゃうかも…。
羊飼い カタリナ 22:12
ニコラス10:28>また、狂人が人狼に指令を飛ばす…なんて説が出てきたのね。この村の人狼って、ブレーンを狂人がするような甲斐性無しとは…。面白いわね。
まぁ、人狼さんが自分で作り出したシチュエーションで、矛盾無くSGを追い込めたのかどうか…。リーザの判定次第ってとこかしらね。
羊飼い カタリナ 22:17
モーリッツ12:05>あん、モーさんってば、つれないわね。ニコラスを一緒に吊ろうって中なのにね。
連続木吊りは正解だわ。旅狼説なのだけど、娘木旅の組み合わせを考えた時、娘木の5日目のドンパチは不自然なのよ。昨日も言っているように、仲間切りをする必要は無かったわけよね。なので、可能性は木旅か娘旅、両方被っているのは旅だから、ニコラスは人狼ってこと。簡単でしょ? 何も捻ってたりしないわよ。
羊飼い カタリナ 22:18
リーザ12:24>ということで、アタシから灰への質問は、遠慮しとくわよ。二人とも残り発言数も無いようだしね。
羊飼い カタリナ 22:22
アルビン12:46>そうねぇ…。そういうことなら、アタシなら、偽装GJってことで、アルビン守った狩人としてCOするわよ。対抗の真が出てきても、今と変わらず灰2名の戦いだし、対抗なければ放置されることも有りうるわけだしね。
う〜ん、ペーターへの黒出しと言い、人狼さんってば、勝つ気あるのかしらね…。
羊飼い カタリナ 22:26
議題としても答えておこうかしらね。
■1.▼ニコラス。■2.アタシが真なのよ。■3.さぁ? 人狼さんが怖がりだったのかしらね…くすくす。
羊飼い カタリナ 22:28
■5.いぢめっこのディーターは、元気にやってるかしらね。もう少し待っててくれたら、エピでおねぇさんが可愛がってあげるわよ。勝ちたかったら、リーザにしっかり念を送ってあげてね。その代わり、終わるのが遅くなるけどね…くすくす…。
旅人 ニコラス 22:41
1d17:37の発言で、共有者だとしてもCOしない宣言。これに周りが続けば、共有者が相方が出るのかの様子を見る為、宣言が遅れ判断することが可能にも思える。共有者炙り出しをしたい狼としか見えない。
老は基本的に質問攻めの揚げ足取りをしているように見える。これはロックオン体質に見える。2日目の私の●老が出た時も、村人なら普通に流すと思うのだが、過敏に反応している気がする。実際に吊りたくないと言いつつ、
旅人 ニコラス 22:41
(続き)適当な理由で私を▼対象にしていたのが証拠。神と協力して老を疑っている私を排除しようとする狼としての現われに見える。ロックオンでは、昨日の発言からの180度意見が変わっているのも現れている。考察しなおすにしてもそこまで変わるのはおかしい。
老の3d7:22の発言。あの時点で者が白確(狂人じゃないと)確定している理由、正直。者が襲撃されるまでの間は白確定かどうかの判断は付かないはず。それを知っ
旅人 ニコラス 22:42
(続き)それを知っているというのは、狼側で霊に狂人がいると判断していた場合のみ。
4d0:00の護衛対象の話で、霊の狩人護衛の可能性を考えていないのが不思議。3日目の襲撃先だと共有者>霊と考えられるはず。霊への襲撃だけ考えなかったのは。襲撃先を選べる狼側にいるとしか思えない。
老の黒要素・考えられる限り。上のほうのも見てね。
行商人 アルビン 23:16
ただいま。議事録読み返して、神年旅か神年老か考えてたよ。
カタリナ(22:22)>凄いね。カタリナは策略家なんだね。
旅か老か。基本的に旅は自分の中で可能性を考えて、まとめたものを話すタイプ、老は人と質問しながら疑問点を解消していくタイプに思えました。これだけで、どっちが狼要素が高いとは言えません。●▼希望の狼として言うであろうワードは二人とも言ってるしね。
行商人 アルビン 23:40
ラインから見ると神年旅は切りまくりだし、神年老は年老できってない。絡みも殆ど無い。旅神が連続吊りにあったら年は白くなって生き延びるつもりだったのかな。これは可能だったと思う。年はLW向きだよね。でも、そう考えると5日目の羊吊りがどうしてもおかしくなる。旅年が狼ならペタはLW向きなのに、わざわざ議事録よく読んでないからって▼羊が短慮。LWになるつもりだった年がこれはしないと思う。とするなら、年よりも
少女 リーザ 23:45
さて、残り時間も少しとなったね。
今日は、アルビンなど、朝早いって聞いたので、決定時間は、無しにします。
【▼は、旅 OR 老の自由投票】
え?理由って?だって、カタリナのいうとおり、地下を盛り上げたいんだもん。どうしても、みんないつもと、いっしょが良いっていうなら、24時までに言ってね
行商人 アルビン 23:45
年よりもっとLW向きの人が他にいるって事で狼:老年の方がしっくりくるんだよな。二人があげた黒要素は、それすなわち狼の思考とまでは言えない部分だと思う。
僕が気になっているのは、昨日から老が僕を説得しようと必死に見えた部分。旅も老を疑っていたのに(13:24)のように言ってるけど、最初から今日がある事を知っていて、旅はSGにするから置いておいて、僕さえ説得すれば良いと思ってたんじゃないかと思えるんだ
老人 モーリッツ 23:46
ただいまじゃ。遅くなってすまんのぅ。帰るの遅くなるので先に喋っておったが、色々喉使いすぎてしもうたわぃ。
>商[19:04] 成る程確かにな。爺は潜伏能力者の目星→さっそく襲撃、と考えておったのじゃが。
>妙 1:羊、2:神狼で宿初回襲撃は疑問じゃが、宿は旅に懐疑的だったし邪魔には違いないと思うのじゃ。3:後。
行商人 アルビン 23:49
思えるんだ。今日、僕が襲撃されなかったのも、僕襲撃で灰3なら疑いは、僕が疑っていたモリ爺にいくだろうからね。それが怖かったんじゃないかなと思う。そんな訳で出した結論は▼老です。
って自由投票なの? リーの決定があれば、僕はそれに従おうと思ったんだけど! リーと運命を共にしたかった…。取りあえず僕は▼老にしておくね。指示があれば言って下さい。12時20分までは覗きます。
少女 リーザ 23:59
アルビンさん>
わかった。私をそこまで信じてくれるなら、誰が反対しようが、私の気持ちを言うでごわす。
【▼モーリッツ】
理由は正直、ニコラスと、モーリッツだと、モーリッツの方が一枚上手でごわす。でも、ニコラスは、嘘をつくのが下手に思えてね。狼なら、もっと早くボロがでていたような気がするで、ごわす。さ、これで、駄目なら、エピで、私が吊られるでごわすね。
羊飼い カタリナ 00:01
くすくす…。それで本当にいいのね? リーザ
アタシには地下からの怨み声が聞こえるような気がしてならないわね…。くすくす…。
少女 リーザ 00:05
カタリナ>
もし、明日私が襲撃で、明日があるのなら、カタリナさん。まとめ役をやってください。もう、何も考えられないでごわす。
ネタを出す余裕がない。ちょっと疲れたよ。
羊飼い カタリナ 00:05
アタシは昨日と違って、今日は我を通させてもらうわよ。
▼ニコラスでセット済み…。今日食べるのなら、リーザにしてあげてね。アタシを食べたいのだったら、どうなるか…。くすくすくす…。
行商人 アルビン 00:06
リーザ了解したよ。モリ爺にセット完了。リーについていく!これで間違ってたら明日、たぶんわおーんだけど、自分の推理とリーの決断を信じるよ!
明日早起きしないと駄目なので今日は落ちます。おやすみ!
羊飼い カタリナ 00:08
明日? モーリッツを吊るのなら、明日はエピ…。アタシがエピを仕切ればいいのね。
くすくす…。さぁて、楽しいパーティーにしましょうか…。
けど…。明日があったら、ホントにステキなシチュエーションだったのにね…。
老人 モーリッツ 00:08
【本決定反対じゃ】
爺吊られたら負けなのでGJ出せなかったがCOする【爺は狩人じゃよ〜】GJなしの涙の護衛先は商商商妙妙妙。
「妙が襲撃後のまとめ役」について正しい答えは「妙を護る予定だったからまとめ役の心配はしていなかった」じゃ。狼視点じゃなく狩人視点。
「爺共と思わせて爺襲撃〜」という発言は襲撃歓迎の素村人を演じるための非狩人ブラフ。4d霊襲撃について触れなかったのも護衛先バレせんようにじゃよ
羊飼い カタリナ 00:11
あら…、モーさんってば狩人さんだったのね。この期に及んで、またまた楽しい展開だこと…。
この際、対抗しちゃいません? >ニコラス
旅人 ニコラス 00:18
老<6d19:24の発言で【共有者っぽく振る舞えば、爺襲撃を誘えるかもしれんし】と発言されていますけど、狩人がそんな発言しますか?
正直、狼が吊られたくないから回避COしているようにしか見えないですよ。
妙<信じてくれてありがとうです。
少女 リーザ 00:20
カタリナさん>
楽しんでるみたいだね。ゲームなんだから、そうでなくっちゃ。私が、狩人COしたいぐらいさ。
爺>
初日ぐらい、間違いでもいいから、占い師守ってよ。私、3日目の襲撃で、襲われてもいいように、この日、ヤコブに票入れてるんだよ。みんな、気がついてないとおもうけど、あれなら、ヤコブが出て対抗でても、証拠になるかなって思ってたんですよ
羊飼い カタリナ 00:27
リーザ00:20>楽しんでるわよぉ。初日からね。
ただ、初日に遊びすぎたのが祟ってるわね。オヤシロさまの祟りってわけってことかも…。
まぁ、その辺については、明日にでも謝るわよ。
それじゃ、今日はそろそろ休むわね。
老人 モーリッツ 00:31
あ護衛先1個多いorz 商商妙妙妙じゃ。
初日占を護らなかったのは、霊の信用差に開きがありすぎて、霊襲撃を懸念した為じゃ。すまん。
農投票は気づいておったが、下手に突っ込んでもヤバイと思い放置しておったし、その後村長が共有なのか共有のふり、狩人のふりをしてくれてる村人なのかわからず、農共有の確信もなかったので連続妙護衛じゃ。裏読みしすぎたぞぃ…もう喉はないが指示があれば従うのじゃ。
旅人 ニコラス 00:46
吊られる寸前に狩人騙りは狼の常套手段ですね。正直、狼とCOしているようにしか見えません。私の0:18の発言にもあるように、狩人でしたら不可解です。本当に狩人でしたら灰を狭める意味で早い段階でのCOを纏め役に提案するなどの方法を取っているとも思えますね。正直、このタイミングで狩人と信じられますか・・・?
私は▼老にして寝ますのでおやすみなさい。
次の日へ