F651 消え行く村 (7/22 21:30 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了

mode :
少女 リーザ は 羊飼い カタリナ に投票した。
村娘 パメラ は 羊飼い カタリナ に投票した。
青年 ヨアヒム は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
羊飼い カタリナ は 神父 ジムゾン に投票した。
農夫 ヤコブ は 羊飼い カタリナ に投票した。
少年 ペーター は 羊飼い カタリナ に投票した。
ならず者 ディーター は 羊飼い カタリナ に投票した。
旅人 ニコラス は 羊飼い カタリナ に投票した。
神父 ジムゾン は 羊飼い カタリナ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 羊飼い カタリナ に投票した。

羊飼い カタリナ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、村娘 パメラ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少女 リーザ、青年 ヨアヒム、農夫 ヤコブ、少年 ペーター、ならず者 ディーター、旅人 ニコラス、神父 ジムゾン、宿屋の女主人 レジーナ の 8 名。
神父 ジムゾン 21:31
【カタリナさん人狼でした】
やっと一狼です。ヨアさん狂確定ですネ。潜伏狂は考えてないデス。
パメラさん襲撃デスか……って、ディーターさん、今日、共有者投票COでは??あれ、私勝手に思ってたダケですか?
少年 ペーター 21:33
今日は確白襲撃だったんだね…順当と言えば順当、かな。

…ディタ兄、相方明かすんじゃなかったっけ?ディタ兄襲撃されてたら結構洒落にならなかった気がするんだけど…まあ、これで今日の投票でもおっけーになったから結果おーらい?
青年 ヨアヒム 21:33
僕「オーナー?オー…… 狽ヘっ!!」

僕はオーナーに仕事が終わったことを告げようと彼女を探していた。彼女が見当たらないので宿の中をくまなく捜し歩いていると風呂場の方から物音奇声が聞こえた。慌てて風呂場を覗くとタオルを巻いた女将が鏡の前で奇声を…いや、よく聞くとそれは歌声のようだった。僕はこっそり耳を塞ぎながら、鏡に映る女将の白い肌を後にした。
★【レジーナは人間だよ】
旅人 ニコラス 21:34
パメラ、カタリナごくろうさま
やはり確定白を消しにきたか、グレーは実質4人だがこれを手狭と感じたか。やはり潜伏狼は2匹なのか…。
神父 ジムゾン 21:35
あ、共有者COはしないでくださいデス。いや、言わなくてもいいと思いマスが。念のため。
パメさん提案してたんで思いこんでました。すみませんorz
少女 リーザ 21:42
パメねぇちゃん…今日は普通な感じの襲撃してきたんだね。
2人の判定確認。神父さんの判定は予想通り。ヨアにぃ、レジおばちゃんを占った理由を説明お願い。

そういえば、ディーターさん投票で相方発表してないのね。発表のタイミングは任せる〜。
今日安全策でヨアにぃ吊るなら今日の投票なり時間ギリギリに発表なり…
青年 ヨアヒム 21:42
パメラ襲撃…今日は妥当な場所に来たね。
神父はカタリナに黒判定か。神父視点で僕は狂人の可能性が高いんだね。今日はランダムを防ぐためって理由で僕吊りを推してくるかな?今日が僕にとっての1番の頑張りどころだ。

残り狼は2。ディーターは今日の投票COを使って相方を明かすのがいいと思う。白確定を増やさないことでGJの可能性もあげられる。出張で忙しいようだけど議題は待った方がいいのかな?
宿屋の女主人 レジーナ 21:45
あら?私を人間と言うとはね。
占われるとは思ってたけど、最後の狼に仕立て上げられると思ってたよ。
ヨアヒム真なのかもと思ってしまうよ。。。
ならず者 ディーター 21:49
すまねぇな わざとだ。相方は死んでるんだよ。もう一人は村長だ。これ以上黙っても仕方ないので知らせておく
宿屋の女主人 レジーナ 21:51
あ、やっぱり村長さんだったんだね
ちょ〜厳しい展開だね。。。
青年 ヨアヒム 21:52
■レジナ占理由)灰考察/GS上で1番黒寄りに見ていた女将を占ったよ。発言や状況から判断がつきにくい女将と、狼だった場合発言から狼だと見抜くのが難しそうなリーザを占うか最後まで迷ってて、リーザの判定も用意して最後まで投票を動かしながら迷ったんだけど最終的に発言から判断がつきにくいレジーナを占うことにした。
残り灰は【妙旅農】でこの中に1狼。随分灰の範囲が狭まってよかった。

って相方村長かい!
ならず者 ディーター 21:54
議題はそうだな…
■1 GS
■2 ▼と●
■3 能力者の吊り順
おぇっぷ 乗り物良いしそうだから黙るぜ
神父 ジムゾン 21:57
……そ、そうでしたか。狼、共有者一本狙い成功してたんですネ。識別眼すごいデスね。あはは。うん、5人から2狼デスか。素で厳しいデスね……。
いや、相方襲撃の中ディタさんお疲れですよ。ふつうに気づきませんでしタ……。
ん。そうですね、安全策で今日は▼ヨアヒムさんを推します。灰吊りで狼一本吊りできるか分かりませんし。てか5人か……。
少女 リーザ 22:00
相方村長さん!?それなら遺言CO(夜明け直前に発言)で発表しないと駄目だよ…ディーターさんが食べられて共騙りが出て真不在、という最悪の状況にならなくてよかったけど。
灰は狭まらず、か…まぁ仕方ないか…

ヨアにぃがレジおばちゃんを占った理由は了解なの。ま、レジおばちゃんかりじゅで迷うのは妥当な気はするかな。
ただ相変わらず偽に見てるから、真なら昨日言った件の説得お願いね。
少年 ペーター 22:05
ディタ兄襲撃されて乗っ取られてた可能性があったんだね…おっかないなぁ…

んー、ていうか僕さ、余りにもエキセントリックだったから、レジおばちゃんが共有者だと思ってたんだよね。だから途中から、一昨日くらいからかな、思考から外してたんだけど…根本から考え直してこないと駄目みたいだね…きついなぁ。
青年 ヨアヒム 22:15
よかった…ディーターが襲撃されなくてほんとよかった。危ないとこだった…灰のLWに共有者騙られてたら洒落にならなかった。

◆リーザ>了解。僕が出来る限りの考察を。
■そろそろ能力者候補に発言を使うのをやめて灰狼を探すのに力を入れた方がいい。昨日の皆の発言を見てもほぼ能力者考察に使っているけど僕視点で灰に残り1匹。神父視点では灰に残り2匹。3狼がどういう組み合わせなのか考察を始めるべきだね。
宿屋の女主人 レジーナ 22:18
狩人さんのためを思えば、相方COも悪くないんじゃないかい?またまた女の直感だけどそろそろGJ来るんじゃないかねぇ?
少女 リーザ 22:21
■3.ヨアにぃでストップ。今日の神父さんの判定は、状況的に安全策で吊りという立場じゃないから、この黒判定は真偽要素じゃないけど、昨日からの推理通りの結果で、真だと確信してる。
青真なら、商神狼前提で、商が騙らずGJで手数増加を恐れず真狂不明の占候補襲撃+神が騙ったことが謎すぎ。りじゅは現状神真決め打ってる。
ヨアにぃの説得が納得できるかにもよるけど、暫定ではこう言っておくよ。じゃ風呂行ってくるよ。
少女 リーザ 23:17
ただいま。戻ってきたよ。
先に■2.だけ。▼ヨアにぃ。りじゅは現状偽決め打ってるけど、客観視点でもランダム阻止の安全策であり、狩人保護も兼ねた一手。
現在白確はディーターさん1人だけで、偶数進行だからGJが出れば手数増。狩人保護はそこそこ意味があるかな、って思ってる。
戻ってきたけど、今日は寝るね。おやすみ♪
ならず者 ディーター 08:33
青真なら農旅妙から1匹 青偽なら年宿|妙農旅から1〜2匹
2匹いる状態がきついな…だが青神が偽とも感じられない。青真神狂も霊能者数と判定から見て薄い。…ん?
羊狼で青狂に追従とも考えられないな。白だしで隠れたほうが狼としてはいい。青狼で羊狂も神判定から無し。…青真なのか?
ならず者 ディーター 08:37
何かしっくり来てしまったぜ。青真神妙狼でよ。
いや…でもそうなのか?
旅人 ニコラス 08:52
神父真だとして潜伏狼は誰だろうか。グレーの中でラインがあるのはリーザとぺーターくらいしか見当たらないのだが。言ってる事が異口同音に聞こえるのはボクだけだろうか…。
旅人 ニコラス 09:00
ヨアヒム真とすると、神父とラインがあるのはリーザだね。ここまで明確だと疑われそうだけど、もし神父決め打ちが決定した時点でリーザの身の保障もされてしまいそうだな。もしステレスならその立ち位置に身を置けると安泰だろう。
旅人 ニコラス 09:06
神父が真or狼である以上、神父決め打ちは神父狼であるということを捨てるってことだよな。神父は絶対吊らない方針で行くわけだから今日間違っていた時点でいつかは負けるわけだ。
ヨアヒム信じるにしろ神父信じるにしろ、間違えば今日負けるか明日負けるかの違いで、もはや日を延ばすという考えは捨てたほうがいいんじゃないかな
ならず者 ディーター 09:44
仮に神真だとして、青は人の可能性大だ。狼なら狂はどこに行ったんだ?狂臭い娘が食われたんだ。青狂しかこの節では無いんじゃないか?
あと、潜伏狂が居ないと言っている妙が狂臭い青を吊りに上げるのも変だ。
妙はどっちにしろ狼だと思うぜ
農夫 ヤコブ 09:55
いつもながら遅くなって申し訳ない。
とりあえずログを読むけどもしかしたら議題とか答えるのは午後になるかもしれない。
ならず者 ディーター 09:55
で、青狂なら狼羊は白出しで青切りしたと思うんだがな。あとあと有利になるのは連携が取れる狼の方で、白出しなら村の情報は少なく狼にとってはメリットになる。
黒だししないとは言えないが考えにくい。むしろ妙の青吊り希望は青真だと言っているぜ
(俺の心の中で)
神父 ジムゾン 10:14
状況整理しましょうか?木神真→狂狼狼。青羊真→狼狼。デス。
私の霊判定からヨアは非狼。真or狂なら吊りたくないって思うのが心理だと理解できマスけどネ。
通常日数延ばしに意味がないとは私思いませんヨ。灰について考える時間と話す機会が増えるということデス。日が伸びることにデメリットありますかネ。
神父 ジムゾン 10:33
ニコ>そうですネ。最終的には、決め打っていただく必要がありマスね。神真決め打って頂いても連続2匹吊りしないと勝てませんのでちょっとまいってマスけどネ。みなさんの灰推理に期待です。私もします。

とりあえず、発言から灰ライン切れてそなのはペタリズ、ペタレジでしょネ。両狼はないでしょう。
神父 ジムゾン 10:36
ディタ>狂吊りをあげることが変だと思ってるようですが、なぜ変だと思うのでしょうか?
狂吊りはランダム防止策であり、日数確保デス。私偽の場合、狂役割のトマさん墓下デスから、明日の6人時にランダムは起こり得まセン。
あと、昨日ヤコさん初日で狼の目捨てたのは、非共有者COしたからデスか?それ根拠に狼の目捨てるのは微妙だと私思いマス。
神父 ジムゾン 10:39
ついでに、羊が白出ししたらヨアさん偽確定、トマさん真確定、アルさん白確定デス。私とリナさんどっちが狼かでは悩んだでしょケド、白出ししてヨアさん偽確定させる方が村に情報が入ると私思います。
狼羊の白出しによって、村の情報が少なくなり狼有利とあなたが思った点はどこでしょうか?
確定情報は村の強みだと私思ってマス。不確定なライン情報、狼情報よりも。
神父 ジムゾン 10:42
ちょっと私真剣に寡黙狼考えてマス。
あと、能力者真偽考えるにしても、木-神,青-羊偽真要素比較してお願いしマスね。灰に2狼潜伏デス。
すみませんが、用があるので抜けますorz 夕方ごろ戻ってきマス。いってきます。
少女 リーザ 10:57
おはよう、りじゅです♪
何かニコラスさんが誘導してる感がしてきた。まず、8:52は神真→羊狼となる。年妙しかなさそうという事を言ってるけど、妙羊が初日から随分激しく言い合ってたことに関しては無視なんだね。
他のラインがなさそうな理由と、この場合妙羊の初日からの激しいやり取りをどう見てるかの説明もないから、結論ありきの考察に見えるよ。
言ってることが〜っての、りじゅも似てるなって思うけど、
少女 リーザ 10:57
(続き)ペーター君がりじゅに追従してるとか考えなかった?
神狼時は何となく言いたいことは分かるけど、●のアルビンさんが騙らず、疑われてなかった神父さんが騙って、しかも真狂不明でGJで手数増加の可能性もあるトーマスさん襲撃とか変だと思わない?
ニコラスさんはそこをどう考えてるのかな?
9:06に関して、今日灰か半白から吊るとして、成功すればいいけど、今確白はディーターさんだけだよね?
少女 リーザ 10:58
今日ヨアにぃ吊りなら、狼はディーターさんを襲いにくいと思う(GJで手数増の可能性から)。つまり白黒不明な人が襲われそう。これはありがたくない?
それで1人白確定すれば、今日仕掛けるよりも翌日から狼を引き当てる確率が上がると思わない?
ディーターさんも落ち着いて考えてね。りじゅは青狂と思ってるけど▼に出したのは、狩人云々の意見もあるよ。変だと思ってるみたいだけど、この発言の通り。
少女 リーザ 10:58
9:55に関して、神真青狂羊狼前提で話すね。狼には青狂が発覚。3日目での信頼度は神>羊で、羊狼視してた人も結構いたよね。
で白を出すと、青偽確定。狼は「青偽確定させると青狂決め打たれるだろう、しかも回避っぽく出た上に信頼で劣ってる羊が狼視されるだろう」って思考なのかなぁ、
狼羊が狂青と繋がることは神より狼の可能性をずっと高く見られてた羊なら十分あると思う。
少女 リーザ 10:58
後、商神妙狼なら、なぜアルビンさんが●回避しないで神父さんが騙った上に、GJで手数増加の可能性も高い占候補(真狂不明)が襲われたか、とか、早期から神真盲信モード(根拠あり)は
目立つ上に狼同士ならあからさますぎ、とか思わない?
羊妙狼なら、初日からの激しい対立は全部演技ってこと?その辺も考えてね。
白アピールっぽく見えるかもしれないけど、手数厳しいだろうから主張させてもらったよ。
宿屋の女主人 レジーナ 11:08
現状では決め打ち以外に手はないのかい?
前にも言ったけど霊能者の価値が良く分からないので
神父様には申し訳ないけど、今日吊るってのはダメかい?
少女 リーザ 11:14
レジおばちゃん>今日神父さん吊ると、神父さん真の場合、青狂で狼2生存だから6人中、狼側が3人。だからランダムに2回続けて勝たないと駄目になる。よって神父さん偽と決めない限り吊りはないよ。りじゅは神父さん真と思ってるから吊りは断固反対だけど、そもそも安全策や霊ローラーという理由での吊りは無理。今日だとしても偽と決めない限り吊りはないよ。
宿屋の女主人 レジーナ 11:30
リーザちゃん、今日神父様を吊っても賭けで、ヨアヒム吊っても賭けになるんだろう?
であれば、今日賭けに出ても対して変わらないかい?
もし賭けに出て灰から吊り候補選ぶとなったらリーザちゃんと言う事になりそうだよ。
青年 ヨアヒム 11:37
■アルビンが騙らなかった理由として考えられることとして信用勝負に持ち込みたかったのではないだろうか。非霊宣言をすることでアルビンの白要素を挙げて、元々騙る予定で動いていた神父がCO。このパターンの場合は、だからこそ信用が高かったトーマスを狙ったんだろうね。狼がトマ真ヨア狂と見ていた可能性も高そうだ。もし信用の高い占い師を襲撃してGJを出されてもトマ狂ならGJが起きたことと判定発表が先であることで白
青年 ヨアヒム 11:38
出しをしただろうし僕狂ならトマの判定を見て白判定を出しただろう。そして例え狂人襲撃で黒判定が出てしまってもアルは非霊COの状況的にも白く見られる。

ところでリーザは僕が真ならこれを説得してみてと言っていたけど僕にとってはこの状況だけが事実で、狼側の真意を図ることは無理だよ。たとえ僕が説得しようとしても否定されてきた。だけどこれが事実なんだ。
青年 ヨアヒム 11:38
そういう意味でもむしろ僕は【こういう風に議論を持っていくために】神父が騙りに出てきたんじゃないかと思う。現に神父に優勢な流れになっているよね。みんなにはよく考えてほしい。誰がこの流れを作ったかを。

◆レジーナ>神父真を決め打ってしまったら賭けにさえならないよ。【狼である神父を吊らなかったら】村の負けになる。僕を信じてくれれば神父を吊っても残りの灰吊りは2回で灰は3人。確実に村が勝てる。
少女 リーザ 11:41
レジおばちゃん>もちろん今日▼青でも明日になればGJ出ない限り賭けにはなる。(どちらにせよ6人中狼2だから)
ただ今日▼神は、明日明後日とランダムの可能性がある。▼青はそれはない。だから「偽と決め打たない限り▼神はない」と言ってる。
後10:58の1つ目を見てね。りじゅは青偽と思ってるけど、真偽が五分五分とかでも10:58の1つ目のメリットって意味あると思わない?
宿屋の女主人 レジーナ 11:56
リーザちゃんの10:58の意見だね。。。どれどれ
確かに私が狩人ならディーターさん守るだろうね。
でもその場合、私が狼なら神父様を食うよ。
わざわざ灰を狭くしないだろう?
であれば、神父様とヨアヒムが消えるからリーザちゃんの案でも良いかもね
宿屋の女主人 レジーナ 12:06
ヨアヒム、私の秘密を知ってしまったので
なんだかんだ言ったけどホントは吊りたかったんだよ。
でもね、なんで私があんたを雇ったか分かるかい?
あんたの死に目は私が必ず見届けるからね
少女 リーザ 12:09
ヨアにぃ>回避せずの白要素は分かるけど、●商の時に占機能破壊(真狂不明+GJで手数増の可能性アリ、占以外でGJは考えにくい)は商の黒要素になるって考えもあると思うよ。
後、神狼で、対抗が白く見られてたところじゃなくて疑われてた羊ってのはCO前に強く予想出来たのかなぁ?
レジおばちゃん>そゆこと。灰じゃなくて神父さんが食べられてもそれは判断材料になるよね。
青年 ヨアヒム 12:12
…………(ガクガクブルブル)

オーナー、ごめんね。僕は死ねないんだ。
どうしてかわかる?君たちが昨日カタリナを処刑したからだ。僕が死んだら、明日には真能力者は村人の手によって消え、正しい道に導けるだけ答えを知っている者がいなくなる。
ねぇ、僕は占い師として村を勝利に導くためにこの村に迷いこんだ。なのにどうして僕は力不足なんだろう?悔しすぎる。
旅人 ニコラス 12:17
リーザ→ヨアヒムは完全に切れてるように見えるけどヨアヒム→リーザは切れてないようにも思える…。リーザ占ってもらえればハッキリしたんだろうけど。あぁ、占いを軽視しておまかせにしたのが悔やまれる。
旅人 ニコラス 12:37
>リーザ
説明不足ですまない、確かにリーザとカタリナは切れているように見えるな。しかし、随分激しくとは客観的だな。
激しく争っていたのは主観で、傍から見ればそうは取られてないかもしれないぞ。狼のじゃれ合いってことも考えられる、ステレスする予定だったならそのくらいのことはするんじゃないか?
宿屋の女主人 レジーナ 12:42
じゃあ、今日はヨアヒム吊って、神父様が死んだらリーザちゃんの意見でGOだね
もしヨアヒム吊って神父様が生きてたら、リーザちゃん真っ黒くろすけってことでOK?
狩人がディーターさん守るっていう前提つきだから、村の総意が必要だね
旅人 ニコラス 12:44
あと、9:06の発言はリーザや神父がヨアヒム吊りに挙げた「安全策」に対する反論だ。実は今日の決定で村の勝敗が決まるということを(勝はまだ分からないが)村人に伝えたかっただけだ。
青年 ヨアヒム 12:50
◆リーザ>パメラは初日の言動やアル(1d19:55)で布石を。そして(2d21:21),村長には神父(1d15:23)で布石を,ペーターが気になっている人は何人かいたけれど神父に対しては少なかった。他に神父に信用で勝りそうな霊候補はいただろうか?予想の範囲だったと思うよ。
◆レジーナ>神父狼だから襲われることは絶対にないけど、たとえ僕偽神真でも、そうやって決めたら狼は神父を確実に襲わないだろうね。
少女 リーザ 12:50
ニコラスさん>客観的主観的は確かに言えてるね。ニコラスさんからどう見えてるかは分からないけど。
で1つ聞くね。8:52から羊狼時に妙年狼と思ってると察してるけど、他のラインが思い浮かばない理由は?それがラインの切れ方なら、「ステルス〜」に当てはまらない根拠は?
レジおばちゃん>今日▼青で、明日の見解を禁止する権利なんてないよっ。そもそも黒く見るのは勝手だしね♪
青年 ヨアヒム 13:14
【リーザ】よく考えている印象を受ける割に神父決めうちの意見が強く勝ちを急ぐ狼のように見える。神父真を推す割に昨日なども灰考察が薄く(神父真なら残り灰狼は2)今まで慎重な発言をしていたリーザとは違う印象。今日どうしても僕を吊らせたいようなのも今日僕が生きていたら●リーザになりそうな流れだからではないだろうか。神父の考察を見ても灰2狼の存在を重視していないよね。結果的に年農を黒く置いているところなど見
青年 ヨアヒム 13:14
ても(妙4d11:51)(神4d16:54〜16:46)の考察が似通っているのが気になる。他のみんなが僕真の場合なども考えながら悩んでいる中、悩む姿勢もなく神父有利な流れを作っているのも黒く見ている。
【ニコラス】1d19:19で真狂を知っていたような言動や3d19:51の僕を真と知っているような点を怪しく思っていたんだけどアル吊の際も結構強めに吊り希望をしていること,今日安易に僕吊りを推してくる
青年 ヨアヒム 13:14
わけではないことを加味するとただのうっかりとも思える。昨日挙げた2dで●商だった点なども含めて白印象。
【ヤコブ】発言からの情報が増えないね。4d13:59と変わらず。状況的白に見ているよ。
○白:農>旅>妙:黒●
■2)占●リーザ:灰考察より1番気になっている人であり今日の動きを見ても占いで判定を見たい。
吊▼ジムゾン:確実に狼だから。今日は神父吊りで灰は占を使いながら手順を考えていけば大丈夫。
旅人 ニコラス 13:17
今、グレーは5人。ヤコブは白確定だと思っているので外す。なので4人。あと死んでる者のラインなど考えないぞ、ややこしくなるから。今生きている狼のラインで考える。
リーザ狼としてレジーナとペーターにラインがあるかなんだが。ペーターは有る、コレはもう良いだろう。
で、結局レジーナ=リーザなんだけど、レジーナの立ち位置分かんないんだよね、単独で動いていると思う。
旅人 ニコラス 13:18
続き)ヨアヒム吊りを主張していてつながってる様に見えるけど、ヨアヒム狼としてたから、リーザ、ペーターとは似て非なるものな訳だ。
誰とも線がないとしかいえないね。
と思ったんだけど、今さっきリーザ案に乗ったのね。線できちゃったよ・・・。
少年 ペーター 13:31
取り合えず思考リセットして考えてる途中なんだけど…

>ニコ兄 ヤコ兄確定白だと思う理由って何?教えてー。僕はジム兄同様、割と寡黙狼の疑いを持ってるんだけどさ、その不安は無いの?そこまでヤコ兄確定白って決め付けて思考から外すのってさ、この終盤だとかなり危険だと思うよ?
宿屋の女主人 レジーナ 13:33
戦略の話においてフルオープン嫌と名言したのが
奇遇にも妙神商の3人だけなんだよね。
村人側にとってはフルオープンのほうが
怪しい人一気に出てくるしローラーも使えるから良いと思うんだけど。
宿屋の女主人 レジーナ 13:34
村長さん襲撃の件は、村長さんの3d13:15〜13:25の発言だったんじゃないかね?
もし生きてたら真っ先に神妙ラインを疑ってたかもしれないし。
あわせて村長さん共有者っぽかったからてのもあると思うけど。
宿屋の女主人 レジーナ 13:34
そして一番気にかかってることは私に対する扱いだね。
自分で言うのもなんだけど、私は怪しさ満載なんだよね(苦笑
にも関わらずリーザも神父も私に対して特にからみがなかった。
宿屋の女主人 レジーナ 13:34
そりゃそうだよね。リーザも神父も狼なら
見当違いの方向へ走ってる私はあんたたちにとっては好都合だし
万が一私が本当のことに気付いても
私をスケープゴートにすることは容易いことだろう。
宿屋の女主人 レジーナ 13:34
そしてリーザの5d10:58の3つ目、リーザ自身自白してるけど
村の流れが青羊=狂狼になってる状況であれば
多少強引でも神真を主張しても、今日を乗り切れば
明日以降で村人側が妙神=狼へ方向転換するのが難しいと踏んだんだろう。
宿屋の女主人 レジーナ 13:35
みんなが謎にしてる商の騙りがなかった件も
・神が早めに商を●希望にしてたこと
・リナちゃんが怪しすぎたこと
・狂人を早めに襲撃しちゃったこと
から商を犠牲にして神妙の信頼を確保する作戦をとったと考えればなんら不思議はないよ。
旅人 ニコラス 13:38
2日目の吊りは全員一致でヤコブになったけど、第二希望のオットーに回った。あの時変更したのが白確定のディーターだったからボクは狼の作為的な物が入り込む隙間がないと判断しヤコブ白とした。
ヤコブ白にしないと、あの世でオットーに申し開きが出来ないって要素も大きいけど。
宿屋の女主人 レジーナ 13:39
以上から今日リーザとからんでみたんだけど
私の12:42に対する返答12:50がそっけなさすぎる。
神真を主張してるなら、ヨアヒム君の12:50の返答があるべきじゃないかい?
宿屋の女主人 レジーナ 13:39
ってことで私はヨアヒム君を信じるよ!
私が自分で選んで自分で雇った子だもの。
だから▼希望はジムゾン、●希望はリーザ
少女 リーザ 13:40
狼の組み合わせ考察
神真の場合:狼=羊??。年宿農旅に狼2人。
年宿は初日から●票とかだけじゃなく発言で切りあってるし、考えにくい。
年農は、年の2d▼農は、票が集まりだす前だから、仲間切りっぽくないかも。ただ寡黙だということで切ってる可能性はありそう。
年旅は旅が初日●年だね。ばらばらに票が集まってたから、仲間切りっぽくないかな。年旅も薄めかな。
少女 リーザ 13:40
旅は羊に同じように初日●旅と出されてるね。中庸理由ながら、その後旅が多弁占主張で目立ってたのに●そのままだったから、意図的な可能性はあるか…
宿農は、これまた宿2d▼農が早いね。寡黙理由で切ってるかもしれないけど。これ以外の要素がないからありえるかな。
宿旅は、全然ラインが切れてないね。宿は2日目に早めに●羊は早出しだね。ただ結局霊COしてるし、理由が年青に追従臭いから仲間切りもあるかも。
少女 リーザ 13:40
宿旅で全然切れてないのが気になる。
農旅は、全然切れてないね。2日目の旅▼農は票が集まってからだから仲間切りは十二分にありえる。ただ旅が農を随分擁護してるね。あからさま過ぎて仲間っぽくない気はするかな。
羊とのラインで見ると、断然年が仲間切りっぽく感じてた上に、年は一昨日昨日と、能力者考察がりじゅに追従してる感がして黒く感じるけど…
高:年農≧宿旅≧宿農>農旅>年旅>年宿:低
少女 リーザ 13:40
羊真時は、狼=神商?or青商?。ほぼないと思ってるから省略するけど、青真なら旅も農も神商の仲間として違和感。確かに青真なら自分が一番黒そう(笑)
青狂誤爆なら商神の仲間は年が本命。青狼なら商への黒出しが意味不明。
ヨアにぃ>娘は分かるけど、長は神1d15:23は長1d21:34のRPじゃないかな?年だと今の流れになるかなぁ?
喉温存@3
青年 ヨアヒム 14:34
オーナーありがとう。占いで白とわかっている女将に信じてもらえて本当に心強い。

◆リーザ>狼内でペーターを非能力者と判断していたなら?3日目COの際など多弁を非能力者と見る狼は多いからね。そして灰の中のぺタ1人を恐れて策をやめることはないと思うよ。あと神1d15:23については神3d23:08で説明がある。そして年農についてだけどあの時点で他にも寡黙気味といえるオットーがいたからオットー吊を希望し
青年 ヨアヒム 14:34
ていてもよかったと思う。羊-年-農なら羊を気にしている人も多く全員位置的に厳しかっただろう。理由をつけてまで農吊りを推すかな?あと宿-農に関して2dで●羊▼農だから羊農宿だと宿は仲間2人とも切っていることになるよ。レジナを仲間切りするタイプと見ていることかな?

★悩んでる人も考えてみて。神父真で残り灰狼が2匹としたら誰と誰だろう?難しいと思う。だって残りの灰狼は1匹だけなのだから。@6離席
宿屋の女主人 レジーナ 15:04
やっぱり私は弱い女だよ。
私もリーザも発言数少ないから、今日はヨアヒム君を吊って、
明日みんなでじっくり話し合うでも遅くないよね?
年妙旅農の中から2狼を探すのが億劫になって思考が楽なほうに走ったかも。
説得と議論が華だよ。。。ね
少年 ペーター 15:58
完璧に視点フラットにして最初から考え直した。遅くなってごめんね。
ヨア兄を安全策というある意味惰性で吊っちゃうと、ジム兄狼だった場合、多分、明日以降にジム兄吊れるとは思えない。間違ってたらかなり致命的、いや、決定打になりかねないよ。ディタ兄も言ってたけど、何か流されて吊を決めていた感じもする、確かに違和感があったかも。
不確定情報からの考察だから説得力低いかも、でも僕はヨア兄を信じてみる事にしたよ
少年 ペーター 15:59
アル兄追跡
1d:議題回答は簡素、狩人に言及する事多かったね、これは村側としては微妙だと思う。(1d23:04)(1d00:05)占い師のCO時間に大分拘ってた、占COするつもりだったのかもしれない、しかし実際にはヨア兄とトマ兄が占CO。
アル兄の非占CO順はかなり後の方だった、時間の都合もあったかもだけど様子見してた可能性も有り。灰への絡みはパメ姉とが一際目立つ感じ、しかし初日が終わる頃には(続
少年 ペーター 16:01
続き)その絡みも沈静化、なんかいきなり柔かくなったような気も。他に絡んでたのはニコ兄、アル兄狼ならニコ兄狼は若干薄そう。

2d:(2d00:44)寡黙は占うより吊る方針、アル兄狼ならヤコ兄人はまあ、そうかな。寡黙な仲間がいるのにこの発言は危うい。●希望はニコ兄、1票だね、仲間切りとしては有り?但し初日から絡みすぎな気も、ああ、ニコ兄もアル兄占希望か、アル兄狼ならニコ兄狼は無さそうな気が。(続く
少年 ペーター 16:01
続き)(2d20:33)決定から3分で非霊CO、ここが大きな白印象。但し、翌日判定割れの無い占い師強襲があった事、かなり急いだ非霊COをして状況白を得ようとした事からアル兄狼の可能性は否定できない。ここがヨア兄偽に繋がる論拠かな。
でも、思考リセットして議事録見返すと、ヨア兄単体ではむしろ真っぽい。ヨア兄の言う通り灰に狼が2匹いるというのが考え難いのも一因。翌日トマ兄が襲われた、(続く
少年 ペーター 16:01
続き)せめても片占で白判定を期待して襲ったのかも、正解は分からないけど。

3d:(3d21:44)自分吊言及。(3d01:53)更に自分吊、連呼されると怪しい。ヴァルおじちゃんが言ってたけど、この日のアル兄は確かに諦観の狼ぽかったかも。そしてアル兄退場。
少年 ペーター 16:02
ジム兄追跡
1d:リーちゃん、リナ姉ちゃんへ若干の絡み、●希望はパメ姉、理由は勘。初日に指摘したけど自己の占黒狙い方針と実際の希望に矛盾。多弁放置はセオリー、実際に僕も多弁は敢えて序盤に占いたいとは思わない。とは言えジム兄は多弁寄りの為、自己の占回避の布石?(1d22:49)ジム兄真なら霊能者なのに占COの時間を気にする発言、ちょっと違和感。(続く
少年 ペーター 16:02
続き)2d:(2d13:01)霊COの投票先気にする発言、占COの時間気にしたり色々と忙しいね。●希望はアル兄、割と早め、仲間切りの可能性も否定はできない感じ。

3d:(3d21:55)対抗リナ姉ちゃんに凹んでる、何故に?占霊ライン意味ないかもという発言、霊能者の視点だとパンダや片黒は吊ってみたいものだと思う、不思議。アル兄吊りたくなかったのかな。(3d22:55)一転して(続く
少年 ペーター 16:02
続き)ライン意味あるかもと発言だけど、アル兄吊はしぶる感じ。更に「回避CO無しと完璧思ってたました」という旨の発言。
もしかして、思い込みでアル兄は回避COし損ねたのかな、単なる憶測だけどね。この辺りの時間帯、焦ったような発言が多目、少々疑問。
(3d23:19)アル兄白を強調。(3d16:34)割と遅めの吊希望提出、ぎりぎりまで粘ったぽい感じ。アル兄退場。(続く
少年 ペーター 16:03
続き)4d:ちょっと脱線、この日の襲撃はヴァルおじちゃん、灰襲撃、狼が2匹残ってるとしたらこの潜伏場所狭めはちょっと疑問。かなり窮屈になって隠れにくくなる筈なのに灰襲撃?何か考えががらっと変わるけど灰に狼1だからこその灰襲撃だった気がする。襲撃の狙いは潜伏能力者狙い?正直よく分からない。
閑話休題、ニコ兄への絡みが増えてきてる、こっちの線からもニコ兄狼は無さそうな気が。
少年 ペーター 16:03
ジム兄が寡黙狼の線を言い出したから僕も考えてみたけど、この考察した後じゃヤコ兄をSGにしようとしてる感じ。
ヨア兄真を信じるとLWはリーちゃんしかいないっぽい、レジおばちゃんは判定から人間、ニコ兄は上記より多分人間かな…ヤコ兄は、ジム兄ヤコ兄が狼ならここで寡黙狼の可能性を持ち出す必要性は薄そうな気がするけど…正直判断つかないよ。もっと喋って欲しかったな。
少年 ペーター 16:03
■1.白:【宿>旅>農>妙】:黒 ■2.▼ジム兄 ●リーちゃん
■3.ジム兄吊、ヨア兄真決め打ち
余りにも灰の意見が揃いすぎてたから、多分、狼が目立つ考察を出す必要が無いくらい狼有利に流れてたんだと思う。GSについては、多分リーちゃん狼じゃないかな。もし違うとすると…正直よく分からないけど、ヤコ兄黒寄りなのは喋ってくれてないから、自分でも正直寡黙嫌いすぎだとは思うけど…
農夫 ヤコブ 16:12
いつも遅くて申し訳ない。とりあえず、議題について
■1.白:【宿>旅>少>妙】:黒 ■2.▼ジムゾンさん ●リーザ
■3.今日は能力者を吊ったほうが良いと思う。とりあえず、現状としては狼を灰から引っ張るのは難しいと考えられるから、それならば今日はジムゾンを吊るのが良いのではないかと思う。ちょっと、頭がきちんと回転してないので理由になってないかもしれない。今からまた出ます。
神父 ジムゾン 16:56
帰りまシタ。正直、今日私真霊で決め打ってもらわないと困りマス。一番最悪なのは、今日明日で青神吊りデス。4人時2狼で村負けですヨ。灰から狼を探して吊るならともかく、これはちょっと。
またヨアヒムさん真決め打ちだけは絶対に止めてください。明日、判定の如何によって村人吊りが決行されれば同じく4人時2狼で村負けです。狂誤爆or狼吊り決定しちゃったらわおーんランダム開始デス。
ならず者 ディーター 17:15
鳩からだから、ちとログが見切れてないからかもしれんが許せよ
さて、ジムに質問だ。残りの灰で誰が怪しい?神真視点では残りは誰だと思うよ?
ならず者 ディーター 17:39
どうせならこう考えたほうが解りやすいかも知れないぜ。
商狼⇔羊狼
どっちかというと、商に黒判定が出たとき、自分が潔白ならもっと反論したと思うんだが。誰が黒とも言わずにGSを出しただけだったよな。ここも引っ掛かるぜ
神父 ジムゾン 17:59
私は霊能者デス。私がお伝えできる情報は【カタリナが狼】それだけ。

リズに関しては相変わらず白めにみていマス。リナとの発言の絡みが狼同士に見えないところが大きいデス。脳内白。
レジに関しては発言だけみたら怪しいデス。しかしその振れ幅が大きすぎて、狼にみえない不思議現象に私陥ってマス。一例あげたら、霊軽視占重視にも関わらず、4d▼青トカ。今日の発言も、迷いまくってる感じが人間っぽいデス。脳内白。
神父 ジムゾン 18:00
ニコに関しては、灰の中でペタとのラインは多分切れていると思いマス。1dで年占に改めて2票目を重ねるのは仲間切りとしてはぎりぎりすぎる。発言はやや不安定ですが迷っている感じは自然っぽいカナ……。ニコさんは今日積極的に議論に参加されてまシタね。青真寄りっぽいですが、狼ならしばらくは言わずに様子見をすると思いマス、ね。のっかってくる方が狼かなと。

ペタに関しては、現状一番狼の目が高いと思ってみていマス
神父 ジムゾン 18:01
リナとのライン云々は前日からすでに述べていマス。ペタは急に方向転換してきた感じですネ。今日の考察もヨア真への流れを補強するために狼が出してきたもののように感じマス。今私吊っとけば明日はわおんするか、村人吊りするかじっくり選べますからネ。
ヤコに関しては、彼が狼の場合、悔やんでも悔やみ切れない。消去法狼候補。一貫して同じひと疑うのは狼の傾向あり。
GS 白:妙>宿>旅>農>年:黒
神父 ジムゾン 18:02
ディタさん、遅れちゃいましたが、以下が私の答えカナ。自信はない。もっと灰の発言と時間が欲しい。脳内白言ったけど常に揺らぎそですシ。orz
旅農年の中に狼がいると考えてマス。恐らくペタ君は狼デス。ニコさんとヤコさんどちらが狼らしいかといえば、正直悩ましい。ただリナのラインから考えたら、ん、ヤコさんかな……。ニコさんは発言自体は狼側っぽいンですけどネ……あぁ、も、まったく自信はないデス!でも2狼事実。
神父 ジムゾン 18:06
私はnot多弁。リナさん対抗で凹んだのは白めにみてたからデス。確定の夢もちょっと見てた。1dはリナさん霊騙りの布石ではなく、私のあほい発言フォローカナ、と。女性って怖いネ。
襲撃意図は私もわかりまセン。ただ村長さんはほぼカタリナ狼とみてましタ。アル狼の目も強く。だが青狂時羊狼とみてましたネ。寡黙吊りも推奨。邪魔だったのカナ。私が狼なら、残しておきたいひとだと思いマス。
神父 ジムゾン 18:10
ディタ>ではリナさんはどうでしょう?
彼女は、昨日、灰から狼探さないまま墓下へいかれまシタね。真ならば、彼女のもつ確定情報、アル狼をフル活用して村に自分の考え、情報を残すものではないでしょうか?
彼女自身が、ヨア真占に対して、懐疑的なら、なおさらです。考察残さないのは狼としてまっとうデスが。
アルさんは確かに動揺があまりみられない感じがしましたネ。でも人間でしタ。事実デス。
神父 ジムゾン 18:14
ん。語弊ある言い方をしてしまいましタ。
灰考察を残さず、ですネ。orz @4
旅人 ニコラス 18:29
ヤコブとペーターがほぼ同時刻にジムゾン吊りだと?
何かあるような気がしてならない…。
ならず者 ディーター 18:51
携帯の電池が死んだぜ・・・迂闊だった。
しばらく満喫から更新するが、それ以降は鳩が飛ばせねぇぜ。あしからずだ@11
旅人 ニコラス 19:00
ならば、早めに投票先を言っておくか。
かなり不安なのだが、▼吊りジムゾン●占いリーザで頼む。
ならず者 ディーター 19:00
ジムへ 回答ありがとうよ。
農白に見ている理由だ。2日目仮決の前に農に票が固まってたときだが、娘が指摘する前には▼農にするのをためらってたぜ。確かに吊に上がることで暫定的な白と見られたかったのかもしれない。だがな、あそこで俺がそのまま吊に行ってたらどうだ?そんな危険を2日目から狼が起こすと思うか?理由はそのくらいだ。後あるとすれば常人の考えも及ばないところと言うしかないな…(微妙だが
青年 ヨアヒム 19:04
◆レジーナ15:04>遅いよ。8>6>4>Eで今日僕を吊ってしまうと明日神父で最後狼を一本吊りしなくちゃいけなくなる。神父を残して僕を今日吊ったら狼の思う壺だよ。明日神父を吊れる?灰狼を吊れる?ここでヨア吊を選ぶことこそ逃げだ。勝利に遠くなる。

(ディタ>まじか!万が一の場合は携帯ショップかコンビニに行けば充電でk(ry …決定早まるなら対処するようにするが何時まで発言できそう?)
ならず者 ディーター 19:14
商3d15:36 を見てくれ。確かに能力者考察をしている。しかしだ!青に対するのところを見ると「青は狼とは思えない」とある。なぜだ?普通なら自分を黒出しした相手を「真か狂かな?」とは言わんだろ?
その点羊は青真か狂かを悩みながらも4d14:45「青真神狼の感じが1番する」と答えている。
ヨア>8時過ぎまでは大丈夫だぜ
神父 ジムゾン 19:15
ディタ>狼側が切り捨てたとしか考えられマセン。年羊農狼仮定ですが、寡黙が嫌いな年は切ると思いマス。羊は流れに乗って最後に希望提出。仮に農吊りで狼の場合、私は黒判定を、羊は白判定。回避CO無→ヤコ白め→私偽の流れ容易and用無し吊り。そして、吊りを回避した今は吊りたくても吊れない位置に彼は現在いるのではないでしょうか?
こういいつつ、私もヤコさん狼の確信があるわけがなく。ぐるぐる迷ってマス……。@3
神父 ジムゾン 19:23
ていうか、アルさんの能力者考察微妙に印象操作っぽく感じじゃって、後半は判定みるまで私も狼だと思ってたんデスよね……。非常にうまい位置取りとかorzいや、それはともかく。
ディタ>アルさんは2d時点(2d00:49)から「占い師真贋は…発言から見て狼って感じがしないんだよね。」て言ってますから単に彼の言い回しでは?つまり、青狂だろっと。@2
青年 ヨアヒム 19:25
◆ディタ>了解。忙しい中の参加本当に感謝!
◆ジム19:15>寡黙とはいえあの時点でオットーも発言が少なかったと思う。ヤコ回避無しの可能性を考えているようだけどジム自身2d13:01で「ヤコさん(中略)霊の可能性もありますし」として早めに霊COの指示を求めてるよね。回避COしてきていた可能性を考えないのは何故だろう?
回避CO無しでの白要素獲得…黒出し能力者の信用下げ…今の僕の状態と同じだね?
神父 ジムゾン 19:30
ヨア>発言数からその場合を省略しただけデスよ。てかこれ以上喋れないのデス。ごめんネ。回避COしてきたらそれはそれで私的には問題ありませんカラ。寡黙VSってけっこうつらいんですけどね。喋る方が疑われちゃう傾向ありマスし。そうですネ。奇策の部類デスが。私の場合は占い師と違って吊られ易いデスけどネ。@1
ならず者 ディーター 19:41
ジムその発言1個は本決のために取っておいてくれよ
【仮決定】▼ジムゾン ●リーザ
ジム真派には納得できない内容だが・・・俺はしっくり着ている。商の弁明のなさ、妙の意見にことごとく自分の事を書いていないところ + GJ便りの先延ばし。神が怪しいわけじゃねぇが周りがあやし過ぎるんだ。
青年 ヨアヒム 19:47
【仮決定了解/占先セット完了】
ディーター、英断をありがとう。
今日ジム吊をしてくれれば残り吊回数は2回で占が使えれば村側の勝利はほぼ確定。ジム吊りなら狙うところは僕か白確定のディタしかないだろう。僕を襲えば僕=真という意見が高まる上,唯一の白確であるディタには狩がつく可能性が高いから狼は襲撃先に迷うだろうね。
◆ジム19:30>返答ありがとう。喉を使わせてしまって申し訳ない orz
ならず者 ディーター 19:49
【本決は8時過ぎとしてくれ】
俺はもう狩人がいるとは思ってねぇ。居るかいねぇかもわからない狩人に頼って死んでましたじゃぁ話にならねぇ。
ヨア真視点で明日は灰3人〜2人に狼1匹 青偽なら灰5〜4人に狼2匹・・・
少年 ペーター 19:51
【仮決定了解だよ】

僕はヨア兄を信じたから後悔はしないよ。
ヨア兄、中々信じられなくてごめんね。
神父 ジムゾン 19:53
【仮決定反対!!】使っちゃいマス。本決定は了解しマスよ……せざるを得ない。
私、悔しいデス。もう一度考え直してくださいませんか?私が、真霊能者デス。村側デス。モーリッツさんも、オットーさんも、アルビンさんも人間でした。カタリナさんが狼デス。
私自身が怪しいというのではないなら、リナさんが真じゃないと思ってるなら……ねぇ、賭けてみませんカ?灰吊りに。
▼ペーターを希望。@0
ならず者 ディーター 19:59
俺は明日のことを知るのは朝7時以降になる。夜行馬車で帰るからな。議題はもういらないだろ?本決次第だが後に帰れなくなる可能性が高い。もう自分の道を信じて黒きやつを吊るしかないぜ!
宿屋の女主人 レジーナ 20:01
神妙=狼で決着したんだね。
私も異存はないよ。
ただひとつだけ。ここまで議論を導いてきたのはリーザだと思うんだよ。リーザ生かしておくと決心が揺らぎそうだから▼リーザ●ジムゾンはダメかい?
旅人 ニコラス 20:03
【決定了解したー】
時間がないのでこれにて。更新前には顔を出すから、問題ない。
少女 リーザ 20:05
ただいま。
【仮決定反対だよ!】神父さん真としか思えない。だからGJ出ない限り明日ランダムになると思う。
神父さん、真だよね…真だったら、りじゅの説得力がなくてごめんね…
ならず者 ディーター 20:05
仮決のままで行けばわかるよな? 神真の場合明日は遠吠えが鳴り響いて、村側には最悪の状況だ。確かに妙狼は強く感じる。しかも青を信じる=神は真っ黒なんだよ。今日はその決意表明でもある。
ならず者 ディーター 20:08
大体の了解は得られた。
青真派:青年宿旅農者
神真派:妙神
異存ないな?
少年 ペーター 20:10
異存ないよ、変更無ければこのまま夜明けを待つよ…ドキドキするね。

>レジおばちゃん(20:01)ヨア兄真を信じるならジム兄を占う事に何の意味もないよ。ヨア兄が明日生き残れば、ヨア兄視点で残りのは2人。灰ロラかければ勝てるよ。
ならず者 ディーター 20:11
【本決定だ】
▼ジムゾン ●リーザ
もう後には戻れねぇ。後悔はエピで聞いてやるからこのっま突き進むぜ!!
ならず者 ディーター 20:15
俺はマイホームに帰るぜ。帰るまで結果が見れないのは実に肝を冷やすが。
.o0(ヴァルター・・・お前もこの結論だとうれしい・・ 明日はそっちに行くかもしれないが、墓を揺らして待っていてくれよ)
青年 ヨアヒム 20:16
【本決定了解/占先・投票ともに確認済】

信じてくれてありがとう。これまで、信じてもらえなくて苦しいときもあった。真実を伝えているのに真実の声がみんなに届かなかったのが悔しかった。今日神父を吊っても遠吠えが起こることはない。それで僕が真であることがわかると思う。▼神父⇒明日白判定なら残り2人の灰を順番に。▼神父⇒明日黒判定ならそのLWを吊って終了。僕が生きている限り村側勝利は確実だ。
少女 リーザ 20:19
【本決定了解できない!】
明日からランダムになるだろうね…もう、りじゅが超絶ミスリーダーで、ディーターさんの決断があってることを願うのみだよ…
宿屋の女主人 レジーナ 20:26
ディーターさんごめん。
【私はリーザから吊りたい。】
ジムゾン→リーザも、リーザ→ジムゾンも一緒だよね?
青年 ヨアヒム 20:48
◆レジナ>灰(僕視点での完全灰:リズ,ニコ,ヤコ)吊りの場合はレジナ提案の神父占いでなく灰占いなら流れとしては変わらない。ただリズ狼は確定ではない。だからリズが狼でなかった場合は1日日数が伸びてしまうことになる。それは神父吊・リズ占いでリズが狼ではなかった場合に明日ヤコ/ニコのどちらかを吊って1/2の確率で人間の方を吊ってしまった場合も同じだけどね。以上の理由で今日は神父吊りの方が効率がいいと思う
青年 ヨアヒム 21:27
明日には6>4>2。許される灰吊りは2回のみ。高確率で僕真がわかってしまい灰が皆視点でも狭くなってしまうものの、今日の僕真の流れから僕が襲われる確率は0とは言えない。
真実は絶対に今までの議事録の中にある。議事録を見直して、これでもかというほど見直して、疑って疑って、その中で自分が信じると決めたものを信じればいいよ。疑うことも大切だけど同じくらい信じることも大切だ。村側の勝利を祈って@Last
旅人 ニコラス 21:29
願わくば自分の信じた道に真実があって欲しい…ものだ。
宿屋の女主人 レジーナ 21:29
【遺書】
狼が狂吊りを強く主張して真霊の信頼をさげる手腕ってことで
狂=青、狼=羊妙?(多分年)だったらごめんなさい。
そのときは私がA級戦犯でしょう。けど、4人が上手すぎ。
これが杞憂であることをただただ祈ります。@0
次の日へ