F638 見捨てられた村 (7/14 02:00 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了

mode :
少女 リーザ は 老人 モーリッツ に投票した。
村娘 パメラ は 少年 ペーター に投票した。
少年 ペーター は 木こり トーマス に投票した。
羊飼い カタリナ は 少年 ペーター に投票した。
ならず者 ディーター は 少女 リーザ に投票した。
老人 モーリッツ は 少年 ペーター に投票した。
青年 ヨアヒム は 少年 ペーター に投票した。
パン屋 オットー は 少年 ペーター に投票した。
旅人 ニコラス は 行商人 アルビン に投票した。
木こり トーマス は 少年 ペーター に投票した。
村長 ヴァルター は 少年 ペーター に投票した。
行商人 アルビン は 少年 ペーター に投票した。
神父 ジムゾン は 少年 ペーター に投票した。

少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、旅人 ニコラス が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少女 リーザ、村娘 パメラ、羊飼い カタリナ、ならず者 ディーター、老人 モーリッツ、青年 ヨアヒム、パン屋 オットー、木こり トーマス、村長 ヴァルター、行商人 アルビン、神父 ジムゾン の 11 名。
羊飼い カタリナ 02:02
んー…旅人さんですか…
とりあえず【老人 モーリッツは直ちに結果をお願いします】
ならず者 ディーター 02:04
あ、俺投票ミスってら。
まじ悪い。
そしてリーザはじーさん守護のニコラス襲撃かよ・・・。 
ペーター共々、冥福祈りまくりだぜ。
少女 リーザ 02:05
(黒こげで頭がアフロになったリーザがよろよろと入ってきた)・・・ニコか・・・すまねーな、自分が真だと思うほうを守ってたぜ・・・GJ狙いにいくならニコを守っておくべきだったのかもしれねーが・・・(涙)
ニコラス、ペーター、お疲れ様、だぜー・・・。
判定を待つぜー・・・。
老人 モーリッツ 02:06
おお〜♪神様に感謝なのじゃ!!ニコラス狂人確定!!

そして、もひとつ朗報じゃ!!
チキチキバンバン(銃声)…【ディーターは人狼だったぜ】
神父 ジムゾン 02:06
>ニコラス
返答ありがとうございます。喉少ないのに発言使わせてしまってすいません。一応了解しました。
…って言おうと思って頑張って起きてたのに!ニコラスがあられもない姿に…うぅぅ…ペーター共々安らかに…。

眠いけど判定気になるので見てから寝ます〜…zzZ
行商人 アルビン 02:07
ニコラスが・・・。
って、なんでニコラスの投票先が僕なんだ・・・?

ペーター共々ご冥福をお祈りします。
村長 ヴァルター 02:08
えーと・・・ワシの霊結果か・・・むむむー
[ヴァルター、何で僕を怪しんだのさー僕は人間だって!]
【と、いうことでペーターは人間だった】
ニコラス襲撃もペーターの霊結果も含めてショック感じてる・・・今日は失礼する・・・。ニコラス、ペーターお疲れだった・・・
木こり トーマス 02:10
ニコラスがやられたか。真狙い、または狂でも占いの無効化。ペーター共々、どうか安らかに。お疲れ様。
ディーターが人狼判定。ペーター人間判定か。
ペーター、信じられなくてすまなかった…。
パン屋 オットー 02:12
あー、ニコラスが〜。って、しかもヤコブ相方……? ぐは、何かハードな展開だなぁ。ニコラス、ペーター、お疲れ様でした〜。

モリ→ディタの黒判定とペーター白を確認したところで寝てくるよ〜。リーザの部屋で。
村長 ヴァルター 02:12
ちょっとこの状況キツイね・・・
ヤコブが共有者って事は、オープンすることで灰狭めに使えないし・・・
狩候補は表に出たし、占い機構は壊れたし・・・強いて言うならディタに黒判定出たという事か、とりあえずはディタとモリの話し合いを見たい、後、何故リザはモリを守ったのか・・・だな。じゃあ失礼。
神父 ジムゾン 02:13
…zzZ…zzZ
ディーターが黒でペーターは白ですか…。もしかしなくても私ミスリードしまくり…?…むにゃむにゃ、ペーターごめんorz…zzZ

色々考え直さないといけなそうだけど…脳みそスリープモードなのでまた夕方来ます〜…ぐぅ
青年 ヨアヒム 02:13
ニコラスもペーターも疑ってしまってごめんなさい。
判定確認しました。
今日の吊りはディーターかモーリッツかリーザかな。
よく考えてみます。
おやすみなさい
ならず者 ディーター 02:15
お?なんだやっぱりじーさん偽かよ。
OKOK、楽しくなってきたぜ。

今日は良い夢が見れそうだ。

羊飼い カタリナ 02:20
うーん…まぁ、私も吊りに関しては青年さんと同意見です。
■1.占い希望(若人さん偽と思う方も一応、お願いします)
■2.吊り希望
■3.少女さんの処遇について
■4.灰考察
ならず者 ディーター 02:22
あれ?ヤコブって共有者だったの?(俺今なずななんだよな)

ヨアヒム>今日の吊りは俺かじーさんだろ。リーザと狩人は髭守護鉄板。じーさんは襲撃されないから大丈夫だ。俺とじーさんのどっちの吊りでも明日村には確定情報が入るから安心しろ。
少女 リーザ 02:23
最後にCOしていたの・・・ヤコブがカタリナの相方、か・・・うーむー(泣)
そしてディタには若が黒判定、ペーターは人間、か・・・。すまねーペーター・・・(涙)
村長>自分で若真寄りって思ってたし、発言もしちまってたからな・・・GJ狙いなら旅護衛、しかし裏をかかれたら・・・と悩んだあげく、真と思うほうを護衛したぜ・・・。
んじゃ、おやすみだぜー(とぼとぼと自分の部屋に去った)
羊飼い カタリナ 02:23
■5.今日の襲撃を受けての占い師真贋考察
■6.その他ないかありましたらご自由に追加ください

まぁ、状況的に若人さんとならずの人は両方吊らざるを得ないように思えますが…
たとえ、ならずの人が霊能人狼判定でも若人さんは放置できないですし…
行商人 アルビン 02:27
ヤコブ共有者ですか。ペーターを失ってこの状況はつらいですね。
ディーターとモーリッツ、それぞれお互いについてどんどん発言を行って欲しいです。
リーザを含めた3人が吊りの候補っていうのはヨアヒムと同じ考えです。
老人 モーリッツ 02:29
ペーターは人間じゃったか…。すまんのじゃ…。

>タルヴァウアー
ペーターの死は悲しいが、ニコラス襲撃は悲しむべきところではないぜ。昨日▼ディーターでなく、早々に占機能破壊となったのは悲しいが、真占のワシは生きとる。
襲撃に関しては、「ニコ=狂人」狼側を1人排除じゃ。狼らは、ディーターの判定をうやむやにするために、占機能破壊に来たのじゃと思うぜ。
ならず者 ディーター 02:31
カタリナ>村視点ではじーさんに真の目が残るから残したほうが得策かもな。でもじーさん吊って狼でも俺=狼の疑惑は消えないから、俺自身は身の潔白に全身全霊を傾けるが、結局は単に吊りの後先の問題かも知れない。
リーザ>状況はわかった。サンキュ。
木こり トーマス 02:45
ヤコブが共有者だったか。残念だ。
今日はディーターを吊って、明日ヴァルターに霊能判定を見てもらうのが一番固いのだろうか。
ひとっ風呂浴びたところで寝る。ペーターは本当にすまなかった。皆おやすみ。
老人 モーリッツ 02:47
(続き)回避coしたワシを残しておき人狼に仕立てて吊る>若人は守られてそう>>ニコ真と誤認した
>ヨアヒム am2:13
襲撃=真ではないぜ。狂人は被襲撃で真に見られるのも仕事のうちじゃよ。ワシ吊りは人狼の思うツボじゃ。
>ディーター am2:22
やっぱりお主じゃったか…という気持ちでいっぱいじゃよ。杞憂に済み、占えて良かったぜ。じゃがやはり昨日吊っておくべきじゃったな。
行商人 アルビン 02:49
モーリッツ、ディーター共に狼っていう可能性って有り?どちらかが狼っていう考え方が正しい?どなたかフォロー頂けると有難いのですが。

僕は現状、ディーター吊りが一番だと思ってます。ペーターのメッセージが気になってしまって・・・。
でもモーリッツ、どうなんだろう・・・。
お腹痛い。おやすみなさい。
行商人 アルビン 03:07
あ〜、すいません一点些細な事。寝る前に最後だけ。
昨日ヴァルターが指摘したディーターの発言見落としはあまり気にならなったけど、今日の投票ミスはちょっと気になったかも。村人との会話以外に他に注意が向いてしまってたりとか・・・。
本当に単純なミスっぽいかな・・・。
気持ち悪くなってきたので、本当に寝ます。
ならず者 ディーター 08:52
昨日の議事録もちゃんと読み直したからな、連投行くぜ。
とりあえずカタリナ、ヤコブを失って大変だったのは解るが公開は早かったよ。残念だ。
髭(00:47)>君が襲われない理由は(3d-02:28)。 何度も繰り返すが2日目の段階で髭襲撃を怖れてるのは髭自身だけだって解ってくれ。それと(3d-01:25)は意味がちょっと解らなかったぜ。確定霊の髭と議論しても仕方ないんだが気になったので。
ならず者 ディーター 08:55
■3、今日は放置。 リーザを狂人と考える。1日目の決定了解発言が狼にしては無頓着。占われても平気な人間故の油断かい?あれのせいで能力者騙りが出来なくなっちまったので潜伏にシフト。が、吊りに上がったのでダメ元の狩人CO。
対抗を募ろうとしたのも真を引きずり出す為。真だとしたら自分の真贋に拘ってる点もマイナス。皆に偽扱いされてた方がむしろ放置されるチャンス有りで長生きだと思わないかい?
ならず者 ディーター 08:57
さて、じーさんな。俺の予想ではズバリ狼だろ。狂人ならニコが襲撃された段階で俺に黒出しは無い。
俺の言動不一致の件。 3日目のオットー占い希望は灰考察の流れから派生しているし、結論がありきで経過を作るのは狼っぽいからな、俺はオットーの考察の内容と占吊り希望のギャップに不一致を感じたんだよ。
それに2日目のじーさん占いも唐突じゃないぜ。突然死しそうなイキオイのレジーナに能力者の可能性を提示するのも変だ
ならず者 ディーター 09:01
変だし、そもそも議題の「気になる人」ってのは狼を探す為のモノと俺は受け取ったから1人だけレジを気にしてるのは気になった。最初はネタかと思った程だ。
(3d-01:39)占襲撃の可能性を示唆してるが、俺吊りと同時に髭襲撃ってのは考えなかったのかい?能力者の命のプライオリティは占い師の方が上だろ。 
もしくは髭が生き残る事が赤ログで決定事項だったから、狩人の守護を髭に引きつける為に俺吊りを希望した?
ならず者 ディーター 09:02
■5、昨日の俺吊り希望に違和感。俺の正体を見極めたいという職業的欲求が感じられない。占い師の視点じゃないだろ。
ニコを狂人と考えている点も謎。「狂人が騙らない事は無いだろう」ではなく「狼が騙らない事は無いだろう」じゃないか?特にじーさんは回避COだから信用勝負で若干不利。
狂が占いCOして3COになっても狼は有利。ローラーで手数も稼げるしな。狼が占いに騙って無い事の方が俺には違和感だ。
ならず者 ディーター 09:05
それと繰り返すがレジの件。占い師のじーさんが何故、霊能者の仕事になりそうな突然死候補のレジを気にするんだ?そもそも無能力者かどうか以前に村人か狼かを気にするべきじゃないのかい?
俺へのアプローチしても「村人だったらどうしよう?」って言う迷いが無さ過ぎだぜ。
最後は(02:29)「早々に占い機能破壊となった」はアウトだろ?じーさん視点では占い師は生存してるんだから機能破壊では無いし、俺を吊って髭が判
羊飼い カタリナ 09:08
>商人さん
私の個人的見解ですが、両狼はありえます。
霊能確定状態のため、嘘判定はバレます。昨日の襲撃が共有者、今日の襲撃が占い師or狂人であるため、防衛先指定で霊能者は守れますからね。
というわけで、人狼に人狼判定を出した真占い師、人狼に人狼判定を出した人狼、人間に人狼判定を出した人狼のいずれもありえるかと、まぁ、吊られることを織り込んだ狂人もありえますが…
ならず者 ディーター 09:10
髭が判定を出してあんたと黒黒で一致するなら、まだ占い機能は破壊されていないんだぜ?昨日は霊判定に頼ろうとしたのに、この可能性は考えなかったかい?

■2、じーさん狼だと思うし、そもそも騙りが出た能力者は両吊りが基本。この先の占い結果はノイズでしか無いのだから▼じーさん。今日はこの一点買い。
正直村にもたらされる情報的には同じなのだが、手数的にも道義的にも▼俺を俺自身が口にする事は出来ない。
ならず者 ディーター 09:17
アルビン>俺とじーさんが同じ陣営ってのは可能性としてアリアリだ。その上確定事項として俺達のどちらか1人は確実に狼側な。

俺の身の証明の替わりにじーさんにつっこんどいた。こっからの俺の発言は遺言がわりに灰考察に振り向ける事にするからよ、灰からの質問、追及ウェルカムだぜ! @8
少女 リーザ 10:35
・・・おはよーだぜ。
ベッドに入ろうとしたら案の定オットーのやろーが寝てやがったので、今日は先手を打ってすまきにして川に流しておいたぜ・・・むっふっふー。
それはさておき。カタリナ、ヤコブが共有者だったんなら尚更昨日対抗をつのって欲しかったぜ・・・まーもう愚痴はいわねーが。ある意味ディタの言う通り偽という疑惑をかけられてても長生きしたほーがGJのチャンスは増えるしな。
少女 リーザ 10:54
で、ディタは若が「占うより吊りたい」って言ってたことをツッコんでるが、変か?オレもそー思ってたぜ。あと、ディタは若が狼だと思うんなら誰が狂人だと考えて・・・ってオレなのか(苦笑)
アルビン>まーないとは言えないだろーぜ。二人のからみを見てると演技っぽくは見えねーがな・・・確霊であることを利用した仲間切りって線も確かにあるけど・・・んじゃまた(チャイナをひらひらさせながら去った)
羊飼い カタリナ 12:08
んー…私には狩人COさせるメリットが見えませんが…や、メリットが見えないというかリスクと天秤にかけてリターンが大きいと思えないと言うべきでしょうか。
■6.狩人COさせます?
私の意見としてはさせたくないです。メリットが少女さん真で、人狼が対抗に出てくれた時だけというのが痛すぎます。狂人潜伏の可能性が残っているので、わざわざチャンスをあげたくないというのが本音です。
羊飼い カタリナ 12:13
>少女さん
んと…若人さんの「占うより吊りたい」とあなたを含めた村人の「占うより吊りたい」は同じじゃないですよ…?
村人(狩人、共有者も含んで)にとっては、占いは確定情報にならないが霊能は確定になるので「占うより吊りたい」は理解できます。でも、真占い師なら自分で結果見られるので確定情報です。人間かもしれない可能性を考える限り、占い師の思考で「占うより吊りたい」というのは、私も疑問に感じました。
少女 リーザ 12:49
昼休みだぜー。
んー、カタリナと議論してもしょーがねーが・・・昨日の時点で対抗をつのって出なけりゃ村視点でもレジ狩の場合以外オレが真狩人だってことになるだろ(実際そーなんだが)?そーなりゃオレに吊りを使う必要はなくなる。
真能力者が吊られちまうほど情けないことはねーからな。それだけは避けたかった・・・ぜ。
しかし、まーもう対抗つのっても意味ない、と思うぜー。
少女 リーザ 12:57
対抗出なくても、今度はペーターが狩人だったかもって疑惑が残るしな。
・・・こんなことはいいたかねーが、若が真占なら、三日続けて真能力者を●▼にブチ当てちまってるんだぜ・・・(苦笑)ま、●▼にブチ当たっちまう能力者が悪いって話もあるが・・・昨日は▼オレ希望だったのはパメリアだけだったじゃねーか(泣)
・・・すまねーな、愚痴は独り言だけにしよーと思ってたんだが・・・。
少女 リーザ 13:02
んで、若がおかしいって話だが、占い師としても別じゃねーと思うぜ。「こいつぁ黒いッ黒いぜーッ!」ってやつがいるのに、そいつをさしおいて別のやつを▼希望にするほうが不自然だぜ。特に若はずっとディタを怪しんでたしな。自分が占い師だからって自分で黒判定を見ることにこだわるほーがエゴだと思うぜ。
・・・オットーが来ねえな・・・やりすぎたか?(そわそわ)
ん、んじゃまたな、だぜー(ドドドド)
羊飼い カタリナ 13:38
まぁ、能力者吊り占いに毎日かけてるのは、私の独断決定上なので、私の責です。
自分から降りる気はないですが、確定白(含村長さん)からリコール請求が出るなら、従うつもりではあります。
もっとも、自分から言い出す気はなかったんですが…ただ、回避COは人狼側もやるので、回避COされた自分を無能と思うつもりは毛頭ありませんが。
木こり トーマス 14:22
ディーターとモーリッツの発言を中心に読み返していた。
両人が狼というのは、カタリナの言うように霊能判定バレしない為の作戦としてはありうるかもしれない。が、2人はお互いに強く疑惑を抱いていたのが発言から読み取れる。
モーリッツに関しては初日から3日目まで続けてディーターを占/占/吊に希望している。ディーターもまた、2日目の「モ:レジーナが一番気にかかる」発言に鋭く突っ込みを入れている。
木こり トーマス 14:37
両人が狼、仲間同士だとしたら、2人とも演技が上手すぎる。俺は「無いな」と思っているが、どうだろうか。
>アルビン03:07 ディーターは『なずな』という伝書鳩からの参加だったようだ(02:22)。俺も首をかしげたが、単にうまく変更がいかなかったのだろう。
>カタリナ 今までの決定について、特に思うことはないな。昨日のリーザ処刑は、思い切ったな、と思ったが。
では山に戻るよ。また夜に。
少女 リーザ 15:19
おやつの時間だぜー。
カタリナ>すまねー・・・自分で雰囲気を気にしておきながら世話ねーな・・・(泣)それに、もしニコ真ならオレもニコを疑ってたし、ましてや護衛してなかった。とんだヘボ狩人ってことになる・・・ぜ。とにかく、こっからは発言で真決め打ちしてくれるよーにガンバルぜー。こーなりゃ狼もヘタにオレを食えねーだろーからな・・・にへへ。
つ【笹団子】七夕とは関係ねーかコレは。
パン屋 オットー 15:22
うん、朝起きたらなんか洗顔の手間が省けてて朝食に新鮮な生魚が……って、殺す気かああぁぁぁああ!!
…まったく、リーザと違って俺はMじゃないんだからさ〜…(ぶつぶつ
>ディーター8:57・3d18:59 んー、俺は一番黒いと見ているディーターを▼、判断つかないと感じたアルビンさんを●に挙げてるだけで、「考察の内容と占吊り希望のギャップ」とだけ言われてもどこがどうおかしいと思ったのか
パン屋 オットー 15:23
良くわからないからもうちょい詳しくお願いしたいんだけども。
■3.6.あー、今日はまだ吊りにはかけないで置いといて良いんじゃない? どっちかというとモリさんかディーターの霊判定のほうが先に見たいし。それに面白いし(趣味
でもまあ、対抗は無しで良いと思う。というかニコラスさんがやられた今、GJ出て増える情報も少ないし狩人に期待することってできるだけ生き延びてもらって村長を死なせないように
パン屋 オットー 15:23
することくらいしか…って感じだから、リーザが偽だとしても潜んでたほうが良いと思うし、リーザ真だとすると狼3ステルスor狂人潜伏の状況から騙りに出るチャンスを与えたくないかな。リーザに関してもほぼ灰扱い。もうちょい見守って襲われてなかった場合、黒かったら吊れば良いと思う。リーザが潜伏狂人だった場合投票で示した護衛先が襲われたら偽確定になるし。
パン屋 オットー 16:20
■5.んー、っていうか3潜伏も狂人潜伏も、どっちもよくわかんないからなぁ。あー、なんかどっちもパッション性強そうだからどっちとも言えない感じなんだけど。
モリさんの「占うより吊り希望」は別に気にならなかったかな。占って黒→処刑だと二度手間だし、どう見てもディーターを一番疑ってたから占いを他に回して狼と見てるディーター処刑希望でも別におかしくないと思う。だからここは考慮外。結局ディーターに黒出し
パン屋 オットー 16:20
した以上、狂人ではなさそうかなぁ。ホントにディーター狼だったら吊り候補になるわけだから、対抗のニコラスがやられてる中でそんなリスク負う必要なさそうだし、ディタの霊判定で信用稼ぐ必要もないだろうから。
ディーターとモリさん両狼はなさそうだとは思うんだけど…。初日2日目から切り合ってるけど、投票COだったから霊確定するとは限らなかったし。霊確定してなかったらどちらかが霊黒判定されたときに生じる
パン屋 オットー 16:21
生き残った側の白要素追加って点が無いからあんなに切り合う意味も薄くなるしねー。
ディーター狼ならモリさん真、ディーター人間ならモリさん狼って感じだね〜。

ディーターは3d18:28なんかで疑問には答えてくれたけど、ふわふわ逃げられてる気がして疑惑は拭い去れなかったし、疑ってるからモリさん真で見てる。
パン屋 オットー 16:21
ニコラス襲撃に関してはモリさん真なら狼から見ても真狂区別ついてなかったはずだし、狼なら当然占い師はニコラスしか襲えないはずだから、まぁ、参考にしづらいかな〜と。狩人COしてたリーザがモリさん真寄りで、ニコラスさんからも即吊り希望されてて心情的にも護衛しづらそうだから、リーザが真だった場合の護衛先読まれてた可能性もあるし。
パン屋 オットー 16:33
あー、そうだ。時間に関して。
>トーマス14:10 >村長0:17 俺って戻るの遅いし、考察書き上げるのも遅いからこうでもしないとろくに村に貢献できないんだよね。一応、今までの経験からペース調整してはいるつもりだから大目に見てほしい。もちろん、全面的に俺の問題だからこれを理由に疑うなとは言わないけど。
パン屋 オットー 17:31
■4.昨日からの変更点を中心に。
【リーザ】 あー、なんか狩人COしたけど…結局どうだったんだろうね。狼は昨日の最後までヤコブ=共有者だとはわかってなかったはずだし、割と占い師と霊能者は襲撃危ない状況だったから生き延びてそっちを生かす…って点ではそんなにボロクソ言うほどじゃないとも思う。…あ〜、俺子供に甘い? いや、まあ、結局ニコラスさんやられちゃったんだけどさ。
でも狩人だって思って見ると
パン屋 オットー 17:31
初日フルオープンの3-1好きって随分とマゾだなあ、とは思うけど。吊り決定が割と不意打ち気味だったことを考えるとそんなに偽っぽいわけでもないんじゃないか…とは思う俺。
アレだ、逆境は人を成長させるらしいよ。大きくなれるぞ、よかったな〜。

【アルビンさん】 初日→2日目→3日目と発言増えてるよね。最初は時間がとれなかっただけだったのかな?
>3d1:23「明日の襲撃、霊能の結果から判断して」
パン屋 オットー 17:31
「占いの結果」が抜けてるように思うんだけど…占い襲撃を知っていた?とちょっと疑惑。
>3d21:22 ディーターに対して「相手を疑う論点が若干変わってきたような印象」を持ったとの事だけど、興味あるからもう少し詳しくお願いできるかな?
お腹大丈夫? みんな、そろそろ疲れが溜まってくるころだと思うけど身体を大事に〜。ていうか俺も寝不足気味。
パン屋 オットー 17:31
【トーマス】 昨日の「能力者」についての質問もすぐ理解してくれて…正直言い方が下手でヅラの人には意味わからないって言われたくらいなのに、よくもまあ。あれ、俺自分で言っててなんか悲しい? そのあたり、結構読み込めそうな人っぽいけど他の人に対する突っ込みとかは弱めかな?とも思えてきたけど。3d1:07は…宣言させるのは不味くない?とは思ったけど…「信じられなければ処刑してしまっても構わない気がする」
パン屋 オットー 17:32
って言ってたくらいだから、まぁ、リーザ真を信じてなければ別にアリなのかな…?

【ヅラ】 昨日の灰考察は誰を占い吊りにあげても違和感なさそうだなあ、と思ったり。なんか後に備えて完全に白い人が出るのを防いでる?とかなんとか。あ、昨日の俺の質問はあの説明で理解できたか気になってるよ〜(そわそわ

■1.上記の疑問から●アルビンさん ■2.▼ディーター @6
行商人 アルビン 18:41
■3.吊るのは占い師の白黒がわかってからでいいかなと思います。今日のところリーザはこのままで。
>オットー 昨日も言いましたが、発言が増えてるのは"頑張ったから"です。(自分で言うのは変ですが・・・。)
初日寡黙で吊り候補に自分があがった事に、自分なりに納得してしまいまして、村の為に少しでも役に立てる様に変わらなきゃまずいなと思ったんです。
行商人 アルビン 18:53
それからですね、昨日占い師はどっちが本物か迷っていて検討がつかなかったので、そんな自分が占いの結果次第っていう発言はどうかなと思いまして「占いの結果」というのを外したんです。でもオットーさんに指摘されたのを見ると、分からなくても書いておくべきだったのかなぁと・・・、思ってます。
行商人 アルビン 19:56
あと、ディーターに対して「相手を疑う論点が若干変わってきたような印象」というのは、2:16、2:43、の"時間"とか"タイミング"についての発言。それまでそういう印象があまり無かったものですから。
村長 ヴァルター 20:40
帰還だ。そして回答。
者[8:52]>あれは少と者で狼の仲間切りのように見えたからだよ。者▼を以前より強引に押さなかったのはその為。
あと、リナの潜共発表だが、あのタイミングが最高だとワシは思ったよ。リナが襲われる可能性は高いだろうし、出さずに襲われて共騙られたらどうしようもなくなるし。いつだったらよかった?(喉に気をつけて)
ならず者 ディーター 20:45
だぁ!冷静に手数計算してみたら、俺吊られてる場合じゃないじゃねーか!
明日老吊っても6日目に村人を吊った場合は狂炒生存だと7日目からランダム。6日目に保険で炒を吊っても狼2匹生存で7日目は2分の1で狼にヒットしないとマズい。逆に今日老吊って狼と判明するから俺=村側と仮定した場合は明日炒を吊っても6日目2分の1で狼狙い、失敗しても7日目灰3人中2が狼でまだ村側有利・・・か?
村長 ヴァルター 20:48
リーザに質問。占3霊1COが好みって言ってたけど、もしその条件になったら狩の君は誰を守るつもりだった?あ、共1COの条件追加ね。後、今日君は吊られないだろうから聞くけど、狼の内訳はどんな感じに思ってる?人物の名前を挙げられるなら挙げてもいい。
村長 ヴァルター 20:53
現状考えられる最悪の状況と言うのは
【者=人 若=狂】
だと思う。どっち吊っても狼3のままだからね。正直ワシは両方狼という事はさすがに無いと思ってる。ここで大幅に仲間切る必要が感じられないからね。だからといって若者ローラーには反対はしない。状況で見るなら一番怪しいのはこの二人+リザだし。
ならず者 ディーター 20:58
俺発言数割けないないからヨア、パメ、髭、リナ手数の整理をまじ頼む。
髭>共騙りの方がよっぽど狩人の命も温存されてやりやすいし、そもそも共騙りなんか起こる確率は低い。
細かい説明は省くが、狂炒はCO済みだから羊が襲撃されても共騙りは出来ないし狼視点で狼一匹の命と共1人の命の交換は等価じゃない以上騙りは出しずらい。灰から順に共宣言させればどうにでもなったぜ。若者ローラーって年功序列?
村長 ヴァルター 21:02
リナ[13:38]>誤解しておるようだが、ワシはキミをリコール等しないよ。むしろ褒めてるくらい。ただ、明確な理由を言わずに決定するのが「ちょっとなぁ」と思うのだ。さすがに吊り票1で理由が弱いのに占いではなく吊られるのはリザに同情するよ。んと、ついでに言うけど■6の狩人COについては同意見かな。
村長 ヴァルター 21:10
続)相方がピンポ襲撃されて辛いのはわかるが、それなら白確をもっと頼ってくれ。一人でやれることなんてたかがしれてるが、大勢居ればなんとかなる。まあワシは枠外扱いされててちょっと悲しかったけどなwま、自信持て暗殺者。そんなんじゃ村長の座は譲れないぞー。あと、喉に余裕あれば昨日の本決定に言った「少し考えがある」の部分を説明してくれるとワシは嬉しいな。
ならず者 ディーター 21:17
■4、【ぱにゃ】俺に関して「ふわふわと逃げる」という表現を使っているが、むしろ俺の方が会話が一方通行に感じてるんだよな。質問ではないが(1d-18:19),(2d-01:55)で俺が返事した事に対してレス無しでどう受け取られたのかも解らないしよ。
また(3d-23:18)で6:4で旅真、でも旅襲撃なのにじーさんを疑わず、俺黒寄り基準からのみで▼俺。 占い師の真贋に関しても歯切れが悪いぜ。
ならず者 ディーター 21:18
■4、【ふさふさ(あれ?分け目変えた?】オットーとの絡みは薄いが、ヅラが投げた質問にオットーが真っ正面から答えてない事(3d-19:13)もあり、2人が共に狼の線は薄い。発言に隙がなくて、他者に対してもよく質問もしてる。これと言った敵もおらず、LWとなるなら最適の人選とも言える。2日目、3日目ともに能力者の真贋に関して考察が薄いのはちょっと引っかかる。この部分だけヅラの思考が見えない。
村長 ヴァルター 21:18
者>まあ君視点から見たら若は狼か狂だしなぁ。でも客観的に見たら潜狂の可能性もあるんだよなあ。ま、確率論で言えば少ないと思うけど、人のやる事を確率では言えないとも思うのだ。んで、若者ロラはどっちからってのは、それはまあこれから決めるって事で。
リナ>見直してみると見難いな。ようするにガンバレって事だ。相方と村の為にもな。
村娘 パメラ 21:26
世の中にはお箸でごはんを食べる国があるそうですよ。
おなかすいたぁ…。

とうことでこんばんは。
頼りにはならない白確の一人です。
羊飼い カタリナ 21:31
考えに関しては、納得させられるか自信はないですが、ならずの人を占いにした場合、確定黒以外は片黒含めて手損とは思わなかったため、占い師の真贋絞るなら人狼と目されてる人物(逆ならスケープにされそうな人物)に占いぶつける事で、占い師が動くかなと思ったことです。
少年君吊りに関しては、当人の言ってた真逆であれだけ擁護の動きしてて黒出たら、まんま少女さんも怪しいなと、まぁ、結果で見ると大外れなんですが…
行商人 アルビン 21:32
■2.モーリッツが発言してから検討します。現状保留とさせて下さい。
■5.占い師のニコラスが狼に襲撃されたと素直に思うべきなのかも。オットーに指摘されましたが、僕はあの「占いの結果」というのを外した発言から、ニコラスに疑われたのかもしれない。投票結果から感じたのですが。
木こり トーマス 21:32
ただいま。少し早く戻ってこれた。
先程山で猪が獲れたんだ。今晩はこれで鍋でもしようか。料理はあまりしないが鍋くらいなら作れるからな。
--ざくざくとんとんぶくぶくことことぐつぐつ--
ほいよ。好きに食え。野菜はヤコブの所のを借りたぞ。
>パメラ そんな事ないと思うぞ。自分のことを悪く言っちゃだめだ。
羊飼い カタリナ 21:36
あと、枠外というか村長さんは、私が白確定とあして扱ってると明記しておかないと、人狼がオーナーのこと持ち出してきたらやだなぁと思ったからです。
少女さんを選んだ理由に関しては、結局主観なんですが、昨日も言ったとおり能力者絡みでしたね。詳しい説明は後述。
後、気になっていたのは、2日目の時点ではかなりの占い人気だったのに、3日目はパタッと吊り占いにかからなかったことでしょうか。
村娘 パメラ 21:38
心配しなくても、リーザちゃんが狂で、回避しに出てきた、という行動はほぼ理としては0でしょう。
何故なら、彼女が狂で、回避狩人COをしたメリットとは、「真狩人を引っ張り出せる可能性がある」、まさにそれだけなのです。
何故なら、彼女が狩人COした以上、吊られる可能性も当然ありますが、吊られない可能性もあります。
その場合、彼女から見て「他」が吊られた場合、どうなるでしょうか。また、その時の吊りが狼に
村娘 パメラ 21:38
当たった場合、どうなるでしょうか。
更に最後の最後の切り札とも考えられる「狩人CO」を、人狼の手から取り上げていることにもなります。
彼女の目的とは、頭脳が天才的で先の先まで見越していた、という可能性以外では、「真狩人を炙り出したかった」という盲目的な目的にしか過ぎなくなってしまうのです。これは、狂人の「狼に貢献する」という目的にしては、理由も根拠も動機も薄いです。

狼の場合は別ですが。
神父 ジムゾン 21:42
こんばんわー。お腹が空いて教会でばたんきゅ〜してました…。誰かご飯を下さい(ぐきゅる〜〜〜
■3.昨日は仮決定が出るまで自分が吊られるとは思いもしなかったでしょうが、リーザの考察力も踏まえるとこの序盤での狩人COには疑問が残ります。今日の黒判定で寿命が延びた感もありますし、モリリザ狼でリザを吊らせないための黒?という考えもよぎります。
行商人 アルビン 21:42
また現れますが、仮決定ギリギリのタイミングになってしまいそうです。
いつも申し訳ありませんが・・・。
神父 ジムゾン 21:42
しかし現状ではリーザよりもディタやモリの方が気になりますし、リーザが真であった場合はGJの可能性を村自ら無くす事になってしまいますので今日吊るつもりはありません。リーザが真であるなら、GJを出すか村長をきっちり守り通すかして自身の身の証を立てれるよう頑張って頂きたいです。
羊飼い カタリナ 21:43
まず、2日目で少女さんを占いから外したのは意図的です。理由としては1日目午後 11時 42分「占い師を騙ろうとしている」という点。後に開始9分で〜ということでやや考え直してましたが、ならずの人が真なら開始9分でも占い師っぽい動きになっちゃうかもしれないじゃないですか、それを騙りと断定したのは、少女さんが真占い師かもしれないと思い占い当てると回避されそうと思ったので、外しました。
村娘 パメラ 21:45
こちらは「生き延びるため&あわよくば真狩人を引っ張り出し」という行動にはなり得ます。しかし狂の場合、狼からは正体が分からないわけですから、絶対的に「生き残るため」とは言えないでしょう。
唯一残るもう1つの理由としては、「食われたかった」でしょうか。これは微妙に貢献は出来てるように見えますが、逆に言えば、狼が狩人COして対抗が出なかったとしても、著しく信頼は失われるでしょう。
村娘 パメラ 21:46
そういう意味で、彼女は狂騙りでは無いと言えます。

逆に狼騙りの可能性はどうか、ですが、こちらは五分五分、とも言えるでしょう。しかし、狼騙りだとすると、「対抗が出てきても信頼を勝ち取る自信がある」か「リーザが回避しても他のステルスは吊られない自信がある」か、もしくは両方が成立しなければなりません。
前者の場合は説明省略。後者の場合、リーザちゃんに、狩人を襲うor吊りにしなければ、
老人 モーリッツ 21:48
ただいまだぜ。ザザッと確認したぜ。今日は七夕のおゆうぎで忙しゅうて、日中若人会抜け出すことができずすまんかったのじゃ…だぜ。
おお!今宵はトーマス特製鍋か!!ありがたいぜ!(ハフハフ…)

>ディーター am9:01
2d「■3.気になるこの人(些細なことでもここが気になると言う人を一人以上挙げて、その理由をお願いします)」とあったで、率直に気になっておったレジーナを挙げたまでだぜ。
村娘 パメラ 21:50
100%対抗は出ます。その場合、ステルスが吊られてしまうと、リーザちゃんが生き残れたとしても、本末転倒でしか無くなるからです。
ただ、思考予想は絶対とは言えませんので、五分五分、でしょうか。

以上を踏まえて。
■6.対抗を募る必要は無いです。真の目も十分にありますから。狼の目もありますが。真の可能性を考慮すると、対抗無しだった場合、拙いことになるでしょう。
木こり トーマス 21:50
>ディーター 3d-00:50「爺さんが真でニコが俺に黒を出したら、全力であんたと一緒に戦う」と言っていたが、占い師から黒を出されることを予感していたのか?何か意図があったのか聞きたい。喉が厳しい所すまん。
>オットー17:31 (3d1:07)は(3d01:25)で訂正した。素直に間違えた。あと、(16:33)については了解した。
>ジムゾン 鍋作ったぞ(21:32)。良ければ食え。
羊飼い カタリナ 21:50
しかし、結果はCOしてこなかったので、私としては不思議だったのですが、若人さんが回避COしてしまったため、出られなくなったのではと考えました(狂人騙りも考慮に入れると、人狼2騙りはリスクが大きいので)
正直、これがあるせいで若人さん人狼を多めに見てしまうのは自覚はしてます。占いより〜は口で言うほど真贋に影響してませんが、もう少し自分の占いを信じてもいいとは思います。
老人 モーリッツ 21:52
>am9:01(続き) 襲撃については、ワシ個人的に、「確定しておる能力者は狙われにくい」と考えておるで、ああいう思考になったんじゃよ。
>am9:02 3dam1:39のとおり。リーザ・オットー解釈発言もあるで、割愛するぜ。
>am9:05 たとえ真占いが生きておっても、占い情報が確定とならない=占い機能破壊じゃよ。

…分かっていてツッコんどるじゃろうが、返答だぜ。
村娘 パメラ 21:55
但し、他に狩人と名乗る者がいるのであれば、回避COを認める、というのはアリでしょう。

■5.正直、ペーター君が狂人なんじゃないかと思ってるんですが。根拠としては、昨日の妙な言動なんですが。決定前後辺りの。
CO後早々に3潜伏を断言しようとして、結局曖昧に濁したところとか、納得はいきます。決め打ちはいけない、とは言いませんけど、昨日のは極端過ぎます。
村長 ヴァルター 21:56
ニコラス居なくなったけど昨日の■6の意図について。あれは占二人の反応を見たかった、あとは罠だね、占い二人が「自分が占ということを大前提」に動くかどうかを見たかった。
旅狼なら「LW候補含めた狼の動き」を見たかった為。
後は単純にワシが占霊狼狂どれに見られてたのか気になったというのもある。
まあ、あまり大きな成果は出なかったが・・・。
村娘 パメラ 22:01
怪しい、というレベルでは無く、怪しすぎる、というレベルでしょうか。共有者とかなら別に分からなくは無いんですが。
そういうことで、モーリッツさんは人狼寄りに見ています。

この場合、仲間切りという可能性は十分あるでしょう。逆に言えば、者が白なら何故わざわざ明日、髭長を襲えない限り、また今日▼者を回避しない限り、確実に吊られてしまう結果を出したのか、ということですが。
老人 モーリッツ 22:02
>カタリナ
じゃから、「占いより吊り」は手数や展開等々考慮すると、「ディーターは占いより吊り」は当然のことじゃよ。
占い師にしては…とか、自分の占いを信じても…とか…そんな次元の話じゃのぉて。戦術的にの。占いも吊りも無限じゃないんじゃから。

しばし思考のため外すのじゃ。宿にはおるで、安心してくれ!(しかし、夏に鍋とは…トーマスあなどれぬ…)
木こり トーマス 22:03
>モーリッツ21:48
『もしレジーナが真だったら…』と他の皆が考え出したら困る、という意味だったのは理解したが、な。
「□1.占い□2吊り□3.気になる人」ときたら、普通グレスケとか怪しい人とかあげないか(笑)?
爺さん、心配性占い師なのか、騙りなのか、さっぱり分からん。
神父 ジムゾン 22:05
■5.ニコラスが襲撃されたので占内訳は[若:旅=狼:真、狂:真、真:狂]の3つに絞れるわけですが、既に何人か指摘されてるように旅が襲撃されたのに黒判定出ているので若狂は薄いと思います。
若狼旅真の場合、まず者も狼というのは無いと思います。初日からお互い占吊に挙げまくりですし若者両狼ならここで白判定でなく黒判定するメリットが無さすぎるからです。若狼なら者道連れに吊り縄消費狙いの黒判定が濃厚です。
羊飼い カタリナ 22:07
>若人さん
先にも話しましたが、私は今日の占い、確定黒が出る以外に手損とは感じておりません。もちろん確定白や片結果を含めてです。
占い黒が出れば手損とおっしゃっていましたが、そこまで確信できるものが私にはありませんでした。希望の時点ではなんら不思議ではないですが、決定後に言ったのが違和感爆発でした。
正直、確定黒になることを知ってたのかとすら考えましたよ。これは、今日の占い結果見てからの話ですけど
神父 ジムゾン 22:07
若真旅狂の場合は狼の者が占われてしまうために行った占い襲撃という事ですね。この場合どちらも人で真偽は不明ですが、旅真と見ていたor女真狩と見て護衛の無さそうな方を襲ったのどちらかが旅が襲撃先に選ばれ、結果的に狂襲撃になったのだと考えられます。
今日気になったのは更新直後の若の発言「神様に感謝なのじゃ!!」客観的には占い機能が破壊されたわけですし、若視点でも狂襲撃されれば自分が真と信じて貰えないか
神父 ジムゾン 22:07
or偽として吊られてしまうかもといった心配が出てくるのじゃないかなと思うので喜びようが不思議です。実際、者吊って黒判定でも若吊ろうと言われている方もいるくらいですしね。
あと、ニコラスなのですが今日の投票先をミスっているのがちょっと気になります…。昨日しっかり本決定や結果発表方法も確認されていてその後もいくつか発言があります。
村娘 パメラ 22:10
昨日の疑惑の向けられ方or他の灰から、吊り回避を困難に思った、とか。
但し逆に言えば、老者狼なら普通に白出すんじゃないかな、とも思えます。即、とまではいきませんが、対抗を殲滅した以上、老は何れか吊られるでしょうし、結果的に、勝手に滅亡への道を歩んでいることになるでしょう。そういう意味では仲間切りとしてのメリットは薄いです。
神父 ジムゾン 22:12
つまりしっかり起きていたのに投票セットを忘れていた…という事になるんですよね。占い師なら処刑と占い先の二つのセットがあり、特に占い先は結果発表に直接結びつくものですので非常に疑問です。
昨日の考察ともあわせ、モリさんには疑わしい点が多く、ニコ狂とも思い難いのですが、初日の青回避CO確認前におやすみ発言、今日の投票ミスと小さな事かもしれませんが流石に二つも続くと…ちょっと真偽が揺れてしまいます…。
村娘 パメラ 22:14
老が狂の場合は、昨日のヤコブ相方発言を受けて、堂々と黒を出した、といったところでしょう。それが逆GJ(狼に貢献したつもりが狼を引き当てた)なのか、非狼に当てられたのかは判断出来ませんが。
老真の場合は、狼が占真偽判断を誤った――もしくは、リーザちゃんの正体が分からず、老真寄りだったため、占い昨日を不完全にしたかった、とか。
神父 ジムゾン 22:15
■6.必要ないかと。リーザ偽なら真の炙り出しになってしまいますし、リーザ真だとしても狼側が騙りを出すかは狼の都合次第ですし、潜伏狂人であれば狂人に活躍の場を与えかねません。一先ず、リーザにはこのまま護衛先を投票で教えて頂きつつ、GJが出た場合には再考する。という事でいいと思います。

>トーマス21:50
おぉぉ!!トーマスありがとう!!!頂きます〜〜(むしゃむしゃむしゃ
村娘 パメラ 22:18
何れにせよ、今日は■2.▼ディーターさん にする必要があると考えます。これで老偽確定でも、明日老吊りで間に合うと考えます。者狼なら万々歳。
ディーターさんが狼で無いならば、灰は中々狭まっています。3潜伏であれ、狂潜伏であれ、狼を吊れる可能性の方が高いでしょう。

老は狼側全生存であれ、明日まで生かすことは出来ますしね。今日、急いで吊る必要性を感じていません。
村長 ヴァルター 22:25
現状の灰は 炒神樵者商屋
確定白は  羊娘青長
占片割れに 若      の11人(順不同)この中に狼は3匹。GJ無しでいくと今日入れて
11−9ー7−5−3−終了
今日入れてあと3回のうち一匹でも吊れないとその時点で負け。仮に今日から若者ロラして炒吊った時点でこの3人が狼で無ければ終わる。(あってる?間違ってたら指摘して)
木こり トーマス 22:32
とりあえず今日は■2.▼ディーターを希望する。
ディーターを処刑し、ヴァルターに判定を見てもらうのが1番得な手だと思う。
モリ狂/ディ人の場合、少々苦しい展開になるかもしれないが…。その場合、屋女神(髪?)商、一応+樵、の中に狼3人組がいることになるな。
>ヴァルター あっている。と思う。
神父 ジムゾン 22:39
>オットー17:32
ヅラって誰のことですかー…(しくしく
昨日の灰考察は喉の都合もあって、引っかかりを覚えた人中心に質問も兼ねて書いてましたのであまり疑問点の無い人(と前日考察した炒年)については割愛してしまいました。灰考察だけなら「誰を占吊に挙げても違和感ない」と思われても仕方ないかもですね。
>村長
あってると思います。旅真/若狂/者人/炒狩の場合だけ若者炒ロラは狼吊れないのでまずいですね…
村娘 パメラ 22:42
まぁ……これは物凄い慎重策ですし。
若干、嫌気がしないでもありませんけど。

で、者が白ならば……
3潜伏と仮定した場合、潜伏を「せざるをえなかった」ならば、商+屋木神、潜伏を「自ら選んだ」ならば、屋木神 と見ています。その作戦を選びそう、という方向で。前者は、商が寡黙視されていたため、残り2人から騙りを出すわけにはいかなかった。後者は、単純に3潜伏の自信がある、ということでしょう。
村娘 パメラ 22:43
老が狼騙りの場合、これは…誰にでも狼の可能性がある、と言えばありますね。ただ…老から者への黒判定が出たことを考えると、若干、分かるような気もします。髭長を襲える確信を持っていない限り、老は吊られるつもりだったと考えられます。つまり、者黒を疑ってかかっていた人は、老が偽確してしまった場合、かなりの確率で疑われることになります。
村娘 パメラ 22:50
16:21で微妙に者白の時の保険をかけているように見える屋――者黒をかなり疑っていたのにこの一節だけ妙に中立的なオットーさん、ディーターを黒と見ているのか見ていないのか今一微妙なトーマスさん。
もしくは、昨日、▼者を希望しなかった、たった2人の灰(しかも希望同じ)な神、木。
屋木≧神木 に見ています。
村娘 パメラ 22:52
者が狼の場合。老が狼騙りならば、この仲間切りは、老の延命措置にしてはあまり効果が無いように思えます。
とすると、「者が黒と発覚してメリットがある人物」――即ち、疑う続けている(?)姿勢の、オットーさんが第一候補です。
老が狼以外の場合は……。やはり、オットーさん、でしょうか。少し、ディーターさんを疑う姿勢に、「考察」と言うよりは決め打ちに近い感じのものを覚えますので。白の「疑い」にしては、
村娘 パメラ 22:53
違和感があるな、と。そして……トーマスさん、でしょうか。こちらは神木商 で比較して、白の意見の出し方としてそれぞれを見た時、微妙に引っかかるのがトーマスさんだから。
ぶっちゃけ、内容上がイーブンなので、最終的な勘に近い印象論、でしょうか。
屋木>屋老

個人的にディーターさんをどっちに見ているかと言うと、白寄りです。確かに、危なげな発言は多々あるんですが、それは額面通りに利益不利益を考えた場合
村娘 パメラ 22:58
のことであって、彼自身の「裏まで読み尽くす」というスタンスとは、大きく矛盾していないからです。

■1.●トーマスさん>○オットーさん
■2.▼ディーターさん>▽トーマスさん を希望します。
理由としては、22:42〜22:50の、「者白、3潜伏or老狼騙り仮定」を参照にお願いします。
老人 モーリッツ 23:05
■1.●リーザ「人間(真狩人)」or「人狼」の判定を見たいからじゃ…だぜ!
■2.▼ディーター
■3.■6.今日はそのまま
■5.ニコラス狂人
>タルヴァウアー おぅとる(合っている)ぜ。
村長 ヴァルター 23:08
パメ考察出したからワシも少し出すね。とりあえず灰考察。
神・白要素で来てる。が、全体的に喋ってるんだが印象薄いんだ(髪も)。そういう所からかわからないが、落ち込んでるのがポーズに見える。回りもネタ絡み多いのもステルスに一役買ってると思う。でも昨日の考察、■6の内容が曖昧なのが気になる。信用勝負という意見まで出てるのに何故かなぁ?
村長 ヴァルター 23:15
続)[3d20:33]の宿の話は後々の布石?に見る。正直ベテラン狼という見方で見ている。神がブレインなら潜共ピンポ襲撃も納得できる。ブレイン潰しも含めて怪しんでみている。3dではあれだけ考察してるのに屋を挙げたのは印象論・・・謎要素。考えられるのにあえて避けている・・・と見る。
村娘 パメラ 23:17
>モーリッツさん 「■1.●リーザ「人間(真狩人)」or「人狼」の判定を見たいからじゃ…だぜ!」
真狩人だった場合、取り返しのつかないことになりますが。
狼にとってプレッシャーなのは、「完全灰ステルス」を減らされることだと思いますが。生存中に、それを見つけようとは思わないのですか?

ちょっとそれは…「リーザに狼判定を出したい」という風にしか読み取れません。
老人 モーリッツ 23:18
>ジムゾン pm10:07
「神様に感謝なのじゃ!!」は、深い意味はのうて、単純に、ワシの命があったことを神に感謝したんじゃよ。夜明け前ドキドキだったんじゃから…。
そして、ワシ目線でニコラス狂人と分かったで、ヨアヒム,パメリア村側じゃと分かり、安心感。
村長 ヴァルター 23:28
パメ[23:17]>確かにそうだな。ワシら視点から見て「占いはもうノイズしか見られないから」という理由で炒●なら判らんでもないが、占自身が言うのはどうかなって思う。なんとなくだけど・・・若が旅狂を押すのは何故?言わなくても若真で見たらそうとしか可能性無いからみんな判ってると思ってるけど・・・?
「占いより吊り」問題はワシ視点だと当然の事だし、能力者っていう眼鏡かけてるのでスルーしちゃうな@7
少女 リーザ 23:30
(ドドドドとウェイトレスの格好をしたリーザが転がり込んできた)遅くなった、ぜー・・・金曜日はしょーがねーんだが・・・すまねーな・・・(泣)
つ【シュークリーム】ヒロタの、だぜー。もりもり食うが吉、だぜ・・・?
んじゃまるっと読んでくる・・・ぜー(ドドドド)
村長 ヴァルター 23:44
カタリナ>どうなるかまだわかんないけど、リザ吊らないなら昨日と同じ

☆★護衛のガイドライン★☆
【少女 リーザは護衛先明言不要で、今日の投票と護衛先を合わせておいてください】
【少女 リーザが偽者で真狩人がいるなら、その人は今日本決定で吊る人に投票して置いてください】 でいいのかな? @6
パン屋 オットー 23:47


ごめん、帰るの遅くなる〜、ていうか最悪更新前に戻れないっぽい……。本決定の確認は夜明け前に頑張って鳩飛ばす〜……。

大事な時間帯に参加できなくてホントごめん……orz
神父 ジムゾン 23:50
あぅ、もう直ぐ仮決定ですね…。考察まとまりきってないのですが一先ず占吊希望出しときます。
■1.●トーマス
■2.▼ディーター
占い理由は灰考察で。吊り理由は、私はニコ真なのですがそれに疑問符が付いてしまっていますし、ディタ吊って白の場合はモリさん偽確定、黒の場合はモリさんの明日の判定が情報になります。逆にモリさん先に吊った場合は黒でも(かなり白よりにはなりますが)ディタ白とはいえませんし、
羊飼い カタリナ 23:50
今日は霊判定重要ですし、少女さんは村長さん防衛でいい気がしますが…少女さん偽の場合に真狩人さんには自由防衛してもらえば、狼側にプレッシャーを与え、かつ少女さん生かす方針なら村長さん襲えないと思うんですが…
ぶっちゃけ、昨日の狩人COみて即興で考えたので、穴があったりこうしたほうが良いというのがあれば、お願いします。
まぁ、占い師襲撃は気にしなくて良いでしょう。
神父 ジムゾン 23:52
白だったら真かもしれないモリさんの判定を聞くチャンスを減らす事になってしまいますのでディタ吊りを希望します。
■4.屋:ディーターとのやり取りが結構多く3日目には早期に▼者だしてますが、確定霊だから身内切りというよりは質疑応答から疑いが出てきたという感じに思えて者屋両狼は薄く見ています。ただ、相変わらず発言は多いのですがズバっと鋭い意見というのがあまりなくてやはり印象は薄いです…。
神父 ジムゾン 23:55
樵:発言が少なめながら考察は頑張ってしてくれているのですが、昨日の占吊希望でディーターを外しているのが気になります。ディタペタまとめて「良く分からない二人(3d:00:05)」といっているのに一方は吊りで一方は放置というのが不思議です。者黒なら潜伏その2の可能性高いかなと見ています。今日の占いは若真として黒が出そうな所を占って欲しいので占い希望に出させて貰いました。
神父 ジムゾン 23:56
商:発言が少なく寡黙域でしたが、3日目くらいから増えてきた発言を見ると、なんだ喋れるじゃないですか。と思ってしまいます…。昨日今日は頑張ってくれていると思いますし寡黙ステルスをしていたとは思っていませんが、やはり初めからそのくらい頑張って欲しかったなと思うとややマイナス。でも発言は気づいた事、思った事をさくさく言ってくれるのが人間っぽいと思います。初日●者だったりと者狼の場合はより白要素増えますね
少女 リーザ 23:57
んー。読んできたぜー。目についた発言な。
者08:52>2dの時点で村長襲撃は、オレはちょっと心配してたぜ。村長は人間だと思ってたからな。しかも占い師かな?とも思ってたからな・・・これはもう言ったけど。だから村長を護衛してたぜ。といってもディタの主張ではオレは狂人だって事になってるのか・・・(苦笑)昨日もそんなこと言ってたな・・・んで、オレが狂人だとして、能力者を騙らなかった理由は・・・初日の了解
少女 リーザ 23:58
初日の了解発言?1d01:21の事か・・・?これがどう、オレが狂人だとして能力者を騙れない理由になるのかわからねーぜ・・・どういう読み方をしたらそうなる?聞きてーがもー発言も少ないのか・・・んー。
屋16:20>あ、そーか。狼にだって霊確するかどーかなんてわかんねーもんな、初日からの仲間切りって線はやっぱ薄いか・・・ってオレは充分大きいっつーの!・・・背は低いが・・・(「これが逆境だッ!」)・・・
木こり トーマス 23:58
モリ真ディ狼と仮定して…。
「アルが」狼なら、1日目、仲間であるディに占3票目を入れないと思う。また、リザ・ディが『非共COしたか否か』についても、2人が仲間だったらあんなに長引かないと思う。
となると残り仲間がオト/ジムだけになってしまうが。オト・ディ間で結構会話があったことから、ディ/オト/ジムもどうなんだろう。という思いがある。
難しいな。
少女 リーザ 23:58
・・・?!だ、誰の声だッ?
長20:48>そーなってたら、初回は占い師の中で一番真と思えるやつを護衛してたと思うぜ。初回から確霊守護鉄板ってのも弱気すぎるしな・・・といっても、状況次第の部分も大きいとは思うけど・・・。んで、狼の組み合わせな。今日の黒出しで、より若真者狼に考えが動いたぜ。となると、残り二匹の狼は・・・んー、悩ましいが、やっぱ屋神は白めに見てるんだよな・・・かといって2日目レジが来な
少女 リーザ 23:59
けりゃ寡黙吊りされてたであろうアルビン(すまねー)が狼か?ってのも微妙だよな・・・んー。とりあえず、根拠は薄いが、者+木+(商>屋神)、くらいで見てる。トーマスは黒く思う部分も少ないが、白く思う部分も少ないんだよな・・・かといって寡黙=白って考えも大嫌いだし・・・とりあえずこんなとこだ。
木こり トーマス 00:01
さっぱり分からんな。ギリギリになってしまって済まない。
昨日の処刑希望にディが集中していることから、ディ人間なのかも。と不安になってきた。
■1.●ジムゾン
オットーとジムゾンで悩んだが、モリ真で仮定すると、狼に一番近くなるのはジムゾンになると思う。
…皆ギリギリまで悩むものだな。(苦笑)
老人 モーリッツ 00:01
>パメリア&タルヴァウアー
1日目から今日までの占い,吊りの動きを踏まえ色々と考えておったのじゃが、時間が迫ったで、それを優先に、今までの皆の指摘を踏まえ「自分が今一番知りたい」を単純に挙げたのじゃ。惑わせてすまん。
>タルヴァウアー pm11:28
「■5.今日の襲撃を受けての占い師真贋考察」を答えただけだぜ。
行商人 アルビン 00:03
すいません。今戻りました。
すぐ発言を読んできますね。
村長 ヴァルター 00:05
■1.神●。神は旅を真と見てるし、偽に占われても問題ないでしょ?理由は前述。
■2.者▼。ペタ白判定出たのがネックだけど、素直にペタの遺言として見るのが正しいかな。まあ、ワシにたくさん絡んでくれて、信じてくれて嬉しいのはあるけど、怪しいんじゃもの、キミ。今の状況見ると少し白い気もするけど、この状況を楽しんでる狼とも見えるのよ。
■3.今日は吊り無し。代わりにスマキで川流しの計。 @5
少女 リーザ 00:11
んあ、時間過ぎてる・・・ぜー(泣)先に希望出すぜ・・・。
■1.■2.●トーマス▼ディーターだぜ。ニコ狂なら、昨日は狼視点でオレが真狩人であることはわかってたはず。そして昨日の仮決定後、流れようによってはオレ吊りに流れたかもしれない。そして、「▼炒でもいいんじゃないか?」と言ったのが者、木の2人。あわよくば真狩人を吊ってしまえる、と考えたんじゃねーかな、と思うぜ。まーこれはあくまでもオレ視点での話
木こり トーマス 00:11
>ジムゾン
ディーターの豪快な話し振りは、2日目までは人間臭いなと思っていた。ペーターは発言を見ても、人間とも思えず、良く分からなかった。それでだ。
■3.リーザは、放置せざるをえないだろう。
村長 ヴァルター 00:11
あー■1の理由は前述ってのは、ワシが神を疑う理由って事ね。まあ多弁のパメ占ったし多弁の神も占おうよって感じだ。どっちかにいてもおかしくないと思うし。
それから、もし、今後白確がどんどん減っていってもパメに纏めはなんとなくさせたくないかなあ・・・ワシがしたいという訳ではなく。なんというか・・・ホンの少しだけど「狂人」っていうのが見える気がしなくもないような・・・うむ。自分でも難しい。
少女 リーザ 00:13
オレ視点での話だから、説得力はねーかもしれねーが・・・。
って村長、今度はオレが流されるのかー?!(泣)
せ、せめて水着に着替えさせてくれー(論点違うー)
青年 ヨアヒム 00:14
ごめんなさい帰宅が遅くなりました。
急いでよんできます
神父 ジムゾン 00:20
>オットー17:32
昨日の質問の説明は了解です。
>ディーター21:18
2日目に能力者考察って無いと思うのですが…。投票CO前に考察してたら狼に情報与えるだけですし。3日目の考察は二人の発言を追って占い師っぽい所とそうでない所を探したつもりですが結論はっきり書いてないのは確かに薄いかもですね…。あの時はモリさんの回避COや灰との絡みの薄さ、ニコの占い先希望への拘りあたりからニコ真よりに思
神父 ジムゾン 00:20
いましたが、旅初日最終発言の疑問があったので五分五分と判断保留状態でした。更新直前に回答貰えましたが今日は投票ミスってるし、でもモリさんはモリさんで怪しいし…考察時間も取れないしちょっと混乱中ですよorz
>村長23:08
髪はふっさふさですよっ!昨日の私の考察について気にされてますがどの辺が曖昧と感じた&気になるのでしょうか?何を疑問視されてるのか読み取れないので質問でしたら再度お願いします
羊飼い カタリナ 00:22
うーん、反対はご本人からしか出ないでしょうし、一本で行こうかとも考えましたが【仮決定行きます】
●占い:神父 ジムゾン
▼吊り:ならず者 ディーター
占いは、今朝の時点で占いたいと思ったから…じゃ、ダメですかね?
吊りの方は、ならずの人には申し訳ないですが霊能判定が一番必要な人だと思うので、遅らせられないと判断しました。
青年 ヨアヒム 00:22
ざっとしか読めてないけれど、僕は占い師については昨日言ったように、占霊両方確定の恐れがあるのに狼が1人も騙りを出さないとは考えにくいというのは変わってません。
なので若さんを狼>真≧狂で見てます。
なので
■1は希望なし ■2は▼モーリッツ が第1希望です
村長 ヴァルター 00:23
ヨアヒムー、帰りが遅いから君の仕事とっちゃったよー、でも後は君に任せるのだ。ぺた。
\|者屋娘樵若神長炒 羊青商
●|_商樵神炒樵神樵
▼|若者者者者者者者
ある程度は出した順番に書いた。間違ってる人がいたら「村長!テメェはやっぱりリコールだ!と発言してくれ」多分あってると思うんだがなあ。
青年 ヨアヒム 00:24
ただ見ていると今日は▼ディーターになりそうなので、たしかに確定霊能者がいるのとディーター、モーリッツは必ず片方が狼側ということもわかっているので、そちらに強く反対はしません。
なのでその場合の占い希望は■1●トーマス
にします。
行商人 アルビン 00:26
■1.●ジムゾン
トーマスと悩みました。昨日からあまり印象は変わってません。トーマスの今日の発言から、何か自分と思考が近いのかな?という感じがしました。なのでトーマスを外します。

■2.▼ディーター
モーリッツを先に吊るよりかはディーターを先にとおもいまして。一人の命よりも村が勝つ事が優先されますからね。白の場合は申し訳ありません。
青年 ヨアヒム 00:27
ヴァルター、貴重な発言を使わせてしまってごめんね。ありがとー
■1の●トーマスの理由は、僕はトーマスオットーモーリッツあたりを狼かなと今予想してます。
今日オットー自身が午後5時31分でトーマスについて言っていた場所が、オットーの意見をすぐに飲み込めたのは裏での相談の成果かしらと思ったのがあるから。
村娘 パメラ 00:27
髭の方がそこまで言うなら、ここから先、頼まれてもまとめ役やりません。一々、考察出す度に狂人扱いされるなら、アレ気分ですけど。初日のことをネチネチと追求してるようにしか見えませんし。髭の方がすっきりするなら、それでいいんじゃないですかね。
■1.●無し>○トーマスさん>オットーさん
■2.▼モーリッツ>▽ディーター>トーマス
▼を変えたのは、さっきの理由では納得出来ないから。
【仮決定了解】
青年 ヨアヒム 00:31
■6リーザが何者かはわからないけど、ガイドラインに従って護衛を続けてもらって、保留でいいと思います。
今は先に判定を知りたい人がいるから。あと、人間であれば狩人は、自分が襲撃されることでも能力者を守れるから。
それ以上のコメントは伏せます。本物の狩人が別にいた場合、あまり真偽について全員が意見を言っていくと目星をつけられるかもしれないと思ったので。
村長 ヴァルター 00:31
神>うーんとだな、正直あの時点で神は考察力高いと判断してた。でも■6だけものすごい曖昧なんだよ、若真偽についてはリアルもあるから置いといても、ワシは偽決め打ちで狼狂のどちらとも取れないってのは神にしてはおかしいと思ったんだ。時間の少ない商でもあれだけの考察残してるのに、そこが気になった。 @2
老人 モーリッツ 00:31
取り急ぎ、【仮決定了解だぜ】
少女 リーザ 00:32
いまさらだが、■5.若真旅狂を強く見てるぜー。若狂なら真占襲撃の日に白黒わかんねーのに黒出すのがチャレンジャーすぎるぜ。んで、若は真か狼、と見ると、やっぱりオットーの言うように霊確するかどーかなんてわかってなかったろーに、初日から仲間切りってのは謎だから(それに演技とも思えねーしな)、者若両狼ってのはない、と思うぜ。問題は若狼者人の場合、最悪だってことだぜ・・・しかし、ディタ狼を強く見てるし、明日
少女 リーザ 00:34
明日にははっきりするぜ・・・白出たら、オレは狼を護衛してた公算が高くなっちまうんだな・・・あと、ニコの考察方法だが、今にして思えば、ヘタに狼の黒要素を指摘してしまわないよーに、あーいう考察方法をとったんじゃねーかな、って見えてくるぜ・・・状況のみの考察で、個人の黒白要素は重視してなかったしな・・・って仮決定出てる。
【仮決定了解だぜー】神父かー・・・んー。@3
木こり トーマス 00:35
色々考えてはいるんだが、さっぱり分からん。
日付が変わるまでには考えをまとめておく。すまない。
【仮決定了解】
羊飼い カタリナ 00:35
>村娘さん
クールダウンクールダウン。落ち着いてください。
んー、私は狂人だとは丸っきり考えてませんでしたが…最初から騙る気配感じられなかったし、真狼不明状態の村長さんに攻め気だし、CO前からですけど…狂人が叩きまくって人狼だったら目も当てられないですし。
ここだけの話、私に何かあったらまとめてもらおうと思ってたのですが…ま、そこらはもめずに決めてくださいな。
村長 ヴァルター 00:36
娘>違うんだってー、初日の事については、もう何とも思ってないって。考察出すたび狂人扱いとも思ってない。ただ、潜狂が白確の中にいるならって少し思っただけなんだって。娘の考察力についてはありがたいと思ってるし、白確にいる事は本当に感謝してるんだって。機嫌直してくれよー・・・ああワシはどうも言葉が足りないなあ。【本決定了解】 @1
神父 ジムゾン 00:36
【仮決定了解です】
占いが私なのは微妙ですけど、村長とか私を占いたくて仕方ないみたいですし票も入ってるので反対はしません。リナさんの理由は「何故」占いたいと思ったかがわからないのであまり納得できませんけど。
>村長
村長の中では多弁やベテランぽい人は全員狼なのでしょうか?気になる所があるなら質問ぶつけて欲しいですし、ベテラン狼とかブレイン潰しとか弁解しようのない疑い方されても困ります。
青年 ヨアヒム 00:37
【仮決定了解しました】
若さんのリーザ占い希望にはけど、疑問です。
今の若さんはディーターの判定次第で自分もあと1回しか占いができないかもしれないのに、狩人の真偽を確かめるよりも、自分が今一番狼と考える人を占いたいと思わないかな?
若さんからみてもディーター以外にも狼はいるのに、ディーター以外の灰から狼を探そうとあまりしていない感じがするかも。
羊飼い カタリナ 00:40
そして、狩人の護衛に関してはどうします?
私は特に反対がなければ午後 11時 50分の方針で行こうと考えているのですが…村長さんが襲撃されれば、少女さん偽という情報が入りますし、得るものなく村長さん襲われると正直大打撃です。
霊能判定みたいからと、ならずの人吊る以上は、そこだけはキッチリ行きたいです。
ご意見待ってます〜
青年 ヨアヒム 00:44
あ、■6と3を間違えました。さっきのは■3だった…
■5は簡単にはしましたけど、■4と■5をもっと考えてきます。

護衛先はヴァルターで賛成。今日の吊りの判定を見られないと、意味がなくなってしまうと僕も思います。
村娘 パメラ 00:44
ここで手数を増やすには、2手のGJが必要なわけですし、正直、悪いですが、私はそこまで期待しようとは思いません。上手くいけば、なるかもしれませんが。
逆に言うと、襲撃からリーザちゃんの真偽を計るのが難しくなる、くらいだと思いますけど、昨日COしたことで、ほぼ真偽材料は揃ってますし、23:50方針に賛成します。今欲しいのは、GJでは無く情報です。

本決定は確認します。
少女 リーザ 00:49
「村長ッ!てめーはムッツリだッ!」・・・冗談だぜー。
んー。パメリアが狂人だったら、それこそ回避して能力者COするんじゃねーかなー・・・普通に襲撃されちまったら何の意味もねーし。まあ3dの時点ではオレも潜伏狂人の可能性を考えてたんだが・・・。
んで、●神父か・・・まー独断そのものはかまわねーが、理由くらいは教えてほしーぜ・・・ってそれだけなのかー?!まー護衛については了解だぜ・・・若が心配だが・・
青年 ヨアヒム 00:54
パメラの説明を読んでいたらわかりやすかった!
若さんとニコラスをもう1度よく考えます。ニコラスが襲われたということ以外の部分では、5分5分なところなのかな。うーんとそしたら占い師が真狂の場合、灰に3狼か。
若さん真だとディーター狼確定で、昨日の吊り希望から考えたらオットーアルビンが人間ぽい感じになるのかなぁ
木こり トーマス 00:54
今夜ヴァルターを失うとかなり痛いな。
カタリナの言った方針で構わないと思うが、真狩人が別にいたら自由防衛で…というのは意味があるのだろうか。
ならず者 ディーター 00:56
【仮決定は反対だ。】皆の視点で俺吊りになるのは仕方の無い事。だが確白組、手数はもっと先を考えろ。この先3日で狼側吊れば良いってのは単にミニマムの話。髭の手数は単に希望値で、その先は綱渡りが続くんだよ。いいか?俺の明日の髭判定は白だ。要するに今日誰を占っても灰は減らない。後、独断ですまん。全員の希望も出揃ったっぽいので宣言する【俺は狩人じゃない。】明日も髭は高確率で健在だ。まじ頼むぞ。
老人 モーリッツ 01:00
>カタリナ
守護関連は、カタリナの案で良いと考えるぜ。
羊飼い カタリナ 01:02
まぁ、ご本人からは反対出ると思いましたが…嫌な言い方はしたくないんですよね。
できるだけオブラートに包みますが、1時間以内にならずの人は自身が「確実に人間である」事を証明できますでしょうか?
これから先綱渡りとおっしゃいますが、貴方をここで生存させるというのは爆弾抱えて綱渡りするのと変わりません。
行商人 アルビン 01:04
【仮決定了解しました。】
狩人の護衛に関してはカタリナの案で賛成します。
少女 リーザ 01:04
ちょ、ちょっと待て若ー!
自分が食べられちゃうかも、とか考えねーのかー?!オレを占いたいってのは全然かまわねーんだが(もっともオレは若真で見てるからオレを占って無駄占いするより他の灰を占ってほしーが)、それはいくらなんでも・・・!
・・・ここにきてぐらつかせないでー(泣)@1
ならず者 ディーター 01:04
リーザ占いたいとか言ってる占い師に負けるのは屈辱だし、リーザの(23:57)は俺の発言削りとしか思えない。
はっきり言って自分の主張をするだけで村の展開を考えない能力者なんて必要ない。
それと狩人は問答無用で髭守護だ。俺をつるんだ、その確定情報が残らなきゃ死にきれねぇ。 いいか、狩人は前半はがっちり能力者保護、GJ狙いに行くのは後半だ。 @2
青年 ヨアヒム 01:05
最終的にはこうなりました

\者屋娘樵若神長炒青商娘 仮
●_商樵神炒樵神樵樵神樵 神
▼若者者者者者者者若者若 者
羊飼い カタリナ 01:06
あぁ、別に1時間以内でなくても、明日以降でも構いませんね。
ぶっちゃけると、若人さん人狼判定出ても、爆弾なのです。若人さん生存の策としては、微妙でも、先に若人さん吊られる→偽確定する→者黒判定から者人間推定→者生存勝利という可能性を捨てさせられる自身があれば問題ないです。ただ、現状私はその可能性を捨てられそうに無いです…
木こり トーマス 01:12
モーリッツ爺さん、人狼ディーターの発言に対して、何かリアクションは無いのか?
明日騙りということがバレるから、お仕事はもうおしまい…と落ち着いてしまったのだろうか。と考えてしまう。
■4.ジムゾンは、考察がきちっとしていて、その姿勢も初日から崩れず一貫しているのが物凄く村人らしいと思う。発言に変な所も見つけられなかった。狼だったらすばらしい。といったところか。
羊飼い カタリナ 01:15
非常に反論のしようが無く後味の悪い決定で申し訳ないですが、時間も押してるので【本決定です】
吊り占いともにそのままでお願いします。
占いの理由は、若人さん真を大きく見てないって失礼な理由と、ならずの人黒判定で神父さん白判定なら、比較的信憑性が上がるかなと、者神のラインは正直イマイチないと思えるので。
ならず者 ディーター 01:16
カタリナ>俺を吊って手に入る情報とじーさん吊って手に入る情報は基本的に同じだが、村にとっての手数の点は俺とじーさんのどちらかだけが狼と考えた場合は俺を残した方がはるかに有利なんだよ。占い師吊りに踏み切るのは根性がいるから躊躇する気持ちは分かる。だがいいか?結局俺とじーさんの両方を吊るなら俺の方がお前の力になる!・・・たぶん。@1
パン屋 オットー 01:27
鳩。

えーと、仮決定が見えないけど会話の流れで吊りはディタにしてる〜
老人 モーリッツ 01:28
【本決定了解だぜ】
●占い:神父 ジムゾン
▼吊り:ならず者 ディーター 変わらず。

>リーザ・トーマス
ならず者 ディーター 01:29
最終発言だ。俺の狼予想は(狼:若、屋、灰 狂:炒)今日の投票はLWと思われるヤツに投票する。それとこのメンバーが狼の場合はブレインはぱにゃ。 今日のじーさんの発言の切れの無さは俺を吊る安心感とブレイン不在故と思っている。

みんな頼むぞ。墓下でヤコブと人参でも食って応援してる。んで最後に皆に謝っておく。【俺、実は乙女じゃないんだよな。てへ。】@0
少女 リーザ 01:30
・・・【本決定了解・・・だぜー】【護衛も村長にセットしたぜー】
・・・んー。本当はだな。「村長鉄板で護衛するぜー」と宣言しておいてこっそり若を守ってGJ狙いにいこーかなー等と不届きなことを考えてたんだが。
若を護衛する気が急激にダウンしちまったぜ・・・すごく明日の霊判定が怖くなってきちまったぜ・・・ブルっちまうぜー・・・(と白いビキニに着替えて布団にくるまった)・・・さ、村長、流してくれ・・・@0
パン屋 オットー 01:30
あ、見えた。
【仮決定了解だよ】
【本決定了解だよ】
神父 ジムゾン 01:30
【本決定(一応)了解です】
占い理由は私が若を偽と思っているから・・・ですか?片占いですから若真前提で黒が出そうな所を占う方がいいと思うのですが、者神ラインが無いとも思ってるのですよね。頑張ってまとめてくれている所申し訳ないですが、占い希望が多いからならともかくリナさんの理由はちょっと納得しかねます…。票数的には私か樵かって感じでしたし反対はしませんが、もう少し納得できる理由を頂きたかったです。
神父 ジムゾン 01:31
>村長0:31
回避COが怪しかったのと、2日目襲撃関連の発言が村にマイナスに見えた事があって長偽っぽいと思いましたが、決め打ちでは全然ありませんよ。むしろ第一印象程度です。投票CO前に能力者関連で議論する気はありませんでしたし、考察は役職オープンになってから占いなら占いらしい所とそうでない所を探していくつもりでしたので2日目までに真偽や占霊どちらか考察はしてませんでした。
羊飼い カタリナ 01:32
☆★護衛のガイドライン★☆
【少女 リーザは村長 ヴァルターを防衛してください】
【少女 リーザが偽である場合、真狩人は”もっとも襲撃されたくない”と考える人を守ってください】
少女さん偽の場合に自由防衛なのは、村長さん襲撃されても「少女偽」という確定情報が残るからです。まぁ、鉄板でも良いんですが、GJよりも襲撃させたくないを優先してほしいにとどめます。少女さんは村長さん鉄板絶対。
神父 ジムゾン 01:32
当然狂狼まで推理する筈も無く、曖昧と言われても村人としてそれ以上の考察を2日目までにする必要が無いので灰考察の方に重点を置いていました。

えぇと…、それからニコラスの投票ミス気にしてるの私だけのようですけど皆さん気にならないのでしょうか?投票ミスしてるって事は占いセットもミスってる可能性ありですがニコラスはそんな迂闊な方にも見えませんでしたし…。発言余ってる人で構いませんので意見頂きたいです@0
老人 モーリッツ 01:36
>リーザ・トーマス
シンデレラボーイじゃから、ワシ、24時くらいまでしか持たんのよ。本当に色々と考えておった(おる)んじゃが、すまんのじゃ…。
老人 モーリッツ 01:38
ワシの●リーザ希望、意図あったんじゃよ。
ニコラス狂人じゃから、「リーザ人間」なら、狼は「真狩人」と知っている。今日襲撃されるやも。
じゃが、ニコラスとワシのどちらが「真」「狂」かは、狼にもまだ分からない。
ワシが●リーザとすれば、パメリアのように捉えて、(真狩人の場合)回避できる可能性が出てくるやもと考えたのじゃよ。
寝ぼけ頭で練った策じゃども…。
村長 ヴァルター 01:40
【本決定・ガイドライン了解】前回は仮だったね・・・。
あと、また雰囲気悪くしてしまって、すまん・・・。
神>そういうことだったのか。了解した。あと、旅セットミスだが。眠かったから・・・というのは駄目かな?正直時間長引いてて眠いのも当然だと思うし。
リザ>リナの意見だとワシ鉄板なので、反省の意味も込めてキミと一緒に流されるよ、じゃあ行こうか(ばっしゃーん)
木こり トーマス 01:42
また明日の判定次第で変わってくるだろうが。
ディーターが狼なら、正直、占い処刑希望票を見ると、組み合わせに悩む。者-神>屋>女>商。うーん…。
ディーターが人なら、女-屋>神-老>商だろうか。
本決定了解。と、言い忘れていた気がする。
あと、体調を崩したようで頭が働かない。知恵熱だろうか(笑)。
老人 モーリッツ 01:46
回避できる可能性というのは、「(真狩人ならば)リーザ襲撃回避」と「ワシ襲撃回避(狂じゃと目されて)」
狼の裏をかこうと狂みたく振舞ったんじゃが、悲しくなってきたんで吐露。
正直、回避coと対抗襲撃で信用堕ちてしもうとるワシのことをちゃんと信じてくれとるリーザの正体を知りたいというのもあったぜ。回答したとおり「ワシの」。
…改めて振り返ってみると、非常に意味ないことをやっちゃった感もするぜ。
青年 ヨアヒム 01:46
【本決定了解です】
ちなみにぱにゃってだれのこと?
行商人 アルビン 01:48
【本決定了解です。】
【護衛のガイドラインの件了解です。】

>ジムゾン ニコラスの投票は先ほど書いた通り僕も気になってます。ミスなのか意図的なのか・・・。
青年 ヨアヒム 01:49
あ、自己解決しました。
オットーのことか。
今回の判定で狼陣営が少し見えてくるかな。
ディーターおつかれさまです。
木こり トーマス 01:49
>ジムゾン 例え気をつけていたとしても、100%ミスをしない人はいないから、そこから何かを考えない方がいいかなと。
>爺さん ふむ。大変そうだな。
■4続き オットーは、頭の回転が速い人だな。と初日から思っていた。だから、もっと鋭い意見があっても良さそうなのに。と今は疑問を抱いている。
>ヨアヒム ぱにゃ。pa"n"ya。オットーのことだ。
青年 ヨアヒム 01:53
モーリッツ説明をありがとう。
理由がわかった!

トーマス教えてくれてありがとー。
老人 モーリッツ 01:57
ワシはニコラスの投票は、「人狼へのアピール」じゃと推察しとるよ。
…まあ、ニコラス狂人は、ワシ目線でしか分からんことじゃが。

>ヨアヒム お主の頑張りにも期待しておるぞ。
木こり トーマス 01:59
ふむ、発言も余ってはいるんだが、頭がぼーっとして深く物事が考えられない。
すまないが、日が変わって一通りの確認をしたら休ませて貰うよ。
次の日へ