F617 幻の村 (6/30 23:30 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了

mode :
少女 リーザ は 農夫 ヤコブ に投票した。
青年 ヨアヒム は 少女 リーザ に投票した。
ならず者 ディーター は 少女 リーザ に投票した。
少年 ペーター は 少女 リーザ に投票した。
村娘 パメラ は 少女 リーザ に投票した。
農夫 ヤコブ は 少女 リーザ に投票した。
行商人 アルビン は 少女 リーザ に投票した。
神父 ジムゾン は 少女 リーザ に投票した。

少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、少年 ペーター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、青年 ヨアヒム、ならず者 ディーター、村娘 パメラ、農夫 ヤコブ、行商人 アルビン、神父 ジムゾン の 6 名。
神父 ジムゾン 23:31
おはようございます…っと、ペーターですか…お疲れ様です。
え〜と、昨日のパメラさんの発言に対して先にレスを。
真面目に会話してくれなかった、とありますが真面目ですよ。
三日目だかでもありましたが、私は真面目ですよ。
どこらへんが真面目に見えないか分かりませんが、そう言われるのはとても残念かつ悲しいです。【今日の護衛先はヨアヒムです】
農夫 ヤコブ 23:32
ペーターだったべか・・・。
お疲れ様だっただよ。

きついことも言ってたけど、すまなかっただよ。
ペーターは最後まで頑張ってくれただよ。
行商人 アルビン 23:33
ペータさまへの信頼は死後なおも揺らぐことはない。あとは我々にお任せ下さい。
村娘 パメラ 23:39
ペーターがとうとう襲撃されちゃったか…。ごめんさすがに今日は護衛できなかったわ。
【今日の護衛はヨア君でした】GJ出したっかたけど今日はリーザの判定を聞きたくてね。それじゃちょっと休んでくる。
ところで神父さん、私の日曜学校時代の恩師の言葉を贈るわ。
「行動するのは自分の責任、それを評価するのは他人の権利」自分がどれだけ立派だ真面目だといっても他人がそう評価しなかったらそれが自分の評価だって。
青年 ヨアヒム 23:40
ペーターくん お疲れ様です 安らかにお眠りください つ【お花】

【リーザさんは人狼だったよ】

(考察力のなさを改めて実感しうなだれる青年ヨアヒムであった orz )
農夫 ヤコブ 23:42
無事、霊判定が出てよかっただよ。

パメラの発言が遅かったのはLWになってのショックから寝込んだのかなと思ったのは内緒だべ。
ならず者 ディーター 23:43
>7d11:26ヤコブさん
そうですね。あなたも、そして神父さんも十分当事者ですから意見も言わないといけませんよね。私のあの発言は言いすぎでした。すいませんでした。
行商人 アルビン 23:43
>>ヨアヒムさま
あれだけ理路整然とした遺言を残して、なお人狼とは…やはり最強だった。
すでに建設した狩人廟は、リーザ廟として畏れたてまつりましょう。
神父 ジムゾン 23:45
>>パメラさん
なるほど…では私も昔からの故事を一つ。
「他人のふりみて我がふり直せ」
お互い様という事で。
え〜と…リーザちゃん人狼だったんですね。お疲れ様です
農夫 ヤコブ 23:46
ディーター>
面と向かって謝られると辛いだよ・・・。
実はおら、独り言でもっと酷いこと言ってるだよ・・・。
エピになってバレル前に謝っとくだよ・・・。
ペーター>ごめんだよ。おらが言い過ぎただよ。
青年 ヨアヒム 23:47
本日の議題 ■1.吊り希望▼(狼と思う人) ■2.灰考察(ジムゾン、パメラ、ヤコブ) ■3.狂人はどこへいったのか?
狩人の内訳は[真狼]でほぼ決まりと思いますが、吊り希望にヤコブさんをあげる場合は狂人と思う人も書いてください
ならず者 ディーター 23:48
判定がでましたか。リーザちゃん白寄りに見ていた私としてはいささかショックですね。さらに、ヤコブさんがほぼ白確定したのでなおさら昨日の暴言を(神父さんにも)謝らないといけませんね。改めて再び、すいませんでした。
青年 ヨアヒム 23:55
>>ジムゾンさん、パメラさん  ■2.は必要ないですね。村人視点で見ても相手が偽たりえる点を書いてください。

さあ気合入れなおしてがんばりましょう
DMSS(駄目白確定スケール)
ヨアヒム>>ディータ>アルビン
ならず者 ディーター 23:58
えーと、とりあえず■3だけ。
■3.おそらく皆さんがおっしゃっている通り狩人真狼でしょう。となると、狂人は一応土壇場で自分が吊られるということをしたトマ兄さんではないでしょうか。(楽観的かもしれませんが)
では、この辺で。おやすみなさい。
ならず者 ディーター 00:00
っとヨアヒムさんの発言が見えたので最後に。
ヨアヒムさん、左と真ん中が逆になってますよ。
行商人 アルビン 00:02
DMSS(駄目白確定スケール)
アルビン>>ヨアヒム=ディータ
白確はいまこそ団結し票が割れないようにするべきだ!それが我々の武器!!希望!!
ならず者 ディーター 00:04
さらにアルビンさんのが見えたのでホントに最後に
アルビンさん、両端が逆になってますよ。
青年 ヨアヒム 00:14
現在6人。残:狼1、狂1〜0 楽観的に見れば狼1で狩人ローラーで終了。最悪のケースとしては、残狼1狂1で明日は2:2のランダム勝負。昨日に引き続きなんとしても本日狼(狂)を吊らねばならない状況です。
リーザさん(7d23:26)のラインに関する発言をどう捉えるべきか、はたまたスルーするべきか。
行商人 アルビン 00:28
>>ヨアヒムさま
7d23:26…時間にしてはまさに断末魔直前。決定が下った段階での一言か。
ここは「狼側がヨアヒムを襲わなかったこと」に注目したい。
行商人 アルビン 00:45
つまりこれは前日のヨアヒムの考えが自らにとって都合がよいという何かがあったのだろうか…?(単に狩人を今度こそかわしたかっただけかもしれない)。
ペータさまの遺言をコピペすると
リーザ=パメラのラインorジムゾン=ヤコブのライン
つまりリーザ黒と判明した以上■1.▼パメラ ということなるな。
行商人 アルビン 00:48
今こそ信頼が大事なのだ!断固として票割れがあってはならない!LWがウルトラ奇策をしかけてくるとしたら、まさにこの時!
農夫 ヤコブ 00:56
■1.▼パメラ
■2.おらからは狩人考察になるべな。
狼のオットーが先制攻撃に出たことから残りの狼は上手く脳内白判定貰ってステルスする必要があったべ。
で、そのうちの1匹はリーザだったと。じゃあもう一人は誰だべ?脳内白が取れるところは旅娘だけだべ。
農=初日から狼オットーに対して突っかかり、相方ペーターに睨まれる。
農夫 ヤコブ 00:56
樵=自由気侭。真剣に考察する姿勢は相方予想理論の時のみ。
神=同じく自由気侭。狩人COまでその姿勢変わらず。2日目以降●▼最多票。
長=発言内容薄い。最終日にいたってはほとんど寡黙吊り状態。
旅に白判定となると、残りは娘しか残ってないべ?
昨日のペーターの仮決定後からの元気のなさは、とうとう一人になるLWに見えたべ。
農夫 ヤコブ 00:57
リーザの最後の発言も狼からすれば、言ったもん勝ちの台詞だべな。
狩人真贋については、狼擁護してもいいし、仲間切りしてもいい。どっちにするかはその時の気分で選べるだよ。真の占霊が自分の予想と違う結果を発表しなきゃいけないのと違って、狼は何も言うのも自由に決められるだよ。
だから、おらはリーザの最後の言葉は無視するだ。狼として少しでも狼勝利に近づけるように考えて発言したんだろうから、その最後の言葉の意
農夫 ヤコブ 00:57
意味を検証すること自体がリーザの狼としての最後の仕事に協力することになるだよ。
そんなわけでおらの灰考察は
白  神>娘  黒
■3.狂人はトーマスだべ?
なんも騙らなかったけど最後に吊られて吊り手を一手消費していっただよ。
行商人 アルビン 00:58
LWのウルトラ逆転劇…
それはここまで我々の前提を覆す、ペータの、カタリナの、ニコラスの、レジーナの、ヴァルターの、モーリッツの、キャサリンの残してきた遺産を根底から破壊するような一撃!
揺れてはならぬ!我々は獣神リーザより多少愚かであるがゆえに生き残ってしまった!ここはペータ!彼の遺志に従うべきなのだ!(ワーワーワー)
行商人 アルビン 01:22
■2.灰考察
ジムゾン黒の場合 オットー=リーザ=ジムゾン ライン
この場合襲撃先決定はリーザ。残り2人はマイペースなことから、2人を遊撃させていた。ジムゾンは不利になったので狩人として名乗り出た。しかし真狩人吊りだし目的とするならば、2分で撤回するのはどうだろうか?(考察止まる)
行商人 アルビン 01:22
パメラ黒の場合 オットー=リーザ=パメラ ライン
この場合襲撃先決定はパメラ。即座に狩人思考にいくのも容易だっただろう→狩人を騙っても(自然
行商人 アルビン 01:23
ヤコブ黒の場合 リーザが黒となった今いちばん白いが、リーザがブレインだったと考えると2%くらいはヤコブ黒(演技)もあったと思っている。指示は「赤ログ使用禁止」もうこれは最優秀共演賞を与えるしかない(レアケース)
行商人 アルビン 01:24
■3.狂人はどこへいったのか?
みんな静かに狂っていった!!狂人などいない!!
狂人は現段階で残っていても構わないが投票だけはちゃんと村人が勝つようにするように!以上!
行商人 アルビン 01:25
では獣神サンダーリーザ廟を参拝して今日は床につきます。
農夫 ヤコブ 01:26
パメラの怪しい点。
昨日は狩人考察するなって言われて突っ込めなかっただけんど・・・。
昨日の(0:05)の意見は怪しすぎるべ。
トーマスの判定を受けて、「何もしなかった狂人か何もしなかった村人かは分からないけど…さてこれでやっと神父が人狼だと確信できたわ」
これって意味が通じないだべ?
農夫 ヤコブ 01:26
トーマスの判定は「人間」。なんでそこで一気に神父狼になるだ?
残り狼は2。狂人は行方不明。確かにおらはトーマスを狂人だったと思ってるし、それで正解じゃないかとも思うだよ。でも事実は誰にも(狂人以外)わからないだよ。
考察鋭かったパメラが真ならあらゆる可能性を考えたはずだべ。
例えば、灰に狼2匹で神狂人とかな。
でも、パメラは神父狼としてなんとしても先に吊りたかっただ。
農夫 ヤコブ 01:27
狩人COに対抗した時点で、狩人両吊りを狙ったのかもしんねぇだ。神父吊りに持っていって、あぁ神父は狂人だったのねと・・・。
確定白から白印象貰ってたリーザなら逃げ切れると期待したんじゃねぇべか?

そろそろ寝るだ。明日も帰りは遅いだよ。
神父 ジムゾン 03:50
こんな時間ですがこんばんは。
え〜と、パメラの真面目でない発言を受けて見直してきました。
「パメラに対して不真面目だったわけではない」
という感じでしょうか。全体的にゆとりが出てきたので、そういう意味では真面目であったとは言えないでしょうね。細かい発言に関しては真面目に取り組んだつもりです。…さて、議題を。
神父 ジムゾン 03:52
後今だから言ってしまいますが、昨日は「ディーターかヨアヒム」の二択でした。吊りがヤコブならディーター護衛のつもりでした。(どちらにせよペーターは護衛対象でなかったのでアレなんですが)
■1.▼パメラ。これ以外ありません。
■2.ヤコブさんはほぼ98%で白だと思うので割愛します。パメラは99%で黒だと思うので割愛します。細かい説明は後ほど
神父 ジムゾン 03:53
■3.まぁ…本命でトーマスですね。それ以外で狂人だと思える人がいません…私ぐらいなんですが、私違いますし。実はレジーナとか。占い潜伏とか。だったらまぁ最早何とも言いようがないですね…その可能性もあるんじゃないでしょうか?(…無いと思うけど。)
神父 ジムゾン 03:55
パメラの黒い点について話を移しますが、発言や態度といった点においては私の方が黒いですのでパスします。具体的に、狩人としての護衛先のみで話を進めさせて頂きます。まず昨日一昨日とペーター護衛している事。何度も繰り返しになりますが、一昨日の時点ではペーターよりもアルビン・ディーター襲撃の方が利があった事。更にそれよりもヨアヒムに利があった事。それをパメラが分からないわけもないでしょう。
神父 ジムゾン 03:57
これも繰り返しになりますが、確かに昨日の時点ではトーマス吊りですから、トーマスの判定はさほど重要ではない(=恐らく人間だから)という見方もできますが、今日以降の判定も含めると、やはりヨアヒムが一番重要なのは変わりません。それを二度放置している、と宣言していますね。これは黒要素でしょう。今日は1.ヨアヒムGJ覚悟で襲撃 2.他を襲撃して、私吊り→ヤコブ吊り、を考える しかなかったと思いますが…
神父 ジムゾン 04:00
その辺りはさほど、重要ではないのでパスさせて頂きます。
また、私とリーザは完全にラインが切れていました。ここまで激しい身内切りを序盤に(潜伏が二名の状況で)する事は考えずらいでしょう。私とリーザのラインが切れている以上、消去法から言ってもパメラ(もしくはヤコブ)が人狼であると言わざるを得ません。ヤコブとパメラであれば、偽狩人=狼側が確定しているパメラから吊るのも筋だと思います。
神父 ジムゾン 04:02
話を少し戻して、ディーターとヨアヒムで護衛先を考えていた部分について話をさせて頂きます。これは「ヤコブ人間リーザ人狼」をほぼ決めうちしていたからに他ならないのですが。リーザが狼であれば、判定が出ればその時点でほぼ詰みです。ですからヨアヒム護衛鉄板。
さて、ヤコブ吊りだったらどうでしょう…。
神父 ジムゾン 04:03
判定は人間ですから、ヨアヒム護衛鉄板と思われている(=GJ出れば詰み)のヨアヒムは恐らく襲撃しまい。では残る三人で誰が襲撃されるか。アルビンとディーター、ペーターの中で「一番今の所、発言力が薄い人物」を選びました。白確に変わりはありませんから、一番襲いやすい人物…それはディーターさんだろうと。
(結果的にペーターだったので違うんですけど。)
神父 ジムゾン 04:16
過去の占い、吊り票だけで黒い点を見てみると…
すぐ分かる事ですが、人狼のリーザはパメラだけを占いおよび吊りに挙げていません。また、パメラもリーザを吊り・占いに挙げていません。純粋にこれだけ見れば、身内切りをせずに(二人とも灰の中では白いと目されてたから、その必要性もなかったでしょう)村で生き抜いてきたという事になると思います。
神父 ジムゾン 04:18
私がリーザとのラインができているならば、あれだけ吊られそうになっている味方を、全くフォローしないばかりか、どん底に突き落とす占い・吊り票を私に持ってくる事は恐らくしないのではないでしょうか。(必ずしないとは言いませんが) また、リーザが占いになった日も私はリーザに占い票を入れています。これも致命的になる味方への攻撃。この辺りからも、私とリーザはラインが無いのではないか、と言えると思います。
行商人 アルビン 19:56
静かだな…
クライマックスだというのに。墓下はどうなっているのだろう
1.「勝負あった。見事な逆転劇だね!NiceGame!」
2.「×NiceGame ○NG。考えもしなかったライン切りの罠が!これぞ埋伏の毒」
3.次の村に夢中
行商人 アルビン 20:06
そして2〜3日目のログを見返して思ったのですが
「これだけ●▼をもらったなぜ神父が吊られていないのか、わからない」
と感じました。流れがかなり変わっていますね。
結果論かもしれないけれどペータの英断が光ったのだと思われます。
行商人 アルビン 20:10
昨日のリーザorヤコブどちらを吊るか?という場面。
理論に破綻の無いのはリーザだった。推理の結果もわかっていた。
これがディベートだったらヤコブに勝ち目はないでしょう。
しかし
行商人 アルビン 20:12
これはディベート(討論)ではなく人狼BBS。
求められているのは
「言っていることのもっともらしさ」ではなく「背後に糸(つながり)がありそうかどうか」という点。
行商人 アルビン 20:16
それだけの差だった。

続いて今日の問題である 神父orパメラ。
今のところ私は神父=狩人、パメラ=狼という判断をしている。
これは正しいかはわからない。▼パメラでダメなら明日は▼神父でランダム勝負なのだろう。
行商人 アルビン 20:19
初日〜2日目にわたって赤点を連発した神父。
かたや5日目中盤までほぼ100点を連続して出してきたパメラ。

正当性のあったのはパメラの方で、3日目からの奮起でいくぶん戻したとはいえ、平均点を出せばより黒いのは神父の方と見る。
行商人 アルビン 20:23
これが考査(テスト)だったら神父はパメラに及ぶべくもない。
ただこれは考査ではなく、人狼BBSだから話は違ってくる。

判断されるのは、個人技に対する点数ではない。一言で言い表せないのだが…「多数の人間の思惑が交錯した結果、他人に与えた印象」とでも言えばいいのかな。
行商人 アルビン 20:26
とりとめもなく偉そうに事をまとめてしまったが、これに対する意見お叱りその他はエピで受けることにして。
遅くとも明日には決着するだろう。
では今日は▼パメラにセットして。23:30過ぎにまた来ます@0
青年 ヨアヒム 21:20
1日目からの分厚い議事録を読み直してました 真寄りに見ていたオットーさんが狼で、まったくノーマークの真っ白だと思ったリーザさんがまたもや真っ黒でもう何がなにやらわかってません (T_T)
■3.やはりトーマスさんが(ニート?)狂人であったとしか考えられないのですが、あえて未だ狂人が生存しているとするならばアルビンさんが狂人(?)ぽいかなと思ってます。
ならず者 ディーター 21:39
遅ようございます。残っている議題を。
■2.神父さんは序盤から中盤の初めくらいまでほとんどの人から黒印象だった人物。例に漏れず私も黒だと思ってました。しかし、中盤以降序盤のセオリーにとらわれない印象と裏腹にしっかりとした考察。狩人COしてからますます納得のいく考察をしています。実際、「昨日狼がDを襲撃する可能性があった。」というのは私も考えていました。(防衛対象だれにするかを迷わせそうなので口には
ならず者 ディーター 21:40
(防衛対象だれにするかを迷わせそうなので口にはしませんでしたが)ただ、本当に狩人さんだとやはり気になるのは序盤の立ち振る舞い。吊られてはいけないのにそういうことをしていた(故意ではないかもしれませんが)のは矛盾かな?と思っています。こう考えると狼というより狂人と考えるほうが無難なのかもしれません。
ならず者 ディーター 21:47
パメラさんは序盤、中盤はしっかりした考察で白印象であったのに、狩人COしてから様子が変に思われます。村のことを考えるなら昨日の防衛はGJ狙いではなく霊能力者を防衛するのが良かったように思えますし、吊り希望に対抗を挙げるという点でも納得がいっておりません。神父さんと逆で前半白、後半黒印象です。
青年 ヨアヒム 21:48
■2.ヤコブさん:一貫した情熱的なスタイルは強さと危うさをもった諸刃の刃。白>灰>黒>白と、ぼくの目には映ってました。現在は白印象ですが、狼側としてはこれだけ目立つヤコブさんをSGに利用してもおかしくなかったのではないかと思います。
ジムゾンさん:序盤からの圧倒的な吊り支持を退けていまだ生存しているのが不思議でさえあります。あのけだるそうなトークにみなさん(村人狼ともに)騙されてはいけません!!彼
青年 ヨアヒム 21:49
彼(ジムゾン)こそが次期村長を狙っているのです!

パメラさん:リーザさんと同じような「堅実で中庸な村人」と見ていました。本日までまったくのノーマークでした。現在最も黒く見ています。屋-妙-娘のラインですが、もしGJが複数回出ずもし潜伏狼が白寄りに二人居なければと考えると恐ろしいです。
ならず者 ディーター 21:50
ヤコブさんはリーザちゃんが黒であった以上、狩人真狼と考えているので白印象です。しかし、昨日も言いましたが論理的なリーザちゃんとは逆で少し感情的なヤコブさん。このコントラストから考えるとLW(ロンリーウルフ)だった場合、非常に潜伏しやすいのではと思っております。
ならず者 ディーター 21:55
■1.▼パメラさんを。
私の考察ほど信用できぬものはありません。しかし、昨日ペーター君が妙ー娘のラインを見ているといっていたことから、リーザさん黒であった以上、パメラさんを吊るのは悪くないと思われます。
農夫 ヤコブ 21:56
ディーター>
ディーターが自分の印象を大事にするのはわかるだよ。
ディーターにとってはおらは最黒だったかんな。
おらも自分の印象を大事にするタイプだから気持はわかるだ。だけど、おらは神父様の狩人COまでは神娘妙屋樵の中から狼3狂1を考えてただし、そう発言もしてるだな。
狼確定は娘妙。残り狼と狂は屋樵神のいずれか。
村娘 パメラ 21:57
こんばんは、今戻ったところ。
…さてリーザは狼だったのね。残る狼は一人。
そして今から狩人ローラーをしてもヤコブが狼でない限り村は勝てるということよ。
神父狂人でヤコブ狼という可能性も無きにはあらずだけど普通に神父狼でしょ。
何だかようやくホっとできたわ。でも私はそこの破戒僧を吊るために全力を尽くさせてもらうわ。
青年 ヨアヒム 21:57
■1.▼パメラさん 理由は前述。これで終わらなければランダム戦になるかもしれませんね。ぼくも土の下にいると思いますが。

>>パメラさん お体の具合はいかがですか?朝方は冷え込みます、ご自愛ください。
村娘 パメラ 21:57
その前に■3.狂人はどこへ行ったのか?
まず候補として考えられるのはトーマス。村に協力し狼を探すこともなく段々よく分からない発言ばかりになり何もしていない。占い師が真狼で霊も共も騙りが出ないことから当てはまる人物としてはトーマスが一番しっくりくる。次点だとモーリッツさん、騙りそこなったのか潜伏して共有者を騙る予定だったけど初回カタリナさんに吊られてしまい仕事をする機会がなかったというところかしら。
村娘 パメラ 21:57
ただ、どちらの場合でも狂人はもう墓の下だから残ってるのは狼1人だけということ。
そしてヤコブか白の2人アルビン、ディーターだけどもしこの人たちが狂人なら潜伏なんてせず占霊共狩のどれかを騙ってないのはかなり考えられないという予想から可能性は低い。
よって狂人は多分トーマスだと思う。いずれにせよ墓の下だから何も出来ないわ。
農夫 ヤコブ 21:59
神父様の狩人COで対抗が出たら、おら神狂だろうと思ってただ。
でも、守護先理由で真は神しかいないと思えたから神父支持になっただよ。その前の日までとは打って変わった考えだけんど、いつまでも過去の発言ばかり考えてても仕方がないべ?
過去の発言のみで判断するなら今の発言は要らないってことになってしまうだよ。
農夫 ヤコブ 22:01
新しい発言に重点を置いて欲しいと思うだよ。

さて、パメラがきたようだな。
じっくり発言を聞かせてもらうべ。
農夫 ヤコブ 22:02
うわー。ディーター▼パメラで希望しただか・・・。
おらの早とちりだっただ。すまねぇだ・・・。
村娘 パメラ 22:03
さて神父の黒要素だけど序盤は主観の強い決め打ち傾向で誰かを白だ黒だと言う割にはその根拠がまったく空白。強いて言うならパッション?のみで人を説得させようという感じがない。

カタリナさんが2d09:17で神父を放置で大丈夫と言ってるのに襲撃したのが謎だけどこれは潜伏している狂人に共有騙りをさせたいというリーザの意思が反映されたものだと思う。
村娘 パメラ 22:03
序盤での神父の行動は「こんないい加減な狼はいない」と印象付けて人々の思考から外れることが狙い…というか何も狙わず好き勝手やってただけなのかも。
そのおかげで吊りを集めてたけど最終的に決定をするのはまとめ役のペーターだったからね。ペーターは独断を多めに決定するフシがあったし。3d22:26の発言から黒い人を普通に疑わないと読み取れた。
だからあまり恐れず素で振舞えたんでしょうね。
村娘 パメラ 22:03
神父の発言で一番黒要素と思うのはほとんどの発言、考察に「なぜそう思うのか?」という思考過程が見えないこと。
私が4日目にヤコブを疑ったとき、最初に結論ありきで考察進めるのはおかしいと言った。
なぜなら人狼はその思考過程で嘘をつくから。だからそこを誤魔化す人物は狼の可能性が高いと言えるんじゃない?これが自分のスタイルだから間違ってないんだなんて全力で間違ってるわ。
村娘 パメラ 22:03
だから計らずもリーザと神父で路線を分けたというか別れる方が自然だったと思う。
リーザが神父を2日目占い、3日目吊りに挙げてるけど論理的なリーザから見れば神父トーマスあたりは占い吊りに挙げないと不自然だったんじゃないかしら。
霊能者は確定してるので本当に神父が吊られて黒が出ても切ってあるからいいという感じだったと思う。
ならず者 ディーター 22:05
>ヤコブさん
失礼。言葉が足りなかったみたいですね。確かに私は先ほどLW(ロンリーウルフ)でヤコブさんが潜伏するのはしっくりくる、と言いましたが、狂人が残っている可能性は私は私の考察の信頼性ぐらいないと思っております。ですから、さっきの言葉はあくまで可能性の1つとして言っただけで、あなたが狼である可能性は非常に少ないと考えております。
農夫 ヤコブ 22:08
ディーター>
いや・・・。完全におらの勘違いだべ^^;
ここに来て狩人ローラーじゃなく灰ローラー完遂のつもりかと思っただよ・・・。おらが悪かっただよ。
ならず者 ディーター 22:11
>ヤコブさん
いえいえ、こちらとしても言葉が足りなかったわけですし、なにより議題の順番無視で発言していた私のほうに非があるでしょう。
神父 ジムゾン 22:41
夕方、一人で黄昏時を迎えていました…
ぼんやりと、無くなった方の墓前で手を合わせながら…


皆さんお元気でしょうか。僕は元気です。
村娘 パメラ 22:42
狩人をすぐに騙ったのも狂人が何もしなかったので狩人も騙らないと見越して先に出たんでしょう。でも6日目の時点では白4人の灰5人、狩人COがあったら対抗を出さないと狼が詰むので騙りはまず出る。
アルビンさんも確認するまで待ってほしいと言ってるにもかかわらず勝手なCO。それで多分詰んでるとか言いながら「狼から誰が対抗出るか楽しみ」なんて言っている。

…詰みにするんじゃなかったの?
村娘 パメラ 22:42
私がペーターを護衛したことにケチつけてるけど、なら6日目にヨア君じゃなくてペーターを守ったことも責めていいはず。オットーが人間か狼かの判定はGJで手数稼ぐことと価値としては変わらないんじゃない?
アルビンさんを守ったというのも理解できない。アルビン4d00:01で狼はアルビン狩人の可能性は切っただろうなぁと思ってたから。
神父6d00:12で「狩人の可能性がある白確に退場を願った」って言ってるけど
村娘 パメラ 22:43
「狩人を吊ってしまったのか」とブラフを言う狩人はいるんでしょうかね?
そこを質問した際の回答6d00:35なんて意味不明。結局、質問から逃げている。ただこれまでの天然なイメージから何となく違和感を与えないだけのことよ。

狩人COと護衛先はもっともらしく聞こえるけど、狼同士は裏で会話できることを考えると裏でリーザと話し合っていたから出来たと考えられるわ。
村娘 パメラ 22:43
さらに昨日の態度。
最初は私の発言からリーザを黒い黒いと言っていたわりにはいきなり7d22:03で「ヤコブ吊りでも困らない…」と方針を転換。

昨日の人狼が勝ちを目指す上で一番困ることは何か?と考えたらやっぱり灰の中の狼が吊られることよ。狩人騙りの方が吊られたら詰みだからその場合は白旗。
だからリーザは絶対に吊りたくなかったはず。その気持ちが出てしまった発言と言えるわ。
村娘 パメラ 22:43
例えばヤコブ白として昨日ヤコブを吊ってもリーザの黒はほぼ確定するものの、最終日の狩人対決に持ち込める。
でもリーザの方が先に吊られてしまったらヨア君は鉄板護衛だろうから黒が出されヤコブがかなり白くなって吊れない。だからヤコブ吊りでも構わない…なんてセリフが出たんだわ。
私の灰考察がなってないのはまぁ反論があんまりできないんだけど…神父も昨日の灰吊りについては最終的にあやふや。
村娘 パメラ 22:43
だからリーザ黒8割なんて数字を出したのかしら。ただ、昨日は神父よりもむしろリーザがヤコブを吊れるかどうかが重要だったと思う。ペーターとヨア君のナイス判断だったわ。

…神父は黒すぎて黒指摘が簡単かと思ったら前半のノイズが多くて意外と難しかったけど私からの主張はこんなところ。
■1.▼吊り希望神父、以上の理由によりよ。
神父 ジムゾン 22:50
う〜む…確かに、昨日の「ヤコブ吊りでも構わない」
この辺りはかなり妥協してしまった発言なので黒要素ですね。

うん、まぁヨアヒムさん以下が正しい判断をして頂ける事を願っています。多少あまり気味ですが、私の主張は今朝済ませてありますので。
農夫 ヤコブ 22:54
パメラ>
おらはこう思うだよ。
村人の思考には揺れがあるだよ。自分の判断が正しいのか間違っているのか。相手を吊って霊判定を見るか、終わりがくるまで本当のところは判らないだよ。
おらが今回妙娘に対しての疑惑を持ったのは完璧すぎたからだべ。完璧な狼もいない代わりに、完璧な村人もいないだよ。
農夫 ヤコブ 22:58
完璧な村人って言うのは、自然には出来ないと思うだよ。自然にやってればどっかで間違うこともあるだ。
完璧な村人を目指してやり遂げるのはステルス狼の目標だべ。
神だけじゃなく、他の確定白のみんなも吊られていった白のみんなもどっかに矛盾した発言や揺れがあるだよ。早期に出た人は確定白に、占い機能破壊後に出た人は吊られていっただよ。
青年 ヨアヒム 23:00
現在の状況は客観的村人視点で見るとかなり村人有利なのでしょうが、狼側が完璧に「大胆かつクレバーな作戦」を遂行してきていたならば明朝どんな惨劇が繰り広げられるのだろうかと恐ろしく思います。
はたして完璧な狼などいないのでしょうか?
農夫 ヤコブ 23:01
神父にだっておらが本当に村人かどうかなんてわかんないべ?
100%なんて言えないだべさ。
おらだって昨日、リーザ狼を確信しつつも万が一狩人両狼だったらどうすべ?って心配だったさ。
常識で考えて、昨日の時点で灰から1匹。狩人から1匹だと思ってただけど、今日の霊判定が出るまではちょっと不安だったさ。
村娘 パメラ 23:02
さて、神父について言いたいことは言ったし(これでも足らないけど)狩人をローラーする余裕が村にはあるのでそんなに悲観はしてないというか、あんま私の信用がないっていうのが釈然としないところではあるけど…まぁいいわ。

村人なら機械と言われようとも村のメリットを考えて行動すべきと思うしね。でも護衛だけは私のこだわりをかなり優先させるけどね。男の夢が琥珀色なら私の夢は銀色かな。
農夫 ヤコブ 23:08
ヨアヒム>
おら完璧な狼に当たったことあるだよ。
占い師2COで最後まで残って、両方狼だっただ。(真は突然死)イレギュラーな場面でない限り、完璧に見えてもどっかでミスしてるだよ。
あぁ・・・。もう一つあったべ。悪くても狂人って言われて3人までに残った狼。最終日潜伏狂人COに乗ってわおーんしたら、村人の狂人騙りだったべ。狼が勝つ村は怪しいと思うところがあっても吊れないままに最後まで行った時だと思うべ
青年 ヨアヒム 23:11
そう!常識で考えれば、狩人に狼1・狂人はもはや土の下です。ただやはり、狩人・灰・白確に狼狂が残っているかもしれないと考えると恐怖です。(えぇその時にはぼくは土の下に居ることでしょうが…)
青年 ヨアヒム 23:12
【本決定 ▼パメラさん】明朝村に平穏が訪れることを願います。
★夜明け後もし、騒動がおさまってなければディータさんとアルビンさんが[ジムゾンさん、ヤコブさんのうち狼だと思う方]を吊ってください。

一度入力されてしまった印象・考え方をリセットするのは難しいものですね。
村娘 パメラ 23:14
>ヤコブ22:58
完璧な狼も村人もいないわ、いるとしたら推理が甘いだけよ。それに推理がしっかりした村人も穴のある狼もいる。
でも狼は嘘をつくので発言が怪しい人を疑うのは自然な思考じゃない?
ヤコブについて私が疑ったのは結論ありきな発言よ。
あと状況考察が主で、オットーが狂人と言う割にはその論拠を言ってなかったり、怪しんでるリーザの発言を具体的に指摘してこの発言に矛盾があるとか言ってなかったからよ
村娘 パメラ 23:17
【決定は反対】
…と私の立場からは主張させてもらうわ。でも客観視点で見ればヤコブ狼と言う可能性は低いと言えるので狩人ローラーの一環ということであれば村の一員としてのパメラは理解できます。

まぁ、今日勝てるはずだったのに明日に延びちゃって残念だけどきちんと考えて村に勝利をもたらしてね。
私から言いたいのはそれだけよ。
村娘 パメラ 23:18
あぁ、そうそうアルビンさん…忘れてるかもしれないけど私が最初注文しておいた夏用のワピースは出来てるのかしら?

さすがにこの時期は暑くて汗かいちゃうわ。
ならず者 ディーター 23:19
【本決定了解】
パメラさんの意見を聞き、正直かなり揺れてますが反対しません。明日になれば考察が不安定な私がいる以上、かなり村が不利でしょう。願わくばパメラさんが狼であることを・・・。
農夫 ヤコブ 23:20
【本決定了解】
パメラ>
悪かっただよ・・・。
おら、どうもまとめ役体質で、おまけに鬼ヅモ体質みたいなんだべ。村人って慣れてないだからそこのところの説明が上手く出来なかっただな。つうより、リーザもパメラも序盤は発言に矛盾はなかったべ。ただおらには狼の匂いがしただよ。
でも匂いがしたって灰が言っても仕方なかんべ・・・。
神父 ジムゾン 23:22
【本決定了解です】
パメラさんがミラクル狂人でもない限り…。

もしその場合は…頭大爆発です。
青年 ヨアヒム 23:24
>>ディーターさん ぼくも揺れてます。幾度となく議事録を見返しましたが、確証を得るにはいたりませんでした。あとは任せましたYO!


この世界が闇に染まる前に…願いが叶いますように
村娘 パメラ 23:26
神父さんはどこ行っちゃったのかしら?
もう探してもリーザはいないわよ…。
とりあえず私が言いたいことをだだだーっと喋っちゃったからあんまり会話ができなかったのは残念だったわ。
まぁ明日は自分が言ってたヤコブ白98%をどう覆すかの勝負になるから大変でしょう。昨日リーザが吊られて黒が出た時点でダメだったんでしょうね。ヤケでヨア君襲撃しようにも昨日私がGJ出しててもう詰みの一歩手前になっちゃってるからね
青年 ヨアヒム 23:27
(ぼくの)最後の晩餐といきましょう つ【麦酒】【スモークチーズ】【フィッシュ&フライ】
村娘 パメラ 23:29
〜♪
次の日へ