F575 幻の村 (6/2 17:30 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了

mode :
神父 ジムゾン は、突然死した。
木こり トーマス は、突然死した。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。

村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。

最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、村長 ヴァルター、村娘 パメラ、農夫 ヤコブ、老人 モーリッツ、少年 ペーター、ならず者 ディーター、少女 リーザ、旅人 ニコラス、羊飼い カタリナ、パン屋 オットー、行商人 アルビン、青年 ヨアヒム、宿屋の女主人 レジーナ の 13 名。
羊飼い カタリナ 17:32
[カタリナは水晶玉に祈りを捧げ始めた。するとそこに穏やかな顔をしたお爺さんの姿が現れました。]
うんうん♪モーリッツお爺さんは、とっても優しそうな【人間さん】だよ。
あらためてよろしくね☆
[メーちゃんもユキちゃんも喜んで踊っている。めでたし、めでたし♪]
青年 ヨアヒム 17:36
ピンポンパンポーン。占い結果発表の途中ですが、霊能者の投票COについてお送りします。
今この発言を見た時点で霊能者はヨアヒムにセット、もし▼【ヨアヒム】になっている霊能者以外の方はほかの誰かにセットしてください。
今の時間なら比較的村がひしめかないので、何度も何度も確認しておいてください。
ピンポンパンポーン。
少年 ペーター 17:38
あううゲームい夢中で更新時間に間に合わなかったよー【投票CO了解です】
青年 ヨアヒム 17:43
それと、議題
■1.●【占い希望】
■2.▼【吊り希望】
■3.気になるアイツへ質問(占い師全員と灰から二名選択してよろしく)
■4.占い師真贋(占い発表順を出来る限り狂人度の高い順から選ぶのに使用)
羊飼い カタリナ 17:44
[カタリナはヨアヒムの言葉に頷いた]
おろおろ、これでいいのかな?かな?
えーい、ちゃい!(ボタンPON!)

[とりあえず、▼ヨアヒム以外にセットした]
青年 ヨアヒム 17:46
□5.ご主人様カタリナの天然度を0〜100%の間より選択。
□6.相方のコードネーム

あ、もしも突然死の中に人狼がいたらCO頼みます。1人なら占い師に残り1灰に残り1と推測でき霊の仕事は半分終了、2人とも人狼なら占い師ローラーで詰みゆえにCO伏せる理由がないので。
青年 ヨアヒム 17:48
あ、それと、占い師以外の人は【ヨアヒムの言われたとおりにセットしました】と発言してほしいナリ。
ヨアヒム以外にセットしたと言うと、霊能者の隠れ蓑が減っちゃうからナリ。
ヨアヒム以外にセットしたのがカタリナで本当によかったナリ(ほろり
羊飼い カタリナ 17:49
■4.旅:狼>狂 パ:狂>狼
旅さんは多弁の●リーザちゃんに追従。それに対して、パさんは「指導力のある多弁を●希望」と主張しながらも●少希望。少は誰も占い希望にあげてないから、今日占われる確立は低かったと思うの。
狂人さんは潜伏している狼さんに迷惑をかけたくないだろうから、そこらの動きがどうしても保守的になっちゃうのかなって思っちゃう!
老人 モーリッツ 17:49
【投票CO了解じゃ】
議題の方は見んでも分かりそうじゃが、占い結果を皆が言うた後でええかの。
羊飼い カタリナ 17:52
でもねでもね、もしかしたら私の水晶玉が偽者かもしんないし、わかんなーい☆
あうあう、旅さん、パさん、あまり虐めないでね。虐めたら…リナ、泣いちゃうよ。
灰考察は夜にでもするね☆
[カタリナは羊と一緒にこそこそ逃げていった]
パン屋 オットー 17:58
この村にもすでに死者が三人・・・悲しいですね。

ご冥福を祈ります
羊飼い カタリナ 18:02
□5.ヨアヒムさんなんて嫌い嫌い嫌いっ!私は天然じゃないもん。あうぅ…
□6.青「よっちゃん」老:「モーちゃ」
かわいいでしょ?えへへ
……か、勘違いしないでよね! 
議題が出たから答えたまでだけなんだから!
老人 モーリッツ 18:02
2d17:49 カタリナさんや
とりあえず、一度発言を見直しておくれ。
リーザさんを先に挙げておるから、少がペーターさんと分かるが、
そうするとパメラ殿がその話の流れには出てくる筈が無いしのう…。
羊飼い カタリナ 18:03
□5.ヨアヒムさんなんて嫌い嫌い嫌いっ!私は天然じゃないもん。あうぅ…
□6.青「よっちゃん」老:「モーちゃ」
かわいいでしょ?うん、かわいい〜
……か、勘違いしないでよね! 
議題が出たから答えたまでだけなんだから!
旅人 ニコラス 18:10
パック『はいはーい、おまたー。
癒しのシンボル、パックくんどゅぇーす!
【モーリッツは人間だ】って言ってたぜ!』
パン屋 オットー 18:12
オットーは「もぉりっつ」と書かれた木札をパンに練りこみ窯で焼いた。こうするとモーリッツが食べたいと思っているパンが出来上がるんだ。

出来上がったパンは、・・・山菜パンだ。モーリッツは菜食者ってことだね。
つまり【モーリッツは人間】ってことさ。狼なら肉パンができるはずだからね。

老人 モーリッツ 18:16
2d17:46 ヨアヒムさんや
確かに突然死2人ともが人狼じゃったら詰みと言えるが、
突然死1人が人狼だった場合は別にせんでもええじゃろ。

・・・・とりあえず、わしが人間なのは確定したようじゃのう。
青年 ヨアヒム 18:18
>モーリッツ
ふむ、まあ、潜伏しておいて後から言うのでも代わらないナリか。
【霊能者はどちらかが人狼でも結果発表は明日に投票COと共に登場でお願いする】ナリ。
羊飼い カタリナ 18:18
老>え?え?私、難しい事わかんないよー。
メーちゃん、どうしよう…おろおろ

 宿私娘女商長少者 パ旅
●商宿者商女宿女老 少女
老人 モーリッツ 18:23
カタリナさんや…わしの勘違いじゃすまん。
…もうそろそろ呆けてきたかのう。
羊飼い カタリナ 18:26
それでねそれでね、私が思うのはね、灰に潜む狼さんって揃って追従するとは思えないの。だって、その人が白だったら、疑いが一気にいくから、心理的にも避けるんじゃないかって思ったり☆
羊飼い カタリナ 18:26
そこらを考えちゃうとね、
●女(3票):商、少、旅が希望
●商(3票):宿、女、者が希望
【少と旅】【宿と女と者】の各々の間でラインはないかなって大胆予想〜。
…こうゆうのは駄目?
羊飼い カタリナ 18:31
626発言間違っちゃった(おろおろ)
うわーん、私これで偽者決定だよー。
訂正:【少と旅】→【少と宿】
老>き、気にしないで下さいっ!私だってミスっちゃいました〜。はぅ!
[カタリナは泣きながら去っていった]
羊飼い カタリナ 18:38
あああ!訂正した631発言も間違ってるしっ!もう私…駄目かもしんない。
訂正:【少と旅】→【少と商】

これも全てよっちゃんが悪いのよ(逆恨み☆)
もう知らないっ!ばか、ばか、ばかー。
村長 ヴァルター 19:02
すまない、夜明けに遅れた… モーリッツ翁、村の為によろしくお願いしますですよ。
そしてゲルトの犠牲に黙祷。神父様とトーマスに冥福を祈る。

さて、すまないがカタリナ君の略号に戸惑い気味だ。提案させてもらってよいかな?
【略号:青年=青、少年=年、少女=妙、村娘=娘、以下、長、者、羊、屋、宿、老、農、旅、商、(神、木)で統一をお願いしたい】
行商人 アルビン 19:14
>リーザさん
ん〜。ばかにはしてはいないっすよ?タダあなたが私を占い希望に挙げるように私もあなたを疑っている。ただそれだけっす。ひょっとして似た文章だから怒ってるっすか?それは単にアルビンさん特有の「発言を書くのが鳩さんだとメンドイ」症候群だからっす。ゆえにばかにはしてはいないので誤解を生じさせてごめんなさいっす。
村娘 パメラ 19:17
はろ〜はろ〜おはようゲ・ル・ト〜?
って『に゛ゃ゛ーーー!!!?』
ゲルトがー!!!
行商人 アルビン 19:18
は〜いは〜い霊能投票COでいきなり二人も遠い世界へ行ったのでいい案あるっす。もう投票COを使用するのであれば『霊能者COする人で二人は白と言う人は○○へ投票。二人の内一人は黒という人は●●さんへ投票。以内とは思うっすけど二人とも黒と言う人は▲▲さんへ投票。』ってのはどうっすか?
村娘 パメラ 19:19
(たらたたっ♪たらたたっ♪たらーーらーーー)←火サスのテーマ
ならず者 ディーター 19:27
おう!やっと戻ったぜ!
って、ゲルトーーー!!本当にいやがったのか!人狼とかいう化け物が。
んで、モリは白確定おめでとさん。
カタリナ。パって誰だよッ!!3回ぐらい読み直してやっと、パ=パン屋=オットーって事なんだよな?
それからオレ様は商占い希望じゃねぇし。
ならず者 ディーター 19:30
アルビン7:18。
突然死が2人とも黒なら即COで問題ねぇと思うゼ。ヨアも言ってたけどよ。その場合、今日から即占い師ローラーで終わりだし。対抗が出たら黒2つ出した方が偽確定だろ?
村長 ヴァルター 19:45
さて、病死が2人か…恐れていたことが起こってしまったね。狼側には"真霊は病死した二人の内どちらかだ"と言う言い訳が使えるわけだ… ふむ、厄介だね。

ここで確認しておきたいのだが、ヨアヒム君の相方は生きているかね? 最悪明日ヨアヒム君が襲撃されて一か八かの狼共騙りで乗っ取られるのは御免だからね。念のため・・・
実質現在は3日目と同等の人員だと思っておかねばならないね。安全な吊手順は4手だ。
村長 ヴァルター 19:47
議題にも答えておくとしよう。
■1.2.3 まだ保留
■4. 屋[真=狂>狼]、娘[狂=真>狼]、羊[狼=狂>真]
カタリナ君の発言無駄使いは正直歓迎いたしかねる。狂人に見せかけたい狼に見えないでもない… と言った第一印象だけですね。□5. 天然(狂人)度は0%と信じていますよ。 □6.相方…共有者のことでしょうか?であれば、[奇天烈斎]あたりはいかがかな?この際性別は無視しておくよ。
村娘 パメラ 19:57
■1.●まだ保留
■2.▼おなじく保留!
■3.んー・・・とりあえず皆発言してからにしようかな?
ならず者 ディーター 20:00
村長?占い師の中になんでパメラがいるんだ?娘は旅の間違い、ってことでいいんだよな?
村娘 パメラ 20:01
■4.
ニコパク 真≧狼≧狂
オットー 真≧狼≧狂
カタリナ 真≧狂>狼
今のところ横並び
村長 ヴァルター 20:01
あと、1dにて返答してくれていたリーザ君とヨアヒム君に感謝を。
判りにくいので表も纏めておくよ。 ※宣言順
/|青屋旅羊宿娘妙商長年者老農
役|共占占占_________
●|−年妙宿商者商妙宿妙老__
旅人 ニコラス 20:04
ぜーっ、ぜーっ!
【血を吐いて宿屋の扉の前に倒れ伏す、瀕死のニコラス】
oO(神父と木こり……守ってやれなかった……。トロールに殺られちまったかな……。
オイラも……相当ヤバイがな……。あー、血が止まんね……)
パック『ニコラス、しっかりしなよ! あとちょっとで宿屋に着くよ!』
村娘 パメラ 20:04
とりあえず今のところ信頼度としては
ニコ=カタ≧オト かナ?
順番をまもってきっちり結果を発言してた全員の印象はほとんど横一列だから今後によって変わっちゃうけどね。
村長 ヴァルター 20:05
そして纏めていて気が付いた・・・ パメラ君とニコラス君を間違えていた… orz
ディーター君、指摘感謝する。少し考え直して■4は再回答する。

二人には謝意を・・・ すまない。
村娘 パメラ 20:06
ニコラスとオットーはほぼ同時のCOだった。これは最初から機先を制してCOするつもりだったという証。真か、狼に騙るアピールをする狂人。あるいは共有者のそれ。
でも共有者なら地雷なしになっちゃうからヨア助の出てくる意味が薄い。真≧狂よね
農夫 ヤコブ 20:09
ただいま戻っただよ。
死人が三人も出ちまっただか、おっかねぇおっかねぇ。
モーリッツ爺さん確定村人だぁな、ご老人は労わらないといけねぇだ。
村娘 パメラ 20:09
そしてこれを踏まえたうえでのカタリナのCO。三人目ということで真の可能性浮上。同時に、もしも騙りが共有者だったら?を考えた狂人、狼の可能性もあり。
でも狼なら占霊2COも考えたはずだし、占3COには利点と同じくらいのデメリットがある。これよりカタリナの印象:真≧狂>狼
必然的にニコラスとオットーの印象:真≧狼≧狂 
村娘 パメラ 20:12
まだ発言していないのがふたりいることから予想でしかないけどね。これが突然死の中に狼が混じっている、ってことになると内訳変わってくるし、占いに狼2なんていうキレた作戦もあるんじゃないかな?とか思ったり・・・♪
兎角今後の展開をあらゆる視点で見てみたいわね
村娘 パメラ 20:13
□5.12% エセ天然説を提示してみる♪
□6.トンガリ以外認めたくないのでトンガリで!!
ならず者 ディーター 20:15
■4・占い師真偽&内訳
カタリナ真=狼>狂
理由:3人目COだったから狂ぽくねーかな?発言内容は・・・ちょっと落ち着け、って感じ。
ニコラス狂>狼>真
理由は前に出すぎ。占い上等の狂ぽく見えたぜ。とりあえず一番真ぽく見えないな。真だったら占い対象になりたくないはずだし、あそこまで前に出てこないんじゃねぇか?って気がするゼ。
村長 ヴァルター 20:19
改めて■4.を回答する前に… ヨアヒム君の相方は占には混じっていないのだろうね? いるなら出来れば今のうちにスライドCOして頂いたほうがノイズが少なくて思考しやすいね。

■4. 屋/旅:真=狂>狼、羊:狼>狂>真。あくまで今の所の印象のままだ。個人的には「村を頼む」とお願いしたニコラス君に真で居てもらいたいがね。
農夫 ヤコブ 20:28
議題への回答を書いておくだよ。
■1・2・3:まだみんなの顔をじっくり見てみてぇだ、保留にしとくど。
■4:熱心な姿勢がみえるカタリナさんを多少リードで見ておくど。
   カタリナさん→真≧狂>狼、ニコラスさん→?、オットーさん→?
パン屋 オットー 20:36
吊りはあと六回ですから、★もし霊能者が2COになったとしたら【能力者ローラーは今日からでないと間に合いません。】

霊COは投票COで本当にいいのかもう一度考え直したほうがいいと思います。明日霊が2COになって白判定で揃ったらローラーも間に合わない吊りミスも後二回しか許されない、といった追い詰められた状況になってしまいます。
村娘 パメラ 20:37
>村長
やめたほうがいいとおもうよ?もしも共交じりだったら私は潜伏を推すわ
明日占い師が狙われたとき、真がやられたら中に混じってる共はCOして抜ける。これで生きてるのは真か狂なので無理に吊る必要性はなくなる。
もしも明日占い師に混じってた共が狙われたらヨアヒムの言葉で死んだ占い師が共だと判明。明日ヨアヒムが死んだら中の共がCO。対抗が出たら両方吊って偽者1匹始末。 
パン屋 オットー 20:39
このままでは、狼側に2COする余裕も今日回避COする余裕も与えてしまいます。

それだったら、今日中に霊COしてもらって狼が2COにするつもりなら2COに、確定させるつもりなら確定させて回避COを許さない状況を作り上げたほうがメリットが大きいと思うのです。

皆さんにももう一度考えて欲しいのです。
村娘 パメラ 20:39
状況に応じたシチュエーションと対応策は練れるわね。
あとはその場になってみないとわかんないけど潜伏のほうが狼たちの攻める手法が単調だと思う。占い師への地雷も埋まったままにしとくほうが偽者も躊躇うだろうしね(@9なのでちょっと沈黙)
旅人 ニコラス 20:42
【窓からひらりと飛んでくるパック】
パック『みんな、大変だよ! ニコラスが死にそう!
オレだけの力じゃ運べないから、手伝って!
こんなボロボロじゃ、議題回答もできないよ!
ってゆーか、毎日こんな無茶してたら、神父さんや木こりさんの二の舞になっちゃうよ!?』
宿屋の女主人 レジーナ 20:45
ふぅ、ようやく宿仕事が終わったよ。それじゃ、まずは議題回答から。
■1.占い希望:●村長。まだ早いんだけど、ちょっと潜伏共有者に固執しすぎかなと。2潜伏案を提案した割には。
■2.吊り希望:▼ヤコブ。寡黙吊りね。
■3.質問:これはあとでまとめて。
パン屋 オットー 20:52
>パメラさん20:37
あなたのその案では明日ヨアヒムが襲撃されていた場合に、偽占い師にも共有騙りを許す余裕を与えてしまい兼ねませんよね?ローラーといってますがローラー完了した時点で7人(うち狼陣営3人)でもう吊りミスは許されない状況になってしまいますよ?それでもいいんですか?

私としてはパメラさんの意見には反対です。ニコさんかリナさんが共有者だというなら早いところ名乗り出て欲しいです。
村長 ヴァルター 20:55
パメラ君
ふむ、「やめたほうが」と言うのは私の"共騙スライドCO願い"のことだね? 確かに君の言う理も一理ある。皆、私の(2d20:19)の前半部は忘れてくれ。

オットー君
君の提案も最もではあるが今COしても1COであった場合、無為に霊が危険にさらされるだけであると考える。たとえ1日だけだろうと今日は(比較的)安全なのだからね。占機構の破壊を狼が狙ってくるまでは安全策を重視でいきたいと考える。
老人 モーリッツ 20:58
■1.●ディーター殿 発言が多く味方じゃったら頼もしい、からかの。同じ理由で村長殿もそうなのじゃが…。
■2.3.はもう少し考える時間を貰ってええかの。
■4.屋:真≧狼>狂 旅:狂>狼≧真 羊:真=狂>狼
もう少し熟考する事にするよ。
宿屋の女主人 レジーナ 20:59
■4.占師真偽:今のところ、オットーが一番真っぽいかな。ニコラスに関しては[1d20:53]「更に言うなら、出てくるなら【初回吊り要員として出てきてもらいたいぜ】」って発言。立候補者って普通占い前提であって、吊り前提じゃないのかね?それとも、占った上で吊り??また、そんな条件の下でも立候補してくれた人を、真面目に吊る気だったのかも疑問。
行商人 アルビン 21:00
>オットーさん
とりあえず3占い師の内訳に共有者が混じっていたとしてヨアヒム襲撃の騙り占い師が共有騙りしてくれるならかなり村大助かりっす。だって占い師確定っす。
まぁ霊能に関しては確かに考える必要ありそうっすね。突然死二人っすし。
宿屋の女主人 レジーナ 21:01
この条件下で立候補してくる人がいるとすれば、限りなく人に近いんじゃないのかい?自身の提案で「安全な残り吊り回数:5(神隠しなく、最終日まで行けば7)」と言っているし、いかに吊りが貴重かはわかってたと思うんだけどね。カタリナに関しては、ちょっと自身が偽であることをにおわせる発言が多すぎる。占い機能破壊を目論んで、人狼に襲撃されようとする狂人か、狂人に見られたい人狼か…と思ってしまう。
村娘 パメラ 21:02
>オットー
今の確定白はヨアヒム、モーリッツのふたり、明日ヨアヒムが死んで、占い師全員による確定白が生まれたとして確定白は2人
、偽者占い師まで共COしたら真占い師が確定。狩人は真を鉄板で守ることができるわね?
狩人が突然死、ないしは確定白の中にいるとしても占い師を狙うのは相当あとになるでしょうね。
村長 ヴァルター 21:02
■3-1 ヤコブ君に質問
1日目に君は●を上げていなかったと思うのだが、上げるとしたら誰だったのかな? あと体力の配分等も能力者の仕事の内だと思うが、カタリナ君の現発言数11を君はどう受け取るかね?

■3-2 オットー君に質問
霊2COであればともかく、現状ローラーしたところで狼は1吊れるだけ。1:2の取引は余り好かないね。とりあえず現時点でローラー開始を睨んでいるなら、何時からを考えているのか
羊飼い カタリナ 21:06
あうう、天然じゃあないです。天然と思われるのが嫌なので、自分の考えを言うねっ!頑張るのよ、私っ!(ぱたぱた)
その前に…そわそわ
者さん>(0727発言より)はうっ!ごーめーんーなーさーい。
あぁ、お願いですから手篭めにしないで下さい。もう2度と間違えませんからっ!(多分)
行商人 アルビン 21:07
・・・なんかニコラスさんの縮小バージョンみたいなのがわめいているっすけど・・・。ま、いっか。
占い師真偽
カタリナが狂人なら「オットーかニコラスは共有者?」と見てのCOっす。狂人よりは狼よりみ見える人っす。
オットーはローラーを提訴してるっす。真占い師がローラー希望するのは私的には微妙なところっすけど既に吊り回数へってるっすからね〜。真狂狼なら真狂の方がありえそうっす。
村娘 パメラ 21:08
現状13名、占い師が真共狂だったとして残り10のうち2白で灰8内に狼3
吊り占いを両方とも外しても灰6(総11名)。翌日は確率50%の吊りよね。霊能者が出てくるんだから最低で灰4の内部に黒2白2の50:50。霊能者襲撃、霊能者確定白を考えなきゃ最高で確率は5分の3、60%までは上がるわね
羊飼い カタリナ 21:09
じゃあ、考察しちゃいますっ!
■1:初日の占い希望より(状況証拠)
「宿妙」「商少」の組み合わせはないと思うんだけどなぁ。そこらはどう思いますか?
■初日の動きより(発言)
ぶっちゃけ、村の戦術論の類どうでもいいの。狼さんだって普通にしゃべるし、白黒なんて関係ないし。むしろ白印象稼ごうと狼さんは積極的にしゃべる気もしちゃったりっ☆
羊飼い カタリナ 21:09
でもねでもね、屋さんも旅さんもいっぱいしゃべって強そうだから、どちらかが狼さんでも潜伏しても残れそうな気がするの。そんな人が騙りにでてるなら、最低1人は生命力ある多弁狼さんの様な気がするの。
だって、狼さんが最後を託すのは「潜伏狼さん」だと思うから。
パン屋 オットー 21:09
>パメラさん アルビンさん
ちょっと私の言葉足らずでしたね。私が一番危惧しているのは「真共有者は灰に潜伏→ヨア襲撃死→偽占い師が共騙り」の流れです。これでは真占い師も確定しませんよね。

だから私としてはリナとニコに共非共宣言をさせて共有騙りの逃げ道を塞いでおくほうがいいと思いますよ。
行商人 アルビン 21:10
なんか変な文っすね。『真占い師なら私的には』っすね。
ニコラスは狂人よりっぽくみえるっす。オットーが狂人だとローラーを希望するのは多少あからさますぎると思うっす。なので相対的にニコラス狂人よりのオットー真よりに私は見ているっす。
村娘 パメラ 21:10
そしてオットーは突然死した人たちを何故白だと確信してるのかしら・・・?そこが少し疑問よね。
■4で質問してみちゃおうかナ?(@6、声枯れそう・・・(汗)
パン屋 オットー 21:11
>村長
霊1COならローラーは時期尚早だと思います。まだまだ先でいいと思いますよ。
羊飼い カタリナ 21:11
私の印象では、長者宿商妙の5人がおしゃべりさんっ!
娘さん>「初日0022分 発言」
ええっと、●者希望理由なんだけど、者の判定が割れた場合、白きめ撃ちなの?「パンダでもそれなりに納得ができる」点をもう少し詳しく教えね☆
宿さん>私の初日1154発言の質問に答えてくれらた嬉しいですっ!
ならず者 ディーター 21:14
色々考えていたんだケドよー、とりあえず、共の相方についての件はヨアに任せようぜ?あいつだってバカじゃねぇだろうから、そのヘン考えてくれてるだろうしよ。相方自身の考えもあるだろうし。周りでごちゃごちゃ言うと狼に共相方のあたりを付けられちまうぜ。
んで、霊COについてだけど、オトの言うように今日COでもイイと思うゼ。だってよー今日白吊るとローラーできねぇんだぜ?そりゃ狼だって霊騙るだろ、そーなったらよ
村娘 パメラ 21:14
>オットー
大体意見は理解できるけど、投票COに賛成してる貴方が何故「翌日ヨアヒムが共有者相方に投票による投票相方CO」案を思いつかないのかしら?私は投票CO個人的否定派だから言わなかったけど、ねぇ?
ミスが許されない状況を危惧する貴方なら簡単に思いつくと思うんだけど・・・そのあたりドウ?
村長 ヴァルター 21:17
ニコラス君
ふむ、だいぶやられた様だね、誰か手を貸してやってくれ。[肩を担いで立たせると村長は宿の扉をくぐった] …ただ、【】は重要発言のみでお願いしたいなぁ。

レジーナ君
●に私か。どうも私が共にこだわりすぎると言うのが要因なようだね。確かに振り返るとそれ関連の発言が多いように見えるが…。とりあえず君がそう疑うのは理解できる。が、地雷を有効に使いたいだけだと理解して欲しい。地雷は2発無いのだ。
ならず者 ディーター 21:17
そーなったらよ。早い話、今日が3日目、って考えりゃいいじゃねぇか。突然死=襲撃死+吊りってな。突然死に狼がいたらそれはそれでラッキーだし、いなかったら通常の3日目(寡黙吊りと確定白が襲撃された状況?)、ってコトでイイと思うゼ。まぁ補足するなら、突然死の中に狼がいなかった場合は即CO。いた場合は投票COって感じか?
宿屋の女主人 レジーナ 21:18
カタリナ[2d21:11]、何がわかるも何も、人に反対理由聞く前に、自分の提案理由を述べるのが筋だろう?

オットー[2d20:39]、確かに村的にはメリットがないとはいえないけど、霊能者が確定しようとしなかろうと(占師3COだし確定の方が確率高い?)、自分の襲撃リスクは増えると思うんだけど、その辺はどう考えてるのかね?
行商人 アルビン 21:20
>ディーターさん
私はディーターの意見に同意っす。相方もきっとその辺は分かってると思うっす。霊能者には現在お仕事が既にあるんすよね。そういう意味では出てきてもいいかなって思うっす。ただタダでさえちょっと多い(たぶん)狼の食いどころがさらに多くなるっす。それはちょっとな〜って思うっす。
.o(あとリーザさん来ないかな〜っす。なんかこれで突然死とかあったりした日にはアルビンさん的にショックっす。)
旅人 ニコラス 21:22
>村長
すまねえ……。
パック『もう! ニコラスったら無茶ばっかりするんだからっ!(妖精の粉をぱらぱら〜)
ニコラスには、もう少し回復してもらってから議題に答えさせるよ。
村長さん、ありがと。村長さんがいなかったら、本当に死んでたかもしんないよ』
宿屋の女主人 レジーナ 21:24
村長[2d21:17]、2潜伏を推したということは、ある程度偽共有者が出る可能性は捨ててるってことだよね?それなのに、自称占師にスライド共有者COされたら…って心配するのが矛盾してる気がするのよね。それって、1日目の時点からわかってたはずだしね。
パン屋 オットー 21:26
>レジーナさん
占い師が3COになった時点で狼に喰われる覚悟は出来ています、それは仕方の無いことなのです、これは狼側が決める戦略なのですから。

まぁ僕が喰われれば吊り2回で狼陣営二人吊れる訳で、道連れにできてそれはそれでokという考え方もあります。
パン屋 オットー 21:27
>パメラさん
理由は一つです。相方共有者さんが灰に潜伏中ならもうしばらく潜伏していて欲しいからです。相方さんが占い師を騙っているとは限りませんからね。
宿屋の女主人 レジーナ 21:27
あと、「最悪明日ヨアヒム君が襲撃されて一か八かの狼共騙りで乗っ取られるのは御免だからね。」と言うなら、尚更聞かないでおくのがベストだと思うんだよね。相棒が突然死していて、ヨアヒムがブラフで「生きている」と言ったらどうなる?逆に生きていて、ヨアヒムが「死んでいる」と言ったらどうなる?さらに本当のことを言ったらどうなる?
村娘 パメラ 21:28
>カタリナ
?質問の意図がさっぱりわかんないけど、私ディーターがパンダのときに白決め打ちするとか言ったっけ?ディーターは白なら結構信用置けるし、こういうタイプのステルス狼も過去の事例で見たことあるからパンダでも納得ってだけなんだけど・・・?(@4なのでそろそろ質問されても返せないかも・・・)
村長 ヴァルター 21:31
パメラ君(2d21:14)> 共投票CO? それで地雷の意味があるのなら教えてくれないかね?

ディーター君(2d21:17)の"突然死の中に〜"案は私から見ても好みのではあるね。勿論対抗があればそれも即座に…
とりあえず、そろそろ失礼せねばならないので■1.だけでも・・・
■1.●パメラ君。理に適った考え方をする人と言う印象が強いが所々に不審な点が混じる。@10
青年 ヨアヒム 21:32
はいはいはい、ただいまナリよー。
霊能者さん、忙しいけどこういう投票でお願いするナリ。★【霊能者で、木神のうち1人が人狼ならモーリッツに投票を合わせて、どちらも人狼でないならヨアヒムに合わせなおしてほしい】ナリ。
なお、★【霊能者じゃないならヨアヒムとモーリッツ以外の今吊りたい占いたいと思う人間にこっそり投票を合わせなおしてほしい】ナリ。2人とも狼の場合は前に言ったように今すぐCOナリよ。
青年 ヨアヒム 21:37
ああ、それと、拙者の相棒「ドラえもん(仮)」の現状の生存、所在位置については拙者が本決定の後に残しておくから心配はしないでほしいナリ。
後、オットーにだけど、拙者はぶっちゃけ決めうち大好きなので、2人3人どんと来いナリ(笑)
決め打ちされるって思えば、自分を信じてもらおうと必死に狼探しに打ち込めると思うナリから。ローラーで自分が吊られる事を甘んじちゃいけないナリ。
村長 ヴァルター 21:37
おっと、レジーナ君に返答しておくよ。

私が危惧しているのは「対抗が出ずに狼に共騙られる場合」のみだよ。出て来た共有者には「相方は死んでいる/生きている」の情報だけは欲しいと思っている。地雷の抑止力メリットよりも[なりすましの完成]のデメリットのほうが大きいと考えているからだ。
たとえ確立は僅かでも終盤では十分に考えられること。特に突然死2名出た場合にはね。私はそう考えている。
宿屋の女主人 レジーナ 21:38
オットー[2d21:26]、ん〜、わかるんだけど、なぜ占機能が破壊されやすい案をわざわざ出したのかなってのが疑問なんだよね。あたし的に、占い機能破壊に勝るデメリットがないから、なおさら疑問なのかもだけど。あと、信頼戦でも十分いけそうな感じがするのに、わざわざローラーを提案するのもなぁ…。
行商人 アルビン 21:41
.o(どことな〜く女性には逆らわない方が幸せそうっすね〜)ほのぼの。あ、そこの饅頭誰のか知らないけどいただきますっす。

きょ〜ゆ〜しゃに関してはきょうゆ〜しゃに任しておきましょうよ〜・・・っす。
パン屋 オットー 21:45
■1.●パメラさん
村長と意見が被るけど、共有者CO云々のパメラさんの話には違和感がありますね。とくに投票COの部分や共の占い騙りにこだわっているところとか・・・・ね。なにか裏があるような気がします。
■2.▼ヤコブ 寡黙吊りをしている余裕は本日が最後と思われますので。
パン屋 オットー 21:45
■4.
【リナ:狂>狼】 独特の略号を使うし、天然系潜伏という意味でリナは狼なら潜伏が向いてると思うので狂よりです。それに狼なら赤でお仲間さんが忠告してくれるんじゃないでしょうか?
【ニコ:狼>狂】 消去法で狼より。情報を出したくないから昨日の□1みたいな提案をしたのかなぁと予想。
村長 ヴァルター 21:49
すまない、ヨアヒム君。2d21:32の後半は意味がわからないのだが… もしかして【青と老で数を合わせるから、灰及び占は青/老以外の自由投票】といっているのかね?
さすがにリスクがあり過ぎないかな?
あ、【ドラえもんについてはヨアヒム君にお任せする】

さて、すまないが時間だ。明日の朝また会おう。それでは良い夢を。
行商人 アルビン 21:51
ヴァルター 午後 9時 31分
パメラさんは非常に理にかなっているらしいっすけどそんな人のどの辺りが不審っすか?
レジーナ 午後 9時 18分
まぁ言いたいことはすごくわかるっすけど言ってあげてもいいんじゃないっすかねぇ。
老人 モーリッツ 21:53
ヨアヒム殿の2d21:32後半発言は、
【霊能者以外の人は、自分の思っている▼先もしくは●先にでも 今だけ 合わせておいて欲しい】
と言う意味ではないかのう。
旅人 ニコラス 21:55
……ふう、死ぬかと思ったぜ。〔包帯でグルグル巻きになって議事場に現れるニコラス〕
議題に答える前に、昨日のリーザ占い希望の理由を言っておく……。
アルビンとリーザが対立していて、オイラはアルビンを白寄りに見ているので、リーザ占いを希望した。
白確定しても心強いし、パンダが出てもおかしくない立ち位置だと思ったぜ。
本当はオットーを占い希望に挙げるつもりだったんだがな……。
旅人 ニコラス 21:55
■3.一部、質問じゃねえが……。
>カタリナ 凡ミスが多いのは何故だ? ちと落ち着いた方がいいぜ。
>オットー 特にねえんだが……霊能者を今日COさせたがってるのがちょっとひっかかるな。
>ヴァルター 昨日、まとめ役立候補制を推していたが、どうして立候補しなかったんだ?
>寡黙な連中(ヤコブ、ペーター)もっと喋ってくれ。
旅人 ニコラス 21:55
■4.カタリナ……狂>狼、オットー……狼>狂
まだ印象論でしかないが、オットーはオイラの提案に一部反対していて目立っていたので、占い回避COのために騙った狼かなと思っているぜ。
カタリナは、天然(天然狂人という意味ではない)さで白く見える。凡ミスが多すぎる。
意図的にやっているとしたら、凡ミスをわざと誘うようなあざとい作戦にも見える。
旅人 ニコラス 21:56
(続き)さらに、昨日はあまり目立っていなかったのに占い師COしたというのも、白印象だ。
あまりの恐怖に気が動転して、狂人になってしまったのだろう。哀れな娘だ。
オットーとカタリナ、その差は僅差だと考えているぜ。逆も多いにあり得ると思う。天然騙りの狼だっているんだからな。
□5.50%。真の天然か騙りの天然かわからねえ。
□6.ドラえもんで確定したのか?
旅人 ニコラス 21:56
■1.●【リーザ】
昨日と同じ理由で。
■2.▼【レジーナ】
価値観が合わないので、白確定になってもらっても困る。
というか、他に怪しいやつが見あたらねえ。
老人 モーリッツ 21:57
幾らなんでも自由投票は危ないと思うぞい。
うーむ…自分で言っててよう分からん。
熟考せないかんの。

【ドラえもんの件はヨアヒム殿に一任】じゃな。
旅人 ニコラス 22:00
>レジーナ20:59
【まとめ役は、初回吊り要員として出てきてもらいたいぜ】について。
もちろん、初回占いはそのまとめ役には当てず、ただ吊るだけだ。
こうする事により、狼や狂人の立候補を妨げる効果があると思ってるし、初回吊りで間違って狩人を吊ったり、回避COをされたりする事もない。
ただ、状況によっちゃ、暫定白として放置するのも手だと思っていたので、半分ブラフだったぜ。
宿屋の女主人 レジーナ 22:03
村長[2d21:37]、いや、それなら共有者両潜伏でも同じことだと思うんだけど…って、寝ちゃったか。おやすみ。

アルビン[2d21:51]、一体なんのことだい?

ニコラス[2d21:56]、自分と合わないから吊りってのは男が小さいねぇ。
宿屋の女主人 レジーナ 22:14
ニコラス[2d22:00]、「状況によっちゃ、暫定白として放置するのも手だと思っていた」って言ってるけど、具体的に吊る状況を教えてもらえるかい?

カタリナ、結局のところ占い希望や吊り希望はどうなったんだい?
行商人 アルビン 22:23
>レジーナ山
何がわかるも何も、人に反対理由聞く前に、自分の提案理由を述べるのが筋だろう?
って辺りっす。発言にあまりが出来たから入れてみたっす。
占い●村長さん。地雷は残しておきたいけど投票じゃあ地雷としての意味がない。でも後の共有者騙りが怖いので今は生存確認したい。結局どっちよりな考えなんすかねぇ。
宿屋の女主人 レジーナ 22:26
アルビン[2d22:23]、いや、それはカタリナの質問にきちんと答えてるんだけど?確か、「その提案理由(0052発言)を問いただされたレジーナさんは、それを聞いて判断材料になるのかな?」って質問だったと思うんだけど、そんなんじゃなく、単に「反対理由求めるなら提案理由を先に述べてほしいよぉ」って思っただけだよ。
行商人 アルビン 22:26
あぁレジーナ「さん」。っす。よ〜(汗
いや別にれじーなさんを山みたいだの山並みだの考えたことも言ったこともなきもあらずやすなるめり。
▼ヤコブさんオアペーターさん
決定時寡黙な方ならそれでっす。
少女 リーザ 22:26
こんばんわなの。遅くなっちゃったけど発言読んできます。
2d 17:36ヨアヒムお兄ちゃんの言うとおりに投票セットしました。
行商人 アルビン 22:30
モーリッツ 午後 9時 57分
ヨアヒムさんは私の言ってた霊能者CO案を採用してくれたんじゃないっすかねぇ。『霊能者としてCOするつもりの人の内で木か神どっちかが狼ならモーリッツさんに投票。どっちも白判定ならヨアヒムさんに投票。これでたとえ襲撃されてもその人の霊能判定は分かる。ってことっす。
青年 ヨアヒム 22:35
補足
そうそう、拙者の案はアルビンの言うように、万が一霊能者が喰われても狼の残数が分かっていいと言うことナリよ。で、ほかの人には占いたい、吊りたい人にセットと言ったのは逆説的にヨアヒムやモーリッツに投票すると言う、村人のミスを防ぐためナリ。それでは、発言数を抑えておくナリ。ゆっくりおやすみなさいナリ〜。
老人 モーリッツ 22:36
アルビン殿(2d22:30)、それは前半の発言(★1つ目)でわしでも理解できたのじゃが、
後半の発言(★2つ目)の霊能者じゃない者の投票先については、今一理解出来なくてのう。
それで、わしの(2d21:53及び2d21:57)の発言になったのじゃよ。
行商人 アルビン 22:40
★【霊能者じゃないならヨアヒムとモーリッツ以外の今吊りたい占いたいと思う人間にこっそり投票を合わせなおしてほしい】
つまりCOをする気のない人々は一応自分の投票を見てもしモーリッツかヨアヒム(つまり霊能者COということになる)なら今の内に別の誰かに変更しておいて投票COの失敗を防ぎましょう。ってことっす。きっと。
旅人 ニコラス 22:43
>レジーナ22:14
例えば、占霊同時初回投票COの時だな。
吊り回避COの不安も無いし、狩人を吊ってしまう危険もない。
二日目は黒出し占い師のみCOとすれば、占い師COなく、確定白を一人作れる。
狩人の守り先も、その確定白に張り付いてもらえるので、狼はグレー襲撃をせざるを得ないという状況に追い込まれるぜ。
行商人 アルビン 22:44
あ。リーザさん昨日はごめんなさいっす。


それでは寝るっす。ぐぅ
老人 モーリッツ 22:56
アルビン殿(2d22:40)、貴重な発言数を説明に費やさせてしまってすまんのう。
わしの言葉足らずが悔やまれるわい…。
宿屋の女主人 レジーナ 22:59
ニコラス[2d22:43]、灰襲撃させるためにほぼ白を吊る…ってのが、イマイチ引っかかるんだけど…。まぁ、理屈はわかった。あたしゃてっきり「全部ブラフ」だと思ってたから、そこまで考えてたってのに驚きだったよ。ありがとう。

さて、ちょっと風呂にでも入ってこようかね。しかし、皆寝るの早いねぇ。ま、いいことなんだけどね。
村娘 パメラ 23:04
眠る前にオットーへ
占いに共有者潜伏はほぼ9割考えてないわ。私の意見ちゃんと読んでる?私は貴方や村長の意見に対して意見を述べただけ。喉枯れ起こすまで酷使させといてきっちり読んでないなら信用しかねるわよ?
・・・それじゃ、おやすみ〜
青年 ヨアヒム 23:08
ふと起きて気づいたナリが。
よく見たら仮24時になってるナリね。
まあ、ペタヤコあたりの意見も取り入れたいので、多少時間を延ばすナリ。うとうとうとナリ〜。しっかり寝て議事録頭に叩き込まないと、ナリ。
農夫 ヤコブ 23:12
村長さん>
あの時に名前挙げるならディーターさん、レジーナさんだったど。怪しい発言は感じなかったで発言力のありそうな人が無難だと思ったど。
占い師の発言は見比べてぇから多弁は歓迎するだよ。
議論が本格化した際に発言数稼ぎされなければ気にならねぇな。
ならず者 ディーター 23:26
あーわりぃ風呂入ってぼーっとしてたぜ。
とりあえず、希望な。
●パメラ
理由:良く考えているように見える発言がチラホラあるが、占い師に対する考察が曖昧っつーか、他の発言と比べて歯切れわりぃ感じするゼ。他のヤツの出方を見て、臨機応変に動けるようにしてんじゃね?という邪推。
農夫 ヤコブ 23:29
■1:●アルビンさん
占い先希望は敵を作らないようにうまく発言してるように見えるからだ、次点はディーターさんだ。
■2:▼ペーターさん
もう遅いだな、寝るど。
ならず者 ディーター 23:39
▼ヤコブ
理由:まー寡黙吊りって事だな。これから頑張ってくれるようなら変更してぇけどよ。つか、お前が議論を本格化させてくれよ。
■3・質問タイム
ニコラス21:56。カタリナ白印象、って言ってるけどよ、なんか真占い師視点に見えねぇんだケド。カタリナ狂予想が妙に好意的?みてぇな。
カタリナ21:9。どう思うって言われてもなぁ、今んとこ、あんまどうもオモワネェ。わりぃ。そんな単純な事はねぇだろ、って事
ならず者 ディーター 23:48
オト21:45。対抗のカタリナは3人目で出てるんだが、そのあたりはどう考える?
レジ20:59。オトが一番真ぽいって言ってるけどよ、その後の質疑応答で印象は変わったのか?レジのニコの評価も良さそげに見えるけど。
宿屋の女主人 レジーナ 23:50
いいお湯だったわ。さすが、あたしの宿だね。

あ、ディーターいいとこに。占師真偽&内役の中でオットーについてなんにも触れられてないんだけど…?オットーってパン作らないと存在感薄…ゲフゲフ…。
ならず者 ディーター 23:54
パメラ21:28。こういうタイプってどういうタイプ?お前の好みって事か?ジャストマイタイプ?

ニコ。オレ様も昔、鷹の団の一員だったんだぜ?傭兵ってのは結構イイ稼ぎになるからよ。
宿屋の女主人 レジーナ 23:54
ディーター[2d23:48]、そうだねぇ…、差はほとんどなくなったかな。オットーが若干下がって、ニコラスが若干上がった感じだね。まぁ、まだまだ情報は少ないから、もとから差なんてあってないみたいなもんなんだけど、カタリナはどうしても…ねぇ。
少女 リーザ 23:57
すごく時間かかっちゃったけど24:00までだから
■1.●村長さん
すごく迷ったけど、占い師内訳に共ってのを考えてるのが違和感感じだの、リーザはあんまり共が入ってるって思えなかったし
■2.▼ヤコブさん
追従してるようで気が引けるんだけど、他に挙げれないの。ペーター君も考えたけどきっとお昼にいっぱい喋ってくれそうだから。
ならず者 ディーター 00:00
レジ11:50。ああ確かにそうだな。オレ様はオトの発言に違和感を感じねぇからな。ニコは偽ぽいし、カタリナはなんか落ち着きがねぇし。オトのローラー案とかも村視点で考えておかしくねぇし。ただ、真らしいヤツが狼だったりする場合がよくあるって聞くからよ、油断なんねーなって気はしてるぜ。
少女 リーザ 00:01
>アルビンおじちゃん 昨日はおじちゃん疑い過ぎててネガティブになんでも受け取っちゃってたの。発言まねっこされたのがからかわれてるように感じてつい感情的になっちゃったの。やっぱり明るく疑い合うほうが楽しいからそうするの。
少女 リーザ 00:17
■3-1 >オットーさんに質問 1d 18:11でニコラスさんの提案に【反対】っていう強い言葉を使ってるけど、強い言葉を使うと疑いを招いてなかなか信用されないんじゃないかなって思ったんだけどそういう意識はなかったですか?
宿屋の女主人 レジーナ 00:18
ん〜、概ねあたしと同じ感じだね、ディーター。ただ、あたしゃ、ちょっと自己犠牲精神が高すぎるのが気になるんだけどね。

リーザ、まだ起きてるかな?占師真贋&内役お願いね。

さて、あたしもそろそろ寝ようかねぇ。おやすみぃ。
パン屋 オットー 00:20
>レジーナさん22:59
あなたは初日に能力者潜伏のクローズ案を支持していましたね。レジさんの希望通り能力者潜伏中は回避COを許すことになるので、吊りも占いも殆ど黒に当たらないと思いますよ。
だけど22:59ではニコさんにほぼ白吊になるから引っかかる・・・と言っていますね。
昨日と今日の発言で矛盾していませんか?どういう心境の変化なのですか?
旅人 ニコラス 00:22
>ディーター22:39【カタリナ狂予想が妙に好意的?】
カタリナの嬢ちゃんは、狼にしてはウッカリ者過ぎると思うからだぜ。
それも作戦の内だとしたら、オイラは何も言えねえがな。個人的に愛すべきキャラクターだと感じている。まあ、守るって約束しちまったのもあるな。

鷹の団……思い出したくもねえ、あそこで起こった悲劇の事は……。ディーター、あんた、「あの時」にいなくて良かったな。
パン屋 オットー 00:22
>リーザちゃん
僕の思っていることをストレートに言ったまでですよ。それに僕は意見が曖昧な方が黒印象を与えると考えています。

>パメラさん
奇遇ですね。私も偽占い師さんのなかに共有者がいるとは考えていません。
少女 リーザ 00:26
>ニコラスおじちゃん 2d 21:55でリナお姉ちゃんのことを白く見えるって表現してるけど、真の視点としてなんだか変じゃないかな?ニコラスおじちゃんが真なら狼っぽいだとか狂っぽいとか言うのが聞きたいんだけど、なんで灰視点なの?
旅人 ニコラス 00:27
ヤコブに票が集中してるな。オットーが希望しているので、ヤコブ吊りはオイラは反対だぜ。これで、ヤコブ−ニコラスラインが出来たと思ってもらっても構わねえ。
■【2日目 吊り占い希望・提出順】
\宿老長屋旅商者農妙 青少娘羊
占長者娘娘妙長娘商長
吊農__農宿★農少農 ★=ヤコブorペーター(寡黙な方)
少女 リーザ 00:31
>オットーさん 回答ありがとなの、村人だとそんな感じでリーザも振舞うんだけど占い師だったら、ちょっとビクビクしちゃうのがオットーおじちゃんと違うのかも。んーでも、正直なのが結局信頼に繋がるって考えるってことでいいのかな。
旅人 ニコラス 00:35
>リーザ00:26
オイラは狂人も人間だと思っている。占えば白が出るからな。だから「白っぽい」という表現を使わせてもらった。
カタリナの嬢ちゃんが狂人だと確定するなら、放置もいいと思う。
オイラが灰だとしたら、カタリナの嬢ちゃんはずいぶん白っぽく見えると思うぜ。
だから、評価を狂>狼とした。
老人 モーリッツ 00:39
…寝ぼけてこれ以上ミスする前に、わしもそろそろ寝るとするよ。
今度は遅刻しない筈じゃが、仮決定は1日目と同じと考えてええのか。
もしもの時の念の為に、●者、▼年(or農)と言い残しておくかの。
皆の衆、おやすみ。
少女 リーザ 00:46
>ニコラスおじちゃん ホントに灰視点で考察してるのね。たまにそんな占い師さんいるかもなの。でもおじちゃんの発言は占い師として正しいかどうか、でリーザはチェックしたかったな。ん〜そういう意味では狼さん率が減ったからおじちゃんの言葉を借りれば白っぽい。ってとこかなぁ。
少女 リーザ 01:12
リナお姉ちゃんへの質問がちょっと思いつかない・・・つかみどころ無さ過ぎなの。魔性の女なの。
■4.なので先に真贋考察
ニコラスおじちゃん:真=狂>狼
オットーさん:狼>狂>真
カタリナお姉ちゃん:狂≧真≧狼
少女 リーザ 01:14
真かどうかはオットーおじちゃんが偽より。ニコラスおじちゃんは狼以外な気がする。一番真ぽいかなぁ。カタリナお姉ちゃんはぜんぜん正体分からないよう。状況は狂ではなさそうなんだけど、振る舞いが狂よりも狂ってるの。こんな真占もいるのかなぁ。リーザの経験にはないの。
少女 リーザ 07:41
おはよう!なの。深夜に続いて連投だけど、夜と朝しか喋れないからそこは気にしないの。
>ヤコブさん 2d 20:28 占い師の真贋なんだけどあの後にニコラスおじちゃんやオットーさんも発言が増えてると思うから、意見とか変わったら教えてくださいなの
少女 リーザ 07:41
>ニコラスおじちゃん 2d 21:55 アルビンおじちゃんが白く見てるって書いてるけど、軽い理由付けが欲しいの。昨日はリーザも疑ったけど狼さんならあんまり目立つ発言はしないと思うから白っぽいとは思えてきたけど、ニコラスおじちゃんの考えの経緯も触れて欲しかったの。
狼さんの仲間庇い?とか短絡的にはまだ思わないけど、ちゃんと理由付けして欲しかったの。
少女 リーザ 07:56
□5.30%カタリナお姉ちゃんの70%は怪しさでできているの、発言とかは狂っぽいけどリーザのイメージでは狂人は発言は割りとまともに見せるんじゃないかなって思うの、その分が天然な真なのかもってのもあるけど。狼さんだったら共有者さんが中に入ってるのを恐れてだと思うけど、ニコラスおじちゃんもオットーさんも共には見えなかったからどうだろう。心配性の狼さんが仲間にいたりしたのかなぁ・・・
少女 リーザ 07:58
□6.「ハニィ」なんてどうかなぁ。語らなくても分かり合えるそんな2人にぴったりだと思うの。リーザだったらどきどきなの。リーザじゃなかったら嫉妬しちゃうの。え?男性だったら?そのときはヨアヒムお兄ちゃんのことは諦めるの。
ならず者 ディーター 08:06
おはよーさん。オレ様も白い方の議題でも回答しとくか。
□1・カタリナの天然度
そーだなーとりあえず、ドMなんじゃね?いじめられたいタイプに違いねぇゼ。そしてオレ様に惚れてるな、アレは。天然度としちゃー80%ぐれーかな。
つか、いろんなコトを妄想してたら鼻血出たゼ!
□2・ベンゾウさん。に一票。
ならず者 ディーター 08:14
リーザ7:56。狼が3人目に出てきた場合の理由としては、共騙りの警戒というより、狂誤爆による真確定とか、確定黒とかそーゆーのを警戒して、って方が普通じゃね?ヨアが出てる時点で共による占い騙りの可能性低いわけだし。そー考えると、やっぱし3人目のカタリナは、真か狼の可能性が高えと思うゼ。オレ様は。発言内容なんて、狂ぽい狼とかうっかり真とかが狂に見えるって事はありえるだろ?
村長 ヴァルター 08:32
おはようございます。今日が良い一日でありますように。

オットー君(2d21:11)>返答ありがとう。しかしその答えは君の(2d20:36)発言とは大きく矛盾する発言だね。どういう経緯で"霊2COの可能性"と"占霊ローラー"の考えを捨てたのか教えていただけまいか?

アルビン君(2d21:51)>理由は明日でもよいかな?明日生きていれば話すよ。っと、君も私●希望か… 何かが裏目に出ているな、ふむ。
村長 ヴァルター 08:38
ニコラス君(2d21:55)>質問に答えておくと、「大半の参加者の意見が見えないうちに私の時間切れになってしまった為」「朝にはヨアヒム君がまとめ役に居たから出る必要が無かった」と言うことさ。
あと、リーザ君も訊いているようだが、あの時点でのアルビン君に対する白印象を感じた判断点を教えてくれないかな?
村長 ヴァルター 08:38
レジーナ君(2d22:3)>両潜伏と占スライドCOと違うと私が考える所は"占い師の判定に使えない"(地雷ではない)所ですね。地雷は踏まれた以上はお役目を済ませたわけですから、対抗出れば共々綺麗に消えて頂くつもりでした。つまり、地雷なら踏まれて対抗も吊れて2度おいしい…と考えているからですね。はい。

ヨアヒム君(2d22:35)>なるほど、ミスよけの保険だね。【プリセット完了】@5
村長 ヴァルター 09:00
アルビン君(2d22:23)> 2つは両立しないかね?私は(2d21:37)で言っているように、抑止力としての地雷よりはなりすましのデメリットを大きく見ている。ただ、占/灰の中にいるか…の詮索はするつもりが無い、出来れば地雷でいて欲しいものだ…ということだよ。

ヤコブ君(2d23:12)> 返答ありがとう。しかし、カタリナ君のあれを君は多弁と? 「内容寡黙」の代表例であると私は思うのですよ。はい
行商人 アルビン 09:12
>ニコラスさん
いや私も聞いてみたい(ぇ。私白いっすかね?
>村長さん
ふぅむ・・・。両立とかじゃなくて普通どっちかに寄るんじゃないかなってオモッタすよ。あとレジーナさんにはですます口調で私はそうでないのはあれっすか。衣食住のうち2つを抑えている人だからっすか。
村長 ヴァルター 09:16
リーザ君(2d23:57)> まぁ、私の(2d20:19)発言をもう一度読み返してくれないかな。私はあくまで「可能性に言及している」だけで、占内訳にも共等とは一言も書いていない=私もその可能性はほぼ捨てていたのだよ。だから(2d20:55)で簡単に撤回もしている。
これらの印象私への「共にこだわっている」と見える印象操作は実際のところパメラ君の発言とレジーナ君の質問からだ。
村長 ヴァルター 09:16
ちなみに、レジーナ君の質問は根拠を感じるが、パメラ君のそれは無いように感じる。それが彼女を●に挙げた理由だ。
あと、▼はヤコブ君を上げておこう。追従ではなく、彼の発言内容を読んで受けた印象だ。ただし、カタリナ君が▼ヤコブ君を上げた場合、とりあえず▼ペーター君に変えさせてもらいたい。
ちょっとしゃべりすぎた。しばらく清聴させてもらうよ。質問等あれば明日に。@2
行商人 アルビン 09:16
ふぅむ〜〜レジーナさんとディーターさんは昨日結構二人でガチンコで話していたような記憶があるんすけど(うろ覚え)今日はないんすね。ちょっと残念っす。

それじゃ行商行ってくるっす
パン屋 オットー 10:32
>村長
はぁ?どこが「矛盾」しているんかと?「矛盾」という単語を使いたいだけちゃうんかと?

今日に霊非霊COしたという仮定の下
「霊1COなら→灰吊」「霊2COなら→ローラー」の二つに場合分けしただけでなんで矛盾してるって言われなきゃなんないの?
村長 ヴァルター 11:28
オットー君(2d10:32)>「霊投票COに反対無し」=「投票で霊2COは出ないと確信できた」もしくは「ローラーの考えを捨てた」と読み取れます。なのに霊1CO「なら」「まだ」ローラーはしなくていいと…つまり「霊2COの可能性も有り」で「ローラー有り」と読み取りました。そこに矛盾を感じたのです。

アルビン君(2d9:12)>違うね。君が「行商人」であり、この村の『有権者では無い』からだよ!(ズビシ
青年 ヨアヒム 11:41
仮決定は30分後に出すナリ。それと、□の回答内より、「カタリナは天然騙りでドMな羊飼いです☆でも占い師なんて職業やっちゃってまーす☆」、相棒のコードネームは「ベンゾウ・ハニィ・キテレツサイ」にするナリ。

いや、拙者カラクリなのにディーターと同じく鼻血が出そうナリ。後、考えの妨げになるのもあれだし、多分みんな分かっているだろうけど【占い師候補の中にベンゾウ・ハニィ・キテレツサイはいない】ナリ。
老人 モーリッツ 11:51
ベンゾウ・ハニィ・キテレツサイ…長いのう。
とりあえず、占い師3名の共有騙りは出来なくなったと言う事じゃな。

皆の衆こんにちは。ログを見直してくるわい。
青年 ヨアヒム 11:56
神木についてはぎりぎりになってから言うナリよ。万が一霊が2人以上出たら、トラップにもなりえるからナリ。(まあ、霊が2人出たら占い師を狼じゃなさそうな者を決めうちと言う感じになると思うナリ。狼2占い師から出る、ってパターンでない限り、ナリが。)
とりあえず、ドMカタリナは破壊力抜群ナリ。拙者のハートがバクバクナリ。はじめて〜の〜(以下略
村娘 パメラ 11:58
鳩から〜
村長は私のせいだって言うけど、考えてもいない可能性を引っ張って細かい反論で引き摺った挙句私のRP用の発言余裕まで奪ったのはオットーなんだけど……理解してるわよね?
青年 ヨアヒム 12:23
★【仮決定】
●【パメラ】▼【ペーター】
決定理由は仮決定までに意見が出なかったから、と言うのもあるナリが、パメラは気になっているところでもあったからナリ。後、今なら言ってもかまわないかなと思ったけど、昨日の時点で霊能者まとめ役推してた割にニコラスやヴァルターのような行動が見られなかったから霊はないだろう、って思ってたこともあるナリ。ペーターについてはヤコブと天秤にかけてこのようにしてみたナリ。
青年 ヨアヒム 12:24
ただ、ヤコブとレジーナが潜伏狼ならとか考えると思いっきり外す事になるので、【本決定の17時まで、挙げられた二名は霊CO、非霊COはしないでほしい】ナリ。

それでは、しばらく出かけるナリよー。
村娘 パメラ 12:52
【りょーかーい】
@1だから後は本決定時に使うわ〜
パン屋 オットー 12:53
>村長
どこをどう読んだらそう読み取れるのか説明願いたい気分です。
私が一番危惧しているのは「投票COでかつ霊2COになること」のたったひとつです。こうなるとローラーという選択肢が消える危険な状況になるよと注意を喚起しているのです。
パン屋 オットー 12:54
【仮決定了解】
ですけども、更新時間直前に回避だなんだとごたごたするのは混乱のもとだと思いますよ・・・
青年 ヨアヒム 13:01
>オットー
拙者もそう思うナリが、どうしても16:30までには戻ることが出来ないナリ。
ゆえに、★【ぎりぎり、13:30に本決定を出すと変更する】ナリ。その際は霊能者であれば回避COしてもらうナリよ。

もう少しいろいろ考えないといけないところではあるナリが。@6 多分足りるかな?
村長 ヴァルター 13:08
【仮決定了解】【本決定も何であれ従う】
声枯れご容赦を。

オットー君(2d12:53)>その発言と(2d20:36)の「間に合わない」が矛盾するのです。では何故君は無為に投票COに賛同しているのですか?▼に君が狼だと信じる者を上げないのですか?それらを匂わす発言も無い以上、「間に合わない」に真剣味が感じられないのに(2d10:32)では激昂してみせる、そこに作為的なものを感じています。@0
ならず者 ディーター 13:09
【仮決定了解だぜ。】
希望とほとんど同じだしな。オレ様も回避があるなら早いほうがイイと思うぜ。対抗や吊り占い先の変更にみんなが対応できるようにした方がイイし。占い先が霊COして対抗が出たら、そのまま占ってイイと思うぜ。その方がラインが分かるからよ。(占い師の内訳が真狼狂の可能性が高いと思うから)または回避した方から霊ローラーだな。対抗が出ないなら占い先を変更だな。
旅人 ニコラス 13:21
【仮決定了解】
>【アルビン白だと感じている理由】
1.占霊一斉COの提案
2.霊能者投票COの方法の提案
この二つは、村にとって有利、人狼にとって不利な作戦に感じた。よって、アルビンには白印象を持っているぜ。@5
青年 ヨアヒム 13:23
早いけどいくナリ!
★【本決定】
●【パメラ】▼【ヤコブ】 パメラの方は仮決定と同じ、ヤコブについては何度か考え直してみて、ペーターの方がまだ発言に期待できそう、と言うのがあるからナリね。なお、霊能者なら回避COをお願いするナリ。回避COがあった場合、対抗は即CO、この時対抗がない場合は(つまりパメラかヤコブだけが霊CO)また改めて真・本決定を出すナリ。その際は16:30あたりが真・本決定の時間。
旅人 ニコラス 13:27
【本決定了解】
しかし、ヤコブ吊りには反対の立場だ。
1.オットーが吊り希望にあげているから。
2.今日の吊り希望票の集まり方。
から、典型的なSGに感じられる。再考を希望したい。
青年 ヨアヒム 13:32
それと、発表順は【カタリナ→ニコラス→オットー】とさせていただくナリ。ニコラスとオットーの部分が迷うところナリが……。わずかながらニコラスの方がオットーより狂人度が高いと皆の評価にあるのでニコラスを先にしたナリ。カタリナは言わずもがなナリよ。今回まだ明確な吊り占い希望出してないナリから。
霊能者は一人にせよ二人にせよ占い師の後に発表、二人以上の場合で、拙者がいない場合はモーリッツが決めて欲しいナリ
少女 リーザ 13:45
一言二言だけ【本決定了解なの】
>ニコラスおじちゃん 2d 13:21時間軸として
1.アルおじちゃん同時提案
→私がアルおじちゃん疑い&占い希望
→ニコおじちゃん私疑い&占い希望
少女 リーザ 13:45
2.アルおじちゃん投票提案
だからリーザ怪しいと思った原因は1だけだよね。2は確かに村に有利な提案だって思うんだけど、1は時間帯会わない人達多い中ちょっと現実的じゃないかなってリーザは感じたの。リーザ占い理由も参照のたらい回しみたいで理由探すの大変だったの。
老人 モーリッツ 13:52
【本決定了解じゃ。】
個人的には、ヤコブ殿よりペーター殿が気になる所じゃが。1日目遅刻したのが本当に悔しいのう…。
旅人 ニコラス 14:13
>リーザ
確かに、昨日の時点ではリーザ占い希望の理由は1だけだ。1日目なので、言いがかりに近い占い希望だったとは思っているがな。
アルビンとリーザの対立が見えていたので、どちらかを占ってみたいと思ったのだ。
で、どちらかというとアルビンの方がやや白く見えたから、リーザを占い希望にした。
一斉COについては、オイラも現実的じゃねえと思ったぜ。しかし、村に有利な提案だとは感じた。
ならず者 ディーター 14:43
【本決定了解だぜ!】
とりあえず、パメラとヤコブの発言待ちだな。
宿屋の女主人 レジーナ 14:50
のわぁ、遅れた遅れた!【本決定了解】だよ。

オットー[2d24:20]、回避COに関しては[1d21:22]「少なくとも占い回避は霊能者・占師ともになしでお願いするわ。」と言ってるから、少なくとも占いで人狼を見つけられないことはないよね?吊りに関しては、その場では吊れなくても表に釣り出せるんだから、それはそれで問題ないかと思うのよ。芋蔓式にラインが見えそうだし。
村娘 パメラ 14:53

…できれば明日したかったけど…しょうがないか
【私が霊能者よ】
【ジムゾンもトーマスも人間だったわ】
喉枯れたから後は黙って決定待ちね
宿屋の女主人 レジーナ 14:57
ニコラスの案では、「状況証拠からほぼ白と思われる人を保険的に吊る」という点が引っかかったの。別に考えが変わったわけじゃないわ。

リーザ[2d01:14]、真偽についての心は?理由が全部ないんだけど…。

村長[2d08:38]、ん〜、要は地雷至上主義的な考えなわけか。それなら、尚更聞かないのがベストだったと思うんだけど…どうどう廻りになりそうだね。回答ありがと。
宿屋の女主人 レジーナ 15:01
…なんて言ってたらパメラから回避COが…。マイナス発進だけど、真なら頑張って頂戴ね。
【あたしは霊能者じゃない】よ。
そんなのできたら、独りで宿を(以下省略
ならず者 ディーター 15:09
…マジかよっ!キタコレ!!んじゃ言わせてもらうゼ。
【オレ様が霊能者だゼ!!】
念のため、【ジムゾンとトーマスは人間だったぜ。】
つーわけで、▼パメラだゼ。
オレ様を信じろ。決め打ちする覚悟がねぇなら明日オレ様を吊ることも視野に入れて、今日パメラを吊れ。
パン屋 オットー 15:11
【私は占い師です。霊能者ではないです】
>村長 投票COも今日COも一長一短であることはわかってますから、僕としてはどちらでもいいが正直なところです。20:36は戦略の一つととして提案したまでです。
>レジさん
なんとなくですが、了解しました。
老人 モーリッツ 15:14
1日目にも言うたが、【わしは霊能者ではないぞ。】
うーむ…ヤコブ殿や他の衆の発言待ちかの。
農夫 ヤコブ 15:35
遅れてすまねぇだ。
【オラは霊能者じゃないど】
霊能者が2人もいるだか。
宿屋の女主人 レジーナ 15:50
…って、対抗?ん〜、ここで霊能者吊るってのは早計な気がするねぇ。ローラーするならここしかないんだけど、ヨアヒムも決め打ち上等らしいし、やっぱり早計じゃないかな?今の段階じゃ決め打ちするだけの材料がないし、決め打ちを始めるために吊ろうにも、どっちか選択しかねる。
旅人 ニコラス 15:51
【オイラは霊能者じゃねえ。占い師だぜ】
何度も言うが、ヤコブ吊り反対だ。
パメラ&ヤコブが人狼なら、ヤコブが回避COした方が安全だからだ。
霊能者真偽だが、ディーター真、パメラ狼で見ている。狂は占い師の中にいると思うからな。
というわけで、オイラも【▼パメラ】に希望変更するぜ。
旅人 ニコラス 15:55
というのも、オイラがディーターをかなり白く見ていた事に起因する。
1.「初日の占い希望は占い師COの後」を提案。
2.初日、オイラの作戦間違いを指摘。
人狼だったら、こんなおせっかい焼いてくれるかなと思ったぜ。
まあでも、ローラー希望だから、明日吊り希望にあげるかもしれないがな。
少年 ペーター 16:01
ゴメン・・・体調崩しちゃって・・・
仮決定だけとりあえず見に来たんだ・・・
とりあえず議事録は読んでないけど【僕は霊能力者じゃないよ】
少年 ペーター 16:02
とりあえず【本決定了解】ということで・・
宿屋の女主人 レジーナ 16:04
あたし個人的には、ローラーなしで人狼とガチンコの勝負がしたい。決め打ちを前提とするなら、灰吊り余裕は3回。この間に灰ローラーは完了するから、その後、出されたラインを参考にして、残り3回の吊りで占師、霊能者の決め打ちを行いたい。安全策を言うなら、少なくとも霊能者はローラーした方が無難なんだけどね。
ならず者 ディーター 16:12
レジ3:50。何をびびってるんだ?オメーらしくねぇじゃねぇか。客観的に見てもオレ様が真霊でパメラが偽なのはバレバレだと思うゼ?オレ様とパメラの発言内容をちゃんと読んでみろ。どちらが真霊か?いずれ決め打ちする気だとしても、とりあえずパメラ吊っとけって。今日からならローラーもぎりぎり間に合う。オレ様としても狼を1匹ひきずり出した事で仕事の半分はできたと思ってるゼ。オレ様を信じてもらう努力はオレ様自身も
旅人 ニコラス 16:14
>レジーナ16:04
灰吊り余裕は3回も無いぜ。2回だ。
なぜなら、7人生存の時に人狼側が一人も吊れてなかったら、わおーんが確実に発生するからだ。
2回の灰吊り灰占いなら、グレーは完全に消えない。それに、途中でパンダが出たらどうするんだ?
喉が枯れちまったので、先に言っておく。【真・本決定了解しとくぜ】@0
ならず者 ディーター 16:17
オレ様を信じてもらう努力はオレ様自身もちろん頑張るけどよ、真占い師を決め打ちできるかどうかはわかんねーんだぜ?圧倒的不利な状況が少しはマシになったんだからよ、ココは一気に攻めるしかねぇと思うぜ。バリバリ、オレ様視点だけどな。占い師3人の中から狼1本吊り、なんて都合よくいくかどうかわかんねーじゃねぇか。
パン屋 オットー 16:52
霊能者に三人目が現れるとは考えにくいのでおそらくこのまま2COになるでしょうね。私は今日から霊ローラーを希望します。
 ディタとパメではディタのほうが真寄りです。2日目に2人目にCOした点でも狼度は低いと考えます。むざむざローラーされに出てきたようなものですから。だからディタ真寄りで考えてます。
ニコさんと同じ希望なのは気になるところですが▼パメラを希望します。
宿屋の女主人 レジーナ 17:02
あれ?わぉ〜ん入れてそんだけあると思ってたんだけど…計算ミスだったね。信用度としては、もちろんディーターが断然上(だから[2d15:01]「マイナス発進だけど、真なら頑張って頂戴ね」って言ったんだけど)なんだけど、パメラを人狼とするなら、そこからのラインが全然見えないのよね。逆にそれが怪しいような…?う〜、こんがらがって来た。…決定はヨアヒムに丸投げで(マテ どっちでも従うよ。@0
少女 リーザ 17:06
こんにちわなの。【リーザは霊能者さんじゃありません】のちょっとこの展開についていけてないけど、霊ローラーして占い師さんの判定で判断もよさそうだから、▼パメラさん。1日余裕があれば今日占う人がパンダになった場合にディタさんの判定だけ間に合うけどノイズかなぁ。ごめんなさいログちゃんと読めなくて真贋まだできないから。
青年 ヨアヒム 17:07
遅くなって申し訳ないナリ。
★【真・本決定】
●【ペーター】▼【パメラ】とするナリ。
なお、霊能者が出てきたので、トーマス、ジムゾン、パメラ、ディーターのいずれも拙者の相方ではない、と伝えるナリ。
行商人 アルビン 17:07
しくしく。なんか盛り上がってる気がするっすけど全容がわかんないっす。決定まだっすかね?
行商人 アルビン 17:09
うん?霊COっすか?私は霊納車違うっす
少女 リーザ 17:10
【真・本決定】了解なの投票もセットしたなの。また今度は夜になっちゃうの。
行商人 アルビン 17:11
霊能者…っす。
決定ラジャっす
青年 ヨアヒム 17:11
理由としてはオットーのローラー間に合わないと言う論を踏まえて、拙者が決めうち大好きでも、モーリッツや拙者の相棒ベンゾウ・ハニィ・キテレツサイが困るような決定はしたくないと言うのもあるナリ。
また、拙者個人的にはオットー以上にディーターが信用するに値する霊能者だと思ってるからナリが。
占いの方は、仮決定の吊りの方と入れ替えナリ。
パン屋 オットー 17:11
【本決定了解です】
【投:パメラ】【占:ペーター】
【セット完了 確認済み】
@1
ならず者 ディーター 17:12
【真本決定了解だゼ。】
ヨアの相方が元気でなによりだぜ。
オレ様に対する疑問があれば絶賛受付中だゼ!@1
少年 ペーター 17:13
【真・本決定了解です】
とりあえず議事録読んできます・・
青年 ヨアヒム 17:15
オットー以上に、と言うのはオットーがそう言ってたなあ、と言うところからナリが。
ひとまず、占い師騙りに1、霊能者騙りに1、灰に1と考えて、狼3人の構成を考えてほしいナリ。(あくまでも現状状況の最大の可能性より)これ、明日の課題でますます大きく取り上げるので、よろしくナリ。
農夫 ヤコブ 17:18
【真本決定に了解しただ】
青年 ヨアヒム 17:20
ああ、ちなみに、ちょっとだけ余談ナリが、ディーターが真霊ならとんでもないことしてたナリねー。
理由は独り言に残しておくナリ。@0
少年 ペーター 17:24
■4についてだけ・・
 ニコラス 狂≧真≧狼
最初っからフルスピードで飛ばしてたから狼はないと思ってたんだ。んで、積極的に議題提起とかしてたから狂か占かなーと思ったりもしたんだけどちょいとある理由で
狂≧真≧狼に それについては後ほど
老人 モーリッツ 17:25
【真・本決定了解じゃ】
この後どうなるかじゃな。
少年 ペーター 17:27
オットー 狂≧狼>占
最初にまとめ役をしていたニコラスに突っ込んでったことから占われたがり狂人とも考えたんだけどオットーさんの発言の多くがニコラスさんに絡んでたから両方狼かな?とも考えたんだ。でもCOを真っ先にしたことから狂≧狼にしてもらったよ。
少年 ペーター 17:29
カタリナ 狼>真>狂
最初に占COについて当たり障りのない発言したのが印象的。CO順とかは時間の関係があるからあまりいいたくないけどCO順からも狼かな?って思ったんだ。
次の日へ