F556 裏切りの村 (5/22 04:30 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了

mode :
少女 リーザ は、突然死した。
次の日の朝、楽天家 ゲルト が無残な姿で発見された。
ついに犠牲者が出た。人狼はこの村人達のなかにいる。
しかし、それを見分ける手段はない。

村人達は、疑わしい者を排除するため、投票を行う事にした。
無実の犠牲者が出るのもやむをえない。村が全滅するよりは……。

最後まで残るのは村人か、それとも人狼か。
現在の生存者は、老人 モーリッツ、旅人 ニコラス、農夫 ヤコブ、神父 ジムゾン、村長 ヴァルター、羊飼い カタリナ、ならず者 ディーター、村娘 パメラ、木こり トーマス、青年 ヨアヒム、パン屋 オットー、少年 ペーター、行商人 アルビン、宿屋の女主人 レジーナ の 14 名。
村長 ヴァルター 04:40
おはよう。諸君。
大変申し訳ないのだが、今日は今から仕事にいかなければならないのだ。
リーザの霊能結果を出すこともできるのだが、まとめ役からの発表順についての指定はないので、それを確認してから発表することにするよ。
ただ、ことによると10:00〜12:00になってしまうかもしれない。申し訳ない。
それでは行って来るよ。
神父 ジムゾン 04:53
…うぅ眠いです…こんな時間に起きてこないといけないなんて…。
【占騙りを解除します。私は共有者です】
【以後第1声で霊・非霊CO並びに共対抗・非対抗CO(非共有者宣言ではありません)してください】
【占結果の発表順はレジーナ→オットーの順でしてください】
無闇に喉を使って欲しくないので第1声で各自が必要な事をスパッと済ませてください。遅くなりましたがヨアヒム、昨日はお疲れさまでした。
神父 ジムゾン 04:54
本日の議題。
■1.占考察 ■2.霊考察 
■3.灰考察(出来れば全員分。無理なら最低黒2人分)
■4.占先希望● ■5.吊先希望▼
では再度寝ます…おやすみ…
神父 ジムゾン 04:57
追記
【リーザの霊判定結果はヴァルター→ニコラスの順でしてください。】もし更に霊COする人がいればCOと同時に判定を言ってください。

では、またあとで…
農夫 ヤコブ 06:39
ふぃー、ヅラゾンの入浴中にヅラを盗むのに成功したぜ。
お、ジムゾンは占い師じゃなかったのか。で、そのまままとめ役就任か。
【俺は霊能者じゃなく、ジムゾンに対抗しないぜ】
じゃあでかけてくるぜ。…盗みの依頼はカタリナの羊小屋から10頭子羊を盗む事か。
ならず者 ディーター 07:10
うおー、ねみーぜ。ってジムゾン占い師じゃなくて共有者かよ。紛らわしいことすんじゃねーよ、ったく。
昨日も言ったが【俺は霊能者じゃねー】ぜ。んで【ジムゾンに対抗しねー】からな。

なんにせよ結果待ちだな。めんどくせーぜ、ったくよぉ。その辺ぶらぶらしてるからよー、また覗きにくるぜ。
木こり トーマス 07:21
おはよーさん。今日も念のため鏡を見てみたが、俺はやはり肉と書かれたただの酒飲みだったぞ
まずは訂正から。1d(0009)「3COでヨアヒム狂の可能性があるからこそ」→「3COでヨアヒム狂の可能性が低いからこそ」だな。眠いとダメダメだ。
【俺はジムに対抗しないし、霊能者じゃない。一生消えない「肉」を額に携えた酒飲みだ】
確定したら纏めよろしく頼む。まぁその前に朝だし飲め。つ【共有者のためのジョッキ】
老人 モーリッツ 07:26
ふむ。ジムゾンが共有者であったか。…確かに、予定外の霊COもあったし、今が解除のし時であるかもしれんな。これからよろしく頼む。
【私は霊能者ではない。】【私は神父に対抗しない。】
…リーザは流行り病に倒れたのか。小さいのに可哀想なことだ。
議題の方には、この宿に戻り次第答えよう。では、また後ほど。
木こり トーマス 07:36
返事だけして仕事行くぜ。肉という字を携えて、樵トーマスどこへ行く。漢トーマスどこへ行く。
いや、酔ってないぞ。
>アル 占い師とか関係なく信頼できそうなやつの名前を挙げただけだな。ジムの共COは俺的に少し残念。白いやつが共だともったいない気がしてしまう肉ですまんな。
それじゃあ行ってくる
青年 ヨアヒム 07:41
[スウィートルームの陰から飛び出す]ぷはー、復活。ごめんね、占い発表順とか考える発言数足りなくて!
神父が共有者COだね。【対抗しないよ】【霊能者でもないよ】まとめ役よろしくー。

しっかし霊2COか…ま、予想できた範囲だけどね、ふふふ。
判定を待ちつつ、今日も二度寝してくるねー。ほくほく。
旅人 ニコラス 07:59
おはよう。
ジムゾンは共有者だったのか。【私は霊能者だ】【ジムゾンに対抗しない】【発表順了解】
ヴァルターの発表は、昼前になるのか。鳩が飛べば、その後すぐにでも発表することにしよう。
それでは、出かけてくるよ。
パン屋 オットー 08:05
おはよう。
【僕は共有者でも霊能者でもなく占い師だよ】
神父共有者か。まとめ役よろしく。でもできればヨア立候補の前に解除してほしかったな。
それと、【占いと霊能の間の発表順】はどうするの?指示がなければ、占いからってことでいいのかな?うみゅー。とりあえず待つよ。
村娘 パメラ 08:17
【霊能者じゃありません。】【神父に対抗する共有者ではありません>うわーとりあえずこれでごめーん。後は夜になっちゃうと思いますー。
少年 ペーター 08:22
おはよー。リーザちゃん…こなかったのか…。
【ボクは霊能者じゃないよ】
【神父さんに対抗しないよ】

神父さん共有者だったのかー。占3霊2ってあまり見ないし、結構有利な気がしたからわくわくしてたんだけど…(笑)。まあ、仕方ないか。夜まで外で遊んでくるね!
宿屋の女主人 レジーナ 09:42
おはよう!あらやっぱりリーザとゲルトが・・>< ゲルトは当たるとおもってたけど、リーザは可哀想ね。でも一言でも声を聞きたかったわ。
【あたしは細木レジ子 占い師】
今 鳩からだから、占い発表は順番がわかってから、鳩を飛ばせ次第言うわね。
最近は、共有者の占い騙りってあるのね・・ びっくりだわ
羊飼い カタリナ 12:03
鳩からです。
【私は霊能者と違いますね】【私は神父さんに対抗して共有COしませんわ】
ゲルト様安らかにですわね
青年 ヨアヒム 12:29
[ぐったりしたゲルトをしょって現れる]あれー?まだ判定出てないのか。細木さん、占い結果は貴女が先、霊結果は村長さんが先ですよ。

カタリナこんにちは。アルビンと2人で居なかったからかんぐっちゃったよ、ははは。
アルビン昼まで寝てるのかなぁ。…ゲルトが気を失っちゃったから、アルビンにアブサンを分けてもらって気つけに使おうと思ったのに。
行商人 アルビン 12:39
ゲルト……いたのか。

つ【アブサン ジョッキー】
つ【非霊宣言】【共有者対抗はしない】
つ【後は夜に】
宿屋の女主人 レジーナ 12:46
今昼休みで読み直してみたんだけど、あたしが先だったのね。言うわよ!
【ディーターは人間だった】
ズラゾンには、占い騙りの理由がしりたいわね。あたしはズラゾンとオットーが狼狂だと思うから、ズラゾンは初日のいきなり占COと今日の解除で混乱させ狂の可能性が高いと思うんだけど。これに関してのみんなの意見はどうかしら。
宿屋の女主人 レジーナ 12:58
って誰かがズラっていうからそのまま言っちゃったわ。ジムゾンあんた改名した方が売れるわよ!
議題については、宿に帰ってから言うわね。
木こり トーマス 13:04
鳩。共対抗非対抗が終われば可能性がつぶれる話をして意味あんのか?
狂人アピール?それともふつうにヨアが狂で、レジは共による占騙りで解除後に占確定を恐れた狼か。
まぁわからんがもし真なら意味の薄い質問は避けた方がいいぞ
パン屋 オットー 13:14
【ディーターは人間だったよ】
>木13:04
>それともふつうにヨアが狂で
ごめん。このロジックがわからない。トーマスはヨアの行動のどの部分に狂人らしさを感じたんだろう?
青年 ヨアヒム 13:24
ディーターは確定白か。
■1.占:五分五分。オットーはそつがないんだよね。議題回答も丁寧、議事録もちゃんと読み込んでる。彼が狼ならステルスしたほうがいいんじゃないかと思った。彼が狼なら、背後のLWは議論の重要ポジションに居る人と予想。ただ、オットーはステルスだと早期に占われそうな人物でもあるし、狼で出てきてもおかしくないかな。
青年 ヨアヒム 13:25
(続)レジさんのスタンスは…解らなくはないけど、真ならもうちょっと対抗の内訳考慮深めたり、灰に目を向けておいて欲しいかな。屋真宿狂≒宿真屋狂>宿真屋狼。
■2.霊:旅真長狼>旅狂長真>旅狼長真。実は昨日ニコさんの議題回答の様子(3COを受けて、確定霊となっての襲撃を恐れていた)から、かなり強くニコさん霊を疑ってた俺が居ます(笑)。ただ、ニコさん狂人でも確かにあの場面で出るべき。
村長 ヴァルター 13:25
こんにちは。諸君。
家には帰ってきているのだが、少々困ったことが起きた。
箱が壊れてしまったようで、全然動かないのだ。今は「ねっとかふぇ」の箱を使って発言いるのだが、今後は全ての発言を鳩から行うことになる。
私の鳩はなかなか優秀なヤツで、全ての議事録を確認することが可能だ。
村長 ヴァルター 13:25
ただ、いかんせん所詮は鳩なので、質問に対して素早い返答を返すことは難しいし、全員分の詳細な灰考察など、長文を書くのも負担が大きくできないと思う。
それから【リーザは人間だったよ。】
青年 ヨアヒム 13:27
(13:25続)ニコ狼で共有の占騙りを把握していて、霊として出る準備をしてた可能性もあるけど、狼ならソレをやる必要はないかな?って…。ただ、本人の事情とかもあるだろし、狼の可能性は捨てきれないよ。
村長さん:占い対象決定時の霊COは、俺も占3CO下で霊に占い決定したら占いムダ使いになる可能性が高いため、そうすべきと思ってたから納得。ちなみに対抗も即すべきと思ってた。
村長 ヴァルター 13:28
あっと、すまない。
【私は霊能者だ。】
【私はジムゾンの共有COに対抗しない】
青年 ヨアヒム 13:29
(続)ただ、ニコさんが対抗ってなると村長さんの偽度が高いと思っちゃうなぁ…偏ってるのは自覚してるので、もうちょっとフラットに見られるように頑張るね。
村長さんこんにちは。後はニコさんの判定待ちだね。

アルビン、アブサンありがとう。ゲルトはうちの屋根裏に運んだよ。きっと1週間くらいで息を吹き返すはずさ。
青年 ヨアヒム 13:31
>トーマス13:04 レジの狂人アピール?は俺もぱっと見思ったけど、それにしちゃ露骨すぎる気も…。狩人にも読まれるアピールは狂人アピールといえないんじゃないか?後、俺が狂人なら、占霊に狼が1ずつ出てきてるってこと?それならもうちょっと賢く動くけどな(笑)まとめ役立候補なんてせずに後のほうまで潜ってて終盤で吊られる、とか。
今日は眠気がひどいので、残りの議題については様子を見て後で答えるね。
旅人 ニコラス 13:38
鳩。
発表は終わったようだな。では、私も発表する。
【リーザは人間だった】流行病とは、残念だ。
この後、しばらく鳩も使うことができない。質問と議題への回答は、夜になりそうだ。
神父 ジムゾン 13:51
…こんにちは。リーザが流行病で倒れてしまったので予定が狂ってしまいましたねぇ…

>オットー2d8:05 占→霊でよろしく。ってもう言う必要ないね。あと私としてもさっさと解除したかったのですがリーザが来る可能性が残ってた以上、出る訳にはいかなかった事を理解してください。

>レジーナ2d12:46 あなたの前にアルビンが共非対抗COしていますが、これによって全員の共非対抗COが済んだ事に
神父 ジムゾン 13:51
なり自動的に私が共であることは明白です。なのに狂の可能性が高いと言うのはどういう理由でしょう?そして共である私が占騙りをする理由もまた明白でしょう。

現状把握すると【ディーターとリーザは確白】ですね。
ヴァルターの苦境は残念ですね。自称能力者は対抗への考察が簡単に終わるので、その分灰への考察を期待していたので…。
農夫 ヤコブ 15:40
へロー。アイムホーム。 シーフヤコビンは親羊に突撃されて入院中だってさー。ラスカルディーター、リローガールは確定ホワイトねー。ラスカルには疑ってソーリーだよー。あと、流行病は萎えるねー。ヴィレジチーフは箱がボンバーかー。ピンチだねー。ファイトだよー。ファザージムゾンにはリローガールが来てなかったとは言え、確定しなかったんだからやはりさっさと占い師COを撤回してまとめてほしかったねー。目的は占い師を
農夫 ヤコブ 15:41
確定させるためだったんでしょー。それにミー、「灰に1潜伏なんて狼はマゾい」とか言っちゃったしねー。スーパー恥ずかしいよー。

言い忘れ申した。な、なんと、げると殿。むーざんむーざん…。まことおいたわしや。げると殿をかかる破目に陥れた人狼めを仕置きつかまつりまする。では議題回答つかまつる。
農夫 ヤコブ 15:42
ふぁーあ、暑いなぁ。脱いで良い?
[ヤコピーは褌一丁になった]
■1.
真 屋>宿 偽 屋:真≧狂=狼 宿:狂≧真=狼
パンの旦那:言っている事も分かりやすく、灰に積極的に絡んだりしているのは真要素でござんす。1d22:46なんかは猛者オーラが出てるでやんすね。真狂狼どれでもバリバリ信頼を取りに来るタイプでござんしょうか。
農夫 ヤコブ 15:43
細木レジ子姐さん:2d12:46の発言が「?」でござんした。共有者の占い師騙りって、狼狂を騙して占い師を確定させるためにやるでござんすよ。あと、信用を気にしてるか不明でござんす。対抗の旦那の様子を見て焦りは無いんでござんしょうか。そこらへんがどことなく狂人っぽいでござんすな。
■2.
真 旅>長 偽 旅:真≧狂=狼 長:狼≧真>狂
旅:灰に絡んでいるところとか、1d23:42なんかは自分の身を案じ
農夫 ヤコブ 15:44
てる真っぽいわね。でも、占い師3COを見て、「お、真共狼かな?」とか「お、真共狂かな?」と思って、霊潜伏の布石としておいた狂人か人狼でもあるかもしれないわね。
長:箱ボンバーは大変ね。ニコラスがなんとなく真っぽいだけに相対的に偽に見えちゃうわね。占い回避はどうなのかしら。真か狼なら占い回避はすると思うけど、狂人だったら喜んで占われていたと思うわね。狂人である可能性は低そうだわ。
■3.判断材料が少
農夫 ヤコブ 15:44
ない現段階じゃ全員分はちとキツイのう。数も多いしのう。黒く思える人を挙げるかのう。
商:理由も無く●トーマスを挙げ、その後●ヤコブへの変更は良く分からんのう。トーマスに疑い返しをされ、●先に挙げられたからかのう。青農者が昨日の議論のキーパーソンとか言っとるが、その理由も分からんのう。様々な方向へ適当に疑いをばらまいておくのはよく狼がする手じゃのう。
樵:発言も少ない上に、内容寡黙気味じゃのう。アル
農夫 ヤコブ 15:44
ビンへの疑い返しで●先、その後変更してジムゾンに追従での●ヴァルター。追従は単純に怪しいのう。もしかすると、商樵双方での●挙げ→撤回して●他の人は早期のライン切りかもしれんのう。
娘:こちらも内容寡黙気味じゃのう。しかも●ヴァルターの理由は無いのう。ヴァルターは票が集まり気味だったため、狼側の票被せかもしれんのう。
青:昨日の件じゃが、占3霊2になった時点で潜伏狼が1人と思ってたから狼である可能性
農夫 ヤコブ 15:45
はほぼ皆無と思ったんじゃが、ところがどっこい、占い師の3人の中に共有者が居たのう。だったら騙りが狂狼とすると、2人居る狼のうちの1人である可能性もあるのう。ヨアヒムが狼で、このまま白く見られて逃げ切る算段だったら滅茶苦茶恐ろしくて小便ちびりそうなんじゃが。
■4.●アルビン○ヨアヒム ■5.▼ヨアヒム▽トーマス ■3.で述べたのう。チキンなワシとしては、ヨアヒムは●▼どっちかをしてほしいのう。●ア
農夫 ヤコブ 15:49
ルビン▼ヨアヒムor●ヨアヒム▼トーマス(この場合第二希望で▼パメラ)を希望じゃのう。
   ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
  ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
  '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
おやつだピョン。じゃあまた夜に来るピョン。@10
青年 ヨアヒム 16:04
顔出しー。いっぱいしゃべっとく。
確定情報は「リーザとジムゾンは確定白」だね、訂正。リーザ占い師の可能性は残ってる。でも俺もディタはほぼ白だと思うけどね。
>ジェイコブ15:45 俺はむしろ残り7人の中に2狼が潜んでるって思うほーがよっぽど恐ろしい。15:44「アルビントーマスが両方狼で疑い→疑い返し→占希望変更」は俺には悪策に思える。目立ち過ぎ。
青年 ヨアヒム 16:05
■3.農:賢い人だと舌を巻く。けど何やら印象があやふやなのはキャラ性能か、それとも難解な言葉をちりばめているから?
木:奔放過ぎて現在のところ黒く見えない。追従、とか疑い返し、とか俺の肝っ玉なら言えない(笑)
商:論理派筆頭。彼なりに印象づけて灰推理をかましているところは現時点で白印象。
羊:慌てモノの感はディーターとイメージが被る。素っぽいけど、隠れ蓑にしてた可能性もあり?
青年 ヨアヒム 16:06
娘:上目遣いで抱いて!とか言うとオットーあたりが興奮しそうだよ(ひそ)。村長占希望や遅い霊COは、ちょっと後付けのように思えたので、白くは見てない。
年:ひとつひとつが丁寧で、状況に応じて考えてる感じがするね。しばらく様子を見てみたいかな。
老:アルビンとイメージ被るな。自分の手の内で模索している感じがする。
商老農の中に一人、年羊木娘の中に1人居るんじゃないかな、という気がする。
青年 ヨアヒム 16:07
現在の心境を無理やりスケールにするなら○商>老>木>年>羊>娘>農●かな。
■4.●農。俺吊らないなら●俺。■5.▼娘。俺吊るなら▼俺。
今日は俺を吊りか占いにかけるべきかと俺自身も思う(ジムゾンに任せるけど)。ヤコブみたいに、俺を挙げる場合は【他の候補も挙げておく】のがいいと思うよー。
>神父さん いつ何があるか解らないけど、相方の生存情報だけは残しておいてくれ。
農夫 ヤコブ 16:09
おっと。言い忘れておったわい。昨日はヴァルターに票がやや集まりすぎじゃのう。ヴァルターが狼の場合、票が集まりそうだったからさっさと●先に挙げて霊回避COさせて真霊を表に引きずりだすために被せたのかもしれんのう。ヴァルターが真霊の場合、狼の票被せかもしれんのう。対抗のニコラスも入れとるしのう。灰で入れていたのは年樵娘かのう。村長が真であれ偽であれ、この中に最低一人は狼が居そうじゃのう。@9
農夫 ヤコブ 16:17
>ヤングマン(ヨアヒム)16:05
「目立ちすぎ」かー。でも、ミーはそう言うのを隠れ蓑にして生き残ったウルフを見た事があるよー。「狼ならこんなおおっぴらな事流石にしねえよ」と言う心理の逆を突く戦法だねー。その当人も自己弁護の際に言ってたよー。「俺が狼ならそんなリスキーな事するはずないだろ」ってねー。完敗だったよー。じゃあ夜まで黙るよー。@8
青年 ヨアヒム 16:26
ヤコビーニョ>なるほどな(笑)村長が狼で「さっさと真霊をCOさせるために」狼が村長に票を集めた、というのはちょっとないんじゃないか?俺が村長に「霊でも黙って占われてくれ」って言う可能性もあるし、ここで狼に票が集まるのはどう考えても狼に不利だろうと思うよ。後、ニコさん狼なら、対抗で出る必要なさそうだけど、そこを加味してもニコさんの狼と狂人の可能性を同列に見る?
…ふぁーぁ、眠いな。寝てていい?
木こり トーマス 16:36
一旦帰宅〜。
>オト 昨日の3CO時、狂人視点で「真共(村人騙)狼」。そこで「やべー、投票COになったらCOすべきかどうかわかんねぇし、下手したら仕事ねぇ」と思った狂人が纏め立候補か?と思ったって程度。今日のヨアの議題回答、軽く見たけどやっぱりわからん。村人っぽいから放置でいいような気もしてきた。占霊2COだからヨア狂人の可能性は低く見積もっていいし、狂人だとしても占い吊りともに無駄だな。
農夫 ヤコブ 16:39
>ヤングマン
そうかなー。ミーは十分有る事だと思うんだけどー。ストレンジャーがウルフだとしたら云々は、霊確定作戦が嫌なウルヴズも居るんじゃないかなー。パンダを吊れば真占い師が確定するしねー。まあストレンジャーが狂人だとしたらほぼ確実に出てきただろうねー。参考にしてミーの15:43をモディファイすると、旅:真≧狂≧狼 かなー。喉がデンジャラスなんで今度こそ夜まで黙るよー。あと、脱いでいいよー。@7
木こり トーマス 16:45
次は23時過ぎになるから希望だけ出しとく。暫定ってことで。
■4.●ペタ。何となく。本編始まってから酒飲まないのが不自然。俺がこんくらいのときは浴びるように飲んでただけに不思議。
俺に疑われたくなかったらとりあえず飲めつ【恵●寿】
木こり トーマス 16:47
▼ヤコ。意味のないところに意味をつけてくるのが怪しい。アルへの占い返しとかジムへの追従とか。
まぁ追従は意見に納得して賛成したものだから意味はあるけど。
それに加えて占吊希望が挙げやすいところを挙げたようにしか見えん。そんなに村人を占ったり吊ったりしたいかおのれぃ。とか言ってみる。まぁ俺以外の人に関しては村人かわからんが。
木こり トーマス 16:48
それじゃあまた夜に。
みんなマジメになるのはいいが、酒を忘れるな。
つ【キ●ンビール】
木こり トーマス 17:07
あぁ、あと一言だけ言わせてもらう。
ヤコ、キャラ見失いすぎだぞ。どこへ行くつもりなんだ?
纏めきれる程度に広げたほうがいいぞ。
それだけだ。じゃあな。
つ【夏子の酒】
老人 モーリッツ 18:04
皆、こんばんわ。結局占い希望表が出ていないようなので出しておく。順番は最終的な希望順だ。間違っていたらすまない。
更に申し訳ないが、今日はこの後の登場が遅れてしまいそうだ。
\青年長農羊旅屋商神者老宿木娘 妙
●農長青者青長青農長旅青青長長
○__老_者_羊青__旅___
老人 モーリッツ 18:04
■1.屋…確定霊まとめ希望のせいか霊に関する発言も多く、占霊どちらにも出られるようにしていた…?とも穿ってみたが、霊騙りに出るならむしろ独断COする勢いでないとおかしいか。特におかしな発言はないと思われる。真狼狂どれも有り得そうだが…狼ならばステルスの方が良いような気もする。
宿…1dは灰と絡まず。占い希望は…同意見であるからおかしくは思わないが、第二希望は出す方がよかったと思う。
老人 モーリッツ 18:05
…が、今日の発言(2d12:46)はなぁ…。悪いが今ひとつ信用に足らぬ感じだ。
で、この発言についてだが、もし宿狼であれば(神CO前は)宿視点で真狂or真共。つまり、CO取り消しを行うのは狂or共であり狼にしては無理に(宿視点の)狂人に疑いをふっかけるのもどうか…ということなので、宿偽ならば狂人と思われる。
よって、(屋真宿狂)>(屋狂宿真)>(その他)と思われる。
老人 モーリッツ 18:05
■2.長…回避COについては、真ならば確定する可能性が高かった以上当然と思われる。むしろ、狂であれば指示より前にCOするのは微妙に不自然?とも。…本気で成りすますならば狂でも在り得るかもしれんが、黙っておいて「まとめ役に従ったまでだ」と言えば通ることだと思うので、少し変かと。偽ならば狼だな。灰との絡みは少なかったが、おかしな発言はなかったと思われる。(1d0:59)などは真らしい発言かも、とは。
老人 モーリッツ 18:05
旅…旅狼ならば、出ずとも放置して初襲撃で確定霊を食える可能性も大きかったと思われる。…が、この場合は旅視点で占い師が真共狂が確定しているため、長が信用を得られなさそうだと判断し出てくることも十分在り得るか。者農と同率2位(2票)だったしな。狂人ならば完全に出損ねているから、即対抗も頷ける気はする。(1d23:31)(1d:23:42)などは真らしいと思う。
老人 モーリッツ 18:05
…が、(1d:23:42)で「霊を引き摺り出したいという願望が吐露されたってところなのか?」と言ったわりに、あっさり対抗したのも気にはなるが…。今のところ、(旅真長狼)≧(旅狼長真)>(その他)だろうか。
>オットー
霊確定まとめ役は、占いが実に襲われやすいように思うがその点はどうだったのか?
>アルビン(1d0:15)
「黒狙いで見当をつけていた人物が軒並み占COしたため〜切り替えた。」
老人 モーリッツ 18:05
とあるが、そもそも希望を変える前の(●木)は占い師CO後であるな。これはどういうことであろうか?
…すまない。もう時間がない。残りの議題からは戻ってからになりそうだ。…が、必ず提出することを誓おう。仮決定までには戻れるとは思うが、議題を考えて多少遅くなるやもしれぬ。…というか、なかなかキツい議題であるな…。@12
パン屋 オットー 19:21
ちょっと寄れたよ。
>神父
念のために妙が共有者か非共有者かを明らかにしてほしいな。なるだけ狼側に情報が渡るのは後がいいから、今日の投票で相方でなければ吊り先に投票。妙相方なら指定先(共有者の可能性のない能力者の誰か、例えば屋)に投票という形がいいと思ってるよ。
>木16:36
神父の独断占COから3分で非COしてる青は狂人とは考えにくいな。騙り役が他に決まっていた狼ならありうると思うけど。
パン屋 オットー 19:28
>老18:05
狼側にヒントになる可能性があるから具体的には指摘しないけど、昨日の夜明けから実質非占霊COしている人が何人も出ていたから、潜伏策をとるには向かない環境だと思っていたよ。灰襲撃でも僕が狙われる可能性があったから初日独断でもCOしようと思っていた(屋1d23:12)
霊能者狙いの灰襲撃は考えにくいけど、潜伏幅が狭いのには変わりないから、霊能者も返って出た方がいいかも知れないと考えていた
神父 ジムゾン 19:49
…こんばんは。ちょいと宿に寄りました…
お願いですが、青を占吊に挙げる人は第2希望を明記してください。それと皆さんがどう考えるかは自由ですが、私としては「狼とは思えないけど裏をかこうとしてる狼かもしれないから」という狼を狙っているとは思えない理由で占吊してしまうと、青が白だった場合に狼を狙う気が薄いとか無駄な手を打たせたという理由で占吊をしなくてはならなくなりそうです。
青を暫定白扱いする気は
神父 ジムゾン 19:49
全くありませんが、占吊対象に挙げる以上は黒要素を指摘してください。青の正体が何であれ親切心(?)から取った行動だけで判断するのはフェアではないでしょう。
うまく伝わっているか分かりませんが、要するに私が言いたいのは、青を占吊にすることで思考停止しないでください、と言う事です。

>オットー2d19:21 なかなか良い考えですね。相方でなければ吊先投票、相方ならば確白の者に投票としますね。
神父 ジムゾン 20:33
…ふぅ…食事から戻りました…
さて、また議事録読みましょうかね…

その前に【仮決定時刻23:30 本決定時刻24:30】としようと思います。宿にいる時間が25時までの人も幾人か居るのでこのようにしました。どうしても不都合ある人は言ってください。
パン屋 オットー 21:58
戻ったよ〜!【決定時刻了解】
■2.旅 真≧狂>狼 村 狼≧真>狂
旅:旅1d23:42の潜伏に拘る姿勢が真印象だね。僕は屋19:28の理由で霊が出てもいいのではないかと思っていたけど、潜伏幅のことが頭になく、潜伏したい霊能者としたらリアリティがある発言だと思う。村長がCOしてから真っ先に対抗したのも相談していない人間要素。あえていえば霊COについて旅1d07:11「出てきてもらってもよかろう」
パン屋 オットー 21:58
という第三者視点が気になるかな。
総合して真寄りにみている。偽なら狂人予想。
村:回避についてはやっぱりちょっとマイナスに見るな。数学的に偽に当たる確率の方が高いからね。微偽要素。議題回答については無難というか、特に真オーラを感じる部分も偽丸出しの部分もない。
引っかかってるのは長1d00:59「共有者や村人の占い騙りがなければ」という表現。
パン屋 オットー 21:59
確かに共有者両潜伏だから占い師に共有騙りが出てる可能性は狂1COの場合より高いけど、それを言及するほどかな?占いの構成が人間3人で村側の騙りが含まれているのを知っていたのでは?と邪推してしまう。
また非占COが5番目でまだ神父しか占COしていない状態での非COだったので狂人要素は低いと思う。狂人ならもうちょっと様子見してもいい場面。
やや偽、狼より。
パン屋 オットー 21:59
■1.宿 狂≧狼
個々の発言は指摘しないけど、総じて不慣れな印象。発言からは単独印象を受ける。(宿09:42)などの占いの共有騙りは今狼2騙りになっていない限り、狼には昨日の時点でわかってたことだから、囁きで話題になると思うし。
霊能の構成を考えても狂人よりに見てる。
羊飼い カタリナ 22:09
こんばんわぁ、おそくなりましたわぁ。
議事録を斜め読み〜・・・ リーザちゃん、ご病気で亡くなっちゃったんですので。
冥福をお祈りしますわ。
さて、議題に答えていきますわね。
■1.占考察 結局、神父様が共有者と言うことで、オットーさんと、レジーナさんが占い師COですのね。CO順番は、神屋宿だったんですが、神のCOでみなさんCOで出てきたんですが、これは、占い師オープンという、共有者の方の作戦ですわ
羊飼い カタリナ 22:10
ね。リーザちゃんが来ない状況だったので、共有騙り解除も夜明けと言うのは納得いきましたわ。占い師の方の心象ですが、オットーさんは場を冷静に見ている感じが受けれますので、村側の印象。レジーナさんは、?? 信頼を得たいのかどうかわかりかねる印象ですわ。 屋真宿偽ってイメージですわね。
■2.霊考察 正直、COのタイミングが村長さんが、占い回避COだったのが気になりました。ニコラスさんは、対抗COですが、
羊飼い カタリナ 22:11
確かに夜明けに対抗COするより信用しやすいです。少しニコラスさん真よりですが、まだ、わからないですわね。
ならず者 ディーター 22:11
遅くなったぜー。それぞれの占い結果見れて無いけど、一応俺が確白なったことだけ鳩で確認できた。
こうなると、俺からも真贋がわからねぇ。
ざっと議事録読み直してくるぜ。ったく、こっちはクタクタだってのにメンドクセーぜ。
宿屋の女主人 レジーナ 22:15
ただいま!今からログ読むわね。その前に宿9:42は出先からここ見たんでびっくりだったわよ。まあ不慣れなのは認めるわね。
宿12:46はリーザが共だったときはどうなるのかと考えてたので、神の理由を聞きたかった。まだ正直わかってないけどね。
じゃあ議題はあとでこたえるわ。
羊飼い カタリナ 22:15
あぁ、私のかわいい羊が10匹ほどいなくなってるぅ〜・・・・
ユキちゃんとか、パトラッシュとか、ラスカルとか、ネロとか、フローネとか。
クンクン、なんかヤコブさんから、お肉の良い匂いがするのは気のせいかしら?
少年 ペーター 22:20
ただいまー。おなかすいたよー。ごはんないのかなー?
【決定時刻了解だよー】
ディー兄とリーザちゃんにオール白判定だね。(リーザちゃん白は、論理的に確定だよね)
占霊合計5COの時ほどの確信はないけど、合計4COだし、真占も真霊も生存している可能性がかなり高いと思ってるので、それを基本路線に推理してくるよ。
じゃ、議事録をよく読んでくるー。
村娘 パメラ 22:22
ううー村役場の箱なのです。まだ帰れそうに無くって更に残業ばりばりなのでもうちょっとお待ちくださいです!!もおう!村長少しは手伝ってけっての!!
村長 ヴァルター 22:27
こんばんは。諸君。
例によって鳩から失礼する。
とりあえず、【仮本決定時刻について了解だ。】
農夫 ヤコブ 22:30
こんばんはです。僕は刑事ヤコップです。ヤコビンさんが調達してくれたお肉を食べて元気イッパイです。
>ジムゾンさん19:49
僕は立候補者に何らかの処置を施すのは当然だと思います。強烈な白アピールに該当しますから。まあヨアヒムさんは論客さんなので、吊って人間だったら村にとっては大痛手ですね。●青▼樵を希望です。
>カタリナさん
「屋真宿偽、旅は真より」とありますが、内訳はどう考えているんですか?@6
パン屋 オットー 22:37
■3.気になってるのは、農、樵、娘の3人かな。
この3人は僕が占COした後に非占COしたんだよね。僕が占COするまで占CO者は神父1人。万一の場合に備えて狼も1人は保険に残したいと思うんだよね。
ただ、3人とも扱いがちょっと悩ましいね。樵と娘は村長占いに駄目押しの2票を入れてて、村長狼の場合この2人が狼というのは考えにくいかなと思う。ただ、娘は中庸だし意見が読めないので単独では白くみえないし、
パン屋 オットー 22:37
樵は戦略やセオリーについては慣れた感じの発言が見られるのに、占い吊り希望が希薄すぎる。単独印象では狼を探す姿勢に見えなくて黒いんだよね。
農は村長狼とすると一番黒い位置にいるんだけど、多弁だし、意見もはっきりしているので当面発言で判断する方がいいような気がする。もっと判断がつかない人に占いを使いたい。
青について、神父は牽制してるけど、僕はヨアを白寄りに見てるけど占いたいよ。
パン屋 オットー 22:38
後半の展開まで視野にいれると占っておくべきだと思う。立候補白はたとえ村人でも後半のSGにされやすいからね。
【青の吊り前提立候補案に対して老、屋、羊、商、年、神が反対を表明していた。このことから立候補しても吊られないという読みができる。また、決定時に回避が起きても最後まで自分を占おうとしなかったのは狼だから。】←この理論を終盤に出されて、ヨア黒かも?といわれたとき、
パン屋 オットー 22:38
それでも疑いを断ち切って白決め打ちできるというなら別だけど、僕はできないと思うよ。終盤になって僕が生き残ってることは考えにくいし、終盤の大事な吊りを無駄にする可能性が高くなるくらいなら、今占いたいね。
■4.●青(黒狙い●娘)■5.▼樵
迷ったけど、農はまだ占いたくない。村長狼の確信があるわけでもないし、様子見狼の可能性があり、意見が見えない娘と単独印象黒寄りに見える樵を吊りと占いに。
行商人 アルビン 22:39
……眠い。ひたすら眠い。果てしなく眠い。何で朝も早よからこの時間まで仕事せねばならんのだ。あ〜……とりあえず現時点での意見のみ……
■1.占考察 どのみち真狂の組みあわせと見ている。
パン:初日独断Coのつもりだったと言うが、確定霊まとめ役を考慮している時点で占Coするのは迂闊に思う。襲撃の可能性を考慮していないように思うからだ。
行商人 アルビン 22:39
ただ積極性はどちらかというと真or狂要素(人狼は襲撃で合図することも出来るので)。
女将:自分なりに信頼を取りに行こうという要素が見えんのだよな。昨日の態度といい、昼の発言といい。個人的にはオ真レ狂……と見たいが……正直どちらも怪しい。
■2.霊考察 こちらは真狼の組み合わせ。1の意見から、狼側としても人狼だろうと判断しているが、一概にはなんとも言えん。長狼旅真。理由は反応とか。
行商人 アルビン 22:41
いずれにせよ本日すぐ占霊をどうこうするより、しばらく様子を見たい。
■3.灰考察
農:よく判らん。怪しすぎて黒いし逆に人狼らしくない気もする。
青:少々思考形式が似ている部分もあるようだが、逆にそれが怖い。
娘:意見がアンバランスなのだよな。追従意見が多かったり、その割に返答が鋭かったり。
パン屋 オットー 22:42
樵を吊りにしたのはパンダになった場合、客観視点で占い師との論戦から判断しづらいと思うので。
娘と樵の白黒で霊能者の構成についても材料が出てくると思うよ。
>神19:49
可能性は低いけど狼2騙り、白確に狂人がいて、共有騙りがおきた場合にその白確に投票してると変なバイアスがかかりそうだから、能力者に投票するのがいいと思う。
僕は絶対共有者相方にスライドすることはないから【屋投票】を提案するよ。
行商人 アルビン 22:42
年:色々気づく。逆に人狼なら怖い。 / 羊:隠れぎみ。 / 木:大胆だなぁ。 / 爺:色々返答や指摘をくれるのは有難い。
■4.占先希望●青>老 ■5.吊先希望▼寡黙吊り希望予定
ただ共有者がいる今、占吊は全て黒を探し出すことに使用するべきとも考えるのだよな。占霊両方ともきっちり黒狙いで絞るべきか。そーすると青年を村人側と見るか人狼側と見るかだろうなぁ。
羊飼い カタリナ 22:44
■3.灰考察 黒イメージの方から・・・
ヨアヒムさんは、皆さん白イメージ多いようなんですけれど、昨日の会話から白なのか黒なのか掴みかねました。特に、今日吊ってくれて構わないというあたり、村人というより、狂人?とか勘ぐってしまいますわ。普通で考えると、昨日私は述べましたが、村人が吊られると負けに近づくと考えていますので、普通では吊って欲しいとは言わないと思ってますので。
トマさんは、ポイントが論理的
行商人 アルビン 22:44
>神父 仮までは根性で起きているが、本決定が微妙……仮決定はともかく本決定時間に間に合わなかった時は…無視して決めてもらおう。その場合も、参考として意見を述べるとか、言うべき意見は残すので。というかその積もりで現時点での回答(パッション的なもの)だけ残しておく。何でこう思ったかちと考え直してくる。というか勘を理論付けしているだけなのに、何で理論派筆頭。
羊飼い カタリナ 22:44
じゃないですわね。トーマスさんのイメージの中で話をしていますし、指名返しとかされてますわねぇ。村のために考えようとする姿勢が少し受け取りにくいですわ。
次に、羊泥棒さんの>ヤコップさん 午後 10時 30分に答えますわね。じつは、内訳に関しては悩んでいますわ。レジーナさんのCOのタイミングが3人目というのが引っかかってるんですね。言動から見てレジーナさん偽?というイメージがあるんですが、じゃあ3人
羊飼い カタリナ 22:45
じゃあ3人目で偽がでるメリットってあるのかなぁ?って思って。レジーナさん偽と考えての視点で見ると、COの時には真偽とCOしているでしょ?そこへ自分が行くメリットってあるのかな?とか。そう考えると、占霊の内訳はちょっと今では予想つかないんです・・・
行商人 アルビン 22:48
>爺様 他に誰も居なければまとめ役に出るつもりだった。伏線(「吊前提のまとめ役〜」「占は使用しない〜」)も敷いており木こりを上げたのもその一環。「青年がまとめ役立候補?」という発言は先を越された驚きの意味合いもある。選択理由についてはまとめ役が最初に占希望を出すのは個人的に反対なのだが、流れを作るつもりで適当な希望を挙げた。自分がまとめ役でなければフェイクの必要がなく、答えを促すつもりで取り消した
少年 ペーター 22:53
オト兄>1-23:54「最初から確定霊まとめ役、共有者両潜伏希望」と言ってるけど、1-22:46のように「共有者襲撃に関しては〜あり」と考えてるなら、初日は共1COと占COを優先して、共有者は盾にして、確定するかもしれない霊は初回投票まで潜伏でもよかったんじゃないかな? 答え無い方がいいと思うならスルーしていいよー。

レジーナさん>1-23:21「初日は潜伏しても襲撃される可能性は少ないし」って
少年 ペーター 22:55
どういう意味? 回答は、声に余裕があったらでいいよー。

■1.2人に質問したけど、時間ないし、現時点での考察を。
オト兄:議事録をよく読んでいて、他人によく質問し、細かい部分にまで気が回るという印象。対抗との比較もあって、真寄りの印象。偽なら狂人か狼かはわからない。

少年 ペーター 22:56
レジーナさん:信頼を得る気がない印象。本人が言うように不慣れなのかもだけど、(1-18:48)の議題回答があまりに簡潔だったり、ヨア兄(1d23:39)の●ヨア兄以外も挙げてという要請に応じなかったり、ちょっとマイナス印象。もし偽なら、狼よりも狂人っぽいかな。神父さんが占CO撤回して占い師2COになった以上、狼なら、対抗を喰うためには狩人の護衛を自分に引き付けたいところだと思う。12:46の発言と
少年 ペーター 22:58
か見ると、あまりそういう様子も無いかなぁ…と。それよりは、喰われ役に出てきた狂人っぽいかな?

ヤコ兄(22:30)>強烈な白アピール=占or吊必須なの? 判断材料のあるヨア兄よりも、判断材料の少ない他の灰の判定を見た方が…っていう考え方は無いのかな?
宿屋の女主人 レジーナ 23:05
■2霊 1日目長の霊COのタイミングが、長に●が決まった直後で、占われるのを反射的に回避してるのよね。旅はそのあとの対抗COがあったけど、真旅6:村4偽
■1.おっとーはその後村長に回避COは仕方ないといってたのに、今日は疑ってる点が妖しい。というか、それぐらいしか今見つけられないよ。理論武装(+狼2)ってやつ?がすごいね。
農夫 ヤコブ 23:06
元気一杯のちびっ子ヤコンブだよ!皆よろしくね!
>ペタ君
うーん、このままだとヨア兄に対して考察する時に白方向にバイアスがかかりそうなのが怖いんだよね!
>カタリナ姉ちゃん
ふーん、そうなんだ!でも、僕的には能力者の内訳予想は言ってほしかったかな!繋がりを悟られたくない狼にも見えるからね!@5
旅人 ニコラス 23:08
すまん、今日も遅くなったな。
急いで議題に答えるとしよう。
羊飼い カタリナ 23:09
【神父様の決定時間了解ですわ】
■4.占先希望 ●第一希望は昨日の理由のとおりヨアヒムさんですわね。終盤ヨアヒムさんの白黒討論と、狼のスケープゴートが予想できるだけに早目が良いかもですわね。黒要素重視というより、今後の村の戦略としてですわね。黒要素をどうしてもということでしたら、無理やり見たいでイヤなんですけれど、立候補者吊り前提と言っておいて、吊り前提じゃない雰囲気になってから出たあたりですわね
羊飼い カタリナ 23:10
いずれにしても、吊りたくはないですわね。
第二希望が必要と言うことですので、●アルビンさんでお願いします。狼さんとの駆け引きなのかもしれないですけれど、希望が変わったりしているので、少し黒く見えてますわ。詳しい理由は先ほどの灰考察の続きで書くつもりでいています。
■5.吊先希望 ▼トーマスさんですわね。先の灰考察で書きましたが、思考が村側に傾いてる感じがしないですわ。寡黙も理由のひとつですが。
旅人 ニコラス 23:15
■2.狂か狼ということであるが、ジムゾンのCOに対して即時に非COしていること、占い回避COをしていることから、騙るつもりの無かった狼が、占いに当てられて急遽出てきたように思う。したがって、狼>狂というところか。
木こり トーマス 23:15
今帰った。【時間了解】
一応の占吊希望は出してあるが、印象論にもなっていないので考察しなおしてくるか。
青年 ヨアヒム 23:16
[むっくり]ふぁーぁ。眠いな。おはよう。
>アルビン22:48 なんだよーwやる気のないニートよりアルビンがまとめたほうがよかっただろうと俺は思うw
>カタリナ うーん、なんだろ。昨日の混乱を収める(というか、ぶっちゃけ寝たかtt(ry))為の立候補。村人が吊られちゃいけないって考えは俺にはないよー。狩人吊ったり、共有相方に吊り当てて潜伏解除しちゃうならば村人吊ったほうがまし。
農夫 ヤコブ 23:16
>あるびん殿22:41
拙者についてでござるが、どこら辺が怪しいのか聞きたいでござるね。理由も無しに怪しいと言われたら、おぬしが狼であるが故に拙者の印象を黒方向にさせるように、誘導しようとしているのではないかと思ってしまい申すな。

しかし、喉がやばしでござるなぁ…(遠い目@4
青年 ヨアヒム 23:20
(続)それから再度になるけど、俺狂人ならば序盤で占い食らうにしろ吊り食らうにしろ、狼にはその事実が判明しないまま、襲撃か処刑で能力を封鎖することになる。数で負けてるのに?俺そこまでバカじゃないよ!狂人なら霊対抗COしてる。だから俺と(もごもご)
俺狂人の可能性を棄てきれないなら、最初から言ってる通り吊ったほうがマシだと俺は思うよ(笑)占いは「村人側か狼か」だけの情報を齎すと思える時のみ使うべき。
旅人 ニコラス 23:21
■1.COタイミングから言えば、最後のCOになるレジーナが狂人である可能性は減るように思う。ヴァルターが狼であるならば、相対的に真に偏るところであるが、今日の言動を見ている限り、真のようには見えないところが気になるな。
オットーは発言内容もしっかりしているし、切れ者の印象。昨日の突っ込みに対する反応も好印象ではある。
結論としては、どっちとも判断しにくいが、屋宿=真偽の印象か…。だが、その場合、宿
旅人 ニコラス 23:21
宿が狂の可能性が高いということになるので、自己矛盾してしまうな。少し悩む…。
宿屋の女主人 レジーナ 23:22
■4木 ヨア1d23:39の●ヨア以外に提案のときも木にしようと思ってたんだけど、もう先に進んでたし、いいかなーって。個人的には面白くて生き残ってほしいんだけど。。酒ばっかり飲んで●▼がいろいろ変更してるのよね。。つ【泡盛】
■5は▼青 今までの混乱させる発言や自分で▼してるあたりは狂と思った。
神父 ジムゾン 23:22
…困りましたねぇ。仮決定を出す時間が迫ってますが7人しか希望が出てないんですよねぇ…

ひとまず独断で出すとしますかね…
村長 ヴァルター 23:22
とりあえず、仮決定時刻まで時間があまりないので、吊り占い希望を先に。
■4.●アルビンを希望しておきたい。私としては長[1d-00:39]における霊能COについては、それほど不自然だと思っていないので、商「1d-00:45」の反応に違和感を感じる。ニコラスが狂人だったとしても、私が真霊能者であると素早く判断し、私の信用を下げようとした狼かも?と思うので。
村長 ヴァルター 23:23
■5.▼パメラ。アルビン同様、娘[1d-01:00]における、私の霊能COに対する反応に違和感。娘「1d-00:32」で「ヨアヒム占いを挙げているから」という理由なら、他にもいたはずで、多数意見に追従した感がある。優秀な事務員を失うの痛いがね。
少年 ペーター 23:24
■2.
ニコ兄:COタイミングから考えて、即対抗COしたニコ兄は真寄りに見える。ニコ兄が狼なら、ニコ兄がCOした後に、他の狼が占われることになったらもう回避できなくて大変だよね(全然票が入っていない人が仲間の可能性はあるけど)。あと、ニコ兄が狂人なら、村長さん狼の可能性も少しは心配して、できれば様子をみたいんじゃないかと思うんだよね。偽ならどっちと言えば…即対抗ってことで、やや狂人寄りかなぁ? あ
少年 ペーター 23:24
あと1-23:31は、素直に読めば襲撃を心配した真or狂に見える(回避COのチャンスを後までとっておきたい狼という見方もあるけど)。

村長:議題回答は1-5:31の「2COでも〜」はちょっと気になったけど、あとは無難な感じかな。1-5:31で占い回避ありを希望しているので、真でも偽でも、回避COしたのは不自然ではない。気になるのは、1-0:59で自ら言っているように、狼の可能性の高いニコ兄が回避
木こり トーマス 23:24
>リナ 「思考が村側に傾いてる感じがしない」っておかしくねぇか?俺は村人だからわざわざ傾ける必要はないんだが、リナは傾けないといけないのか?
っていう質問は意味がなくて、「村っぽくない」として挙げているのは指名返しだけだがそれが村っぽくないのか?また、その希望を押し通したわけでもないぞ?
少年 ペーター 23:25
でもないのにCOしていて、それに驚いている様子が見られないことなんだよね。あとは、対抗との比較もあって、偽寄り予想。偽なら狂か狼かはまだわからない。

えー! もう時間がないの!? ごめん、灰考察からやればよかった…orz
木こり トーマス 23:28
>レジ 「個人的には生き残って欲しいんだけど」って、何で占い希望に挙げたら俺は死ぬんだ!?俺はもしかしてハムスターなのか!??
チューチュー占わないでチュー
ってなんでやねん。
レジ狼で占い先襲撃を頭に入れてるのか?とりあえず飲みながら説明求む。つ【ハムスタービール】
村娘 パメラ 23:29
ただいま!遅くなっちゃったわね。夜道の変態はスタンガンでKOしてきたから議事録読んでくるわね。遅くなって本当にごめんなさい。【仮決定本決定時間了解です】
旅人 ニコラス 23:29
■3.青…昨日と同じ考えだな。やはり、まとめ役に出るのは狼としてはリスキーだ。狂人の可能性も考えてみたが、あまり意味が無いような気がするな。私としては、暫定白扱いで良いと思う。
農…言い回しのせいか、一番目立っている印象が強い。つま先立って押さえ込もうという印象かな。黒寄りに思う。
ならず者 ディーター 23:29
ぜんぜんアタマがまわらねーぜ。
そんな中ひとつだけ。
ヨアヒムヨアヒム言ってるけど、ヨアヒムって現状灰だろ?纏め立候補とか抜きにしてこれからの質疑とかヨアヒムの灰考察意見とかから判断すればいいんじゃねーか?
って、この時間まで大した発言できてない俺が言えた事じゃねーけどさ。
青年 ヨアヒム 23:31
>細木さん23:22 細木さん!思わずお茶吹いた。俺狂人として吊って、霊判定で確定白になったら、狂人は居なくなった、って判断できる?そもそも細木さん、オットーさんと霊2人の真贋予想してるけど、狂人は含まれて居ない(すなわち俺)と推察してるのなら、能力者ローラーを推せばいいじゃん。俺23:20に「俺狂人なわけねー」の論理を書いてるから、それを踏まえて、もう一度、能力者内訳を考えてみてよ。
老人 モーリッツ 23:33
今、戻った。【決定時間、承知した】
>オットー(2d21:58) 第三者視点で話すのは、潜伏能力者ならば普通だと思うが…。潜伏か早期COか決まらない中では、村人のフリをしておくのが賢明だからな。
>カタリナ(2d22:45) 三人目で偽が出るメリットとしては、共騙りを警戒が第一。後は、カタリナの様に考えてくれる者がいるかも…というのもあるかな。
木こり トーマス 23:33
■1.2.正直みんなが見つけている以上のことはまだ見つかってないな。
屋真宿狂>屋真宿狼。宿騙りはほぼ確定(70%〜80%)と見ているな。オットーは俺を吊り希望に挙げてるんだぞ?何でそれに関してはノーコメントで、どうでもいいコメントを入れて占い希望してるんだ?
霊真贋は謎。確率論的に初日占いが狼的中率のほうが霊的中率より高いのでやはり長狼疑惑が付きまとってるな。しかしわからん。
老人 モーリッツ 23:33
>アルビン(2d22:48) なるほど…いや、実に納得した。…ところで、私が第二希望である理由は教えていただけるのかな?
■3.(農)話し方のせいか、少し言いたいことが伝わりにくい(私はその話し方好きであるが)が…特におかしな点はなさそうだな。気になる点と言えば、1dの占い希望理由があまりに弱いことか。
(羊)ややステルス気味ではあるが…1dの自由占い発言も、それなりに理由がついているようであるし
老人 モーリッツ 23:33
…ただ、まだヨア狂を考えている辺りが…うーむ。
(娘)カタリナよりも更にステルス色だな。思考があまり見えない…。「ヨアヒムを灰に戻す」と宣言しているな。
(木)娘と同様、あまり見えぬな…。いや、占い希望理由の点において、娘以上に分からぬ…。ここまでくると、思考を見せたくない狼かと穿ちたくなるほどだが。
(青)なんと言うか…結局、者が霊の場合のみ自分を占うことにしていたようだが、
ならず者 ディーター 23:33
駄目だー。とりあえず酒がないとアタマ働かないぜ。

>アルビン。パメラの返答の中で鋭かった意見って具体的にどれだ?俺としてはパメラの発言から意見らしいものってほとんど見えないんだが?
老人 モーリッツ 23:33
旅長が霊で出ていた以上、者霊の可能性はまずなかったと思うし、自分を占う気はなかったようだな。…ただ、他に黒い発言があるかと言われれば、特にない。ノイズ、といったところか。まぁ、自吊り発言はいただけんが。
(年)ふむ。積極的に灰にも絡んでおるし、意見も述べておるし、今のところ白印象だな。者についての「いろいろ提案してくれて〜」は私も同様に感じていたな。
老人 モーリッツ 23:33
(商)うむ。多弁で今すぐ占う…よりはもう少し話を聞いてみたいな。少し灰考察が短いが…まだ2日目だし仕方ない所であるし。白印象だな。

占い吊り希望はもう少し遅れそうだ…本当にすまない@7
青年 ヨアヒム 23:34
確かに狂人視するならば吊るべきだけど、細木さんから「俺狂人だから吊り」が出るとは思わなかったので「ぶ!」てなったじゃないか…。

>ディ23:29 いや、俺の行動自体がノイズになるって人が多いんだと思うよー。それは致し方ないんだ。それでもメリットのほうが大きいと思ったから俺は出たんだし。むしろ、吊りにしろ占いにしろ、俺に手をかけるなって言っている人のほうを俺は恐ろしく思うよ。
少年 ペーター 23:35
■2.えとえと、とりあえず今思ってることを。
ヨア兄は、発言数残り少ない状況でのまとめ役立候補だから、最初から立候補するつもりで動いてたんじゃないと思ってる。灰に戻して考えて、怪しかったら占うなり吊るなりすればいいと思うんだけど。
あとね、トーマスさんは、昨日の●者(ネタ)、●商(疑い返しと名言)、凄い理由の追従で●長とか、今日の●年(ネタ)とか、すごい度胸だと思った。狼の演技の可能性はあるけど、
羊飼い カタリナ 23:35
>ヨアさん 午後 11時 16分 それわかるわぁ。早く寝たかった^^ 私もそれあったんで、自由占いするつもりなの?って発言しちゃったわ。でも、ヨアさんのお陰でとりあえず納まったわね。
>トマさん 午後 11時 24分 村側のってところですわね。普通村視点だと思うのですが、どっちかというと、第三者みたいな話し方に見えたんですわ。傾けるとか言うより、普通勝ちたいですので、第三者視点より主観的になりませ
旅人 ニコラス 23:35
爺…いろいろ考えているようには思うが、1日目、時々いなくなるのが気になったところだな。
木…内容的には判断しにくいが、わが道を行く的な印象。あまり裏で相談しているような感じを受けない。やや白よりか。
羊飼い カタリナ 23:35
第三者みたいな話し方に見えたんですわ。傾けるとか言うより、普通勝ちたいですので、第三者視点より主観的になりません?トマさんの指名返しだと、情報もなにもないですもの。
神父 ジムゾン 23:38
まず現在の私の思考を説明しないといけないでしょうね。

能力者の内訳ですが真屋霊旅 狂宿狼長と考えています。理由は皆と大差ありませんので省略。
次にオットーも言っていましたが占CO順に注目。3番目のCOを狼が考えていたと想像するのは変な事ではないと思いますので農宿旅木娘に狼が1人は居てもおかしくないでしょう。そのうち宿と旅はCOしましたので除外しますが、2人とも狼っぽさが薄いので
神父 ジムゾン 23:38
農木娘に狼が残ってると感じています。

さらに現状狼と見ている長への1dでの占希望。挙げたのは年旅神木娘です。木と娘の変更は終盤でしたからトドメを刺したとも言えるでしょう。そこが少々気になってます。

そして現在黒要素が感じられる点を挙げます。
少年 ペーター 23:38
それなら、もうちょい様子を見てれば判断できるかもと思ってる。
ヤコ兄は、ボクと考え方が違うだけかもしれないけど、強いヨア兄占い推進がちょっと引っかかる。あと、16:09で昨日●長したヒトを疑う理論に引っかかる部分もあるけど、村長狂人の場合を考えてないのがもっと気になった。内訳知ってる狼なのかなー?って。ただね、結構本気で占3霊2を受け止めていたっぽく見えるあたり、狼じゃないのかな?と思う部分も。
神父 ジムゾン 23:39
パメラ:1d23:54自称占内訳が真共狼の可能性に言及。ドジっ娘な印象なのに注意深く気づいている。違和感有り。
トーマス:慣れた感じはするが占吊希望理由が大胆に適当。姿勢が一貫していないので違和感有り。

独断も入りますが現状の皆の意見も含めて
【●パメラ ▼トーマス】で仮決定とします。
旅人 ニコラス 23:39
羊…これも裏で相談しているように見えないな。天然ボケが入っている感じではあるが…。やや印象は弱いと感じるところだ。
娘…ステルス色が濃いように思う。口調もあるのであろうが、オブラートに包まれたような感じを受ける。
旅人 ニコラス 23:42
おっと…議事録を読みながら灰考察をしていたら、仮決定が出たようだな。
【仮決定、消極的賛成】
どちらかと言えば、逆の方が良いように思うな。トーマスよりもパメラの方が狼の可能性が高いように感じる。
村長 ヴァルター 23:44
【仮決定了解だ。】
パン屋 オットー 23:44
【仮決定了解】
本決定のときに発表順の指示を頼むね。
>商22:39、年22:53
うみゅー。じゃあ、言える範囲だけいうね。
仮決定前に18発言している年、19発言している商、者は実質非霊能者COしてることになるよね?決定で占い先が自分に当たって、回避COする可能性や、回避されて対抗で出る場合の発言の余裕を残してないから。
パン屋 オットー 23:45
これは昨日の終わりに起こったことだけど、こんな感じで実質非占霊と判断できる発言・行動をしてる人が初日の夜明けから何人も出ていたから、占霊が潜伏しても狼に読まれる可能性が高いと思って出した方がいいかなと思っていたよ。狼はここからさらに仲間を引いて考えられるから、かなり絞れてたと思う。
潜伏策になってもピンポイントで狙われる危険も大きいと思ったから、それならば表に出す方がいいと思っていたよ。
村娘 パメラ 23:45
■1 占考察 屋真>宿狂 かな? 時間が無いのでちょっとぶっきらぼうな感じになるかもしれないけどごめんなさいね。レジの2d12:46 散々いわれてるからまた追従って言われちゃうかもしれないけど、やはり共有者が1人くらい混じっているのは占確定させる為にありえることだと思うな。それに関して皆に意見を求めることはまあ、喉の消耗を狙った狂人作戦ってところかしら?
木こり トーマス 23:45
とりあえず【仮決定いまいち】
俺を吊ることにデメリットがあるとすれば「吊り縄の無駄」ってことだな。村人だから。
あと、誤解を解くために言っとくか。占希望が適当なのは正直序盤の印象論をあまり重要視してないからだ。村人が俺を「黒寄り」として吊り希望に挙げているなら、その結果を見てもらえればわかるとおりだ。
占い仮決定のパメラはよくわからん。
村娘 パメラ 23:45
あと、いつの間にやら青狂って事に話が変わってきてるあたり狂の所在がふらふらしているわよ?自分が狂だから人に引っ付けようとしてるのかなって思っちゃったわ。えへへ。
農夫 ヤコブ 23:47
ふぁーあ…暑いな!脱いで良いかな?
[ヤコンブは服を脱ぎ、ブリーフ一丁になった。]
…誰じゃ!ブリーフなぞ履いとるのは!男なら褌じゃろう!ぷんすかぷんすか!
[ジェイコブはブリーフを脱ぎ、褌を履いた]
【仮決定了解じゃ】ヨアヒムはノータッチかのう。まあそう言う意見も多いんで、村の総意と言うのなら仕方が無いかのう。@3
旅人 ニコラス 23:48
さて、灰考察の続きなのだが、序盤ということで、印象論的になってしまうな。
で、ヴァルターが狼であるとして、絡みからのライン考察をしようと思ったのだが、絡みがほぼ無い。あるのは、ほぼ占吊希望のみだった。
そういえば、吊り希望がパメラだな。これをライン切りと見るかどうかか…。
羊飼い カタリナ 23:49
【仮決定了解しましたわ】
本決定時にはいないかもしれないですけれど、気を悪くしないでくださいね。
少年 ペーター 23:52
■3.
パメ姉は、テンションが一定していないように見えるのがなんとなく違和感。1-18:39や1-18:40なんかはわりと落ち着いた受け答えなのに、1-0:08とかはテンション高いし。ボクにはトーマスさんとパメ姉が似たようなポジションに見えるんだけど、ややパメ姉の方が演技くさい印象。あと、村長さんの占い回避にちょっと嫌な顔をしたようにみえるのは、なんとなく狼仲間っぽくないようにも見えたかな。
木こり トーマス 23:54
>リナ 主観で意見を述べたほうがいいの?客観で意見を述べたほうがいいの?「トーマスさんのイメージの中で話してる感じ」って主観の否定じゃない?
内容が矛盾しているし、俺視点で因縁つけてきた狼に見えるんだが。
占吊希望は●ヤコ、▼リナでよろしくお願いする。
村娘 パメラ 23:54
む!【仮決定了解!!】引き続き考察するわ!■2 霊考察 上司を疑うのはなんだけど 旅真>長狼 だと思うのでっす!なぜならば!!村長以外にもヨアヒム占いはいたけどモーリッツさんは1d04:31 立候補は占われてもらうと言ってたもん!村長は1d05:31の意見ですごく正しいことを言っている気がしたのにもかかわらずヨアヒム占いを提示したことが引っかかってるんです。
旅人 ニコラス 23:54
商…他の者と積極的に絡もうとしている点は好印象だな。考えもしているようなので、白寄りの印象。
年…商と同じく、よく読みこんでいる印象。多弁系でもあるし、発言から判断していきたいタイプではあるな。
少年 ペーター 23:57
リナ姉はマイペースな印象、アル兄は独自に考察している印象。モーリッツさんは特に引っかかる発言はなかったと思う。
ディー兄は白判定2つだし、昨日から白っぽいと思ってたしで、白いと思ってるよ。

と、とりあえず灰考察終わり。駆け足でゴメン。
■4.5.は●ヤコ兄▼パメ姉。
村娘 パメラ 23:57
しかも占い決定の瞬間に回避COだしなんか黒いでっす!私どうしても初日霊ならあそこで青占言って目立って占い対象になる必要性を感じないのです。いきなり霊にHIT!って確率低そうだし。ああっ!でもでも!!ボーナス査定下げないでね^^!
老人 モーリッツ 23:59
あぁぁー…いかん、迷いすぎた…間に合わなんだか。【仮決定、承知いたした】一応、希望は出させてもらう。
■4.…ジムゾンの言もあるし、●ヨアヒムとしたいところだが特に黒要素があるわけではないので、●ヤコブとさせてもらおう。(2d16:09)だが、狼を回避COさせて真霊を引きずり出したところで、狼-霊ではローラーでも割りにあわんだろう。
老人 モーリッツ 23:59
襲えば吊り手が増えるわけだし、何より対抗が引きずり出せるとも限らぬだろう。後は、1dの占い希望理由が薄かったこともある。
■5.▼トーマス…か。「自分が村人だ」という信念の基に発言しているような印象はあるが、それだけでは人とも狼ともつかん。あまり情報も出なさそうであるし…といったところだ。
青年 ヨアヒム 23:59
【仮決定了解】…放置なのか。ま、ジムゾンの方針に従うよ。どちらかと言うと、俺はパメちゃんのほうを狼臭く思うけど、確証はないし折角の女の子…げふん。
この段階で自分の白要素を言うのって黒視されそうだけど発言少ないのでここに盛り込んでみる。前提:狼、或いは潜伏狂人が昨日の時点で共有者騙りに気づいてるはず。
☆俺狼なら占対象にしないので、霊にはまず狼は居ないよね。
ならず者 ディーター 00:00
【仮決定了解】

やべぇ、マジ不甲斐ない。灰考察全然できてねー。とりあえず苦し紛れに、
>カタリナ。お前自身イメージの話してんのにトーマスがトーマス自身のイメージの中で話するのは駄目なのか?結構謎だぜ。
村長 ヴァルター 00:00
■1.今のところ、真:樵>宿:偽という印象だ。
レジーナについては皆も指摘しているが、宿[2d-12:46]の発言が謎だ。ジムゾンの共有COを見落としたのかとも考えたのだが、宿「2d-09:42」で言及しているしな。もし、彼女が狼だとすると、赤ログで発言の訂正などを仲間が促すのではないかとも思うので、狼ではないような気がしている。
オットーについては、積極的に灰と絡んでおり、狼を探そうとする意思が
村長 ヴァルター 00:00
意思が感じられて好印象。真占い師であれば心強いな。
唯一、疑問に感じるのは屋[1d-22:46]の発言。潜伏でも初日COでも襲撃されない自信があったというのは、やや言い過ぎではないかな。
信用を得ようとして、強がっている人外に見えないこともない。
ただ、彼が狼だとすると、ステルスしてブレーンになれる存在で、騙りには行かないのでは?という気がしている。(狼チームの考え方にもよるだろうが。)
よって、
宿屋の女主人 レジーナ 00:01
【仮決定了解よ】
>青 ▼は他の人が今のとこみつからなかったんで、青の言動から判断したよ。狼なら自ら吊候補にあげないだろうし狂かなと。狼はオットー、霊のうちから1と思ったのさ。
村長 ヴァルター 00:01
よって、占い師は真狂の可能性が高いと思っているよ。
■2.対抗のニコラスについてだが、占い候補の内訳考察から考えると狼である可能性が高いのではないかと思っている。私が回避COをしたため、確定霊能者を作るよりは、信用度で勝てる、と判断して霊能騙りに出たのではないかな?
■3.占い&吊り希望先以外で気になっているのはトーマス、カタリナの二人かな。トーマスは樵[1d-00:22]で私を占い先に挙げている
青年 ヨアヒム 00:02
(23:59続)霊2COとなって、共有騙りが狼にも発覚。で、ジムが騙り解除して俺占いにされた場合死ぬる。そりゃどーかと思う。
☆俺狂人ならおそらく村長が狼。狼に占い当ててかつ対抗しない、超ダメ狂人。まーでもその場合、俺が最後まで残って吊られることで狼が勝利するという、俺が超ドSなケースならあるか…俺、そんなにSぽいかな?

うーん、ここに来て霊の見方が揺らいできたな…村長頑張るね。
少年 ペーター 00:02
【仮決定、いちおう了解】
個人的には、●▼逆の方がいいんじゃないかなと思うけど…。

オト兄(23:44)>難しい質問してゴメンね。お返事ありがと。そう言われてみれば、決定待たずに寝たトーマスさんを見て、「うわ…このヒト霊でも狼でもないっぽい」と思った記憶が(笑)。
村長 ヴァルター 00:02
挙げている理由が大雑把すぎる。カタリナは羊[1d-22:13]で、議事録をあまり読まずにヨアヒムにツッコミを入れているのが気にかかるね。
うーむ、指が痛いよ。マメができそうだ。
旅人 ニコラス 00:02
考察も終えたので、希望を出そう。
■4.●ヤコブ。
■5.▼モーリッツにしておく。▼パメラも考えたのだが、ヴァルターの希望が気になるので、敢えて変えた。
行商人 アルビン 00:06
んあ〜…眠いナリに>ヨア 23:16 未だ感覚が違いすぎて消極的だ。村長は23:22を不自然と思わんらしいが、私から見れば生存を考えていないようにも見えてしまう。能力者は村側の武器であり、村人の推理を行いやすいようにしつつ、占霊両方の長生きを図るべきだと思っている。その方が多くの情報を得やすいと考えているので。確かに昨日の時点では共両潜伏状態、占3霊2Coで真霊が襲撃される確率は低いかもしれんが…
行商人 アルビン 00:08
■占 パン:真>狂≧狼 宿:狂≧真>狼 正直22:39以上のことは考える気力が無い。
■霊 旅:真≧狼>狂 村:狼≧真>狂
村長が人狼側:狂人なら、あえて占われ白を獲得、投票Coで真らしさを出すことも出来るのにしなかった辺り、人狼らしく見える。狼の場合、占結果は確実にパンダなのだから。
旅人が人狼側:対抗が早かった。霊に対する回答が霊の意見として納得出来る。
ならず者 ディーター 00:09
>レジーナ。ヨアヒム狂人ならオットーと旅or長が狼か?ならヨアヒム吊りに上げるより3人から選んだほうがあたるぜー。

>トーマス。吊られちゃうかもしれないし、お前が白なら灰考察しやがれー。お前の意思を露わにしないともったいないぞー。って今黙ってるのは考察中かもな。
木こり トーマス 00:11
神屋宿長旅者青年羊農木商娘老|妙
共占占霊霊白????????|白
>ヴァル 占い師のところ、俺が真寄りになってるぞ。今さら俺が占い師だとか熱すぎだろ。酔ってるな?うん、酔ってるな。
まぁとりあえず飲め。つ【ミスビール】
行商人 アルビン 00:11
村長と同じ理由で狼側としたら狼、即対抗した辺りも狂より最初から騙り準備した狼寄り。
■灰について
青:思考が似ているため動きが読めるか? ただし理論派狼とすると苦手なタイプ
農:プロローグで入室後即発言を使い切りながら1d以降の確かな意見。解離性同一性障害RPで「こんな怪しいRPを使う狼など居ない」と思わせるRP多用ステの狼に見えた。
行商人 アルビン 00:12
逆にそこまで派手だと誰もが怪しみやすいRPで人狼の疑いを引き付けようとしている村人に見えなくも無い。村人ならパンダにせよ何にせよ、派手でも初盤のうちは有効だから。
娘:>者 言われてみれば、確かに追従だらけなんだが…正直過小評価しすぎていて昨日の■5とか1d18:39が意外だったというか。今は少年23:52が近いな。例えば本日23:45の発言。
神父 ジムゾン 00:14
…む〜…仮決定後に占い希望ヤコブが殺到…

個人的な見方を言うとヤコブの口調が一貫してないのが最大の原因ではないかと思ってたりするんだが…(苦笑)
老人 モーリッツ 00:15
>ニコラス …あー、▼老の理由は。(2d23:35)だけか?確かに、いなくなっていたのは私が悪いのだが…。後、アルビンはまとめ役でないのだから、○老はフェイクではなかろ?理由は…これからか?だったらすまぬ。
\青農屋商羊宿長木年老旅 者神
●農青青青青木商農農農農
○_商娘老商______
▼娘木木_木青娘羊娘木老
青年 ヨアヒム 00:17
>アイアンフィンガー村長0:01 占い師の印象推理で「真狂」として、より状況推理の含まれる対抗ニコラスの正体を占い師が真狂と思うのでニコ狼、としてるけど、その推理順に違和感感じる。状況推理のほうが強く思えるのは俺だけ?後、ニコ狼ならばおそらく占い師真狂、共有の占い騙りが解ってる。その状況で、狼が村長の信用を落としに来るかな?村長が霊確定すれば、護衛のブレが生じて占い師を襲いやすくなるのに?
少年 ペーター 00:18
アル兄>ボクもパメ姉の■5.はいい考察してるなーって思った。それだけに、ギャップが気になるんだけどね…。

ニコ兄も言ってるけど、村長さんは▼パメ姉なのか…。パメ姉と村長さんが仲間狼はないような気が…。レジーナさんが狂人っぽいと考えると、消去法で村長さん狼っぽくも思えて、悩むところだね…。パメ姉自身の考察が遅くてそれも待ちたいところなんだけど…。
行商人 アルビン 00:18
ただ本日怪しまれながら変わらずマイペース過ぎるあたり、トーマスもパメラもどーなんだと。ただ自分の経験則で言うと、寡黙に1人は狼がいるのだよな。パンと旅が狼側の可能性を考えると、ステルスが寡黙の可能性もあると見ている。(村長、レジーナは少ないが…その場合はどうなる?)あーあと仮決定は了解。
んー…本決定があるようだし急ぐ必要があるのか。とりあえず必要なのは老への回答?
村娘 パメラ 00:20
ああ!ヨアヒム様に嫌われてんじゃん私!さみしいなぁ・・・。16:06なんて私の関心を他の人に・・・・。とほほ。こんなことはいいや!本前なのでこっちから!■4 占希望 ヨアヒム様! 確かにこのまま残ってしまうんなら占っとかないと訳わからんです。狂じゃないと思うし。黒なのに『占われねえだろうよ』って事ででて来たってんなら人間不信になるから我侭ですが占ってください!
村長 ヴァルター 00:21
>アルビン
商[00:08]→仮に、私が狼で初日に占われた場合に、なぜ「確実に」占い結果がパンダとなるのか、説明を願いたいね。
占い候補の発表順によっては、私が確定黒となることも考えられると思うのだが。
>トーマス
ご指摘ありがとう。長[00:00上段]の「真:樵>宿:偽」は「真:屋>宿:偽」の間違いだ。
旅人 ニコラス 00:21
>モー爺さん00:15
パメラを外した関係上、残り灰から選んだのだが、ほぼ横並びで苦慮した結果ということだ。少しメタな理由で申し訳ないとは思うので、理由を横付けするのは憚られたのだ…。
木こり トーマス 00:23
【青】粘る白アピール。青村人なら狼側はここに占吊を使いたいだろうが、ヨアの粘りに負けたか?お陰で俺が吊り仮決定さ。とほほ。でも白印象。
【年】今日俺を集中攻撃できそうな俺を占吊希望に挙げてないのが白いな。しかし飲んでないのが怪しいぜ。
【羊】ドス黒いぜ。SGの俺を直接攻撃してきた狼の印象だ。ラストウルフは俺を放置して他を希望してそうだな。
木こり トーマス 00:25
【農】やはり黒いぜ。どうしても俺を吊りたい組の一人か。わからんな。
【商】昨日占い返しで反応を見たが、リアクション小さい。「眠くてもよく考えろ」と俺にいいつつも、俺を占い希望した理由、俺に負けず劣らず薄いしよくわからん。
【娘】ニコ真の場合、ヴァルからの吊り希望がニコの言うとおり謎。テンションで仲間切りか??むしろヴァル真・パメ狼か???そこはさっぱり。
老人 モーリッツ 00:25
パメラ…パメラとな。ふむ。そういわれてみれば鋭い発言もあるな…うーむ。今日は村長も頑張っておるようだし、何やら場が少しばかり動いておるのか…?少し考えてみるか。
>ニコラス(2d0:21) 相分かった。まぁ、私自身酷く悩んだし、難しかろうとは思う。
>アルビン いや、理由がちゃんとあるなら後ほどでも構わぬよ。本決定前に希望を出すほうを優先してくれ。
木こり トーマス 00:26
【老】信頼できるようでできないな。迷った(フリ?)結果、結局リナとおんなじ俺吊り希望だからな。まぁやはりわからんメンバーだ。
眠い。風呂入ってくる。
とりあえずみんな飲んどけ。つ【寺の鐘に入ったビール】@2
行商人 アルビン 00:29
本日は寡黙というか印象が残らない人物を狙うつもりでいた(印象が残る人物は後回しで)昨日の発言数ごとにパッション時点でのグレスケもどき。
発言多:印象濃 青年農老 薄
発言少:印象濃 羊木娘
よって第一希望は青年、占わないなら貴殿。吊りは寡黙。つかいー加減寝たい……て村長のもあるのか。
村娘 パメラ 00:30
マイペースでごめん。あったま悪いんだもん・・・。とほほぉ。■5 ええい吊りはヤコブじゃあ! わけがわからないのでっすー。私がぱあちくりんで時間が無い生で考察が出来ていないことが理由かもしれませんがとても読みにくくてこの切羽詰った状況において非常に困っているのでっすー。好きだけどさ、エビフライくれるし!
村娘 パメラ 00:31
ごめん!灰考察決定後になりそう!どうしてもせきをはずさねばならない理由が出来たのです。必ずあいるびーばっく!ってヤコブさんのこといえないね!!ごめんね〜〜〜〜〜〜!!!!
老人 モーリッツ 00:34
長狼であるなら、確かに木か娘が吊られそうであることはわかってたであろうし、ここで仲間切りは厳しかろうな。ふむ。逆に旅狼ならば…農狼は薄い…か?仮決定出た後とはいえ5票目を投じるとなぁ…。
>トーマス お主には「自分は村人である」との確信があるのかもしれんが、私らにはそれはわからんのだ。「自分(=村側)を疑うから狼だ!」といった内容を主張されてもどうにもな…。
>アルビン ふむ。了解した。
行商人 アルビン 00:36
>あー仮決定希望だからな…ただ偽占がいることを考えると、占はどんな結果になろうと確実に答えられそうな人物を選択するのもいいのか? うがー……
>村長 んあ? 黒確定がわざわざ騙る必要性は? ……あぁ、リーザの分、真霊突然死の可能性もあるのか……
神父 ジムゾン 00:40
【本決定●ヤコブ ▼パメラ】とします。

先に挙げた木は寡黙吊りの印象が強かったのですが、ひとまず挽回しているように思います。とはいえ言動を見る限りは占い先に挙げるよりかは明日の寡黙吊り候補でしょう。ひとまず占吊から外します。
娘吊の理由はまたもや長の違和感からです。娘吊りを希望していながら仮決定にあっさりと了解。仲間切りを実行してホッとした感じが見えました。
農夫 ヤコブ 00:42
そうそう、マーチャントアルビンを筆頭に、他の方々のミーに対する考察を見てミーは少しアングリィしたよー。以下シーフヤコビンにセイしてもらうよー。ぶっちゃけてもらうよー。
[ヤコビーニョは全裸になった]@1
少年 ペーター 00:42
パメ姉の吊り希望を見て、ボクの吊り希望はパメ姉のままにしようと思った。ごめんね…。
で…たしかに●農に票が殺到してるね…。個人的には黒っぽく見てるんだけど、ちょっと悩むね…。でも、吊り希望じゃないし、占い結果を見ればそこから推理も進むから、希望はこのまま。
もし他を挙げるとしたら…今はモーリッツさんかリナ姉かな。2人ともイマイチ判断材料に欠けるので。
オト兄やリナ姉が言うように、今後の展開も考えて
農夫 ヤコブ 00:43
…と思ったら。お、仮決定が出てるな。うーむ、羊にアタックされた腰が痛む…。
【本決定了解だぜ】
ふむ、何故か俺が疑われまくっているんで、一切疑われなくなるのも良いかもな。
では引き続きお楽しみを。↓@1
農夫 ヤコブ 00:43
はっきり言うが、RP云々なんて100%メタ推理だろ。折角頑張ってるのにやる気無くすぜ。まあそんなんでへこたれる俺ではないがな!野郎共、明日からは俺を狂人とでも言ってくるのかな!?まあ勝手に思う存分疑っておきな!ハッハァー!@0
神父 ジムゾン 00:44
農占は多数の希望を考慮しました。青には希望が集まるそれなりの理由があるのですが、農に集まるのは純粋に皆が怪しんでいる結果かと感じました。よって白黒決めようと思います。

明日の発表順は【宿→屋→長→旅】の順とします。純粋に皆の信用度ですね。今日と反対にしようとも考えましたが、そのときのメリットがあまり無いように感じたのでやめました。
少年 ペーター 00:45
●青っていう意見は一理あると思う。最後に誰が残るかわからないもんね。それでもボクは、発言から判断する方法をとりたいけど…。気持ちはわかるので、それだけで疑うつもりは無いよ。

…って、本決定が先にでちゃったね…。間に合わなくて遅くてゴメン。
【本決定了解だよー】
ヤコ兄>ボクはヤコ兄のRPを疑ってるつもりはないよ。そう感じたのなら、その点は謝るね。
行商人 アルビン 00:45
いや占が真狂の場合、人狼が判らんから黒出しする可能性もあるのか……考察やり直しか、どのみち占霊の真贋は様子見だが。
っと、【本決定了解】
>農夫 メタ推理もオープンにするのが自分のスタンスでな、その辺りは正直すまんね。
旅人 ニコラス 00:46
【本決定、発表順、共に了解】
最後の発表か…。鳩で発表を確認しつつになるので、遅くなる可能性はあるが、できるだけ善処しよう。
青年 ヨアヒム 00:47
【本決定了解】ちょ、パメラ!俺別に嫌ってるわけじゃなくて…。o○(オットーがむっつりパメラのこと観てたからカマかけ(ry )
パメラは凄く可愛いと思うよ、うん。その黒目のおっきい瞳とか。…って公衆の面前で何言わせるんだよ…

>ヤコビーナ 白黒印象はおいとくとして、俺たくさん居るヤコブ好き。誰に返答していいか探すの結構ワクワクするぜ。
老人 モーリッツ 00:48
【本決定、承知した】
…中には鋭い意見もあるパメラを残す手もあるとは思うが…まぁ、神父の言うこともわかるしな。
>ヤコブ …そんなものは、そういったRPを始めた時点で覚悟しておくものではないかと思うが…。まぁ、へこたれてないようだし、白確ならば鋭い意見を、もしパンダになったならば様々な反論を期待する。頑張ってくれ。
…しかし私は薄いのか。頭か!私の頭のせいなのか!(ダブルミーニング)
宿屋の女主人 レジーナ 00:48
【本決定了解!】
明日は早ければ昼ごろ鳩から、遅ければ21時以降になるわよ。
じゃあ お風呂わかしとくわね
みんな ちゃんと入るのよ!
つ【有馬の湯】
村長 ヴァルター 00:50
【本決定了解、発表順も了解だ。】
>アルビン
商[00:36]「黒確定がわざわざ騙る必要性は?」→この発言からすると、初日に人狼が占い先となり、確定黒となってから霊能COをするケースを想定しているようだが、突然死があったとしても、普通はその状況からは騙らないだろう。
村長 ヴァルター 00:51
そうではなく、仮に私が狼だとすると、占いは真狂である可能性が高まるわけだが、なぜ、確定黒が出る可能性を見ないのか?という点を聞いているのだが。
パン屋 オットー 00:52
【本決定・発表順了解】
神父はリーザに関する投票COを忘れないでね。一応リーザ相方の場合誰に投票するか明言しておいて。
老23:33>議題回答のときだけ第三者視点になる人もいるから、そんなに大きな偽要素とは見てないよ。
青13:24>ちょっとひっかかったので。「早期に占われそう」ならステルスには向いてないんじゃない?でも「ステルスしたほうがいいんじゃないかと思った」ってどういうこと?

村娘 パメラ 00:55
こりゃあ!私は村人だっちゅーのー!!(←わかってますよ古いのは!)むむむ、潔く吊られていくけどさぁ!村長は私的には黒いのだじょー!まあ、これで違ったら笑って許して遅れよーう!しかもヨアヒム様が黒だったら末代まで恨むからなぁ〜〜〜!なぁんてね。ヤコビンすきだよぅ。もっと頑張ってRPしてね〜^^ちゅっ!
パン屋 オットー 00:55
僕は死んでしまうかもしれないので、その前にできる提案はしておくね。
★神父襲撃の可能性もあるので、相方のCOについて。
1.襲撃された日は確定白がまとめ役でその日の投票でCO。(占吊り回避あり)
2.襲撃時に占霊結果発表後 灰→(パンダ)→白確 の順でCO。
この順でCOすると騙りが出にくいと思うよ。
神父 ジムゾン 00:57
>オットー2d22:42 遅くなりましたが他の人の提案や反対も無かったので、提案を受けて、リーザが共有者であればオットーへ投票することにします。

>レジーナ2d24:48 信用度が低いという不名誉な理由で1番に持ってきてて申し訳ないけど、出来るだけ早くにお願いしますね。
村娘 パメラ 00:57
【とはいえもちろん本決定了解ではない!!】くそっ!時間は目一杯あるんだ!最後に灰考察してくれるわ!見とれよう狼どもめ!追い詰めてくれるわ!!!!!村の衆よ私が死んだらあんなあほうが居ったなと思い出してくれよ。しばらく考察にはいるわ。
少年 ペーター 00:57
レジーナさん、お風呂はありがとうなんだけど…灰考察は? ボクの質問の答えは?? あと23:22でヨア兄に「今までの混乱させる発言や〜」って言ってるけど、具体的にどの発言?

…ごめん、寝る時間のことがあるので、一度お風呂入ってくる(笑)@2
木こり トーマス 01:00
ふぅ、何かえらく変わってるな。
【本決定了解】
俺寡黙印象あるのか?昨日眠すぎたから寝ただけだぞ。襲撃と占判定霊判定を挟んだ明日は考察も深くするさ。まぁ襲撃は失敗することを祈ってるけど。
とりあえずみんな飲め。つ【パメラの手作り(だと妄想した)ビール】
パン屋 オットー 01:02
僕が死んだ後に、神父が襲撃されても屋00:55の提案のことは忘れないでね。
>ヤコブ
僕が君を気にしたのは屋22:37でいったとおり、CO順と村長狼からの考察だよ。立ち振る舞いは気にしてない。僕はヤコブみたいな話し方は好きだよ。
村長 ヴァルター 01:02
すまない。指が限界なので、この辺で休ませてもらいたい。
>アルビン
商[00:45]の発言を見て、大体わかった。この件については返答無用だ。
それでは、おやすみ。諸君。
行商人 アルビン 01:04
>農夫 正直、RPについては全く黒いと思わない(昨日の希望でも貴殿は黒よりでは無いだろう)。
……アレだ、メタについては正直申し訳ない(土下座)。やばかったら言ってくれ、というかそれで言ったんだと思うが。
>村長 0:45で発言した通り考慮してなかった。思考が固まっているな。寝る。
>娘 すまん。発言は重要な参考資料として拝聴する。
木こり トーマス 01:08
うわ、パメ村人っぽいなぁ。村人ならすまんな。その考察、しかと受け取ったぜ!
まぁ最後に飲もうや。俺はそのテンション、愛してたぞ。
つ【2人の愛を育むビール】
俺はヤコを口調では疑ってはないが、口調で疑うのはメタじゃないだろ。言葉で説明してるんだから他者から見て疑わしいと思ったら口にするのも問題ないと思うが。アルが突然態度を変えたのがわからん。黒いな。
それじゃあおやすみだ。パメラまたな
羊飼い カタリナ 01:17
もう眠たいので、寝ますね。
とりあえず、【本決定了解ですわ】
ならず者 ディーター 01:19
気ー失ってた・・・。
【本決定了解】

わりぃ昨日とうって変わって寡黙になっちまったが。今日は寝るぜ・・・。
神父 ジムゾン 01:26
…まとめ役になると色々考える事が増えて大変ですねぇ…
オットー1d24:55の提案を受けて私が明日死んでいた時の事を決めておきましょう。
【ひとまず現状確白のディーターにお願いします。私の相方は明日の投票CO。占吊回避有り。対抗は即時でしてください】

>パメラ あなたが狼でないなら本当に申し訳ない。現状で最も怪しく思えるので許して下さい。あなたが村人なら議題回答で義務に応えて下さい。
少年 ペーター 01:30
お風呂入ったよー。ほかほか。【有馬の湯】って気持ちいいね! お風呂あがりにはカルーアミルク!

レジーナさん、返事なしか…。
パメ姉>…村人だったらごめん。今日はもうすぐ寝るけれど、遺してくれる考察は、明日必ず読むよ。
オト兄の0:55はいい提案だと思う。状況次第で、どっちを採用するかをその時の白確が決めればいいと思うな。
ならず者 ディーター 01:37
まだギリギリ起きてたんだが、俺ってば何をお願いされたんだ?話の流れからするとまとめ役だよな?当たってたら返答いらねーぜ。
少年 ペーター 01:48
ヨア兄の判断は発言を見て決めたいと言いつつ、ちょっと後回しになっていたことに気がついた。
発言読み返したけど、全体的に、気楽に喋っているという印象かなぁ(内容はしっかりしてると思う)。狼なら、今日占われるか吊られるかとか、ピリピリしそうなところだけど、そういう感じがしない。占い師の考察が五分五分なのはちょっと気になるけど、早期の提出だったし、まあいいや。
そんなかんじ。
じゃあ寝るね! おやすみ!
神父 ジムゾン 02:17
\青木農屋商羊宿長|仮|木年老旅娘|本|者
●農年青青青青木商|娘|農農農農青|農|−
○青−−娘老商−−|−|−−−−−|−|−
▼娘農木木寡木青娘|木|羊娘木老農|娘|−
▽青−−−黙−−−|−|−−−−−|−|−         2日目の占吊希望表です。間違いがあれば明日にでも各自修正しといてください。
神父 ジムゾン 02:18
明日の議題を挙げときます。
■1.襲撃先考察 ■2.占考察変化点 ■3.霊考察変化点
■4.灰考察(出来れば全員、最低黒2人)
■5.占先希望 ■6.吊先希望
ふぅ…やっと一杯やれますねぇ…なんかトーマスが色々ビールを置いてますがどれがどれやら…自分で新しく入れてきた方が良さそうですね…ちょっと気分を変えるために陶器のジョッキでビールといきますか…(クピクピ…
村娘 パメラ 02:27
さてっと。灰考察行こうか・・・。まあ、死ぬ奴の戯言だと思って面白おかしく聞いてくれや。いくぜぃ!>カタリナさんよ。指名返ししちゃいけねえのかな?まあ、私的には指名返しは黒く感じる方だが、カタリナさんのやってるのもまあ、突っ込む所見つけきれないから「矛盾あった人で突っ込まれていない所」に突っ込んだようにも見えますね。んあ??あたしと一緒か?!ええい!次ぃ!こらあ!>ヤコブさぁん!切れちゃいかんぞう!
村娘 パメラ 02:27
それやられっと私みたいなのはへこむからさぁ!突っ込みにくくなるっしょが。素敵なんだからがんばれ!あれ?この人の考察は出来てないね。すまそ。 モリ爺>18:05■2 むう、私は村長疑ってっからなのかも知れないけどさっぱし理解できまっしぇん。指示より前にCOすることは拙には『とっさ』ととれるさ。まあ、私が理性的でなくて狂だったらあのような行動をとってぼろ出すなあって思うからいうのかもね。パメラあほだな
村娘 パメラ 02:28
次!>ペーターごめん。黒く見えんですばい。>ヨアヒムさん だめだぁ!パメラ疑えなぁい!なんせ、狼ならわざわざあんな纏め役立候補なんかしないとおもうですよ。これで引っ掛かってたらパメラあほちんでほんとにいいおやつだね。>アルビンさん。もしかしたら狼かもね。丁度いい具合の潜伏風味。さて>トーマス!あなたいいね。色々と突っ込みたい所もあるのですがいい、いい。これ飲んでね。【マムシドライバー】
村娘 パメラ 02:29
今日はあんだけ気張って考察するとかいったけど途中から完全に頭飛んでますわ。皆役立たずのパメラでごめんね。明日も15時間労働だ!パメラがんば!!
老人 モーリッツ 02:38
ふぅぅ…夜の鍛錬を終えてきたら、パメラが考察を残していってくれていたのだな。遅くまで、大変感謝する。今は眠い頭ゆえ、また後ほどじっくり読ませていただこう。
…人狼共のやっておることなど、全部全てスリッとまるっとお見通しだ!…といけばよいのだがなぁ。
ジムゾン、大変お疲れ様だ。生きていれば…というか、それを望むが、明日もよろしく頼む。……ふぅ………(刀を握り締めて去る)
村娘 パメラ 02:40
あはははは!今気がついた。木>そのビールいいね。一緒に飲みましょ。儚いけどね。育まない方がいいかも。だってあたし死んじゃうしね。まあ、いいか。この村は素敵だったなあ〜。みんな良い人ばっかしだったわ。疑うにしても節度を持ってるし。気持ち良い村だぁ。絶対村人勝ってね!こんな村滅ぼすのパメラ絶対イヤだよ!この時間は誰も起きてないだろうからよっぱの頭で適当に感想書いても怒られないよね。怒ってもいいけど^^
次の日へ