F553 極寒の村 (5/22 07:30 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了

mode :
村娘 パメラ は 行商人 アルビン に投票した。
羊飼い カタリナ は 行商人 アルビン に投票した。
青年 ヨアヒム は 行商人 アルビン に投票した。
行商人 アルビン は 少女 リーザ に投票した。
少女 リーザ は 行商人 アルビン に投票した。
老人 モーリッツ は 行商人 アルビン に投票した。
農夫 ヤコブ は 行商人 アルビン に投票した。
パン屋 オットー は 行商人 アルビン に投票した。
少年 ペーター は 行商人 アルビン に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 行商人 アルビン に投票した。
木こり トーマス は 行商人 アルビン に投票した。

行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、少年 ペーター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、村娘 パメラ、羊飼い カタリナ、青年 ヨアヒム、少女 リーザ、老人 モーリッツ、農夫 ヤコブ、パン屋 オットー、宿屋の女主人 レジーナ、木こり トーマス の 9 名。
少女 リーザ 07:32
また少し寝ちゃったの…

【アルビンさんは人間だったの】
レジーナさんが狼だったのね。
宿屋の女主人 レジーナ 07:32
みんなおはよう。
【アルビンは人間だよ】
ではまた夜に。
老人 モーリッツ 07:36
生きておった…。ペーター…すまぬな。愚かなワシが残ってしまったぞい…。…と言うことじゃ、皆、本当にすまぬ…。エピで吊られるくらいじゃすまないくらいの愚か者じゃ、ワシは。そしてアルビンは白白。真か狂か。……アルビン、すまなかった。そして村に霊真狼に灰狼2と言う状況を作ってしまったのか……orz
宿屋の女主人 レジーナ 07:42
>リー4d
あたしは4d03:32の時点ではローラー反対だが決め打ちもしないと言っていた。判定割れたらあるいは黒確が(可能性は少ないが)出たらローラーでもいいと思っていたが、これでは今日からローラーするのと変わらないし、狼は白判定出しつづけるだろ。だから、今日で霊決め打ちしていかないとこちらの勝ち目はないと思ったわけさ。 質問の意味を履き違えていたらごめんよ。
老人 モーリッツ 07:49
ワシにまとめ役をする資格はないと思うが、一応今日の議題を出すの…。■1,▼ ■2,霊を決め打ちまたは霊ローラー ■3,灰の中の狼考察
今日の灰襲撃理由はGJ回避、共狙い襲撃以外は有り得んとワシは思うので議題には入れぬな。霊と灰の狼を見つけぬとゆかぬの…。今日は用事をキャンセルして考察に力を注がせて貰うの…。
少女 リーザ 07:59
おじいちゃんひどいの。リーザ、COして欲しかったの。
共有者COないから村長さん共有者は絶対に無いと思ったの。
共有者COしていれば偽占い師だって偽黒判定出しただろうし、吊り1回(弱)、占い1回損したの。
共有2潜伏なら偽占い師は白出し続ければいいの…
(返事はいらないの…これで最後にするの…)
村娘 パメラ 08:31
おはよう。気になったからちょっと見に来たんだけど…昨日の最後の方ちゃんと読めてないからアレなんだけど、モーリッツさんと村長が共で、アルビンさんが白って事よね?うぅん…頭がちょっと痛くなりそうな状況ね…。とりあえず、もうでかけなきゃしょうがないからいってくるわ。言いたい事はあるけど帰ってからで。
老人 モーリッツ 08:40
そうじゃなリーザ。ワシのやったことは村の不利ばかり。じゃが後悔と謝罪に発言を使っておっても皆に迷惑かけるばかりじゃし以降の発言は全て考察に使わせて貰う。その前に取り合えず仮眠させて貰うが…の。寝ない頭で考察しては余計役に立たないと思うのじゃ
それと【議題の訂正じゃ】 ■2、霊内訳 ■3,霊決め打ちかローラーか。(■1〜3は一緒でも構わない) ■4,灰の中の狼予想
農夫 ヤコブ 08:46
‥気になったから早めに来て見たよ。
アルビンさん、ペーターくん‥安らかに眠って下さい。
そして‥僕が命がけで守ったと思い込んだ共有者は‥まさかこんな結果だとは‥
でも、ここで落ち込んでもいられないよ。
僕は諦めないって誓ったから。
農夫 ヤコブ 09:01
【議題追加・■5、襲撃理由】
■5、だけど。おそらく思想、統率力が邪魔になった‥っていう所だろうか。後は狼側が狩人決め打ち‥なのかもね。強いて言うならカタリナさんに大きく白印象持ってたのが気になる。仮に彼女側に狼がいるなら残すような気も‥この辺は微妙な所だけど。
農夫 ヤコブ 09:07
灰考察
ヨアヒムくん:現状最も黒に近い人。ただ、アルビンさんが白出しした事でちょっと白くなった?でもアルビンさん狂人の可能性あるから僕の中では以前最黒。今日ヨアヒムくんが襲われなかったのは、狼側が明日吊られるだろうから‥って事だろうね。もしくは狼だからか。霊機能あるうちに真偽見てもいいと僕は思う。
農夫 ヤコブ 09:25
パメラさん:う〜ん、初日から姿勢変わらないところ見ると素っぽい、ただ、昨日、共有者を早くCOさせたがってたように見える?ヨアヒムくんを占ってSGにしようとしてたのかもしれない。
トマスさん:昨日、共有者の出方にかなり拘ってた、そこを見ると白に見える。ただ、これは自分がLWになった時に生き残るための伏線って考えも出来なくはない?
農夫 ヤコブ 09:36
現状纏めると、ほぼ確実に狂は潰したって考えるのが前向き。裏返せば占機能がなくなった為に調べる手段が一つなくなった事。
そして狼は娘羊青農樵屋のうち2人、2霊の中に一人って事になる。灰吊りしたら確率としては3分の一。自分を抜かせば5分の2。う〜ん厳しい状況だけど、まだ霊が生きてる所に活路を見出さなくちゃ。
農夫 ヤコブ 09:48
流石に、もう狼は霊を襲えないだろう。襲えばもう片方は狼って事を自らバラす事になるからね。
って事で■2、僕はローラー反対。自ら自分達の首絞める必要は無いよ。僕は灰狭めに使いたい。▼、霊内訳に関してはもう少し考える。
青年 ヨアヒム 10:07
おはようみんな……アルビン白だったのか。ごめんねアルビン、完全に黒だと思ってたよ。
そしてペーター、ゆっくり眠っておくれ……
ペーター襲撃の理由は、共&狩人狙いにシフトしたって事だろうね。潜伏2で偽CO1。狼に有利な状況だからね。
今後は厳しい戦いになりそう…だね。
青年 ヨアヒム 10:13
ヤコブ、僕をほぼ黒とする理由が良く分からない。
アルビンは真の可能性も十分あるから、僕はどっちも有り得る灰に戻ってるはずだよ。
共の事は、ある意味仕方無いと思う。いきなり占霊がCOした以上、出れないと思うのも仕方がない事だよ。神父を狂かもとした理由がまさにその辺だからね…
青年 ヨアヒム 10:21
現状を整理すると、狼/灰/総は3/6/9だね。
3/5になったら負けなので、僕らは次で狼を吊れなかったら(確率1/3)、霊吊りを考えなければならないね。
霊ローラーをした場合は2/5になるので、そこから2連続吊りが必要。霊情報がある分、ローラーしない方が良いと思うな。
今はとりあえずこの辺で仕事にいくね。また今夜にね。いってきます。
パン屋 オットー 16:31
ごめんけど今日は夜までほとんど発言できない。大事な日なのに申し訳ない。ペタ襲撃でアルが白確で霊が真狼。爺さんが共で村長が相方ね…村不利すぎだろorzでもあの相方でここまで粘ったことは素直に敬意を表するよ。是非については後で論じよう。すまないが希望等も帰ってから出させてくれ。ローラーするか灰吊するか…今日が村が破滅になるか否かがかかってるからね。
農夫 ヤコブ 17:51
ヨアヒムくん>僕はやっぱり『ニコラスさんが襲われたのは君を白黒ハッキリ付けさせない為』ってのを重く見てる。状況だけで見れば君が一番黒に近く見える‥狼の罠なのかもしれないけど。アルビンさんが真か狂かってのはもう僕達には判断できない‥ただアルビンさんを狂と仮定すると何故ヨアヒムくんに黒判定出さなかったのか?っていう疑問がある‥申し訳ないけど、ヨアヒム君を庇わない姿勢は狂としか‥僕には見えなかった。
農夫 ヤコブ 18:25
レジーナさん>4d 4:33 後付みたいな説明含むけど‥確かに僕を吊ってくれと言われても吊り難いかもしれない。でも占いにかけるってのは出来たと思うよ?僕が狼ならあの状況であの行動するのはハイリスクローリターンすぎる。▼も僕が吊られなかったのは『ディーターが来なかったから』だ。決定までに発言してれば確実に僕は▼●どちらかになってたはず。最初から計算してても不確定要素まで計算に入れられるかい‥?
農夫 ヤコブ 19:35
レジーナさん>〔2d 3:26〕の質問だけど‥共が明らかになったから言うね。僕は老と樵が共だと思ってた、樵と老は共有宣言で揉めてたのはある程度『台本』があるって思ってた。でも‥違うって事は‥?神を占わずに白扱いしようとしたのも、神を狂と決め打ちしたから‥?そう考えるとブラフ使って僕を吊らなかった神襲撃も頷ける‥?
村娘 パメラ 20:37
ただいま。とりあえずモーリッツさんの疲れ様。
正直なんて言えばいいか迷うわ。COしてくれていれば村長のつりを回避してもっと有効に使う事はできたけど、あのあとも村長が会議に参加してくれるかわからないし、それどころか突然死の可能性だってあるだろうし。それに、ここまで上手く引っ張ってくれたと思うしね。失敗した分取替えしましょう。
村娘 パメラ 20:59
さて議題ね。とりあえず■1はもう少し考えるわ。
■2.昨日言ったとおり、あのタイミングで狼がCOするなら断然占いだと思う。だから、占い真狂だった以上、リーザちゃんが狼とは考えにくいわ。占いは狂人に任せるつもりでいたのだと考えても、真共が表で占師候補になったら狂には狼が出たのかどうなのか分からずCOせずじまいって事もそこまで珍しくない気がするわ。なので、やはり占最初から狂に任せていたとは考えにくい。
村娘 パメラ 21:00
出方を伺って狼から占いCOする作戦があったとしても、それなら最初からリーザちゃんが占にCOすればすむはずよ。
それに、リーザちゃんはなんというか…独走してるのよね。狼にしては無防備っていうか。そんなわけで、リーザちゃんの状況が白く見える様になった結果、レジーナさんが狼だと私は思うわ。
■3.確かにレジーナさんの状況が黒くなったのはたしか。でも、確実に黒だとは言えない。リーザちゃんも「狼ならこうしな
村娘 パメラ 21:01
「狼ならこうしないんじゃないか?」って行動をとってるってだけで、人狼と言えど人、「とらない」保障はないわ。最終日に灰2人にリーザちゃんが仮に残ったなら…と考えるとやっぱり不安だわ。ローラー…したいのは山々なのよね…。
で、ローラー自体だけど、まず、ローラーした場合は1人吊り。その後ミスは出来ないけど2連成功すれば勝てる。その頃には灰が更に狭まってるわね。
次にローラー後回し。灰から狼を引く確率は5
村娘 パメラ 21:03
灰から狼を引く確率は5分の2。今日灰を吊れば霊で情報が得られるけど、判定を割られる確率が高いと思う。100%の情報にはなりにくいと考えるわ。更に、仮に割れたにせよ割れなかったにせよ、明日待ってるのは2分の1(3分の2)の確率での狼吊り。霊を吊ろうにも、一発で狼を引き当てる必要があるわ。
結論として、確率的にはどっちも同じくらい。霊による絶対の情報は期待しないが吉と判断するわ。
なので、あくまで私の
村娘 パメラ 21:06
あくまで私の好みで言わせて貰うなら、今日灰吊り、明日霊きめうちでレジーナさん。かしらね。ただ、さっきも言ったようにレジーナさん狼に自信があるわけではない。ローラーでも異論はないわ。
因みに、モーリッツさんが襲撃成功される方向で考えてあるわ。
村娘 パメラ 21:13
で、似たような考えのヨアヒムへ。
今言ったように、ここで霊判定がキレイにそろう事は期待しないほうが良いと思うわ。まぁ、2回連続で灰を吊って、結果が霊2人ともそれぞれが白黒1回ずつ出したなら、1匹つれたって事にはなると思うけどね。ヨアヒムは「割れた事からラインを推測できる」という意味も含めて「霊の情報」としてるのかしら?それともそれを含めずに単に「判定がそろう」と思ってるのかしら?後者の場合なんでそ
村娘 パメラ 21:20
何でそう思うのか説明がほしいわね。
■5.狩人、共有者狙い。正直モーリッツさんのあのタイミングのCOは上手いと思うわ(時期的に遅かったかもしれないのはともかく)。狼がアレを見てから相談して変更は困難。だから、既に前夜決まっていたと考えるのが普通よね。
少女 リーザ 21:24
霊ローラーするかしないかはランダムに吊り先決めるとしたらしないほうが勝率いいのだけど…
その場合、リーザが信用されるかどうかなの…
トーマスさん(4d-00:17)>リーザ、ローラーって霊能者から開始するものとばかり思ってたの。
突然死吊りのメリットの補足なの>奇数進行より偶数進行のほうが灰の人数は多いの。その分狼探しにくいの。
ただ、狼は意図的に奇数進行を偶数進行にすることできるのだけど
青年 ヨアヒム 21:48
こんばんわ。ちょっと今日は疲れ気味……かも。お月様は頑張って輝いてるから、僕も頑張るよ。
うーんヤコブ、狼は占2が真狂である事を知っているけど、どっちが真かはわからないよね。
生き残ったのが真であれば、僕はどっちにしろ吊られる。
わざわざ守られる確率が高い占い師を、しかも真が分からない状況で、僕を白黒させない為に食べる?
ちょっと無理がないかな?
青年 ヨアヒム 21:49
確率は無くはないと思うけど、占襲撃の動機としては、客観的に見ても
「占の信頼を落として機能を奪う事と、白を吊らせて一手損をさせる事」のが高いんじゃないかな?
僕にとっては間違いなくこっちなんだけどね。
とりあえず現状に余裕は無いから、今までの僕の振る舞いで判断してもらうしかないね……。
青年 ヨアヒム 21:49
パメラ、僕はあまり「喋ってる情報」を信頼しないんだ。
僕が信頼するのは能力者からの1次情報で、喋りからの情報は2次情報として処理してる。
現状は2次情報を元に推理するしかないんだけど、霊の情報は確定でなくても1次情報なんだよ。
そこには真であれば真の情報があるし、偽であれば意図が含まれる。
だから、霊を残して判断材料にしたいと思ってる。どのみち明日までだけどね。
青年 ヨアヒム 22:00
今日は早めに希望を出しておくよ。違和感があったらどんどん突っ込んでね。
■1.▼ヤコブ 自分の突飛?な言動を盾にとって、こんな行動すると思う?という発言が目に付くんだ。
▽カタリナ 喋りが少なくなった状況が、狼有利が見えてきた頃からになってる。
潜伏する為の偽装ではないかという疑惑があるんだ。
■2.明日の霊決め打ちを望むよ。■3■4.吊りと同じで。■5.済
木こり トーマス 22:07
遅くなったぜ!
んで、爺ちゃん共有で村長が相方なの!?ちょ…、やっぱ吊る前に言っておいて欲しかったところだな…。
で、霊能は白白か…。最悪のパターンだね。
議事録読んでくるよー。
木こり トーマス 22:11
■5.襲撃理由。爺ちゃんを狙わなかったのは防衛を恐れてだろう。で灰からオットーではなくペーターを狙った理由は何なんだろう。ペタは抑えた印象だったから潜伏共or狩人狙いなのかも知れないが、白なら最後まで吊れなさそうなのはどちらかといえばオットーなのに…。

まあ、いずれにせよ今日の襲撃の的も狭いから灰襲撃が来るかもしれないね。
木こり トーマス 22:16
■3.決めうちかローラーかは後の状況を見たいね。いずれにせよ灰か霊能かいずれかを決め打たないといけないから。取りあえず今日は灰から吊って霊判定を見るのがベターと考える。
■2.リザ狂で見てたから困ったな。ただパメラの理屈は微妙かな。リザ狼で占いにでたら狂とあわせて3COの可能性が高いから、あの状況で霊を騙る狼も多いにありうるよ。これから考えよう。
少女 リーザ 22:22
■2.今日から霊ローラーなら▼宿。順番はどっちでもいいのだけど、先にリーザ吊られてローラーやめるようなことあったら嫌だから。
明日から霊ローラーなら、今日は狼吊る必要あるの。狼吊れなかったら決めうちで。
でも判定割れそうなの。▼灰→▼霊が安全策かと思ったけど、灰の人数多いの。どちらがいいのかわからないの。
少女 リーザ 22:22
霊ローラーしないならこれも迷うの。リーザからすると狼の▼宿がいいのだけど、納得するとは思えないの。
▼霊でもGJ、偽装GJあると灰の人数は減らないの…。
農夫 ヤコブ 22:34
ヨアヒムくん>僕を疑うのはいいけど‥何度も言うように僕の行動言動は『狼』にしては無駄が多すぎると思うよ。信用を得る為って言うなら最初からそういう動きをしてる屋や娘みたいに動くか、ステルスした方が得策。もしこの行動(いつ●でも▼されてもいい)を取るとしたらそれは『狂人』の仕事だと思うよ‥?『狼』がやってるなら仲間は確実に止めるor切り捨ててると自分でも思う‥。
少女 リーザ 22:39
灰6人の考察はつらいの…共有者2人いると思ったから考察楽になると思ったのに…
青:占なわれる日に占い師が襲撃されたのは狼要素なの。でも、狼は狂人は白を出し続けると思っていたら、狼でなくてもおかしくないの。逆に真占い師が黒を出したら狼も危ないの。共有2潜伏だったから…
あと、共有者発言が多いから実は共有者だとも思っていたの。昨日の灰吊り▼ヨアヒムだけど、通らないだろうからあげたの。
少女 リーザ 22:39
通ったとしても共有者COすれば良かったのだし。

リーザからは、レジーナさん狼なの。
そのレジーナさんの発言の中に、トーマスさんに関する発言、少ないの。リーザの読み落し?
でも「トーマスさんが狼だから」っていうのはレジーナさんの発言見ると、少し短絡的に思えるの。
木こり トーマス 22:40
■4.うーん、まだ灰が広いな…。取り合えず、占真狂で三日目襲われず四日目襲われた状況を考えるとヨアは黒く見えるんだよね。そろそろパンダの出しごろだったしヨアが白なら狼はほっとくはずなんだよね。「そう思わして実は…」とも考えうるけどそのメリットがあまり無いからヨアの状況黒は大きくなったね。
農夫 ヤコブ 22:40
‥今日の灰考察で青について色々書いたけど‥何か今日青を吊るのは得策では無い気がする、何ていうか怪しすぎるから怪しく無い、どうしても僕は『旅が襲われたのは屋を占わせない為』だと思うんだ。多分‥青は神狂説言っててSGにしやすい。狼側は2dには占が真狂の組み合わせであること知ってたはず。
青年 ヨアヒム 22:42
うん、ヤコブ、でも誰も君を吊り対象に挙げてないだろう?
ジムゾンのアレか、散発的な物だけだ。で、逆に君はその無駄な行動言動をアピールしてるよね。
無駄が多い、だから狼のはずが無いって。その頻度がちょっと多すぎると感じている。
現時点で潜伏狼は二人いる。
僕はこの狼2が同じように隠れるより、一人は積極的に、一人は隠密的に、っていうパターンを考えているんだ。
宿屋の女主人 レジーナ 22:43
戻ったよ。今から議事録読んでくる。
農夫 ヤコブ 22:46
狼側としたら『SGにしやすい人間が占われた時に真狂問わず襲う』っていうプランがあったと僕は思う。そういう意味では青が占われたあの日は絶好のチャンスだった‥と考える。なんとなくだけど『最初に妙が霊回避COした意味』ってのを考えてたはず。何故その考えを浸透させたか?それは狼側が占が狂真の組み合わせである事を知ってるが故に
少女 リーザ 22:48
カタリナさんは最初、レジーナさんから占いにあげられていたの。でも、今はレジーナさん白よりに見てるの。でもこれだけではカタリナさんが狼かそうでないかはわからないの。
ヤコブさん(22:34)>リーザ、そういう狼よく知ってるから、ヤコブさんのような行動で「狼でない」とは言い切れないの。
リーザの経験だと、自分から吊り占い候補にあげるのは狼か立候補纏め役だけなの。
ヤコブさんはこの発言が一番狼っぽいの。
木こり トーマス 22:48
■4.同じくおいら的に状況黒に見えるのがオットー。今日の灰襲撃、おいしそうなのはペタよりオトだったんじゃないかな?共有の可能性もあったし、論客で最後にてこずりそうなのはオトなのに…。
それからオト自身の発言を見ても、相変わらず細かい質問は多いけど、全体的な勝ちスタンスが全く収束していかないのが気になる。これはハイレベル狼のパターンでもあるからね。
農夫 ヤコブ 22:53
後から出た占2の中に狼はいるっていうふうに刷り込ませた‥と思う。霊と占どちらが狼にとって怖いかと言えば占だ、だったら狼は占を騙る‥っていうふうな考えを。それを裏付けるような言葉を屋は出してる。〔3d 14:42〕に「何で素直に考えると狂人が霊に騙るってことになるの?」って僕に聞いてきてる。
老人 モーリッツ 22:54
苦しい状況にしてすまぬな、皆。ワシも意見の方を出させて貰うのぉ。■2,リザ(真>狼):[女1d_21:53]で狼のCOは霊だと危惧しておった。自分が狼であるなら狼の霊CO可能性を言うだろうか?ただ初日の占い先は立候補のジムである確率が高く自分が回避CO展開になるとは思ってなかった。リザは狼の占COは最悪3-1になると思ってのでそこは霊COにした狼と言う考えも捨てられない。ただ共潜伏がある中で占を真
老人 モーリッツ 22:54
真狂に任せた場合、狂は潜伏共を危惧して白出しを続ける必要はなくいつか黒出しがある。狼を知らない狂に全てを任せるには不安だと思えば狼は占>霊。黒判定出せない狼が仲間占いになった時に真狼発覚を恐れれば霊>占。
レジ(狼>真):これはどうしてもリザが真なら狼、リザが狼なら真と言う感じじゃ。ただリザよりは状況の考察、意見が判り易い。そこは白印象なのじゃが。
老人 モーリッツ 22:54
■3,今日であればめ打ちよりは霊ローラーじゃと思うが、今日ローラーか今日灰吊でも確率は変わらぬと思う。霊を吊るなら明日。今日灰を吊ってから霊決め打ちかの。
灰考察まとめておるが、そろそろ時間を言っておくの【仮決23:30 本決24:30】最も今日はいつもにもまして時間がずれるかも知れぬ。今日早くに寝る者は言ってくれるかの。
農夫 ヤコブ 23:00
僕が〔2d 0:6〕になんとなく言っただけの言葉だ、あれは神の〔2d 23:32〕にそうなのかな?って思っただけなのにそこまで反応したのはどうしてかなって思ったけど。『別の人に答えをリードさせることで、違った方向にミスリードさせる』のが目的だったと思う。僕の吊りに反対したのはオットーさんだけだったのも
青年 ヨアヒム 23:03
うーんトーマス、僕が白でも4日目だったら占は十分襲い時だと思うよ。
放っとけばそれだけ情報が増えるし、狼にとって一番怖いのは占だからね。神父を襲ってフェイントもかけたしね。
むしろ僕が黒だったら…って後は上で一回言ったから、そっちを読んで欲しいかな。
■3.僕はもうパメラは白確定としよう。強引な推理が必要なので、パメラを疑ってる余裕が無いと思うからね。
農夫 ヤコブ 23:03
今思えばこれも自分とのラインを作る為だった‥と思う。多分彼は神のブラフを半分見抜いてたと思う。ブラフじゃなくてもいいとも思ってたかもしれない、その場合は神狂の可能性高くなるし、僕は消えるし、村長も消える。上手く纏められないけど‥これが今の僕の考え。
農夫 ヤコブ 23:07
以上の事から‥■1、僕は今日▼屋を提唱する‥僕が疑われてるのは事実でオットーさんが信頼されてるのも事実‥。でも今の僕の考えに迷いは無い‥多分。
‥ペーター君襲ったのは狩人狙いと僕とカタリナさんを白としてみてたから‥なのかな。
少女 リーザ 23:09
リーザ、今は▼ヤコブさん希望なの。
ヤコブさんは自己弁護が多いの。白いと思った人の灰考察も欲しいの。参考になるから。

木:今日はオットーさんを疑っているの。…だから何って言われても困るの。でもなんだか唐突に思えたの。
リーザ、灰狼【屋木】だと思っていたからかな?
青年 ヨアヒム 23:14
うう、ヤコブ、あのフェイントには僕も反対してるつもり……だったんだ……けど。
そろそろオットーとカタリナも来ないかなあ。意見聞きたいね。
特にカタリナの意見は聞きたい。忙しいのかもしれないけど、今の狼は二人。
一人はカタリナ的な潜伏に切り替えるのも考えられるからね。
村娘 パメラ 23:15
■4.判断しにくい人物はヤコブさん、カタリナ、オットーさんの3人。昨日も言ったようにヤコブさんとカタリナは状況的に。更にヤコブさんについていうなら、(まぁ、ここまできても気力低めではソレはそれで困るのだけど)今日は昨日までより頑張ってる感じ。ヤコブさん狼とするならば多分、2日目に仮決定出された時に死を覚悟したはず。以降の状況としては、その時のリアクションから皆に白印象を与え、そのまま持続して保った
村娘 パメラ 23:18
保った感じ。事実私もその影響で白に見えるしね。そして本人も自覚している。ここまで来たのだからこのまま…と生きる欲が出てきた、とも見える。これはヤコブさんに限った事じゃないけど、今日霊ローラーではなくして灰をつらせ、上手く自分達がかわした後、霊ローラーをさせてもし真霊を吊ってしまえば、その時点で村の敗北が決定するわ。まぁ、理由は違えど自分が吊られるわけには行かないと思うのは皆一緒だろうけど。
で、話
村娘 パメラ 23:18
で、話を戻して、2日目の仮〜本の間がここまで計算して(変わらない可能性もあったけど)の行動だったら大したものだと思うわ。カタリナとヤコブさんが2人とも狼だと非常に厄介。でもまぁ、カタリナはそれでも昨日結構がんばっていたし、低気力(?)ステルスとはちょっと違う感じ。狼の可能性としては農>羊印象。
で、オットーさんは、同タイプの人には必ずついて回る疑惑。「襲わないのか?襲えないのか?」。オットーさんが
少女 リーザ 23:18
娘:狼はあると思うの。でも発言から狼要素は無いの。初日に発言使いすぎたことが狼要素だけど、その後、逆に狼で無いと思うの。
それより、初日以外、誰も疑ってないのが気になるの…この村の人達、場に流され易いんじゃないかと不安なの。

羊:今日は発言がまだ無いの…灰考察は昨日の分までになるけど、後になるの。
なが〜くしゃべる人、この村結構多いの。α波が出てるの。リーザ、眠くなっちゃうの。
村娘 パメラ 23:19
「襲わないのか?襲えないのか?」。オットーさんが村人だとするなら、オットーさんから怪しまれてる人物が狼でないとすれば最後まで残される可能性も低くないと思うわ。もちろんソレによるオットーさんから疑惑をかけられる可能性もあるけど。土壇場の状況で残っていれば、「この人が襲われないで残っているのが不思議」という疑問がついて回って然り。@8
宿屋の女主人 レジーナ 23:19
議題答えるよ。
■1 昨日も言ったけどローラーは今の状況なら村には不利。ローラー完後に灰から2連続狼吊をしなければうまくいかない。共がいない今、灰灰灰灰灰or爺(ウチ狼2)となる。爺が死んだ場合は灰5の中に狼2。確実に連携を取れる狼が場を操作するのは簡単なことだと思わないかい?例え狼が今まで疑いの目を向けられてきたものであっても、かたや味方が確実にわかっている。かたや自分以外の全員を疑わなければい
農夫 ヤコブ 23:26
自己弁護が多い‥か、確かに自己犠牲で行った行為を自己弁護に使っちゃいけないよな。それは確かだ、謝るよ‥。
僕はもう発言数残りわずかだから控えるけど吊られる事に後悔は無い‥棚ボタで貰った命をここまで延ばせたし、今日は一杯考えた。カタリナさんの気持ちも伝わった‥もう充分だ。@3
宿屋の女主人 レジーナ 23:26
かたや味方が確実にわかっている。かたや自分以外の全員を疑わなければいけない。となると、数字以上に狼有利になってしまうんだよ。で、今日灰吊りに関して。あたしは昨日の時点では今日決め打ちということも考えたが、皆が言うとおりもう一回霊判定を見たほうが皆の情報が増える。恐らく明日は割れること必至だが、白確の場合なら、もう霊決めうちは絶対。割れたとしても皆で状況を判断して決め打ちしてもらいたい。ということで
少女 リーザ 23:27
青:今日になってヨアヒムさんは白くなったの。
今までも目立つ発言が多かったの。狼では無さそうと考え変えたの。
屋:今日はまだ来ていないのね。
狼、屋木農の中に1人はいそうなの。
宿屋の女主人 レジーナ 23:35
ということで今日灰吊、明日霊吊、以降灰吊を希望するよ。 さて、灰吊りだが、今日は▼ヤコブ。確かに昨日の時点では共有者に対する一貫した姿勢は白要素だし、昨日の最後になって共がいないという事実は狼にもわからないし、守ってるふりをしていたということは絶対にありえないんだ。しかし、そのほかの黒要素が多すぎる。「自分が狼なら」という自己弁護をしたことであたしのアンタに対する黒要素が高まってしまった。
村娘 パメラ 23:36
■4続き.トーマスさんは共有者かと思ってたんだけど…。適度な濃さの発言。モーリッツさんのサポートをなんとなくしてるようにも見えたから(相方が誰かは想像つかなかったけど)。で、邪推するなら、自分でも本当にそう思ってるのかどうかはともかく、「この場合こうするんじゃないか」(今日でいうなら襲撃ペタよりオトじゃないか)という意見が目立つ気がするんだけど(ま、皆そうなんだけど)、あえてその意見を言う為に襲撃
村娘 パメラ 23:37
襲撃先をコントロールしてる狼の頭脳にも見える。やや黒より。共かなと思ってたところからのスタートだから落差で余計黒く見えてしまってる可能性あり。
ヨアヒムはなんとなく白。上手く言えないけど真狂占いを自分が狼で占われてる時に襲うっていうのが逆に府に落ちないっていうか…占いを両方残して発表が真が先である事を祈り、黒白結果になるのを待ってみたほうが良かったんじゃないかと思えるのよね。というか、共潜伏の兼が
少女 リーザ 23:38
ヤコブさん>灰考察はリーザの見落としだったの。
あとヤコブさん、(F国では)自分吊り主張は黒いの。
村人だったら絶対にそんなこと言わないで!(23:26)も同様。
そんな発言するのって、狼だとリーザ、思うの。
「吊り希望はもう少し待って欲しいの」と言おうと思ったけど、ヤコブさんの発言…狼っぽいの。余裕のある。
宿屋の女主人 レジーナ 23:40
■3は省略。■2は当然リー狼。これはもう理屈でどうとかではなくあたしにとっては疑いようのない事実だよ。だから回避COといい、発言といい、何を見ても狼側からの行動なんだと納得してしまうんだ。最初のほうにも言ったけど、あたしは対抗能力者の考察はあまり表に出すものではないと思っている。だが、一人でも考察を希望するならなるべく客観的に見て考察をしてみるよ。
老人 モーリッツ 23:40
/青女農宿娘木屋羊
▼農農屋農
▽羊___
霊_宿__
時間を過ぎたが意見が出揃ってないのでもう少し待ちたいと思うのぉ。【仮決24:00 本決24:30】時間的に辛い者がおったら言って欲しい。意見をまとめるのを手早くするのを努力するでの…。
宿屋の女主人 レジーナ 23:43
>爺 決定時間はあたしは問題ないよ。今いるものは爺のためにも希望だけでも出しておくれよ。
村娘 パメラ 23:43
というか、共潜伏の兼があったから狂先でも白だしされた可能性低くない気がするし。占い残して判定和ってローラーに回した方が狼的には良かったと考えるわ。
で、狼の組み合わせ。宿>女 農>羊 (屋)>樵>青>屋。灰の2人はどっちかというと私の願い込み。どっちかに固まってるとちょっと希望は薄いかも。
■1.霊なら▼宿。霊でないなら…▼農。農はここまで来たら村なら最後まで抵抗を緩めてほしくなかったわ。緩めなく
少女 リーザ 23:43
…レジーナさん▼ヤコブさんなの。▼ヤコブさんにするにはなんだか嫌な気がしてきたの…
でも変えないの。吊り先は多数決で決める訳でないし、切りに行ってるのかもしれないし。
灰の狼が【娘羊】だったらリーザ、泣いちゃうの…
▼農▽木なの。屋は今日まだ発言無いから。木を屋にするかも。▽はこの2人で迷ってるの。
農夫 ヤコブ 23:45
リーザちゃん>
‥仮にココで君の言う通りに『僕の自己弁護はスルーして下さい、僕を吊らないで下さい』って言った所で皆が納得するかな?過去の発言は消せないんだよ。僕は吊られたくなんかない、生きる事が村の為って神父様に言われたから死ぬ気でここまで頑張った。今日の考察にも自信はある。でも‥吊られても後悔は‥ない。
村娘 パメラ 23:46
緩めなくても怪しまれるけど、私には緩めない=怪しさLv3なら、緩めたのはLv5くらいに…「狼なら諦めないだろう」思考を狙っての行動に見えてしまって…。
なんだか皆農希望ね…流されてる感じがして凄くいやなんだけど…う〜ん。
で、希望としては霊先にやっぱり行きたいわ。今日ミス→明日霊で真吊り終了が一番痛い。その後2連はきついけど確実に一人倒して一矢報いたいわね。
青年 ヨアヒム 23:47
おじいちゃん、おじいちゃんは白確定なんだから、意見言わないと駄目だよ。
黒の意見の割合が増えちゃうでしょ。変な遠慮しないでいいんだから、ね。
さて、仮決定後にしようと思ったけど、僕の吊り希望を変更させてもらうよ。
▼オットーだ。
トーマスの言う通り、理論派でグレーだったオットーを超えてペーターを襲ったのは不思議だった。
老人 モーリッツ 23:51
レジ>リザの考察か。ならばリザとレジでお互いの考察と言うのは?自分が真である限り相手は狼でしかないが、もし自分が村人で自分と対抗の真狼を見る時ならと言う考察はどうかのぉ?無理なら無理で良いが、今日は灰吊になる可能性が高いが明日は霊決め打ちは必至じゃろうて。ワシらは霊を見極めねばならぬしのぉ。まあそう言う考察は意味がなく無理な場合は普通に考察してくれてかまわぬぞい。
農夫 ヤコブ 23:52
ごめんね、モーリッツさん。
【僕は仮決定本決定問わずオットーに投票する】

これが僕に出来る最後の抵抗だから。
そして僕は本決定終了まで黙らせて貰う‥残り発言数1だから‥最後の言葉はカタリナさんの為に取っておく。
青年 ヨアヒム 23:52
もうひとつの理由は、狼側は今とても余裕がある状態だ。
オットーが黒だとすると、オットーは策略家っぽくて、積極性もある。
潜伏狼が2の状態であれば、狼同士が反目しあう、という戦術を最後に取る事も十分考えられる。
つまりトーマスのオットー攻撃だ。オットー&トーマス黒、という説だね。
逆にトーマスが白であった場合でも、十分オットーが黒とする理由は頷ける。
宿屋の女主人 レジーナ 23:58
さて、灰考察。人数少なくなってきたから全員考察するよ。
農 今日の吊り理由と昨日の発言を参考にしておくれ。
娘 本当に初日から印象が変わらないんだ・・・。ここまで多弁なのに印象が変わらず一貫しているものをあたし見たことないよ。白要素だねえ。
木 リーの指摘であたしが木に絡んでないって言ってたけど、それは突っ込みどころがないからなんだ。それほど考察も安定しているし、矛盾点もない。だが、ステルスとして
羊飼い カタリナ 23:58
こんばんは。
吊り希望は霊能者なら▼レジーナで、灰からなら、トーマスまたはオットーを希望します。
まだ議事録読んでないので、とりあえず仮の希望とします。
パン屋 オットー 00:02
帰ったよ。希望は至急出させてもらうよ。▼ヤコブ:ヨア疑いから僕への疑い変更への意図が見えにくく、しかも謎の僕以外投票しない。ここまで悪目立ちする狼はいないか?って考えてたけど思考回路が全く読めない。トマが僕を状況から疑ったことに便乗して僕吊の流れを作ろうとしている。
>ヨア 襲撃されなかったとかしったこっちゃないよ。それだけが理由なの?
青年 ヨアヒム 00:05
この2点を考慮すると、オットー吊りが今最も可能性のある選択と思ったんだ。
という訳で変更するね、お爺ちゃん、まとめ大変だけどお願いします。
あと、吊り希望表にはお爺ちゃんの意見も入れてね。
ん?オットー、知ったこっちゃないって言われても困るけど、それが理由だよ。
なんで今になってそんな口調になるのかな……?
宿屋の女主人 レジーナ 00:05
だが、ステルスとしては理想とも見えてしまう・・・。白より→やや白より
羊 現在白よりだが今日の考察見て判断してみるよ。
屋 現在黒よりだが同様に考察を見るよ。
青 青自体も初日以降はおとなしくステルスの可能性もあるがステルス=発言がそれほど怪しくないだし、あたしはアル真と見ているし、白より。@10
羊飼い カタリナ 00:06
夕方頃に書く時間があったのだけれど、ちゃんとまとめながら投稿しようと思ったら、結局何も書き込めなかったので、考えながら書き込む方式でいくことにします。
とりあえず、ヨアヒムについてですが、ヤコブが状況的に黒いと言っていますけれども、私はヨアヒムは、むしろ状況的には白いと考えています。
理由なのですが、ヨアヒム占いの時に、占い師襲撃が行なわれました。これだけなら、私も黒要素という主張に対して、同意で
羊飼い カタリナ 00:06
す。
けれど、問題はその後にあります。ニコラス襲撃の後、決定までに出された吊り希望は、灰は満場一致でアルビン吊りでした。これは、灰の中にいる人狼2匹もアルビン吊りを希望したということです。昨日は決定が出た後の考察で、故にアルビンが人間の可能性が高いことを示唆しましたが、あの話には続きがあります。灰中の人狼2匹もアルビン吊りを希望したということは、あの時点において、人狼にとって、アルビンが真であるか
羊飼い カタリナ 00:07
狂であるかの判断が出来ていなかったのではないかと考えています。人狼にとってアルビンの真狂の区別が付かないという状況は、アルビンの判定が正しい……つまり、ヨアヒムが人間であるからだと、私は考えます。
パン屋 オットー 00:10
>ヨア ここまで発言してきて襲撃されなかったから吊りたいだよ?襲撃先なんて狼が決めること。そんな理由で疑われても僕は反論のしようがないし、僕の今までの言動も無視してるように感じる。…ていうかヨアとヤコのいきなりこっちに合わせてる感じが怪しくてしょうがないんだが…
ちょっとライン考察したいんで潜らせてもらうよ。ていうか灰吊とローラーのどっちがいいかも検討してないしね。
老人 モーリッツ 00:19
考えをちょっと言うの。ペタ襲撃オトに行かないのはおかしい。これは別に理由にはならんと思う。狼にとってペタが共か狩に思えたと言う可能性とオトは多弁じゃが怪しまれてもいる分残せば疑惑を深められるとも思うし残しても困らない余裕が狼にはあるじゃろう。続いてヤコ吊希望が出ておるが女宿が農揃えておるので吊先を外そうと思っておる。まだ疑わしい灰が居て仲間切りの必要性を感じないからじゃ。
木こり トーマス 00:22
うわー、ごめ…、寝てた…。

えーと、取り急ぎ吊希望を。
ヤコブに傾きかけてるけど、両霊からの吊票とか、狼っぽくない気がするんだけど…。まあそろそろ余裕で仲間きり出来るのかもしれないけど。
んで▼ヨア▽オトで。乱雑でごめん。
老人 モーリッツ 00:27
取り合えず仮決を出すの【▼オットー】
ワシはペタ襲撃オト未襲撃をオト狼だからとは考えておらん。またオトは多弁でも白く感じない灰なので占いに近い分潜伏狼としては危険な気もする。じゃが占い先に上がりそうだからこそ狼が占機能停止に走った可能性を考えてじゃ。ただしまだ仮じゃ。皆の意見をまた聞きたい【本決は1:00頃になっても大丈夫かのぉ?】
村娘 パメラ 00:32
【仮決定反対ではないわ】
確かに今一番狼だと怖い感じがするのはオットーさんだもの。ただ、やはり白印象の方が濃いので「反対ではない」と言い表させてもらうわ。
木こり トーマス 00:32
■4.うーん、ヤコブの内気アピールのわざとらしさが激しくなってるなとは思っていたけど、今日の23:26とか23:45は何なんだろう…。勝つことより自分が生き残ることを目的にしすぎかな。そりゃ確かに村人にとって生き残ることは勝つための手段でもあるけど、これらの発言はそこに目が向きすぎて微妙…。うーん、迷う…。
パン屋 オットー 00:33
【仮決定了解は無理】残吊4回で霊決め打ちしたとしても灰は3回しか吊れない。僕吊を行なうと蓮吊しないといけない。ていっても自己弁護は得意じゃないんで考察させてもらうよ。
ヤコについては確かに爺が言うように狼が潜伏狼を揃って希望に出すのは薄い気がする…もう少し考えてみたい…ていうか時間がない…。@16
青年 ヨアヒム 00:33
喉が痛くなってきたんで、ある程度節約にはいらせてもらうね。@6
うーん、ここに来てそんな理由で吊られたくないってのは分かるけど、
状況を考えれば怒ってまで反発するような事かな……?
時間は大丈夫。今日は正念場だから、頑張るよ。
農夫 ヤコブ 00:34
リーザちゃん>僕が自己弁護に走るきっかけを作ったのは誰だ‥?散々疑問を出したレジーナだ。宿と屋は怪しい。僕にはもう喉が残ってない‥。

カタリナさん、今まで楽しかったよ。身体に気をつけて。向こうに来ないことを祈ってる。それじゃあね。 @0
村娘 パメラ 00:36
でもまぁ、個人的に言わせて貰えば、結構オットーさんを怪しんでくれてる人がいるのは喜ばしいことだわ。仮に今日吊りじゃなかったとしても、コレなら誰かに票が偏りにくいと思うもの。
ただ、今日つりは上手く狼に丸め込まれた感じもするのよね…まぁ、悩んでいても仕方ないし、どっち道勝率低めならどの点でギャンブルしても悪くはないわよね。
少女 リーザ 00:37
【リーザ、仮決定了解なの】
リーザ、投票先変えたの。

リーザ、温泉に今から行くからしばらく帰ってこないの。
本決定は遅れるけど、ごめんね。
羊飼い カタリナ 00:39
ブラウザのエラーばっかりで困る……ちょっと時間空いたけど、【仮決定了解です】
木こり トーマス 00:42
【仮決定了解】
で、0:19だけど、今日の狼が一番狙うべきなのは共有だったはずなんだよね。で確かにペタの抑えっぷりは共っぽかったともいえる。ただパメ、リナ、ヨアが発言的に共ではなさそうで、ヤコは違うから、おそらくペタ、オト、おいらに絞られてたんじゃないかな、と思う。ライン的においらとペタは微妙だったから、狼的にもオトは共に結構見えてたはずなんだよね。もちろん狼がこの通りに考えたとは限らないが…。
宿屋の女主人 レジーナ 00:47
【仮決定了解】
爺の意見は確かに納得だよ。
羊飼い カタリナ 00:49
ああっ、ヤコブさん……仮決定に挙がったわけでもないのに、さようならなんて言わないでよ><
「向こうに『来ない』」って何なのさ。そこは、行かないで……ですよね。ヤコブ人間でも、疑われてるヤコブを人狼が襲撃するはずないと思うし。
木こり トーマス 00:52
あと、ヨアの23:03を読んで、確かにその通りかもしれないとは思ったね。そして、パメの脳内白に関しては結構同じ事を考えてただけに、単純に白いと思えてきた。
というよりこの状況で狼が「〜〜は白とみなす」なんてあまり言わないよな。仲間ならラインとか言われるのを恐れるし、敵なら後の状況に対応しづらいし。

ってか考察が数人に向けられすぎだね、おいら…orz
青年 ヨアヒム 00:54
うーん、こうなったら僕的にはヤコブももう白確定でもいいかな。
【とりあえず仮決定了解】です。本決定に向けても変更無しのつもりだよ。
僕の意見はこうだけど、最後にはお爺ちゃんの決定に従うよ。
あ、灰の中から吊りを選ぶなら…だけどね。
羊飼い カタリナ 00:56
でも、最後の発言を私のために取っててくれたのが、嬉しい……。
■4.ペーター襲撃が行なわれたので、残りの灰は、ヨアヒム、パメラ、ヤコブ、トーマス、オットーの5人。さっき述べた様に、状況からヨアヒムは白いと考えています。パメラも、色々疑ってはいたけど、今は少し後回し……問題はヤコブとオットーが共有者じゃなかった衝撃の事実! オットーは発言的に怪しい所はあまりなかったんだけど、いまさらながら、疑うこと
木こり トーマス 00:59
カタリナの0:06あたりに関しては同意できないかな。昨日の時点でアルが真狂分かってなくても取りあえず吊っときたいのが狼の心情。少なくとも狼がアル吊に反対する理由は無いよ。

リナに関しては初日リザを強く疑いつつ、霊決めうちの雰囲気の中昨日あたりから▼レジを主張するあたり、狼側っぽく無い感じだね。まあ十分狙ってやれる範囲かもだけど。
羊飼い カタリナ 01:01
になりました。
グレスケは、上で名前を挙げた順に白い…白:ヨ>パ>ヤ>ト>オ:黒の順。
トーマスは、あんまり詳しく見てなかったから、実際のところ、よくわからないんだよね。私、接点のある人を詳しく見ようって頑張るタイプなので、狭く深くっていうのかな……トーマスは接点ほとんどなくて視界外だったから白っぽいとも思ってないので、結果的に消去法で黒っぽいの2番目です。ヤコブはかなり怪しくずっと思っていたので
羊飼い カタリナ 01:01
すけど(共有者じゃないことが分かって、婚約破棄しようかと…)、でも、愛故に人狼だとは思いたくないので、中間に挙げています。
オットーとトーマスを吊って、霊決め打ちで、それでもまだエピが来なかったら、最後にヤコブを吊るのが私の希望です。
羊飼い カタリナ 01:04
>トーマス0時59分
「昨日の時点でアルが真狂分かってなくても」……分かってないから、「取りあえず吊っときたいのが狼の心情」だと思います。(システム的に真って分かることは永遠にありません…狂確定するのは判定が間違いだった時だけ…だから狂って分かっていたなら、特段急いで吊る必要もないというか、出来れば生かしておきたいって考えるのかなと)
羊飼い カタリナ 01:08
■1.▼オットーでお願いします。霊能者はリザ真レジ狼で決めうちしたとして、ヨアヒムとパメラが白で間違ってなかったら、灰はオットー、トーマス、ヤコブの順で吊るのが一番よいと思うからです。(トーマスとヤコブの両方が人狼はあまり考えてないので)
木こり トーマス 01:09
>カタリナ。あ、ごめん。間違えた。訂正。つまり、狂人とわかっていても取りあえず吊っとけばいいんじゃないかな?それでグレイの吊は一回避けれるわけだし、いずれにせよ狂人だとわかったからといって吊に反対するまでは行かないと思うけどな。ってかあそこからアル吊反対ってなかなか出来なかったとも思うしね。
羊飼い カタリナ 01:11
う……ん……なるほど、当日その場にいなかったので分かりませんでしたけど、その時は、アルビン吊りに反対を言いづらい状況だったんですね……?
老人 モーリッツ 01:12
さて、ワシは今日村人不利な状況を明かした。その事についての皆の反応あった人を強く思える順に並べさせて貰ったのぉ。霊は女 灰は農木娘屋 宿羊は来る時間も遅く議事録に目を通してから急いで意見を出したからワシに対して何か言うよりは意見を出す事や狼探しの方が建設的と考えたのやもと思う。また独言で言っておるのかも知れぬが。しかし愕然とした様子を全く見受けれなかったのは宿青羊じゃ。
老人 モーリッツ 01:12
こんな状況にしたワシに対し何かしら言わぬのは優しさか…はたまた狼じゃからと疑ってしまう。もし優しさじゃったらそこを狼として疑ってすまぬが、霊の宿も含め狼の数と同数なのが気になったのじゃ。本当にこんなことから疑ってすまぬがワシは今日の吊を▼ヨア▽リナに変更するのぉ。じゃからとこれはワシの意見じゃで本決で2人と決めたわけではないからの。3人の間が狼臭いかの考察はまだじゃで。
羊飼い カタリナ 01:15
ちょ……モリ爺、ご乱心、気を確かに。
むむぅ……ヨアヒムについて、もう一度発言読み直してきます……ヨアヒム人狼じゃないと思ってるので。
木こり トーマス 01:18
>リナ。いや別に言い出しづらいってほどのものでも無いけど、取りあえず、そういう流れだったとは思う。(というかそういう流れの中アルがどう反応するか見たかったから、そう思ってるのかもしれないけど…。)
とにかく狂人確定だからといって狼が必ずしも反対するとは限らないということかな。

ただ、オト→おいら→霊→ヤコみたいに方針がハッキリしてるってのはいいね。おいらは含んで欲しくないけど…。
羊飼い カタリナ 01:20
とりあえず自己弁護の方は、長老二人が共有者で、既に死人と確白で灰が縮まることのない状況だということに愕然としたぐらいで、プレイヤーの過失を責めるほど私は人狼BBS歴が浅くはないということです。
朝は更新時間直前にログを読んだけど、朝学校早かったので、書き込む時間がなかったので、独り言だけして学校いってます。
青年 ヨアヒム 01:22
うーん、お爺ちゃん、僕がなんで早期の占霊COに反対してたか、って所にその答えがあるよ。
びっくりする事でも無いでしょう。占霊が出てる所に共までは出れないしね。
ありえるのはまとめ役がいない時くらいだけど、それでも村側にはマイナスでしかない。
お爺ちゃんの決断は、ショックではあるけど、ある意味予想できる事でもあるんだ。
僕がそれを聞いて思ったのは、ああ、やっぱり…だよ。
羊飼い カタリナ 01:22
ただ、レジーナさんは朝から表にいることになっているにもかかわらず、モリ爺共有者に対してあまりに反応が一切なくて、反対にリーザちゃんはすごく反応してるのを見て、実は私もリーザちゃん真に大幅に傾いたりしてるわけで、着目点は間違ってないかもしれないけど、私は潔白。そしてレジーナさんはきっと真っ黒。
木こり トーマス 01:23
【本決定、結果は了解。でも理由は微妙。】
ヨアは希望通りだから何も言わないけど、その理由はちょっとかわいそうかも…。ってか、愕然としてもわざわざ反応するかどうかは役職というよりキャラ次第じゃないのかな?っていうか、そういうことはいきなり決定に反映するより場に持ち出して考えてもらったほうがいいと思うけど…。それは今後もね。
老人 モーリッツ 01:26
>ヨア、リナ いや、ワシのはワシの疑いだけじゃで、そしてワシは皆の意見の方を尊重するつもりじゃよ。なにせワシの判断は間違っておるじゃろうからなぁ。
>トマ ……本決ではないのじゃ、それ。紛らわしくてすまんのぉ。

たぶん、皆に責めて貰わんと……ワシは一番ワシを許せない状況じゃからそう思えただけなのかも知れぬ。本当にすまん。そろそろ本決を出すのぉ。
パン屋 オットー 01:26
ええと…お爺さん…それってかなり主観的な問題で白黒とあんまり関係ないんじゃないかな?僕が吊られないってのはうれしいけどそんなリアクションだけで狼かどうか分かるとは思えないんだけど?
■<襲撃先考察>1)狩狙いor潜共狙い2)GJ回避3)吊りがたい4)考えが危険 この中では1,2だろうね。吊りがたいというなら白白でラインが薄くなる人を襲っても悪くないはず。
宿屋の女主人 レジーナ 01:26
>爺
過ぎたことをいまさら何か言っても仕方がないじゃないか。だからあたしはそれよりも考察をすることによって少しでも村の勝機を高めようとしたんだ。だが、自分で言うのもなんだけど説得力がないねえorz
羊飼い カタリナ 01:29
レジーナさんがそれを自分自身で説得力が無いと思うのは、レジーナさんが人狼だからだと邪推してみます……。
青年 ヨアヒム 01:33
うーん、こういう理由は嫌いな人もいるかもしれないけど、
オットーの考察時間が長すぎるって思えてきた。
つまり、狼との相談時間が間に入ってるせいじゃないかなって。
オットー自身に納得いく理由じゃないかもしれないけど……。
僕の結論は▼オットーで締めさせてもらうよ。
羊飼い カタリナ 01:37
ヨアヒムは、実際のところ、本当に白いのか、それともみんなの言うようにやっぱり黒いのかは、私には分からない……タイプが違うから、考えてることもだいぶヨアヒムとはずれてるみたいだし……でも私は、ヨアヒムは白っぽいって、なんとなく思っています。ヨアヒムについては、発言読み直して、もう一度考察しなおしてみます。(今日中は無理だけど、明日ヨアヒムと私が両方生きてたら)
老人 モーリッツ 01:37
誰か選ばねばならんと言うのは本当に辛いのぉ。正直、皆、疑わしくも信じたい気がする。仮決の様子を見るとオットーは仲間切りされたかSGされたかわからぬが、疑わしいと思っておる意見も多いしのぉ。明日はきっと今より厳しい状況にしてしまうかも知れぬがやはり本決は仮決のまま【本決 ▼オットー】とさせて貰うのぉ。弱気な年寄りの言に眩わせてすまぬ、皆。
宿屋の女主人 レジーナ 01:38
【本決定了解】
あたしとしてはやや黒よりに見ていたので問題ないよ。
羊飼い カタリナ 01:40
【本決定了解です】
あと、レジーナさんは夜中私に対して惑星だとかなんとか連発してる時に、情報が増えてきたら考察がしっかりしてきたみたいなことを言ってるんですね……そういうのって、人狼があざけ笑っているように、私には見えました。

やっとそこまで見えるようになったか(まだそれだけしか見えてないのか)アハハハハ、、、みたいな。
木こり トーマス 01:40
【本決定了解】
早とちりごめん。

では、バタンキューさせていただきます。
ばたんきゅー。みんなおやすみ。
村娘 パメラ 01:44
【本決定了解】。まぁ、確率は3分の1だし、コレで引き当てられれば結構情況が好転するんじゃないかしら?むしろ、あたりなら大きな収穫よね。まぁ、期待しすぎは取らぬ狸の…もとい、狼のなんとやらだものね。明日に期待して今日は寝させてもらうわ。おやすみなさい。
青年 ヨアヒム 01:44
【本決定了解】。
えっと一応、狩人がいたら今一番の重要人物であるお爺ちゃんを守って欲しいかな。
今は霊結果よりも、確実な纏め役であるお爺ちゃんのが重要だと思う。と、いちおう希望しておくね。
じゃ、僕も寝るよ。
明日の月も、光り輝いてくれますように。
パン屋 オットー 01:46
【本決定了解】僕としては考察を残して他の皆に頑張ってもらうとしか言いようがない。黒く見えるのはヨアヒム。追従くさい上に理由が弱く、ここにきて急に強気に黒印象を擦り付けにきたのが違和感。
>ヨア 時間がかかることを理由にされたとしても僕は適当な考察を出すような浅薄な奴じゃない。しっかり考えた結論を言いたい。
爺まとめ役お疲れ様。後は任せたよ。
宿屋の女主人 レジーナ 01:48
>リナ
あたしは村の皆を一度として見下したことはない。そして仮に狼だとしても、狼はそんなこと考えるほど偉いのかい?あたしはそうは思わないよ。ただ、そう見えるように移ったなら謝るよ。
老人 モーリッツ 01:53
オットー、すまぬのぉ。こんな決定を下し。明日はもっと厳しくなると思うが頑張らせて貰う。

皆、ありがとう。困ったまとめ役じゃが明日もあったら一緒に頑張らせて貰うのぉ。今日はもうおやすみじゃよ。
少女 リーザ 02:45
【リーザ、本決定了解なの】
今のリーザの人狼予想は【宿木農】なの。
パン屋 オットー 02:56
<判定考察及び霊考察>
女:正直真とは思えないんだが狼といわれれば尚更分からない。狼とした場合回避COしてもメリットはあるものの、狂人に任せきるのは不安のはず。独特な雰囲気は変わった真として許容範囲か?ただここまでなんでローラーにこだわっていたのかが解せない。ただアルも指摘していたが昨日の矛盾した発言が分からない。【真≧狼】
>女 1)よくわからないんだが何で突然死吊は村不利なの?未だに解せないん
パン屋 オットー 02:57
だが。2)昨日の▼青が通らないとして何で希望したの?共COしてほしかったから?反応が見たかったから?3)[23:27]どの辺から青の印象が変わったの?4)僕を黒よりに見る理由は結局突然死吊に合わせたことだけなの?
以下ライン考察。カタリナもネタとはいえ●で挙げるのはやはり違和感。3日目の寡黙吊でトマを挙げてるのは演技には見えがたいが許容範囲か?個人的にはヤコを仲間切りっぽく感じるのだが。対抗相手が
パン屋 オットー 02:58
挙げ続けていて、いきなり▼ヤコは突飛。自己弁護が多かったのは今まで通りであり、それで吊にするのは違和感。寧ろ裏をかいたのでは?って考えてる。パメとのラインも薄いと考える。よってラインなら【女、木農青の3択】( 後で検討)と見る。羊と娘とのラインはないだろう。羊は2票目、さらに理由が仲間切りにしても違和感。娘を挙げるのもあまりにも謎っぽい理由だったし
パン屋 オットー 02:58
宿:相対的に真だったが狼っぽいといえばこちら。時間帯のずれから占吊を騙った可能性も出てきたか。▼ペタでペタ襲撃が狼だと違和感。後出し的なので仲間切りしやすいため要検討。
>宿 1)[4d02:33] もう結果分かって微妙だけど占真狂で何で三日目占襲撃しなかったと思うの?そして真狂でも黒だしはできると思うよ?何で真狼の場合に限定されてるの?
それと返答。レジは理由も言ってたね。大してリーザは質問した
パン屋 オットー 02:59
問したことに言及しただけ。それだけで理由に違和感を感じたんだよ。
まず、ずっと希望に挙げているヤコとリナ。今日の会話を加味しても仲間同士に見えない。そしてパメラ。彼女が代わりに騙ったほうが得策だったと思う。疑われていたのだし。さらに騙った仲間を●に挙げるだろうか?疑問。よってラインがあるのは青と木。宿狼なら【青木】と見るが。もしくは切っているのだろうか。次灰考察及び逆ライン考察。
パン屋 オットー 03:00
農:2日目▼になったときは単体に見え、3日目以降の悪目立ちが狼なら解せない。自己弁護が多いことや、灰の身でまとめ役立候補(白確がいたのに)を行なう等胡散臭いことこの上ないが。今日の僕狼説は突っ込むどころ満載ながらヨアと比べれば理由が十分ある。ただ「怪しすぎるから怪しくない」が自分のことを指しているのでは?とも。ここまで悪目立ちした狼には負けたくはないが、狼でも微妙。ただ女の▼ヤコが突飛なのが仲間切
パン屋 オットー 03:01
りっぽく、考察が独善的すぎる。ラインとしては羊とだったらある意味凄いがヤコの悪目立ちが不明。両方早期に死ぬ可能性も高いのに。青となら露骨すぎる気もするが農の移ろい方が不自然なためありうるか?他とはありそうだが単体では薄め。
>ヤコ とりあえずその論の反論。1)ヤコとライン作って何の得があるの?2)じゃあ何で●老の日に占襲撃が起きなかったの?老より青のほうがSGにしやすかったから?
パン屋 オットー 03:02
3)ヨア黒っていってるけど具体的に狼じゃないって思ってるの?黒すぎるから白って理由だけなの? 4)単純に自分が吊られないならそうだけど霊吊のほうが確率的には狼が吊れるよ。まあこの辺は確率の問題ではないが。
そしてあまりにもその論には意味不明な点が多いんだけど?「僕が狼」って考えたのはではなく「僕を狼」としてない?「僕を占わせないため〜」とか。後は気になった点を聞いたのが誘導といわれても…。それと君
パン屋 オットー 03:02
の吊に反対したのは君が白いからじゃない。僕は寡黙は早期に吊るってスタンスだから。
娘:初日早期使い切りは狼として危険。ヨアの不可解なこだわりから両狼を邪推していたが、素村人っぽく感じる。天然白っぽい雰囲気が出てる。僕には騙らなかったこと及び両方からのラインが薄く、考察にブレがないことが白く感じる。騙り狼とのラインがあるのは女だろうが微妙に感じる。最白。
パン屋 オットー 03:02
羊:ライン考察より白より。今日の宿との会話は仲間っぽくない。ただ考察のアンバランス差。さっくり追従していることが黒要素。単体としてはかなり黒いがライン的には白。
>リナ 真狼であったとしても仲間切りで希望することもあると思うし、商狂の可能性もあるんだからそう言い切れないのでは?ヨア狼だったらあの日の希望はどうなっていたのと考える?
パン屋 オットー 03:03
青:今日の発言は黒すぎる。トマが疑い、ヤコが希望出したことにサクッと追従し、僕が発言する度に黒印象を擦り付けていた。今までのスタイルと違和感がありすぎる。僕が黒といえる人。アル白から真占襲撃だったと考える。神父狂説は狼なら悪目立ちだろうがパメラへのこだわりなどやはり村人として違和感が多い。最黒。トマとの両狼は薄め。トマ吊への誘導が両狼なら違和感。ヤコとの相互疑いが予定調和かは微妙ではあるが。
パン屋 オットー 03:04
木:一歩離れた俯瞰的な視点が気にはなるが狼なら僕●反対がよく分からない。仲間に飛び火するかもしれないのに。それで白アピにするのも微妙かとも。単体でも白めに見ているがラインとしては十分ありうるか?
GS○娘>羊>>農>木>>>青●
ちょっと考察が乱れてるね。何かの参考、返答してくれたらうれしいよ。皆お休み。
パン屋 オットー 03:08
狼予想【女青農】【女木農】【宿木農】ってことで僕は青狼って思ってるから▼青⇒▼農⇒▼女で勝てると思ってるよ。

それとこれは警告だ!僕が黒判定された場合その判定を出した霊が狼だ。灰吊でも5分の2で吊れるが確実に霊騙り人狼を吊ってほしい。全狼生存敗北とか屈辱的すぎる。白ならヨアを吊ってほしい。これで負けたら…村側の自滅だな。では朝これたら発言するよ。短い間楽しかったよ。@1
パン屋 オットー 03:20
ああそうか…忘れていた。僕を吊った時点で三連吊しないと負けるんだね…何で僕あっさり了解してんだよ…マジでごめん。こんな大事な日にSGにされちゃって…。でもパメラとリナは白いし、実質3分の2。で霊に関しては…ギャンブルだが思考停止せずに頑張ってほしい。必ずヒントは隠されていると思う。僕の考察は今日までだがこれが当たっていることを願うよ。後は残された人達が上手くやってくれることを。お休み@0
宿屋の女主人 レジーナ 03:34
さて、そろそろあたしは寝るよ。
明日の判定だけど、9時までには判定発表するようにするよ。
少女 リーザ 03:39
オットーさん(02:56)〜>回答するの。
1)突然死以外に吊りを合わせても吊り回数は変わらず、奇数進行が偶数進行になるだけなの。
吊り回数は数え方の考え方にもあるかも。突然死の吊りは0回と数えてるから。(吊りは無効とリーザは考えてるの)
1日減るということは、襲撃回数が1回減るの。
少女 リーザ 03:39
2)灰吊りは最初オットーさん希望だったの。でも、ヨアヒムさんのこと考え忘れていたの。
(共有者COなど、発言の黒さから)共有者かもしれないとずっと占い・吊り希望から外していたの。
共有者でないとすると、狼っぽいので、この日は▼ヨアヒムさんにしたの。
でも共有者は【老長】…今は逆に共有者関係の発言、白く思えてきたの。
ヨアヒムさんとは無関係に。
少女 リーザ 03:41
3)↑
4)そうなの。突然死関係は考え方の違いによるから、他の人は黒く見ていなかったけど、
オットーさんは▼羊希望していたのに本決定▼羊で【本決定反対】は矛盾していたの。
でも▽者希望だから黒いかといえば微妙なの。
少女 リーザ 03:44
明日は早く起きたいのでもう寝ます。

お休みなさい。(朝、起きられるかな…)
羊飼い カタリナ 03:56
白い、オットー白すぎる……なんで追従しちゃったんだろ、私。みんなが黒く見てると、ついつい流されちゃうみたい、反省。明日の霊能判定次第だけど、オットー人間視点でヨアヒムが真っ黒なのは、すごく伝わりました。ただ、狼予想が【女青農】【女木農】【宿木農】なのに、吊り希望が▼青⇒▼農⇒▼女で、トーマスを飛ばしてるのはどうしてだろう?(エピか墓下でしか答え聞けないのね・涙)
羊飼い カタリナ 04:03
まぁでも、やっぱりオットー黒くも感じるかなぁ。
>リーザ
吊りに関しては突然死吊りは0回のカウントでよいのですが、占い回数の問題がある以上、突然死吊りは定石だと思いますよ。
ヤコブへ
最終発言、私のために使ってくれてありがとう。嬉しかったから、私も同じようにすることにしました。貴方の愛が真実かどうかは私には分からないけど、最終日までは貴方を信じることにします。@0
老人 モーリッツ 06:28
おはようじゃ。

オットー、最後まで考察ありがとうのぉ。お主を吊に選んですごく胸が痛い。お主が両白の時はおぬしの言葉活かさせて貰うのぉ。
次の日へ