F551 残された村 (5/20 17:00 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了

mode :
少年 ペーター は 村長 ヴァルター に投票した。
村長 ヴァルター は パン屋 オットー に投票した。
羊飼い カタリナ は 村長 ヴァルター に投票した。
神父 ジムゾン は 村長 ヴァルター に投票した。
木こり トーマス は 村長 ヴァルター に投票した。
行商人 アルビン は 村長 ヴァルター に投票した。
パン屋 オットー は 村長 ヴァルター に投票した。
ならず者 ディーター は 村長 ヴァルター に投票した。

村長 ヴァルター は村人達の手により処刑された。
羊飼い カタリナ 17:00
木こり トーマス ! 今日がお前の命日だ!
次の日の朝、木こり トーマス が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少年 ペーター、羊飼い カタリナ、神父 ジムゾン、行商人 アルビン、パン屋 オットー、ならず者 ディーター の 6 名。
パン屋 オットー 17:10
特製ガーリックトーストを、ディーターさんの口に押し込む・・・
(もぐもぐ)食べている。・・・変化ナシ

【ディーターは、人間だよ。】
oO(襲撃してこないのか?何だかなぁ〜情けない気持ち・・・さらし者か?orz)
羊飼い カタリナ 17:10
占った結果【ディーターさんは白です】
すみません、少し席をはずします。
ならず者 ディーター 17:18
いやいやオットー、さらし者とか以前に今日狼はトマアルどちらか襲撃って以外ねぇと思うんだが・・・。
っつーか俺白確定か・・・パンダになると思ってたんだがな〜。
兎に角、ヴァルター・トーマスお疲れさんだ。ゆっくりやすんでくれな。
んじゃ席外すぜ。また夜戻ってくる。
少年 ペーター 17:21
\屋羊神娘樵商者旅妙年宿長|宿長
一真狼偽××白白××灰××|白黒
二真狂狼××白白××灰××|白黒
三狼真霊××白白××灰××|黒白
四狂真霊××白白××灰××|黒白 ※二者の冥福を。2占判定報告、確認。ラインは絞られたね。僕の視点でも見えたものは多い。大体は昨日の時点で思っていた通りのことだが。まだ出先、ではまた後ほど。
パン屋 オットー 17:48
村長さん トーマスさん お疲れさまでした。
カタリナ 白判定?(わけわかめ・・・)

僕視点では、人狼サイドは【長神羊年】になりますね。
oO(ペタ君?マジ・・・1)狂人突然死のレアケース(神・羊=人狼)? 2)リーザ人狼だったのか(LW=神)? 3)突然死に人狼(LW=神)? わけわかめ・・・)う〜ん
パン屋 オットー 18:02
2)3)の場合・・・取り敢えず▼年で、明日がある。
1)の場合・・・▼年 は負け、▼神が妥当かな?(神=狂人なら負け)

★まとめ役は、ディーター&アルビン を提案致します。
羊飼い カタリナ 18:46
ドッグさんの遺言は・・・。
とりあえず襲撃成功〜!!やったー!!
次でオットーが吊られれば、勝率が上がりますね!ん〜、あんまり喋りたくないけどドッグさんの仇をとんなきゃなぁ・・・
神父 ジムゾン 19:12
【村長は白です】
ならず者 ディーター 19:21
戻ったぜ。んで悪いんだが俺はまとめ役は出来ない、時間が合わないからな。
今日は居れて22時くらいまで、明日の朝は7時頃に決定事項の確認をするくらいの時間しか取れない。んでその後は更新前に顔を出せるかすら怪しいんでな。こんな状態じゃまとめ役はできんだろ、すまないな。
ならず者 ディーター 19:35
んでヴァルターは白判定か、まぁそうだろうな。
さてと、今日の議論は誰を吊るかってのがメインになるだろうが、ズバリ!俺の希望は▼:オットーだ!!
屋 午後 6時 2分 「2)3)の場合・・・取り敢えず▼年で、明日がある。」って言ってるが、2・3の場合神吊りゃ屋視点では終わりだろ。この発言は兎に角年を吊って明日に繋げたいLWの台詞と解釈させてもらったぜ。
少年 ペーター 19:42
戻って、仮眠も取った。ログ読みが少し足りてない。
村は岐路にあり、もう少し検討と主張をつめたいところ。
質問などあったら、いつでも投げてください。
ちなみに昨日言った通り「両占ともに偽」かつ「神霊=偽」でない限り、今 この村はは、ランダム決着状態ではない。では議事録の海に潜る。
少年 ペーター 20:10
なんというかね。ここは僕が前に住んでいた場所に まったくもって似ている。そこには説得と検討(手数計算)に欠ける真占オットーがいて、様々な要素もあり、その村は滅んだ。勿論そんなことは僕の考察に全く関わっていないけどね。占CO者と手順に関する判断は、後で2,3、触れると思う。
先に希望の方を言っておくと、▼神父様だ。狼だと、特に村長さんと組になる最後の狼だと考えている。色々じっくりと、纏め中。
パン屋 オットー 20:20
霊能者突然死で、3COだから・・・通常なら4COに、なっていたのかな?なら狂人突然死のレアケースは、想定しずらいかな?
突然死に人狼いたなら2日目に霊能者COナシだったので、(霊能者突然死に)気が付くハズ・・・わざわざ騙る必要はないのかな?
唯一・・・リーザが、人狼なら対抗立てる意味はあるのかな?う〜ん、悩むなぁぁ〜ペタ君?人狼なのかな・・・参ったね。
取り敢えず・・・▼神or▼年
羊飼い カタリナ 20:36
戻りました!
私の希望は▼オットーさん、●ペーターさん以外ありませんね。
う〜ん、私視点では昨日の発言から、アルビンさんは狂人寄りに見ているので、まとめ役はディーターさんにお願いしたいところですが・・・。
パン屋 オットー 20:38
>ディーター
6d18:02は、素で間違っているね。orz ディーターは【青宿屋】で考えているようだけど・・・狂人は何処にいるのでしょうか?
>ペーター
僕視点では、昨日の時点で・・・生存者8名で人狼サイド【長神羊年or者】全員生存していたので例えば▼屋で狂人が、票併せて来れば・・・ランダムになったと思いますが・・・違うかな?
羊飼い カタリナ 20:51
ラストウルフは緊張です・・・。
初人狼で初狼で初勝利だったらうれしいなぁ・・・。勝たせてくれないかなぁ・・・。早く普通の生活に戻りたい!
パン屋 オットー 20:51
>カタリナ
カタリナ視点だと・・・人狼サイド【青宿屋年】だと思いますが、▼屋と言うことは・・・年=狂人と考えているのですか?狂人が潜伏する意味を知りたいのですが?それとも突然死だと考えているのですか?
ならず者 ディーター 20:54
オットー>狂人は正直突然死してるんじゃねぇかくらいに考えてるんだが、生きてるんなら可能性としては屋神どっちかかな。屋を吊って終わらなければ神を吊って終了と考えている。
少年 ペーター 20:58
…ただ違うのは、生きて 地上でケントウできること。さてと、やろか。
年17:21表から、狼の組み合わせ全部を挙げようかと思ったけど、やめた。でも、基本的に考えてるのは それ。
>オト なんと言ったものか。人狼サイドが「長神羊年or者」"で"、昨日 全員生存していた"なら"、わおーんとPPによる87.5%以上の村の敗北があっただろうね。しかも狼の狂騙、狂の狼騙等もあり ややこしい。
ならず者 ディーター 21:04
カタリナ>申し訳ない、マジでまとめ役できるような状態じゃねぇんだよな。ただ、狂人が騙らずに潜伏してる可能性はかなり低い。そんな心配までしてたら今日の吊り先なんて決めようがなくなるぜ。
んで、俺は今日は屋or神以外の吊りは賛成する事は無いと言っておく。それで終わらなければ残った方を吊る。
ならず者 ディーター 21:06
現在生き残っている中で一番信用しているのは占われていない灰のペーターだ。ペタ吊りするなんて言い出しても俺は票を合わせる事はしない。
これで負けたらしょうがない。ペーターに完敗。ランクの違う相手だったと諦める。
ならず者 ディーター 21:18
そうそう、あとオットー視点だと霊能者は突然死してるんだよな。霊能者が突然死してるんだったら狂人や狼が突然死している可能性だって十分ありうると思うんだが、オットーのこれまでの発言からは、「狼or狂人が突然死している可能性もあるが、そうゆう楽観的な考えは捨てていく」みたいな発言すらない。
ならず者 ディーター 21:20
何度読んでも狼側が全員生きている(昨日の時点までで)と確信して発言しているようにしか見えん。言い換えると、狼の残存数を分かっていて発言しているように見えるって事だ。
パン屋 オットー 21:21
>ディーター
回答ありがとう。僕視点だと霊能者突然死しているので・・・霊能者生存なら普通に4COになっているんだ。でっ・・・狂人は、神か羊なんだよ。
僕が狂人で、神が人狼なら神はどうして羊ラインを選ぶのかな?不思議に思いませんか?
>ペーター
回答ありがとう。ペタ君の考えでは・・・突然死に1狼と言うことで好いのかな?なら▼神で多分終わるね。
ならず者 ディーター 21:24
あと今日の午後 8時 51分 の発言なんだが、神狂の可能性も十分あるだろう。カタリナ視点で神狂なら狼がどちらか分からず真のカタリナについてしまったかもしれないわけだ。
その可能性を抜かしているところも違和感だな。
ならず者 ディーター 21:27
オットー>神が狼で屋が狂人でも神が屋に必ず付くなんて話はないな。狼は狂人を吊らせる事ができれば吊りを1つ無駄に使わせる事に成功させたと言っていい。
どちらに付いた方が信用を得られるかがすべてを握っているだろう。まぁ今回の場合はどちらについていたとしても・・・
少年 ペーター 21:28
僕は昨日、逆側の「オト占=偽ケース」で、ディのライン検討(狼達の動きに整合しにくい) をしたけどね。彼の考察の方向性を見ても、▼村長がPPを引き起こす目は薄い と判断していた。しかし可能性だけはあったはずなんだけどね。僕は昨日 村長さんへ「▼村長の手数はある。ランダム決着はない」と言った。これは引っ掛けでもある。しかし彼から何も指摘はなかったな。
いずれにしても、キーとなるのは霊神父の真偽とライン
パン屋 オットー 21:37
先に黒出したのは羊だよね。これでアピールした狂人だとしたら・・・これに合わせてきた神は、人狼と言うことになりますね。羊が人狼なら・・・神が狂人の場合、どっちが人狼サイドなのか?分かりませんね。神=人狼かな?

>ディーター
僕は、最悪状態を常に想定しています。
少年 ペーター 21:42
順立てて書いていこうと思ったけど、ちょっとこれだけ。
>ディ21:27へ
とりあえず神霊=偽を仮定想定する。4日目に占(レジ)判定は割れ、5日目。偽霊のジムは 黒白いずれかの判定を出し、どちらかの占CO者側へつかなきゃいけなかった。また5日目は占(村長)判定も割れた日。狂霊でも どちらの占に付くかは大事な処だろうけど、その日の彼には逡巡が全く見られない。僕は「村長=神霊:狼組」を考えている。
ならず者 ディーター 21:46
いやまぁ最悪の状態を常に想定するってのはもちろんだ、俺だってそうだ。ただオットーのは最悪の事態を想定した発言ってよりは何かを確信している、もしくは知っている発言(占った情報とかじゃなく)に見えるって事だ。
楽観視するのは良くないが、可能性から完全に除外するのもどうかと思うな。
パン屋 オットー 21:52
>ディーター
6d21:27それはおかしいな人狼が真占い師でライン作る?正直分からない。今回のケース(霊能者突然死)は別として・・・霊能者はいずれローラーされる。ローラー去れないためには、偽者同志でラインを形成して信用勝負になると思います。狂人の場合は、おっしゃる通りだと思います。
ならず者 ディーター 21:58
オットー>まぁこの件に関しては考え方の違いかな、恐らく堂々巡りだ。俺が狼で霊能騙りをやったなら、占い師を見て信用を勝ち取れそうな方と手を組む。狂人が信用を失っていれば、真に付いて自分を真として確立させる行動をとる事も十分考えられると思っている。
ならず者 ディーター 22:05
んじゃ悪いんだがそろそろ席を外させてもらうぜ。
決定事項は明日の朝確認させてもらう。
そんじゃまた明日な。   @7
少年 ペーター 22:19
僕は これ、オトは「遠謀深慮な発言で勝ちを狙う偽占」というより、単純に「あまり考察をしないまま色々喋れる能力がある人」なんじゃないかと感じてる。
神霊=偽や村長=黒が見えていながら、昨日今日の現状考察も不備が多い。4d00:40神「(灰絞れずなら)▼レジ希望」「おおっ〜神父さん…多分、今日が正念場になるでしょう」辺りも かなり脊髄反射に近いし。屋20:20上段部分とか、もう少し考えてみればいいのに
羊飼い カタリナ 22:19
>オットーさん
とりあえずオットーさんを吊って、それでも終わらなければペーターさん?もしくはあまり考えたくはありませんがジムゾンさんが狼・・・?と、思っています。
狂人は21:04のディーターさんの発言を聞いて、アルビンさんではないとしたら突然死か屋年霊の中の誰かか・・・
羊飼い カタリナ 22:24
そろそろやすみます。
12時頃には戻れるかと・・・
神父 ジムゾン 22:27
少し時間ができたので・・・
私視点ではLWオト、狂人ぺタor突然死。
もしくはLWぺタ、狂人オト
のどちらかです。
確実にランダム回避するなら▼オットー以外ないのですが・・・
神父 ジムゾン 22:31
って言うよりも、霊能判定で偽の要素が出てるのに、なぜ吊らないのかが逆に不思議!!
少年 ペーター 22:53
神父様もお帰り。それぞれが己の主観視点を挙げあっても並行線だな。各々の視点でありうる狼組を挙げ、その整合性や妥当性について論じてこうよ。リナなどは占師なんだから、明日「占えば判る」という意識があってもよいと思うがね。
僕としては、このゲームの"解"だと考えている「神霊=狼、リナ=狂」で、PPにさせないために、オットーを先に吊らせないよう動いてゆくつもり。さて自分の考えをまとめよっか。@12
行商人 アルビン 23:41
遅くなりました。
トーマスさん、安らかにお眠り……じゃなくて。起きてーまとめ代わってー。
と言っても仕方がないので、ひきつづきまとめます。
空回りして狂人に見えることもあるでしょうが、他に代われる人もいないようですし、ご容赦ください。
少年 ペーター 00:07
まず、一から書いていこう。オトじゃないけど、僕も「最悪ケースの想定」(+各能CO者を非狼寄り判断)から、とりあえず「灰中に2狼」を念頭に置いて、考えを進めていた。だけど それじゃ「数が合わない(狼が溢れる)」と思いはじめたのは、僕以外の灰が[木者村(宿)]となった頃。トマ(&パメ)の言動から、木=潜共は結構 予測してたし、ディを狩人と考えはじめてた。村長さんは共感部分が多く 単純に白く見ていた。
少年 ペーター 00:08
お帰りアル。
「灰中に2狼」でなければ、占霊中に狼騙なのだが。その場合 誰が狼で、灰中の誰とつながるのか。
・一つに オト-レジ組を見てた。ただ オトの動きは(面前で言うのが申し訳ないけど)偽占としては粗末で 狼(側)としての利がない。女将さん(被黒予定時)にも 対策が見られず、諦念が早い。本決定▼レジ後に考察などを残してるが、それも吊回避や、"狼として"明日の良い展開につなげる意志が感じられない
パン屋 オットー 00:10
吊り年を、あげている僕に・・・6d22:53ですか?orz(大泣き・・・)
つまり、突然死に1狼ですね。
神・羊・長 全ログ読み返しましたが・・・神の2d00:27「ペーター、ヴォルターの二人は白よりに思える。」これくらいかな?(大泣き・・・▼神 で、明日が・・・在れば・・・考えたくないですね。orz)

oO(いずれにせよ・・・【長神羊?】人狼サイドに、負けたくない。)
パン屋 オットー 00:41
2d00:27「ペーター、ヴォルターの二人は白よりに思える。」
ギリギリの続きなのか?余裕の続きなのか?
●ペーター で、いいのかな?
▼神父さんなら・・・これしかない。
では・・・寝ますね。zzz〜♪
行商人 アルビン 00:42
【仮決定 ▼ジムゾン●ペーター】
ジムゾンさんはオットーに吊票入れてください。
本決定は1100時よりも前には行なうつもりです。
占結果は、今日と同様に時間を合わせて同時に行なうようにしてください。
行商人 アルビン 00:46
ところで質問。
前からちらほらと(しょっちゅう?)「アルビン狂人説」が出ていると思うのだけれど、ディーターがまとめ役できない今、「いっそのことまとめ役をペーターにしてみてはどうか?」とか思う人、どのくらいいる?
聞いたからと言ってペーターに任せることに決めたとかそういうわけではないのだけれど、聞いてみたい。
パン屋 オットー 00:49
【仮決定了解致します。】

アルビン【本決定】も17:00前に確認出来ます。
ではでは^^
パン屋 オットー 00:56
 ((;;;;゜;;:::(;;:  /屋\ '';:;;;):;:::))゜))  ::)))
 (((; ;;:: ;:::;;⊂( ´∀`)  ;:;;;,,))...)))))) ::::)
  ((;;;:;;;:,,,." ヽ ⊂ ) ;:;;))):...,),)):;:::::))))
   ("((;:;;;  (⌒) |どどどどど・・・・・
         三 `J
パン屋 オットー 00:57
         /屋\
       ⊂( ´∀`)⊃
    ☆   ノ   丿 キキーッ
      ヽ .ノ  (⌒) 彡
       と_丿=.⌒・・・・アルビン「札束」あげる・・・
少年 ペーター 00:58
>アル。僕ぁあくまで灰だから、狼可能性の余地が残る者では村を纏められない。白が決定を出してこそ 村の意志は統一できる。それは白の仕事だ。頼む。【僕ぁアルを信任する】
オト-レジについて、も少し書きたい事あるが、発言数きっと足りない。必要時に追記する。
・神霊-村長。これには着眼点幾つか。そして結論としては「突然死(農老)中に狼」に至ってる。楽観ケース故、ここは きちんと記述していかなきゃいけない所
少年 ペーター 01:26
[ジム]。一点目「ヨア=黒判定」。
・2日目、ヨアへ寡黙吊票が集票。場全体の感触、そして各ラインで狼となりうる人の理由付などに、特に意識する所が見あたらない。例えば神父=真なら→狼となる女将さんの2d21:29や21:47など。またヨア=黒判定への反応3d23:07。狼なら、これらは演技。だが、自然だ。
・また3日目は、手数の余裕不足から 僕は凄いプレッシャーを感じてた日。そこへ神霊、ヨア=黒判定
少年 ペーター 01:58
当初「ヨア=黒判定」は、神霊の生存へマイナス(→非狼要素)と捉えてた。再度、4日目の流れを。
村長18:19「寡黙なら▼リーザ:神父が霊coしたことによる」。時間的都合で早くの暫定希望とはいえ、ヨア吊に続く寡黙吊。手数余裕ない中、度胸が要る。彼はまだ ヨア黒報告を見てはいない。神父22:25「パンダなら▼ニコ、違うなら寡黙で▼リズ」。そして「ヨア=黒報告」、寡黙吊リズの流れを決定づけた要因のひとつ
少年 ペーター 02:30
その報告「ヨアは【人狼】だ!」 農・老の報告は? に対する返答4d01:46「老農は【人間】言わなかったっけ?」これはあんまりだよ。2点、場に幾つかあった指摘をジムは見てなかった(or無視)。そして「霊の水晶玉には 老農の判定も表示されてる」∴やはり これはおかしい。
リナ報告やオト考察にも変な箇所あったな。ちなみに「〜は白(村人)です」と報告する真占には、僕ぁ今まで一度も会ったことがない。
少年 ペーター 04:09
次に「狼突然死1」について。
元は4日目、▼レジ吊が持ち上がった時のジム発言検討から。意見に変な箇所幾つかあるも「残狼=2」視点からは特に乖離せず、また(手数余裕あるなら 彼はパンダ吊>灰吊を推すべきだったが)それも含め 偽霊の「ランダム決着状態を急ぐ意識」は感じられない と判断した所。
ジム=偽霊として同じ部分を見直した時も、残狼2で攻防が続くことを想定した動きと感じている。要望あれば詳細に書く
少年 ペーター 04:44
あとは整合する部分を幾つか。
神霊=狼のとき「ヨアへの黒出し」は、「残灰=全部狼と主張する展開」や「判定と存在自体の自己矛盾」を防ぎ、生存を助ける。
また村長(orレジ)いずれもヨア吊に対して素っ気なさすぎで、ヨア=狼そのまま報告したケースも薄いと思う。きっとリズ=狼でもない。具体的には<老農>中に狼と見ている。神父=狼で「占騙を狂に任せ、霊に出たくなるケース(成り代わり確実)」と書いたのは これ
ならず者 ディーター 06:44
おはよ〜さん。
【仮決定了解した】
んで、更新前に帰ってこれるか非常に微妙だ。雨なんでひょっとしたら帰ってくる事ができるかもしれないが、もし帰ってこれなかった場合は投票先は本決定が変わっていてもジムゾンのままかもしれない。そん時はまじで申し訳ないorz
そんじゃ行ってくるぜ。
少年 ペーター 07:30
ディおはよ。此含め@4。あとは[村長] [レジ]を書き、残りは質問や疑問,指摘への返答に使お。基本的に上2者いずれかが人狼。4日目の動きは対照的。
[レジ] 4d占われ オト白;リナ黒→パンダ。宿「神:真≧狼。▼アタシで占師真贋つけるのが最善手と思う」。仮,本決定▼レジ。その後「リナの占霊CO希望へ指摘」。白黒真偽の根拠にはならぬ部分だが、リナの発言見れば仕方ないとも言える。狼としては本当に受け身
少年 ペーター 07:54
[村長]3d〜能ローラ提起、オトへ疑念。4d●先に指定。オトを偽断定、レジへ指摘。=狼時はオト攻撃(被黒対処)、レジ追込(+偽霊黒出)となり、狼の意図行動に整合する。だがあの状況で、彼の言ってる事は決しておかしくないんだよな…。
オト占真寄判断を加えたら更に度し難い考察になりそうだ。僕は結局「▼神父」希望。PP可能性は狂潜伏&生存か両占=偽(偽占が灰狼へ黒出してる)ケースのみ。オトの動向併せ、薄い
行商人 アルビン 10:29
【本決定 ▼ジムゾン●ペーター】
仮決定から変更ありません。
AAとか見るとつい吊りたくなりますが、それはまた今度に。
パン屋 オットー 12:03
【本決定了解致します。】
アルビン お疲れさまです。〜♪ではでは^^
少年 ペーター 12:23
こんにちは。居眠りをしに来た出先も既に昼休みだ。
【本決定了解、投票セット、確認】
この 場の静けさの中で、まとめ役、おつかれさま。一箇所同意。うん、それはまた今度に。
それにしても僕は 自分の視点において、そして村として。おそらく ほぼ負けはない手順を得られたと思うのだが。特に神父様からは、何らの指摘や反論、ないのだろうか。
おかげで、久しぶりに贅沢な残発言の使い方ができる@1
羊飼い カタリナ 12:35
戻りました。
>アルビンさん、ディーターさん
私は、納得できません。私が発見した黒確はレジーナさんだけで、もしかしたらオットーさんとペーターさんが狼でジムゾンさんが狂人の可能性もまだ残っているのです!今の村の流れを見ると、この二人のリードで場が動いているように見えるのですごく恐いのですが・・・。
ならず者 ディーター 13:18
雨のおかげで早く戻ってこれたぜ。
カタリナ>俺はペタ狼は考えてねぇ。可能性は無いとはいわねぇが、それならペタのここが狼に見えるってとこを明示してくれ。俺にはちと見つけ出す事ができない。序盤能力者潜伏案からペタを疑いはしたが、それは序盤で情報が少なかったからで、今はそのことだけでペタを怪しいと思う事はない。
ペーターのリードでってのはまぁちょっとあるかも知れないが、ジム吊りを強く反対する要素もない。
ならず者 ディーター 13:22
っと忘れてた、【本決定了解した】
とりあえず更新前後にまた来るぜ。
羊飼い カタリナ 13:43
>ディーターさん
私も、ただ恐いというだけなんですが・・・。
【本決定了解しました】
少年 ペーター 15:35
最後の発言
僕が前に住んでた村は、結局 潜伏狂人によって滅んだ。LWはどうしようもなく狼探しの姿勢も打ち出せない狼だったが、寡黙故に何故か信じられ、逆に地上で健闘してた真霊は吊殺された。潜伏狂人は自分が狂である故に能力者構成を正しく見抜き、ミスリードしつつ生き延び、最後にランダム決着へ持ち込んだ。
>ディ、居るか? 今からでも、いる人の考えを求め、意見を引き出してくれないか。僕は、それが見たい@0
羊飼い カタリナ 15:36
イヤー!!ドッグさん助けてー!!味方が一人もいなくなる。最悪です・・・。
とりあえず今日の襲撃先はアルビンさんで、ペーターさんの判定は白でいこうと思ってます!賭けですが、私が生き残る可能性があるのはこっちかと・・・。
ならず者 ディーター 15:47
ん〜難しいな、意見を引き出すか・・・
そういえば今日吊られてしまうジムゾンが仮決定後からまったく発言が無いのは諦めたからなのか?自分が真だと主張するならば最後まで諦めずに発言してほしい。
時間が合わなくてまだ顔を出せていないのなら、吊られる前に自分の考えている考察を全部出し切ってくれ。
ならず者 ディーター 15:57
あーどうやったら考えを引き出せるのかが分からん。
そもそもアルビンはどう考えて吊り先をジムゾンにしたんだ?アルビン自身の考えや仮本決定での理由がまったくない。アルビンはできたらちゃんと自分の意見と決定の理由を明示してくれ。
ならず者 ディーター 16:07
あーそれとジムゾンの午後 10時 27分 の発言なんだが、確実にランダム回避するにはオットー吊りしかないって言ってるが、ペーター吊りでもランダム回避できるんじゃないか?
俺何か勘違いしてるか?できたらそれにつても答えて欲しい。   @1
羊飼い カタリナ 16:10
やっぱやめた!!襲撃はディーターさんにします!もし、私がオットーさんの立場だったらアルビンさんを残したい気がするから・・・
ならず者 ディーター 16:58
ジムゾンもアルビンも居ないみたいだなorz
さてさて、エピになるのかまだ続くのか・・・
次の日へ