F489 恐ろしい村 (4/17 15:00 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了

mode :
青年 ヨアヒム は ならず者 ディーター に投票した。
少女 リーザ は ならず者 ディーター に投票した。
少年 ペーター は ならず者 ディーター に投票した。
老人 モーリッツ は ならず者 ディーター に投票した。
村娘 パメラ は ならず者 ディーター に投票した。
羊飼い カタリナ は ならず者 ディーター に投票した。
ならず者 ディーター は 村娘 パメラ に投票した。
パン屋 オットー は ならず者 ディーター に投票した。
農夫 ヤコブ は 村長 ヴァルター に投票した。
神父 ジムゾン は ならず者 ディーター に投票した。
村長 ヴァルター は 農夫 ヤコブ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は ならず者 ディーター に投票した。

ならず者 ディーター は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、神父 ジムゾン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、青年 ヨアヒム、少女 リーザ、少年 ペーター、老人 モーリッツ、村娘 パメラ、羊飼い カタリナ、パン屋 オットー、農夫 ヤコブ、村長 ヴァルター、宿屋の女主人 レジーナ の 10 名。
羊飼い カタリナ 15:00
>リーザさん
昨日の返答ですが、3d-12:31に対する質問と勘違いして答えてしまいました。
おおむね言いたいことは同じですけど。占い先も割れていますし、狼なら黒判定出すのは早計すぎます(者→娘の順で吊られると、真かも知れない屋を放置されてしまう)。なので、者を狼じゃないと踏んで黒出ししたアグレッシブ狂人と考えた方が、私としては納得がいくかなと思いました(吊3で狼1なら狼側有利です)。
羊飼い カタリナ 15:02
>パメちゃん(3d-14:47)
まあ吊り順にさしてこだわりはなかったんですけど…そう見えるような言動だったかもしれませんね。
差がそれほどないのは分かっているのですが、屋狼を強く見ているので、そうじゃないのなら一日でも早くその事実を知りたいというところでした。者吊りでは生存占い師の内訳は分からないので。

神父さん…冥福を祈ります…。
村娘 パメラ 15:03
ジムゾンとディーターに冥福を祈るわね。
え? 何? さっさと占い結果を言えって? もうちょっとぐらい良いじゃない〜。
≪華麗に決まった逆転シュート、ただし自分のゴールにっ!≫みたいなっ! 
え? 何よう。ヨアヒムが人狼か? 人間か? って?
ふ〜。そんなの私が知る訳ないじゃない。だって私、占い師じゃないもん♪てへっ。
農夫 ヤコブ 15:06
ジムゾンさん襲撃ですか…
ディーターさんもお疲れ様です。私は仕事に行ってきます。帰りはやはり遅いです。
パン屋 オットー 15:09
発言が間に合わなかったけど、【本決定は了解したよ】
パメラ待ちかなぁ、と思ったら撤回COかい!

【ヨアヒムは人間だったよ】
後灰3人に2人だね、パメラの反応見ると。
農夫 ヤコブ 15:10
ってパメラさん偽CO!?
えええええTT
って事はディーターさん白って事なのか…すいません。。。
とりあえず吊り希望はパメラさんと言いつつ仕事してきます。
仕事前に凹むなぁ…
羊飼い カタリナ 15:11
パメちゃん…信じてたのに…!
ただ、悪あがきしなかったことは潔いです。情報になります。
とにかく霊能判定が気になりますね…せめて黒判定なら…。
少女 リーザ 15:12
「だ、か、ら、俺は人間だと言ったろうが!しかし、今更言っても仕方ない。しかしこれでパメラ偽がはっきりしただろ?ここからが正念場だ。墓下から村の勝利を祈っている」とのことじゃ。
【ディーターは人間じゃ】

やってくれたのう、パメラ。敵ながら本当に見事じゃぞい。ニコ霊で儂に対抗するかと思ったが、取り下げたか。ふぅ、しかし状況は相当厳しいのう。
つ【演技賞】 > パメラ
村娘 パメラ 15:14
JEで確認すると、私の発言って毎日発言密度が180とか昨日は194とかだったのよね、途中まで。今日はのびのびと発言させてもらうわ〜。
ヤコブ・カタリナ>
騙して御免なさいね。でも、大丈夫よ。安心して良いわ。私が華麗に村を滅ぼして見せるわ。後は滅びの道へ一直線に進むだけ……。うふふ〜♪
少年 ペーター 15:18
パメ姉偽か。厳しいのだ
■1オトの真贋、パメの狂狼
■2灰考察
■3今日の●▼
【仮05:00 本12:00】
ならず者 ディーター 15:19
う・・・ヤコブが謝ることないのに。今までの自分の発言内容、状況から皆に白であることを確信させれなかった俺に100倍責任がある。たとえ墓下にこようとも、ここからであっても村の勝利を願っている。みな本当にすまなかった。
羊飼い カタリナ 15:23
うー…ディーターさん白ですか…。
今日の占い師二択は外したくないところです。
この状況なら娘狂かと思っていたのですが、パメちゃんの撤回をどう見るか…。吊られたい狂人か、そう思わせようとしてる狼か。あからさますぎて狼臭もしてきました…。というか私の最初の印象はパメちゃん狼だったんですよね…むー…。
少し考えてきます。次来るのは夜になりそうです。
村娘 パメラ 15:24
リーザ>有難う、リーザに褒めてもらえて本当に嬉しいわ。リーザと論戦するのも楽しそうだけど、間違った論理を構築して主張するのは性に合わないし、旅真を主張すると人狼が最初から5COを狙っていた事になるのよね。それだと私視点から主張するのは厳しいから、負ける喧嘩はしない主義なの。
ならず者 ディーター 15:27
つかリーザの発言 村の勝利を願ってる って入ってる。俺の心の叫びだけは届いてくれたか・・・。パメ狼、屋真が状況的には一番好ましいが、屋真だとしても、屋が村人の信用を勝ち取れるか・・・とりあへず俺の中では村長 カタリナ黒っぽい。爺+青ってのもあり得る。と予想。
ならず者 ディーター 15:37
今日のパメラの態度の変化は何かしらの意図を感じるところだが、素直な感想だろう。しかし商は真だと思っているんだがあってるのかな。死ぬ前の考察と変わっちまうが、商真、娘狼、屋狂と予想。
村娘 パメラ 16:07
んー。今日すべきことって本当に占い師真贋考察をする事なのかしらね? 私が黒判定を出した時点で最終的に三人吊らない方法や、者をSGにされない方法は無いに等しかったと思うの。だから、今からランダム覚悟するなら話は別だけど、どちらにしても村側劣勢なら能力者考察よりは灰考察をお勧めするわね。

ま、そんな事言ったって私は所詮人狼側だから、何か裏があるのかもしれないけどね〜♪
少年 ペーター 16:44
追加議題
■4灰の2狼(決め打ち)
■5襲撃考察
ならず者 ディーター 17:26
娘吊って狼だったら、灰の2狼決め打ちよりはオットー真決め打ちのほうがましか。商と屋なんてみんなは大差ないと皆思ってるみたいだしなぁ。
行商人 アルビン 17:28
おおお

ディーターさん、ジムゾンさんいらっしゃいませ〜〜♪
行商人 アルビン 17:28
パメラさん偽CO・・
何で今?!

狂人だった、、のかなぁ?
と、見せかける狼トカ!
老人 モーリッツ 18:19
ちょっとだけ顔を出したが、なんじゃい!パメラ撤回COじゃと? そしてディーターには本当にすまん事をしたわい・・・orz

とりあえずこれだけ
■1.パメラは狼じゃろう。じゃなかったらディーターの真贋わからぬタイミングで撤回COなぞせんわい。ディーター村人だと知っていた=狼ということじゃ。まず間違いないじゃろう。
ではまた夜に。
羊飼い カタリナ 19:21
戻りましたー。早速議題ですが、2番からやっていきます。
■2灰考察
昨日とは前提条件が全く変わってしまったので、やり直しです。
・ヤコブさん…(2d-5:12)寡黙吊りの議論が黒要素というのは無理矢理な感じがします。(2d-6:09)早期でSGとして吊られるであろうディーターさんについての評価をぼかしているのは黒要素です。
羊飼い カタリナ 19:21
(2d-14:54)狼とすると、襲撃する商への質問ということに。やや白要素でしょうか。(3d-6:03)ヨア君への態度から、二人のラインは切れてそうに感じました。(4d-3:10)パメちゃん偽から、どうしてディーターさん白になるのですか? 者白を知っている狼かと思ってしまいます。総合して黒寄り。ただし、オットーさん狼の場合は…潜伏2なので白寄りとも言えなくなったかもしれないです。
羊飼い カタリナ 19:27
・ヨア君…初日のパメちゃんへの食いつきは、娘狼なら白要素でしょうか。(2d-3:06)「初日●神が〜」はヤコブさんの追従ですね。やはりラインは切れてそう。(3d22:24)「占い先散らし」は故意によることを知っているが故?屋狼なら黒要素かも。(3d-2:38)「屋吊って白でも〜」は屋狼なら黒要素です。昨日は時間がなかったのでしょうか、少し中庸気味の位置に下がったように思えます。屋狼なら黒寄り。
羊飼い カタリナ 19:30
・モーリッツさん…昨日は他人との絡みが少ない気が。(3d-22:13〜)村長さんへの言及はなるほどと思いました。ただ若干の黒寄りに留めているところあたりがライン切りの可能性も少し。(4d-18:19)の指摘は、狂人でも自分を吊らせるために撤回したとも考えられる気が…。ただパメ狼なら白要素ですかね。あえて指摘することでライン切りとも…?
印象は少し真ん中に移動した感じです。
羊飼い カタリナ 19:32
・村長さん…昨日はどうしたのでしょうか…考察を見たかったところです。少しパメちゃんとの絡みが多い風に思えます。娘狼のときにそれをどう見るか…2dでのバトルは、仲間故のキツイ言葉(娘2d0:30「不愉快」等)とも考えられます…まあ目立ちすぎなので娘狼なら素直に白要素な気も。
老3d-22:13の影響もあって、白い位置から真ん中気味になりましたが…依然白寄りと感じます。
羊飼い カタリナ 20:06
■1オトの真贋、パメの狂狼
オットーさんは真ならもっと村のためを思って行動して欲しいです。反省の色が見られません。屋真の場合は、私視点では狼=娘長老の組み合わせになりますね。強力な布陣です。村長さんの▼老はライン切り?あからさますぎるような…。んー、やっぱり私には偽に思えますね…。
パメちゃんについては、悩んでいます。
羊飼い カタリナ 20:07
(続き)もう少し皆さんの意見を参考にしてから考えたいです。
■3今日の●▼
オットーさん真を見て希望を出すならむしろ白狙いの方が良いと思います。屋真なら白が出れば残りの二人が狼ですからね。というわけで●私を希望します。(…間違ってないですよね?)
吊りは占い師のうち、より狼と思える方を…吊り一手がかかってます。これはもう少し考えますね。
神父 ジムゾン 20:32
 何となく判っていたが襲撃ですよ?
 パメラもリーザも面白いなぁ。
羊飼い カタリナ 20:35
■4灰の2狼(決め打ち)
ヤコブさんかヨア君のどちらかは狼に思えます(この時点で屋偽になりますが)。ただ、ともに狼かといわれると、ラインで繋がっているようには見えませんでした…が他の二人のことを考えると、相対的に有り得るようにも…。というか、私の灰考察を考慮すると、うまく組み合わないです…。
暫定的に、「娘狼なら農老、屋狼なら農青」としておきます。
羊飼い カタリナ 20:50
■5襲撃考察
うーん、神父さんは白確定で思考がだだ漏れしていましたからね…。嫌な意見があったとか。或いは考え方が非常に不確定だったように思うので(初日の「村長さんは白い」発言など)、不確定要素を排除したかったのではないかと考えます。あとは現在のまとめに満足している…ということもあるかもしれません。
連投になってしまってゴメンなさい。喉が嗄れてきたので静観します。@7
ならず者 ディーター 21:42
寝てたけど気になってまた起きた。全然寝れねー。
>アルビン、神父
よろしくー。
しかし神父襲撃というのは予想はできるなぁ。普通に狩人だったらラッキーだしな。明日も灰襲撃は期待できんだろうな。
ならず者 ディーター 21:45
つうか神父には本当に悪いことしたと思ってるぜ。すまなかったな。
村娘 パメラ 21:51
私もお気楽能天気で思考停止じゃないけど、喋ることないのよね。でも表の発言を20使い切らないのはポリシーに反するわ。何を喋ろうかしら。暇するぐらいなら見苦しくても足掻いた方が良かったかもしれないわね、失敗したわ。
モーリッツ>カタリナが指摘済みだけど、それはちょっと視野が狭すぎるわね。悪戯心たっぷりの真とか、撤回COしてみかったんだよね〜な真とか、天然狂人の真とかの可能性も考えて欲しいぐらいだわ。
神父 ジムゾン 21:57
 しかし、オットーは頂けませんね。仮決定も了承していないのですが、何事も無かったように発表するのは疑問ですよ?
 決め打ち必須だけど両吊りで良いんじゃ無いですかね?
神父 ジムゾン 21:59
 やぁ、アルビンさん。ディーターさん。四日目は良いけど三日目の墓下は嫌だなぁと思ってましたが、予想通り三日目は静かですね。
行商人 アルビン 22:00
うふふ。
私はもともと寡黙な性質なのですよ。なので一人じゃますますしゃべることなくって。
行商人 アルビン 22:01
パメラさんにはもう少しあがいて欲しかったなあ。
そうしたらリーザさんとの論戦が見ものでしたですよ。
ちょっと残念・・。
神父 ジムゾン 22:02
 確定偽美味しいなぁ・・・確定か疑問の余地がかなり残る訳ですが。
行商人 アルビン 22:04
とりあえず今日は占い師のどちらかを吊ってリーザさんの判定を見たいですね。で明日は灰吊りがよいのではないでしょうか。とりあえず狼を判定できるのはリーザさんだけですし、残った占い師はたとえ狼でもぎりぎりまで放置がよろしいかと。
神父 ジムゾン 22:09
■5.って意味無い気がしますですよね?
 確定白で共有者じゃない=狩の可能性がわずかに有る。
 守りも薄いと揃ってますからねぇ。明日はペーターくんですかね?
行商人 アルビン 22:13
■5はジムゾンさんがおっしゃる通りでしょうね。明日の襲撃は、今日の占い先が村人ならその人だと思いますね。次点でペーターさんでしょうか。
行商人 アルビン 22:14
というか、真の可能性のある占い師は一人になったのですから、襲撃させないためにも占い師の自由占い推奨でございますよ。
青年 ヨアヒム 22:15
ういっす。騙り解除でディ白……。昨日あんだけほざきながらも屋のヨア人間判定を見て胃に何かこみ上げた弱ヒムっす。ですが狂でも白出しで普通。依然、信用してないっす。
>カタさん 3d02:57
屋吊って白判定でも「屋が真だったかもね」と信じることができないっつー話っす。
少女 リーザ 22:28
残吊4。今日は外せんのう。

■1. 屋真なら村の勝利は絶望的。本人は全然そう感じておらん。よって商真じゃ。あと、特に墓下のディーターにはすまんのじゃが、儂は今日の判定を見るまで脳内娘真決打じゃった。今朝は正直目を疑ったぞい。ブラフで言うてた方が真実じゃったとは、穴があったら入りたいの(苦笑)。考察しててもかなり厳しいの。しかしここで諦めたらディにあわす顔がないわ。
少女 リーザ 22:29
■1(続). 娘=狂じゃ。爺18:19のは確かに気になるんじゃが、娘狂なら今日で幕引きは確かに良手じゃ。娘狂なら屋=狼。娘がヨアに適当に出した後で儂が者に黒出したら、もう撤回しても遅いし真占を乗っ取ってもあまり意味がない。屋吊りで残り狼1になっちまうからの。真占を乗っ取って白出し続けても、ひょんなことからLWが吊られちまう可能性もある。
少女 リーザ 22:29
付け加えれば昨日の▼の流れを娘が静観してたことかいのう。娘狼とすると▼屋じゃと「8人中(狼2+灰4+者+白1)」、▼者じゃと「8人中(狂or狼1+狼2+灰4+白1)」じゃのう。どちらかと言えば者残りのほうが有利そうじゃ。それをせなんだということは、本当にどっちでも良かった=娘狂じゃった、ということかの。
少女 リーザ 22:30
娘狂じゃと、▼屋で「8人中(狂娘+狼2+灰4+白1)」、▼者で「8人中(狂or狼1+狼2+灰4+白1)」。しいて言えば▼者の方が有利じゃが、どちらでもあまり変わらん気がするの。

>パメラ
暇じゃったら村長召喚の踊りでも踊っていてくれんかの?
■3 ●パメラが誰か占ってみるかの? ▼オットー
青年 ヨアヒム 22:32
娘は狼っしょ。狂の場合、ディ黒だったらミスリードを続けられるわけだし。狂だと博打で解除するのはデメリットしかない。つか、狂だろうが狼だろうが吊るべきっしょ。
共共霊灰灰灰灰灰偽屋。残り4吊り。娘=狂を残しても、最終日に確定白残されれば勝ち目はLW当てて半分っすよ。狂吊りを延ばして、何かメリットあるっすか。灰に手が伸びるごとに霊の生存は危険になる。餌2人。狼だろうし吊りましょーよ。
老人 モーリッツ 22:33
ふぅ。ただいまじゃ。あまり議事録は進んでないのう。
そしてヴァルターが来てないのが少し心配じゃわい。

■1.さっきも書いたがパメラは狼じゃろう。強気の発言、大胆な判定結果、撤回CO・・・。どれをとっても狂人じゃとしたらあまりにも動きすぎじゃ。狼が誰だか完璧に見切ってでもいない限りここまでアグレッシブに動けるもんではないわい。
少女 リーザ 22:37
ほぼ霊確の儂が先に議題回答してるのってどうなんじゃろうなあ。

■5. 灰が混沌としとるから白喰で狩可能性の神父。GJの可能性は、状況狼有利ゆえ上等。

>ヨアヒム とりあえず2吊は確定で灰探しに専念すべき、ということかいのう? 儂も■2を出したんじゃが、明確な根拠じゃなし、まぁ、▼パメラでも構わんぞい。パメラは多分不服じゃろうが。
老人 モーリッツ 22:40
オットーが真と思えないのはもう山ほど書いた通りじゃ。狼じゃったとしたらせめて吊り占い先くらいは出すように言われるじゃろ。狂人パメラに全て任せた寡黙狼?ちと考えにくいわい。パメラが狂人と分かったから黙ったのならまだしも、占COする前からずーっとじゃからな。最初っから信用を集める気がない狂人じゃろう。

・・・本気で厳しい状況じゃなぁorz
老人 モーリッツ 22:47
■3.●誰でもいいわい。わしでもいいし、リーザでもレジーナでもペーターでもいいぞい。万々が一真占じゃったとしても、もはや占い結果はノイズにしかならんぞい。
▼はもちろんパメラじゃ。見事な騙りじゃった。勉強になったぞい。アルビンと墓下で仲良くのう(わしもパメラのギャグの元ネタがわからんわい)
少女 リーザ 22:47
ぐあー、儂の■2.計算間違っとるぞい。頭冷やしてくるわい。なんかぐだぐだじゃ(苦笑。
娘狼▼屋「8人中(狼2+灰3+者+白2)」
娘狼▼者「8人中(狂or狼1+狼2+灰3+白2)」
娘狂▼屋「8人中(狂娘+狼2+灰3+白2)」
娘狂▼者「8人中(狂or狼1+狼2+灰3+白2)」
青年 ヨアヒム 22:50
機械的に行けば。屋が真or狂と分かれば真かもしれんので放置(判定は当てにしない)、もわからなくもないっすが、屋に「わおーん」とか言われるくらいなら吊りたいっすね、という感じっす。
羊飼い カタリナ 22:53
うーん、考えたのですが、パメちゃんが狼だとすると、昨日は確実にオットーさんを吊った方が有利だったと思います。
▼者の場合、その後▼娘と吊られてしまうと、吊り手数を一手稼げなくなってしまいます。反対に▼屋の場合は、その後▼娘と来ても、▼者まで持って行ける可能性は高かった気がします。
今日でどのみち撤回するつもりだったなら、昨日は狼側に有利な主張をしても良いはずです。
羊飼い カタリナ 22:54
それなのに▼者を希望したということは、狼である屋を延命させたかった狂人の希望という風に思えます。確かに狂人としてはアグレッシブすぎますが、あり得なくはない範囲かと。
よって今日の私の吊り希望は▼オットーさんにします。
>ヨア君
んー確かにそうなのかも…狼がそれを分かってたなら私のこの考察は無駄ですね…@5
老人 モーリッツ 22:56
■5.普通に考えれば狩人の可能性がある確定白を狙ってきたということじゃろう。
それ以外にもし意図があったとするならジムゾンの言動に危機を感じて襲撃、と言う事になるんじゃろうが、[3d8:30]のグレスケを見る限りは、ジムゾンが疑っているのはヤコブヨアヒム&カタリナ(オットー狼時)じゃな。ヤコブヨアヒムは他の確定白も疑っておるし、カタリナはオットー狼時のみの疑いじゃからのう。
村娘 パメラ 22:56
モーリッツ・カタリナ>私はとても優しい村娘だから、突っ込んであげるわ。カタリナが言う通り屋真の時、灰の視点では現時点で純灰が三人。今日自分以外の灰をオットーが占って白が出れば、その占われた灰以外の灰視点から、屋狼の際の狼が確定するわ。だから、モーリッツの"占いに価値は無い"は有り得ないし、カタリナの自分占い主張も意味が無いわね。
村娘 パメラ 22:58
リーザ>不服も不服、大不服よ。≪嬉し恥ずかし新婚旅行、ただし絶賛夫婦喧嘩中!≫≪大好きなあの子からの告白、ただし今日はエイプリルフール!≫≪駆け込み電車に成功っ、ただし逆方面!≫≪絶賛ダイエット中、ただしケーキ食べてから!≫みたいなっ。そんな感じよ。踊りは独り言で踊っておくわ。
ヨアヒム>善良な私みたいな女の子を吊るなんて、酷い……。
老人 モーリッツ 23:03
普通に狩人狙い確定白減らしと考えるのが妥当かのう。もしオットーが狼じゃったらカタリナがちょびっと黒くなるかの。

・・・みんなパメラ狂人と見ておるのか?ちょっとびっくりじゃ。まあパメラ狼じゃったとしてもわぉーん回避でオットーは吊りたいから順番の問題だけといわれればそうなのかも知れんが、こんなに狼っぽく、かつ狼じゃったらブレイン級のパメラを残すのはどうかと思うぞい。
青年 ヨアヒム 23:11
■5.普通に霊あきらめて無難に白潰し。ディの自分吊りとリザの生存の話からもディ狩人もなさげと見たでしょーし。霊でGJありそーだよ、吊り増加はイヤだよー、狩人可能性あるし、で襲撃。

ヤコさんが白の場合、狼は屋を吊りたかったっしょ。自分も▼屋とおもいきし言ってたわけっすけどね。ログ読みに戻るっすよ。
老人 モーリッツ 23:12
>パメラ[22:56] わしの尊敬する人のお言葉じゃ。
【信用されない者の占い結果は、真占だろうとノイズでしかない】
もはや信用0のオットーが何であろうが、誰を占おうが、占い結果を用いて考察する事は危険なんじゃよ。じゃから誰占いでも構わんのじゃ。考察に入れないから。

風呂入って来るわい。灰考察はまた後での。
羊飼い カタリナ 23:20
>パメちゃん(4d-22:56)
私以外の人を占って黒が出た場合には意味があると思います。まあ屋真を見るなら、の場合ですけどね(私はほぼ見てないです)。
>ヨア君(4d-22:32)
さっきは微妙に納得してしまいましたが、よく考えると、「何かメリットあるっすか」って、もし灰吊り1回失敗しても、最悪最終日にLW当てれば半々の確率で勝てるというのは、かなりのメリットじゃないでしょうか?@4静観
少女 リーザ 23:44
>カタリナ(22:52) 儂も▼屋じゃからあまり多くは言わんが、昨日は▼屋が主流(仮仮決定出済)じゃったから、ことさら▼屋を希望せんでも良かった、とも取れるんじゃよ。って、儂が議論を混乱させてどうするんじゃ(苦笑。
>モリ爺(22:40) 屋が偽なのはともかく、屋狼はそれほどないかいの?過去の文献で今回の屋と全く同じ騙り狼を見たことがあるぞい。
少女 リーザ 23:48
>モリ爺(22:33) 者白さえ見きっていれば今回の動きは取れなくはない。もちろん娘の資質がすさまじく高くないと無理じゃが。絨毯爆撃にしても多弁村じゃからかわせるとも考えられる。根拠レスなのは承知済じゃぁ(苦笑。
>モリ爺、ヨアヒム
なぜ狂まで吊りたがっておる?どちらを吊るにせよ狼判定が出たら狂放置でかまわんじゃろ?わおーんは確かに嫌じゃが、村側から崖っぷちに立つかは明日決めれば良いのではないか?
老人 モーリッツ 23:59
>リーザ[23:48]わぉーんでランダム勝負にしたくないというのが強いのう。必死に狼探して吊ろうとしたらわぉーんで台無しというのが非常に嫌じゃ。あとは勝負を1日後ろにずらすことで狩人GJをちょびっと期待しておる。
■2.
ヴァルター:昨日夜来てないので印象変わらずじゃな。心象はマイナスじゃが。来たらわしの[3d22:13]の質問に答えておくれよ。パメラとのやり取りはパメラ狼なら普通に白いな。
青年 ヨアヒム 00:05
>カタさん 23:20
メリットがないっつーかあるんすね(^^; 数えてて、あ、ダメじゃん、と思ったっす。狼だって最後に残れそうなメンツを残すでしょーし。ほぼ負けてると思うっすけどね。
>リザさん 23:48
屋が真or狂になっても吊るっちうのは自分の心情的なワガママなんで、やめれと言われればやめるっすよ。
老人 モーリッツ 00:05
パメラとヴァルターなら出来ない事はないとは思うが・・・。まあそこまで疑わんでもいいかも知れんな。とりあえず早く来て欲しいぞい。パメラ狼と考えているので昨日より白寄りにシフト。
ヤコブ:オットー真の可能性を見ておるんじゃよな。それは非常に疑問じゃ。どこに信じられる要素があるんじゃろうか?パメラヤコブ狼なら、昨日の段階でオットー狂人じゃと分かってるんじゃよな。だからディーターを吊りにかかったとか・・・
老人 モーリッツ 00:18
まあ邪推の域を出ないな。それ以外はあまり印象変わらずじゃな。ディーター白だったこともあり現状最黒。
ヨアヒム:昨日はふらふらしとるのう。灰考察にも間違いがあったりと、やっぱり考え方がよく分からない。総じて昨日までの印象と変わっておらん。うーん、ちょっとヨアヒム宛ての質問でも考えてこようかのう・・・。
カタリナ:白いな。最初パメラ狂人の可能性を考えている時は、狼パメラを吊りたくない仲間狼かもと思った
老人 モーリッツ 00:24
思ったんじゃが、[22:53〜22:54]の考え方を見てある程度納得。今日の灰考察も納得できる内容で好印象。考え方の根幹がしっかりしていると思うぞい。現状最白変わらず。

■4.単純に考えればヤコブヨアヒムかのう。じゃがそれならパメラは騙らずに潜伏でもいい気がしなくもないわい。ヴァルターの発言を見たいところじゃが、とりあえず現時点ではヤコブヨアヒムとしておくぞい。
老人 モーリッツ 00:29
・・・また灰考察が甘い気がする。じゃがちょっと時間が無いのでここまでじゃ。
今日はこれから用事があるので多分もう発言は出来ん。明日の朝にまた現れる予定じゃ。そんときまでにまた色々考察しておくわい。@8
宿屋の女主人 レジーナ 01:01
さてさて、とりあえず寝る前に一言だけ残しておくよ。夜明け直後に急用で呼び出されちまったんでね。遅くなってすまないね。
今日はゆっくり考察するね。発言は早朝〜昼頃にかけての予定だよ。
どのみち吊り希望は▼娘だね。モリ爺さんの18:19に同感だね。あのタイミングでの騙り撤回は狂ならどうかと思ったよ。で、オトは真狂五分だよ。
じゃあ、とりあえずおやすみ。
少女 リーザ 02:24
今日は仮決本決時間が出とらんのう。というか、今日誰かが突然死なんてないじゃろうな?(苦笑

■2. ベースは3D14:44。
老: 変わらんが儂が爺を白く見とるのは考え方が似てるせいじゃと気づいたわい。18:19は焦ったかの? 根拠として弱いのは爺なら気付くじゃろうが「まずまちがいない」? しかしまぁこれも当の娘に指摘されとるし、うーむ。娘狼なら白。娘狂なら微黒。
少女 リーザ 02:24
羊: 今日の早期議題提出も微白加算、屋真を検証しているところは?じゃが、まぁ羊ならやるかの。 3Dの娘との▼会話他、娘とよく絡んでたが、娘と羊の姿勢を見ると特におかしなところはないの。偽確定娘がちゃん付けでほぼ真確定の儂がさん付けなのは微妙。娘が狼狂どちらでも白。
少女 リーザ 02:28
青: 今日もふらふらしとるのう。00:05羊宛で狂吊のデメリットを理解したんではないのか? 儂宛の返答と噛みあってないぞい。狼要素か?と思うと違う気もするが。22:32は黒印象。灰から狼を見付ける自信がない(1D16:23)のヨアの主張としてはおかしいぞい。1D娘と絡み過ぎなのは娘狼なら素直に見て白印象。年齢が高くて青年なのかどうかは微妙。どんどんペースダウンも頂けないのう。娘狼なら灰、娘狂なら黒
少女 リーザ 02:29
長: 1D娘との絡み0、2Dからイズム論を語り合っとるの。娘狼なら素直に見れば白要素なんじゃが、娘が撤回前に最も疑っとるのも村長じゃな。一応今は白要素で見とるがの。3D15:30で娘に言い寄ってるのは微妙。娘狼なら灰。娘狂なら変わらず微黒。
少女 リーザ 02:29
農: ふと見ると3D06:59の■1が面白いの。娘真が本命なのにその理由はなし。その日の判定を考察に入れなかったのはなぜ?他の灰と比べるとあきらかに■1が薄く、屋の考察に熱心に見えるの。3D08:33「オットーからの黒判定を期待」に疑問。さりげなく空白行や誤字脱字が多いのは微妙。娘狼なら黒寄り、娘狂なら灰。
少女 リーザ 02:31
■4 娘狼: 長農+娘 / 娘狂: 長青+屋 (もしや爺?)
灰考察に従ったぞい。娘狼の場合、LWを娘と同じくらいステルスできる人間、ということで青より長を入れた。青でも不思議はないかもしれん。
しかし長農青・羊爺とわかれてるのは自分自身どうかのとも思っとる。というか、羊と爺が白っぽいのどうにかならんのかのう(苦笑)。儂の爺印象はさっ引いて考えた方がいいかもしれん。
とりあえずこれで時間切れじゃ。
ならず者 ディーター 03:55
ん・・・昨日まではこの時間でも活発だったように思うのだがみんな、どうしたものか。相当考えているのか。
青年 ヨアヒム 04:30
■1オトさん:真or狂だろうが、信じたくない。パメさんは普通に狼だと思うっす。

■2灰考察
ヴァルさん:
トラブルっすかね。娘と言い合いをしていたのはなんとも。気にはなるが。あとは昨日と変わらず。
青年 ヨアヒム 04:31
ヤコさん:
屋が人間であることに対する言及が多い。知ってるから、にしてはやりすぎ。娘が狼臭を出す理由もない。狼である場合、狂である屋を残す方向の発言が多い。灰からは▼屋ばかり。確白は希望が割れてる。仮決定の後に▼ディで後押し。なかなかやらないと思うっすよ。白いと見る。
青年 ヨアヒム 04:32
カタさん:
娘の撤回がディ判定より早いのに、娘狼に動かないのは疑問なんすけど。ヨアは脳が足りないっすかね。者吊って白の場合は▼屋で村が動く→屋狼娘狂の可能性を強く取って▼屋だから。これを引きずってるっすか……?
娘狼である場合、娘が者の判定より先に解除して狼っぽさを全開にしてきたのが真逆。反応がもっと違和感のないものになるはず。
青年 ヨアヒム 04:34
モリさん:
羊を最白と強く置き続けている。両方とも狼ならやりすぎっしょ。どっちか吊って黒出たら変な勘ぐりされるのはわかるっしょ。SGは十分いると見た狼であれば、屋偽でいーじゃん、な行動ともマッチするが、これは非常に同意できるところ。どっちとも判断付けられない。真or狂でも屋吊る。感情論なので、しつこく言っても理解されないのはわかると思うのだが。
青年 ヨアヒム 04:34
■3●誰でもいいっす。
▼娘:順当に行ったら狼だろうし。解除の行動に出るのが狂だと、がんばるコストに対する見返りが少ないと思うっすよ。思いつくかすら謎。自分が頭悪いだけかもしれんっすが。
ちなみに。▼屋でもし黒が出たら娘残す、でも反対しないっすよ? 娘にならワオーンされてもいいよ。もし狂なら楽しんでくれ。
青年 ヨアヒム 04:36
■4.
娘=狼ベースで考えてる。
さらにヤコ狼の場合。狂を残す方向に動いているのは、巻き返せ狂人、屋白の可能性をそこそこに考えられていたらラッキー、という方向か。これなら娘の狼臭を出す行動も一応辻褄が合う。意味なさげだが。カタが白だと屋真を考慮されるかもしれない。モリの姿勢だと無意味要素プラス。
青年 ヨアヒム 04:36
ヤコ白の場合。とりあえず狼は屋は消しておきたいだろう。カタが黒だと、屋狼の方向性と狼臭出しが真逆。カタも対応しきれていない。

娘老長>娘農長 羊は白くなる。やっぱり農も白く。決め打てと言われれば老長。
青年 ヨアヒム 04:37
ちなみに。娘=狂の場合。
者白をどの辺で気づいたか謎。確実に者と心中したいがためにここまでするか。▼ディとか心中まっしぐら。解除は者黒でも、まぁ娘的にはいいのかもしれんが、それなら今日1日もっとかき回すのを期待したほうが有効だと思うんすけど。
青年 ヨアヒム 04:44
と。自分のことを棚にあげつつ考えてみたっす。はい。非常にピンチであるのは自覚はしてるっすが、こうにしかできていない。
やばそうなので申告しておくっすが、明日、決定の確認はできるっすが、宿にまともに来れる時間がさらに短くなるっす。スマンです……@6
少年 ペーター 05:13
【仮決定●モーリッツ ▼パメラ】
むぅ毎日誰かが入れ替わりで発言しなくなっていくのだ。
少年 ペーター 05:17
>ヨア 娘狂なら自分が襲撃されてないことから者白と気づくんではと思ったり
ならず者 ディーター 05:46
爺は白だと思うなぁ。羊が怪しいよぅ。
ならず者 ディーター 05:51
ヨアヒムって自分の発言に突っ込まれるのあんまり恐れている感じがどうしてもしないんだよなぁ、狼っぽく見えないんだよなぁ。
ならず者 ディーター 05:57
うーむ。。。娘吊りってしかしどうなんだろうか。屋が真なら当然今日は正念場、狂でも自分吊りに持っていった方が有利なはず。ならば正念場。静観できるのは狼だった場合だけのような気がするなぁ。そもそも、状況から言って昨日は娘真が疑いづらかった。今日、娘狼も状況から言えば最も妥当なんだが、そもそもこの状況自体娘が作り出してきたものだから、やっぱ狂人じゃねーのかなぁ・・・
ならず者 ディーター 06:00
▼屋 娘放置という結論に頭の中で達してしまった。やっぱり屋は真とは思えないな。もし生きててこんなこと言ったらもっかい吊られそうだな。俺。
ならず者 ディーター 06:03
狂人であっても誰が狼か分からんし、博打は打たないといけないと思うし、どうせ博打打つならたとえ狼だったとしても大して痛くないであろう俺に黒を出すのはそこまで博打なんだろうか。
ならず者 ディーター 06:09
それに加えて、娘狂人を考えているのはリーザだけのように思える。灰は5人、狼はその中に二人。もはや流れを作るのは簡単な気がする。娘狂人予想。つうかそう思うけど根拠がうすーい・・・
ならず者 ディーター 06:36
もともと屋は長生きはできないと感じていた狼。屋が何かしらの能力を偽ると赤ログで決めてあった。そして、占 霊2−2の状況での占CO。屋狼だとするとこの時点でCOしていたのが全て人間。占い師確定を恐れて占い師COした狼と考える。とりあへず偽っとけ狂人にも見えなくはないが、果たして狼2匹含まれている可能性のある5COに持っていくもんかのう。占い師確定を怖れているのは狂人の屋よりも狼の屋だと思うんだが。す
ならず者 ディーター 06:36
すでに占い師二人の中に狼は混ざってると考えるなぁ俺が狂人だったら。そうすると屋の狂人としての仕事はなんだ?と思うが、狼2匹含まれてるかもしれない5COに持っていくよりかは潜伏を選んでもいいような気がする。将来占われるよりかは吊られそうな人間だしな。とりあへず吊られれば狂人としての最低限の仕事は果たせるしなぁ
神父 ジムゾン 07:40
 昨日の時点でメタ推理できるのでは無いのですか?
 各員の前情報次第ですが、占い師を希望していた若しくは狂人を希望していたのどちらかの条件を満たす村人が居れば、オットー=人狼が濃厚立ったりする訳ですが、これは各個人じゃないと判らないですね。
神父 ジムゾン 07:41
 少なくとも、占い師・狂人希望者から見ると、パメラ偽COの時点でオットーが占い師 or 狂人かと言う推理する推理ロジックを展開する人は居るでしょうし。
神父 ジムゾン 07:44
 オットーが人狼ならカタリナが黒くヤコブが白く見えるなぁ。
 オットーより後にCOしたヤコブが狼と思いにくいのもあるが。
神父 ジムゾン 07:47
 逆にパメラ人狼だとカタリナは白く写るのは変わりないなぁ。今日の吊りもそのままだしなぁ。
農夫 ヤコブ 07:55
>カタリナ19:21
もしパメラ狂ならディーター黒判定出るかもしれないのに偽COする可能性はほぼない。そもそもパメラ狂はないと思ってたので考えから抜けてたけどね。
もしパメラ狼、ディーター狼なら黒判定出てパメラ真で信じられるはずなのに偽COする事などありえない。
パメラ狼、ディーター白の場合のみ、偽COしてもおかしくないからだ。すぐ解る事だと思うんだが…カタリナはパメラ狂論だから誤解されるのかもな
農夫 ヤコブ 07:55
>ヨアヒム23:11
「ヤコさんが白の場合、狼は屋を吊りたかった」に疑問。
現状で屋真の可能性を一番考慮してるのは多分私だけど、それでも狂の方が本命と思ってるよ。
(私は白だけど)狼が屋を吊りたいだろうか?屋は放置しておいても勝手に吊られると考えて者吊りに動いた可能性も十分にあると思う。
農夫 ヤコブ 07:59
>モーリッツ0:05
オットーを信じられる要素…というか。パメラ狼とすると商&屋が真狂になる。商が信じられない分がそのまま屋真となるんですね。
後は私に対する白出しがほんの少しだけ。オットー狂なら黒出ししても良かったんじゃないかと思えるので。狂でも白だしはありえるけど、真なら白しか出ない訳ですから。
農夫 ヤコブ 08:00
勿論、狂>真で考えていますが、どうしても決めうちしなきゃならない状況ならともかく、今日の時点での偽決めうちは私は反対かな。
信用できるプレーヤーが常に真能力者ではないです。パメラを信用してただけに余計に屋真の可能性も捨てきれない感じです。
ならず者 ディーター 08:51
んー・・・ヤコブの意見は良く分かるんだがぁ・・・屋が真であれば、今の屋の立場って村人の勝利を確定できる立場なんだよなあ・・・昨日までと変わらない屋の態度は・・・ちょっとこれで真だったら・・・・なぁ・・・
ならず者 ディーター 08:54
しかも屋は昨日俺吊りで黒が出るのを懸念していたが俺には白が出たんだから屋の心理からすれば、頑張ろうという気にはならんのかなぁ。真なら最後のチャンスだろうしなぁ。娘吊りによって自分の狼が確定する屋に見えてしかたがないならず者でした。
羊飼い カタリナ 09:20
んー、まあ【仮決定了解】でしょうか。私も屋狼に確信があるわけではないので…押しつけるわけにも。
>ヨア君(4d-4:32)
者より撤回が早いのは、リーザさん4d-22:29にもあるように、狂人だとしてもベストタイミングでの撤回だと思えます。者にもし黒がでた後になってしまうと、真占と高確率で思われるでしょうから。そのメリットはほとんどないはずです。吊り手数を消費させるのも狂人の仕事ですし。
羊飼い カタリナ 09:20
>ヤコブさん(4d-7:55)
あの状況でそこまで考えられてたということですか…パメちゃん撤回にもそんなに混乱してなかったのでしょうか。返答ありがとうございました。

村長さんの姿が見えないのが心配ですね…大丈夫かな…。
では、これからでかけてきます。本決定は確認しますよー。@2
行商人 アルビン 09:23
あら 村長さんまだ来てないんだ
青年 ヨアヒム 09:28
【仮決定了解っす】
老人 モーリッツ 09:30
鳩【仮決定了解じゃ】
ちょっとリアルに問題が出て今日は夜明け以降までこれないかもしれん。じゃから本決定が変わったとしても投票先が合わせられんかもしれん。申し訳ない。
農夫 ヤコブ 09:41
■1.オットーは狂>真と見ています。でも偽決めうち出来るほど確信はしてません。
パメラはまず狼だと思います(7:55参照)パメラ狂よりも、オットー真のがありえそう…と思えるくらいに
農夫 ヤコブ 09:44
■2.灰考察する人数が減っていくのは何度やっても怖いですね…楽にはなりますが(ぇ
老:屋偽決めうちしてる感じですね。気持ちは解らなくはないけど…。屋真の場合は狼なのではないだろうか。仮決定占い候補になってるので判定が楽しみですね。
村娘 パメラ 09:44
【仮決定反対】……なんだけど、えーっと、駄目よね〜。あはは……☆
≪低血圧の遅刻魔が朝早起き、ただし今日は日曜日≫みたいなっ。そんな感じよ。
っていうか全然議論進んでないのね。多弁村〜♪って思ってたけど、実際に多弁なのは一日・二日だけだったような気がするわ。
農夫 ヤコブ 09:44
長:今日全く発言ないのは黒要素ですね。出てきて欲しいです。昨日から考察変えようがないですね…
羊:19:21の私に対するツッコミはカタリナならすぐ気づきそうなものなんだけど…微黒要素。パメラ狂論も疑問。私にはどうみてもパメラ狼に見えるので、吊り手を浪費させたいのではと疑ってしまう。微白から黒よりへ。
農夫 ヤコブ 09:45
青:思考がフラフラするのは印象良くないですね。灰と絡んでるけど、そんなに鋭いツッコミがあるわけでもない…娘との絡みをみると初日はガッツリ絡んでるけどその後は薄いですね。初日にライン切りして安心した狼にも見える。昨日より黒く見ています。
農夫 ヤコブ 09:45
昨日から比較したら全員黒よりにシフトしました。パメラ偽で疑心暗鬼になっているのかも…TT
黒 長≧青=羊>老 白
万が一パメラが狂だったらGSはガラっと変わると思います。
農夫 ヤコブ 09:46
(続き)現状で決めうちしろと言われたら…長青でしょうか。

■3.●カタリナ。白狙いでモーリッツにしたかったが、ペーター真ならモーリッツ黒ではと思ったので(灰考察参照)ヴァルターより白く見てるカタリナで。
▼パメラ。偽COした以上狼だと思ってますから。
農夫 ヤコブ 09:46
襲撃考察すると、リーザは鉄壁ガードでしょうから白確狙い。
その中で狩人の可能性があるジムゾン襲撃ってトコでしょうね。
狼にとって白確三人の中でジムゾンが一番目障りだったって事も考えられますが、狩人を考慮したのが一番大きいのではないかな。
農夫 ヤコブ 09:48
【仮決定了解】
ほぼ私の希望通りなので問題なかったです。
村娘 パメラ 09:48
あら、連投遮って御免なさいね、ヤコブ。
後これは個人的な感想と毎日思ってたことだけど、早期から漠然と灰考察議題を出しちゃうのはあんまり良くなかったかもね。灰考察は自己完結(一人で考察する)に発言数を大量に使うから、ある程度中盤になって灰が狭まってからの方が良かったと思うわ。或いは灰考察ではなくて、気になった人を挙げさせるとかの方がね。
村娘 パメラ 09:50
逆に今日みたいな日(議論停滞がほぼ確定/占い師真偽よりも灰考察のが大事)に、初めて灰考察やGSの議題があったらもっと議論が活発になったり、発言数が多かったんじゃないかしら、って思うわ。
戦略も何もかも関係ない、ただの多弁村にするコツなんだけど、私は多弁のが好きだからね〜♪

ヤコブ9:46>ペーター? オットーよね?
農夫 ヤコブ 09:52
>カタリナさん
偽COの時点でパメラ狂の可能性はほとんど頭になかったですよ。
ほとんど狼の場合だけ考えてたと思います。
村娘 パメラ 09:53
さて、と。20発言使い切りたかったけど、そろそろ出かける時間になっちゃったわ。だから本決定が変わらないならこれでお別れよ〜。

……うふふ、精々頑張って頂戴ね〜♪
村長が来る事だけは心から願ってるわ。
村娘 パメラ 09:55
それから、最後に。

【お悩み相談】気持ちを人に素直に伝えるのが苦手なんだけど、折角の久々の再会……。対抗だった私とアルビンだけど――、勇気を出して素直に話をしたら、受け入れてくれるかな?
農夫 ヤコブ 09:56
ほんとだ…
9:46の「ペーター真×→オットー真○」です。
偽COした人に訂正されてる…orz
でもありがとう。
ならず者 ディーター 10:30
しかしー、村長は来ないし、肝心のオットーは占い結果発表しただけとなるとオットーはいよいよ今日で正体の分かる狼に見えて仕方が無いなあ。村は娘吊りで固まってるし何も言うことないもんなぁ屋狼だとしたら屋の立場からはなぁ。変な事言って屋から吊りになるよりは仲間の狼がうまいこと娘吊りの流れに持っていったんじゃないかのう・・・勘繰りすぎかなぁ。確かにただ忙しいだけなのかもしれんけど、結果発表後すぐに居なくなる
ならず者 ディーター 10:33
事前に言うよなぁ。。。信用されてないんだから真だったらそれくらい言うよなぁ・・・狂人だとしても真に見てもらえたらもらえたで得だもんなぁ。だって狼が霊食えるし、年や宿なんてもっと守り薄くなりそうだしなぁ
少年 ペーター 11:56
【本決定●モーリッツ ▼パメラ】
>パメ姉 ご忠告感謝なのだ。張り合いのないまとめ役で申し訳ないのだ
神父 ジムゾン 12:06
村長来ないから黒って評価はどうなんでしょうと思いますよ?
神父 ジムゾン 12:08
村長突然死の場合はりーざさんでしょうかね・・・
青年 ヨアヒム 12:11
鳩。本決定了解っす。
老人 モーリッツ 12:23
確認できた。本決定了解じゃ。
羊飼い カタリナ 12:31
【本決定了解】です。
確認だけですが失礼します。
ならず者 ディーター 12:41
>神父
うむ。来ないから黒っぽいっていうのはどうかと思うよなぁ。ただ、村長には申し訳ないが、村長突然死&村長人狼&リーザ生存&パメラ狼&オットー真&狩人GJ って状況になると最高;; 確率ひくw
宿屋の女主人 レジーナ 14:20
【本決定了解だよ】
さてさて、灰考察でもするかねぇ。
そうそう、もう占い先は誰でも良いと思うよ。
それにしても村長は大丈夫かねぇ。元気だと良いのだけど。
宿屋の女主人 レジーナ 14:22
★ヤコブ1d2dばっかり考察したよ★
1d02:14にアルビンの独断COに軽く疑問を表明してるね。好みの問題もあるだろうけど、アル=真or狂は確定してるから狼にとって対抗となる占い師の信用を落とそうとしてるとも見えるね。ちょいと黒要素だよ。
1d02:31で独断COについてヤコの見解を示しているけど、占い師が独断COするなら共1CO前の方が有効だと思ってるよ。
宿屋の女主人 レジーナ 14:22
狼と狂からしたら共の占い騙りによる真占確定のプレッシャーがあるからね。
1d02:23は雑談だろうけど、「余裕でかわす方がバレないと思います!」ってのはヤコが狼だった場合のスタイルもそうなるのかな?
1d02:42の寡黙吊りへの考えは好きだよ。前半はちょぴっと白要素と見ちゃうけど、後半は狼視点で人間と判明しているジムやリザに疑いを向けようとしてるとも見れるから、差し引きゼロだね。
宿屋の女主人 レジーナ 14:23
1d02:59で5COでの村人騙りを懸念してるね。で、撤回タイミングによっては村人騙りの場合、最優先吊り希望にすると言ってるね。何も最優先吊り希望じゃなくても良いんじゃないかな。占い希望でも良いんじゃないかい。村人吊りの機会を増やそうとしてるっぽいねぇ。

★★ヤコの1dを総合するとやや黒だねぇ。
宿屋の女主人 レジーナ 14:25
ヤコ=潜伏狼なら占い希望を出してないってのは判断が微妙だねぇ。
2d20:59の「撤回するなら更新前か第一声であるべきだと思う」は随分黒いねぇ。村人騙りでも、ニコ(突然死)とトマの非占霊宣言前に撤回するとは思えないよ。まあ、アタシはもうちっと騙る気でいたけどね。
同じく、初日の神占い希望の人について「宿は能力者COしてるからカタリナさんが怪しいかなぁ…」と言ってるけど、
宿屋の女主人 レジーナ 14:25
あの時点でヤコは霊を真狼と見てるんだからリナを怪しむのはどうかねぇ。1/2で狼と見えるアタシを疑った方が良いんじゃない?これも黒要素だね。
2d05:12の神占い希望にするつもりだった理由について、「寡黙吊り云々」を挙げているね。占い師の独断COを嫌うのだから、神の早期占い希望提出とかは気にならなかったのかね?それと、寡黙吊り云々をリーザの黒要素にもしていたけど、
宿屋の女主人 レジーナ 14:25
2d20:59では「そんなに能力者に差がない」って言ってるね。アタシがぺタに共有者だって言われてなかったら、ローラーは誰から吊り希望だったのかねぇ。ローラー推奨なのだから2d21:00に▼希望を出してても良いと思うんだけどね。
※2d05:12についてはアタシ2d13:24に寸評があるよ。
2d05:29-1でアタシとカタリナを間違えてるね。これはただのノイズかねぇ。
宿屋の女主人 レジーナ 14:26
2d05:29-2の占い師3評価で娘を白寄りにしてるね。屋をCO時期が遅すぎるって言っているけど、ヤコも2d05:12で自分の発言時間が遅いから無駄に疑われる傾向があるって言っているのに、CO時期の点で屋にマイナス評価ってのはどうかねぇ…黒いよ。
2d06:09の灰評価では老を最白で青を白く見ているね。長を黒寄りにして、者羊は判断不明。樵は吊りだね。
宿屋の女主人 レジーナ 14:26
ヤコ的な2dGSは[黒:長>羊>者>青>老:白]ってことだろうね。
2d14:40で村人騙りの早期撤回について「撤回タイミングが遅れた場合にすごいノイズが残って村に不利になる」と言っているけど、5CO、能力者ローラーの方向が見えている時に、灰吊りの場合を前提とした▽希望ってライン切には最適だよね。アタシはもうちっと騙りを継続して、ここらへんまで見たかったのさ♪ ノイズ&村に不利ってのはどうかねぇ?
宿屋の女主人 レジーナ 14:26
2d14:41で「トーマスが能力者にも見えなかった」って言っているけど、あれだけ発言が少ないトマをそうそう判断できるかねぇ?騙り解除の最低条件としてトマの非占霊宣言を待つ理由って、トマ=狼or狂の可能性も危惧するからじゃないのかい?
同じく「撤回が遅いを理由に…」だけど、ヤコは1d02:59に「撤回タイミングが悪いと」と言ってるね。「タイミング」って表現はどうにでも解釈できるからねぇ。
宿屋の女主人 レジーナ 14:27
穿って見るなら詭弁っぽいかもね。

★★ヤコの2dはかなり黒いねぇ。

あと、パメラの騙り解除のタイミングとパメラの楽観姿勢について考えてみたけど、パメラ=狼ならオットーのヤコ(狼)への白判定で、狼視点でオットー=狂が確定したってのもありそうだね。
宿屋の女主人 レジーナ 14:34
そうそう、ヤコは3dに灰の中で唯一▼者を挙げていたね。理由はそれなりにあるみたいだけど、者白から逆の視点で見れば、狼にとっては一番有利な吊り順じゃないかな?確実に一人村人に吊り手を消費できるんだからね。
宿屋の女主人 レジーナ 14:39
あとねぇ、アタシはヤコブを狼と決め打ったわけじゃないかもっては一応言っておくよ。
他にもちょいと気になるお人が居るんだけど、明日のパメ吊りの結果次第ではみんなもあの人が気になるんじゃないかなって思うから、今は慌てて言う事無いと思ってるよ。
先に名前を挙げておいて、今日アタシが襲撃されちまったら、ノイズになりかねないからね。
明日アタシが生きていて、リーザちゃんの判定が出たら言おうかなと思っているよ
宿屋の女主人 レジーナ 14:42
↑とは関係無しに、ヨアの発言はもうちっと洗ってみたいねぇ。お人柄かも知れ無いけど、どうもステルス臭いがしてきたんだよねぇ。
少女 リーザ 14:46
【本決了解】仮決確認できなかったのが悔やまれるわっ。
妙青爺羊(宿)|仮|農|本
屋娘娘屋(娘)|娘|娘|娘

村長が狼でない限り、狼にうまくのせられたという印象が拭えんわい。今言っても詮無きことじゃがのう。儂の心配が杞憂であることを願うばかりじゃ。
少女 リーザ 14:47
>ヤコブ 商狂で疑われとるおぬしじゃが、肝心の商狂の理由は2D05:29の独断COだけじゃ。また同じ場所で商相手に「真ならもうちょっと慎重に動くというか、信用重視するんじゃないか」と言うておる。屋のどこが信用重視なんじゃ?4D07:59「商が信じられない分」とは独断CO以外に何かあるんかの?
また09:41のパメラ狂とオットー真を(例え言葉の上でも)比較する意味はない。わけわからんぞい。
少女 リーザ 14:49
>ヤコブ(09:44) 「屋真の場合は狼」屋の真偽は既に村側からは判断不能、屋が人間だったとしても、農青が狼でなければ狼側からも判断不能。「屋真の場合は〜」という指摘は村側として無意味じゃ。それを理由に考察するつもりなら、上で言ったように屋真の理由を言うてくれい。
また、ヨアヒムも屋のことを吊りたがってるし、判定は当てにしない(22:50)と言うておる。なぜヨアの灰考察ではこれに触れてないんじゃ?
パン屋 オットー 14:50
【本決定了解です】
ついに明日で最低二人狼が分かるんですね。
農夫 ヤコブ 14:53
>レジーナ
全部返す時間がないので数点だけ。返す必要ないのかもしれないけど。
カタリナさんのが〜と言ったのは灰考察で黒探してたので当然CO組みは除外してました。
ジムゾンさんの占い希望早すぎ出しは他の人ほど気にしなかったですね。
議論を進めるキッカケになるかもしれんし。何よりログ読んだのが夜だしねw
宿屋の女主人 レジーナ 14:54
とりあえずアタシが喰われた時の事を考えると、
パメ黒なら明日は▼ヤコで良いと思うよ。

ぼちぼち灰を吊らんと、どうしようもないでしょ。
農夫 ヤコブ 14:54
発言時間が遅い→屋黒評価に関しては今でも意見は変わらないですね。村人が疑われるのと能力者(候補)を疑うのは別の話だと思う。能力者は対抗と相対的に見やすいしね。
COタイミングってのは私は結構重視します。だから商の早すぎるのも気になりました。
トーマス能力者に関しては既に5COが出てたし、トーマスが能力者に見えたと言う方が疑問ですね。普通見えないと思うんだけど…私は6COって見たことないし。
宿屋の女主人 レジーナ 14:55
パメ白なら▼オトしかないだろうね。
その先の灰吊りに関してはどうだろうねぇ。誰が良いのだろう。もうちっとみんなの発言を見て見たいけど、アタシが喰われたらの前提だからねぇ。泣
墓下でガタガタ言うことにするよ♪
農夫 ヤコブ 14:55
とりあえずこんなところでした。
仕事行ってきます。今日も朝帰りかもしれない…何より職場環境の改善を求めますねTT
少女 リーザ 14:56
ぬ、何かレジの連投があったのかの。後で見ておくぞい。判定は1時間後くらいじゃ。

しかし屋はまた来なかったのう.......勘弁してほしいわい。
少女 リーザ 14:57
おぉ、きおったか。すまん。感謝するぞい。>オットー
宿屋の女主人 レジーナ 14:57
そうそう、今日のジムさん襲撃だけど、
リーザちゃんは襲撃できないからって、ぺタレジジムの3人から選んだんだろうね。
で、ジムは狩の可能性も一応はあるからじゃないかな?
アタシには狩が誰だかわかっちまったから、明日はGJチャンス?
農夫 ヤコブ 14:57
>レジーナさん
パメラ黒ならなぜ私吊り?
オットー吊り希望した人の方が吊り手数無駄にしようとしてるのでは…?@0
行ってきます
宿屋の女主人 レジーナ 14:57
リーザちゃん>オットーは来たよ。
宿屋の女主人 レジーナ 14:58
オットー14:50>
「ついに明日で最低二人狼が分かるんですね。」
って????
次の日へ