F484 怪しげな村 (4/17 04:00 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了

mode :
少年 ペーター は 少女 リーザ に投票した。
パン屋 オットー は 神父 ジムゾン に投票した。
羊飼い カタリナ は 少女 リーザ に投票した。
青年 ヨアヒム は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
神父 ジムゾン は 少女 リーザ に投票した。
旅人 ニコラス は 少女 リーザ に投票した。
少女 リーザ は 羊飼い カタリナ に投票した。
農夫 ヤコブ は 少女 リーザ に投票した。
村長 ヴァルター は 少女 リーザ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 少女 リーザ に投票した。
ならず者 ディーター は 少女 リーザ に投票した。

少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
パン屋 オットー 04:00
農夫 ヤコブ ! 今日がお前の命日だ!
次の日の朝、農夫 ヤコブ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少年 ペーター、パン屋 オットー、羊飼い カタリナ、青年 ヨアヒム、神父 ジムゾン、旅人 ニコラス、村長 ヴァルター、宿屋の女主人 レジーナ、ならず者 ディーター の 9 名。
パン屋 オットー 06:16
【リーザちゃんは人間です。】
青年 ヨアヒム 07:13
リクエストにおこたえして、そのまんま女将さんを占いました。女将さんは非常にちゃっかり・しっかりしており、働き者なのでそこそこの収入を確実に得られるでしょう。ただ、気が優しいが故に人助けに該当するような、辛口で言えば無駄な出費を思わす増やしてしまう一面があります。【女将さんの金運は中吉】です。
神父 ジムゾン 12:41
皆様こんにちは。お待たせ致しました。朝のお祈りを終えて、教会から只今戻りました。
ヤコブ様、リーザちゃんお疲れ様でした。
昨晩、リーザちゃんのお墓を確認致しましたところ、リーザちゃんのお姿は、獣の様になりかわっておりました。
【リーザちゃんは人狼です】
私の役目はこれで全て終わりですね。
神父 ジムゾン 12:41
私は、これから隣村の教会に行かなければなりませんので、もしかすると今晩はもう来られないかも知れません。
【投票はオットー様に合わせておきます】
では、皆様お疲れ様でした。
青年 ヨアヒム 12:57
お昼のチェックにやってきましたーっ。オットーさん、神父さん、どちらも判定発表お疲れ様です。
再度霊能パンダだね。今日は村視点だと▼神父さんが安全策かぁ。オトさん吊りで勝負にいくかどうかはみんなが決めて。っつーかそもそも僕が考えてもしかたない。
ごはんおいとくよー。【四川風ピリ辛チャーハン】【焼餃子】【ワカメスープ】【ライチの実】。
宿屋の女主人 レジーナ 14:59
おはよう。朝は時間がなかったよ。ジムゾンが黒出しかい・・・オットーが黒出してくれたほうが気が楽だったんだけどねェ。ともかく、ジムゾンが真の場合は狼の全容が確定したわけだ。
【今日はジムゾンしか吊らないよ】というより、ジムゾン偽の見方をアタシは強めた。今日オットーを吊りたいorジムゾン真を持ち出す者は、アタシを説得しとくれ。
■1.ジムゾン狼・オットー霊・トーマス&リーザ村人を前提にした灰考察。
宿屋の女主人 レジーナ 15:14
■1は絶対に24時までに答えておくれ。
■2.狼が仮に【リーザ・オットー・トーマス】だったとした時の、彼らのラインを探しておくれ。これが説明できなければ、以後アタシが地上に居るうちは、ジムゾン真を棄却すること。
ハナからジム偽と考えてる人は、答えなくていいさ。
旅人 ニコラス 16:35
こんにちは☆リーザちゃん、ヤコブおつかれさま。ヤコブ、GJありがとでした。
リーザちゃんはオットーさんが白判定、神父さんが黒判定なのかあ。神父さん真寄りに見てたけど、どうなんだろう。。レジーナさんは神父さん偽だと見たのか。うむー。
ボク視点だと、屋木妙か神長羊のどちらかの組み合わせだよね。。レジーナさんの議題の1は、ボクの場合は後者で考察すればいいってことかな。やってみる。
青年 ヨアヒム 16:44
任意回答議題
□3.今日の占い先希望
旅人 ニコラス 17:13
うぬう。ライン考察ってあんまりしたことないから難しい。。どうすればいいんだろう。発言から読み取るの難しくて、とりあえず神長羊の占い・吊り希望だけピックアップ。2日目までは3人は互いに入れてない。
3日目:神→●羊。羊→▼長。
□老商神羊妙羊青|長神娘旅長|宿
●長妙_老老_長|_羊妙老妙|羊
▼娘老老_羊長羊|老_老羊_|旅
旅人 ニコラス 17:14
4日目:長→▽羊。神→▽旅。
□商長羊青神妙者神|
●老妙旅長妙羊長_|
▽宿羊_____旅|
この日はパンダ判定のパメラ吊りがほぼ確定の状況。第2吊り希望で仲間切りはしやすいかなと思う。
旅人 ニコラス 17:15
5日目:羊→▼長。長→▼羊。
□年神者長羊|
▼長妙妙羊長|
カタリナとそんちょがお互いに吊り希望。
なんだかけっこうお互いに占い・吊り希望入れたりしてるけど、決定的なものはないからなんとも。。
旅人 ニコラス 17:22
ああ、議事録読み返してたら時間なくなっちゃった。何も建設的なこと言えてない。。
なるべく早く帰ってこれるようにするよ。ごめんなさい。ではー。
ならず者 ディーター 17:44
鳩。判定割れか。そして女将は強く神父様偽を感じている、と。俺からはまだなんとも言えん。が、屋真ならニ連続狼吊で最良ランダムか。神父様真でもこのままいけば同様。しかし今日屋吊で終らない場合は負けだね。屋真仮定で灰ニ狼、灰は三人。慎重に考えんと…。今日は早めに帰れるよ。頑張ろう。特に俺!
ならず者 ディーター 17:59
て、違う。なにいってんだ俺!いま九人だったな。人数間違えたよ。すまん!
ならず者 ディーター 21:11
ただいま。今から議事録読んで議題作成するよ。
が、あれだ。■2.は難しいって言うか、納得できる回答が得られるとはちと考えづらいと言うか。そもトマもオトも寡黙さ。リザとのライン考えにくいよ。まぁ、そこを考えるのが仕事といわれればそれまで。頑張るよ。
で、だ。女将さん、最後でいいから神父様偽の見方を強めた理由を教えてくれ。俺も神父様真て思う理由をまとめるよ。まとめながら変わってたらすまんorz
少年 ペーター 21:16
こんばんわなのだ。
今日はニコちゃんとこへ一仕事しにいったのだが、白いにょろにょろしたヤツに阻まれてしまったのだ。
ニコちゃんの謎に迫れなくて、残念なのだ。
少年 ペーター 21:23
じむっちが黒判定出したのか。
じむっち偽だとすると、白3霊2狂1灰3(狼2村1)ってことになるのだ。今日、じむっち吊ると、白2霊1狂1灰3(狼2村1)ってことは、明日も安全策を取るとヨアヒム吊りになるのだ。
結果、明後日は白1霊1灰3。オットーは吊れないから、結局灰3からの吊りになるのだ。
少年 ペーター 21:26
今日、じむっち吊るならば、今日明日は単純作業になりそうな気がするのだ。特に情報が増えるとも思えないので、ペタとしては、今日は灰吊りすべきだと思うのだ。
間違って村吊ると「わぉ〜ん」なのだが、それは明後日に先延ばししても同じことなのだ。
羊飼い カタリナ 21:41
アイス「帰ったぜ、レジーナの■1だが俺も昨日それは可能性として考えていた。そして昨日の時点でそれなら村長とニコラスだと言うこともな。」
クロス「神父は真だろうと俺は言い続けてきた、それはオットーが怪しすぎることにも起因して居るんだが。神父狼側ならステルスでも行ける、これは誰かがもう言ってたな。」
羊飼い カタリナ 21:43
アイス「神父とリーザを比べれば誰だってリーザが騙って神父は灰で頑張る方が良いと思うだろう。だが村長とニコラスなら・・・これでも神父のがステルスとして行けそうな感はあるが納得できないほどステルス力に差があるとは思えないからな。」
羊飼い カタリナ 21:47
クロス「ところで、ニコラスの17:14だがそれはそのままニコラスにも当てはまるじゃあないか(笑)どうせパメラ吊るんだから神父がニコラスを吊り希望に出すとな。」
羊飼い カタリナ 21:49
アイス「■2だが、リィ・オットー・トーマスのラインねえ・・・」

(ちゃぶ台をひっくり返した)
アイス「んなもんあるか!」
青年 ヨアヒム 21:57
ただいま。だけどすぐにちょっと退席するよん♪
僕も者2111と同じく、神父さん偽の根拠知りたいな♪ レジさん昨日、神父さんの意見聞いて「先に言われちった」ぐらいのことを言ってたんだから尚更だよ。

…何か匂うなぁ。
やっぱレジさんに質問。神父を偽寄りに見てるって件だけど、【何割ぐらいブラフ?】 僕、灰に予想書いておくから、レジさんも灰に書き込みよろしく。あとで答え合わせしましょ♪
宿屋の女主人 レジーナ 22:12
まだ宿に着いちゃいないんだがねェ・・・さて。
元からアタシゃ神父疑っててね。ぶっちゃけ疑いを強めたっていうより、ずっと偽だとは思っていたよ。オットーと比較して考えることができないのが弱いところだけどね。
唯一引っ掛かってるのかは、狼だとしたらなんでトーマスに黒を出す必要があったのか(こう考えさせられてる時点で十分な理由足りうるんだがね)くらいかね・・・ま、帰ってその気になったら説明するよ。
宿屋の女主人 レジーナ 22:19
ちなみに、■2については神父真と裏付けられる理由ならなんでもいいわさ?神父真=木屋妙が狼という結論になるから、例として挙げただけさ。こじつけでも構わないよ。むしろ答えなくてもいい、オットー吊れば終わりなんだからね。
アタシゃ共有者として、誰に何と言われようが【村がより負けにくい選択】を模索せにゃならんのさ。それだけだよ。
少年 ペーター 22:27
ふむ…。
ということであれば、ディタやペタも考えをあまり前に出さない方がいいってことになるのか?
明後日が勝負になると思うので、今日・明日に確白から誰が襲われるかわからないのだ。
宿屋の女主人 レジーナ 22:35
>ペーター
それについては各自の判断に任せるよ。言うべきだと思ったこと、言いたいことがあればどんとん言っておくれ。ただでさえ灰は静かだしね。
村長 ヴァルター 22:37
昨日は無様にも会議中に睡眠と相成った村長の登場だ。
ふむ、リーザが判定割れで、狼=[屋木妙]or[神旅羊]に限定されたか。後者だとかなりきついな。
ならず者 ディーター 22:45
俺の考えはもう出しちまったな。
でも詳しく語るのはもう少しあとにする。
灰で気になったことがでてきたら、言うことにするよ。
村長 ヴァルター 23:18
■1.狼=[神旅羊]を仮定しての灰考察か。
まずカタリナの考察にニコラスはほとんど出てこないし、絡んでもいないな。勘で私を吊り希望にまでしていたのに、羊[4d23:47]で何故私でなくニコラス占い希望なのかは聞いてみたいところだ。
で、ニコラスはずっとカタリナを疑っていたが、理由は旅[5d01:02]と希薄だ。旅[5d00:47]見たいな台詞を言う割には、全く危機感が感じられん。
村長 ヴァルター 23:26
あと旅[5d01:27]の回答もあまり納得できん。これはCO方針について考えてた理由であって、私が知りたいのは、『CO方針は好みや経験による』にも拘らず何故そう考えたか、だ。

で、神父だが、私の質問に対する神[5d02:13]だが。矛盾と言うのではないが、どうも違和感が。もう少し読み直す。
村長 ヴァルター 23:36
>ニコラス[5d01:14][5d01:33]
ニコラスが『神父さんの考察スタイル』と言うのをどう感じたのか教えて欲しい。いや何、参考になりそうだと思ってな。
あと、2回目の襲撃先は狼にしては冒険、か?殆どの者が占い師内訳を真狼と見ていた。狩人が占内訳を真狼と見るなら、一度占い師候補でGJが出たら以後護衛先は変えないだろう。
狼として同じ状況に立たされたら、私でもアルビン襲撃だな。
旅人 ニコラス 23:41
ただいまー☆
カタリナ午後 9時 47分>そういう意味も込めて午後 5時 14分には「神→▽旅」も記述しておいたの。なんとも言えないなーって思って。
2回目の襲撃先についてはそんちょ午後 11時 36分に納得。そこまで考えてなかった。。あそこでアルビン護衛したヤコブは本当にすごかったんだと実感。改めてありがとう。
神父 ジムゾン 23:47
皆様こんばんは。隣村から只今戻りました。
私からはこれ以上言うことはございませんので。
後は、皆様にお任せ致します。
私に対する質問が御座いましたら、何なりとどうぞ。
旅人 ニコラス 23:49
そんちょ午後 11時 18分はボクもひっかかってたとこだ。3日目の占い希望がボクで、2日目・4日目の吊り希望がそんちょなの。ちょっと不思議。
そんちょ午後 11時 36分>考察スタイルっていうと大げさだけど、ここが白要素とかここが黒要素とか、どこから考え始めるかとか、そういうのが人それぞれだと思うのね。
宿屋の女主人 レジーナ 23:50
戻ったよ。・・・で、仮決定まで時間が無いわけだけどね。ジム疑う理由は仮決定後に言うよ。多分ね。
村長 ヴァルター 23:56
>カタリナ[21:48]
まあ一応突っ込んでおくと、私やニコラスが今白く見られているのは結果的にそうなっているだけだ。1d2dの時点で長旅がどう見られていたか、見直してみるといいと思うぞ。
>神父
ご苦労だったな。オットーの狼要素でも探していてくれ。
旅人 ニコラス 23:59
でね、神父さんは初日のディター占い希望理由が、発言時間に関することで、昨日のリーザ狼予想の理由の一つもそうだったこと。あとは2日目の占い・吊り希望の理由が占い師の非COタイミングで、昨日の考察にもそれが含まれていたこと、とかかな。
あぁ、いっしょだーって思ったから。普段は発言時間を気にしない人が急に気にし出したら違和感あるけど、初日からそうだったから、ああ、こうやって考える人なんだなーって思った。
宿屋の女主人 レジーナ 00:02
時間さね。【仮決定:▼ジムゾン】とするよ。
ちなみに、ヨアヒムを吊るのは結論の先延ばしにしかならないのでしないつもりだ。議論を無駄に長く続ける必要もないだろうしね。狼もせっかくさ、勝つときはわおーんしたいだろう?
なんてね。
神父 ジムゾン 00:06
【仮決定了解致しました】

私を信じて頂けないのでしたら、それは私の力不足が招いた故の結果ですので、皆様本当に申し訳有りません。
後は、皆様が真実に気付いて下さるのを祈っております。
村長 ヴァルター 00:11
ああ、神父の時間推理についてはニコラスにやや同感かな。ただ、ディーターとリーザの推理にしか結局使われなかったから、使えるときにだけ持ち出してるんじゃないかとも勘ぐれるのだが。
で、ニコラスは質問に対しては丁寧に判りやすく答える力があるのだから、灰考察もその調子で頼むよ。旅[23:49]ひっかかってたとこがあるなら早いとこ言ってしまおう。
少年 ペーター 00:18
【仮決定、了解】
じむっち吊るのもペタ的には先延ばしなのだ。けど、了解するのだ。
確白では誰が最後に残るのかな…。
【赤ちゃんに1票】
旅人 ニコラス 00:22
【仮決定了解だよ。】

そんちょ午前 0時 11分>うぬう。そこまで疑っていくと何にもわからなくなっちゃうのだ。。カタリナさんの占い・吊り希望でひっかかったっていうのは4D午前 1時 4分でもちょっとお話してはいるよ。
灰考察もがんばりたいんだけど、とっかかりがなくて難しいの。。誰が狼か、1人でも確定してれば考えやすいんだけど。。
青年 ヨアヒム 00:22
こんばんはー。【仮決定拝見しました】。
狼のみんなはまだまだ確定白襲撃の日だね。僕から言われるのシャクかもしんないけど、間違えないようによろしく。
青年 ヨアヒム 00:25
ちなみに僕が女将さんの立場なら、明日僕釣るかもね。残り五人の時点で僕と狼一人が生きてたら、一票の重みが段違いだもん。僕らがたまたま無罪の誰かに投票したのが合致して、2対2対1になったらどうする?
青年 ヨアヒム 00:25
…釣ってどーする。
ならず者 ディーター 00:27
【仮決定了解】
女将さん、決定おつかれさま。いつもすまねぇ。
って、ペタ、赤ちゃんいうなー。だが、うん、俺もそう思う。
青年 ヨアヒム 00:28
狼の皆といいつつ、オトさん偽なら孤独なLWなのか…
青年 ヨアヒム 00:30
>霊能者の二人
どっちが狼かわかんないけど、つ【ドッグフード】。本当に、どっちが狼でもすごく頑張った(てる)と思うよ。
>神父さん
真でも偽でも、お疲れ様でした。
宿屋の女主人 レジーナ 00:30
>ペーター
つまり、ペーターはオットーがほぼLWだと思っていると解釈していいかい?
オットーを信用すべき要素が全く無いのが、アタシとしても辛いところなんだがね・・・比較対照する相手が居ないと難しいもんだよ。全く。
少年 ペーター 00:36
オットーがLWだと決めているわけじゃないのだ。
といっても、もうローラーはできないから、どの道灰吊りに移行するのだ。となれば、確白の多い時期に灰吊りする方がいいように思うのだ。
ただ、見解の相違かもしれないのだ。
宿屋の女主人 レジーナ 00:42
>ペーター
なるほどね。アタシゃ単純に狼と目してる者を吊る=先延ばしではないと考えてただけなんだけど、それなら納得がいったよ。
ちなみに、ペーターは今日灰を吊るなら誰を吊りたいんだい?
宿屋の女主人 レジーナ 00:44
ジムゾンを疑う理由さ。これが杞憂だとありがたいんだがねェ。
・単純に、トーマス・リーザ・オットーの3人が狼とはどうも思えないのさ。
・先にCOを募った占に狼は出なかった>初めから霊を騙る予定で動いてもおかしくはない。1D〜2Dに霊への言及が明らかに多い。【1D:12:48】の最後も、そのほうが都合がいいから?
宿屋の女主人 レジーナ 00:45
・序盤にかけて、質問は多いものの回答はほぼ特に大きなアクションも無く「了解しました」程度に大抵終わる。アタシが狼ならこう動く・・・ってだけなんだがね。とりあえず突っ込んで狼を探している姿勢を見せるため?と疑ってる。
・二日目の▼ヴァルターに反対(ヴァルターは神偽時に、消去法で狼ではないかと現時点でアタシは見てる)。アタシはこの段階なら抗議すれば決定が覆ると思うし、
宿屋の女主人 レジーナ 00:45
真っ向からフォローしても【3D:04:00】のように取られるのが普通さ。モーリッツへの霊の真狼説についての突っ込み等、裏を知っていての発想・発言ではないかと考えるよ。
・五日目リーザ吊り理由の件については、アタシもそう思ってたのは間違いないよ。ただ、ジムゾンが言ったのは「狼が3居るからこその仲間切り」とアタシは考えてたから。
少年 ペーター 00:47
ペタとしては、羊旅長から吊るのなら、村長からだと考えているのだ。
じむっち偽なら、残る狼は2。村長の反応は落ち着きすぎってか、自身の危機感があまり感じられないのだ。
宿屋の女主人 レジーナ 00:47
・リーザの判定を黒>リーザに白を出せばむしろ、灰に仲間が居れば灰がまだ睨まれ続けることになる。そうなるよりは、信頼度の差を利用して確実にオットーを吊り>狭義完全勝利を目指したのでは、と。
・今日の神父の態度。アタシは【23:47】のような発言をする能力者を真と見るには、人がデキてなくてねェ。【2D:08:45】でも似たようなことヨアヒムに言ったがね。
宿屋の女主人 レジーナ 00:58
>ペーター
▼村長の点、同意だねェ。ありがとうよ。

しかし、ここ30分アタシとペーターくらいしか喋ってないじゃないかい・・・寂しいねェ。
青年 ヨアヒム 01:01
僕もいるよ
さみしくないよ(なでなで
羊飼い カタリナ 01:03
アイス「悪い、寝てた。」
クロス「そらそうと、レジーナに聞きたいんだがそんなにオットーは信用できるもんなのか?」
宿屋の女主人 レジーナ 01:05
つ 【塩】)Д゚) ←ヨアヒム

【本決定:▼ジムゾン】
すまないね。納得行く理由が無い以上ジムゾンを吊らせてもらうよ。反対意見があれば言っておくれ、聞くだけ聞くさね。
羊飼い カタリナ 01:06
アイス「レジーナ0:44。1つ目のあの3人の狼チームとはどうも思えない。 ここには同意できる、それこそトーマスが吊られるぐらいなら騙ってもいいだろうしな。」
クロス「しかしながら、オットーの真要素があるかと考えると・・・」
アイス「無いよなあ」
羊飼い カタリナ 01:09
クロス「レジーナの0:47を借りるならば、オットーのような人物が真と思えるほど俺らは羊が出来ていないんだが。」
青年 ヨアヒム 01:10
[...は塩に体の水分を奪われながら弱々しく叫んでいる]
【本決定かくにん…】投票はでふぉのまま。まだ僕の造反は無意味だ…
宿屋の女主人 レジーナ 01:10
>カタリナ
今のところ、信用する理由は無いね。というより、オットーの態度から真贋つけるのは不可能さ。だからアタシは、オットー単体ではなく、全体の状況から推理をしてる。
まぁ、さっきも言ったけど【村が最後まで負けないための選択】をしてるだけさ。
オットー吊って狭義完全勝利ーなんてされるのは、たとえ1%でも真っ平御免だからね。
神父 ジムゾン 01:11
【本決定了解致しました】
私が力不足なせいで、皆様本当に申し訳有りません。
私が皆様に申したいのは、
【私の狼要素を探すよりも、灰の方々の中に二人狼が居るのかどうか】
を考えて頂きたかった。という事です。
村長 ヴァルター 01:12
【本決定に異存はない】が、今日の神父吊りは狼として吊るのではなくあくまで安全策で吊る物だと思っている。昨日よりは神父の黒度はやや増したが、それでも神父真寄りだ。
少年 ペーター 01:13
つ【胡椒】>ヨアヒム
つ【片栗粉】>ヨアヒム
つ【熱したサラダ油】>ヨアヒム

【本決定、了解】
宿屋の女主人 レジーナ 01:15
>ジムゾン
アタシはきちんと考えているよ。ジムゾンが偽であった場合の残る狼二人をね。何度も言うが、共有者としてアタシが生きている以上、村が負けない選択肢を取るべきだとアタシは思ってるのさ。
ともかく、真ならさっさと勝てるはずの勝負をすまないね。狼ならお疲れ様さ。
羊飼い カタリナ 01:15
アイス「そっか、確かに神父・ニコラス・村長狼ならば今日オットーを吊るわけにはいかんなあ。」
クロス「渋々だが・・・【本決定了解】
青年 ヨアヒム 01:16
本決定確認発言済:宿青年神長羊

未了:旅者屋

たまには村サイドのバイトでもしてみる。
ならず者 ディーター 01:22
【本決定了解】
■1は回答しない方がいい、だろうね。
俺は神父様真で考えてるよ。オットーがLWだと思っている。だが悩む時間がもう少しほしい。了解だ。
少年 ペーター 01:25
さて、それじゃ、ペタはそろそろ寝るのだ。
おやすみなさいなのだ。
神父 ジムゾン 01:27
今の内に言っておきます。

昨日の、本決定後のリーザちゃん[1:18]の発言は「本決定了解できません…」です。
これ、狼COとほぼ同義だと思うのですが・・・
村人なら、自分が吊られても即負けになる訳では有りませんので、本決定には了解するものではないかと。
神父 ジムゾン 01:28
村長 23:56>オットー様の狼要素ですね。発言自体が少ないのでそれ程有りませんが、

・2日目のディーター様占い先第二希望の理由[0:34]が、「〜という心配をしていないのが気になる…。」というものである事。
神父 ジムゾン 01:29
「○○なら、〜を言ったのはおかしい」
これなら、理由としてきちんと成り立っていると思うのですが、
「○○なら、〜を言わないのはおかしい」
これは、幾らでも言える事で、唯の揚げ足取りだと思います。
神父 ジムゾン 01:30
・村長様[3d1:26]や、ヤコブ様[4d20:22]の質問に答えていない事。

自分に対する質問にしっかり理由をつけて答える事は、他の皆様に自分を信じて頂く為の、基本的な要素であると思っております。
なのでこれは「そういうスタイルだから」で片付く問題では無いと思います。
旅人 ニコラス 01:30
ごめんなさいっ。寝ちゃってた。。
【本決定了解だよ。】

うむー。レジーナさんの言ってることもわからなくないけど、特に屋木妙が狼?とかは。でもそれ以外は黒要素ではないように思うし。どちらとも言えない。。今日の態度は確かに積極的とは言えない感じだったけど。。やっぱり神父さん真寄りだなあ。
安全策っていうのもわかるし、今日の決定は反対ではないけど。
神父 ジムゾン 01:30
そして何より、
【村の為に自分を信じて貰おうとする行動が、あまり見られない事】

トーマス様が寡黙吊りに決まった時、[2d1:20]で
「気になっても発言してくれる人と、情報がなくて気にしようがない人では、後者の吊りを優先するしかないと思う。」
神父 ジムゾン 01:31
と仰られておりますのに、自分がその「情報がなくて気にしようがない人」になっております。本末転倒です。
オットー様は、3日目から非常に発言が少なく、占い先吊り先希望すら言っておりません。
他人への質問([4d0:13]の質問は、揚げ足取りとしか思えないです)を考えるよりも優先する事だと思うのですが。
神父 ジムゾン 01:32
私の狼要素は、探せば幾らでも出るに決まっています。
皆様の為を思いまして、それを承知で喋っているのですから・・・
個人的には、これで私がオットー様より先に吊られるのが、非常に悲しいのです・・・
オットー様は明日は当然黒判定です。
また、明後日以降、例え灰の誰を吊りましても黒判定しか出ませんので、これ以上オットー様に関する情報はまず増えないでしょう。
神父 ジムゾン 01:33
それでは、墓下で村側の皆様の勝利を祈っております。
有難う御座いました。
旅人 ニコラス 01:36
と思ったら神父さん、発言ありがと。神父さん真ならいたたまれない気持ちなのはなんだかよくわかる。何はともあれ、いつもいっぱい発言してくれてたし、感謝してる。今日のその発言もなんだかすごく説得力ある。。ともかくおつかれさまでした。
旅人 ニコラス 01:37
眠くてもうだめそう。。今日はもう寝るね。明日は夕方くらいから。夜に出かける用事ないから、いつもより宿にいられると思う。

そだ、今日作ったおやつ。でも寝る前に食べると太っちゃうぞー。ボクは明日の朝食べる。
(´ー`)つ【おやき(ほっとけーきみっくす使用だけどそろそろネタ切れの予感)】
村長 ヴァルター 01:39
レジーナの神父疑い理由は、最初の『屋木妙が狼とは思えない』以外は納得できるものではないな。
『2dの▼長に反対』→狼2匹が揃って同じ理由で爺を吊りに行ったと?爺は矛盾は多かったとはいえ多弁、狼が戦略的に吊りに行く相手には不向きだろう。
『リーザの判定を黒』→神父狼なら成り立つかもしれんが、神父真でも矛盾はない。神父狼前提の考察だろう、これは。
『今日の神父の態度』→オットーの発言を読んでいるのか?
宿屋の女主人 レジーナ 02:01
>ヴァルター
オットーの件は【01:10】を読んでおくれ。それ以上でもそれ以下でもないよ。つまり、アタシは無理矢理ジムゾンを疑おうとしてるのさ。理由の大半は後付けさ。
オットーが偽なら確かに村は勝てるが、真なら負けるんだよ。アタシは今、信用できるかできないかを超越したところに、オットーを置いてる。
アタシを説得したいのならば、ジム真=羊&旅白だ。彼らの白い部分を主張するなり、他の部分でしておくれ。
宿屋の女主人 レジーナ 02:07
オットーが単純に偽で、吊れば終わるのにアタシが変に勘繰ってるだけなのかもしれないさ。そんなこと重々承知してる。オットーが信じられるか?なんて、言われなくてもアタシゃ誰よりも議事録を読み返してる自信はあるさ。
決定を出すのはまとめ役さ。アタシを責めるのは構わない。構わないが、アタシを責める暇があれば「神 真」「妙木屋 狼」「羊旅村 白」なんでもいい。アタシが納得しそうな意見を出しておくれ。
宿屋の女主人 レジーナ 02:15
ジムゾンが真なら本当に申し訳なく思っているよ。アタシからしたって、どう贔屓目に見ても信じたいのはアンタだからね。墓下でアタシを罵るか、騙してやったぜ(・∀・)イヤッハー って盛り上げていておくれ。
遺言は遺さないよ。どうせ食われるのはアタシ以外だろうからね。仮に食われたら食われたで、墓下まで持っていくさ。

それじゃ、おつかれさん@0
村長 ヴァルター 02:16
>レジーナ[2:01]
ふむ、そういうことなら判った。残念な事に、羊はともかく旅の黒度は増しているのでその方面からの説得は難しいな。
まあペーターが私を疑っているのはなんとなくわかっていたが、レジーナにまで疑われているとはな。神屋の真偽を考えながら、屋真の場合自分が吊られない事まで考えないといけないのか。疲れる話だ。
村長 ヴァルター 03:01
狼要素をあげろと言っておいてなんだが、神[1:28]はちと無理があると思うぞ。自分吊り本決定に了解しなかったら狼と言うのはさすがに当てはまらんだろう。
別にこれを黒要素とは思わないがな。

まあ、寝るぞ。
おやすみ。
次の日へ