F472 裏切りの村 (4/6 16:30 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了

mode :
羊飼い カタリナ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
青年 ヨアヒム は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
少年 ペーター は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
旅人 ニコラス は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
少女 リーザ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
ならず者 ディーター は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
行商人 アルビン は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 少年 ペーター に投票した。
村長 ヴァルター は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。

宿屋の女主人 レジーナ は村人達の手により処刑された。
ならず者 ディーター 16:30
少女 リーザ ! 今日がお前の命日だ!
次の日の朝、少女 リーザ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、羊飼い カタリナ、青年 ヨアヒム、少年 ペーター、旅人 ニコラス、ならず者 ディーター、行商人 アルビン、村長 ヴァルター の 7 名。
少年 ペーター 16:33
アルクが喰っちゃったよ…へなへなへなへな…(笑)
ならず者 ディーター 16:35
パ、パメ子!違ぇんだよこれは!
ペタ男のヤツがあまりにこうがっついてるから食うにしたって可哀想だなってよ!

・・・モグモグ。ごっそさん。
青年 ヨアヒム 16:39
…もう何日も食べてない。
がぶがぶ》アルク
少年 ペーター 16:43
クロス居たんだね。
リーちゃん喰っちゃったよ。
まぁ、なるようになるよね。(笑)
ならず者 ディーター 16:43
キャウンキャウン・・・て、ギャー!ケツ噛むなってのクロス!お前帰ってきたんだったら噛む前に声くらいかけろってのー。お帰りお帰り。
青年 ヨアヒム 16:43
鳩。顔だせずに悪い。本決定確認、吊り先変更だけは間に合った。なんでリーザなんだ?占い結果待ち。また夜に。
旅人 ニコラス 16:45
・・・村長?やっぱし誰も居ないのか。
■1.吊り先占い先
■2.能力者考察
■3.襲撃考察
■4.灰考察
旅人 ニコラス 16:50
リーザ襲撃か・・・やはり爺襲撃だけ浮いてるんだよな・・・。ヨアヒムじゃないが(いやヨアヒムなんだが)、『襲撃は嘘をつけない』からな。ふふ、面白いじゃないか。
ここでいつもの僕なら、レジーナの投票先がまとめ役じゃないから狼だ!・・・とか馬鹿なことを言い出すんだが、少しまともに考えてみようか・・・。
旅人 ニコラス 16:55
白白_片_占_灰灰灰←今日
白■_片_▼_灰灰灰←年吊(仮定)
?↓_片_↓_灰灰▼←灰吊、白生存or襲撃?
この状況はいくら狼に都合よくても最終日に確白生存か、三人生存になる。三人生存ってのは十分厳しいがな。
判定を見ずにうだうだ言っても仕方ないか。発言温存するぞ@17
少年 ペーター 16:57
よっこいしょ…    っ□
シャッシャッシャッ…ヌリヌリヌリヌリ…シュシュシューッ
あれ?磨いているとボロボロと革が剥げ落ちてくるよ。
あれ?緑の革の下から真っ黒な毛皮が出てきたよ。
★☆★【アルビンさんは商人の皮を被った人狼だよ】
村長 ヴァルター 17:00
うおっと。リーザが狙われたか。
ともかく二人ともお疲れ。というわけでペーターの判定を待つか…と思ったら判定出てるな。
黒だったか。アルビンの反論待ちだねえ。
少年 ペーター 17:00
リーちゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁん(の靴)!!
うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ〜ん!!
酷ぃゃ酷ぃゃ…これから僕は何をオカズに………orz
でもねやっと狼を見付けたよ…遅くなってごめんよ。
レジーナさんと共に安らかに眠ってね。リーちゃんの靴は形見に貰っておくね。
行商人 アルビン 17:56
リーザ、レジーナお疲れ様です。
年が私に黒出しですか。商視点では年偽が確定です。
やはり、昨日も年が襲撃を恐れてないようにとれました(年5d15:40)。流石に今回は場合により決め打ちもありえたわけですから、襲撃されることを考えてもいいかと。年は狼の方が濃いと思います。しかし、そうなると娘狂なわけで…。年狂とすると、びっくりするくらい狼狂の連携が取れているような気がしますし…。正直、混乱です。
ならず者 ディーター 19:55
羊だぜ…宿帰る前にパメ子に詫びいれようとしてたんだが…まずは【本決定了解】する。一時間以内にゃ着くっ
羊飼い カタリナ 20:10
リザちゃんが…。女将さん、お疲れさまでした、今ではお墓の方が賑やかになって来ちゃいましたね…。みんなと一緒に村を応援していて下さい。
うう…(涙)急に羊が病気になりましたのでお世話で少し宿に帰る時間が遅くなります。お夕食だけは出しておきますね。
つ【サグチキン(甘・辛)サフランライス、チキンマライカバブ、サモサ】飲み物はマンゴラッシー、チャイ。チャイはお墓に多めに供えておきますね…。
旅人 ニコラス 20:23
うわ、黒か・・・
正直少年とアルビンの信用勝負だと僕の中でイーブンなんだよなorz

っ【にほひぶくろ】・・・少年、これ。中身と入手元はみんなには秘密な。なっ、けして少年と同じ趣味を持ってる訳ではないよ!
行商人 アルビン 20:38
■3.論客潰しでしょうね。かつ妙はかなり白く見られていましたから、白決め打たれると思ってではないでしょうか。論客が一人消えたことは厳しいですが、三日目は妙占いでやむをえず博打をうった というのがなくなったのは喜べるのでしょうか・・・。
■2.4.議事録見返しましたが、やはり年狂とは思えません。襲撃のを恐れてない云々を含めて。次に年狼とすると娘狂なので、娘狂の部分を探してました。結果、娘は農に黒判定
行商人 アルビン 20:38
結果、娘は農に黒判定した以上、狂人っぽく振舞ってはいけないんですね。娘=狂人、即ち農真になってしまいますから。これで、商5d18:30が崩れてしまうんですね。年狼とすると、青が俄然怪しくなってくるんですよね。宿の正体が分からないので、残る灰3人に狼が一人。5dで一人だけ▼年を挙げたことを白いとみれば、者が白めか。ただタイミングを考えるとライン切りともとれなくはないので、微妙です。
ならず者 ディーター 21:00
■3.人狼襲撃先
雰囲気がズレてるブレてる、ってのはようするに王道狙いじゃねぇって事。狩人警戒とズラしが上手いって事だ。そうすっと、理想の道からは外れる。人狼側がどの時王道を狙う、勝負を仕掛けるかってのを見てた。今回のも、そうじゃねぇ。髭とニコのカップルを潰す時期をどうするかって話だ。なんでズラせてるかってーと、身に危険が迫ってねぇからだと思う。リーちゃんの考え方は人狼側でも村人側でも最高に真摯だ
ならず者 ディーター 21:15
。裏切りを一番怖がってるからそういうのを度外視して白要素を重ねたヤツからっていうモンな。狩人狙い以上に論客潰しってのに同感だ。
>カタリナさん5d15:42
んっと、俺が「ヤコブが人狼なら女将を放置すれば良い。いつでもSGに出来るんだし。」って思ったって事です。霊真贋調べに議事録みてくる。
>ニコ 靴下。
少年 ペーター 21:20
>アルビンさん(4d22:01)(17:56)
どちらも僕が襲撃を恐れていないと考察してるよね。僕を襲撃しちゃうと占い師真狂が確定しちゃうよね。(4d22:45)でも答えてるけど妙青が一気に白確定扱いになって灰が狭まり苦しくなると思うよ。そして襲撃を怖がるとはどういった発言をすべきなのかな。例えば爺ちゃんは狩人守護を期待出来なかったと思うけどどうだったのかな。
少年 ペーター 21:21
■3.リーちゃん襲撃考察
1)GJ回避2)片白でも無警戒な立場になりつつあった3)狩人吊り回避CO提案による狩人の可能性4)青者狼予想(5d22:47)
異様に村長さん(まとめ役)とニコラスさん(初期白確定)を避けた襲撃からGJを警戒した狼像に見えたよ。そして今日アルビンさん狼を確認して3と4の可能性が大きいと感じたよ。特に5日目●宿▼羊だからね。ディーターさんを庇っている可能性を強く感じたよ。
ならず者 ディーター 21:22
調べる前に言っとくと、パメ子を疑った最初の確実な要因は対抗ヤコブへの黒出し。
前日吊られる前のヤコブの発言。モリ爺さんの姿勢。狂人まるだしのヤツが狂人なわけねぇってのは人狼の真似して吊られるのが狂人の仕事だから。
>アル
俺、これは何度も言ってるぜ。つぅよりもこれっきゃ言ってねぇけどさ。お前そんだけ喋れるのになんで今それに気付いたんだ?…いや、あんまりありそに見てなかったんか。どっちだ?
ならず者 ディーター 21:25
おっ、おかぇりシュウー。臭ズ、シューズ。

なんか俺ここで見て聞いた話で喋っちまってんだな無意識に。突然断定的だったりすんのは間違いなくそのせいだ(苦笑
ならず者 ディーター 21:27
んでもって、村人ディーターはアルビンとペーターが実は両方人狼だと思っているのだ。こっちにわざわざ話を振ってんのはそのためなんじゃねぇか。ライン切りって意味ならこれ以上のモンはねぇわけだからな!とか。
ならず者 ディーター 21:28
んでも、この段階の人狼がそれやんのはねぇんかなぁ、よっくわかんねぃや。骨っこ食べよう。んでも皆すげぇよなぁホント。村人も含めて皆さ。心理面に訴える方法でしか参加できてねぇのがスッゲーしょぼいぜ。
少年 ペーター 21:31
>ディーターさん(5d11:16)
「自分の吊りがかかってる〜中略〜感想で1使ってるのが解せねぇ。」
一問一答で質疑応答をするのは僕の方針だよ。それは初めからずっと崩していないよ。
>村長さん(12:01)(12:02)
カタリナさんを庇ってる表現ではないよ。ヨアヒムさんの能力者のに僕の突っ込みが入ってないの不思議なのかな。僕これだけ質疑応答してるんだよ。トーマスさんは共CO以外何をやったの?!
少年 ペーター 21:32
アルクばんわ♪(笑)
ぃぃょぃぃよ、ナイスだよ。
今日は天王山だからね。その調子で普通に話せば益々白くなると思うよ。
ならず者 ディーター 21:34
ぅゎぁぁん!くそっパメ子のいぬまに洗濯だ。胸ぇ貸して貰うぜ。ついでに靴洗濯しといてくれ。

つ【おぞましいもの】
少年 ペーター 21:41
>アルビンさん(5d18:30)
アルビンさんは昨日主観で占い内訳を真狂と予想し僕のそれまでの発言姿勢を加味した上で僕をかなり真寄りと表しているよね。それが今日のアルビンさんへの黒判定で僕を狼の可能性が大きいと評価をひっくり返しているよね。昨日の(5d18:30)以降の僕のどの発言姿勢でそれだけ変化するのかな?
行商人 アルビン 21:43
>年21:20
質問は明日答える のような発言は、明日があるつまり襲撃がないと思っているからこそ出る発言ですよね。老守護は狩人の性格次第で守護もあると思います。
>者21:22
それとは「娘狂の部分」のことですか?だとすると、能COして残された狂人は積極的に参加しなくなるって思い込んでいましたので、盲点になってました。
少年 ペーター 21:48
■1.▼吊り先はアルビンさんを希望するよ。占い判定でやっと見つけた狼だよ。
●占い先はディーターさんを希望するよ。襲撃考察と発言姿勢から恐らく狼だと思うよ。人間だとしても残して置いても最終日に狼(もしカタリナさん狼だったら)から吊り対象の生贄にされる可能性大だよ。本当は今日2人とも吊りたいくらいだよ。
少年 ペーター 21:59
>アルビンさん(21:43)
早速のお返事ありがとう。
ただアルビンさんは(4d22:01)でも僕に対して指摘しているけどそれを加味して(5d18:30)の考察をしてるよね。
それと爺ちゃんも(2d23:46)「今日、噛まれたら〜中略〜明日から好きなように占ってよくね?」と襲撃に対して唄いながら明日の予定を狂詩で締め括ってるよ。これは表現上の事でそれを黒要素にあげられたら何とも言えないよ。
ならず者 ディーター 22:21
♪アルコールが好きだよぉー だから俺はアルクだよー
ずんずん歩くよー ルー 棒にも当たるよー♪
ズンチャカズンチャカ・・・うぅぅ・・・ノリノリでトーマスオンステージ跡地で歌っても緊張がさっぱり取れねぇ!
少年 ペーター 22:25
こっちはテンション上げ過ぎて疲れたよ〜♪(笑)
村長さんを怒らせたら吊られちゃうね。(汗)
後はクロスと2人でしっかりね♪
少年 ペーター 22:26
まだ12発言もあるから3発言くらいディーターさんとカタリナさんに使わんとアカンな…(汗)
ならず者 ディーター 22:29
そだねぇ。髭ターのご機嫌伺いは難しいよな。リーちゃんが残るよりは可能性ありと思うけど。アイツが考える方向を変える時ってどんな時なんだろか…この状況だったらまだお前吊りなんじゃねぇかって思うぜ。ニコは強固にそれを反対したりはしねぇだろうしな。
旅人 ニコラス 22:29
やはり少年真ではないかな・・・狼ならあからさまに敵を作る訳だし(それもアルビンのような論客だし)、狂なら占い先狼ヒット率が高いからまず白だろうと思う。そう思わせる作戦でもやはりデメリットが大きいよな。
アルビン>横槍すまんが、普通対抗が襲撃された占師はあまり襲撃を意識しないものだと思うが。今回2COだし特に。
だってさ、霊なんて対抗でた時点で襲撃ないようなものとしてるだろ。・・・その指摘はズレてる
羊飼い カタリナ 22:32
遅くなりました。すぐ答えられる所だけ。
■3.1)GJ外し。2)狩人の可能性。3)誰かに都合の悪いor都合のいい言動があった。4)狼の残りは一人であるorそう思わせたい。
1,2はほぼ同じものかもしれない。昨日リザちゃんから狩人COの話があったので狩人の匂いを感じたのかも。狩人自身がそんな話を振るかどうかは悩ましいところだけど。
3については占い吊り希望(5day-22:42)からならディタさん、
少年 ペーター 22:34
素敵ぃぃぃぃぃぃぃぃん♪(笑)
留n………さぁぁぁぁぁぁぁん♪(笑)
ならず者 ディーター 22:35
さって、アルビン。お前がどこまで覚醒したかの勝負だぜ、こりゃきっとな…。髭ターはまぁ今のままの流れだとローラー完遂だろ。ここで曲げちまっちゃあそれで終わる可能性があんだからな・・・。ニコが自分を信じて、んでもって髭ターに食ってかかれるか、だな。マジになってるぽいし少々期待しちまうとこだ。カタリナさんのは…へへ、俺にとって都合が悪ぃのは全員だぜ〜?皆俺吊りに持ってってんだからな。
少年 ペーター 22:36
違った…留nさんはヤコブさんだ…(笑)
ニコラスさんは浪nさんだった。(笑)
ところで僕が吊られる可能性大だから襲撃先は「おまかせ」に設定しておくからアルクとクロスで襲撃先を設定しておいてね。(笑)
ならず者 ディーター 22:37
おう、わぁった。んー、どだろな。ニコ残しておくとクロスに都合良いよな。んでもも、だ・・・シュウの大きな影に惑わされて仲間に黒判定出したんじゃねぇ?ってのを俺が発言した後で誰かが思えばあるいは・・・?
少年 ペーター 22:40
能力者ローラーと黒判定出した占い師とその灰両吊りを主張すると僕の吊られた次の日にアルクとクロスが残って勝てそうにおもうよ。襲撃先は村長さんが好ましいけど狩人の可能性が羊商にあるとみるかどうかやね。(汗)
旅人 ニコラス 22:40
と思うな。違う?
少年21:48>レジさんが狼とは思ってないのか?まだ狼が二人確実にいるような言い方だが。・・・確かに楽観的でないことは大切だけどさ。
僕は今日は●カタリナ▼アルビンを希望だ。
羊飼い カタリナ 22:41
ヨア君、客観視点ではリナもだけどね。逆説的にこの三人が怪しくないのか、リザちゃんに信頼されていた商を精神的に追い込むためか、あるいはそう思わせたいか。
4、実は女将さんは狼だったので、敢えて狩人狙いも兼ねて灰を狭めた。
5として出すべきだったかもしれないけど論客潰しもあるね。でも、リザちゃんは会議のバランスを保っていてくれたからリナ的にはそれが痛い。それ以上にリザちゃんがいなくなって淋しい…。
少年 ペーター 22:48
>ニコラスさん(22:40)
その可能性も感じているよ。但しレジーナさん狼だった場合はアルビンさんへ僕から黒判定出るのがわかっていたんだから仕方なく僕襲撃に来てもおかしくないなと今の所思っているよ。その辺はニコラスさんはどう思うかな。ディーターさんの手ごたえの無い質疑応答が黒印象なのとリーちゃん襲撃から僕はカタリナさんよりディーターさんがまだ後ろに居るように感じているよ。
羊飼い カタリナ 22:50
■2.年偽の可能性は昨日のリナの表BCD。狼だとすればBのパメちゃん狂人しかない。パメちゃん狂人についてはディタさんが言ってるけれど、その場合はパメちゃんが最初から霊能者を騙ると決めていた事になる。
現在は初日占COが主流なので、狼の回避する先は霊になる事が多い。その場合、2-3と言う狼不利(ローラーの間に三回占える&占い師の守護率が高い)な状況になるので最初から霊騙りをするのは低い可能性に思える
少年 ペーター 22:50
ニコラスさんもう少し話振ってぇ♪あと3発言くらいこのネタで消費したいよ〜♪(笑)
ならず者 ディーター 22:52
これで髭ターがニコラスで満たせなかった欲望をお前に…で数発言、だなw

んー、カタリナさん初日から穏やかに周囲の空気を柔らかくしてるよなぁ…ホワホワワ。流石だぜ…クロスなんぞに食わせやしねぇー!(涙
少年 ペーター 22:54
ひでぇ…今日アルビンさん吊りになったらアルクも襲撃「おまかせ」にしてクロスに譲りなよ。(笑)
行商人 アルビン 22:54
>年21:41、21:59
商5d18:30は商12:07で申している通り、(主観の入った)状況考察です。なんで、状況が変われば考察は変化します。ちなみに主観とは商21:43の者への回答部分です。それと老の歌の内容は考察していません。どう考えても適当に作られた物だからです。
>旅22:39
そうなのでしょうか…。占内訳真狂で両方襲撃されるというのは、それほどレアケースとは考えていませんので…。
ならず者 ディーター 23:03
>アルビン
初日でお前、リーちゃんに感覚が似てるっつってたよな。んでもって、最初は違和感覚えてた彼女が吊られる前に近いーっつうようになったわけだ。特徴は「白要素を積み上げたヤツだけ信用する、間違いは誰にでもありうるから。」だよな?この姿勢って最初から徹底してねぇとおかしいんじゃねぇか。
旅人 ニコラス 23:04
少年22:48>なるほど。レジさん狼かつアルビン狼なら少年襲撃もなくはないな。というかそれ以外襲撃は厳しい。アルビン人少年偽でも少年襲撃でアルビン状況黒の方がいいかもしれないな・・・。うん、確かにレジさん狼は薄いな。説明ありがとう。
ならず者 ディーター 23:05
なんでこんなん聞くかって、俺の発言数字分で言うのも何だが無茶苦茶少ねぇよな。んでもって、カタリナさんが気にしてた「霊能者内訳どう考えてるの?」っつぅ質問に対して唯一ハナっから俺が気にかけてた事だよな。何でそれを気付かねぇなんて事があるんだ?
羊飼い カタリナ 23:06
占い師強襲の保険のために敢えて狼が霊を騙った、って言うのは女将さんから初めて出た考察だけど、これには納得出来る。ちなみに女将さんの発言で印象に残った言葉はこれだけだったりする。(ごめん、女将さん。)だからペタ君が偽だとしても狼の可能性はごく少ないと思う。

>ディタさん、昨日のリナの発言見返してみてすごくキツイ言い方してた…。発言数や時間が押していたので配慮が足りなかったと思う。ごめんなさい…。
ならず者 ディーター 23:10
??ん!?いや、全然気付きませんでしたよソンナトコ!?
さっき俺が言ったのはカタリナさんが昨日最後らへんの発言で勘違いしてねぇか心配だったからで(ワタワタ
あー、質問させて貰って良いかい?22:32のとこで俺がリーちゃんに吊り上げられてたって話だけど、これヨアの奴意外全員似たような感じじゃなかったか?なんでわざわざ俺なんだ?
少年 ペーター 23:11
>アルビンさん(22:54)
それ(主観)はわかるよ。自分が黒判定されたって状況変化したからね。でも前日の考察で占い師内訳真狂の可能性が高いと言いつつ翌日には狼の可能性を一番にあげているのに新たな考察がないんだよね。
爺ちゃんの狂詩を「どう考えても適当に作られた物だからです。」で済ますのは無理があるよ思うよ。(2d22:19)で「本決定用@1」とわかっている事からネタ披露満々だったと思うよ。
旅人 ニコラス 23:12
商22:54>今回占師真狂か真狼かすらわからない中襲撃は薄いと思う。先の考察の通りレジさん狼なら襲撃あっただろうけど・・・ね。
少年 ペーター 23:12
アカンってニコラスさん…もう少し喰い付いて話膨らましてよ。(笑)
ならず者 ディーター 23:14
…うぁあ!ス、イマセン違ぇ!あとカタリナさんとペタ男もだ。きちっと読めてなかったのこっちの方だすまねぇ発言数無駄にしねぇでクダサイ(涙
>ペタ男
おい、一問一答に関しちゃ良くわかったぜ。んでもよ、狂詩に関する話ってよ、それより前の爺さんの発言やら態度やらを誤魔化すにゃもってこいなんじゃねぇのか?
これは発言数云々じゃなくって内容薄くなっちまうんじゃねぇのか。普通に考えりゃ今日吊確定だってのに。
ならず者 ディーター 23:15
ちなみに、だ。これで返答したらもうあからさまに疑うぜ。きっと周囲も疑ってくれるよな、俺もお前もw
少年 ペーター 23:16
質問の意味が…わからん。(笑)
羊飼い カタリナ 23:16
>ディタさん、リナ22:41に続くから読んでね(笑)もちろんヨア君も出てくるよ。
>ペタ君、余計な事かもしれないけど、喉に気をつけて。既に半数近く消費しているよ。
>アルビンさん、状況で評価が変わるのは理解できるけど、ペタ君偽を説明出来るのはあなただけだから出来ればみんなを納得させられる根拠を挙げてください。アルビンさんの場合は老の真要素になるのね。
ならず者 ディーター 23:17
説明しちまっていいのか?シュウ。

ささ、答えよ答えよピンポンパンポ-ン
少年 ペーター 23:23
>ディーターさん(23:14)
真占い師が占い吊り希望も出さず確認発言もせずに最後にネタ披露するって思ってるのかな。それで僕贋って言われたら僕襲撃される事くらいでしか真を証明出来ないよ。
>カタリナさん(23:26)
お気遣いありがとう。でも今日が僕の天王山だよ。やっと狼を発見したのに「能力者ローラー完遂」の名目で吊り1手消費させる訳に行かないよ。僕がヤコブさんに感じた贋印象はまさにそれだもの。
少年 ペーター 23:27
村長さんは醒めた目で静観してるんやろね。(笑)
ならず者 ディーター 23:29
…お前の言う狂詩の話ってよ、爺さんの主張やら云々やらに全く関係ねぇだろ。必要なのは最後の一発言じゃあなくってその前までの発言じゃねぇのか?お前とアルビンのその掛け合いは浪費だと思うぜ。そういう意味でまだアルビンの主張の方が俺には納得できる。狂詩は考察に含めない、ってな。返答無用。…喉、いたわれよ。
少年 ペーター 23:30
なるほど、その一言は結構良い発言で白印象だ。(笑)
ならず者 ディーター 23:31
いや、もしっかしたら飢えた目でニコラスの尻を凝視してるかもしれねぇぜ・・・(ゴクリ
さっき言った意味は、まぁあれだ。狂詩がどうこうっちゅー1発言だけで最後の日の発言消費すんの、爺さんが狂詩やるのと同じように黒要素じゃね?ってこった。
ならず者 ディーター 23:32
ぅやっほー!!なんとか理屈じゃあなくって考察できねぇかって試してみたんだけどよぅ。よぅぅぅ(ジョビジョビ

うぉおおん!クロスー!腹減ってるかー!
…さて、カタリナさん食いに行くか。
青年 ヨアヒム 23:33
鳩。盛り上がっている所悪いんだが、俺の考察は1時頃になりそうだ。仮前に一応議題解答。ログを斜め読みなので後で意見が変わるかもしれんが。今の所、アル》ディ吊って終わらなければ、カタリナ…と幸せに暮らす。吊れない。ぶっちゃけ、俺視点での灰は3人。吊りは3吊りなんで終わったかな、と思っている。ペーター狼なら昨日、俺がパンダで吊られている。最悪、狂でも村人の狼coで詰まないと考えている。何か間違えてたら意
少年 ペーター 23:36
うわっ黒…クロス…(笑)
少年 ペーター 23:40
村長さんは狼が2匹以上居るって疑ってるから早急に意思表示すると疑ってかかられるからね。出来ればカタリナさんに疑いを抱きつつアルビンさん吊りを決断させたいね。
青年 ヨアヒム 23:40
意見たのむ。
カタリナ》晩御飯ゲット(ぎゅ)
カタリナ分は補給したのでまた深夜に。
行商人 アルビン 23:41
>者23:03
なんで気づかなかったかと言われましても、見落としていたとしか言えないです。完全に私の能力不足です。
>年23:11
商20:38が新たな考察のつもりでした。老歌はネタであるならやはり考察する必要性をかんじません。
行商人 アルビン 23:41
>旅23:12
今回に限らず、基本的に占2CO時は内訳が分かりません。なので、商22:54は占2CO時に両方襲撃(結果的に内訳真狂とわかる)されるのは、それほどレアケースでは考えていません になります。
>羊23:16
正直、老の真要素を挙げろといわれても、「若い占い師が(少々のマナー違反も含め)やっちまった」ぐらいしか挙げられません。しかもメタが入っているので説得力皆無ですし。
羊飼い カタリナ 23:42
>ディタさん、狂死の件はお爺さんの一連の言動を一言で表しただけだとリナは解釈してる。お爺さんの言動を語ったら、何発言消費するかわかんない…。
>アルビンさんがそれを考慮しないのはわかったけど、お爺さんが占い師らしい、って感じた事象があったら教えて下さい。リナも今読み返してるんだけど…。
>ヨア君…リナは人間だから吊らなくていいけど…リナにはヨア君がわからない。
…でも、そうなる前に終わるといいね。
少年 ペーター 23:45
ぅんぅん、今日で終わらせようね♪カタリナさん(笑)
ならず者 ディーター 23:46
くっ、シューーーーーウ!お前俺がカタリナさんのホンワカ分を補給しようと更新ボタン押したら絶妙な位置で発言しやがって・・・うわぁぁん!
ならず者 ディーター 23:47
んでもって、クロスが何言ってんのか普通にわからねぇが解説は無用ダゼッ!w
少年 ペーター 23:50
さて、今日はやる事やったから寝るね。おそらく予断を許さない状況だと思うよ。村長さんは僕を吊る気満々だからね。村視点で能力者ローラー完遂は手堅いから賛成すべきだよ。そして僕が吊られた後にアルビンさん吊りに全力を尽くして勝利を目指して欲しいよ。(笑)おやすみ♪
ならず者 ディーター 23:53
おうっ!わぁったぜ。てか俺ハナからそのつもりだしそういう意味じゃオkkだな・・・ァー、胃がシクシクすっから潤滑液入れるかぁ(ウィスキーどぽどぽぽ

お休みシュウ、腹冷やすなよ。ゆっくり寝な。
羊飼い カタリナ 23:56
むー。メタなのはリナには理解不能です。撤回。
灰考察と残りの能力者考察&占い吊り希望はもう少し悩みますね。
まず、食事とお風呂を済ませてきます。
>ディタさん、パメちゃんが狂人ならヤコさんに黒判定を出すことで狼に狂人が伝わったと思うけど、リナ22:50〜23:06の説はどう思う?確かに狂人は騙り、先に吊られる事も仕事だけど。ヤコさんも若い霊能者だったと思う?初日の議題回答等見てそう思えなかった。
ならず者 ディーター 00:08
ね、寝るのはカタリナさんの質問に答えてからだぜぇッ!と思ったけどNって何の略かわかるのに時間かかっちまった…
んっと、占い師が3COしても良いからじゃねぇかな。霊能者COのが後だったわけだから占いん時にパメ子出るかは選べて、尚且つ占い2人な時点で狂人は霊能者騙りすりゃ良いや!って思うんじゃねぇか?
人狼が出てきたら3COになっけど、占いに人狼が出てるのを狂人がわかりゃ、霊能に出ようとすると思うんだ
羊飼い カタリナ 00:15
>ディタさん、占いに狼が出てるとわかる前にパメちゃんは非占い師宣言してる。これは時系列でまとめたもの。パメちゃん狂人なら様子を見て占い師が二人出た時点で非占い師宣言する方が自然だと思ってるの。
/長羊娘年老者商旅神農木妙屋青宿
役共非非占占非非非非非非非非非非
唐突だけど、ペタ君のアルビンさん狼判定を見てどう思う?アルビンさんは狼に見える?
ならず者 ディーター 00:25
今んとこ一番黒く見てるぜ、ただ、今日は■1.▼ペタ男吊り鉄板を推す。
勝負所を探してるっつぅ意味で、黒のヤツに黒出しするってのを考えた。今日になってペタ男の態度がすげぇ黒いと思う。さっきのやりとりとかな。仲間切り、ライン切りっつって逆だの表だのどうとでも読めっけど、片方が生き残るって意味じゃこの方法は人狼得だと思ってる。疑いの理由は発言のブレな。
ならず者 ディーター 00:28
俺が信用しよーって思ったのって、要するに俺がわかる奴なんだ。上手い事発言できない、理解すんのに時間かかる、簡単にいつでも吊られる位置にいる。保存食みてぇなな。オットーとか神父ソン(はちょっと怪しかったけどよ)とかアルビンとか。ここのメンツを探る事で死ぬまで信用できる奴を探そうとしてた。んでもって、そんなかでいっちゃん真摯だったのがアルだと思ったんだ。
行商人 アルビン 00:28
■1.▼年です。商20:38の通り、年は狼と見ましたので。●は私としては全く挙げる意味が感じられないので挙げません。もし挙げる必要があれば言ってください>長
>青23:33
「ペーター狼なら昨日、俺がパンダで吊られている」ですので、商20:38の通り、青が怪しくなってきている状況です。
ならず者 ディーター 00:32
あぁ、勿論女将もそうだぜ。正直信用するも何もくっちゃべったり理解する時間も無かったけどよ。トマは怪しかった。
…んでだ。アル信用して覚醒して、ちょっと自信たっぷりだったんだけどよ。理論と喋り、両方きちっと出来んだよなアル。リーちゃんが食われてから初めて本格的に疑ったけどよ。
ならず者 ディーター 00:46
1d20:58パメラ、占ハナからやる気無し、霊真、役割分担済人狼。
って考えてたけどよ…占いに人狼出ないなんてあるのかい?占い真で狩人鉄板守護で人狼側に勝ち目なんてねぇと思うんだ。
先に発言しちまえば後々悪い印象は抱かれない(狂人らしくない)し狂人らしくしないのが狂人の仕事なんだから一番良いんじゃねぇかって思うぜ。
ならず者 ディーター 00:58
ぁ゛ー、喋った喋ったぜー…夜桜でも見つつ酒の一杯でも呑んで寝るとすっかな…へへ、ここ何日か睡眠時間がナポレオンだぜ〜…あぁ、いつかあんな美味ぇ酒飲める日が来ンのかな(ポワワワ
羊飼い カタリナ 01:05
>ディタさん、三人目にCOする方が信頼される事も多いの。さすがに朝になってからCOしたら微妙だけど。それに三人目に狂人がCOするのは人狼と違って人間かどうかの見分けがつかないので共有騙りに因る占い確定を危惧する。狼視点でも白二人が占いに出ていれば危惧して出てくるかもしれないけど、様子見て噛みやすいと思えば放置して霊に出る事もあるんじゃない?
…って、アルビンさんもペタ君狼説なんだ。悩ましいね…。
ならず者 ディーター 01:11
? ?? ???
カタリナさん…あま噛みしてください…じゃねぇや、噛み砕いて説明して下さい。さっぱり、さっぱりわからねぇですよ!多分何かのセオリーなんだろっけど、どっからどこまでが一般的でどっからどこまでが貴方の意見なんですか〜ヨヨヨ ヨアヒム ヨヨヨ 飢えヒム
羊飼い カタリナ 01:20
■2.続き。前述の通り霊能者を真狼と思っているのでペタ君は悪くて狂人。真の可能性も充分にあると思います。
そして、これは感情論かもしれないけれど、今日まで誠実に会議に臨んだ姿はリナには狂人には見えません。
理性ではペタ君真を盲信してはいけないと思っているから真決め打ちはしませんが。
■3.白:青>商>者:黒
ヨア君:昨日から全然白黒要素が増えてませんorz
行商人 アルビン 01:24
■4.追記
者:議事録見返したら、年が結構強烈切っていることに気が付きました。(また見逃してたorz)というわけで結構白めに見えてきました。
青:狼なら青23:33を言うかな?と思ったので、ちょっと視点を変えて考察しました。商視点ですが。年が白出しを続ければ青は最終日まで生き残れる可能性が高い。なのにそれをしなかったのは、青が狼ではないからではと(旅17:41で指摘されているように、年狼が露呈する
行商人 アルビン 01:24
年狼が露呈すると青が疑われることはわかってたはず)。じゃあ、なぜ青に黒出ししなかったのかは謎ですが。昨日を考えると黒く、今日を考えると白い。青に対しても迷い始めました。
羊飼い カタリナ 01:39
01:20は■4.でしたw;(続き)
リザちゃんが噛まれた事に因り最白の位置。
アルビンさん:位置的には変わっていませんが、「娘は農に黒を出したから真として振る舞った。」だけが根拠の霊真狂説にはこれまでの緻密な質疑応答から出た結果としては大きな違和感なので黒要素。
ディタさん:者はずっと前から展開していたけれど、リナ01:15もスルーされ、これ以上の議論はしたくないような意固地さを感じます。
羊飼い カタリナ 01:49
二人の反応から「狂人だと思っていたら真だった。」ような焦りを感じます。
■1.▼アルビンさん。●ディーターさん。
昨日村長さんの言った者商狼説が正しかったのではないかと。リナ的最黒のディタさん吊りでもいいかなとも思っていますが、商者なら商がブレインと想像出来るので判定通りの吊りを希望します。
…今日は羊の看病(残業)で疲れたのと、いつもより遅い時間まで起きていたので限界です。おやすみなさい。
村長 ヴァルター 03:25
さて。こんな時間に現れる村長だ。
決定時間は【仮12:00・本15:00】にしようと思う。

ペーター(PM9:31)。まーヨアヒムの件は気になったから聞いたのだ。ペーターならそういうところチェックしてそうだしな。あとペーターの質疑応答っぷりは俺が一番よく分かってるつもりだが。
村長 ヴァルター 03:26
アルビン(AM0:28)。占い希望は挙げなくていいよ。

アルビン(PM8:38)。「娘は農に黒判定した以上、狂人っぽく振舞ってはいけない」という意味がわからんが。真ならもちろん、狼にしろ狂にしろ真っぽく振る舞うのが普通じゃないのか。
村長 ヴァルター 03:28
で、思ったのだが、アルビンは何故ペーター狂というのを切り捨ててるんだろうか。「襲撃のを恐れてない云々を含めて(PM8:38)」というが、対抗が喰われたのを確認した狂人ならそこまで襲撃は気にしないと思うが。
俺は昨日の襲撃でペタ狼かと考えていたわけだが、アルビンとしては何を根拠としてペタ狼と考えてるのだろうか。
ペーター狂が考えにくいという理由を教えてもらえるとありがたい。
村長 ヴァルター 03:28
ディーター(PM9:00)。要するにどういう考察なのだろうか。結論が「論客潰し」というのはわかるが、「論客潰し>狩人狙い」と結論付けるまでの思考の流れはどうなってるんだろ?

ディーター(PM9:22)。パメラのヤコブ黒出しがそんな怪しかったか。それはヤコブが狂人だと思うから、黒判定が解せない、ということか?
村長 ヴァルター 03:28
ディーター(AM0:25)。アルビンを一番黒く見てるのか。昨日はアルビン最白だった(5日目AM11:33)と思うが、その心境の変化はどこからきたのかね。

カタリナ(PM10:41)。■3の可能性4について。リーザ襲撃だとなぜ狼が残り1だと考えられるんだろう。灰を狭めることが致命的でないから狼残り1という思考に誘導するなら、片白のリーザよりはまだ完全グレーを狙うんじゃないかという気がするが。
村長 ヴァルター 03:39
ヨアヒム(PM11:33)。ペタ狂として最終日俺かニコが残されたら詰むんじゃね?あと、「ペーター狼なら昨日、俺がパンダで吊られている」って片占いだからパンダにはなってないから。

昨日の(AM1:12)だが。ディーターとパメラの絡みが演技に見えないというのはパメラを真・狼・狂の中のどれと考えての考察だろうか。
村長 ヴァルター 03:50
アルビン(5日目PM3:21)。「商視点での真偽がほぼ確定する」というのはなぜ?
もちろん黒判定が出ればアルビン視点で偽確定だが、白判定が出た場合は、正しい判定を出した真か、味方への白出しとのミスリードを狙った狼か、誤爆を恐れた狂か、どれかわからんだろうと思うが。
昨日のヨア白判定とはまた微妙に意味合いが違うと思うのでな。
村長 ヴァルター 03:50
ディーター(5日目PM1:03)。「アルビン占いの場合覚醒っぷりが気になって発言数皆が消費しちまいそうだ。」というのはどういう意味だろうか。
単純に意味がちょっとよくわからなかったんで説明希望。

では寝るぜ。グッナイ。
青年 ヨアヒム 06:10
村》狂狼白が抜けてた。片方は死んでるけど、両方黒はないんだからパンダ表現でいいと思ってた。あの時はパメラ真》狼》狂だったかな?悪い。もう少し寝かせて。
少年 ペーター 06:44
>アルビンさん(23:41)
新たな考察と言ってるけど土台となった記述が前日の考察から増えてないからだよ。爺ちゃんの狂詩の件は了解だよ。それとここにきて(1:24)者青を白いと言い始めた意図は何かな。アルビンさん視点で狼はレジーナさんとカタリナさんて思っているのかな。

>村長さん【仮/本決定時間了解だよ】
ちょっと感情的表現はごめんよ。でもそれぞれ該当部分が突込み貰う程の発言に思えなかったんでね
旅人 ニコラス 07:08
【決定時間了解】
商23:41>いや、確かに一般的にはそうかもしれないが。今回に限ってはここで丸々一手村に与えることはまず無いよ。吊り手は後三手、灰がほぼ完全に吊れる。それ青白かどうかが微妙なんだがほぼ詰みの展開で間違い無いよ。
少年 ペーター 07:48
さぁ〜て…アルビンさん吊りなら当然カタリナさんを食べに行くんだろうけど。(笑)
僕吊りだったらどうするかクロスとアルクで決めてね♪
青年 ヨアヒム 08:48
鳩。●ディーター▼アルビン。ペーター吊りが定石なんだろうけど、ただ1日先延ばしにするよりは狼を吊りたい。ペーター狂でも狼が誰かは分かっていない筈。真狂どちらにしろアルビンを吊りたい。アル…悪い。
俺、発言少ないな。昼に顔を出せればいいんだが。
羊飼い カタリナ 08:48
おはようございます。【仮本決定の時間了解】まず村長さんの質問に答えるね。
厳密に言えばリザちゃんもヨア君も確定白ではないから。ペタ君への評価で価値観が変わる白に近い灰。(個人的にはペタ君の評価に関係なく脳内で暫定白に置いてるけど。)
リナ00:15にも追記。持論では二人出るのを見てから三人目で占COする方が自然。敢えてそうする真も共有騙り恐れた狼にも見せられるから。
朝ご飯は【中華粥、豆苗炒】
青年 ヨアヒム 08:49
ニコラス》俺は神父襲撃のほうが引っかかるんだが。見方の違いか。
旅人 ニコラス 09:04
ヨアヒム08:49>リーザは一応灰だったからな。あの時点で占い先襲撃は無いとは思ってない。確定白が三人より増えないから、終盤減った確定白襲撃でGJを過剰に恐れてるように思える。
ちょっと総合襲撃考察しようか・・・。
旅人 ニコラス 09:09
ふむ。爺襲撃はGJ回避の点では無いが、次の襲撃だと遅い可能性、つまり爺偽決め打ち、爺襲撃で占い機能崩壊せず、もあると思ったんじゃないかな。
神父は確白減らすと後々GJの危険があるから襲撃(と推測、ここは微妙だが後を見据えた襲撃は有り得ると思う)。
トマさんはさすがに確白、しかし僕でないのは狩狙いよりGJ回避。リーザは単純にGJ回避、論客潰し。
ある意味一貫してる。GJ回避って点においてね。
羊飼い カタリナ 09:52
読み返して来たけれど、アルビンさん20:38の結論に達するにはお爺さんが若い真、ヤコさんも若い真、パメちゃんがやっちゃった狂人(主観では)の三つが揃わないとそういう状況になり得ないんだね。もし、本当にそうだったとしたらアルビンさんにとっても村にとっても不幸だね。どんな可能性もないとは言い切れないけど、お爺ちゃんが若い真or狂の可能性については納得できる。けどやっぱり、霊真狂説には納得できないな。
青年 ヨアヒム 10:02
ニコラス》回答あり。統一感か。Gjを恐れる理由が分からない。1回でても不利にはならない筈。
旅人 ニコラス 10:26
ヨア10:02>いや、一回出るとGJ完全回避が要求される。その折り合いに狼の性格が出るから『嘘はつけない』んだよ?つまり狼は最後に偽装で人数調整をするような慎重な感じを受けるわけだね。だから僕的には爺襲撃が浮くんだ。あそこでGJなら最後までGJ回避って事態だからさ。
羊飼い カタリナ 10:33
>ペタ君21:21
五日目の希望、●宿▼羊は誰も出してない。アルビンさん 5day-01:24は▼宿●羊だから記号違いでいいのかな。あんまり関係なさげだから何かのついでにでも。それと、17:00…。まぁ…人の趣味には口出さない。ニコラスさんも加齢臭の気になるお年頃みたいだし。
…もう出かけます(汗)
神襲撃理由、主観ではそれまでロックオンしていた商羊に疑念を向けるのが大きいけど逆もアリかな。@4
行商人 アルビン 10:51
おはようございます。やはり質問がたくさんあるみたいですね。
>長03:26
当初は、能COして(吊りや襲撃から)残された狂人は(吊られるために)積極的に参加しなくなるって思い娘狂ではないと考えました。狂は吊られるのも仕事とだと思うので。しかし、農に黒出しで農真/狼になったので、狂人ぽく振舞うと農真が露呈するために最後まで議論に参加した ともとれると思いました。
行商人 アルビン 10:51
>長03:28
羊01:20でも指摘されているように、年のこれまでの参加姿勢から狂人であることが考え難いと感じました。
>長03:50
昨日の発言時点では、そろそろ狼なら黒出さないと灰が狭い苦しくなるから、白出されたら真だろーなくらいにしか考えてませんでした。でも、狼でも青狼の場合なら白出す事態もありえたようなので、考えが単純すぎたみたいです。
行商人 アルビン 10:54
>年06:44
状況考察なので 状況が変わった=新たな土台 だと思います。商01:24に特に意図を求められても困ります。新たに気づいたことがあるので発言しただけです。また商01:24で羊宿がないのは新たに気が付いたことがないからだけです。
>旅07:08
そうですね。神襲撃などの分そういうことする余裕はなさそうですね。そういう反論が年からでないというのが気になると言うのは意固地になりすぎでしょうか
行商人 アルビン 10:54
>羊21:52
老が若い真だとは言いましたが、農が若い真、娘がやっちゃった狂人だとは言ってませんし、思ってません。私は農を真寄りに見ていたわけですし、娘狂なら私よりもよく考えて動いていたことになりますので。両者とも切れる人だと思いますよ。だから、真贋に大きな差がつかなかったと思っています。商20:38は、私が置かれた立場から考えると、一番納得しうる状況を考察したものです。
少年 ペーター 11:40
>カタリナさん(10:33)
ごめん逆だね。カタリナさんが新しい供給源になってくれるなら感激だよ。僕自身疑問に思うのが定石と違う襲撃(白確避け)に対して皆が被襲撃者の発言をあまり読み込んでないのかなって印象なんだよ。

>アルビンさん(10:54)
この論点は堂々巡りになってるね、ごめんよ。ではアルビンさんは狼3匹を狂人を誰だと思っているのかな?僕は狼/農商者/狂老だと思っているよ。
村長 ヴァルター 11:56
ウッス。おはよう。とりあえず質問の回答への回答から。

アルビン(AM10:51)。それはパメラが狂人ぽくなかった理由にはなるが、狂人だという根拠には別にならんしな。
村長 ヴァルター 11:57
で、パメラが狂人ではないという状況証拠がありながらペーター狼と主張する根拠が、ペーターの参加姿勢だけっつうのはなんとも。それよりかペーター狂人の可能性を考えてみるのがまだ自然に思えるが。

あと、3つめについて。「狼なら黒出さないと」てことは昨日からペーター狂人の可能性は排除してたのか。
村長 ヴァルター 12:13
ヨアヒム(AM6:10)。前2つは了解。ちなみに3つめは「ディ=パメ狼ならあれはないだろう」的な意味だったのかな、と思って聞いただけ。そういう意味ではなかったのね。

カタリナ(AM8:48)。もちろん確定白ではないので狼が隠れられる場所の一つではあるんだが、そう誘導する目的なら片白襲撃だと弱いんじゃないかなあ、と思ったので。
村長 ヴァルター 12:23
では仮決定。
【●ディーター ▼アルビン】

理由としては、今日の黒判定に対するアルビンの反論を見て、ペタ偽の根拠がちぐはぐに感じたので。「ペタ狼>>ペタ狂」の理由もはっきりしないし。それにディーターのアルビン考察の変化がやたらと不可解なので、アル・ディ狼が濃厚かなと。ディーターの回答を見てからまた考えたいが。
行商人 アルビン 12:24
>年11:40
この三人が狼だってのはまだありません。年と、者は白めだから、宿羊青に二人かな?ぐらいしかありません。考察進んでなくて申し訳ないです。
行商人 アルビン 12:24
>長11:56、11:57
その通りです。娘狂の証拠はありません。年狂の可能性ですが、そうだとすると自分でしっくりくる考察ができませんでした。自分が納得できない考察で他人を説得できるとは思えませんでしたので、年狼説を推すことにしました。
三つめの方もそうです。年狂は昨日の時点でかなり薄いと思い、ほとんど切ってました。
青年 ヨアヒム 12:40
【仮決定了解】
村》ああ、なるほどね。どっちも狼は考えて無かった。普通は赤でする別れの挨拶を、わざと表でしたんだとしたら洒落てるな。
旅人 ニコラス 12:40
【仮決定了解】
もし少年狂でアルビン人ならわお〜んがあるのだが、爺は真には見えないし・・・、普通に少年は真っぽいし、大丈夫だと思われ。
羊飼い カタリナ 12:41
【仮決定了解しました。】
>村長さん12:13、特にリナ22:32の 2)3)を大きく見ているの。4)はぶっちゃけ、思いつき。その後の商者の年への反応見て全然関係なさそうかな、と思ってます。
>アルビンさん、リナ09:52は主観だから。
100歩譲って娘偽だとしても狼の可能性が高いと思ってる。リナが占われて黒を出されたとしたら年狂の可能性を高く見るので主観に関係なく不自然に感じてる部分。
青年 ヨアヒム 12:43
アル吊りなら、意図的襲撃ミスで終わらせるか。無駄に非襲撃者の生存率を下げる事もないだろう。
少年 ペーター 12:43
【仮決定了解だよ/●ディーターさん/▼アルビンさん】
これで僕視点で狼2匹+狂人退治だから例え今日僕が噛まれても最終日まで戦えるよ。僕視点で詰みだよ。後は僕の判定を信じて貰えるか否かに懸かっているよ。

>アルビンさん(12:24)
了解だよ。しっかり質疑応答してくれてありがとう。
少年 ペーター 12:45
クロスが草食主義者なら構わないよ。(笑)
僕は既に「おまかせ」にセット済みだから本決定後にクロスとアルクが判断して決めてね♪
少年 ペーター 12:46
×草食主義者→○菜食主義者…orz
一発で変換出来なかった訳だ。(笑)
行商人 アルビン 12:50
【仮決定了解できません】

うーん。年偽とすると、年狂の方が自然に見えるのでしょうか・・・。狂だとしても、真っぽくみられ続けるメリットがないような気がします。でも多くの人がそう見るということはそちらの方が正しいのでしょうか・・・?
>羊
よろしければ、あなたが占われて黒出しされたら、なぜ年狂を高くみるのか教えていただけないでしょうか。
村長 ヴァルター 13:00
アルビン(PM0:50)。ペーター偽とすると狂人の方が自然というわけではなくて、パメラが狂人じゃないという推理が前提としてあったのに、参加姿勢だけでペタ狂人の可能性を排除するのはおかしくないか?っつうこと。

あと、霊騙りは別としても、占騙り狂人なら真っぽく見られるメリットはあるとは思う。例えば狼に白出して吊り候補から外したりとか、逆に人に黒出して吊り数消費させたりとか。@5
羊飼い カタリナ 13:01
>アルビンさん12:50
既に何回か言ってるけど、再掲すると
1)狼が霊を騙るのは、老噛み時のGJの時の保険という考察に納得している。
2)娘の早い段階での非占宣言が最初から霊を騙ると予定していた狼なら考えやすい。真霊の可能性も高い。
>ペタ君11:40、謹んでニコラスさんにその座をお譲りするね。加齢臭を気にするくらい、供給源になりたさそうだし、趣味に理解は示してもそれとこれとは別。@2
ならず者 ディーター 14:39
うし・・・決めたぜ。黙ってる、黙ってるぞ…下手な事喋ってボロ出すよりもそっちの方がよさそうだ。どうせ箱で見られんの10分くらいだろうしな…貝だ貝。俺は貝になるんだ。パメ子のいやらしい料理を想像して言葉を失うんだ、さぁ!…あー、腹減ったな…あいつ墓で他のヤツに料理とか振舞ってんじゃねぇだろうな…。
ならず者 ディーター 14:43
これで俺が吊られたとしてヨアとアルどっちを残すかっつったらヨアだろうよ。ペタ男真決め打ちのニコを残してな…。ニコとヨアは匂いが似てる。きっと上手くいくぜ、そう…BBBの髭ターとなんかよりもずっとな…へへ。
青年 ヨアヒム 14:50
自分が吊られるよりドキドキするね。
アル吊れれば、狼側狭議完全勝利なんだけど、さてさて(苦笑)
少年 ペーター 14:51
ぅんぅん、どこぞの関西私鉄系球団選手みたいに口は災いのもとだよ。ここから3タテ食らうかもよ。(笑)
青年 ヨアヒム 14:53
勝ったら勝ったで、カタリナにひっぱたかれそうだな。
いいな、狂狼カップルは。
ならず者 ディーター 14:54
ぉ、おお二人ともいたのか!これはもうやるっきゃねぇ。てかよ、嬉しい事にもう皆残り発言がねぇねぇ。最高が髭ターの5よ。ヨアはダントツで少ねぇけどな(笑
ならず者 ディーター 14:56
…いつからお前とカタリナさんがカッポレになったんだよ!えぇ!?(ガクガク揺さぶる)
てか正直リーちゃんのやり方で勝負出来たらいっちゃん気分悪くなく出来るんだろうな、弁論勝負としてみんならよ。見えすぎたら見えすぎたで疑われる…因果なもんだな人狼も人間もよぉ。
ならず者 ディーター 15:00
カタリナさん、優しい人だからな。逆にお前くらい456な野郎のが好みなのかもしれねぇが…いけねぇいけねぇ!カタリナさんは汚しちゃなんねーよぉ・・・あ。そういや、仮にアルだとしてよ。襲撃先どこにすんだ?てか狙わねぇでも勝てるんだっけか?・・・んっと・・・あ・・・勝てるんじゃねぇか。
村長 ヴァルター 15:07
むー。ディーターはまだ来てないのか。
本決定。
【●ディーター ▼アルビン】

仮決定と変わらずだな。変更する理由も見つからなかったし。
少年 ペーター 15:09
村長さんGJ♪(笑)
旅人 ニコラス 15:12
【本決定了解】
青年 ヨアヒム 15:23
勝ったな
少年 ペーター 15:24
じやぁ、襲撃無しでいいのかな?(笑)クロス♪
少年 ペーター 15:26
嬉しいな♪久しぶりにエピで顔があるよ。(笑)
ここんとこ墓石ばっかりだったからね。(笑)
ならず者 ディーター 15:29
んだな、お前が本気だってんなら俺の現在の襲撃先カタリナすゎんを変更してやったって良い!(偉そう

ほんっと、二人ともお疲れさん…凄ぇ頼りにしちまってた、ありがとな!
ならず者 ディーター 15:31
んでもって、ここで了解宣言をクロスがやろうとすると結構発言数を引き出せる気はするな。もうちょい後で出ても良いかもしれねぇ。もしくは終わるちょい前か?シュウは…まぁいつ出てもおKか。緊張感が絶対薄れちまうから、発言控えても問題ねぇかもだけど。
行商人 アルビン 15:34
【本決定了解できません】
>羊
回答ありがとうございます。でも、やはり年が狂だという直接的な証拠はないですよね・・・。決してあなたが言ってることを理解できないんじゃありません。けれど、狂人が最初っから霊騙りを決めてたを否定できるものじゃありませんし(じゃあ、肯定できるかと言われれば困りますが)。
少年 ペーター 15:50
【本決定了解だよ/●ディーターさん/▼アルビンさん】
村長さん、決断ありがとう。前半狼を発見出来なかったけどこれでなんとか勝負になるよ。僕が噛まれても白確定の二人がしっかり羊者と質疑応答してくれれば詰みだよ。僕狂を心配するなら羊者青の3人に質疑応答して2吊りに臨んで欲しいよ。一足跳びにエピだと嬉しいけどね。
少年 ペーター 15:55
>ニコラスさん
【にほひぶくろ】ありがとう。今夜はこれを抱いて寝るよ。リーちゃんの靴に似た臭いがするね。
スーハースーハースーハースーハースーハー………
羊飼い カタリナ 15:57
【本決定了解しました。】
>アルビンさん、確かに直接的な証拠ではないけど…可能性なんてそれこそいくらでもあるから、手探りで見付けていかなくちゃならない。だから、自分が納得した可能性を信じたいの…。商視点で年偽でも真に見えるから狼、娘は真らしく見せなければならないから狂と言う理由だけでは納得できなかった。
…リナの頭が固いのかな。
ディタさんもヨアくんも発言少なすぎ。特にヨア君(泣)@1
行商人 アルビン 16:04
とても今更ですが、気になってので。今回年襲撃がなかったら年偽は確実です。なぜなら、明日があるということは年真のとき灰二人に狼あと一人。明日の年の結果を見れば、どちらがLWか確定するわけですから。つまり、年15:50「これでなんとか勝負になるよ」には激しい違和感を感じます。@1
ならず者 ディーター 16:10
んー、自分(ペタ男)視点で占いの真贋がわかったところでそれを信用してもらえるかが勝負なんだよな。自分は真実をわかって、それを納得させられるかどうかの勝負になるから「これでなんとか勝負になる」でも問題ねぇ。
ならず者 ディーター 16:12
・・・っと、思うがどんなもんだろな?シュウにクロスよ。最後の18分、ここで決定が覆るたぁ思わねーがな。…ふぅ…ようやっとゆっくり眠れる日が帰ってきそうだぜ。
行商人 アルビン 16:29
狼には空襲撃する余裕もあるわけですので、明日の襲撃考察は十分にお考えてください。【明日年が生存しているのはおかしい】ということを最後に強調いたします。@0
次の日へ