F460 僻地の村 (3/28 04:30 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了

mode :
羊飼い カタリナ は 老人 モーリッツ に投票した。
ならず者 ディーター は 老人 モーリッツ に投票した。
旅人 ニコラス は 老人 モーリッツ に投票した。
老人 モーリッツ は 木こり トーマス に投票した。
行商人 アルビン は 老人 モーリッツ に投票した。
少女 リーザ は 老人 モーリッツ に投票した。
村長 ヴァルター は 羊飼い カタリナ に投票した。
木こり トーマス は 老人 モーリッツ に投票した。

老人 モーリッツ は村人達の手により処刑された。
旅人 ニコラス 04:30
木こり トーマス ! 今日がお前の命日だ!
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、羊飼い カタリナ、ならず者 ディーター、旅人 ニコラス、行商人 アルビン、少女 リーザ、村長 ヴァルター、木こり トーマス の 7 名。
旅人 ニコラス 04:30
マジか…orz
これは苦しすぎるな…
旅人 ニコラス 04:35
樵者羊|商妙旅|長
商or妙狩人決定…COで
樵者羊狩|灰旅|長
詰み。
旅人 ニコラス 04:43
すまん華、アクセル。今日の襲撃は失敗だったようだよ…
狩人COすべきか、それとも狩人COを促すべきか…
どっちが面白くなるかな。迷う。
旅人 ニコラス 04:51
俺が狩人だと村長視点では狼の嘘。説得に村長の立場を絡めるのは無理だな。どっち道狩人二人出たところでローラーで完。
狩人でない場合、狼が仮想GJは村長真でしかありえない。これもどっち道灰ローラーで完。…よし、村には俺と残りの灰どちらが狼かを考えて貰おう。
旅人 ニコラス 04:59
続いているな…モーリッツは狼ではなかったということか。そして狩人GJかっ!?
…狼の仮想GJはこの段階ではもう考えられないだろう。…村長視点では狼の仮想GJもあるかもしれないが、私は自分が村人であることを知っている…今日狩人COがあれば
樵者羊狩|灰灰|長 もしくは
樵者羊|狩狩灰|長
1COなら灰両吊り…2COなら狩両吊りで詰みだ。
旅人 ニコラス 05:03
む、正しくはこうだな。
樵者羊狩|灰灰|長
樵者羊灰|狩狩|長
強く提案。【今日狩人COをすべきだ。】
それで村は勝てる…
旅人 ニコラス 05:06
俺は村人COをしよう…
そして狼は負ける。
今日の議題で俺と残りの灰、どちらを先に吊るかを決めてもらおう。その後わおーんか。…対抗アルビンだったらヤだな。勝負にならん。
旅人 ニコラス 05:10
墓の下の面々、しょぼいLWで申し訳ない。この時点で生存しきっていた狩人に敬意を。悪あがきをしようとしている俺に罵声でも浴びせてくれ。うわーんっ!
羊飼い カタリナ 07:08
おはようございます、ごめんなさい昨夜は寝落ちしました…って、続いてますわねorz しかし襲撃なし…狩人様と思っていいのかしら。
…お爺様に毛糸を巻いて転がしたところ、このとおり毛糸は白く染まりましたの。ほのかにピンク色ですの…トーマスさんにセーターでも編みましょうかしら。
【お爺様は人間でした】…ええとエピで(ry
木こり トーマス 07:13
【狩人はCOしてくれ】
羊飼い カタリナ 07:19
.oO(うう、夜中に目が覚めてその時に書いていたものの、発言する前に二度寝したら間にニコラスさんの発言が…)
ニコラスさん、場合分けありがとうですの。考えるところはありますが狩人COしていただかない理由はありませんわね…情報増えますし。あたくしは狩人COに賛成ですわ。
トーマスさん、ディーターさんの考えも聞きたいですの。
木こり トーマス 07:27
一応、村長狼の線を真面目に考えると、ヨアヒムが言っていた理由に加えて、4日目にレジーナを吊ろうとする気配が無さ過ぎることも狼としては奇特すぎる。そもそも占い師4COなんて最悪無駄吊り一回にしかできないしな。
カタリナ> 考えはニコラスとカタリナと同じだよ。GJのときはもちろん仮想GJだとしても表に出てきた人物を見定めるにはいいことだと思う。
木こり トーマス 07:53
まあ、仮想GJするにしても人狼にとって狩人がいるかいないかはわからないはずだ。仮想GJだったとしても狩人が生存していれば結局狩人は出てくるし人狼もCOしにくいだろう。ただ、一番最後にCOしてくる人物を見定めるのは厄介だ。
ならず者 ディーター 08:50
[鮮やかなサテン地のチャイナ服で現われた。髪もおだんごに結られている]
o0(さすが人形店で買っただけの事はある…生地がしっかりしてるな。…って、なんか毒されてないか俺!?)
[タイプライターによじ登り、文字を打って行く]
「よお、おはようさん。なんつか、スリットが 犯 罪 的 な気がするのは俺だけか? で、爺さんは白、犠牲者はなし。GJかどうかはわかんねーが、俺も狩COで良いと思うぜ」
ならず者 ディーター 09:05
「仮に偽装GJだったとしても、灰狭めに狩COを求められる事になるだろうって事は狼にも分かってたと思う。
狩COしたヤツは食われねぇ。食ったら、今日の吊りを回避しても詰むからな。どっちにしろ真狩か騙狩か見極める必要は出てくるだろうが、推理材料が増えるってのは悪くねぇと思う。
んじゃ、また後で来るわ」
羊飼い カタリナ 09:07
おはようございます。…あら、ディーターさん。チャイナ服着こらなされてますわね(にっこり)。ヒールで足元がちょっと危なっかしいのがまたかわいいですの。毛糸でファーでも作りましょうか。
>トーマスさん07:53 ん〜そういった意味では順番指定もありですが…議事停滞よりは情報を出していただくほうがいいかしら。人狼が誰を襲撃してきたのかも聞きたいですし。
少女 リーザ 09:25
ディーたん、かーわいいv よく似合ってるの。きっとヨアお兄ちゃんも喜んでる。

今日のGJは偽装じゃないので、人狼は狩人の生存を認識、2COにはならない。狩人の信頼を落とす方針でくるはず。よって信頼を得るためニコしゃんアルしゃんに先んじてCO。
【リーが狩人だよ】
ヨア・カタ・カタ・トマと守護。トマしゃんでGJだよ。
羊飼い カタリナ 09:34
昨夜深夜の考察に対してコメントしようかなと思ってたらリザちゃんから狩人COですのね。

護衛先は安全型ですわね…護衛理由も簡単に聞かせていただけると嬉しいですわ。
申し訳ありませんが時間なのでまた夜にですの。
木こり トーマス 09:41
これはこれは。一応、他の灰の人物のCOを確認すべきだが、ほぼリーザ狩人で確定だろうな。一番最初にCOはいくらなんでもギャンブルだ。自分の人間判断が一応間違ってなかったでろうことに胸を撫で下ろしつつ考える。
ここでアルビンとニコラスは単なるグレスケではなく公平に考えるべきだ。
行商人 アルビン 10:37
爺ちゃんは人間か…安らかに眠ってくれ
そして狩人GJ!これで詰んだね。
とりあえず…【僕は狩人じゃないよ】
行商人 アルビン 10:49
リーザはまず真狩人だろうね。
もしリーザが狼で意図的襲撃ミスを起こしたと仮定したとしても、とてもじゃないが勝てるとは思えない。僕とニコラスを吊らせるのが目的だったとしても、7→5→3で、まだ吊り手が一手あまる。この場合リーザは村長狼説を説かなければならなくなり、とてもじゃないがそれを信じさせられることは出来ないと思う。
ということは、消去法でニコラスが狼か。
彼の狼要素を議事から洗ってこないとね。
旅人 ニコラス 12:31
るーるーるるー♪
木こり トーマス 12:34
全然関係ないが、デフォルトの投票先は村長だ。全然関係ないが、村長狼の気持ちになって女将とニャンコのどちらを襲いたいかを考えたら面白かった。ヤコ狂否定よりそっちのほうがよかったな。もちろんかわいいニャンコを襲いたいという結論が出るのだが。村長としてはどちらを襲いたいかな?
さて、長時間ログを読み込んでから残りの人狼を考えよう。
旅人 ニコラス 12:36
予定変更。狩人CO。
旅人 ニコラス 12:39
おはよう…狩人COが可決されたか。ではCOする…
【私が狩人だ】…リーザが狼か…
守護先は樵→羊→羊→者。
守護理由を順を追って説明する…
木こり トーマス 12:39
というのはネタで真面目に考えた結論は「女将を襲いたくなる」なのだが。発言の無駄だから言わないことにする。ディーターもこっちに派遣されてから散々だなぁ。そのスリットは反則だぞ。ぷぷ。
(ごろごろ〜)
木こり トーマス 12:41
て、考えなくても結論がでた。
2人ローラーして終わらなかったら村長で終了だ。今日は【ニコラスかリーザの嫌いな方に投票】してくれ。
旅人 ニコラス 12:46
まずは2日目の樵。安牌だ…占い候補だった青との2択。ヨアヒムの能力者ブラフ発言で能力者ではないと思った為樵を選択した…
3日目、4日目の羊守護は私のその時点での考察に準じる。3日目はカタリナさえ生きていればパメラと占い師の真贋が、4日目生存で占い師の内訳が判断できる。他を守る選択肢はなかった…
5日目の者COだが、最悪でも最終日ランダム。村が優位となったためGJを狙ってみた…羊は役割を完了している
旅人 ニコラス 12:49
襲撃は共のうちのどちらかだと踏んだ…どちらにするかは迷ったが、者でGJ。
トーマス>了解だ…私はリーザに票を入れる。ディーターの処遇に関して提案がある…彼の写真を撮りまくって隣町や街道でばら撒くと、村活性化に繋がると思われる。
旅人 ニコラス 12:54
昨日も言っているが、今日は帰宅が遅くなる。だが鳩から状況を把握し、回答する余力はあると思う…質問等があれば確認してくれ…出来る限り答えよう。
少女 リーザ 13:00
はいニコしゃんダウト〜。
初回守護の夜に占われていたのはパメお姉ちゃん。ヨアお兄ちゃんはすでに確定白だったよ!
ニコしゃんが勝つには、リーを確定させて、真狩人はもういない、リーは最終日わおーん狙いで偽装GJした人狼だって主張するしかなかったのに。どーして対抗に出てきたのかなぁ。謎〜。
木こり トーマス 13:06
>ニコラス(12:46)>>「ヨアヒムの能力者ブラフ発言で能力者ではないと思った為」
この発言をどう思う。既にヨアヒムは非占霊宣言をしている。能力者の可能性といったら狩人しかないが、自分が狩人だったら「能力者ではないと思う」ではなく「単なる村人確定」ではないのかな。
と、リーザの「ダウトー」に乗せられて言ってみた。
旅人 ニコラス 13:09
うわ、マジだ。青が確定したのは2日目だ。いかんなぁ…詰めの甘さが俺の欠点だわ。
…面白くしようとして逆につまらなくしてしまった俺は吊ってきていいですか…orz
少女 リーザ 13:11
ヨア守護について。リーは、共有者は他の能力者の盾になるためにいると思ってるので、最初から除外。パメお姉ちゃんは、人狼だと思ってたから除外。灰守護と迷って、お兄ちゃんにしたの。ちなみに灰守護だったらニコしゃんかカタリナちゃんのどちらにしようかなって思ってた。
カタリナ守護は、安全策。三日目夜のニャコブとの会話でニャコブ真だろうとは思いつつ、GJ狙う度胸が足りなかったの。
次のカタリナ守護も安全策。
木こり トーマス 13:15
リー>とりあえずリー放置で吊る方針は変えられない。「リーが最初にCOした」ことによってさらにリー放置は覆せなくなった。となると今日の吊りを逃れたとしても明日の吊りは逃れられないし、もう一度いや最悪2度GJされる可能性が高い。狼ニコ勝利のためには村長とリーは襲撃できないのだからな。
なら、最後は狩人信用勝負に勝つか負けるかの自分との戦いに持ち込んだ+皆への楽しみを残した。この2つの理由だろう。
羊飼い カタリナ 13:16
羊からですの。あら。狩人CO2人でニコラスさんが詰み発言…なのかしら?
うーん、あたくしもニコラスさんはCOしないほうが正解だったような気が…。

ともかく、ニコラスさんに何か編みますわよ。
羊飼い カタリナ 13:18
ん、あたくしの勘違い?
ともかく夜再考しますの。
少女 リーザ 13:18
トマしゃん守護はね、リーにとって都合のいいところを守りました。だってトマしゃん、リーのこと人間だって思ってくれてたから。
ありゃりゃ、ニコしゃん、そっかニコしゃんもパメお姉ちゃんと一緒でエンターティナーだったんだねっ。その心意気はお見事なの。

トマしゃん……「嫌いな方に投票」って酷いの……。リー、好感度勝負じゃニコしゃんに負ける!って一瞬ぜつぼーしたの。
旅人 ニコラス 13:18
トーマス正解だよ…
更新直後の時点で村人として頑張るつもりだったのだが、CO状況を見て変更した…
今日はリーザと狩人信頼対決に持ち込み、どちらが狼かについて議論してもらいつつ頃合を見て自白するつもりだった…
木こり トーマス 13:19
ニコラス>君の遺志(ディーを写真に収めて売りさばく)は尊重し、実行するよ。約束する。そしてディーはこの村に残して私は次の任務に挑むつもりだ。
ディー>ずっとリーザに可愛がってもらえよ。
旅人 ニコラス 13:22
最後にイヤなオチがついてしまったのー。
俺ちょっと大失敗なのー。ディーターの写真ばら撒きは是非実行してくれ…きっと濃い客が村に大量に押しかけると思うし。村の活性化になると思うし。
木こり トーマス 13:27
リーザ>うーん。私としては両者の嫌い度比較ができなかったな。どちらもキャラ的に個性があって好きだったよ。ブラフの無い素直な反応を見せてくれていたリーザに対し▼幼女派が多かったのは悲しくなった(中の人)
少女 リーザ 13:30
これで心おきなく午後のおさいほーに励めるの。
卒業シーズンにちなんで、お着物と袴をちくちく手縫いするつもりなのっ。もちろん女性用。もちろんディーたんサイズ。桜柄お着物のはいからしゃん風めざしてリー頑張るよ! それとも白と朱色で巫女しゃん風がいいかなあ。

そんじゃまた夜にね〜。
ならず者 ディーター 14:18
[鳩が手紙を運んで来た]
「はっ、狩2COかよ。面白れー事するじゃねぇの。
相棒に擁護されて相棒を守ったリーザと、俺が擁護して俺を守ったニコラスと。まぁ、どっちが狼だとしても詰みだわな。

蹴飛ばすわ踏み付けるわゴミ箱に捨てるわ…ニコラスは黒い。俺をおもちゃにするリーザも黒い。増長させたヨアヒムなんて真っ黒だ。全員狼で良いじゃねぇか、クソッ。…元に戻ったら覚えてろ」
村長 ヴァルター 14:33
あれ、詰んでるじゃんw
村長 ヴァルター 14:36
ニコラスが狼なら今日狩人COするのは悪手だ。リーザを襲わずに偽狩人疑惑を持たせるべきだ。今日はアルビンとの一騎打ちにして。リーザが狼なら偽装で狩人COはいい手だと思う。てか仮想GJて何よ。
村長 ヴァルター 14:39
案外いけるんじゃないかと思ってたら詰んでるな。てかじいさんは私に生暖かい言葉をかけてくれていたから狼だとばかり思っていたぞ。
村長 ヴァルター 14:41
というか頼りにならん狂人ですまなかった。でもパメラが騙らなかった理由を教えてほしいものだ。あと昨日はディーター襲撃のがよかった気がする。結果論だが。
村長 ヴァルター 14:44
ああ、あと灰ログでも言ってるがカタリナ狼説は単なるネタだぞ。ちゃんと根拠つけて説明しろとか言われても困る。パメラ狼は確定事項だろう。霊判定がなかったにしろ、あのパンダになった時に村人なら自分吊り主張しなければおかしいからな。
村長 ヴァルター 14:51
占い師COして、ヤコブと女将から両黒出た時は正直はあ!?って感じだったなwそれにしても2日目投票COすると圧倒的に村側が有利だな。投票COを嫌う人がいる理由がやっと分かった気がする。
村長 ヴァルター 14:52
(村長は悲しげに佇んでいる)
村長 ヴァルター 14:54
では、アリーヴェデルチ。
木こり トーマス 15:11
さすがにネタで言ってることは分かってたよ。だからこそ乗っていたんだ。次のネタに期待して。
村長はしっかりと狂人の仕事をしていたが、あえて動きが悪かったことを挙げるとしたらただ一点、素でレジを吊ろうとしなかったことぐらいだろうか。正しく狂人の位置に嵌りすぎていた。いや、この辺は思想の違いかな。狂人の仕事が吊られることか狼側の票の役に立つことか。
木こり トーマス 15:19
今回は投票COがうまく行き過ぎた例だ。占い回避COがあったらどうだったか。途中で独断COする能力者や騙りが出てきたらどうか。狩人が初回吊りや襲撃で死んでいたらどうか。様々な可能性を考えるとダントツ村人有利というわけではない。
今回は狼が正しく狼になりすぎていた。終始村側の流れだったな。さて、続きは夜にするか。
旅人 ニコラス 16:28
パメラ回避なしの理由は…なんだろう。私の過去の発言を読み返してくれ…表では私は嘘は殆んどついていないはずだ。後は赤ログにて。
希望では今頃リザと信頼勝負一騎打ちで勝負は決していながらもそれなりに盛り上がりを…orz
ならず者 ディーター 16:50
「ただいまっと。
…ニコラス白だと思ってたんだがなぁ。くっそ。つか写真ばら撒くとか止めろマジで」
村長 ヴァルター 17:02
いや、ニコラス、今日狩人COしなければ道はあったよ。まぁお疲れさまだ!
>トーマス
そうだな。私はヤコブ食いしてもらうのを狙うぐらいしかできなかった。ただやはりパメラは騙るべきだっと思う。これは私が狼だったらガチだ。
木こり トーマス 17:08
最後に【昨日までの状況を材料にニコラス人狼を説得して下さい】
ああ、強制ではないさ。余興だ。ニコラス単体評価だけでなく人狼の襲撃や他の確定人狼とのつながりから説得するのがベターだ。もしくはアルビンかリーザが人間であることを説得してもいい。エピムードは明日味わおうじゃないか。
ならず者 ディーター 17:16
「いちおー指摘しとくか。
アルビン(10:49)>リーザが狼の騙りだった場合、村長狂人だから3人になった時点でわおーん発生。村長狼を説得する必要はねぇよ」
ならず者 ディーター 17:19
「相棒(12:39)>…俺がちまくなったのは、やっぱりお前さんの仕業じゃねぇのかと思っている俺ガイル。
(12:41)>それは何か。好 き な 方 を 選 べ と言っているのか。
(13:19)>ふざけんなー!!
(17:08)>まー、やるだけやってみる。
リーザ(13:30)>マテコラw」
ならず者 ディーター 17:19
「村長(14:51)>んにゃ、そうでもない。狼が初日・2日目の吊り占いを回避できるかどうかによっても変わるし、初日オープンでもGJが出ればやっぱし狼不利。占襲撃に成功しても、確白の数的に灰襲撃挟むから情報も残るし。

そんじゃ、また席外すわ。また夜になー」
旅人 ニコラス 18:26
村長>護衛先は共有者、どちらを護るかは等価だと思ったんだ。役割を終えたカタリナなら食える可能性は更に高いだろう。
だが、今日の信頼勝負に向けてニコ白印象をもっている者と羊は残しておきたいとも考えた。
ついでに裏話…状況も発言からもぶっちゃけ今日アルビンと対
旅人 ニコラス 18:26
対決しても勝てない。今日夜居ない俺…。徹夜して議事録に目を通してもアル狼の痕跡さっぱり見付からず。鳩でのアルビンとの対決では今日吊られる算段が高すぎ。
旅人 ニコラス 18:35
ごそごそ…
場を非常に混乱させてしまった…すまない、実は私は狩人ではない。議論の一服の清涼剤、ちょっとおちゃめに狩人を、流れに乗ってうっかり狼を騙ってしまった村人だ…
村が優位なこの現状、ついついハメを外してしまった…海より深く反省している。残りの狼はアルビンだ!間違いない。
旅人 ニコラス 18:42
現状、狼が仮想GJを行う可能性は非常に少ない。そして狼がCOしても狩人が生きていれば両方吊りで終わる…迷うことなくCOしたリザはまず真狩人だとみて間違いはないだろう。とすると消去法でアルビンが狼。彼を吊れば村は終わる。
旅人 ニコラス 18:48
悪ふざけが過ぎた事で私の発言から説得力が失われているのは承知している。だが私、そして上記の仮想GJ狩人騙り説を信じてリザを吊ればランダム勝負に持ち込まれてしまう…それで負けたら私の責任だ。村を負けさせるわけにはいかんのだよ。
村長 ヴァルター 18:49
>ディーター
私はそうは思わんな。初日占い師COでGJが出るなどそう起こるものじゃないよ。まあ、確かに圧倒的に村が有利というのは言い過ぎだが、有利なことは間違いあるまい。ただ自分も村側の時は使っていいと思ってるんで、全然問題ないんだがな。嫌う人がいる理由がわかっただけさ。
村長 ヴァルター 18:52
ふーむ、しかしできればもう一日緊迫感を味わいたかったな。詰むのは考えていなかったよ。
旅人 ニコラス 19:24
アルビンが狼だとすると、パメラへの疑い方が仲間切りにしては少々激しすぎにも思える。だが、その極端な仲間切りによって完全に白という印象の裏付けに成功している。パメラが騙らなかったのは初めからLWアルビンの立場を確立する捨て駒となる為だと考えれば納得が行く。
旅人 ニコラス 19:32
女将が存命にも関わらず占師食いを敢行したのは何故か。
状況証拠を得て皆の白印象を確立した以上、恐れるものは占いのみ。占師を食うことによる占師機能破壊は、弁舌に長けたアルビンの潜伏成功を決定的にするだろう。狼の不可解な行動は、全てアルビン潜伏の為に行われ…結果見事に当たったと考える。
旅人 ニコラス 19:37
昼間の奇行は本当に申し訳ない。弁解の余地はないが、今一度冷静に考えてみて欲しい。狼が今日狩人COするわけ無いじゃん。皆おおげさだなぁ。
旅人 ニコラス 19:48
これで精一杯というか時間切れ。我ながら説得力皆無だなあ。
説得力のある発言方法誰か教えて下さい。
羊飼い カタリナ 20:00
羊からですの。昼間は一言発言で申し訳ありませんでしたの。
>トーマスさん17:08 あたくしは昨日ニコラスさん狼でLW考察だしちゃってますからね…説得力不足でしたが。もうちょっと説得力ある考察を提示できればですわね。
>村長さん14:44 あたくしもネタはわかってましたわよ。パメラさんのように何かペタ君がらみで何か言って来られるかとどきどき…べ、別に何もありませんでしたわよっ!
羊飼い カタリナ 20:25
>トーマスさん09:41 発言から残灰の非狩人が見当ついているならば信頼を得るために先に狩人騙りもありえるかと思いますわ…って朝は思っていたのですがね、あたくしは。
>リザちゃん13:11、13:18 護衛理由説明ありがとうございます。パメラさん狼決めうちで見てたリザちゃんがカタリナ護衛というのはちょっと気になっていました…が、ヨアヒムさんも言ってたように村としては確定霊護衛なのかしら。
羊飼い カタリナ 20:38
(続き)ここらへんはニコラスさんも同じ意見ですわね。
あと今日のGJ時の護衛先については襲撃に関してはニコラスさんのほうがリアリティがありますが、リザちゃんの護衛理由が心情的にリアリティがありますの。自分が吊られなければ村の勝率は高いですしね。ニコラスさんのディーターさん護衛理由も聞きたかったですの。
…すみません、重要なことを言っていませんでしたの。狩人GJですわ!
羊飼い カタリナ 20:42
続き、および考察は宿に戻ってからですの。
遅くなると思いますので吊りは予めニコラスさんにセットしておきますの。

それではまたですわ。(羊が転がって去っていった)
少女 リーザ 21:48
ええっ! ニコしゃん、村人しゃんなの!? それは驚きっ、じゃあ人狼はアルビンしゃん? リー、すっかり騙されてたのー!

じゃー今日は村人騙りしたニコしゃんをお仕置き吊りね。
村長 ヴァルター 21:54
(村長は不気味に笑っている。)
村長 ヴァルター 21:54
それにしても下の様子も気になりますなあ。
行商人 アルビン 22:08
ざっと議事録を読んできたよ。僕視点ではニコラスがラストウルフであることは確定している。で、質問させてもらいたいんだけど。ニコラスは今日の昼の発言で狩人騙りをしてたけど、何を意図していたのだろうか?君が村人だと言うのなら、あそこでの狩人騙りには全くメリットは無いし、謎なんだけど。それに、もしかしたらだけど、君視点で狼が確定している僕を今日吊れなかったなら、場合によっては逆転される可能性もあった。君は
行商人 アルビン 22:09
(続)今日信用勝負しなければいけない立場だったわけだし、対抗の僕が言うのもなんだけど、あそこで無駄に発言を消費するというのは、客観的に見て「村のためを思う」村人視点とはかけ離れた行動のように見えるんだけど…。
村長 ヴァルター 22:24
★本決定【▼吊り アルビンかカタリナの自由投票】
行商人 アルビン 22:24
>ニコラス 19:24
確かにその可能性はゼロではない。しかし、パメラと僕とが徹底的にライン斬りして僕を残すのが作戦なんだったら、何も占い機能をあんな早急に破壊する必要は無いよ。パメラを斬ったことで僕は絶対的な白印象を得られたわけだし、優先度は客観的に考えてもかなり落ちると思うよ。あの時点では君やモーリッツ、リーザやディーターなど、占われやすそうな適度に怪しい感じの灰はたくさんいた。だから、占い機
行商人 アルビン 22:25
(続)能は破壊しないで残しておいて灰を占わせてパンダを作って無駄吊りを誘発させるなり、判定を揃えて占い師ローラーに持ち込むなりした方が勝率は高いと思う。むしろ、パメラが占われて吊られて、潜伏狼が1人しかいない状態でいきなり占い機能を破壊したのは、ラストウルフが占われやすそうな位置にいたから…と考える方が自然じゃないかな?まぁ、これは僕視点で君が狼であるということが確定しているから言えるわけなんだけ
行商人 アルビン 22:27
(続)ど。

って村長…なんだそのほんけっていは〜?
>ディタ
あ、うっかりしてた。確かにそのケースなら3人になった時点でわお〜ん発生だったね。
行商人 アルビン 22:35
襲撃考察からニコラスが狼であるという解には辿りつけると思う。上と重複するけど、僕がラストウルフなんだったら、占い師即襲撃なんかしないで、後半のために白確定食いにいってた方が効率的だと思うよ。
それと、パメラが騙らなかった理由は結局分からずじまいなんだけど…多分、単純に騙り担当の狼であるレジーナが控えていたことと、後々この問題で村に混乱を呼び込むための罠だったんじゃないかって気がしてるよ。実際、昨日
行商人 アルビン 22:36
(続)は深読みしすぎて危なく狩人のリーザを吊ってしまいそうになったし。
少女 リーザ 22:53
さてニコしゃんはお仕置き吊りするとして、もしも万が一ありえないことにニコしゃんが狩人騙りをした村人を騙ってて本当は人狼ででもかぎり、明日はアルしゃんとの対決だね〜。明日に備えていろいろ疑問質問に答えていこうっと。

ディーたん4d03:03「娘3d20:20で駄目押しに希望票追加って言われてっけど、2dの最終希望は●屋」について。
少女 リーザ 22:53
トマしゃんも指摘してるけど、そのときのパメお姉ちゃんのお話は「リーは○パメでダメ押し追加票」「そして最多票獲得者を作ってから○屋に変更して気配を消した」と続けてる。
これは事実に基づいてるから、リーは反論する必要がないよね。反論したらむしろリーに黒印象が付くと判断してスルー。
少女 リーザ 22:53
次、5d0:08「パメラ=非共が分かってないヤツの視点で、黒確するって思うもんかな」
ん〜とね、なにも一瞬で「これ黒確!」って思ったわけじゃないよ。
パメお姉ちゃんが共有者である可能性も勿論考えた。でもそれなら村は安泰なのだから、わざわざパメ共有者確定するパターンについては推理する必要がない。
推理の必要があるのは、パメ偽のパターン。
少女 リーザ 22:53
んで、ここまで黒黒なのだから「人狼占い師は偽判定を出し難い」ことより、パメ黒と判断。
パメ黒推理とパメ回避無しの事実から、「パメが回避しなかったのは、仲間に騙らせるため=村長人狼」と推理。
村長人狼なら、「人狼占い師は偽判定を出し難い」のだから、パメお姉ちゃんは確定黒になる。
少女 リーザ 22:54
む〜ん、「パメ回避無しは村長人狼だからか!」というリーの直感の部分に同意できない人は、リーが説明しても納得はできないのかも……。

次、昨日は言葉足らずだった「ニコしゃんは占い師は一日の長生きが大事!って言ってたわりには、能力者CO後には占い師の真偽や判定には無頓着」の部分の説明するね〜。
ならず者 ディーター 22:54
[ディーターは物陰から様子を見ている]
o0(占われやすそうな適度に怪しい灰でワルカッタナ)
「ニコラスの昼間の奇行の真意を聞いてみねぇ事には何とも言えねーんだが…リーザに賭けに出た狼の可能性があるかどうか考えてみる」
ならず者 ディーター 22:54
「生きてる狩候補は2人。昨日の確白3人の考察では、相棒はリーザを白く見てた。リナはニコラスをLWと予想。リーザを疑ってたのは俺だけ。狩死亡に賭けて手数を増やしてでも、わおーんを狙わなきゃ勝ちが見えねぇほど危ない位置にゃいなかったと思う。
よって、色々オモチャにされてなんか悔しーが真狩と見てる」
少女 リーザ 22:54
より詳しく言うと、「お爺ちゃんと比べて、ニコしゃんは占い師について無頓着」だと思ったの。
3日目、ニコしゃんはレジ師匠からの質問に一回答え、村長しゃんに一回質問して、それだけで占い師についてのお話は終わってるのね。後は「黒黒白から村長狂人」と結論付けてることくらい。
そして霊襲撃の懸念は一言だけ、占い師襲撃の懸念はまったくなし。これが前日までのニコしゃんの態度とそぐわない。
少女 リーザ 22:57
お爺ちゃんは「占い師各自の過去の発言からの占い師考察」を出している。

リーは一昨日は村長黒=人狼はヤコ・レジの真偽を知りたっていたと思い、占い師考察していたお爺ちゃんを怪しんだ。
でもレジ黒ならばヤコ・レジに無頓着=人狼は占い師の内訳がわかっていた。それに当てはまるのはニコしゃんなの。
……ここまで4日目夜に考えて、でも人狼探しじゃなくて狩人探しに見られるとイヤだから省略してたの〜。
少女 リーザ 23:05
とゆーわけでリーの最終推理っ。
パメ・レジ黒により、LWはニコしゃんなのですっ!
あれぇ、アルしゃん対策でお話してたのに、ニコしゃんがLWって結論になっちゃった。おかしいなあ。

ちなみにアルしゃん人狼だったら、最終日に確白に対しては白アピール大変だけど、狂人に対しては「アルしゃんが人狼のわけないじゃん、おおげさだなぁ」って言えば済むから、勝負五分五分だと思ってた。
木こり トーマス 23:12
ニコラス……吊りを間違えたら危ない状況には変わりないし、リーザが狂人なんていう事態だったら、とんでもないんだから、あまりふざけるのはやめてくれ。
この可能性は実は馬鹿にならないんだぞ。人狼は狂人潜伏に賭け、占い2COを狙った。リーザは奇跡的にも人狼と目的を共にしてしまった。あとは、占われず吊られない位置にいつづけ、最後の最後で狩人CO。今まさにそんな状況だったらどうするんだ。
木こり トーマス 23:15
ここで二日目のパメラが回避COをしなかったことを考えてみる。既に女将と村長で騙る相談をしていたんだったら村長が騙ることになっているからパメラは騙れない。パメラが出たら人狼は3CO。狂人が潜伏してもさすがに全ローラー必至。だから騙れなかったんだ。
木こり トーマス 23:21
二日後の状況が見える、見えるぞ。「なんで襲撃されないんだ、リーザ。GJも起こらないなぁ。昨日守護先指定してたけど、そこが食われてるし、やっぱお前人狼だろ」さすがに人心は村長人狼よりもリーザ人狼のほうに傾くだろう。これで妙狂(右から読んで狂少女)は自分が吊られて満足。人狼勝利。このプラン完璧すぎる。というかこの状況希望だ。まあ、今日はニコおしおき吊りだけど。
少女 リーザ 23:21
いやみんなぁ、奇行の真意もなにも村人COは明らかにネタじゃん、乗ってあげてよぉ……。
ニコしゃんが村人のわけないじゃん、おおげさだなぁ。
旅人 ニコラス 23:26
リザ>私は発言よりそこに至った過程、そして状況からの考察が専門なんだ。占師が全員生き残り、判定が出た。それだけでも充分過ぎる情報が得られたんじゃないだろうか。また、ヤコレジに限らず他の誰に対してもこの態度は変わっていないと思う。私の他の人への発言もみてもらえれば解るだろう。
行商人 アルビン 23:33
>リーザ 23:21
いや、実は気づいてたけど、もしもまだ彼が狼であることを自白していなかったらこういう回答をしただろうな…というのを投下してみました。今更だけど、個人的には最後まで信用勝負したかったかな。
実際僕自身、昨日リーザに疑いをかけてたところとか黒いし、彼の視点から見ても攻撃する材料はあったと思うから。密かに最終日の熱い論戦を期待してたんだけどorz
まぁ今更って感じなんだけどね。
旅人 ニコラス 23:37
そして昼間の狩人CO→狼COに関しては弁解はなにもないよ…単純に暴走だ。GJによってほぼ村の勝負は決したように見えたし、議論の活性化にもなるかとかいい浅はかな思考だよ…
木こり トーマス 23:39
普通に考えて、パメラと会話の無いリーザは人間。まさに自分の立場がそれなのに「リーザはLWに適した人間」と言っていたアルビンは自分を見てない奔放さが人間。ニコラスの人間らしさはどこだろうか。最初の方に「自分が考えやすい状況にしようとしていた」のは興味があったから占吊もせず放置したんだけどね。
行商人 アルビン 23:52
>トーマス 23:39
「アルビンは自分を見てない奔放さが人間」
…orz ただ、一応弁解させてもらいたいんだけど、僕、狼やってるときもあんな感じだよ(笑)
>ニコラス
議論の活性化というよりは、混乱を呼び込む材料になると思うよ。自分が吊られてもローラーで終るから大丈夫…と思ったのは楽観視している村人ならではとも取れるけど、相手を…つまり僕を先に吊ってやる…とかいう気概は無かったのかな?
木こり トーマス 23:56
>アルビン 説得は正にその通りなんだが、それを言っているアルビンは非常に頭がいいのが気にかかる。まさにそれを理由に説得するために早期占い師襲撃をしてきたんじゃないかとも思えるぐらいだ。
反論するならパメラを吊った時点で真占い師候補は2択に絞られる。いわば占い師襲撃は損得勘定によって村長orカタリナに護衛がつき易いであろう3日目に行うのがやはり得策なんだよ。
ならず者 ディーター 23:59
「ちと席外してたぜ!
リーザ(23:21)>流石に気付いてるって。
狼COをすっとばして狩CO撤回した前提で話してた」
村長 ヴァルター 00:00
>トーマス
ご名答。いかにステルスがいい位置にいても真占い師は食っておかなければ。
木こり トーマス 00:01
>アルビン
それだけが理由じゃないけど、説得するとしたらそこなんだよね。何を発言するかは考えないとまとめの都合もあり一気に発言が減る。「パメラを切りすぎ」ってのはみんな既に言ってるし意味がない。これで何人かは「なるほど」と思わせられるんじゃないか、ってところ。というわけでまた明日!@0
村長 ヴァルター 00:01
何というか、みんな真面目ですごいぞ。途中から多少はっちゃけた村長である。
村長 ヴァルター 00:03
トーマス!本決定出してないぞ!では【私の決定が本決定とする。何人たりとも逆らうことはできない】
旅人 ニコラス 00:04
今日私が吊られるのは仕方がないが、明日はある…
道さえ間違わなければ勝てるはずだ…
トーマス>パメラと話をしていないから人間だという理論には私は異議を唱えたい。根拠とするには余りにも薄弱に過ぎる。その理論だとオットーも狼確定だ。@1
ならず者 ディーター 00:08
「こら相棒! 本決定出す前に使い切るんじゃねぇ!!
実はやってみたかった本決定を出してみる。…まぁ、対象は言うまでもねぇだろうが。
【決定:一番お仕置きしたいと思ってるヤツ】」
(注:発言のみならOKだが、ネタで投票しないように)
行商人 アルビン 00:16
>トーマス 23:56
まず前段に対する反論だけど、別に僕は頭は良くないよ。これを理由に説得するために真占い師襲撃をしてきた…という部分に反論させてもらうけど、僕があれを主張するためには、最終日に占われやすい中庸の灰が残されるであろうことを予想できてなきゃいけないんだよね。具体的には、ニコラスとかモーリッツとか。ただ、中庸ってただでさえ吊られやすいし、最終日に彼らが灰で残されるであろう事を予測でき
行商人 アルビン 00:17
(続)る人なんてまずいないと思うよ。というか少なくとも僕には絶対無理。
後段に対しては検証不足かな。性格に手数までは数えてないけど、パンダを作って無駄吊りを誘発させるという手を放棄してまで占い師を襲撃しなければならないのは占い対象にあがりやすい場合だよね。だったら、自分でいうのもなんだけど僕ほど白寄りに見られてて占い吊りから遠い位置にいるのなら、占い師襲撃をギリギリまで放置というのも有効に思えるん
行商人 アルビン 00:17
(続)だけどどうかな?もちろん、襲撃しやすいのは3日目であるという点には同意だけど。
行商人 アルビン 00:20
【本決定了解だよ】

んじゃ、僕はディーターにでも投票しようかな。
灰潜伏中に怪しい動きをして僕の頭を悩ませてくれたしw
行商人 アルビン 00:21
冗談です。ニコラスに投票するね。
お休みなさい…zzz
旅人 ニコラス 00:22
皆お付き合い感謝。
そしてまだ仕事が終わってない俺。
ならず者 ディーター 00:23
「リーザ(22:54)>村長がパメラに黒判定を出してたら、俺も村長=狼って見てたと思う。投票を見た時(判定発表前)の率直な印象が「村長=吊り回避狼」だったってのもあるが。本来なら霊で回避したい所だろうが、狂の動きが分からないから占を騙ったんじゃねーか?みたいに思ってた。判定で見事に引っくり返ったが」
ならず者 ディーター 00:23
「リーザ(22:57)>あー、微妙なブレを感じた原因はそれか。なんだよ、言えば良かったのに。狩人探ししてるようにゃ見えないと思うぜ。
アルビン(23:33)>実際、俺はニコラスを白めに見てたしな」
少女 リーザ 00:27
リーはね、リーはね、わざと狂人占い師を襲って占い機能崩壊させてから、真占い師は最後まで放置するのが好きっ!
んで自分は最後の最後まで灰のまま残って、最終日に占い師とLWとの直接対決v てのがりそーだなー。
とにかく真占い師は襲うより吊りたいのっ! えへへっ!
少女 リーザ 00:33
【本決定了解】だよ〜。

お仕置きしたい人かぁ。じゃあリーは、ニャコブに投票するのですっ。猫しゃんだからリーが護らなくても自分でちゃーんと逃げてくれると思ってたのにぃ。
ヨアお兄ちゃんを泣かせたニャコブはお仕置きっ!
ならず者 ディーター 00:34
「リーザ>最終日、真占vs騙占ってのも一興だぜ。イイじゃねーの、頂上決戦って感じで。
ま、真占vsLWも燃えるが」
羊飼い カタリナ 00:34
(カタリナは暗くなった宿屋にこっそり転がり入ってきた)
遅くなりましたの…うう、せっかくの議論だったのに参加できず…あたくしの馬鹿orz
>アルビンさん24:20 ディーターさんについてはこっそり同意ですの。お爺様も悩んでましたしね…。じゃあ、あたくしもディーターさんにおしおきにしようかしらw
>リザちゃん24:27 真占い師を苛めようってところがSですわよね…(ぼそり)
少女 リーザ 00:34
んみゅ、昨夜の夜更かしのせいでおねむなの〜。りー、もう寝るっ。おやすみ〜。
ころころころ……。
羊飼い カタリナ 00:43
リザちゃんおやすみなさいですのよ…(羊毛の毛布をそっとかぶせる)

というか、あたくしも頭働きませんのでもう寝ます(早すぎ)
ディーターさんは急な用件で申し訳ありませんが、明日はあたくしはメイド希望ですの。ニコラスさんにはセーターを作る手伝いでもしてもらいましょうか…(ニコラスに毛糸巻き巻き)
ならず者 ディーター 00:47
「一応、真面目に考察しとく。
アルビンが怪しいと思う要素。まず、自分でも言ってたがリーザに疑いを向けた点。今までの考察傾向は、相手の発言に怪しい部分を見つけ、追求し続け、回答を元に解きほぐしていくタイプじゃねーかと思う。だが、昨日の▼リーザに至る考察は状況から。終盤にさしかかって情報も増えてる割にゃ根拠が薄いんじゃねーかと思う」
ならず者 ディーター 00:47
「アルビン狼なら、爺さん・ニコラス・リーザと、自分以外の吊り対象はいくらでも用意出来る筈。ほぼ白と見られてる位置をキープさえすりゃ、勝手に村人同士が自滅するからな。
10:49で昨日まで散々疑ってたリーザを、すんなり狩人と認めてるのも若干違和感。ま、残3でわおーん発生を忘れてたようだが…。狼なら、勝ちに繋がるわおーんをうっかり忘れるかって言われると微妙だし、そこは白要素か」
羊飼い カタリナ 00:47
墓場…どうなっているんでしょうね今。明日会えますわよね…。
(レジーナとヨアヒム、モーリッツの墓に手編みの縞々腹巻をかぶせた)

それではおやすみなさいですの。
ならず者 ディーター 00:51
「ま、リーザの意見になるほどと思う部分もあるし、お仕置きも含めてニコラスに投票するが。

あー、でも本音ではヨアヒムに投票してぇ。着せ替えゴッコを増長させた張本人、この真っ黒くろすけが!!」
ならず者 ディーター 00:58
「てか、アルビン、リナ。俺がお仕置き対象カヨ。潜伏相方だってバレねーように、清く正しく美しく適度に怪しまれようとしてた俺の苦労はどーなるっ。
…まぁ、潜伏中は適当に喋ってたのは認めるがな。

それじゃ、また明日だ」
村長 ヴァルター 01:32
人狼なんているわけないじゃん。みんな大げさだなあ
村長 ヴァルター 01:34
む、もう話すことがない。お前らに食わすたん麺はねえ!
村長 ヴァルター 01:36
ふう、私はカタリナに投票するぞ。村のみんな、最後に覚醒を!過去を断ち切れば自由。アリ−ヴェデルチ!@0
旅人 ニコラス 02:21
まだだ…まだ終らんよ!(仕事が
旅人 ニコラス 03:55
たすけてー(仕事片付かず
旅人 ニコラス 04:22
ゎぉーω
次の日へ