F460 僻地の村 (3/28 04:30 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了

mode :
少年 ペーター は、突然死した。
青年 ヨアヒム は 村娘 パメラ に投票した。
羊飼い カタリナ は 村娘 パメラ に投票した。
ならず者 ディーター は 村娘 パメラ に投票した。
旅人 ニコラス は 村娘 パメラ に投票した。
農夫 ヤコブ は 老人 モーリッツ に投票した。
老人 モーリッツ は 村娘 パメラ に投票した。
行商人 アルビン は 村娘 パメラ に投票した。
少女 リーザ は 村娘 パメラ に投票した。
村娘 パメラ は 木こり トーマス に投票した。
村長 ヴァルター は 農夫 ヤコブ に投票した。
木こり トーマス は 村娘 パメラ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 老人 モーリッツ に投票した。

村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、農夫 ヤコブ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、青年 ヨアヒム、羊飼い カタリナ、ならず者 ディーター、旅人 ニコラス、老人 モーリッツ、行商人 アルビン、少女 リーザ、村長 ヴァルター、木こり トーマス、宿屋の女主人 レジーナ の 10 名。
羊飼い カタリナ 05:57
おはようございます。…占い師から結果を先にと思いましたが襲撃から結果は容易に分かる話ですわね…(ため息)。
…村の入り口で倒れていたペタ君、そしてパメラさんに毛糸を巻いて転がしましたの。ペタ君に巻いた毛糸は乳白色に、パメラさんに巻いた毛糸は艶黒色に染まりました…。
【ペタ君は人間でした】【パメラさんは人狼でした】
★村長さん偽確定、宿長に人狼1、者旅老商妙に人狼1…ですわ。
少女 リーザ 08:19
おはよ〜ございます。
あれぇ、ニャコブどこ〜? にくきゅーぷにぷにしたいの〜。またヨアお兄ちゃんと一緒に寝てるのかな? ヨアお兄ちゃんの毛布ん中ごそごそ。パジャマの中も覗いちゃえv ……いないなぁ。
じゃあペタ君のところかな? あれ、ペタ君もいないよ?
ねえ、ニャコブとペタ君、どこ行っちゃったの? パメお姉ちゃんと一緒にお出かけしちゃった?
どうしてみんないなくなっちゃうんだろう。寂しいよぉ。
少女 リーザ 08:27
んと……ニャコブがいなくなっちゃったってことは、占い機能が崩壊されたってことだね。きびしー。けどここからが議論本番っ、リー頑張ろるよっ。

ディーたん、お返事ありがと〜。あれ、ディーたんは占2霊2が村有利だと思ってたんだ? あ、3d07:41にそれっぽい発言あったね、ごめん。じゃあ2日目までの霊ローラーの話はブラフで、実は霊2なら放置希望だったってこと?
少女 リーザ 08:29
あ、違うか、例ローラーは初期COの場合の話で、投票COなら放置ってこと? んん? よくわかんなくなっちゃった。

お爺ちゃんもお返事ありがと〜。なんかリー、お爺ちゃんの言葉の端々から、そんなにパメ黒って思ってるように感じてなかったから違和感だったの。パメ黒濃厚と思っての発言だったわけだね、りょーかいでっす。
少女 リーザ 08:37
んでお爺ちゃんの謎スケールは、占いたい順番だったんだね。
3d00:04「発想が似てる?だけにわしの考えとブレがあるときに判断できそう」はニコしゃんのことだよね。判断できそうだけど、パメお姉ちゃんの判定次第で白黒つきそうなリザ・アルよりも、ニコが占い優先ってことだよね?
例えばカタリナちゃんが襲撃されてパメ判定不明とかは心配しなかった?
あとリーね、お爺ちゃんとニコしゃんはあんま似てないと思うんだ
少女 リーザ 08:48
例えば能力者のCO時期の話とか。あと2日目のローラーの話題とか。ニコしゃんはローラーは思考停止って言ってる。お爺ちゃんはローラー好きって言ってる。昨日パメ吊り希望したシンプルさ、の他にどこが似てると思ったか教えて?

お喋りしてたら喉乾いちゃった。宿のお台所にジュースあるの知ってるんだっ。レジーナ師匠に見つからないうちに飲んでこよっと。ころころ〜。
木こり トーマス 09:11
そのまま黒かったパメラが人狼であったか……。しかし、真占い師の可能性のある者が人狼一匹見つけていてよかった。
■1.人狼はパメラ−村長orパメラ−レジーナどっち? それとも両方? ■2.灰はディーター、ニコラス、モーリッツ、アルビン、リーザの5名。この中で残り一匹の人狼は誰か。 ■3.占い師吊りをするか。灰吊りをするか。
こんなところか。さて、結果発表を待とう。
羊飼い カタリナ 09:20
おはようございます。ニャコブさんお疲れ様ですの…白の毛糸玉を墓に供えておきますので遊んでくださいね。
トーマスさんおはようございます。ええ、あと人狼は2人ですの。リザちゃんは朝から元気ですの…(微笑み)。

しかしニャコブさん、レジーナさん共にお爺様占いでしたか…2人とも昼辺りのご自身の希望に素直に従った。ここ、興味深いですわね。
旅人 ニコラス 09:36
おはよう…嫌な方向に事態が動いたか。ヤコブが食われ、パメラ狼確定。ペタが遭難してしまったか…占い機構は崩れてしまったな…
灰に狼1のみは確実…今日はトーマスの相方coも検討すべきだと考える…
羊飼い カタリナ 09:39
パメラさんと他の灰のやりとりを見て思いましたが、2日目、3日目は灰ではアルビンさん、そしてニコラスさんとのやりとりが多いですわね…。
また3日目のニコラスさんですが、あたくしとのやりとりをしながらパメラさんとも質疑応答されてます。パメラさんーニコラスさんのラインがあるならば仲間同士は置いておいてあたくしとの会話に専念しそうですわね。

で、気になるのがお爺様と、ディーターさんですわね。
旅人 ニコラス 09:44
■2。占師だが、今日の結果を受けて村長狂人説が一層濃く思えてきている。占師を食うならば狼がすぐにバレる偽判定する意味はない…襲撃失敗したら信頼勝負にも持ち込めまい。村長の昨日の白出しは狂人アピールとみる。予想はパメラ女将狼、村長狂。
木こり トーマス 09:46
お、ニコラスはいいところに気づいたね。■4.相方はCOすべきか。「本人の意思に任せる」ではなく戦略的視点から述べてほしい。
こうなるとカタリナの観察眼が有効となってくるかな。カタリナは材料の無い状況では感覚派だが、確定材料が増えれば、その鋭い観察眼で違和感や真実を見分けてくれそうだ。
羊飼い カタリナ 09:54
…と、判定が出てない中で喋りすぎました。申し訳ありませんの。続きは夜にですわ。
>ニコラスさん09:44 パメラさんはむしろ狼COを楽しみにしていた節もありますかしらね…レジーナさん狼もありえそうですわ。

時間ですのでまた夜にですの。
旅人 ニコラス 09:57
議題追加感謝…■4だが単純に灰を狭める為だ。占い機構がほぼ破壊された現状、トラップの意味合いはほぼ薄れる…ああ、共有者が出るのは今日の女将、村長の発表が終わってからにすべきだと蛇足。
デメリットとして、狼の襲撃候補が増えてしまうという点があるな。
ならず者 ディーター 10:57
[濃緑地の白襟セーラーで現われた]
o0(また人が寝てる間に着せ替えかよ! くそっ!)
[タイプライターによじ登り、文字を打って行く]
「よぉ、おはようさん。ペーターは間に合わなかったか…。んで、ペーター白パメラ黒で占い結果は出てない、と。
リーザ(6:27)>同時投票の場合のみ霊放置を考えてた。その辺の根拠は今まで言ってきてるから、そっちを参照してくれや」
ならず者 ディーター 11:25
「レジーナ(3d2:49)>回答サンクス。
初日フルオープンだと、占い師襲撃成功させやすくする為に霊確定、ってなりやすいと思うんだよな。狂がサインで偽黒・偽白を出してきたら、無茶苦茶真占が襲撃されやすくなるんじゃね? 占2霊2の状況を狙うには同時投票だと思うんだが…同時投票に反対してた理由は何でだ?」
ならず者 ディーター 11:26
「(2:49)>「初日全COで逆を付かれて」だが、それでも尚、初日COを推したのは回避COさせない為だけか? 霊確定だと占が襲撃されやすい。パンダが出れば尚更な。そして、霊への護衛張り付かせ&狂サインでパンダも出やすい。
昨日の信頼度は農>宿。ちょいと意地の悪い質問だが、発言・判定で信頼を得ていたにゃこぶが襲撃されたのは何故だと思う?
独断COについては了解」
青年 ヨアヒム 12:31
ニャコブが…ニャコブが〜………。・゚・(ノ□`)・゚・。
/|共霊|占占|狼狼狼狂|人人人人|灰灰灰灰灰|
一|樵羊|農_|娘?宿長?|青神屋年|商旅者妙老|
二|樵羊|_宿|娘_長農|青神屋年|商旅者妙老|
現灰:5【商旅者妙老】10(8-2)>8(6-2or7-1)>6(4-2or5-1)>4(x2-2or3-1)> 残吊回数:4
青年 ヨアヒム 12:41
ペーター君間に合わなかったんだね…そしてパメラに黒判定…ニャコブと二人の安らかな眠りを祈ります…う…ニャコブ〜。・゚・(ノ□`)・゚・。昨日寝る時はいたのに〜。・゚・(ノ□`)・゚・。暖かかったのに〜。・゚・(ノ□`)・゚・。ぐす…議題■1.3.4.に回答するね…うぅ…
青年 ヨアヒム 12:41
■1.狂:長 狼:娘宿
§1.両狼の可能性の否定
1.確定霊である→占両狼の場合狂どこに行った?
2.占機構破壊→灰に狼はいないのだから、占ローラー作動させかねない占機構破壊はしないのでは?(ここでの占機構破壊は灰に狼がいることの現れ)
3.昨日の長判定割れ→判定割れを起こさずとも真贋わかる。霊判定で偽確定情報を村に零す意味がない。
青年 ヨアヒム 12:44
長狂の可能性高については§1-3.がメイン…青 3rd 22:32参照…よって消去法で宿狼

■3.…■1.より宿=狼の可能性が高=確実に吊ミスせず狼の吊れる可能性高、故本日▼宿希望。宿の判定が黒か白かで翌日▼長をするか検討…宿=人の場合、明日▼長。宿=黒ならば■1.§1.両狼の可能性の否定より長=狂と考えているため、長放置し灰吊3回実施希望
F国は狂=村側カウントだし、囁けないし、吊ミス2回で最
青年 ヨアヒム 12:49
終日でも現状偶数展開…わおーんしてもランダムなので放置で良いと思うoO(赤い髪と髭に濃緑がよく映えるなぁ…)

■4.占機構は崩壊したので潜伏させる意味はないと思う。今日の両者の判定が出た後CO。
〔ヨアヒムはそれだけしゃべると、泣き疲れているのでもう一度寝てしまった〕
少女 リーザ 13:04
ヨアお兄ちゃん泣かないで。リーも悲しくなっちゃう。
飴ちゃんあげるよ。お手て繋いでてあげる。だから寂しくないよ? ねぇ、泣かないで?

ディーたん、投票COの場合のみ放置はりょーかい。だけどリー、投票COのしかもギドラCOじゃ2・2より3・1に成やすいと思うからディーたんは3・1希望なのだと思ったの。今まだ鳩しゃんだから、ディーたんの昨日までの発言は夜にしっかり読ませてもらう。お返事ありがと。

宿屋の女主人 レジーナ 13:14
こんちはー。【モーリッツは狼じゃないわ】
にゃこぶ狂人ー!? えーーー。これもかなり意外。
狼から農宿真狂に見えて、追い詰められたから博打で真だと思ったヤコブ襲撃としか思えないわね。
ヴァルターは確定霊状態で即偽って判明するパンダ判定出すから狼はありえないと思ってた。(なんとなく狂人だとしても黒出す場面かな?って思ってたんだけどね。)
ペタ君は来れなかったのかぁ。残念ね。
宿屋の女主人 レジーナ 13:16
●モーリッツ理由:昨日も飄々とした感じ。議題回答がずれてたりね。自分から他の灰に話しかける事あまり無くて、一歩引いてる印象。ヴァルター偽を強調してたと思うけど、それはパメラ吊ればすぐ判る事(両方から占希望出されてるのに)。私とにゃこぶについてあまり触れず、さらにそこから灰へのラインとか探してる感じがしなかった。狼は残り1。複数人から希望集めたしSGっていうより単純に怪しいだけって可能性を考えて。
宿屋の女主人 レジーナ 13:28
>ディタ(11:25)
1dに反対してた理由は言ったつもりよ?
現にオットーはほぼ村人COしちゃったわよね。2dは周りに合わせたわ。"パンダが出れば"だけど、共2潜伏の時なかなか偽はパンダって出せないと思う。狂人はやるかもしれないけど、発表順次第では狼が黒確定する事を考えるとどうかしらね。
>(11:26) 狼がヤコブを真だと思ってて、追い詰められてて一回分の占いが怖かったって事と思うわ。
宿屋の女主人 レジーナ 13:41
>ニコラス・ヨアヒム
■4.あたしは今日相方を出すべきとは思わないわ。
だって狼の襲撃が楽になっちゃうわよ?パメラ狼だから灰には残り1。今共騙りの余裕は無いはず。
 確白が居て共有騙られてもローラーが間に合う限りは、もしトーマスが襲撃されたら、相方は翌日投票でCOが良いと思う。
 ジムゾンorペタ君が共有者で、トーマスがそれを言わずに襲われて、狼がさらに博打に出て成り代わられたら破滅だけど。
宿屋の女主人 レジーナ 13:42
時間切れだわ。また後でね。ころころ。
青年 ヨアヒム 14:05
〔ヨアヒムは毛布をかぶったままもそもそ回答〕
>>レジーナさん…襲撃の容易さだけど…現在意図的襲撃ミス出来ず10>8>6>4>最終日まで続く場合の襲撃回数は3…現在灰狭めに関わらない確定人:樵羊青が3人いる…そして樵襲撃されれば嫌でも相方は出てくる…灰幅狭めない襲撃対象は実際には4…以上から襲撃の難易度はかわらないと思っているよ…ついでに今一番大切なのはカタリナだって思っている以上GJは僕は期待し
青年 ヨアヒム 14:07
ない。日数増えても奇数展開でわおーん回避のための狂吊りになりそうだし
むしろ情報をクリアーにすることで、村側の灰がより密度の濃い討論と考察をしやすくなると踏んでる。ついでに…潜伏共に偽占の黒出し抑止効果はもうない。灰潜伏狼は1+確定霊…偽占はもう黒出しはしないと踏んでるよ

>>リーザちゃんありがと…飴美味しいよ…夜までには元気出す…〔毛布はしばらくごそごそ動いていたが寝息を立てはじめた〕
ならず者 ディーター 14:16
「ちょい顔出し。連投わりぃ。
■1 村長とレジーナを比較すると、村長はどっか腰の引けたトコがあるように感じてる。3dの俺への返答も、パメラ・村長ともに曖昧で印象が似てると思うんだよな。レジーナは前に前にって目立とうとしてる印象。態度だけで見るなら、長狼宿狂。ただ、そうなると腑に落ちねぇのが両者の判定。長狼として、パメラを黒確にしなかったのは占機能を破壊しやすくする為だろうと思う」
ならず者 ディーター 14:17
「(続)昨日の時点でパメラが黒確になってたら、占騙も含めてリナは仕事をほとんど終えたことになる。護衛が占につく可能性が、パンダの時と比べて上がるんじゃねぇかな。今日の襲撃を見ても早期の占機能破壊を視野に入れてたっぽいし、狼占は切捨て上等、ってトコだと思う。長の判定から考えると長狼はありえそう」
ならず者 ディーター 14:17
「(続)ただそうなると、レジーナの判定が微妙。宿狂なら、にゃこぶの判定が出た後だし、農長を比較して真っぽい方の判定と割って狂サインを送ろうとするんじゃねーかな。にゃこぶを狼と誤認した狂の線も微妙。確霊の状況で、いの一番に狼が偽黒出しするって考えるか? 宿の頭なら狼が狼に黒判定の線も考えそうだし、パメラ黒確になりかねねぇ。
長=狂or狼、宿=真or狼、ってトコ」
ならず者 ディーター 14:17
「(続)長狼なら、丸っきりの切捨て要員。だが、狼にも占3霊1になる事は分かってなかっただろうし、占2霊2になってたら信頼負けの可能性が高ぇ。パメラ切捨てた上で、となると、ちとリスクが高ぇ気がする。レジーナくらい喋れんなら、占3霊1でも占2霊2でも対応出来そう。パメラが騙んなかったのは、狼ン中で役割分担が出来上がってたからじゃねーかとも思う。
つぅワケで狼:娘宿>娘長だな」
ならず者 ディーター 14:17
「レジーナ(13:28)>いや、俺が言ってんのは「同時投票に反対の理由」。レジーナはトーマスの共CO後は、占初日霊初回投票だった筈。共と確霊が表に出ることを危惧してたって事は、占3になる事も想定してたって事だろ? 現にオットーはほぼ村人COしちまったし、もしお前さんの意見が通ってたら、占3が表に出て霊の潜伏幅が狭まってた可能性もあると思うんだが」
ならず者 ディーター 14:17
「パンダに関しては、確霊でも狼が必ずしも判定をあわせて来るとは思ってねぇ。霊に護衛を張り付かせる為に、占い機能破壊の為の切捨て要員と割り切って、狼が判定を割ってくる事もありうると思ってるぜ。狼か狂が最終結果判定なら、判定は割れやすいんじゃねぇかと思うが。
11:26に関しては了解だ」
ならず者 ディーター 14:18
「■4 現時点の確白は木青羊。死亡した狩人候補は神年(屋)。狩人が生存してる可能性は高ぇ。護衛幅を狭く保つ事でGJが出やすくなるんじゃねぇかな。1回のGJで日数も伸びるし、確白2択なら灰襲撃もありうるかと。仮に占ローラー完遂しても1手の猶予があるし、灰狼は1だし、トーマスが襲撃されても騙りは出ねぇだろ。護衛幅維持しての投票で良いと思う」
ならず者 ディーター 14:18
「(続)ただ、今日灰吊りすんならCOするのが良いかもしんねぇ。万一吊り先が白だった場合、占ローラー完遂したら吊りの猶予が無くなっちまう。トーマスが襲撃されて騙りが出たら、占い師の中の狼と、相方と、どっちかで決め打つ必要が出てくるからな。
ついでに。今日占ローラーして、先に吊った方が狼ならもう一方は無理に吊る必要はねぇと思う。最悪でもランダムだ。
残りの議題は夜に答える」@9
村長 ヴァルター 14:52
【ニコラスは人狼だったぞ】やっと一匹発見だ。そしてカタリナがパメラに黒だと!?まさかカタリナが騙り名だったとは…orzこれはオットーが真霊だったと見て間違いないだろう。
村長 ヴァルター 14:57
パメラが狼なら騙らないメリットは無いと昨日言ったな。トーマスとアルビンあたりがメリットを言ってたな。
>トーマス
パメ狼であのまま吊らるより占霊5COのほうが遥かにいいと思うぞ。何せローラーで吊り数消費できるからな。
村長 ヴァルター 15:02
>アルビン
非占非霊で占いから外れるかも、神父が占い師かも、どちらもドリームだな。パメラが騙ればある程度手堅くいけたのに、そちらに賭けたというのか?やはり狼はギャンブル好きでやや自殺願望ありだということか?
村長 ヴァルター 15:11
まあパメラ狼と考えるなら村は99.99%勝てるだろうし、そっちに流されたい気持ちもわかる。この場合トーマス人狼ぐらいのサプライズがないかぎり村が勝つだろうしな。ただ実際カタリナ偽で、オットーが真霊だ。この可能性を捨てては村はほろびるぞ!私を放置するのは大歓迎だ。占いでLWを見つけてやるさ。
村長 ヴァルター 15:15
いや、むしろ全部わかったのか、もう。狼は、ニコラス、女将、カタリナで、狂猫ヤコブだな。仕事完了だ。狼3匹吊ったらこちらにも勝てる見込みがある!!!
村長 ヴァルター 15:17
狼3匹吊り→狼3連吊り、だな。
(村長は静かに佇んだ後どこかへ転がっていった)
旅人 ニコラス 16:57
村長が私に狼判定か…私にはカタリナ真村長偽が裏打ちされただけの結果だが…自己弁護はした方が良いのかな。取り合えず思い付いた点だけ…オットーの動きは余りにも能力者とは考えにくい。事前に投票coが示唆されていたにも関わらず、オットーは何の確認も投票の細工もしなかったわけだが。ただの村人だと見た方がずっとしっくりくる…私に質問があれば帰宅後に返答する…
村長 ヴァルター 17:19
いや、そもそもオットーは見た感じ気分を害した感じで自分吊りっぽいことを言ってしまったんじゃないかな。確かにオットーなら能力者ならしっかりしてくれそうではある。しかしそれを通り越して抜き差しならない状況になることもあるのだと思うよ。とゆーかカタリナが偽とわかったから分かったことだがな。実際私と狼以外から見たら考え難いことだろうな。うーむ。
村長 ヴァルター 17:20
マズイ、非常にマズイ状況だ。村人のみんな、奮起してくれ!ころころ
羊飼い カタリナ 20:00
羊からですの。
>村長さん (転がるヴァルターに毛糸を巻きながら)村長さんの主張はオットーさん霊能者のようですが、そもそも村長さんが2日目に遅く来られたのがオットーさんを吊らざるをえなくなった原因ですの。遅くなるなら先に言っていただいたほうがよかったですわ。
>ヨアヒムさん14:05 あたしはむしろパメラさんの行動見て霊能者の仕事はほぼ終ったと思ってましたわ。
羊飼い カタリナ 20:19
>ディーターさん レジーナさんよりも灰のほうに目を向けていただきたいですわ。占い機能が破壊された今、灰同士の疑い愛、信じ愛が重要なのですから。

さて、COがらみもありますし、議題回答を先にしたほうがよろしいですわね。
■4.明日のレジーナさんの判定を見てからトーマスさんの相方様COを希望です。共対抗出たら両吊りですの。…トーマスさんの相方様が墓場なら流石に言ってほしいですわ。
羊飼い カタリナ 20:32
この議題回答からわかる通りあたくしは村長さん狼寄りで考えてます…レジーナさん真の可能性を捨てきれないとも言いますが。
レジーナさん人間(真or狂)の場合、レジーナさん視点の灰は4人ですが、白よりの人、共有者、そして狩人と地雷山盛りです。レジーナさん狂の場合でも容易に白出しも許されない、偽判別が付く可能性が高いと考えますの。
…村長さんの霊判定が人間だったら翌日レジーナさん吊りですが。
羊飼い カタリナ 20:45
■3.偽占い師吊り…つまり村長さん吊り希望ですの。
■2.宿についてからにさせていただきますわ。
■1.人狼組み合わせはパメラさんー村長さんの組み合わせ寄りですの。昨日の深夜考察参照ですが…こちらは宿屋に戻ってから再考いたしますの。
続きは宿屋に着いてからですわ。21時半あたりになりますの。それでは…(羊が転がっていった)
木こり トーマス 21:24
一応言っておくと、【私の相方はまだ死んではいない】。ペーターでもないということだな。これで狩人の死亡確率が増え人狼を安心させてしまったかもしれないが。狩人生存なら逆にGJも期待できるところか。
あと本日は【占いはどちらも自由】【本決定を24:00前後に出すから▼吊希望だけは23:30までに提出】ということだ。ここまでくるとみんなの意見に説得力が出てくるな。人狼を1吊ったがここで手を緩めないでくれ。
老人 モーリッツ 22:00
ふぉっふぉ〜い?かえったぞ〜い。
■1.昨日もいったがのう。襲撃に対する怖がり方が見えんかったレジ、偽確定な村長の連携が取れていない所からレジ狼・村長狂と考えておるぞい。
■2.一番あやしく見えるのはディかのう。向こうから見ればわしなのかもしれんがのう。偽確定のヴァから黒を貰ったニコが白く見えてきたが・・・ヴァ狂人と見るなら何の根拠もないのう。
老人 モーリッツ 22:00
■4.正直、出てきて欲しいのう。護衛が薄くなるって言う人・・・。確定霊がいるんだから濃くも薄くもなるわけないじゃん!おおげさだなぁと思うので、村人の視界をクリアにするために出てきてほしいのう。その分他の人の考察にまわせるでな。
・・・まぁ事情があるならおまかせじゃがのう。
老人 モーリッツ 22:02
わしの考える現在の状況は残り10人でこうじゃな。
確定村側3人:トマ・トマ相方・カタ、確定白1人:ヨア
灰4人:モリ・ニコ・ディ・リザ・アル(うち1人トマ相方)
占い師候補1人:レジ
確定狼側1人:ヴァ
老人 モーリッツ 22:04
残り吊りは10>8>6>4>2 で4回。
残り人狼側は3人(狼2狂1)で1人は村長。
んで、■3.残り4回の吊りを有効に使うためには【占い師で狼を吊れれば3回灰が吊れる】という考え方がいいと思うぞい。
なので今日は▼占い師吊りじゃの。
わしの希望?▼レジじゃな。灰の様子を見るために占い師2択投票とかでもおもしろいかもしれん。まぁ・・・無難に吊りが決まりそうな気もするがの。
羊飼い カタリナ 22:07
(カタリナは毛糸玉を抱えて宿屋にやってきた)戻りましたの。遅くなりましたわ…って結構静かですわね。お爺様こんばんはですの。
>村長さん 羊20:00は言い過ぎですわね…申し訳ありませんの。
>トーマスさん21:24 了解ですの。安心しましたわ。
>お爺様22:00 あたくし護衛は今段階そこまで需要じゃないと思ってますわよ。個人的にはGJで吊り増やし&狩人COで灰狭めのほうが嬉しいですわ。
宿屋の女主人 レジーナ 22:08
ただいまー。
遅くなっちゃった。
>ディタ (14:17) 占・共・1d占い先・2d占い先が表に出てて、狼が灰の中の1人・霊能者をピンポイントで狙ってくることはあまり無いと思うわ。
>ヴァルター 偽確定おめでとう。オットーは仮決定了解してヴァルターに投票あわせてるわね。
宿屋の女主人 レジーナ 22:12
あ、順番違ってるわね。オットーは、トーマスが投票先を明言してからは確認したって言ってないわ。これはゴメンなさい。
 さすがに投票CO忘れる能力者は居ないと思うけどね。

村長 ヴァルター 22:13
>カタリナ
それは確かにそうだな、申し訳ない。でも一応忙しいとは言っていたはずなんだがな。それにオットーが自分吊りを言い出すようになってしまったのは私のせいではないはずだよ。
老人 モーリッツ 22:14
>リザ08:37
カタ襲撃はほとんど心配しとらんかったのう。順当にいくなら占い師襲撃、気弱な狼ならトマ・ヨアだとおもっとったぞい。その分GJも期待しとらんがのう。
じゃがそろそろGJ覚悟でくるかもしれんでの、黒を積極的に狙っていって2人目の狼も確定させたいのう。
2黒判定がでれば、ただの人じゃでの、狩人と狼の読みあい如何でGJも期待できるのう。
青年 ヨアヒム 22:15
〔毛布からもそもそと顔出し〕
僕がトーマスさんの相方ではない限り灰に相方生存だね♪僕≠相方の場合トーマスさん視点残灰は4…今日▼偽占(狼)出来れば灰に使える▼回数は3…相当有利だね

>>カタリナさん…今日の吊りを▼偽占(狼)+それを確認できれば灰吊回数1増…これってとても重要だと思うから、僕はカタリナさんはとても大事だよ?大体仕事は終わっても、完全には終わってないからね
ならず者 ディーター 22:19
「戻ったぜ。
トーマス>相方が生きてるっつー事は分かった。情報開示サンクス。
■3を先に答えとく。■1から、宿>長で狼だと思ってる。が、レジーナは狼or真だと思ってるし、長=狂も決め打てねぇ。俺の希望は▼長だ。…ほぼ100%偽確定してる状況で生かしとくのも偲びねぇ、ってのもあるが。オットーが休んだ時には、投票CO先が指定されてたしな」
老人 モーリッツ 22:26
>ディ
正直なこというとレジは真でもすでに占い機能が破壊されとるから、その能力ももはや重要ではないと考えとる。
ヴァルター・レジーナどちらが狼なのかが今日の吊りの決め手となるべきじゃと思うぞい。
あと、パメラ黒確定でも占い師の白黒見るのも仕事じゃで、カタ護衛は変わらんかったと思うぞい。
村長 ヴァルター 22:29
>じいさん
偽確定な私と狼の連携が取れていないと言うが、ならば仮に私が狂人だとしてどういった状態が「連携のとれた状態」なのか教えていただきたいな。まあじいさんは人間なんだが。
>女将
確定はしていないがね。一応ありがとうと言っておこうかな。まあ私に何か言ってる暇があるならせいぜいもっと真アピールしたほうがいいんじゃないかね?(村長は羊毛にくるまりながらころがっている。)
宿屋の女主人 レジーナ 22:32
吊り前提で話されると、参加し難いわ。
あたしは、2dパメラ真っ先に占い希望してるんだけどなー。
……一応占希望出しといて欲しいわね。参考にしたいから。
■1.吊り希望はヴァルター。
ヴァルター吊ればカタリナから黒判定が出る。村視点であたしは真or狂。狂人疑われても、吊られなければその内黒判定出せると思う。
木こり トーマス 22:33
>モーリッツ (22:26)「ヴァルター・レジーナどちらが狼なのかが今日の吊りの決め手となるべきじゃと思うぞい」それがわかっているなら、爺さんももう少し説得するように発言を練って欲しい。ディーターの発言のほうが説得しようと工夫が見える。ちなみに私は「狼っぽい。狂っぽい」ぐらいの理由だったら自分の考えを押し通してしまうな。
羊飼い カタリナ 22:34
羊22:07。「×需要→○重要」ですの…orz
レジーナさんお帰りなさいですの。ヨアヒムさん、ディーターさんもいらっしゃいましたわね。
>お爺様22:04 狼側3人と言い切りですの?レジーナさん真の可能性(つまり狼側2人)は考えていませんの?
>ヨアヒムさん22:15 ラインが見れたほうがLWも発見しやすいでしょうね。勿論「人狼が誰かを考える」という仕事は全然終わってませんわね。
老人 モーリッツ 22:35
・・・よしこさん。めしはまだかいのう。
青年 ヨアヒム 22:36
ん〜宿真農狂だと、今日の農襲撃は解せないかな…昨日の信頼度は農>宿それはそのままGJ率の高さ農>宿である。狼側から真贋がつかなければ、GJ率の低い方襲撃で安全に占機構破壊する方が得策ではないだろうか?危険性の高い襲撃先を選んだ…選ばざるを得なかった(宿狼なら襲撃できない) のではとも考えてるんだ。

後はやはり長=狼の場合の昨日の判定割れが不可解。長狼なら娘と話し合いが出来る…娘共ブラフ3rd14
ならず者 ディーター 22:36
「レジーナを残すなら、占い先は●ニコラス希望。仮に村長が狼だったとする。仲間同士で「狼から黒出しされたから白だろう」を狙った可能性も否定できねぇ。リナ生存で偽確定すんのに、わざわざ黒出しする理由がなぁ。長=白なら灰の1人と見れるんだが、長=黒だったら色々考えちまう。

爺さん(22:26)>パンダと確定黒とで、どっちの方がより確霊に護衛が張り付きやすいか、って話。含夢理論」
行商人 アルビン 22:37
ああ…ニャコブがやられてしまったか…占い機能崩壊にゃんorzそして、パメラは狼だったのか。なんとか一人退治できたね。
とりあえず答えやすそうな議題から答えますね。
■1、あれからいろいろ考えたんだけど、僕は、やはり人狼はパメラーレジーナだと思うな。理由としては…二日目の村長の態度がキーだね。二日目、村長は多忙でほとんど発言無くて寡黙吊りギリギリの位置にいたよね。で、もし村長がパメラと繋がってるなら
行商人 アルビン 22:38
(続)、おそらく赤ログで多忙であるということも話すはず。仲間に迷惑をかけたくは無いだろうからね。で、寡黙吊りされかねないんだったら赤ログで、多忙を理由にしての独断COの指示が飛んでたんじゃないかなって気がするんだよね。独断での占い師COは多少信用が落ちてしまうけど、(村長が狼だと仮定したら)襲撃はまずされないし、何もしないまま寡黙吊りで狼を一人失うよりはメリットが大きいだろうから。あと、2d土壇場
村長 ヴァルター 22:38
そうそう、私の▼吊り希望は、ニコラス、カタリナ、女将ならどれでもかまわんよ。3人とも人狼なのでな。しかしカタリナが人狼だったのは村長としてショックである。(羊毛でぐるぐる巻きになりながら村長は静かに佇んでいる)
青年 ヨアヒム 22:38
:06が長の判定出しより前にはしないじゃないかな?娘長が連携がとれており共ブラフをやるならば長に白判定を出させた後発表の方が、まだ長の信頼度UP(微弱だが)につながるだろう。または、娘の共ブラフ作戦事体をせず判定割れ無しでいくのでは無いかな?とても連携が取れてる作戦に見えないよ?
老人 モーリッツ 22:38
>カタ
・・・え〜と・・・。レジー菜が真だとヴァル太は偽じゃでにゃこぶは何者!?って OTL
すまんの、にゃ故ぶ狂なら2人じゃのう。
行商人 アルビン 22:38
(続)でオットー吊りになったんだけど、もしオットー吊りになってなかったら多分高確率で村長吊りになってたと思う。実際、トーマスが23:06に出した仮決定では村長吊りだったし。ちなみにこの仮決定から本決定を出した24:10までの間、村長は一切発言していない。そして、村長が仮決定及び本決定了解の発言をしたのは、それから遅れること22分の24:32。この事実から、僕は真にしては危機感が無さ過ぎるという理由
木こり トーマス 22:39
私は21:24で「狼を1吊ったがここで手を緩めないでくれ」と言っている。ということは村長真は捨てているとわかるだろう。決定権者の私が言っているのだから村長にとっては重要なのだが当の村長は無視しているな。村長真なら「かなりいい加減な性格」ということになる。非常に難しいぞ。これは。村長は私に村長真を信じさせてくれ。
行商人 アルビン 22:39
(続)から村長真はまず無いと思ってるんだけど、ここで村長が狂人だったって目線で考えてもらえると、この村長の行動は悪くないと思うんだよ。村長が吊られても大丈夫な狂人なのなら、もし本決定が変わっていなかったら、本決定後、皆が寝静まった後に「間に合わなくてごめんなさい、私が占い師です」って言えば、村を混乱させられる。次の日の霊判定でも人間判定しか出ないから効果的な策なんじゃないかな。あと、村長のいままで
行商人 アルビン 22:40
(続)の発言を見て、どうも一人で戦ってるって気がするんだよね。僕の昨日の潜伏中の心理状態議題に対する答えも、こういってはなんだけど、おそまつだったし、吊られてたまるか!…って気概が感じられない。以上の理由から、村長が狂人、消去法でレジーナが狼である可能性が高いと思う。
■3.灰吊りは狩人を吊ってしまうリスクからまだ行うべきではないと思っているよ。今日の僕の吊り希望は▼レジーナでお願いします。
旅人 ニコラス 22:41
遅くなった・・・質問に一つ一つ答えていく。まずは昨日のヨアヒムから質問が飛んできてるな。モリ爺はRPに包んで意見を発言しているが、よく読んで見ると自分の思考方法を提示しつつも自分の考えを曖昧にしている。目立たないように発言しているとは感じていた。具体的に考えてるなと思った発言は2d19:31カタリナに対する返答などだな。
宿屋の女主人 レジーナ 22:45
アルビン■1.白:リーザ(3d23:24)
ディタ■1.白:リーザ・アルビン(3d23:51)
ニコラス■1.白:アルビン・リーザ(3d22:53)
リーザ■1.白:アルビン(ディタ・ニコ)(3d23:19)  
にゃこぶ■1.白:ディタ・アルビン(3d13:57)
宿屋の女主人 レジーナ 22:45
死人と争うのはつらいわね。

にゃこぶ真占だと思って狼が襲撃先を決めたとすると、
ディタ・アルビンが狼の可能性は低いと思うわ。
今日占わせてもらえるなら、この2人以外、ニコorリザにしようと思ってる。
羊飼い カタリナ 22:48
>ディーターさん22:36 パメラさんが確定黒だと占い師の判定が割れませんの。よって「霊判定で占い師の真偽を判定する」というお仕事が残ります。
>ヨアヒムさん22:36 人狼も狂より真を襲撃したいでしょうし、カタリナ護衛確率が高かったことを考えるとあたくしには違和感はありませんわね。
>村長さん22:38 現在レジーナさん吊りが大人気ですの。その流れに乗じて「レジーナ吊れ吊れ!」とは思いません?
村長 ヴァルター 22:50
>アルビン
メタ推理が好きなようだな。2dayに私が仮決定に間に合わなかったのは忙しかっただけだよ。それに失礼だが、心理状態などは偽でもなんとでも言えるおそまつな質問だと思うんだがな?
>トーマス
すまない、トーマスの発言にさほど注意を払っていなかった。確かに私はいい加減な真だorz
村長 ヴァルター 22:54
>カタリナ
私は時代の流れに逆らって生きるのだよ。いや、冗談だ。そもそも狂人だがヤコブが食われたことで女将はほっといても吊られるさ。だからニコラスやカタリナの難しいほうを吊るほうが勝利は近づくのだよ。一番吊り難いのは実際カタリナ、貴女だ。
老人 モーリッツ 22:54
>トマ そうじゃのう。わしはレジーナが偽という確信はないが、ヴァルターが狂であろうというかんがえじゃな。
理由としては昨日もいっとるが、ヴァルターがパメラをフォローしとることじゃの。発言以外にも黒確定させんかったとことかじゃな。んで、自分は4日目で偽確定。
狂人であれば吊りを1回使わせられるが、狼なら意味ないのう。
黒黒と出ているパメに狼占い師が白を出したのじゃとしたらまさに芋づる式じゃの。
旅人 ニコラス 22:55
…(読み返す)む、質問一つだけか。黒出されてたしもう少し質問攻めとかあるかと思ったのに…
私は昨日の考察及び朝の見解通り、村長狂人だと考えている。私への黒判定の理由は良く判らんが、どうせ偽確定するなら…だろうか。とりあえずカタリナ狼否定の論拠を色々書いてみる…
行商人 アルビン 22:56
■4.青の14:05、14:07に同意。確かにここで潜共を表にだせば、GJはほぼ出せなくて、吊り手数増加は期待できなくなると思うけど、これだけ確白が表に出ている以上もうGJには期待すべきではないと思う。それより、早めに潜共を表に出して、考察対象を狭め、灰考察に使う密度を高める方が利は大きいと思う。実際、現段階で判断つけにくい灰が多くてヒーヒーしてるし、考察対象を狭めてさせてもらいたいってのが本音。
老人 モーリッツ 22:57
それはさすがにないと思うぞい。3人よれば・・・ってことわざでもいうしのう。
んで、逆からみてレジ真と思う理由も見当たらん・・・。というか印象としては、潜伏が苦手というわりに早期の襲撃を怖がっている風もない。
そういうわけでわしはレジ狼とおもっとるのう。
なに?レジ真だったらどうする?ってそうじゃのう。そしたらヴァが狼じゃで吊って後2回で灰を吊ればええんじゃないかのう。
老人 モーリッツ 23:01
>リザ 08:37
もう一ついわれとるのう。
ふむ、確定霊の評価でそうかんじたのかのう。
パメパンダ→吊りというのは似とるかもしれんが、1d21:23に「ちいっと矛盾を感じたので」とわしも自分でいっとるのう。
読み返してきたがあまりにとらんかもしれんのう。となるとレジ吊りでわしと思考がダブったのがニコの思考のブレなのかも知れんのう。
少女 リーザ 23:02
こんばんは〜、遅くなってゴメンなの〜。

ディーたんの昨日までの発言をざっと読み返してみたよ〜。えと、あの、夢の中の話は不毛だなぁ〜と鼻歌歌って読み飛ばしてた部分でしたごめんorz
リーはカタリナちゃんと一緒で、投票COは占3霊1になりやすいと思ってるから、ディーたんが占2霊2を希望しながら投票COやギドラCOを推したことは、大きな矛盾に見えるけど……考え方の違いなのかなぁ。
旅人 ニコラス 23:04
まずは仮想真霊能者オットー否定の論拠。オットーの2日目の行動は霊能者としてはおかしな点が多々ある。内容は16:57の私の発言を見てもらいたい。蛇足ながら付け加えるならばオットーは真剣に議題を考慮し、詳しい考察の元に狼を見つけ出そうとしていたように思える。能力者の責務を放棄するような人間には見えないな。
羊飼い カタリナ 23:05
>ニコラスさん22:56 ええと村長さんへのお付き合いは程々にして灰の人狼が誰かを考えて欲しいですの。

って す み ま せ ん。占希望出してませんわ。
レジーナさんの真偽がわからない以上結果も信用できるかわかりませんが、●ディーターさん。
パメラさん切り過ぎアルビンさん、深夜の発言時間と考察内容を見てて囁いている気配が見えないリーザちゃん、パメラさんとよく話しているニコラスさんと除いて消去法。
宿屋の女主人 レジーナ 23:07
>アルビン アルビン村側だと思ってるし、相当議事録読んでると思ってたけど、22:38はちょっと違和感あるわね。
ヴァルターは初日、"鳩を駆使して〜"って言っていたわ。喋るつもりはあったんだと思う。……先に本人に言われちゃったわね。
 怪しい人が多すぎて、とか今日の判断つけにくい灰が多くて、って言ってるけど、
アルビンはいろいろ質問してるわりに、いままであまり灰考察に力を入れてる感じはしないの。
少女 リーザ 23:09
ディーたん、もう一回確認させてね。
ディーたんは、占2霊2が村有利だと思ってる。また、同時COで22になった場合は占狼・霊狂となる可能性が高いと思っている。ここまではいいよね?
え〜とね、ディーたんのお話、「2・2なら占狼・霊狂」と「同時COなら人狼が出るのは霊より占」の説明はあるけど、「同時COなら3・1より2・2になる」ことの説明がない気がするの。
この部分の考えを教えて欲しいです。
宿屋の女主人 レジーナ 23:10
昨日のトーマスの議題は人間と思う人を挙げろ、だったわね。
灰の中で気になる人、疑ってる人は誰か、理由付きでちょっと聞いてみたいわ。

あたしはニコラスかな。ヴァルターの黒出しの真意が気になるし、あたし偽決め打ちが一番早く、強かったと思う。ディタは質問で情報聞き出そうとしてる感じがしたんだけど、ニコラスは主張メインであまり。
22:44の、カタリナ狼否定〜も、今やるべきことじゃないと思う。
旅人 ニコラス 23:10
カタリナ狼否定の論拠。
カタリナが狼だと考えるならば、狼は騙りにカタ・女将という二人を投じた事になる。5CO状態をも厭わない方策だ。5COともなればローラー大作戦で2名がさっくり潰されるだろう。ありえないとは言い切らないが、リスクがあまりにも高い策d…書いてる途中でカタリナから「村長ほっとけ?でないと首絞めるぞコラ?」とお言葉がorz私は当然ながらカタリナ真、村長偽確定として話を進めようと考える。
青年 ヨアヒム 23:12
>>ニコ…回答サンキュ♪

>>カタリナさん…では、リナは長-娘の連携性の薄さはどうしてだと思う?また、娘狼時共ブラフで農宿(真狂)どちらかからごめんなさいCO狙うだけど…これ、どっちかが狂で本当にごめんなさいした場合、狂は狼のかわりに吊られる仕事出来ず、翌日の霊判定で偽占(狼)も確定…になるから狂+狼的に悪手。だから、僕はこれは農宿内役真狂につながるとは思えないし、娘もそれは狙わないと思う…
ならず者 ディーター 23:20
「あー、くそ。皆の発言を無駄遣いさせんのが悪く思えてきた。多分俺が「よくわかんねー灰」の筆頭だろ。GJや灰襲撃に淡い期待するよか、俺が出て視界をクリアにする方が良いと判断した。
相棒、わりぃ。勝手に名乗り出ちまうぜ。
【俺がトーマスの相方だ】。…俺をちまっこくした犯人は相棒じゃねぇかと思ってる俺ガイル。目立たねぇようにちっこくして、村に送り込んだんじゃねーかと。
アホか、余計目立つわ!!!」
少女 リーザ 23:20
■3.占い師吊り賛成。灰吊りは、もっと灰のみんなのことを吟味して、精度を上げてからにしたい。
▼村長しゃん、かなぁ。
村長しゃん偽(ほぼ)確定状態で放置はかわいそーだし〜。
でもレジーナ師匠が真だとは、あんまり考えてない。今日の態度は、真占い師がいなくなったから気が抜けてる感じ。レジーナさん初日全CO派だったから、能力者CO後に濃ゆくなる人かと思ってたのに逆なんだもん。
羊飼い カタリナ 23:21
>村長さん22:54 難しいほうを吊るですか…じゃぁ村長さん吊り、あたくしも頑張って説得いたしますわね(にっこり)
>ニコラスさん22:10 いえいえ、そんなことありませんわよ〜♪(毛糸玉を転がしながら)
>ヨアヒムさん23:12 狂人が先に吊られれば狼パメラさんの霊判定はまだ出ませんの。その間に真占襲撃じゃないかしら…と思いました。
★村長さん、レジーナさんはどう思います?@7
木こり トーマス 23:21
少し情報が欲しいところがあるし、■1の自分の考えを発言したいと思う。連投必至。■1.はじめに、ヨアヒムと同じ理由からヴァルレジ両狼はないことを前提、つまり、ヴァルレジ=真狼or狂狼とする。まずレジ狂を考えてみよう。狂の役目は狼に真を教えること。レジ狂だとしたら昨日先に結果発表したヤコの真狼の区別をどうつけるだろう。ヤコ真の場合はパメ狼だからレジは白判定を出せば狼に真を教えることができる。またヤコ狼
木こり トーマス 23:22
の場合はパメ狼か人かはわからない。パメ狼の場合レジは白判定を出せば人狼に真を教えられる。パメ人の場合のみ黒判定を出せば狼に真を教えることができる。つまり黒出ししたことによってレジ狂はヤコ狼andパメ人を予想していたことがわかる。
木こり トーマス 23:22
レジ狂はヤコ狼と考え、ヤコ狼がどう判定を出すかを考えたはずだ。パメ人ならヤコ狼は黒判定は出せない。狂に白判定を出されると真狂の区別ができないばかりか自らを偽確定させてしまう。しかしヤコ狼は黒判定を出した。これでレジ狂にとってパメ狼に見えた。あれ? レジ狂はパメ人でなければ黒出せなかったよね。これでレジ狂は矛盾をきたすこととなり、レジ真狼は確定。
木こり トーマス 23:23
ヤコ狂を考えてみよう。これは昨日のパメの共騙りに対する反応でよくわかる。「ありえねーべ…ぱめらん狼だし」。この落ち着いたというか真実が見えているような反応は自らの真をアピールするものだ。この時点でヤコ狂ならレジヴァルの真or狼はわからない。最悪レジ真で人狼残り一匹なら、レジを襲撃させなければ勝負は危ない。真らしく行動するより、区別を付けさせる必要が出てくる。それでこの落ち着いた反応の真アピール。目
木こり トーマス 23:23
目的と行動の不一致。ヤコ狂も否定される。ということは残ったヴァルが狂。ヴァル狂の検証はするまでもないだろう。
以上、ヴァル狂なら襲撃されたヤコは真。そしてレジーナは狼という結果となる。
木こり トーマス 23:25
【ディーターが同朋だ。間違いない】潜伏活動し情報収集するため、小さい体になっていたようだ。だれが小さくしたのか私にもわからない。これで皆に私から隠している情報は何も無い。
>ディーター 正直、ノイズになっているとは思っていたから出てきてくれて嬉しい。@9
旅人 ニコラス 23:26
まずは議題に回答しておく…■1は娘−宿。■3は占い師吊りを希望する。私は確実に狼側を仕留めたい。■4はディーター案をみて思い直した。今日のトーマスによる投票COでも構わないと考える…むしろこれが最良かもしれない。
少女 リーザ 23:26
■1.パメ・村長……の気がしてるんだけどぉ。どーだろ、難しいね〜。理由は、パメお姉ちゃんが騙らなかった理由として、それが一番納得がいくから。この辺また跡で考察する〜。
■4.別に出ても出なくてもいいと思う。て答え方はNGなんだよねトマしゃんとしては。ん〜とね、リーは、ここからは灰考察にがんがん力を入れていきたいし、みんなにもそうしてもらいたいから、対象を狭めるためにCOして欲しいかな。
行商人 アルビン 23:26
■2、
う〜ん、難しいけどモーリッツかな。全体的に主張がぼやけててつかみ所が無い。今いる灰の中では一番ステルスっぽい気がする。発言数自体は多いものの、戦術論の比重が多く、発言数稼ぎに見えてしまう。これは人でも狼でもいえるレベルだと思う

ただ、これは他の灰にも当てはまることで、正直似たり寄ったり的なところがあるんだけどね。もう少し議事を読み込まないことにはなんとも言えないなぁ。
老人 モーリッツ 23:27
ふむ。そういえばわしも占い希望いっとらんかも。
レジ吊りしたいんで、正直占いは考えとらんかったわい。
●レジのディ占いでよろしくじゃ。
ヴァ?んじゃわしでも占っとくかのう?一応交互占になるしのう。
でなければニコ・モリの入れ替え占いでもいいのう。わかりやすいのが一番じゃしのう。
旅人 ニコラス 23:27
吊り▼は先に村長を挙げておく。女将狼の可能性を高く見ている事に変わりは無いが、村長は「黒」を全て見つけ出している。新しい情報を引き出すのは無理だろう。女将には一応真の可能性が残されている。明日のカタリナと女将の判定を見た上で、霊判定が村長人間であれば吊りでも構わないと考える。
羊飼い カタリナ 23:29
ってディーターさんっ(汗)ディーターさんがもし共有ならばいいトラップだと思ってましたのにCOされちゃいましたか。いい位置から出られてこられましたわね。宜しくお願いいたします。

.oO(トーマスさんの連投見て自分の発想がひねくれているのだと反省…orz)@6
老人 モーリッツ 23:30
ぎゃふん!
・・・初めに真霊を疑い・・・。次に狂人を疑い・・・。挙句の果ては・・・共有者とはのう・・・。
視界がクリアになったところで頭冷やして出直してくるくるぞい。
・・・ところでめしはまだかいのう
青年 ヨアヒム 23:32
のわ、ディーから相方CO…はさすがに本当だよね?【僕は共有者じゃないよ〜】…灰襲撃は戦略上しないと思う…襲撃回数3…で共共白霊だもん

>>カタリナさん…黒出し2の場合1ゴメンナサイしても判定割れはかわらず、さすがにゴメンナサイCOの狂よりも先に娘吊りになると思うよ…? こっちの国って狂人=村側だし…
>>偽確定放置が可哀想と言う方…心情的に気持はわかるけど、偶数展開で有る以上狂を吊る必要性ないか
木こり トーマス 23:32
【今日は全員の意向を取り込み占い師吊りの方針】狩人保護も大切だろう。今の段階ではな。GJが出ればCOさせて灰が狭まる期待もできる。
旅人 ニコラス 23:35
と、ディーターが共有者か。奔放な意見は共有者ゆえか素かは謎…とりあえず踏んどく(ぎゅむ)。残り灰は商旅妙老。■2.モーリッツか…?アルビンが狼とはちょっと思えない私がいる…リーザとモーリッツの比較だとステルス色が強く映るのはモーリッツだ…程よくヨアヒムへの返答で理由は説明してるか。
宿屋の女主人 レジーナ 23:38
ディタ共有者かぁ。納得。あたしは、自由占いでもあまり占うつもりはなかったけどね。トーマス達と協力して狼探してね。
>リナ(23:21)
パメラ共有発言の時、その場に居なかったからあまり雰囲気がわからないわ。偽占って、立場の軽い狂人でも地雷だった宣言受けて即ごめんなさいするかな?
宿屋の女主人 レジーナ 23:38
あたしは、パメラは、仮決定即受け入れたり、その後の発言からも計画通りに動くっていうよりも、パッション重視派だったように思えるわ。誰かがエンターテイナーかもって言ってかしら?
偽共COから、明確な狙いみたいな物は感じられなかった。
少女 リーザ 23:39
わぁ、ディーたん共有者だったんだっ! りょーかいでっす。じゃあ明日のお洋服は、トマしゃんとディーたんのぺあるっくね♪
あー、うー、そっかディーたん共有者かー……むー……。

んじゃ●ニコしゃん希望ー。アルビンしゃんが人狼とはとても思えないから、消去法。
むー……ディーたん共有者かー……(しつこい
ならず者 ディーター 23:40
「チト引っ掻き回しすぎたか…。皆、わりぃ。超ゴメン。
あー、一応言っとくと、能力者CO関連はマジ主張。同時投票では占2霊2か占3霊1になると思ってた。前者でも後者でも霊ローラーせずに済むから手数が浮く。…どっちになるかは狂人次第だと思ってたが。狼狂に立ち回りを考えさせねーように言わなかった。占3霊1は…わり、言い忘れ。
リーザ(23:09)>これで回答になってるか?」@5
青年 ヨアヒム 23:41
/|共共霊|占占|狼狼狼狂|人人人人|灰灰灰灰|
一|樵者羊|農_|娘?宿長?|青神屋年|商旅妙老|
二|樵者羊|_宿|娘_長農|青神屋年|商旅妙老|
現灰:5【商旅妙老】 残吊回数:4
…もう商が狼じゃなくて今日▼狼出来れば、確実に狼吊れそうだ…そうなると思考プロセスがわからない、寡黙占も反対だった老が気がかりかな…今日占吊りだから、老=村側なら頑張って欲しい
行商人 アルビン 23:42
ディーター共有者か!これでだいぶ考察しやすくなったよ。
あれ?占い希望も一応出すべきなのかな?僕はもう占い機能は破壊されてると見てるんだけど…
では、上の回答の理由から●モーリッツで。▼は…レジーナ狼の可能性が高いと思っているから▼レジーナにしたいところだけど…偽確定で放置ってのも可愛そうな気がしてきたから▼ヴァルターかな、やはり。
老人 モーリッツ 23:43
グビグビ・・・ふむ。ヒック!
あまたもひめたところで・・・(あたまも冷えたところで)
■2.しょうじゃにょう・・・。わしのカンはあたらんのが仕様じゃしにょう。
むしろ逆にしてみるかにょう。 白:ニコ>リザ=アル:黒
みゃー!そういうことじゃの!
村長 ヴァルター 23:44
>トーマス
ヤコブが真らしいと考えているようだが、パメラの共騙りに、ありえねえべ、パメラ狼だし、くらいは偽でも誰でも言えると思うよ。あの時はトーマスの裏もとれていなかったし、パメラの言動も共っぽくなかったから、村人ブラフかなともすぐ思ったしな。
>カタリナ
私など現状では簡単に吊れるだろうに。実にうまく騙せているではないか。悪女、もとい悪女狼だな!
羊飼い カタリナ 23:45
■2.ディーターさんが共有となると、
人:商>>妙>旅>老:狼
ですわね。そうなるとレジーナさん偽になりますが。
>ヨアヒムさん22:32 狩人を守るためと考えれば。
>レジーナさん23:38 発言はまだしも逃げ出したくなるぐらいには動揺しますわね(経験談)パメラさんをエンターテイナーと称したのはお爺様ですわね。老3d23:01@5
宿屋の女主人 レジーナ 23:46
>トーマス(23:23)……ふさふさ、ぷぷっ。
にゃこぶ狂否定材料ってそこなの?
パメラは回避しなかったから、狂にゃこぶには人間に見えたと思うのよ。あたしには最初に黒出したのがわけわかんないんだけど。

パメラに対する反応は、落ち着いたっていうより早く反応したかったように思えるし、余計なことを言わずとりあえずボロを出さない為に、シンプルに否定したように思えるわ。
老人 モーリッツ 23:47
>ディ いやSGになりつつあるときの共COじゃったし、正直一番気になるとこが消えたでの、仕切り直しにはもってこいじゃ。
先の発言。半分冗談ではあるが、正直これまで一番疑っておったものが確定白になっただけに、灰考察はもう一回考え直そうと思っておるぞい。
ライン切りもやる狼は序盤からきっちりやるしのう。
木こり トーマス 23:48
【占い希望は出さなくていいぞ】村長の仕事は終わっているしレジーナを吊らないならレジーナには自由占いをさせる。ただ、灰4人の中の狼が誰かというのはよく考えて欲しいところだな。
>カタリナ 別にカタリナの考えはひねくれた考えじゃないと思うぞ。
旅人 ニコラス 23:50
アルビンについて。あらゆる情報から非常に良く考察をしていると思う…人の発言より状況からの考察に終始している私からすれば非常に羨ましい限りだ。パメラ占いの理由にも十分納得の行く意見だった…「仲間切りとしては過剰」という意見は私はそんなには思わないが、それを除いてもアルビンは白く感じるな…
リーザについて。思ったことをズバズバと発言している印象。疑問は明瞭だし意見はもっと明瞭だな…彼女も相当白い…
木こり トーマス 23:53
>ディーター、レジーナ そこにツッコミが来るというか、そこにしか来ないことはわかるが、それこそ「人の考え方次第」の部分。「ヤコ真ならどこに大きな違和感があるのか」これが私にとって大きな問題点だ。それを教えてくれないか?
少女 リーザ 23:54
トマしゃんに反論。
狂人の役目は「狼に真を教えること」が第一目的ではない。「LWの生存」こそが唯一の目的である。前提が間違ってると思う。
例えばレジ師匠が狂人なら対抗がニャコブと村長。村長が吊り回避した人狼だと推理、ニャコブと村長の一騎打ちでは村長の分が悪いと判断し、自分がニャコブと信用勝負するつもりだったのかもしれない。
同じ理由によりニャコブが真らしく振舞った狂人だとも考えられる。
村長 ヴァルター 23:58
そういえば昨日のならず者 ディーター 午前 2時 1分 への返答を。
>ディ
私とパメラが両狼は例え話だ。占2COになって信頼負けなどもやってみなければわからないしな。とにかく私が言いたいのはパメラが狼なら騙らないメリットは全く無いということだ。現状を見てみろ。パメラが狼だとしたら瞬殺されているじゃないか。狼は吊られたくないはずだがな。とにかくそこがおかしいではないかと言っているんだよ、何回も。
木こり トーマス 23:58
そう、まさに「最初に黒出し」の意味がわからない。パメラは「非常に黒かった」しパメラ人狼は容易に予想できそうだが、それなら、ヤコ狂は白出しをするはずなんだ。ヤコ狂はパメ人間と確信していない限り黒出しはしない。占も霊もどちらも騙らなかったのが人間っぽいというのこそ「そのぐらいの根拠か」ともいえる。
羊飼い カタリナ 23:59
>トーマスさん23:48 なんてか裏読みすぎですから…orz 
ただ、レジーナさんが狼の場合、パメラさんが騙らなかったのが納得いかないのは事実ですの。ヤコブさん農3d13:01〜農3d13:02の理由には「なるほど」って思いましたし、狼パメラさんが寡黙吊りという説得しやすい方向に流れなかったのも気になりますの。
>ニコラスさん23:50 パメラさんのアルビンさんへの反応もアルビンさんの白要素かな@
青年 ヨアヒム 00:02
>>リーザちゃん「村長が吊り回避した人狼だと推理」…この推理が外れた場合は、宿狂は狼に黒出し(長真の場合確定黒)の上に狼側に真の居場所も知らせることが出来ず…LWを生かす為の占機構破壊の手助けができなくなるよ?宿狂の場合そこまで賭けに出るのかな?

あと、狂の長の黒出し=仕事終了…をどう考えるかていったら。仕事終了することで先に吊られたい狂の仕事に見えるよ?
少女 リーザ 00:03
リーは、ニャコブ真だと思ってる。今日のレジーナ師匠の態度は、吊られかかっている占い師のそれではない。
だからレジ吊りには反対しない。これ以上偽占いによってノイズを撒かれるのを防げる、と思えばレジーナ師匠吊りはむしろ賛成。
そこで黒判定だったらローラー停止も、ランダム好きじゃないからびみょーだけど、作戦としては了解。

かなり状況整理されてきたね。アル・ニコ・モリの発言あたってくるよ〜。
木こり トーマス 00:05
「村長が吊り回避した人狼だと推理」ここが私にはわからないのだよ。どうやって村長が吊り回避した人狼だと推理できるのだろうか。そしてLWの生存が目的なら早期真占い師襲撃が最も近道だ。
決定【占の内人狼と思う方に投票】安全策で村長ではなく人狼と思う方だ。もしここでカタリナの判定結果人狼がでればアドバンテージがとれる。【占い先は自由。結果発表は第一発言で。順番は問わない】
ならず者 ディーター 00:10
「トーマス(23:53)>俺、にゃこぶ真否定してねぇって。むしろ真寄りで考えてるって。村長=狂と決め打てねぇから村長からの吊りを希望してるだけで。…髪型と髭で、俺と村長と間違えてねぇか?
とりあえず【決定了解】。んで、わりぃが今日も用事が入った。明日生きてるか分かんねーし、ねみぃが灰考察は寝る前に出しとく。
あー…と、リーザ。頼むからペアルックはヤメレ」@4
老人 モーリッツ 00:11
>トマ
HEY!HEY!なんだかんだいって、実はわしのこと好きなんじゃろ?わしの考えどおりなんじゃから!照れるなってトマ坊【かわいがってやるぞい】
旅人 ニコラス 00:11
【決定了解】仮はもうない…本決定だな。
思考が一直線になってきている気がする。LWが誰か、もう一度議事録を読み込んでくる…
青年 ヨアヒム 00:13
【決定りょうか〜い】
oO(トーマスさんとディーのペアルックかぁ…何が良いかな?きゃるん☆ミとしたのが良いな♪)
>>偽確定放置が可哀想と言う方…心情的に気持はわかるけど、偶数展開で有る以上狂を吊る必要性ないから、狂と思う方吊りたくない。その分灰吊にまわしたい(さっき途中で文が切れてたので再掲載)@4
青年 ヨアヒム 00:13
oO(買a[リッツお爺ちゃんとトーマスさん…新しい…)(え?)
老人 モーリッツ 00:15
すまん、間違えたw【決定了解】
これで今日の吊りが上手くいけば、3回(2.5回かの?)灰が吊れるのう。
さらにカタが生きとれば狩人が好きに動けるようになるでGJの期待も膨らむのう。灰ローラーも夢ではないのう。・・・(ローラー好き)
>ALL ところでめしはまだかいのう。
村長 ヴァルター 00:16
ふむ?決定なのか?【決定了解である】といっても私は女将に投票するだけか。もう仕事は終えているし。とにかくみなに偽と決め打たれているのが心苦しい。私の不徳のいたすところだ。村のみんな、すまん。しかし女将は狼だし、狼ニコラスも何とか吊れるかもしれない。問題はカタリナだ…
羊飼い カタリナ 00:17
【決定了解ですの】
あたくしも人狼判定のほうが嬉しいですわ。皆様の発言を参考に再考させていただきますの。
>ヨアヒムさん24:02 判定が何であれ村長さん偽確定なのはご本人もわかっている話ですしね。あと狂人放置とかより「ランダムは嫌い」という話なのですがね。灰3吊りのほうがより勝率が高いですし、その方向で頑張りますの。
宿屋の女主人 レジーナ 00:18
全員(含む纏め役)から疑われたら、どうやって振舞えばいいかって難しいわ。
にゃこぶは1d2dあまり濃い、目立つ発言が無くてうまく動いたものだと思う。狼にも真だと思われたわけだし。
 ヴァルターは2dの発言が少なすぎて困るわ。1dは過敏すぎ、3dは怪しすぎ。
狼としてはパメラを黒確定させると狩人が占を守りやすい。だから判定を割って、なんとしても占機能破壊を成功させようと賭けに出ようとしたんだと思うわ
老人 モーリッツ 00:19
>そんちょ
まぁ・・・おぬしの不徳というより、状況証拠じゃろうな。
できれば明日も諦めないで欲しいぞい。
真ならあたりまえ?じゃが、偽ならMVPを狙えると思うぞい・・・って中の人の話じゃなw
村長 ヴァルター 00:19
おそらく、女将が吊られた場合カタリナからは人間判定が出るだろうな。私も吊ってしまいたいはずだから。それにしてもヨアヒムは私を偽と決め打って放置か!鬼畜 ヨアヒムに変更だな。冗談だ、すまん。これも私の責任だろう。申し訳ない。
宿屋の女主人 レジーナ 00:20
【本決定了解】
あたし、ヴァルターに投票していい?
ヴァルターは偽よ。これは確定してる。今日あたしが吊られずに、明日霊機能が残ってれば、少なくともあたしが人間であるって事も確定するわ。
 ヴァルターの発言洗ってくるわ。
木こり トーマス 00:22
.oO(ま、まずい、爺さんの目線が熱い。ここは退散すべきか……)
投票先は、全員の発言を参考に再考してくれるのがベストだ。その上で考えが変わらないならそれでもいいし、変わったなら素直に投票変更したほうがいいだろう。片一方の考えに凝り固まらず、さまざまな場合の検証をしてほしい。これ以降寝るのも説得のために発言を消費するのも当然自由。
青年 ヨアヒム 00:22
>>カタリナさん…ん〜と、この国は狂と狼囁けないから…わお〜んが成功してやっとランダム…ランダムのためにわお〜んするかな?とか、狼CO合戦で狂人の信頼度とり勝負とか、不確定要素が沢山だから…C国のような確定ランダムとは違って、おもしろいと思う〜@3
旅人 ニコラス 00:30
モリ爺、飯だ…残さず食え。(どでんと毒々しいヘビの丸焼きを置く)
…印象直感好青年(自称)の限界。灰の印象は殆ど固まってしまっている…今日はゆっくり休んで頭を柔らかくしてくるよ…
羊飼い カタリナ 00:30
………お爺様24:11、24:15。笑いすぎて…お腹が痛いですの。あたくしを殺す気ですの…?

お風呂でゆったりしながら占い師のどちらが人狼かを考えてまいりますわ。レジーナさんもあまり偽確定村長さん吊りを強く主張されてませんし、村長さんは…狂人とも人狼ともわかりませんねぇ。村長さん、レジーナさん投票と言いながらあたくしに投票しちゃいやですわよ。
>ヨアヒムさん24:22 ん〜詳細は伏せますの@2
青年 ヨアヒム 00:30
oO(…なんでニャコブ以外には鬼畜寄り思考なのばれたんだろ?)@2
木こり トーマス 00:33
……決定に大きな反対のある者はいないようだな。
今日狼を吊ろうと人を吊ろうと狼2人が明確になることに変わりはない。それならいっそ「偽放置哀れみ論」は捨てて、「人狼を吊る」という原点に戻ろうじゃないか。その態度こそ人狼側に対する敬意だと思うよ。@2
少女 リーザ 00:36
狂人は人狼不利になる行動はしない、って意見の方が理解できない。真狂カンペキに入れ替わって人狼追い詰めて、最後に一回だけ村を裏切る、そんなタイプの狂人もいるよぉ。
トマしゃんが納得できないことで5発言も使うからつい反論しちゃっただけで、例えばレジ00:20「ヴァルターの発言洗ってくるわ」が狂人吊りたがってる人狼っぽい、とかの単純な理由ならむしろ同意〜。
というか今レジ師匠の発言見てそう思った。むむ?
老人 モーリッツ 00:40
ムシャムシャ・・・この長細いの・・・うまいのう。
>ニコええ子じゃのう。
正直むりくりグレスケ逆にしたかいはあったぞい。そのくらい絶品じゃの!この長細いのは!!
ところで腹が減ったのう。
よしこさーん。・・・■5.高齢者に食事が満足に与えられていないのは虐待ではないか?Y/N
少女 リーザ 00:44
とゆーかレジーナ師匠は、村長しゃんの発言あたってる場合じゃないと思う。自由占いなんだから灰考察を……
うわ〜ん、ニャコブ〜、どうしていなくなっちゃったの〜っ。猫しゃんなら人狼の襲撃くらい素早くかわしてよ〜。

今日の灰の印象。ニコしゃん。村長しゃんにかまいすぎ。お爺ちゃん。なんかはしゃぎすぎ。占い師喰えて安心したか、近いうちに吊られそうだと観念したか。アルしゃん。……発言少ないね。
青年 ヨアヒム 00:46
■5.…むう、しょうがない…親から鬼才(以下略)僕の腕を振るうしかないねっ!!せいやっ!!………つ【香ばしい通り越して炭と化したアジの開き・お湯に味噌を入れただけのしょっぱい味噌汁もどき・既に亡骸状態の多分ほうれん草のお浸し】をお爺ちゃんに用意したよ!!@1
宿屋の女主人 レジーナ 00:46
ヤコブも、目立たなかったけど微妙に意見に修正・追加してるのよね。
(1d11:58)"対抗に狼引っ張り出せば"(1d20:53)"偽の回避なら引きずり出されなくて"

ヴァルターは、偽っぽいとは言えるんだけど、これは狼ならではっていうのは見つかってないわ。
昨日やたらとパメラにかまって、印象を切ろうとしてるくらいなのよ。初日パメラ⇔ヴァルターの絡みは殆ど無いわね。
行商人 アルビン 00:47
【本決定了解ですよ〜】

それと、なんかレジーナから「灰考察サボってんじゃないの?」と、突っ込まれたので、疑いを晴らすために灰考察及び現時点でのグレスケなんか投下してみます。

黒 爺>旅>妙 白
行商人 アルビン 00:47
モーリッツ:初日から一貫して発言数こそ多いものの、様子見的な発言が多く、灰との絡みが少なめに感じる。また、初日には、引っかかる発言があるという理由つけもさることながら、中庸ステルス狙いという理由でニコラスを占いに挙げたかと思えば、2dには寡黙占いの方針で村長を占い希望に挙げるなど、方針にややブレを感じる。2dの発言は戦術論の比率が多く、発言数水増し感あり。典型的なステルス狼という気がする。今のとこ
宿屋の女主人 レジーナ 00:47
一つ聞いてもいいかしら。リザちゃんは、こういう状況の時真占ならどう振舞うと思ってるわけ?(3d0:33)の質問もその辺を探ってるのかなって思ってたんだけど。
 ニコラス居なくなっちゃうし。昨日までの多弁印象と大分違うわ。今日はかなり薄いと思う。私吊りを周りに任せて様子見てる感じ。モーリッツ疑いは疑いやすいとこ疑ってない? 私を狼だって考えるなら、私と灰の繋がりや今日の判定の理由とか考察しないの?
行商人 アルビン 00:48
(続)ろ最黒に見てます。

ニコラス:初日の黒狙いか白狙いか分からない微妙なディタ占いが気になっていたけど、その後の回答からやや黒さは薄れた。ディタの占い希望のところで「狼とは見えない」と発言しているのにも関わらず、次の日の僕への回答で「黒狙い論客狙い」と発言しているところがやや矛盾に感じたけど、その後の発言から、この矛盾の性質は、人狼故の発言の矛盾というよりは、村人ゆえの迷い、揺れから出てきたも
行商人 アルビン 00:49
(続)のである可能性の方が高いと見ている。発言内容的には状況考察が多く、灰への突っ込みが戦術論中心でやや大人しめに見えるのが気になる。ただ、パンダになったパメラとの絡みからやや白く見ている。パメラが狼ならわざわざあの状況でニコラスと絡まないと思うので、爺よりは、やや白い。

リーザ:2dに納得するまで質問攻めにして、その回答の感じから、何か隠してるような印象はうけず、村人っぽい反応だったので、今の
行商人 アルビン 00:49
(続)ところ白寄りに見ている。そして、今日改めて発言見直してみると、全体的によく発言し、村のことを真剣に考えているいう印象が強い。一例を挙げると、昨日の00:04の仮決定微妙発言。潜伏狼ならまとめ役の心証を良くしたいと思うので、いちいちあそこで反発したりはしないと思う。ちゃんとまとめ役と対話し、最善手を模索していくというやり方は白く映る。最も、深読みすればそこまで計算した狼の演技なのかもしれないけ
行商人 アルビン 00:50
(続)ど。現時点では最白

それにしても、ディーター共有者は助かった。彼が一番よく分からない灰だったから。
木こり トーマス 00:54
>リーザ (0:36) 前例を見ずにこの村で起こっていることを素直に見て、それを元にした発言をして欲しい。前例を見てしまうと人狼っぽい行動、狂人っぽい行動を天秤にのせる判断しかできない。それだと正解率は高いだろうが、百発百中に達することはできない。
またレジの(0:20)がそうならヴァルの23:44は彼の本心が表れた発言に見えるよ。「レジを先に吊らないでくれ」とな。@1
木こり トーマス 01:00
とりあえず念押し【占い師以外に投票することを禁ずる】
それではまた明日な。もっと灰の人と会話がしたかった。@0
老人 モーリッツ 01:05
トマ>【占い師への投票了解】じゃ!
指差し確認済みじゃ!
o0O(トマはいがいとしゃいなんじゃな)
少女 リーザ 01:06
お爺ちゃん23:30で「初めに真霊を疑い・・・。次に狂人を疑い・・・。」と村長しゃんを狂人断定しちゃってるぅ。それだけレジ人狼に自信有り?
お爺ちゃんがレジ人狼って考える理由は、襲撃を恐れる様子がなかったから? 他の理由は?
昨日はヤコ真っぽい他偽っぽいとの発言はあるけど、どっちが人狼かには触れてないよね。今日のニャコブ襲撃で一気に印象が変わったのかな?

あ、言うの忘れてた。【決定了解】でーす。
羊飼い カタリナ 01:15
>トーマスさん24:54 あたくしはリザちゃんの考え結構わかるんですがね…過去の夢と言われればそのとおりなのですが。
正直なところ今日の壊れっぷりからお爺様は人狼かなぁと思っております。ここで今日の自由占い先ですが、お爺様・レジーナさんが狼でLWのお爺様占いにするのはリスクありすぎに思えますの。でもやっぱり素直に占い師確定を避けた人狼なのかしら…。

【投票については勿論了解ですわ】@1
行商人 アルビン 01:19
パメラが占い回避しなかった理由を考えてたんだけど…
思考がまとまらないorz
眠気が限界なんでそろそろ寝ます…お休み…zzz
村長 ヴァルター 01:25
風呂あがったよ。
>トーマス
いやいや、あれは本音なのだが。あのぐらいの台詞は偽でも吐けるさ。女将は吊ってもらってかまわないよ。狼だし。まあカタリナは白出しするだろうがね。
>カタリナ
そう言われると投票したくなってしまうじゃないか。というかカタリナへのパッションで投票してしまおうか。
少女 リーザ 01:26
そーなの、カタリナちゃん。今日のお爺ちゃん、とっても壊れてるの。そのお爺ちゃんを昨日占いたがって、今日実際に占ったレジーナ師匠が、お爺ちゃんと人狼仲間とは思いにくい。
さっきのお爺ちゃんの狂人断言発言、人狼視点による失言かと思ったんだけどそれならレジ狼ってことなんだよね〜。両狼〜? でもお爺ちゃんはレジーナ師匠を吊りたがってるの〜。
みんなの言うとおりレジ人狼なら、お爺ちゃんは人間かなあ……。
少女 リーザ 01:38
ディーたんとの議論をヒントにした、パメお姉ちゃんが騙らなかった理由考察。
リーは投票COなら占3霊1になるのが自然に思うから今まで思いつかなかったんだけど、人狼たちが占2霊2になる、つまり狂人が霊能者を騙る可能性を高く見ていたなら、偽ラインが信用されることを期待して、あえて他の人が騙ることはありえる。
この理屈だとパメお姉ちゃんの仲間が村長さんではなくレジ師匠でも違和感はないかも……。
村長 ヴァルター 01:39
さて、明日にはもういないかもしれないが、そろそろ寝るかな。私としては狼3人衆を見つけておきながらみなに信じさせることができなかった自分の不甲斐無さに憤りを感じるばかりだ。かのイチロー風に言うと、自分の占い師人生の中で最も屈辱的な日となったわけだ。自分に腹立つ、というわけだ。では、寝る。(村長はもう羊くさかった)
羊飼い カタリナ 01:42
>リザちゃん25:26 お爺様がレジーナさんを吊りたがっていることから逆に狂→狼吊りと吊り手数を稼ぎたいようにも思えますけどね。
>村長さん25:25 自由投票はトーマスさんに怒られますわよ(笑)

さて、あたくしもそろそろ休ませていただきますわ。リザちゃんもあまり無理しないようにね。
(パメラ、ペーター、ヤコブの墓に縞柄のマフラーを一枚一枚巻きつけた)それではおやすみですの@0
宿屋の女主人 レジーナ 01:42
>アルビン 今日は、灰への質問無し?
昨日の占い師考察もだけど、考察に1日分遅れがあるように思う。癖なのかな?
(3d23:53)ディタ占い希望とパメラ占い希望は全然違うわよ。1dは本当に表現の違和感のみ。2dのは姿勢への疑問と合わせて一本(3d0:31)に、本人に説明してるわ。

 ダメっぽい……。みんな、明日以降頑張ってね。寝るわ。おやすみー。【●旅▼長セット】@0
少女 リーザ 01:44
レジーナ師匠にお返事っ。
真占い師の振る舞い? とりあえず必死になると思うの。その結果として、慌てるか、かえって冷静になるかは人それぞれだけど。だって偽確定した村長しゃんより先に吊られるのはイヤじゃない?

トマしゃん。リー、夢は見ないでぐっすり眠るたちなの。夢の中のお話じゃなくて、この村で起きてることちゃーんとわかった上で、レジ師匠ならそんな難しく考えずに感覚に任せそうと思ったんだよー。
村長 ヴァルター 02:05
>リー座
だから偽確定なんてしてないのだよ!あまりにもありえない事柄が重なってこうなってしまったが…今考えていることの逆が正解だ。思考放棄してはいかん。明日生きていたらカタリナの偽要素を探ろう。もっとも賢そうな彼女にそんなものがるのかわからないが。では、アリ−ヴェデルチ@0
少女 リーザ 02:16
パメ・村長ならLWはお爺ちゃん。
パメ・レジならLWはニコしゃん。
今日のニコしゃんの態度が気になるといえば気になる。でもお爺ちゃんの怪しさと、レジーナ師匠が今日の全体を通して見ると吊られること許容してる雰囲気であることから、やっぱり村長人狼だと思うの。

ふいー。疲れた。もうおねむ。……パメお姉ちゃんもニャコブもいないのかぁ、一人で寝るの、ちょっと寂しい。くすん。@0
ならず者 ディーター 03:03
「ねっむ。灰考察いくぜ!
老:思考がトレースしづれぇよ。寡黙狼を警戒?してペーター吊りに拘ってた印象が強いな。その割にゃ2d23:16で「寡黙狼なんてまずいない」と言ってるのが解せねぇ。ペーター突然死でリナから白が出てんのに無反応なのも気になる所だな。だが、狼とすると、娘宿がついてる割にゃテンパりすぎな感もあるのが悩みどころ」
ならず者 ディーター 03:03
「旅:ストレートな思考の持ち主だな。考え方はだいぶ違うが、その場の状況を見て、パッと思った事を喋ってる印象がある。具体的には、3dで、にゃこぶからしか黒が出てない状況での▼パメラとか。狼としても、あんま裏読みするタイプじゃなさそう。つか踏むな蹴飛ばすな」
ならず者 ディーター 03:03
「妙:3d22:53「狂人はともかく人狼占い師は、霊能者を喰うまで嘘は言い難い」と考えてるなら、長=狂の論理展開になるのが自然なのに、3d23:09でまず考えた事が狼:娘長。なんか違和感。23:20でも引きずってる。娘3d20:20で駄目押しに希望票追加って言われてっけど、2dの最終希望は●屋。リーザの論調なら反論しそうなんだよな」
ならず者 ディーター 03:05
「商:まず、2dパメラとのやり取りの質疑応答のちぐはぐっぷりから仲間同士とは思えねぇ。んで、3dの村長・レジーナとのやりとりも、どっちが狼だとしてもやっぱり仲間同士とは思えねぇ。

GS 白:商>旅>妙≧老:黒。
明日のリナの判定が長黒or宿白なら、レジーナは真だと思う。ニコラスの人物像から、長旅両狼も無さそう。一応、俺のブラフ抜きの考察。多分、きっと」@0
次の日へ