F457 ふもとの村 (3/27 07:30 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了

mode :
村長 ヴァルター は 行商人 アルビン に投票した。
ならず者 ディーター は 行商人 アルビン に投票した。
少女 リーザ は ならず者 ディーター に投票した。
行商人 アルビン は ならず者 ディーター に投票した。
パン屋 オットー は ならず者 ディーター に投票した。
老人 モーリッツ は ならず者 ディーター に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は ならず者 ディーター に投票した。

ならず者 ディーター は村人達の手により処刑された。
少女 リーザ 07:30
パン屋 オットー ! 今日がお前の命日だ!
次の日の朝、パン屋 オットー が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、村長 ヴァルター、少女 リーザ、行商人 アルビン、老人 モーリッツ、宿屋の女主人 レジーナ の 5 名。
村長 ヴァルター 07:58
【リーザは人狼だった】
オットー、ありがとう。すまなかったな
行商人 アルビン 08:06
【モーリッツは人狼でした】
老人 モーリッツ 14:13
【ディーターは人間じゃった】
襲撃先も判定結果も大体予想通りじゃの。
これで商老妙狼のみ否定された訳じゃ。
ワシの視点ではアルビン狂人、リーザヨアヒムパメラ狼。リーザの視点ではワシ狼のみ確定。考察大変そうじゃの。それではまた後でじゃ。
老人 モーリッツ 19:25
鳩から時々覗いておるが、今日もコアタイムは深夜かの。
リーザがアルビンをどう見るかとアルビンがワシ&ヨアヒム&ディーター狼説をどう唱えるかが楽しみなんじゃが。
老人 モーリッツ 19:26
投票は散々苦しめられた村長に、襲撃はレジーナにセットしておるぞい。
村長 ヴァルター 21:22
ただいま、今戻ったよ。現状に対する私の情報は3つ
1・リーザ狼 私の占いによる
2・アルビン偽 私の対抗である
3・レジーナは共有者。
今までのモリと私の判定は矛盾しない。モリ真ならば私真もモリ視点で同時に決まる。モリ偽であれば3対2で村の負けが確定だ
村長 ヴァルター 21:23
決着の日である、▼リーザの決定を希望する
宿屋の女主人 レジーナ 21:37
遅くなってすまないね。
今日終わらなかったということは、老真かつ商真の組み合わせは否定されたわけね。
判定は順当にきたということかな…?オットー襲撃をどう見るかだね。
必要ないかもしれないけど、議題を出しておこうか。
宿屋の女主人 レジーナ 21:41
■1.最終的な狼予想と、狼側の作戦予想。
■2.今日の▼希望。
■3.皆に訴えたいこと・自分の意見等、自由に。
皆はまだ揃ってるわけじゃないのかね?私もまだ本格的に参加できるわけじゃないけど、ちょくちょく覗いてるからね。
何かあったら言って頂戴。
老人 モーリッツ 21:47
ホロはまだかの?
狼COを引っ張るのは好きではないのじゃが…。
宿屋の女主人 レジーナ 21:48
あ、村長は居るみたいだね。
嫌なこと聞くようで悪いんだけど、ようやく狼を発見できた占い師としての素直な気持ちを聞かせてくれるとありがたいわ。
アルビンはやけに淡々としてるのよねぇ。村長はどうなのかなと思ってね。
村長 ヴァルター 22:09
■1.青-娘-女、リーザに関しては私視点で狼確定だ
狼の作戦予想:狼に私真は丸判りだと思いつつも信用挽回を期してやってきたが、翻ってみれば私の●▼希望は
2日目●屋▼農、3日目●者▼旅、4日目●者▼商
モリ真ならば1個も狼に当たっていない。いっそ見事だな
Orz
村長 ヴァルター 22:10
続き)自由占いOKでも私は今日まで狼を見つけられなかったらしい。共有者を1発目に占ったおまけ付だ。狼も昨日の判定見るまでは放置したかったという事で、占先襲撃が単に堅いと思っていたとしても今は驚かんね
村長 ヴァルター 22:12
>レジ21:48 狼を見つけるのが占い師としての私の仕事だ。見つけたことは素直に喜ぶ。▼希望に全く迷いが出ないのは良い事だ。しかし狼を吊りきるのも村人としての私の役目だ、これを他者に委ねる立場に甘んじたのは残念だ。結局の所、モリ狼であればミスも正解もない、この状況に村が追い込まれるのを避けられなかったのは残念だ
少女 リーザ 22:15
すまぬ、遅くなった。
わがままとは思うが…表で一通り発言してからにさせてくれぬかや?<狼CO
アルビンが見てくれねば意味がないこともあるしの…。
少女 リーザ 22:17
なんということじゃ…!
村長。よもや…よもや、ぬしが狂人じゃったのかや?!
行商人 アルビン 22:17
▼モーリッツ

狼は青・者・老
戦略はもっとも寡黙だったヨアヒムを占い騙りにだしたが、信頼度が私、村長、ヨアの中で一番低かったので、切り捨てることを決意。霊判定はモーリッツの真印象をあげるために、そのまま狼でだした。ディーター占いの結果、狼側に私が真だったことが判明。もともと信頼度がモーリッツ>私だったので、ディーターをあえて吊って、結果的に私の信用をますます落とす&信頼度の高い村長の判定を利用し
行商人 アルビン 22:18
てモーリッツの真印象をほぼ確定させるという感じでしょうか。
要するに途中でヨア・ディーターの吊り回避は避けられないとおもい、モーリッツの信頼の高さを利用してモーリッツ残しで生き延びるという戦略だと推察します。
老人 モーリッツ 22:19
構わないぞい。
ワシもぽつりぽつりと話して行く事にするかの。
少女 リーザ 22:21
村長が狂人である以上、アルビンは真か狼。
真ならばモーリッツがLWで確定。
狼ならば……モーリッツの真偽は定まらぬかや。
しかし、道筋はシンプルじゃの。今日は▼モーリッツ。これで終わらなんだら明日▼アルビンしかありえぬ。
村長 ヴァルター 22:21
■2.は既に答えたな、▼リーザだ
■3.昨夜発言が尽きてから頭がパーになりそうな程悩んだよ。読み返してモーリッツのアルビンに対する態度が不自然に見えて仕方なくてね。リーザ白であってもオットーも白に賭けて諦めずに戦おう、そんな気持ちで今朝を迎えた
少女 リーザ 22:22
しかし、これまでアルビンが本決定後直ちに離脱しておることを考えると…仮決定前後には決行せねばなるまいの。
老人 モーリッツ 22:24
鳩じゃがただいまじゃ。
>アルビン、リーザ
ワシがヨアヒムを切った場合、村人に占いで黒判定は出せなくなる。また、ワシ狼視点で真の可能性があるアルビンを残す事になる。
それに関してはどう考えるかの?もっとも、ワシがヨアヒムの判定を出したのは占い結果が揃ってからの事じゃが。
村長 ヴァルター 22:26
今の所、モーリッツの今朝の発言を見る限り心配は不要。今までの言動を考えても杞憂にすぎん、という状況だ。
但し負ける場合は狼側3名居て実の所何を言っても問題ない、そんな状況であることも事実。覚悟は出来ているので今日はシンプルに考えを伝えて終わり、な気分でいた。がべらべらと発言を詰め込む癖は直らんね
老人 モーリッツ 22:30
>レジーナ
リーザ狼視点でもワシ狼視点でも、オットー人間は確定しておる。
ワシは村人の狩人COと踏んだが、どちら狼の視点でもオットー襲撃に不審な点はないぞい。ワシはリーザをリーザはワシをSGに出来るしの。
少女 リーザ 22:34
■1.まず村長狂人は確定。その上で、アルビンとヨアヒムのどちらが真なのかが肝になるの…。
アルビンが真なら、狼は青老者。
アルビンが狼なら、狼は商老…最後の1人が確定せずか。じゃが、よく考えればこれまでのモーリッツの霊能判定から「アル狼&モリ真」はありえぬの。
よって、■2.改めて宣言するぞ。▼モーリッツじゃ。
老人 モーリッツ 22:35
>村長
不審に見えてもおかしくないのは解る。じゃが、村長の行動が狼有利に見えた事は事実じゃしワシの視点ではどちらの占い師が真でも勝てる。仕方ないじゃろう。
正直、村長真と思いつつディーターを吊った事は否定せんぞい。

恐らくじゃが、オットーはワシ真決め打ちで偽狩人COをしたのでは無いかと思うておるよ。
少女 リーザ 22:37
村長22:26…やはりさすがじゃな。そこまで見抜いておったか。
行商人 アルビン 22:41
>モーリッツ
占いで黒をださないではなくて出す気がなかったんじゃないですか?ヨアが吊られるまでの占い先はすべて襲撃されてますしね。後者に関してはちょっと考えがまとまらないです。
逆に青・娘・妙の場合は狼がどんな戦略なのかも聞かせていただきたいです。
老人 モーリッツ 22:42
アルビンは時間が取れないのかの?
自信過剰かも知れんが、村長の信頼度も加味される現状、リーザ吊りになると思うとる。お主の頑張りは重要じゃぞい。
因みに、お主が村人語りなら村の勝利は確定じゃ。キャンセルしたら信じるぞい(笑
村長 ヴァルター 22:42
>モーリッツ
判っている。お互いに自分真視点で互いが偽であった場合に備えより有利な展開を用意しようと力を尽せば昨日はああなる
そしてモリ真ルートを進めばすなわち私にとっては一抹の不安が残る、それだけの事と考えている。頭で考えても心が落ち着かん、そんな状態だ
老人 モーリッツ 22:44
と、すまんの。
かぶっておった。
質問への返答を考えてくるぞい。
老人 モーリッツ 22:47
>アルビン
2COの展開ならパメラ辺りがCO。3COだったので一番不慣れかつ、丁度いあわせたヨアヒムがCOしたと思っているぞい。
占い先襲撃が多かったのは村長真を見込んでGJが怖かった事と、アルビンの頑張りが真に見えたのだと思うぞい。
少女 リーザ 22:49
A.アルビン真の場合(狼:青老者)
まず、最も寡黙なヨアヒムが占い師を騙るところまでは計画通り。モーリッツは2Dで占い先候補だったため、回避COになる前に先手を打っての霊能騙り。ディーターがLWになる予定じゃったのだろうが、参加不可能に近い状態になったのとモーリッツ自身が予想以上に信用を勝ち得たことの2つのイレギュラーを生かし、モーリッツが最後まで生き残る方針に変更。真占アルビンをあえて残したのは
少女 リーザ 22:49
狂人村長との信用度に明らかに差があったからであろ。わっちのように信じ込んでおった者もおったしの…!
B.アルビン狼の場合(狼:商老木)
先ほどは確定しておらぬと言ったが、考えてみればパメラが白判定しか残しておらぬ以上、トーマスしかありえなんだわ。しかし結局の所、Aの場合とあまり変わらぬの。
老人 モーリッツ 22:50
また、昨日オットーが指摘した2dリーザ白要素がそのままリーザの黒要素じゃの。
アルビンを襲撃するとヨアヒム狼が確定する為に襲撃出来なかったのじゃろう。真の目がある村長も放置されるしの。
老人 モーリッツ 22:54
>村長
気持ちは解るが村長を決め打っても狩人がいなければ勝ちは確定しない。じゃがワシを決め打てばヨアヒム狼でアルビン真なら勝ち、村長真なら狩人次第。
昨日の吊りは村視点でどうしようも無かったと思う。強引にオットー吊りを主張したリーザの方が不自然では無かったかの?
少女 リーザ 22:58
モーリッツ22:24>前半部分の意味が今ひとつ飲み込めぬが…後半については、単純に占い師の内訳を確定させたくなかっただけではないかや?
村長は守られておる公算が高かったじゃろうしの…実際オットーは村長鉄板守護じゃと言うておったな。
老人 モーリッツ 23:01
>リーザ
ワシ狼の視点でも村長狂人は判らぬぞい。
村長真だと思って襲撃せずにおったら狂人でラッキーと言う方が自然では無いかの。
少女 リーザ 23:05
猫よ…ぬし、本当に鳩からなのかや?

発言速度といい、論の回転速度といい、正直かなわぬ…。
宿屋の女主人 レジーナ 23:05
さて、戻ってこれたけど、今日も仮決定と本決定時間は昨日と同じで良いかい?

今日になっても村長とモーリッツの頑張りは凄いね。昨日までモーリッツ真が多かった状況で反論するのは厳しいだろうけど、商人さんとリーザちゃんの意見も期待するよ。
一応、私の意見は決定時に言うつもりさ。
老人 モーリッツ 23:05
>リーザ
ヨアヒム吊りの日じゃが、ワシが狼なら全力で吊るべきは少なくとも人間であるアルビンでは無いかの?と言う事じゃ。アルビン吊りで村長襲撃すれば真占い師は確実に居なくなるからの。
また、大人しく吊られ、ヨアヒム+狂人の黒判定に賭ける手も取れるぞい。
老人 モーリッツ 23:07
鳩じゃよ。
親指が痛いわい。
鳩だからオットーの発言引用も時刻が引っ張れん(笑
村長 ヴァルター 23:08
>モーリッツ それはそのとおりだ。しかし信頼度スケールを判定基準にひっくり返して主張されれば私としては容れかねる。それをまた村が容れぬというのも理解できる。恐らく根本が違うのだが私は決め打つならば要素を加味して信じたくなった者を信じたい、信じれば勝ちコースが増える者を決め打つという思考ではない
決まり文句だが私がそれをどの口で言う という所だな。すまん
行商人 アルビン 23:10
リーザの白印象
1.2d1:22の提案が村有利の作戦を提案したように感じる。
2.5dでディーター吊りを迷ったこと。リーザが狼なら、前日に占い先にあげたこともあり、悩まずに吊ろうとするだろうと思う。
老人 モーリッツ 23:10
文字数も普段はギリギリまで詰め込むし、昔は鳩と言うのも嫌じゃったが、前日の引用関係が辛いからの。最近は素直に言うことにしとる。
因みに、ウィルコムとなずなの2刀流じゃ(笑
村長 ヴァルター 23:12
せこくフォローをいれて置くが、上記は私に関しての話であり、村視点でモーリッツが信じたくて決め打ちたくなる存在であったことに異論はない。墓下でヤコブあたりに恥知らずのバガ村長とか言われてそうだし、暫く黙るよ
少女 リーザ 23:15
モーリッツ>最後の1人が(ディーターにせよトーマスにせよ)発言を期待するのが難しい状態では、ぬしがおとなしく吊られるわけにはいかなんだじゃろうよ。
その上で、霊能騙りのぬしが生き残るための策として、村長以外両吊りも辞さぬ覚悟であったのではないかや?
老人 モーリッツ 23:16
>村長
気にしなくてよいぞ。
村長の作戦に関して色々考えたのじゃが、ワシの結論としては常に村長の陣営に有利じゃ。狂人がやっても占い師がやってものう。惜しむべきはレジーナが共有者じゃった事かの。せめて村人なら良し。狩人なら襲撃されにくくてなお良かったのじゃが。
行商人 アルビン 23:16
>モーリッツ
リーザはヨアヒムとパメラの両方をローラーの一番手にもってきています。これはどう思いますか?
また、ヨアが狼だったとして、リザ視点では私か村長のどちらかに捕まる可能性もあるのに、吊りにあげようとするでしょうか。
少女 リーザ 23:17
なんというか…脱帽、としか言えぬの(笑

そして、表でのモーリッツの猛攻にわっちは正直たじたじじゃよ(笑
老人 モーリッツ 23:23
>リーザ
ワシ狼視点で真の可能性がある村長を泳がせる理由がいまいち掴めないのじゃが、リーザ視点で狼なトーマスやディーターはローラー完遂&占い崩壊させてしまうとあっさり吊られそうで不味いと言う事で良いかの?
それで良ければアルビンがディーター黒判定時にヨアヒムに白判定を出し、信頼の高い村長と組んでアルビン吊りに持っていかなかったのはどうしてじゃ?
老人 モーリッツ 23:28
ワシが狼なら昨日、ディーターをかばい、アルビンを吊っても勝ちじゃ。
リーザを敵に回さなくてすむ分、楽だと思うのじゃ。また、リーザの意見に乗ってオットーを吊っても勝ちじゃぞい。
特にアルビンを吊りにいかなかった事をどう説明するかの。
少女 リーザ 23:31
>モーリッツ
村長を襲撃せなんだのはGJを恐れたからであろ。
後半じゃが…狼確定のぬしに言われるのは癪じゃが…確かに、確かにその通りじゃの。であるならば狼の内訳は商老木、狂人村長………
もしや…すでに詰んでおる、のかや?
少女 リーザ 23:34
猫が味方で良かったと……そう真剣に思うぞ。
昨日のオットーではないが、勝てる気がせぬわ。
老人 モーリッツ 23:37
>アルビン
パメラもヨアヒムも普通に真には見えなかったじゃろう。LWとして、また、真相を知っている者としてかばいだて出来なかったんじゃと思うぞい。
村長狂人に淡い期待を抱いていたのかも知れんの。
これはワシ狼でも同じじゃからワシの真要素にはならんのう。
宿屋の女主人 レジーナ 23:39
仮決定よ。【今日は▼リーザでいくわ。】
まるで用意していたかのような動きは正直不安が残るけど、モーリッツは今日までの発言を見ても真に見えるわ。村長も同じく真より。
反論が厳しい所為かも知れないけど、今日のアルビンとリーザちゃんの意見は前出の考えを覆せるほどの強さは今のところないわね。
今後の発言に期待しつつ、私ももう一度見直してくるわ。
行商人 アルビン 23:45
【仮決定反対】
自分が弁がたたないのがくやしいですが、リーザは絶対に吊れません。もしこのまま決定が決まってもリーザには投票しませんから。
老人 モーリッツ 23:47
>リーザ
今更じゃが、アルビンにも言った通り、ディーターへの判定まで狼からは真占い師が判らぬからお互いに襲撃から自己の白アピールは難しいのう。
途中まで偶数だったから狼がGJを恐るのも同じ、慎重な性格もお互い様じゃしの。
しばらく黙るぞい@3
少女 リーザ 23:49
【仮決定には同意できぬ】
ぐ…確かに十分な反論はできておらぬ。じゃが…!
アルビン>ならば問うが…ぬしは誰に投票するつもりなのかや?
少女 リーザ 23:50
反論できぬのは掛け値なしの事実じゃ。

…そろそろ潮時かの?
行商人 アルビン 23:50
>リーザ
私の力が足りないばかりに申し訳ありません。私の票は無効票としてレジーナにいれるつもりです。
少女 リーザ 23:53
というか、わっちの方が音を上げかけておる(苦笑

アルビンはレジーナ投票だそうじゃが…どうするかや?
村長 ヴァルター 23:54
【仮決定賛成だ】
もとより▼リーザ、ちなみに●は老にしている、結果自体は村勝利のエピで確認する事になると信じるよ
老人 モーリッツ 23:54
あんまり持ち上げられると照れるぞい。。。

狼COのタイミングは任せるぞい。アルビンはワシに入れるしか無いからどこかでCOする必要があるぞい。
少女 リーザ 23:56
そうか、アルビン視点ではモーリッツ真霊、リーザLWの可能性もあるのじゃったな。

では、もう少ししたら…行くぞ。
少女 リーザ 00:05
アルビン>そうか…レジーナかや。アルビンは昨日までも、本決定の時間まで起きているのが辛そうじゃったの。
もはやこれまで…かの。

(被っていたカタリナのフードが落ちる。現れた頭についている耳。狼の、それ。)

少女 リーザ 00:06
アオオオォォォォ……………ン…。

アルビン>投票先はレジーナで間違いないの?ここで3票揃えれば、わっちらの勝ちじゃ。
のう?>猫
行商人 アルビン 00:08
>リーザ
すでにレジーナにセットしていますよ。
宿屋の女主人 レジーナ 00:09
嫌な予感が走る今日この頃。
墓下の皆さんはどうお過ごしでしょうか?

女将レベル下がりすぎのレジーナより。
少女 リーザ 00:09
体の震えが…止まらぬ。

投了ではない。勝ちを確実にするための狼COとはいえ…
老人 モーリッツ 00:10
そういう事じゃ。
引っ張ってすまんかったの。
アルビンはお疲れさまじゃったの。
宿屋の女主人 レジーナ 00:13
あ〜。そういえば今日の食事を作らなくちゃねぇ。
最近掃除もしてなかったし、宿の様子が心配だよ。

と、家事に逃避してみたい暗い夜。
村長 ヴァルター 00:14
にゃおーーーん


といいたいところだが、アルビンが居る以上私は仲間に入れて貰えないようだな。私の投票は▼リーザで変わらんよ
宿屋の女主人 レジーナ 00:17
にゃぁ…。猫組はリーザに投票することを義務としますにゃ。
よろしくにゃ、村長。
行商人 アルビン 00:19
>モーリッツ
実は結構絶望的じゃん!とか思ってましたが・・・。それでもなにか賭けてみたかったんですよ。リーザに投票先を聞かれたことも予感をかんじさせられましたし。
・・・これ何かの罠ですか?(疑り深い)
宿屋の女主人 レジーナ 00:22
そんじゃ、遅くなったけど本決定出すかにゃぁ。
【今日の投票は自分の好きな人に投票すること。】
嘘はいかんですよ、嘘は。正直に告白するにゃ。
あっさり受け入れてるけど、ひっかけだったら隅でにゃく。
村長 ヴァルター 00:23
ちなみに昨夜錯乱していたのはモリ25:20が何がなんだかわからないのに言葉が尽きてから気がついてしまった為。モリ真なら触れない方が良いので今日はスルー
>レジーナ 私も占い師でなければ昨日は▼ディーターだったよ。

もうこうなったら死んだ振りをしてやり過ごすしかない
少女 リーザ 00:24
アルビン>安心しやしゃんせ。罠ではないぞ。

しかし…まさか狼と猫の勝負じゃったとは。これは流石に見抜けなんだわ。
では、肩の荷を降ろしたところで湯を使ってくるぞ。
…一緒に入るかや?
老人 モーリッツ 00:37
【本決定了解じゃ】
レジーナの少ないながらも的確な議題やまとめる態度が好きじゃったから、ワシはレジーナに投票するぞい。@1
>アルビン
昨日の言動でワシ狼もばれておるかなと思っておったぞい。
行商人 アルビン 00:42
忘れてた。本決定でてたのですね。
【本決定了解です】
▼レジーナさんです。偽占いしたくてしょうがないほど気になってたのに、させてもらえなかったので。
>モーリッツ
昨日はそうかなーって思ってたんですが、今日のモーリッツがあまりに熱心だったので、つい気弱になってしまいました。
村長 ヴァルター 00:46
ふっ。モリ老偽など想定の範囲内だわい。オットーの狩人騙りとか言い出してもあえてスルー(嘘、勢いに飲まれた)
私がだまされたのは、今日の23時頃からだ

結局だまされてるOrz
行商人 アルビン 00:51
では明日も早いので今日はそろそろ寝ます。ひさびさに安眠できそうですw
宿屋の女主人 レジーナ 00:53
商人さん、おやすみにゃさい。
私は吊られてもいいけど、宿代は払っていってにゃ。でないと末代までたたるにゃ。
村長 ヴァルター 00:54
私も休むとしよう。村の皆には明日謝る。
リーザとモーリッツも決定確認とかいいながら本当はデフォルトのままで寝てもいいぞ。夜も遅いし眠いだろ。お休み〜
老人 モーリッツ 00:56
ワシも朝早いから寝るかの。
一週間お疲れさまじゃった。ノシ
村長 ヴァルター 00:59
だがあえて言おう

あそこで飛び込むのかよっ>モリ

お休み。パタリ
宿屋の女主人 レジーナ 01:04
私もそろそろ寝るかにゃぁ。
不貞寝ってやつだにゃ。邪魔したら引っかくのでそのつもりでにゃ。
おやすみみにゃ。また明日にゃ。
次の日へ