F429 希望の村 (3/13 03:30 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了

mode :
農夫 ヤコブ は 少年 ペーター に投票した。
神父 ジムゾン は 行商人 アルビン に投票した。
羊飼い カタリナ は 農夫 ヤコブ に投票した。
少年 ペーター は 行商人 アルビン に投票した。
村長 ヴァルター は 少年 ペーター に投票した。
ならず者 ディーター は 行商人 アルビン に投票した。
行商人 アルビン は 少年 ペーター に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 行商人 アルビン に投票した。
パン屋 オットー は 行商人 アルビン に投票した。

行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
羊飼い カタリナ 03:30
村長 ヴァルター ! 今日がお前の命日だ!
次の日の朝、村長 ヴァルター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、農夫 ヤコブ、神父 ジムゾン、羊飼い カタリナ、少年 ペーター、ならず者 ディーター、宿屋の女主人 レジーナ、パン屋 オットー の 7 名。
農夫 ヤコブ 03:37
ああ、見捨てられたんだ。御疲れさん。
投票もペーターじゃなくて僕だし、言い訳する気もないぽいね。
取り敢えず、カタリナに投票セットしたよ。

しかし、アルビンか…ペーター吊りたかったんだけどなぁ、もう。
農夫 ヤコブ 03:39
そして、僕の手には天国への片道切符。
アルビンが狼じゃなきゃ、今日の死亡は確定だねっ♪

まあ、さておき。
護衛先は神父ね。ディーターか神父なら、僕の言動的にこっち来ると思ってたけど。
神父 ジムゾン 06:09
お墓の下を走り抜けてく真っ赤なお髭〜♪

白確は神者農の3名。誰がまとめても今日は同じだし、、、
【本決定:▼カタリナさん】絶対変りませんからみなさんとセットを。★リナさんは言い訳か、わお〜んをお願いします。
これで終わると思います。が、もちろんみなさん議題には答えて下さいね。
神父 ジムゾン 06:11
村長さんの残した議題。ディタさん/ヤコさん必要あれば追加お願いしますね。
■1.吊り希望(狩人吊りならば灰吊希望も)
■2.今日の吊投票をその人にした理由
■3.自分の白要素と黒要素(除くジム・ディタ・ヤコ)
■4.襲撃考察(ジム・ディタ・ヤコは灰の後)
神父 ジムゾン 06:11
アルさん、村長さん、お疲れさまでした〜。
あー、村長さんは襲撃じゃなくて、吊られて欲しかったのに。。。アルさん黒判定なら狩ローラーで詰み。手数に余裕があるから村長さん吊っておこうか、とかww ま、仕方が無いのでエピで吊りましょう。うん。
神父 ジムゾン 06:26
昨日の自分の最終発言(羊狩と神霊の信用が同等)でふと思ったのですけど、ペタさん(2D22:12)私の霊COに対して狼/狂の騙りなら利点が無いから「あるいは真?」と言っていたのを思い出しました。リナさんの狩COも狼の騙りなら利点がないから「あるいは真?」でしょうね。だから昨日のリナさん真かもという発言は黒要素ではなく、逆に一貫していて白要素と言えるのではと。
神父 ジムゾン 06:50
■1. ▼羊、▼灰は無し。もし続いていたら一応、村長さんの遺言通り▼年->▼屋で宿狼なら負けを推しますね。最終日の屋/宿は残された白確(と言ってもヤコさんが残ることは有り得ないかな)がきちんと振り返って結論出すべきですが。
■2. 4D後半から狼:木羊商、狂:老の本線は変っていませんでしたから1択でした。その枠の外でオトさんが白寄り、ヤコさんが黒寄りに移動したのが面白い。
神父 ジムゾン 06:51
■4. 襲撃考察が白確は灰の後という狙いは何でしょう。素朴な疑問。追従を避けるなら吊り希望とかもそうすべきだし。まとめ役の傾向とかかな。

★本決定は出しましたから、今日は議題回答と質疑を任意の時間にお願いします。エピモードに入りそうな自分がいますが、一応白狼探しをしますか。もしくは旅狩で羊&農が狼とか。
ならず者 ディーター 08:33
よ。【本決定了解】。
ヴァル、アル、お疲れ様。
俺は今日もがんばって暇を潰してくる。

■4.の襲撃考察は気になるので、忘れないでくれよ。
宿屋の女主人 レジーナ 14:01
そそそそ、村長ーっ!!……なんで死んでるの!?
真リナだったら村長を守って村長襲撃されても狩人GJだよね。ヤコが狼だったとして村長襲撃してもリナ死亡のはずだよね……。なんでヤコは村長を守ってくれなかったの?と思ったけど守ったらリナGJになっちゃうんだね…ああ。ヤコに票入ってるし、カタリナさん……_| ̄|○ コトバニナラナヒ
村長のご冥福をお祈りします。村人勝ちますからー
宿屋の女主人 レジーナ 14:03
決定事項だけど、
■1.▼リナ
■2.決定事項だから。嘘ですリナ村長返して!灰からなら▼ペタ
昨日、村長が生死を危ぶんでいたのは狼=木羊年or木羊農ならわかる。
宿屋の女主人 レジーナ 14:04
昨日私は 狼=木羊商はないと考えて 狼=木農商の可能性でアルに投票したのにアルって一体何者だったの?!そんちょーおせーて!! アルが鍵を握っていると思うんだけど。また自分を疑う疑わないを基準にして申し訳ないんだけど、アルはどうしてそこまで私を疑うのか?と思ってた。他のみんなは呆れ果てて可哀想な目でみてる感じなのに…。単にアルに嫌われてるだけだとしても村人側に協力しようとしているとはみえなかったし。
宿屋の女主人 レジーナ 14:06
(アル、墓下で怒ってる?ヨヨヨ…ごめんなさい)

真狩ニコ だったら狼=木羊農の可能性もあったのね…。ニコ死亡後GJがでたのは狩人存命と匂わせて偽狩COするためか。
というか、アルどうしてそんなに怪しかったの?!
宿屋の女主人 レジーナ 14:08
ニコが本決定後狩人COしたのは真狩だったらしないほうがいいのになぁと思ってた。狼は迷わず真占(パメ)を襲撃するだろうし。暗に真狩にパメを守って狩人GJだすように遺言を残したとして……
ヤコ、そのまま遺言聞いてやれよ、と思ったけどヤコはニコを狼と疑ってたんだもんね、遺言きくわけないよね……ああ。
宿屋の女主人 レジーナ 14:10
▼リナで終わったら狼=木羊商……
この組み合わせだと狼たちも予想外な組み合わせで自然消滅覚悟だったのかなぁ。
狩人COするまではリナは焦ってる感じはしなかった。
狼=木農商or木羊農 ならヤコが怖すぎる。狼仲間(゚听)イラネ っていう一匹白狼。
宿屋の女主人 レジーナ 14:11
■3.白要素、正直恥ずかしい。黒要素、演技だったら。
■4.アルまたはペタの黒判定を絶対だしたくなかった人狼は意地でも村長を襲撃した。
やっぱり狼=木羊年or木羊商しかないのか。
神父 ジムゾン 14:14
白ログ〜青ログ みんなから吊り希望〜
唄歌うこの村墓下の ああ墓下のヴァル〜♪
(V)o\o(V)<カーン

ってええ!バルタンは残ってたの?つーか、なんで私に黒判定!?
神父 ジムゾン 14:26
覗いてみたら寂しいログだったので1ネタやってみました〜。
と思ったら、レジさんが現れた。で、でも落ち着いて。。。
私の「旅狩で羊&農が狼」はネタだから、それくらい灰はみんな白いという意味。羊農の狩COの後、何人か非狩COしてます。旅狩じゃなくてその中に真狩がいたら狩3COだからローラーで詰み。潜伏狼2人による狩2騙りなんて有り得ないから。。。
宿屋の女主人 レジーナ 14:39
はッ…ネタ?!
(V)o\o(V)<カーン(V)o\o(V)<カーン(V)o\o(V)<カーン(V)o\o(V)<カーン
ヤコさんごめなさい。もう白狼なんて言いません。
ジムさんありがとう。入る穴を探しに旅にでます
少年 ペーター 14:58
あ…。そんちょ、食べちゃったんだ、ね…。

ママ、お疲れ様、です。僕もすぐそっちに行くよ…。待っててね。すぐ、会えるから、さ…。
少年 ペーター 15:02
>ヤコブさん「世の中にはどーにもならない事もあるから、程ほどにね」「ああ、見捨てられたんだ」
そういう言い方はやめて欲しい…。僕らだって必死なんだ。頑張ってるんだ。
そんなこと言われると…。正直、辛い。
ちょっと、やだ。
少年 ペーター 15:06
まぁ僕も時間ない時が多くて、「必死に頑張ってる」って胸張って言えないんだけど。

あとゴメンナサイ、明日の夜から明後日の深夜にかけても、来れるか微妙です。もし明日僕吊りだったらエピに顔出せないな…。すいません。
神父 ジムゾン 15:12
レジさん、「呆れ果てて可哀想な目」では見てませんよ。演技の可能性と狼思考が入っていないかをチェックしつつ、微笑ましく応援してます。
ここまでの結論としては演技の可能性は無い。でも新米狼さんが敢えて囁きで放置されてる可能性は有りますね。
屋/年、特にオトさんは相当白いので、もし明日も続いてて、ペタさん吊っても続いてたらレジさんが狼も真剣に考えるべきかと思います。
神父 ジムゾン 15:14
オトさんはニコさんへの拘りの後の5D6Dが相当白い。狼を探しているのが伝わって来ましたねぇ。誰からも疑われていませんし。
レジさん、旅に出るのは早いですよ。私はペタさんを全然疑っていませんが、白確の長/農から疑われていますから明日続いていれば吊られそう。となるともし9Dがあってレジさん村人なら、白狼オトさんと1対1の決戦になります。それまでの8日間の議論と村側の期待を背負って頑張ってもらわないと。
神父 ジムゾン 15:33
とまぁ、半分ネタでプレッシャをかけてみるわけですが、、、ほんと9D神屋宿だったらどうしよう。。これいやだなぁ。
者屋宿にして欲しいなぁ。せめて神者屋宿にしましょう、うん。白確は自分を襲撃して〜と言えるけど、灰は自分を吊って〜とは言えません。ペタさんは疑われていますから白狼オトさんと対決出来るのはレジさんしかいないのは事実ですよ。
ではまた夜に。個人的にリナさんの可憐なわおんを期待しつつ。。。
少年 ペーター 17:54
そんちょ襲撃…。やっぱリナさん狼でしたかorz ご冥福をおいのりしますー。
ヤコブさん昨日疑ってごみん。そして僕生きてるのね。
>そんちょ6dPM9:39
リナさん真寄りになったと言っても、もともと最黒だったんで結局ヤコブさんと半々だったんす。
んで、戦略的には狩人吊りの方がいいと思ったんで、皆が納得できるだろう形(もともとリナさんが吊られ際の回避だったし)を選びました。
少年 ペーター 17:55
もしヤコブさんが狼なら、2手使うことになっても悔しくない結果だなぁと。すなわち外れた時のデメリットの大きさを考えたんす。

■4.そんちょ喰いってことは、リナさんが事実上の狼宣言。とりあえず「何故最後まで騙らなかったのか」はおいておくとして、ヤコブさんを食べてもよかったのでは?という疑問が残る。ヤコブさんではなくあえてそんちょを喰ったメリットを考えてみる。
少年 ペーター 17:56
1・「霊判定を見られたくなかった」つまり、僕かアルさんが狼だった。(まぁ僕には僕が違うことがわかっているんだけど、一応あげとく)
ただこの場合、もし狼吊りなら判定が出ようが出まいが詰みだね。「村視点でも詰みになってはつまらないだろうから、最後まで考察頑張ってね」という温情(?)ってことになる。
うーん、これだと戦略上のメリットはないね。とりあえず除外。
少年 ペーター 17:57
2・「そんちょの発言に都合が悪いところがあった or ヤコブさんの発言に都合がいいところがあった」現実的なセン。まとめ役破壊の意味もあるし。後で発言洗っておきます。
3・「農羊=狼 という可能性を残しておきたかった」…さすがにこれはないかな?
4・「なんとなくそんちょ食べたかった」ノーコメント。
少年 ペーター 19:02
■2.まぁ僕に選択肢はなかったわけだけど。言えなかったけど、昨日の灰吊り希望は▼アルビンさん でした。そんなわけで灰の中から自由投票でも、アルビンさんに票を入れてたよ。
■3.白:もし僕が狼なら、リナさんとのいがみ合いは不自然。ライン切りにしては露骨すぎる。パメさん真決め打ちを考慮に入れている発言をした。
少年 ペーター 19:02
黒:「どちらか一方が死ねば、霊判定でもう一方の信用があがる」と考え、戦略的に仲間切りを行った可能性がある。狼ならパメラさんが真か偽かわかっている。

なんか…。自分で自分の要素を見つけるのって難しいね…。
農夫 ヤコブ 19:37
単純に、僕襲ったらアルビンないしペーターの判定が確実に出たからでしょ。
別にカタリナ吊って終われば吊られたのが狼だったし、終わらなかったら人間だった、だからさして意味はないけどさ。
あと、村長襲撃なら護衛外したっていう言い訳が一応は出来るという話もある。
農夫 ヤコブ 19:39
あと、ペーターは昨日の発言使い切りで議論拒否した理由を説明しとくよーに。
カタリナ吊って終わらなかったら、明日の吊なのは既定路線だけど、一応。
少年 ペーター 19:51
昨日ほぼ使い切ったのは、あの時点で2時過ぎまで参加できないことが確実だったから。別に拒否したくてしたわけじゃない。しっかり言っておくべきだったね。ごめん。
ちなみに今日は大丈夫だけど、明日も同じ感じ。すいません。
それからもし今日で終わらなくても、むざむざ明日吊られるつもりもないので。吊り既定路線なんて言わないで欲しいな。
ならず者 ディーター 20:43
よ。

【リナ用議題・リナ用本決定】
□1.この村の腹黒スケール□2.ハムスター人間予想□3.この村の名前の由来□4.村長ヴァルターの生態レポート□5.一曲どうぞ
▼吊り投票:空気読んで。
神父 ジムゾン 21:01
あのねヴァルタローはね〜(お墓のヴァルタローはね) 顎にヒゲ3本しか無いんだよ(無いんだよ)♪

ただいまー。そう言えばレジさんがRP(PP)中止を宣言してから、みんな歌ってばかりでここ数日何も食べてないことないですか?お腹空きましたよねぇ。
>オトさん、はい食材。つ【(V)o\o(V)<フォ】【@・x・)<めぇ〜】
ならず者 ディーター 21:15
さようなら 吊れなくなるけど さみしくなんかないよ♪
そのうちきっと 満場一致で 吊られる日が来るから♪
動き出した 僕の夢 屍を越えて 君を吊れたらいいな♪

というわけで、だいはっけーん。狼の見分け方が分かったぜ。後で発表するから、楽しみしていてくれ。
神父 ジムゾン 21:17
リナさんの農投票。 1)単に情報出さないようにした。2)年吊り希望がブラフ(ライン切り)だと思わせようとした。年=SG。3)本当に年を吊りたくなかった。年=LW。2)や3)の可能性を含めて1)だと思いますので、結局情報にはなりませんね。
あとレジさんが希望と違う商投票。年/宿のラインが見える!とか言ってみても、狼の数が合わないので本人の説明の通りなのでしょう。
ならず者 ディーター 21:25
君よずっと吊られずに〜 白にそっと追従だ〜♪
Woo Yeah 黒は今も 灰のままで〜♪

リナとオトがまだ来てないのか。オトが来るまで、俺の意見は保留しておく。
ジム>最終日に「者屋宿」だったら、俺も嫌だよ! せめて「神者屋宿」だよな。
神父 ジムゾン 21:44
村人よ〜墓にいて〜 吊られた私と墓にいてよ〜 そして一言〜この人狼騒ぎが〜 冗談だよと 笑って欲しい〜♪

>ディタさん だいはっけん、楽しみにしてますよ。それから「神者屋宿」なら放棄して2:2のゲルト神任せにしたい。w
>ヤコさん コアタイム外して議論を避けるなんて狼の作戦として有りえませんよ。リアル都合でコアに来れないので発言使い切って出来るだけ情報を残したと取りましょう。
農夫 ヤコブ 21:49
いや…有るんだよ、結構。
コアタイム外さないまでも、ちゃっちゃと発言使い切って質疑を避けるのは狼の常套手段。
都合の悪い流れの時は、表に顔を出さないのと一緒だよ。
農夫 ヤコブ 21:52
まあ、それに。
昨日指摘したけど、発言の大半はどうでも良い事で占められていて、情報にすらならない。
尤も重要な灰に関しての発言なんて、たったの3発言だし。
あれじゃ、発言水増しして議論から逃げたようにしか見えないよ。
宿屋の女主人 レジーナ 21:54
戻ってきました。こんばんは
全部あとづけながら、灰について考えてみた。私が狼だったらヤコを敵に廻したくない(ごめんヤコ。もう謝り付かれたヨ)ヤコの意見に添っていく方が無難だと考える。それだと前半のペタと合致。(4d 14:30)白ですよね?アナタ…発言とか。ただ、リナとペタがお互い疑い続けていたところはわざとらしく感じてない。
宿屋の女主人 レジーナ 21:55
オットーは人間アルビン発言。これさえなければただペタを疑うんだけど、なんでそんなこといっちゃったのー!?
単なる無意識でもペタオトどちらも決定打がないから疑っちゃう。▼リナで終わって欲しい。
神父 ジムゾン 22:24
へー、ヤコさんのペタさんへの疑いは相当深いんですねぇ。私はアルさんの方が数段怪しかったと思います。リナさんの5Dオトさんに続く6Dアルさん灰考察忘れ。アルさんの方は2人でネタ半分でやってるとしか思えませんでしたけど。。。
半エピモードの私とLWロックオンモードのヤコさんの温度差が面白いですねぇ。
ちなみに↑↓この辺り、お墓の歌で真っ青だったりして。。。
パン屋 オットー 22:28
ねむねむ。
ならず者 ディーター 22:29
タイトな半ズボンにねじ込む 髭という戦う村長♪
こんな小さな汚職なら みのがすチャンスをあげて My Dream♪

レジ>質問。(6-12:46)「アルがずっと▼リナ 粘着なのでアルは白寄りになりました。」って言ってるけど、ペタも3日目からずっと、リナ吊り希望では? レジの(7-21:54)についてだけど、人間のリザも「えっと、疑う要素が無いのです。」(妙4-10:30)とか言ってるぞ。
農夫 ヤコブ 22:35
別にロックオンしちゃないけどね。
オットーも4日目辺りから吊手に入れてるし。

まあ…あれだ。温度差はどーでもいいが、放棄してランダムとか戯言を言わないように。
パン屋 オットー 22:37
ねむねむ。

まあ、朝確認したんだけど。出かけて帰ってねてた。
カタリナ狼確定、と。お疲れさま。反論云々をまともに返しすぎて、他の狼疑惑や、自分の真、白要素をでっち上げるのがおっつかなくなったってかんじかな。カタリナセットー。でもデフォルトー。

ならず者 ディーター 22:40
ペタは本当に忙しいんだろうなぁ…と思ってる俺です。今のところ、明日があれば、ヴァルの遺言は尊重せねばと思ってるけど。ヨアはペタのこと疑ってなかったし…微妙なところ。

ほら あれは3人の ささやき ひみつの メモリー Oh〜♪
どこで こわれたの Oh ステルス 吊られる日は みつめあって♪
指をつないだら Oh フレンズ 奴を喰える 気がした♪
パン屋 オットー 22:42
ねむねむ。

あとキミタチ。最終日「白屋宿」とか。そんな恐ろしいもの来たら、誰が一番最初に絶望するか考えてくれたまえ。
宿屋の女主人 レジーナ 22:48
ディタ>狼=木羊妙の組み合わせは考えていなくて羊妙どちらかが狼と思っていてリザが白だとわかったときにリナ狼!としたの。でも、狼=木羊商 は考えられなくて(狂人のみに頼った自然消滅しそうな狼団だから)羊と商の組み合わせもないと思って。後は年農屋しかいなかったから
羊飼い カタリナ 22:52
うん、ごめんね、パピコ。これ以上論戦を続け、また村長を残すと最後の希望の一欠けらまでも消えるように思ったの。気弱な私を許してね・・・。
ならず者 ディーター 22:53
オト>間違いなくオトだな。
レジ>つまり、「アルがずっと▼リナ 粘着なので〜」が、考察に占めるウエイトは極めて小さいということ?

灰考察しようにも、残ってる灰がみんな白く見えるんだよな…。アル狼で、明日エピなんじゃないかなぁ…。
パン屋 オットー 22:54
ジムゾン、食材確かにいただいた。あとで調理しておこう。
では、ささっと。
■1.▼カタリナ。自動選択。狼さんです。
■2.どこだったかな、えーっとあった、[6d00:44]とか見てもらえれば、どれだけ信頼していないか、分かると思うけど。単にいなかっただけかもしれんけど、昨日の最後のテンションの低さとかさ。
■3.白。散々言われてきたこと。黒。散々言われてきたこと。
羊飼い カタリナ 22:55
ぼうや、無理はしなくてもいいのよ。自分のできる時間、できる範囲で頑張りなさい。
パン屋 オットー 22:58
詳細を書けという要望は、「オットー、パン頼む。いつもの10倍キツイの。」という言葉で承る。
■4.えっと、第一声付近でふつうにいっちった。もう後がないからってかんじ。ペーターかアルビンどちらが狼かはっきりさせないためでしょー。
宿屋の女主人 レジーナ 22:59
ディタ>そう。
狼=木羊商(?)っていう今の状態になるとはまったく想像してなくて羊狼確定としたら露骨に羊を疑ってきたアルを白寄りにみただけ。あとで農狼かも?とメタクソな想像もして破錠してる
ならず者 ディーター 23:02
ぼちぼち灰考察。
★レジ:がんばってる人に見える。考察の深さのムラが大きいのはちょっと怪しい?(追従なだけ?)

★ペタ:(3-16:40)では、「彼女とちょっと話したせいもあるのか、能力者構成を考える過程がよくわかる。」と、会話をその後の考察に活かしている。あと、5日目の▼老の温情発言は、俺は白要素と見ている。心情的に、狼には言いにくいかなと。6日目の羊真狩発言も。(あくまで俺の感性だが)
ならず者 ディーター 23:02
★オト:昨日回答してもらった「ディタ狩人だと思ってた理由」(6-23:28)も「その場合のGJ先」(6-0:52)も違和感無し。

オト(22:58)>逆に、今日ヴァルを喰わないと「年商に狼はいない」と思われてしまうので、宿or屋狼でもヴァルを喰いにいくとは思わない?
神父 ジムゾン 23:06
>ヤコさん もちろんネタですよ。でも本当に「神者屋宿」になって私とディタさんの意見が割れて譲らなかったら自由投票も一つの選択肢かと。ま、意見一致させる努力は最大限するべきですが。
>オトさん 昼間の私の発言で「白狼vsレジさん」の構図にツッコミ入るだろうと思ってました。「奇狼vsオトさん」ももちろん捨ててはいません。
羊飼い カタリナ 23:08
あぁぁヴァルター・・・ごめんなさい。
あそこまで鉄板と言われたら狼が襲撃してくるとは思わなかったの。
あの時思ったの。このままだと9日まで戦いが続き、白のいない状況になってしまうのじゃないかって。だから最後のGJを出すべくジムゾンを守ったわ。ヤコブ達ならきっとジムゾンを食べようとすると思ったのよ。ごめんなさい。
羊飼い カタリナ 23:10
ヤコブ>見捨てられた?そうね、白い人達にも狼認定されてるし、ある意味見捨てられてるわね。放棄してランダム?放棄なんてしないわよ。ヤコブ投票は私の意志を示した、投票よ。ランダムなんて無意味な事はしないわ。そっちこそ戯言を言わないで頂戴。私は最後まで諦めない。見苦しいと思われようとも言われようとも狼を追い続けるわ。それが村長を死なせてしまった戦犯である私の最後の勤めよ。
ならず者 ディーター 23:12
リナ(23:08)>よ。おかえり。狼が真狩人と思われることに比べれば、9日目に灰同士の議論になる方が、ずっと被害が小さいよな?

ジム>最終日が白白灰灰なら、ランダムは冗談でも、最終的には自分が疑う方に票を入れるってのは悪くないと思うぜ。潜伏狂人もいないんだしさ。
パン屋 オットー 23:12
あー、あとさー、レジーナ。
「人間アルビン」って発言だけどさ。仮にレジーナがオットーで、その役職が人狼だったとする。アルビンは赤ログの話せない人、即ち人間だったとする。として。レジーナはうっかりにでも「アルビン」のことを「人間アルビン」と呼んでしまう気がするかい?
こんなん、ただの添削ミスだて。
>ディーター ん、まあ、そうか。っていうか、キミ。私に宿狼という恐ろしい可能性を考えろというのかい?
農夫 ヤコブ 23:19
ランダムが何の事を指してるのか知らないけど、僕投票のがよっぽど無意味で無駄で自己満足でしかない投票だと思うけど?
ペーターとアルビン、どっちか人狼だと思う方を吊るべく投票するのが村人の務めだよねえ。
だってほら、君が真だとして、そこで狼吊れてれば、君が吊られるなり喰われるなりで僕が偽確すれば、僕吊って終わったんだから。

護衛外し主張は良いけど、投票を合わせてなかったのはNGだね。
羊飼い カタリナ 23:20
ディーター(23:12)>そうね。でも、あそこまで鉄板鉄板年には念を押されている状況で食べに来るとは、正直思わなかったの。むしろ私が吊られるその日に安全に村長を食べても問題ないもの。それ故霊護衛しない事による狼が真狩人になるような状況の可能性を完全に否定してしまい、今の状況を作ってしまったのよ。
パン屋 オットー 23:22
ん、最後までがんばる方針で行くんだ、カタリナ。OKOK。

ヤコブは、表の発言はブラフかましまくりんぐな人物像だってのは見えてたと思うんだけど。それでも村長外したと。灰の霊能判定捨ててまで。なんでかな。
あと、貴方が初日からずーっと狼だと思っていたペーターを吊るチャンスだったんだけど。それをわざわざ逃したのは何故かな。
あと、昨日の続きもよろすく。
ならず者 ディーター 23:23
オト(23:12)>気持ちはわからんでもないが…。レジがLWなら、よっぽど頑張らないと吊られるぞお前。

★オト:(1-2:09)「話題が霊能者もちきりで灰から話題が離れてるので〜」と灰考察をしようとしたのは共感できる。でも断念したので微妙(笑)。
宿屋の女主人 レジーナ 23:23
オットー>いや、無いと思う。狼なら逆に気を張って使えない言葉だとも思うし。でも白だと思っても何か言わなきゃ灰考察にならないでしょう……。でもペタも黒いと思ってるわけじゃないから無理やり挙げただけ。アルは怪しかったけど、未だに狼=木羊商 も考えられないし。どーすりゃいいの〜?!
農夫 ヤコブ 23:25
ってか。
君、6d23:59でGJ1回じゃ意味ないとか仰ってませんでしたっけか。

ってか。
GJ出したら、君が狼認定される事くらい判るでしょうに。
少年 ペーター 23:25
ママ!!お疲れ様だよ〜!
ママは最後の最後まで頑張ってくれるんだね…。僕も頑張らなきゃ…!
農夫 ヤコブ 23:29
まあ、いいや。
198歩くらい譲って、そういう理由で村長から護衛を外したとしよう。
じゃ、狼ヤコブと愉快な仲間Xはどーして護衛鉄板の村長にいったのか教えて貰えるかな?
羊飼い カタリナ 23:30
ヤコブ>無意味で無駄で自己満足。そうね、貴方から見ればそうかもしれないわ。でも、そういった意思表示は後々役に立つかもしれないと思ったのよ。人狼だと思うほうを吊るべく投票、ね。なら、真狩人を騙っているあなたに投票するのもありではないかしらね。
羊飼い カタリナ 23:30
食われる可能性は限りなく低いわ。昨日の状況からして私吊りが撤回される可能性は皆無だもの。そして私が吊られても。護衛外し主張をすれば、ここまで信頼されているあなたですもの信じられる可能性が高いわ。だからこそ、ほんの少しでも塵のような可能性でも残すために、あなたに投票したの。私の気持ちが届くようにと。
羊飼い カタリナ 23:31
吊り確定していようとも諦めないわよ!
ならず者 ディーター 23:33
リナ>霊護衛しないなんて、おちゃめさん★ リナの遺志を継いでLW探しを頑張ることにするから、灰考察をよろしく。

とまあ、みんな、あまりリナに構いすぎずに、他に考察があったらよろしく。
農夫 ヤコブ 23:34
立たないって。何の役にも。気持ちなんて、豚に喰わせるこったね。
君が死んだ後に村長が喰われたら、どーやったって僕は偽確定する。
いみじくも君自身が言ったように、GJ1回を無理して出す意味はその時点じゃ存在しない。
僕真視点では、確白が最終日に残ってないって事はないわけだしね。
少年 ペーター 23:37
…ヤコブさん…。
パン屋 オットー 23:38
>ディーター なんつーか。レジーナの議事録洗っても、「演技でない」という証拠ばっかり拾えちまってしょうがないんだもん。がんばっても吊られちまうよ。宿狼って発覚したら、「ここ演技でした」「ここも演技だよね」「ここも」「ここも」「あとここ狼視点」とかいうかんじにしかできんよ。
あとジムゾンは、変なパターン持ち出さない。
パン屋 オットー 23:38
>レジーナ まあね。でも、灰考察でも何でも、1)黒だと思う理由2)黒を否定すると思う理由3)白だと思う理由4)白を否定すると思う理由
という4つの角度があるから、まあ、がんばって。
少年 ペーター 23:40
>ヤコブさん
んっと、あのさ…。
リナさんが狼ってことは、もうみんな解りきってることだしさ…。
下手に投げ出さず、頑張っていることに敬意を表しておかない…?
ヤコブさんの言い方、ちょっとトゲがあるよ…?
神父 ジムゾン 23:40
あ、リナさんお帰り〜。わお〜んじゃないのかぁ。。。
う〜ん、さすがに無理でしょ。ヤコさん襲撃して「え!村人の騙りだったの!」とかの方がまだ有り得ますね。GJ2回も出たから、何となく自分の手柄にしたくて騙っちゃった村人。1,2Dの共有者の無謀な騙りに触発されて!とか。
真狩が唯一自分の白を証明してくれる確定霊の護衛指示を外すなんて、無理。でも、その挑戦する精神は認めます。
宿屋の女主人 レジーナ 23:43
オットー>あ、はい。
質問わかりやすくしてくれてありがとう。

頼むから狼=木羊商でいてくれないと残るの怖い
羊飼い カタリナ 23:44
オットー(23:22)>灰の霊能判定を捨てたのがポイントだと思うわ。思うにペーター、アルビンどちらかが狼だったのじゃないかしら。そして日数が伸びない以上、GJが1回出ても良い。多少賭けに出ても狼側にとっては痛くはない。そして村長のランダム吊りにより2分の1の確率でLW状態になるのが可能性が出た。そして村長が残り、狼が吊られるとみんな勝利を確信するわよね。
羊飼い カタリナ 23:45
私を吊って終了と。しかし何故か続く戦いの日々、ヤコブの白襲撃、護衛外し、または灰襲撃。そうすると違和感を感じるのじゃないかしら。延々と残る狩人。後はまぁご想像にお任せするわ。こんなストーリーを構築したのかもしれないわね。まっ、真の理由は本人達に聞かないとなんともだけどねー。
吊りを逃がした理由は上のヤコブのところを見て頂戴。
少年 ペーター 23:46
あと時間帯については何も言い返せないです。いない僕が悪いんだし。

そして確かに、ヤコブさんにとってはどうでもいい発言だよね。でもあのときの僕にとって、「白確かと思ってた人が狼かも!?」って感じで、すごくすごく重大なことだったんだ。
もしヤコブさんが狼なら負けてしまうかもしれない。だから、たくさん発言をとってしっかり考察しないといけないと思ってたんだ。
農夫 ヤコブ 23:46
うん。だから。
敬意を表して、ちゃんと対抗狩人として扱ってるじゃない。
ちゃんと主張を聞いて、その拠って立つ理論を叩き潰してるでしょ。
ああそう、ふーん。って流すよりは、僕はこっちのがいいと思うけどね。
宿屋の女主人 レジーナ 23:48
たしかに、ここまでいつも吊られそうになって生き延びてきたリナの心労は相当なものだね。
リナおつかれさまです。
農夫 ヤコブ 23:51
>ペーター
僕じゃなくて、狼探しって目的に対してどうでもいいんだ。
昨日の時点で狩人真偽は全く重要じゃない。早かれ遅かれ、襲撃で真偽が出るんだから。
更に言えば、灰吊して狼を引いた時点で詰んで狩人どーでもよくなる目も濃かった。
襲撃先なんて、更に必要ないよね。
少年 ペーター 23:52
あ、うん、それに関しては僕も同意。正々堂々と論理で突き詰めるのはむしろ礼儀だと思うよ。
ただその、豚とか…。見捨てられたとかが、ちょっと…。
羊飼い カタリナ 23:56
オットー(6d01:29)>どうアクティブかー。意識的な問題だから、明確にこれって上げるのは厳しいかしら。強いてあげるなら怪しいと思った人は徹底的に追いかけるってところかしらね。非COも+されたおかげで?今の信用度0!!!あはははorz
少年 ペーター 00:05
あの時、狩人真贋がどちらにしろはっきりすることに気付いたのは、▼リナを提示したとき。(だからあの時、ヤコブさんが騙りに出る必然性がないことにも気付けた。時既に遅しだったけど)
それと、僕にはあれ以降発言できる見込みはなかった。だから思ってることを精一杯発言しよう、と思うことはそんなに不自然かな?ただでさえ僕は連日発言が少なかったし。
農夫 ヤコブ 00:05
ペーターは、犬に喰わせろ、のが好みかな?
見捨てられた云々は、投票が僕だったから投げたのかと思ったんだけどね。

>カタリナ23:44/45 狼吊って村長が残ったら、そんなストーリー以前に詰みだってば。君吊って終わらなかったら、論理的に僕狼しか有り得ないんだから。
羊飼い カタリナ 00:06
ヤコブ(23:29)>私の23:44辺りを見て頂戴。
ヤコブ(23:34)>気持ちを完全否定されるのはとっても悲しいわよ。まぁ敵同士だからいいけどね!私真視点では意味あるわよー。
ジムゾン(23:40)>ネバーギブアップは大事よー。私の場合ならわお〜んじゃなくて「めぇ〜」かしらねー。って手柄欲しくてCOなんてしないわよ!?
神父 ジムゾン 00:07
>リナさん 灰の狼が吊られて村長さんの黒判定があれば、ヤコさん狼でも詰みでした。確実に狩ローラーをしますから。だから灰の狼が吊られるなら、狼ヤコさんはリナさんが護衛セットミスする可能性に賭けてダメ元で村長さんを襲撃するしかありませんでした。逆に言えば、村長さんが襲撃される怖れはかなりありました。GJ狙えばこそ村長さん護衛のはずです。@2
羊飼い カタリナ 00:12
ペーター(23:52)>疑いまくりだったのにおねーさんちょっと感動。
ヤコブ(00:05)>簡単に言うとオブラートに包んで♪ってことだと思うわよ。あのストーリーだと狼吊るのは2分の1の確率なわけだから、村長残っても詰みにはならないと思うんだけど。また吊られた場合は、村長残らなければ大丈夫なわけだし。私吊っても終わらなければ、私吊られた翌日では灰にまだ・・・と考えられると思うけど。
羊飼い カタリナ 00:15
ジムゾン(00:07)>そうなのよねー。あの時はその危険性をまともに考慮しなかったの。結果、ヴァルタンが・・・。だから自分で戦犯扱い発言しましたorz
少年 ペーター 00:15
>犬に食わせろ
! そーゆーことか。ヤコブさんはわざと挑発して「素」を引き出そうとしてるんだな。(実際に面接官などが使うテクニック)
まんまと引っ掛かってた…。やるな。
パン屋 オットー 00:20
>カタリナ23:44 [神00:07]です。
>同23:45 ランダム吊りと自由投票は違うよ。それしたら、完全に無効票になるのわかるっしょ。あと灰吊り方針に反対なら反対してよ。
パン屋 オットー 00:21
>同23:56 普段から意識してたなら、それを象徴する発言の一つや二つ、すぐにあげてもらえると思ったのにな。「3dでGJに触れなかったのが、狩人と思われないための工夫の一つだったのよ」とか、でっちあげでも言って欲しかったな。
あと、怪しいと思った人を徹底的に追いかけるそうですが、一番肝心な今日で、ペーター票入れてないよね。
少年 ペーター 00:22
…犬って…。え? ごめん本気で言ってんの?

…あと僕は、議論に参加出来ない方が不利だと考えてる。それは人でも狼でも。リアルタイムに話せるのは、信用を得られるチャンスでしょ?僕ならそんなチャンスを戦略でわざわざ放棄するようなことはしたくないな。
…ごめん言い訳じみてるね。ただ、僕が言いたいのは、このゲームをやるからには(たとえ狼でも)正々堂々とやりたいと思ってる、ってこと。
ならず者 ディーター 00:28
あー…
ヤコは、考察が深いし、言っていること内容がおかしいとは思わないんだが…。
でも…んーと…PRでキャラを立てることも大切だし、真剣勝負も大切だけど…同じような内容を言うんなら、言われた相手の気分がいいように言ってほしいというか…。
俺も「ならず者」だし、人のこと言える身じゃないけどな。
羊飼い カタリナ 00:29
はっ、ぎすぎす空気!?緩和話題投下。
□1.青>神>長>年>者>宿>他はネタ切れ
青:ロリコンは駄目。もう駄目、なんと言っても駄目。と言うか私に手を出してないのが駄目!!
神:騙りすぎよ!!心霊商法でももうけてない!?それとうちの羊返して!!
羊飼い カタリナ 00:30
長:ヴァルタンが犯罪的に可愛い。歌は47点だけど頑張って!
年:ずっと怪しいところ、私の最終日にぽろりと優しい発言。この年上キラーめ!
宿:もうっ母性くすぐりすぎ!このマダムキラーめ!
以上、私のために争わないでのおねーさんでした。
ならず者 ディーター 00:30
ってことで、ま、俺の美声に聞き惚れてくれ。
GERD いたずらな答えに戸惑う 村が見えるよ♪
WALTER アルビンは狼だったと伝えておくれ♪
PAMELA 生まれつき占いができる 意味を少しだけ♪
LIESA 気を付けて ロリかもしれない 綱渡りのヨアに♪
農夫 ヤコブ 00:31
本気っていうか。普通の言い回しでしょうに。

ってか、そんなどーでもいい事に発言使う余裕があれば、明日の吊にならないように努力しなさいな。
羊飼い カタリナ 00:32
そういうことなの!?き、きづかなかったわー。でもどうせなら狼に食わせろって言って欲しかった!!
神父 ジムゾン 00:32
君と出会った奇跡が この吊りに溢れてる きっとエピは自由に狩も騙れるはず〜♪
口を濡らしたヴァルの血が 墓下へ流れたら ずっと側で 騙って いて欲しい〜♪
■4. 信用勝負での逆転を諦めたのでしょう。吊られた人の白黒を見せないことも可能。白の場合、私のように黒と思って半分エピモードで灰考察が薄くなる人もいますし。黒の場合、勝敗には関係無いけど、最後まで村を悩ませることが出来きますしね。
ならず者 ディーター 00:35
リナ>Σレジーナがマダムキラーだったとは!?

■4.年or商狼なら、霊判定黒を隠すため。(23:02)で言ったように、宿or屋狼でもヴァル襲撃が無難っぽい。
■2.アル投票は、昨日の考察で、ペタより狼っぽいと考えたから。
少年 ペーター 00:38
………。

あー、空気悪くしてごめんね。>他の人
どうかスルーしてください。すんませんした。
羊飼い カタリナ 00:40
はっ、者のネタがなかったのに腹黒スケールに入れちゃった!!・・・ご想像にお任せします。

オットー(00:20)>ううん、確かに無効票になるけど気持ち伝えたかったのよー。灰吊りには反対ではないわよー。有効な作戦ではあるしね。それに何よりあの状況でヤコブ吊りは無理だもの、反対は厳しいわー+発言数がorz まぁあっても無理だったけどねorz
羊飼い カタリナ 00:41
オットー(00:21)>期待に答えられなくてごめんなさいorz GJを言わなかったのは単に言う機会を逃しただけよー。
ペーター(00:22)>その気持ちだけで充分よー。犬は普通の言い回しだけど、豚の後だからかしら。むっって思うのはわかるわー。でも落ち着いてね♪
宿屋の女主人 レジーナ 00:41
みんな(・∀・)っ旦 お茶どうゾ。
ヤコは(・∀・)っ● かるしうむ どうゾ。
少年 ペーター 00:41
…だと思う、なぁ。
明らかにケンカ売ってきてるでしょ? ヤコブさんは意味もなくそんな無価値なことする人じゃないと思うし。(と思いたいし)
白確したから、こういう奇策をとりにきたんじゃないかなぁ?それでもちょっと嫌だけど。
パン屋 オットー 00:42
ヤコは、ナチュラルにそういう表現が出てくる人かあ。
うーんとなあ。少なくとも私はそういう言い回しは出てこない。
素なのだとしたら(そうなのだと思うけど)、少なくとも、オンラインのコミュニケーションでは、キャラを作ったほうが良い様な気がするよ。
文字という媒体は、口頭より鋭いから。
パン屋 オットー 00:43
[0:42続]ex. 高校生同士の会話「お前ってホント馬鹿だよなー」(イントネーションで良い意味と伝わる)「うっせー!死ねよ!」(笑いながらどつく)
言葉を発してる側には、相手を傷つけたりとかまあ、そういう意図は無い。でもこの表現を、そのままオンラインの文字コミュニケーションで使ったらどうだろうか。ってこと。ちょっと考えてみて欲しいな。ヤコの会話レベル(?)からしたら、ちょっと会話例が陳腐で悪いけ
パン屋 オットー 00:45
[00:43続]どさ。発言またいだし、例を文字でそのまま表記してみる。

お前ってホント、馬鹿だよなー。

うっせー、死ねよ!
少年 ペーター 00:45
…あ、犬はそうか、普通か?なんとなく流れ的に馬鹿にしてるように感じたんだけど。
僕もしかして過敏すぎ?
羊飼い カタリナ 00:47
確かに煽るのは有効な策ではあるわねぇ。思考がそっちに集中して、つい本音を(汗)。おかげで昨日の私(00:45)、オットーにもつっこまれたけど狼ってばればれな事を言っちゃってます!
ならず者 ディーター 00:48
ジム先生(0:32)>耳が痛いっす。明日になって村が続いていてたら、「みんな白いなー」とか言ってる場合じゃないんだよな…orz 現状、明日は▼年かなと思ってる。オトレジにも黒い部分もあるが、それ以上に白い部分が大きすぎる…(と俺には見える)。

リナ>理由無くGSに入れられたのか! 激しく言い掛かり臭を感じるんだが!(笑)
レジ>お。さんきゅ。茶はいいね。心を潤してくれるね。@4
羊飼い カタリナ 00:50
表でも言ったけど、そういう言葉が続いてたせいで多少過敏になるのはおかしくないと思うわよー。
少年 ペーター 00:56
>リナさん
あーすんませんです。柄にもなく取り乱しちゃいました。心遣い痛みいりますー。
>女将さん
僕もお茶うけにカルシウムいただきまーす。えへへ、ありがとー!
パン屋 オットー 00:56
それでは、希望の村!オットークッキング!です。
今日の食材です。(V)o\o(V)<フォフォフォフォフォフォ
あー、村長のすすり泣きが聞こえる…。
しょーがねーなー。では、ヴァルたんに分身してもうらおう。
分身体で手を打とう。
宿屋の女主人 レジーナ 00:57
わーい。若いコキラーマダムの称号をいただいた!(♪たららたーらーらったらー)やっぱりね〜。私リアルでよくいわれるー。
疲れた酸っぱいものも食べよう。
ペタ(゚ε゚)キニシナイ!!私も(゚ε゚)キニシナイ!!
パン屋 オットー 01:02
フォフォフォ>(V)o\o(V) ≡ (V)o\o(V)<フォフォフォ

おー、よくやった、ヴァルたん。それでは、この分身体を墓下の村長にお返しします。つ [(V)o\o(V)] ていっ

さて、本体を調理にかかりましょう。
少年 ペーター 01:03
てかあれだ、赤ログでそんちょとかにひどいこと言ってた僕も同罪だな…。

この場を借りてお詫びいたします。悪気あって出た発言ではありませんでした。申し訳ございません。>そんちょ、パメラさん、ヨアさん達
ならず者 ディーター 01:05
あ、そうそう。★狼の見分け方★
ヴァルの霊判定から分かるように、【狼は歌が下手】。狼が、自分が歌が下手であることを隠すために、歌わないのが一番いい。つまり、歌の少ない奴が狼ってわけだ。灰3人のプロ〜現在の歌をカウントしたので、明日があったら参考にしてくれ。(数え間違いがあったらゴメン)
レジ:0>0>0>0>0>0>0>0
ペタ:4>1>0>0>0>0>0>0
オト:3>2>1>0>1>2>0>0
少年 ペーター 01:06
無駄な考察ご苦労様はないわな。うん。orz
宿屋の女主人 レジーナ 01:06
みんなお疲れ。発言数もう残ってないのかな?私いつも残しちゃうから今日くらい使いきらないとね。
カタリナお疲れさん!騙され続けたヨ〜。
ヴァルたんに墓下で御仕置されてね
宿屋の女主人 レジーナ 01:08
うぉい!!ディタ。それはちがう。私は一人言で歌っているのです!!
私の歌を聴くと上手すぎてみんな固まるからー
少年 ペーター 01:09
とりあえず。ママ、めっちゃかっこよかったよ。狼確定してもその頑張り。すごいよ。僕なら絶対無理。そんなことできない。
もうママで胸が一杯です。今日のママは光り輝いてるよ…。あ、いつもか!
ありがとう。お疲れ様です。頑張ったね。よくやったね。すごいね…。ママは僕の誇りっす。一緒にぱくぱくできて楽しかったよ!
羊飼い カタリナ 01:09
ヴァルタンは料理って一体・・・。
レジーナ、私真だってば!
さって〜それじゃあお風呂入って頭すっきりさせてくるねー。
日が明ける前までに考察は書いておくからその辺は安心してね!
神父 ジムゾン 01:10
さて、特に遺言残す必要もなさそう。明日はエピだと思っていますから。そしてもし続くとしても狼が意味無い2択勝負を挑むとは思えませんので、明日私とディタさんは生存でしょう。者(00:48)に同感。続いてたら5人で灰考察全開ですね。
参考までに、現在のGSではない、WSです。
[激白:宿=屋≧年:相当白] あ、お茶頂きます。ズズズ・・・@0
羊飼い カタリナ 01:11
ぱっと見大丈夫な気がするよー。私の発言はどうだろ・・・。
ふふっふー、人間?最後まで諦めたら駄目なのですよー。それが最後にきっと生きてくるはずなのですよー。
少年 ペーター 01:11
お墓のぐりちゃんによろしく言っておいて下さい。あ、他の皆にもね!
少年 ペーター 01:14
勝てるとはあまり思ってないけど。明日吊られたら、エピに参加できないので('A`)
僕にとっては勝ち負け以上にヤバいことっす!!何がなんでも明日吊り回避してみせますよ!!ママを見習って!!!
農夫 ヤコブ 01:14
まあ、そりゃあ僕が死ぬわね。
とはいえ、GJ1回は許容範囲だから、2択挑んでくる可能性も無きにしも非ず。
護衛はきっちり指定しとかにゃね。

あと、妙な流れ加速したくないから黙ってたけど、ああいうどーでもいい個人の価値観に関する事はエピでやろーねー。
羊飼い カタリナ 01:14
えっ、てかってる!?もうっやだわー(違)。
私も楽しかったわよ、坊や。頑張って私たち狼の血筋をなくさないよう頑張りなさい。生きている限り、赤い光は私達を照らしてくれるわ。
少年 ペーター 01:15
とりあえず今日は、やこびん喰っておきますねー(・∀・)
えへへ。ぱくぱく。
少年 ペーター 01:17
………どうでもいい?

………………やっぱ素だったの?
いやいや気にしない気にしない。うん。
宿屋の女主人 レジーナ 01:17
ジムの予想当たるからそんな感じする。
しかし、ヨアの(5d18:39)ちょっと信じてシマタ!私もちょっと見てみたけどあんまり関係ないんだねぇ。あはははははー@0
羊飼い カタリナ 01:18
えぇ、わかったわ、よろしく言っておくわよー。その代わりお墓には白い人達の遺骨を供えてね?約束よー。
パン屋 オットー 01:18
まずヴァルたんを沸騰したお湯に入れます。
生地に下味をつけます。ヴァルたんに良くあうように角砂糖をたっぷりいれましょう。
熱したヴァルたんを氷の中に入れます。
次に生地を良く練ります。円を描くように練ります。
型を取ったら、180度のオーブンで焼きます。できあがり。
羊飼い カタリナ 01:19
あの話をエピには持っていきたくはないと思うんだけどなぁ。
加速させたくないと思うのなら、最後の言葉は余計だよ!?
少年 ペーター 01:21
うん、ママの血を受け継いだ僕だから…。やれる気が、する。
くじけるな負けるな諦めるな!!大切なこと、ママから学びました。しかと、その魂受け継ぎました。

赤き光は、我が元に。
羊飼い カタリナ 01:23
ん〜せっかくだし私白の可能性をちょびっと考慮させるべくジムゾン食べるのも悪くないかもー。
あ、でもヤコブを食べないと高確率で坊や吊りになりそう・・・。うーん、悩みどころだわー。
羊飼い カタリナ 01:25
えぇ、頑張って・・・。
そして私はお風呂にいきます!!!
風呂|ミ
ならず者 ディーター 01:29
リナ>風呂あがりにはフルーツ牛乳だぞー。俺は今飲んでいるー。
レジ>聴いたら固まる歌って! それを世間は「ウマイ」とは言わない気が!
ジム>おやすみ。明日があったら…がんばろうな。うん。
ヤコ>灰に狼がいれば、明日はお前が喰われてるんだろうなぁ…。2GJありがとうな。
オト>ヴァルたんは甘い味付けが合うのか…。完成が楽しみなような怖いような。
少年 ペーター 01:30
…神父さん食べようかな?GJでても日数変わらないし。(ほぼ確実にGJが出る気はするけど、あんま戦略に関係ない)
すごい打算的に考えると、この一件でヤコブさんの発言力は少し落ちたかも。いける?
よーし、神父さんでがんばろーかな。あ、お風呂いってらっしゃい〜!
パン屋 オットー 01:36
つ【辛党に捧げる甘いパン。略して辛パン。とよく冷えたヴァルたん】かんせいー。どうよー。食べないー?村長とか特に。
@@@@@@@@@@@@@@ (V)o\o(V)<フォ…フォ…フォックッションッ クションッ
>ディーター なんだってーっ そうか…。レジーナは狼だったのか…。恐ろしい…。さらに、ワカムスメキラー…。リーザに注意しなくては…。
少年 ペーター 01:46
墓下はどうなってるんだろうなー。盛り上がってたら嬉しいなー。ログ読むのが楽しみ!
少年 ペーター 01:49
とりあえず一旦床に着きます。また後で顔を出すかもだけど、そのまま寝るかも。
明後日は全く発言できない!というヒジョーに困った事態なんで、全力で頑張ります。まぁ明日も夕方からはアレなんだけど…。
ならず者 ディーター 01:49
霊の声なんて信じてなかった♪ ヴァルターは吊っていいかと思った♪
白すぎる狼取り巻く 議事録にいつしか疲れて♪
占いをGJも求め続けたけど♪

オト>辛いパンだと誤解してしまいそうな名称が憎い…。んだけど、甘いパンもいいと思うので、ありがたくもらう。んで、レジが狼なので気をつけてくれ。
農夫 ヤコブ 01:50
さよなら Sweet village♪
ボウガン構えてた夜は昨日で終わるよー♪
確かめたいー♪
GJ出した意味を 暗闇の中 狼出迎えてー♪
少年 ペーター 01:51
ママ、お疲れ様でした!他の人も、空気悪くしちゃってすいませんでした。
また、会いましょう。大好きだよ、ママ。
ならず者 ディーター 01:59
ずっと眺めていた 遠く幼い子供を♪
今も色褪せぬその景色は 真青な墓で繰り返され♪
かわいい子供見つけて その子を連れてくのさ♪
honey so sweet 限りない夢を この両手につかんで♪
 …墓下を心配しつつ寝る。おやすみ。@0
パン屋 オットー 02:00
あれから〜ぼくたちは〜 狼を 吊れてこれたかなあ…
この吊り〜のむこうには エピがもう〜ま〜っっている〜♪
少年 ペーター 02:23
……そういえば神父さんにも罵声をあびせてたなぁ……。あれもひどいと思ってたけど。

……いや蒸し返すな。しつこいぞ、僕。寝ろ寝ろ。
羊飼い カタリナ 02:31
いけるかも!そしてその後の流れで
ヤコブ吊り話出るといいなぁ。
さって灰考察かんがえよっと。
羊飼い カタリナ 03:08
カタリナの灰考察〜読み返してみました!
黒:年>屋>宿:白
年:ヤコブが執拗?に疑い始めたのが黒要素。ヤコブより時間ネタなどメタ的な要素出してまで吊られそうなのが!!!って感じ。意地?それとも仲間切り?はたまた自身の白要素故の自信に満ちた連続吊り候補か?ただ今日の言い合い(これはあんまり考察するべきじゃないけど)が、身内なら赤ログでする気もする。+今までの私の考察見てね!
羊飼い カタリナ 03:08
屋:ヤコブとの会話はそこそこあり。満遍なくかかわってるからヤコブとの質疑からあまり読み取れない。しいて上げるなら昨日の言い合いのこと?ペーターと同じく身内なら赤ログで話す気がするんだよねー。吊り観点で言うとニコラスにお熱なところと、トーマスを有力候補に上げてるのがポイント。ニコラスは白だったからあまり参考にならないけど、トーマス最有力はあの状況下でするのは狼にしては勇気がありすぎる気がする。
羊飼い カタリナ 03:09
ただその後寡黙じゃないパターンを希望している事が少し引っかかって黒要素。

宿:狼だったらお手上げ。色々とむむ?って所があるのだけど、それが反対に白要素になってきて、塵も積もればなんとやら白最有力候補。私と平均を取ると中庸になるぐらい。・・・うん、敵なら絶対私が負ける!!
羊飼い カタリナ 03:14
あっしーたはあるーさ♪あすはあるー♪
狩〜なわたしはし〜〜っている〜♪
がん〜ばってみんな〜がんばってみんなー♪
えぃ〜こうをっつかむまで〜♪
@・ω・)<めぇめぇ〜
羊飼い カタリナ 03:21
後は宜しくね、坊や。
言うまでもないと思うけど、GJ出されたらヤコブは絶対食べてね〜。GJでずに食べれたら残りのレジーナ>ディータ>ヤコブで食べるといいかも?ヤコブの事だから灰GJ狙う可能性は、難しいかも・・・。
羊飼い カタリナ 03:22
っ【遺言書】
*中身の想像はお任せ。
次の日へ