F415 ふもとの村 (3/6 01:30 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了

mode :
旅人 ニコラス は、突然死した。
行商人 アルビン は 旅人 ニコラス に投票した。
少女 リーザ は 旅人 ニコラス に投票した。
村長 ヴァルター は 旅人 ニコラス に投票した。
老人 モーリッツ は 旅人 ニコラス に投票した。
農夫 ヤコブ は パン屋 オットー に投票した。
パン屋 オットー は 旅人 ニコラス に投票した。
木こり トーマス は 少年 ペーター に投票した。
少年 ペーター は 農夫 ヤコブ に投票した。
神父 ジムゾン は 旅人 ニコラス に投票した。
次の日の朝、少女 リーザ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、行商人 アルビン、村長 ヴァルター、老人 モーリッツ、農夫 ヤコブ、パン屋 オットー、木こり トーマス、少年 ペーター、神父 ジムゾン の 8 名。
少年 ペーター 01:34
【ニコさんは人間だったよ】
むむ、リザちゃん襲撃か。女性陣全滅…
村長 ヴァルター 01:34
なんだなんだこれは。詰みじゃないのか?
それともまだニコ真説に誘導するつもりか?というかジム狼だな。白かったぞ褒めてやろう。リーザすまん。ニコ君も残念だな。エピには顔を出しておくれよ。
行商人 アルビン 01:40
今日は▼ヤコブさん希望。
というよりヤコブさんも来れるのかなぁ。
ヤコブさんはオットーさんに投票してるし。
かなり不安だよ。
パン屋 オットー 01:46
何だって…凄いな、これ。どっちが狼でも僕ちゃん驚きさ。
ごめんよ、リーザ嬢。【リーザは人間だったよ】人間パンをお食べ。
今日で白黒つくと思ってたんだが。
村長は昨日は白いと思ったんだがな…でもやっぱり、神父黒は考え難いんだよね。ペタ坊の羊黒判定が無ければ、農偽と思った方が考えやすいよ…。
ていうか農夫君、誰に投票してるんだキミ。今日はもう寝るよ、明日また考える。パンを食べて皆もお休み。
村長 ヴァルター 01:59
アル君は流されすぎだな。昨日の君の表の弐か参だけ考えれば良いと思うぞ。ヤコ君の判定で分かる事だがな。ワシには壱は考えられん。
んで神父だな。真っ向勝負する必要があるか正直疑問だが挑まれた以上やってやろうじゃないか。今日の●▼はヤコ黒なら我々灰、白なら▼年●灰だな。いずれにせよ詰みだ。寝るぞ。
農夫 ヤコブ 03:40
.。o0(寝落ち・・・ですはい。二日連続・・・大丈夫か私?同じよーな時間に目が覚めるし・・・)
【ニコは人狼だった】
受け身な能力でありがたいと思ったのは初めてです。ごめんなさい・・・
農夫 ヤコブ 06:54
すみません、ほんっとごめんなさい。
もうしませんと言えないのが悲しいのですが・・・リアルで寝不足です。やばいかも。
そして今日は自分視点では▼灰希望ですが、さすがに今日は村視点で▼ヤコが普通なので自分は反対しません。
木こり トーマス 08:26
フンッ!フンッ!
昨日はスマンかったフンッ!決定を出してくれた共有には感謝するフンッ!両霊視点でもパメラは確定偽となったのかフンッ!とりあえず今日はどちらかのラインを決めうってそのライン視点で狼と予想される人物を吊っていくか安定を考慮してヤコブを吊るか選択の余地があるなフンッ!
木こり トーマス 08:28
狼構成はもはや【屋・農・羊:年 or 旅・娘・神or長:娘】にまで絞られたフンッ!よりどちらの構成がありえなくてもう片方の構成がありえるかを見ていけばそう判断は難しくないと思っているフンッ!
木こり トーマス 08:45
ちょっと↑の狼構成は違ったなフンッ!
【屋・農・羊:娘 or 旅・娘・神or長:年】
だなフンッ!議題フンッ!
■1.●希望、■2.▼希望、■3.狼構成予想
フンッ!一応年にも狼の可能性はあるのかフンッ!でもそうなると狂人はどこに行ったんだろうなフンッ!
老人 モーリッツ 09:33
おはよーじゃ。
昨日の状態で、ニコラス突然死の場合にペーター吊りしたら能力者の真偽にかかわらず詰みなのじゃよ。オットー真決め打ちとかせんでも。
突然死で村狼の戦力バランスがちょっと崩れるのは良く有ることじゃから放置することも多いのじゃが、試合の崩壊は良くないじゃろ。

さて、ヤコブはニコラスに人狼判定を出したのじゃな。ちと考えるかのぉ。
少年 ペーター 11:11
★【ニコペタ真の可能性を捨てないでください!!><】
村側が勝負を急ぐことはないよ。決め打ちは最終日だけで十分。
村長さんと神父さんはお互いが黒に見える? 2人とも人間なんだから白く見えて当然だよ。
安易に決め打ちして今日灰吊りしても当然終わらず、残った方が人狼に仕立て上げられて明日吊られて村敗北だよ。負けてから後悔しても遅いんだ。
少年 ペーター 11:18
オトヤコライン真ならすでに人狼2名吊れてるのだから、今日は当然ニコペタライン真視点での人狼を吊るべき!
確実に最終日を迎えられる選択を!
手を尽くしての負けならまだ納得できるけど、確定情報もないのに偽決め打ちされては納得いかないな。

ニコさんは確かに言動からは信用ならないけど、それだけで偽決め打ちしては真占い師の行動だけで村の勝敗が決まる事になるよ。「〜が真なら負けてもいい」みたいな考え方は危険
少年 ペーター 11:26
ニコパメ&ヴァルorジムが人狼だとして人狼勝利に向かって動いているか考えて欲しいかな。
ニコさんの孤独感、パメさんの吊られにいく動き。村長さんか神父さんが仲間ならもう少しマシな動きをさせると思わない?
それに仮に僕が狂人だとしたら、パメさんには間違いなく黒判定を出してたよ。オトさん人狼を主張してオトさん守護で狩人COされたら終了だから。
少年 ペーター 11:34
ヤコさんが黒出しは結構意外だったかも。昨日の様子から白出しで僕を吊りにくると思ってたけど。
ありえるとしたら、オトヤコ真仮定で今日灰吊りすると終わる可能性があるという誘惑?
「終わるかも」と思うと確かに灰吊りしたくなるのは分かるけど。
村長さんの「今日の●▼はヤコ黒なら我々灰〜」を見て行けると思ったのかな?
パン屋 オットー 12:16
こんにちは、パンをお食べ。
ニコ君やっぱり狼か、僕ちゃんの占=真狼説、正しかったね! さ、正解パンを振舞おう。
で、だ。農夫君は何を言ってるんだい? キミ、真霊だよね? 何で自分吊りとか言っちゃってるんだ。村視点で自然? 村視点も何も、キミを吊っても勝利が遠のくだけだろうに…村視点なんて村人に任せたらいい。霊視点で喋りたまえ。
最後まで頑張るペタ坊の姿勢の方が好きさ。さ、ペタ坊。狂人パンをお食べ。
パン屋 オットー 12:20
とは言え、村・神どちらが狼でも驚嘆の僕なのさ…パン屋びっくりだぜ。
ていうか本気でまだ信じられない部分があるんだよね…ペタ君、キミ本当に狂? もしかして潜伏狂が騙りそびれた、とかあるんじゃないの? とも思っちゃう僕ちゃん。この国ではそんな事、無いとは思うんだけどね…ペタ坊狼なら、ニコとのラインを切った方が断然生き延びやすかっただろうから。でも灰狼はどちらにしても難しいなぁ。
パン屋 オットー 12:26
というわけで。僕ちゃんの今時点の希望は
■1.●村 ■2.▼年 だ。
ペタ坊は頑張り屋で感心だが、狼側である事に間違いは無い。下手したら本当に狼もある。狂とは思うんだが、僕ちゃんの持論として、自分が白いと思う人吊りはできるだけ避けたいのさ…どちらが狼か不明だし、村・神ともに白すぎだよ。今日僕ちゃん襲撃があって明日があっても、ペタ坊を吊っておけば皆の好きな『確実な勝利』を見られる。
パン屋 オットー 12:31
僕ちゃんは『確実な勝利』が好きじゃないけど。だって僕の目からは真実は一つで、それを伝えようと努力を惜しんでないつもりだからね、僕を信じてくれたら無益な羊や農吊りは不要なのさ。まぁ村視点では仕方無いのかもだけど。
で、だ。今8人。GJは無いと仮定して。
残る狼は1。年=狂とすると今日▼年、明日6人中狼1。僕が襲撃されても灰は2、灰ローラーで詰む。僕視点での安全策はこの案だね。
パン屋 オットー 12:37
ペタ君11:18>「〜が真なら負けてもいい」の考えは危険、それは同意さ。幸い確定白は多い、皆で考えよたまえ。
村が勝負を急ぐ事は無い、決め打ちは最終日で十分>結局いつかは決め打つ必要があるんだよ。そして今までの議事。真実はたくさん見えてきてると思うぜ。余裕を持って決め打てる状況だよ。
■3.狼=娘・旅・(村or神>>年)狂=年(年=狼の時は?) とは言え、ぶっちゃけ年は狂決め打ちしてる僕だ。
パン屋 オットー 12:47
余裕がある今だからこそ、灰吊りに行ってもいいんだけど。神父君の今日の発言も待って、また村・神の考察をするよ。
しかしペタ坊は良い偽霊だ。皆が惑わされても困るから再度言うが。死んで行った者たちの声も尊重してしっかり考えてくれな、村人諸君。
質問があったら答えるよ、また夜来るさ。
あと1回占えても、僕襲撃でも詰む。今時点で確定白が多い=灰(占先)襲撃された人のGJだね。さ、墓下パンをたんとお食べ。
行商人 アルビン 14:41
ヤコブが黒出したのか。白出すと思っていたよ。今日の昼間考えたのだけどニコラス狂人だと思ったから。
今日は▼ペーターかな。
あと、占い師襲撃はもうありえないよね。
農夫 ヤコブ 15:14
鳩。希望だけだします。
■1.●そんちょ
こうなったら意地。とことんそんちょロックオンであります。
■2.▼ペタ君
確定狼側ですし。
少年 ペーター 16:13
人狼のオトさんヤコさんが▼ペーターなのは分かるけど、アルさんまで何故僕吊りなの? ニコペタ真の可能性は0なの? 僕の発言読んでくれた?
まだ全然決め打つ段階じゃないと思うよ。アルさんは確定白で村の決定を下す重大な立場だからこそ、公平な判断を期待したいな。
あと、占い師襲撃がありえないのはそのとおりだね。人狼は人狼を襲えないから。
少年 ペーター 16:17
ヤコさんも「今日は自分視点では▼灰希望ですが、さすがに今日は村視点で▼ヤコが普通〜」と言っていて、急に▼ペーターだし。完全にアルさんへの追従だよね。

ちなみに、僕は言わずもがなだけど▼ヤコさんで。仕事終えてるし村視点でもベストの選択だよ。
少年 ペーター 16:25
むむ、なんかオトさんにエール送られてる…というかオトさんこそ良い偽占だよ! 霊判定なければ完全に信じてたと思うし。
今回は「どんなに偽っぽい占い師でも偽決め打ちしてはいけない」といい教訓になったよ。ホント『「ありえない」はありえない』だよ。

狂人パンは墓下のパメさんに供えておきます。。
少年 ペーター 16:35
4日目僕の▼ヤコさんに反発してたわりに、昨日今日とヤコさんが自分吊りを言ったりするのは罪悪感なのかも。
ヤコさんは優しい人だから、真占い師突然死でそのまま流れに乗って人狼が勝っても後味悪いと感じたのかな。
昨日今日とトーンダウン気味なのもそのへんに理由があるというのは穿ちすぎ? 単に寝不足なだけかもしれないけどね…
少年 ペーター 16:47
オトさんがペーター人狼の可能性を持ち出してきたので気づいたけど、今日ヤコさん吊りになった時に占い先に白を出すつもりなのかな。
そうするとオトさん視点で残り灰とペーター両方に人狼の可能性が残り、残り灰視点でもオトさん偽確定しないから敵を増やさずにすむし、残り灰を吊って最終日になるわけだけどまだペーター人狼と言い張れるからね。
少年 ペーター 16:54
伝わってるか不安なんでもう一度言うけど、
★【ニコペタ真の可能性を捨てないでください!!】

白と分かっている人に偽決め打たれるのは正直こたえるよ…僕の説得力不足もあると思うけど。
それじゃ、また夜来るね。
農夫 ヤコブ 18:09
はいはいようやく戻ったであります。
というか、いくら信頼に差があっても、村で見てここで自分を吊らない理由がないでしょう。必然的に自分はもう白しか出さないんだから。ペタ君視点だと狼だし。決めうちはよくないでありますよ大佐。
農夫 ヤコブ 18:11
正直ペタ君はいい偽霊でした。タイマンなら信頼勝負は完全に負けてたでしょうね・・・。パン屋しとのラインで自分はようやくイーブンでありますものorz
ペタ君16:35>ごめん、単に寝不足です。
農夫 ヤコブ 18:13
パン屋氏12:16>自分視点だけで話をしててもしかたないであります。村視点で考えることも重要。村で最善手はどう考えても自分吊りですし。あれはまとめの決定が自分吊りでも反対しないという意思表明であります。
農夫 ヤコブ 18:17
で、考えてみたであります。
▼ヤコだと屋視点で狼確定せず灰orペタを人決め打ちが必要。
▼ペタなら襲撃無ければ明日狼確定で詰み。
よって▼ペタにさせてもらいました。最善手はペタでしたね。自分考え浅すぎorz
老人 モーリッツ 18:38
こんばんはじゃ
なんというかのぉ、わしはカタリナとパメラのことが忘れられんのじゃ。

さて、今日はヤコブ吊りがいいと思うんじゃけど何故みんなペーター吊りを希望しておるのかのぉ・・・不思議じゃ。
オットーヤコブが真なら今日は灰吊りを希望するはずじゃろうて。お主らから見たら灰吊り灰占いで良ければ終了、悪くてもラスト人狼確定じゃろ。正直ペーター吊り希望は吊り回数消費としか見えんのじゃがのぉ・・・
村長 ヴァルター 18:43
ニコ狼なのか。ジム君不慣れな仲間で大変だったな。あまり時間が無かったが考察を纏めてきたぞ。今日は発言数が余りそうだな。
神娘旅の組み合わせだと神父がステルス担当で占い師の可能性が残っていたニコが騙り、パメラを切り捨てというのも合点がいく。意外な組み合わせだったが。2,3日目の神父希望▼娘は素晴らしい判断だったな。まんまと白印象稼ぎに使われたわけか。
村長 ヴァルター 18:44
ワシも序盤神父を疑っていたんだけどな。一度疑いの目を潜り抜けるとここまで来るわけか。神父の黒要素を集めて流してヘキサゴンッ!
今思うとパメラの初日頭の●神父こそがライン切りだな。不慣れな狼で仲間に注意されたんだろう。パメラの行動はわけわからん。その後の1d10:50で注意された事をそのまま口に出している感じか。今更だがニコ1d21:51「同時COだと霊能者はノーガードになる」は狼臭いな。
村長 ヴァルター 18:44
上の1行は誰の発言にも掛かってないぞ。地味に気になっていたのは2d11:29パメラへのフォロー。その後2d18:45でパメラがジムゾンに謝罪。2d16:10「襲撃先の〜思います」読点挟んで前後の意味が噛み合わず狼視点。
ジム君の3d占い師の考察は当たっていたが、あの時点でワシの感覚からどうしてもオト真には思えなかった。
村長 ヴァルター 18:45
>神父
2日目の時点では霊能者真狼の組み合わせかもって思ってたんだよな。それが3日目で真狂に転じたのは何故だい?占い師襲撃が無い事から占真狼と予想したからか?仮にオト真ニコ狂でもオトの信頼が高ければ襲いにくいと思うのだが。狂人ニコ襲撃は悪手だろう。それとも生存を仄めかす発言か?狼仲間の偏見が入っているように思えるのだが。
村長 ヴァルター 18:47
(続き)ワシはニコ狂なら1人でこれだけ動けるか?というところが疑問で確率は低いと見ていたんだが。
ペタ君は狂人決め打ちでいいだろう。安全策で吊るというのは分かるがな。ワシ視点では▼神父で決めたいところだ。ペタ君は努力は素晴らしいんだが努力する場面を間違えているな。ペタ君真なら昨日の決定は何が何でも逆らわなくてはならないところだぞ。00:03は諦め気味だよな。真ならもうちょっと粘ると思うぞ。
村長 ヴァルター 18:47
■1.●村長 ■2.▼神父
ワシ視点での希望はこれだ。神父を吊れば終わる。ワシ占いは無意味だがな。
安全策なら●神▼年か。確かに神父は白かったが狂人潜伏はありえんだろう。娘旅年の組み合わせで年が霊騙りをする意味が分からん。とっとと神父を吊って終わりにしたいのだが。コミットしたいところだぞ。
老人 モーリッツ 18:47
というかの・・・ヤコブの今日の18:17発言「▼ヤコだと屋視点で狼確定せず灰orペタを人決め打ちが必要」これって、吊りヤコブの時はオットーが灰占いで人狼判定を出す事が無いという宣言なのかのぉ・・・
なんというかの・・・ニコラスペーター組とオットーヤコブ組を対比するとニコラスの存在以外はニコラスペーター組の方が真よりに見えるんじゃよ。
村長 ヴァルター 18:51
>モーリッツ
ペーター吊りは手数の無駄というのは同意だが、ヤコブ吊りは更に手数の無駄だと思うぞ。安全策にもなっていない。村視点で灰吊りを誤れば終わるな。オトヤコ真で決め打つ場面だと思うぞ?なぜ誰も灰ローラーを提案しないか不思議でならん。
老人 モーリッツ 18:55
ヴァルター
わしは今まさにオットーヤコブ偽と思っているから、ヤコブ吊りは安全策では無く、勝利への吊りと思っておるぞい。
というかの、オットーヤコブ組を真決めうちするのはオットーかヤコブが襲撃されたときだけじゃな。
村長 ヴァルター 18:57
>モーリッツ
違うぞ。よく考えたまえ。
吊りは3回だ。今日ヤコブを吊ってオットーが襲撃される。その状態のときペタ、ワシ、神父から2人しか吊る事ができない。ペタはほぼ狂人だとしても灰の2択を誤れば村側2:狼側2でわおーんだ。ペタから吊っても灰の2択で同じ事だな。
村長 ヴァルター 19:05
…話にならんな。頼むから共有者コンビしっかりしてくれ。そこまで確信を持って言える根拠は何だ?オトの突撃COはどう説明する?4日目のGJはどこで発生したと思うんだ。すまんが発言数の無駄だ。席を外させてもらうぞ。@9
老人 モーリッツ 19:10
ヴァルター
オットーが襲撃された場合吊り一回目で当てればよいだけじゃし、わおーんと言っても半々になるだけじゃろ。
オットーヤコブ真決め打ちでオットーヤコブが人狼じゃったら確定で負けるんじゃぞ。
これに比べたら圧倒的にいい状態ではないかのぉ。
というかの、お主は灰吊り灰占いを誰も提案せんのが不思議に思っておるんじゃろ。オットーヤコブが人狼なら納得できるじゃろ。
農夫 ヤコブ 19:15
モリ1838>決め打ってくれればそりゃあ灰吊り灰占いですよ。でもモリ爺はパン屋氏自分真決め打ち賛成する?しないでしょ。みんなが賛成するなら決め打ちも問題ないと思うけど。
18:47>パン屋氏が黒出せば自分でもペタ君でも終わりでしょうに。白の時のお話です。まぁ、説明不足でした。ごめん。
農夫 ヤコブ 19:23
▼ペタはまずいことに気づきました。
自分達視点で灰狼確定しても村視点で自分達含めるとすべて吊れません。
とりあえず撤回しておきます。
老人 モーリッツ 19:32
ちなみに、4日目のGJはペーターで起こった可能性が高いと見るぞい。
ペーターからパメラに白判定が出されなければ占霊内訳が狂狼と見てもらえるじゃろうしのぉ。
そして、カタリナの占い判定が出ても、ニコラスが疑われ過ぎている以上対して問題じゃないという考えでじゃな。
老人 モーリッツ 19:36
そして、オットーの突撃占い師COは本来なら自分に狩人の護衛をひきつけて対抗を襲撃するためじゃったと思う。じゃが、あまりに疑わしいところから占COがあったから襲撃しないで人狼疑惑で吊らせることに変更したんじゃろう。

というかのぉ、ニコラスパメラペーターが人狼三人じゃとしたら、ラストウルフパメラの動きはありえん。あれは、狂人が潜伏しておるのなら、まさに狂人にやって欲しい動きじゃろ。
神父 ジムゾン 19:59
ちょっと早く帰ってこれたよ。ただいま
リーザが食べられたのか。これもう村長狼でしょ。食べ方がなぞだけど、オットー食べても信用度的に無理と思ったのかな。しかもニコラスは結局突然死かぁ…。
ペーター>うーん、占い師真贋だけで村の勝ち負けを考えるのはそりゃよくないかもしれないけど、ペーターと村長はとてもがんばってるとは思うけど、襲撃先からしても信じるのが難しいよ。
木こり トーマス 20:03
安全策としては吊り手順が決まってしまうがペーター狂人を決め打って▼ヤコブ→▼オットーの黒(白出した人物でない方)→終わらなければ▼オットーってところか。これだとどうなるんだろうな。
老人 モーリッツ 20:03
ヤコブ
オットーヤコブを真決め打ちしなくても今日の灰吊り灰占いは十分に価値が有るのじゃぞい。わしらがお主ら視点での人狼がわかるのじゃし、お主ら真なら終わる可能性も有るんじゃからのぉ。
だから、お主ら二人が灰吊り灰占いをしたいと言ったら反対はせんかったぞ。
じゃが、二人が揃ってペーター吊りというので人狼疑惑が濃くなっておるのじゃよ。
神父 ジムゾン 20:03
村長>昨日考えたあとだめだったって言ったのは、誰もCOしなかったら狩人不在が狼にばれちゃうと思ったから。そしてGJの日から1日経ってたのでその可能性もあったから。
でも村長の23:37のは、狼は狩人の生存に関係なくオットー真なら狙うしかなかったってこと?
気づくの遅くてごめんなさい。
でもだれも言い出さないと言ってたけど、なら気づいてた村長が言い出さなかったのはどうして?
神父 ジムゾン 20:07
あと狩人がもしいなくなってたとしたら、不在がばれていいことなんてないと思うよ。
今日の吊り希望は村長です。
そりゃどっちものパターンを考えて安全策を取るならモリさんの言う▼ヤコブはわかるけど、結論から言うとボクはオト真と思っていて、ペタを狂と考えるので、▼村長で終わると思ってます。
■1と■2 ●ペーター▼村長 トーマスの言ってる吊り順のことも考えて見る。
神父 ジムゾン 20:11
村長>狂人襲撃は悪手?あの時点でニコ真と考えていた人は村長含めて0じゃなかったし、次の日のみんなの意見は見た?
ボクも思ったけど、もしニコラスが食べられていたら、オットーの正体がなんだったとしても吊りの意見はどしどし出てたと思うよ。しかもその時点でニコ真を言ってた村長が筆頭だったんじゃないかと思うけど。
できなかったのはニコラスが狼だからじゃないの?
木こり トーマス 20:11
後そうだな。農・屋が狼で霊狙うっていうのもよくわからんが、さらにそこを狙ってGJというのもよくわからんな。御老体、さすがにそれは無いだろう。まぁなんだ、ペーターが言うように旅・年が真である可能性は確かにある。ただ、その可能性が発言や結果で増えたり減ったりするだけだフンッ!旅・年真を主張するのであれば屋・農・羊:狼、娘:狂に説得力を持たせてくれフンッ!
老人 モーリッツ 20:11
トーマス
それで良いとおもうぞい。
ペーターが人間の時勝ちじゃな。
ペーターが狼のとき負けじゃが、19:36の通りペーターが人狼は無いと思うのじゃ。
パン屋 オットー 20:17
やあ、僕ちゃんだよ。
…確定白のお二人さん、灰ですら僕真を決め打ってるのに、まだそんな事言ってるのか…。僕が長生きパンをやらなくても、最後まで生き残れそうだよ…。 
老20:03>2人が▼年を言うから僕狼? というかここで僕占・農霊のラインはできてるんだぜ。逆に違う方がおかしくないか? 僕視点で【確実に】狼側と断言できるのはペタ坊だけだ。その吊り希望のどこが変かね。
木こり トーマス 20:21
その場合オットーが真でもし襲撃されたら明日の2択を誤るとランダムになってしまうフンッ!ついでにその時もペーター狼だと負けフンッ!まぁ状況だけで判断せずに発言を見て誰と誰が狼はありえないとか見てみるフンッ!
パン屋 オットー 20:22
いいかな。良く考えてくれよ、襲撃された人・特に占い先=灰襲撃された人。彼らのおかげで安全策も取れる手数になったんだ。狩人君の活躍もGJだったね。
本来、確定白を襲撃した方が狼には有利じゃないか? 何でこんなに確定白がいるんだ。生き残った確定白は、今までどういう主張をしどういう決定を下してきたか。
こう言いたい僕狼があえて、自分に不利な意見を主張する確定白だけを残してると取るならお手上げだね。
木こり トーマス 20:24
すまんな。俺の心を動かすにはみんながそう考えてるからお前もそう考えるべきだ。という説得ではなくて今まで散々やってきたと思うが誰誰の○○が狼要素等言ってくれ。自分が真だと主張するのもいいが村視点を考慮できないのはよくないな。
パン屋 オットー 20:30
木>いや、狼要素というか、僕には狼確定の娘の黒さも、旅を狼と思う根拠も、今まで散々言ってきたぞ。その上で確定白が間違った固定観念を崩さないから、違う角度から真実を伝えようとしてるんだが。
村視点は正直難しいよ、僕狼なら僕・羊・農=狼だっけ? どこにラインがあるか、むしろ見つけた人が指摘してほしいな。そもそもラインなんて無いんだから、どこがどう、とか言えないぜ。安全策も、僕視点のものは提示してる。
老人 モーリッツ 20:31
トーマス
わし、パメラが人狼より狂人に見えることは散々言っておるし、オットーヤコブの人狼っぽいところも言っておるじゃろ・・・

さて、オットー。「確定白を襲撃した方が狼には有利」確かにそうじゃが「占い先襲撃=灰襲撃」これは違うのじゃ。オットーから白が出れば確定白になる=確白襲撃じゃ。黒が出ればその他の灰が白くなる=確白が増えるのじゃ。
パン屋 オットー 20:35
僕は自分真、という説得をし、自分の出した占い結果を伝えるという自分の仕事はきっちりやっているつもりだぜ。
キミ達も、僕偽を言うならその根拠を僕につきつけてくれ。その否定なら頑張るぜ。偽と言いつつ、その根拠が独断COしか見受けられないんだが。独断COについての説明も再三したよな。
灰からの狼考察は今してるよ、でもぶっちゃけ妙=狼にかなりの自信があったからね…一応考察したら披露するが自信は無いよ。
木こり トーマス 20:38
>屋
まぁそう言うな。逆にオットーとカタリナ、ヤコブが狼だったらこんなことは言わないということでもいいぞ。安全策というのは▼ペーターのことか?すまんがそれは安全策とは言わない。
>御老体
俺の午後8時24分は御老体に向けての発言じゃないフンッ!だが狼要素を提示してくれるのはありがたいフンッ!
パン屋 オットー 20:46
老>そうか、旅は羊黒の時点でもう黒を出せなかったんだね。じゃあ僕狼なら何故、自分を擁護する確定白になるだろう人を襲撃する必要がある? 確定白になったら発言力もより強大になるだろうに。そっちに白判定を出して、僕偽派の共有を襲撃した方が良策だ。
『僕が狼なら〜』は狼でも言える台詞だ。だが確実に狩でない共有守護なんて無いだろう状況で、なぜそこを狙わない? もし者や妙=狩で僕狼でも僕守護だと思うぜ@8
老人 モーリッツ 21:12
ところで、オットーヤコブ視点では今灰に人狼が一匹居るのじゃろ。
今日のヤコブの占い希望を見たところで真剣に見極めようとしている感じを受けんし、オットーは自己弁護が多く、どちらが人狼かを見極めようとしていないように見えるんじゃが・・・?
真なら人狼を占いたいという願望がちょっと少ないのではないかのぉ。
農夫 ヤコブ 21:16
ああ、疲れたのであります。リアで炊事でありますよ。
今から議事読んで気になるとこ質問したり回答したりします。でわ@10
老人 モーリッツ 21:18
でじゃ、大勢がオットーヤコブ真派なのに、ほぼ一人のオットーヤコブ偽派のものを襲撃したら、意見が邪魔だったから襲撃したのではないかという疑惑が出ると思うのじゃ。
そんな疑惑を大勢が持つ可能性よりは大勢の中の一人を襲撃するんじゃないかのぉ。
偽が真と信じられておる場合、余計な波風を立てたくないじゃろうしな。
村長 ヴァルター 21:22
>神父(20:03)
灰のワシが言っては駄目だろう。他の者が言うのを待っていたんだがな。尤もそれまでのワシの行動・言動は狩人に見えなかったかもしれんが。
>神父(20:11)
確かにワシはニコ真の筆頭だったし、ニコが襲撃されれば即▼屋を唱えていただろう。だが、村の総意としてオト放置になる可能性だって高いぞ?オトが信用取り戻したら駄策もいいとこだ。それからなぜ神父は自分占いを提案しないんだ?
村長 ヴァルター 21:22
(続き)ペタ占っても99%狂人だから無意味だぞ?
>トマ君、モリ君
明日オットーが襲撃される事を考えているのか?▼ヤコブは安全策になっていないぞ?大体モリ君な、4日目の襲撃時にペタなんて守っている狩人がいたら村は滅亡だ。有り得ない。
農夫 ヤコブ 21:26
モリ爺20:03>自分たちから見るとペタ君は確定狼側であります。よく考えずにあげたのは確かでありますが・・・。
●神父▼そんちょ
に変更。そんちょは初日二日目から自分を真で見てくれてます。それは真と思ったから。狂なら占師騙る、ヤコは真霊だ!とね。実際狂のペタ君がでて真偽不明で仕方なく真と見てたのではないかな、と。
これで白なら正直申し訳ない・・・。
農夫 ヤコブ 21:29
モリ爺21:12>結果はかわらないから。自分は霊なので狼当てたいとかあまり感じませんが(受け身な能力なもので)、ここまでくればもはや同じだから。それに自分はディタ狼だと思ってたから・・・。
神父 ジムゾン 21:34
「ペタ占っても99%狂人だから無意味」にはヘキサゴンだよ村長。ボクが占ってもらうより意味あるもの。99%だろうとなんだろうと、100%人間の自分占うよりよっぽどいいです。
逆に聞きたいけど、村長はオト真決め打ってるのに自分占いする意味あるんですか?
神父 ジムゾン 21:35
モリさんの意見を考えて、オト偽の場合のことを考えてみました。今日襲われなかったというか今日まで生きていることは気になる部分ではあります。モリさんの意見もわかるけど、でもそうやって自分たちの味方を減らしたら、結局オットーたち有利にはならないと思う。
あとGJが1回あったこと。
あの日について考えると、GJ後黒出しをしたのはニコの方でした。でも信用度からいくと、オト>ニコだったし、狩人はオットーを守っ
農夫 ヤコブ 21:35
今更灰吊り灰占いをする理由を説目するであります。
まず、▼ペタ君が危険なこと。自分視点なら別に大丈夫なのですが、村視点だと吊り切れない。▼ヤコだとパン屋氏襲撃で一気に劣性なこと。ペタ君人決め打てますか?
よって襲撃がどこでも大丈夫な灰吊り灰占いであります。
神父 ジムゾン 21:37
守ったんじゃないかとやっぱり思うのです。
共有者は対抗騒ぎがあって守られていなそうではあるけど、占い先が守られたなら、ニコ狼なら判定割れさせなそうと思います。
あとトーマスが守られた可能性はあるけど、占い師は2人で、それも信用に差がある状態だったので、やっぱり狩人の心理的に占い師守りそうな気がするというのがあります。
神父 ジムゾン 21:38
そしてGJのことを考えてて思ったけど、そこから村長の占い師についての意見が動いたのは、オットーの信用下げをしても護衛を外すことができなかったので、狩人から怪しまれないように内訳予想を変え
たんじゃないかと思ってます。
それにヤコブ偽なら、今日ニコラスに白判定を出して、ペーターを吊らせにくると思いませんか?
なのでこうやってオト偽を考えてみて、あらためてオットーは真と思ういう結論です。
木こり トーマス 21:39
>村長
オットー襲撃か。その場合はペーター放置で灰ローラーになるだろうな。その場合はペーター:狂と考えて2択後、ランダムだな。それほど悪い選択でもない気がするんだが。
村視点ではこれが安全策、オットー真派ならば▼ペーターが安全策なのか?▼ヤコブが安全策なのはペーター:狂の場合午後8時3分で述べたフンッ!
村長 ヴァルター 21:41
ジム君は村視点で考えられないのかね。ワシは今日灰を完全オープンすることが最善手だと思っているが。というかジムを吊れば終わりだと思うが。ペタを占うより村視点でジム吊って終わらない時のためにワシを占うのが良いと思うがな。今議論すべきはどちらが先に吊られるかじゃないのか?オトヤコ真でもう詰んでるだろう。ジム君は論点がズレているぞ。
神父 ジムゾン 21:42
村長とパメラについては昨日言った通り、2日目には気になる人にあげるだけにして、3日目には3番目の吊り候補。あと村長とパメラで読み返していて思ったのは、3日目にいきなり絡みが増えてること。パメラの行動からいって吊占は避けれないと考えて繋がりを切りにきたと思います。ニコラスについての2日目の希望理由は「もう少しがんばってほしい」だし、回避後は不慣れに見えるっていう発言内容と関係ないことでかばってる。
神父 ジムゾン 21:43
いや▼村長の場合今日で終わると思ってるし、別にボクは誰占いでもいんだけど。あえてあげるならペーターというだけです。

それとずっとニコ真を強く主張していた村長の変化はGJの後からだね。もし狩人が本当にオットー護衛でGJなら、これも納得。オットー偽を主張し続けると狩人から疑われるからと思います。
村長 ヴァルター 21:44
>トーマス
ワシはオトヤコ真で決め打っている。散々理由は述べてきた。ペタはほぼ狂人だから灰を0にしてもらうのが良いと思うんだが。2択後ランダムは今の村優位な状況にしてみたら勿体無さすぎるぞ。尤もヤコオト狼だと不利だが。ワシは考えん。
神父 ジムゾン 21:45
というか村長も▼ボクで終わると思うなら、占いに意味はないと思いませんか?それは▼ボクの場合続くのがわかってるからなのかな。

あと村長は3日目に●カタリナ>●ディーターとしてるけど、カタリナについては白狙いで、共COした場合とかも言っていて、ステルスエース狙いと言うのも唐突な感じです。共有者をさっさと出したかったように思います。
神父 ジムゾン 21:47
でもカタリナは仮決定になってもCOしなかったし、なのでパメラを共COさせて共有者を出させる作戦をとったんじゃないかと思います。それなら次の日の黒判定は堂々と出せるし。
カタリナの3日目の希望は23:22に●村長ですけど、それに対して、「多弁ステルスに見えていたなら何故もっと早く言わない」のかと言ってますが、それってみんな指摘してたと思います。「質問してきてもいいだろう」って言ってるけど、発言ない人
行商人 アルビン 21:47
▼農|屋襲撃有|年+長+神|
▼農|屋襲撃無|年+長か神|屋
▼年|屋襲撃無|__長か神|屋+農
▼灰|屋襲撃無|年か長か神|屋+農
どれを選んでも安全策とは言えないよ。発言見直すとどちらとも言いがたいし。僕の意見は【屋農】狼なのだけど。
神父 ジムゾン 21:48
ない人に質問なんてできないよ。
次の日答えるのは、次の日の発言を前の分に使ってしまうし、次の日状況が変わっていて意味がなくなる場合だってある。
そしてカタリナパンダ判定後はカタリナ吊り。村長はこの辺までずっとニコ真派で、まわりと逆の主張をしかも強く言い続けてたので、ボクは白っぽい要素だと思ってたし、この希望は確かにその頃の主張と矛盾してないと思うけど、
神父 ジムゾン 21:52
確定白の人でも、ニコ派はそこそこいたと思うけど、そしてその日はトーマスがカタリナ吊りを決定したので、ニコ偽でも仕事は果たしたとして、次の日から仲間切り始めたんだと思います。
で、そこまでオト偽意見を強く言っていたけど、いきなりのオトヤコ決め打ちで、そこまでの村長の思い切りのいい意見とかからありえなくもないけど、前の日まで偽と決め打っていた人をまったく迷わず信じられるのが不思議。
神父 ジムゾン 21:53
村長はまず希望相手を狼と決めて、発言全て黒要素にとってますよね。普通逆だと思います。発言から怪しい人を探して狼じゃないかと考えると思います。
村長について1番不思議に感じたのはそこです。ボクだけじゃなく、今まで村長が疑ってきた人についても、先に狼と断定してから、発言を全て黒要素で考える。SGを決定してから黒要素を探す狼だからと思っています。希望変更はないです。@5
パン屋 オットー 21:53
神>1●木2●木▼娘3●老▼娘4●者▼農→旅5●妙▼旅
一日目 娘とのやり取りが白要素。特に10:51は娘と同陣営とは思い難い。が、娘10:55〜変更といい、仲間切りに取れない事も無い。実際その日、娘は●年に変更。
狼なら仲間切りが激しすぎる。ただ、逆に生き残りを最後に託す戦法なら、一番良い位置に着いている。二日目、▼娘がやや強引。その時点で吊りたいほど娘を疑う人はいなかった。
村長 ヴァルター 21:55
>神父
ワシの意見が変わったのはニコGJの狩人が出なかったからだ。あの状況でニコGJの狩人がCOしない=ニコ偽を示している。4日目の襲撃は占い師を襲ったとしか思えん。ニコでなければオトだ。
カタリナ吊りは間違った選択じゃないと思っているぞ。占霊のラインが明確になったしな。
ワシは言ったはずだ、カタリナは1歩引いて村を見渡している感じがあった。それで共有者かそうでなければ狼だろうと。結局両方外れたが
老人 モーリッツ 21:56
ところで、灰吊りするのなら残り灰を占うのもペーターを占うのもオットー視点でのラスト狼は確定するぞい。誰を占っても変わらんからわしの中では何の要素でもないのぉ。
というか、わしオットーは人狼じゃと思っておるから、襲撃の事は対して考えてないのぉ。
占いは灰どちらでもよいと思っておる。
パン屋 オットー 21:58
(現在の老のように、自由すぎる娘=黒には見えない、という意見が多かった)
四日目0:38や、毎日の活発な人とのやり取りは白印象。ただ、最後狼が生き残るため究極の仲間切りをしてきたと思えば納得できる。特に旅の突然死を思えば、旅をあっさり切った方が白印象を与えられる。
全体的には白印象だが、今までの襲撃といい、かなり計画的な最後の生存一匹狼と見ると当てはまる気はする。
神父 ジムゾン 22:00
村長>ボクも襲撃が占い師だったというのはそう思います。そういう考察もしました。それとニコラス護衛GJなら狩人はCOするべきだったというのも同意です。だから結論は同じですね。
LWについての意見と、今日の占いへのこだわりの違いだけ。
ボクは今日の占いに意味なんてないと思ってるし、モリさんの言うように、ペーターを占おうが灰を占おうがどっちにしろ確定すると思います。
村長 ヴァルター 22:03
ニコについての発言を判断材料にしないで貰いたいな。ワシは1人間として不慣れに見えるニコ君に経験を積んでもらいたいと思っただけだ。
オトとニコはどちらも信用できんと言ったはずだ。オトは独断COでの狂イメージが強かった。だが5日目状況的にどうみてもオトヤコ真だろう。
スタイルの問題だがワシは相手を狼と仮定して発言から怪しい点を探している。間違っているかね?
神父 ジムゾン 22:08
極の仲間切りって言われたらなにも言えないですね。
でもリーザが昨日「いくら信頼度が低いとはいえ仲間を勝手に偽確定する気にはなれない」と言ってたように、これからどういう展開になるかもわからないうちから仲間を切るのはちょっと難しいと思いますね。
村長>スタイルの問題なのかもだけど、でもボクはそれが1人ずつ仮想狼を仕立て上げる狼と思える。@3
パン屋 オットー 22:08
村>1●年2●神▼商>旅3●羊▼商>者>娘4●者▼羊5●妙▼年
一貫して発言が多く、猪突猛進な村人風。無能力を示唆する発言等、娘と狼仲間には見え難い。(同じようなスタイルは取らない気がする)
三日目から既に灰スケールを挙げていたり、疑いを広く分散しているようにも見えるが、一方で狼がそんなに疑う範囲を広げるのも少し不可解な気もする。もっと焦点を絞ったスケープゴートを用意しそうだ。
老人 モーリッツ 22:09
オットー
わしは「自由すぎる娘=黒には見えない」とは思っておらんぞ。人狼じゃったら、三日目のようにわざわざ吊り占いに選ばれるような言動を取るとは思えんと言っておるのじゃ。
自由な言動が黒と思われて居ないのなら、吊り占いに挙げられなくこの上ないステルスじゃろ。どうして崩す必要が有るのじゃ・・・
少年 ペーター 22:10
こんばんは〜
>トマさん「旅・年真を主張するのであれば屋・農・羊:狼、娘:狂に説得力を持たせてくれフンッ!」
説得力あるか分からないけれど、一応昨日の僕の夜の発言で述べたつもりだよ。まだ何かないか探してみるね。
少年 ペーター 22:12
パメさんに関しては初日本決定確認できず占い師騙りが無理になって、2日目は霊で出るか様子見していたら霊2人になったから潜伏を決め込んだのだと思う。非霊COが最後だし。
3日目はわざと怪しく振る舞い吊り占いに選ばれるよう動いて、実際吊りに選ばれたら共有騙りで共有を引きずり出しにきたね。一応狂人としての役割は果たしたと言えるのかな?
パン屋 オットー 22:19
四日目まで羊吊り希望や僕偽(狂)予想を強く主張していたが、五日目急に僕真派。15:34では決め打ち宣言。
思考の急転換や発言ペース等、ラスト狼としてはややそぐわない印象もあり。

狼に都合の良い確定白を残す襲撃・商娘のやや無謀なスタイルを見たら、総合的には今まで最白な神父のほうが、よりラスト狼像には一致する気がする僕ちゃん。確定白の数が多いにも関わらず、残し方でギリギリの狼勝利を掴める位置だよ@4
神父 ジムゾン 22:26
狼らしくないっていう村長のスタイルはとてもすごいと思います。
オットーがそう考えるのもわかる気がするよ。
ボクも村長が狼にいまだに見えにくいし。でも今日誰を吊ることになっても、明日でオトヤコ視点のLWは確定するからいいけど。
老人 モーリッツ 22:26
オットー22時19分「商娘のやや無謀なスタイル」確かにアルビンはちょっと無謀なスタイルじゃとわしも思ったりしたが・・・そこは旅じゃろ!
(返答はいらん)
パン屋 オットー 22:26
老21:56>灰吊り灰占い、もしくは年占いでも構わんよ。ただ、僕の灰考察は挙げたが正直自信は無い。妙を外してるからね。今【確実に】狼側を断定できるのは年だけだ。
老22:09>じゃあ聞こう、老まとめ役なら▼娘決定したかい? 僕はずっと娘を●希望だった。狼なら怪しすぎだろ!でも、村側には見えない…て心境さ。僕がまとめ役なら吊らず占うね、そしてパンダなら? 真の信頼を落とすにはピッタリじゃないかね@3
老人 モーリッツ 22:32
オットー
わしに占吊の決定権があったのなら、パメラ吊りしてるじゃろうなぁ。なんせ自分吊っても良いと言っておるのじゃから。
村人じゃろうと、狂人じゃろうと、人狼じゃろうと吊ってくれといわれたら吊りじゃ。
そして、仮に占ったとしてパンダじゃったとしても、次の日吊られるじゃろ。真の信頼落としたところで死んでは意味がなくないかのぉ。
老人 モーリッツ 22:37
というか、オットーは狼には見えなくて村側にも見えない=狂人と思う者を占い希望に挙げておったのか?
占い師としてというか、村側じゃったらあるまじき行動じゃのぉ・・・
さて、そろそろ疲れてきたのじゃ。暫く見にはいるぞい。
少年 ペーター 22:41
霊能真偽に関して。
オトさんは一貫して「自分人狼なら占を騙る」の一点張りでヤコさん真ペーター狂予想だね。
ヤコさんのそれまでの霊を匂わせる発言とか、回避COはそもそも人狼の可能性が高いとか他の要素には一切触れていないね。考察の深いオトさんにしては違和感。
ヤコさんが霊を騙っているのを知っていて、どうしても霊ローラーさせたくなかったゆえの発言として見ればしっくりくると思う。
少年 ペーター 22:42
リナさんは「ペーター:真ならもうちょっと気の利いた発言ができそうなので」と言うよく分からない理由でヤコさん真寄り。3日目も農>年。
ところが4日目のパンダ吊りされる日になると「どっちが真かも、偽が狼狂かも分かってないので何にも言えないよ。」と急にぼかしだしたね。ヤコさんとラインが出来ることを知っていて、しかし村人たちにはそれを悟られたくないという心理からの発言と見ればしっくり来ると思う。
パン屋 オットー 22:44
老>そうか、なら娘は作戦を誤った狼だろう。僕が仲間なら共よりは狩を騙って散って欲しいと希望するだろうが。
22:37>そうだよ。僕ちゃん占い師だからね。むしろ吊るより占いたかった。そういう、一見狼に見え難い狼が性質が悪いんだ。今回羊判定で真霊が見えたのは不幸中の幸いだったが、霊が白白なら僕は真霊を見誤ってたかもしれない。娘は実際どうとも取れる感じだからね。自分の目で白黒見たかったさ。黙るぜ@2
農夫 ヤコブ 22:56
鳩。危うく寝落ちするとこだった、今日は絶対おきてますよ大佐!
ひたすら決定まちます@6
少年 ペーター 23:02
う〜ん、やっぱりパメさんの動きが人狼的か狂人的かが一番分かりやすいのかも。
人狼にしては自ら吊り占いに向かいすぎ。
吊り回避COもパメさん人狼なら即偽発覚する共有より狩人を騙る場面だよね。狩人COがあれば喰われるか様子を見ようということになって吊りは回避できたはずだし。
狂人なら人狼から真狩人と誤認されて喰われると最悪だから共有しかなかったけどね。
木こり トーマス 23:03
仮決定だなフンッ!
【●村長、▼ヤコブ】
午後8時3分の発言通りだ。どちら側のサイドでもサポートできる=安定を求めることにする。
行商人 アルビン 23:08
【仮決定了解】
投票先もヤコブさんにしてあります。

ちょっと疑問。誰が開票するの。
村長 ヴァルター 23:10
【仮決定反対】
なぜ詰みを自ら放棄しにいく必要があるんだ。ジムゾンの思うツボだぞ。ヤコブ吊りは絶対に反対だ!トマ君も共有者2名もしっかり考えてくれ。どっちつかずは安定とは言わない。今は決め打つ状況だ。灰吊り灰占いの決定を頼む。
少年 ペーター 23:11
ヤコさんにはニコパメ+(ヴァルorジム)の人狼らしいところを指摘して欲しいかな。みんなから見ても、後はオトさんに託して気を抜いている人狼に見えると思う。
確かに流れ的にはオトヤコ優勢だからそれほど頑張る必要もないのかもだけど…
行商人 アルビン 23:13
「占いを騙る」ことだがレジーナさんが言っていた通り必ずしも狼は占い師を騙らないと思う。
しかし対抗には騙らないのではないかな。とも思うのである。
木こり トーマス 23:17
>ヴァルター
詰みは妄信した場合だろう。安定とはどちら側もサポートできることだ。両吊りと同じようなものさ。
神父 ジムゾン 23:17
ちなみにボク明日帰りが遅いかもなので、今日終わらないと辛いのもあって村長希望だったけど。
とりあえず占いで狼確定するからいっか【仮決定了解】
村長、ボクの思い通りってよくわからないんだけど、今日占いになりたくないってこと?
たしかに村長の立場だと占いは自分じゃない方がいいだろうけど自分占い言っておいてそれはおかしいよ。@1
老人 モーリッツ 23:18
【仮決定了解したのじゃ】
わしはオットーヤコブ組が人狼じゃと思っているから問題なしじゃ。
アルビン。村人全員で開票するんじゃないのかのぉ?
ヴァルター。どちらかを決め打ちして詰みというのは詰みとは言わんのじゃよ。
農夫 ヤコブ 23:18
【仮決定仕方なくだけど了解】
もう一度言う。灰吊り灰占いが最善手だよ、狼が襲撃によって有利になる。が、どうしても自分吊りがいいなら仕方ないでありますね。
ペタ君23:11>狼二匹吊って、気抜けちゃったのであります・・・。それにごめん、今鳩だからちょっと無理。
村長 ヴァルター 23:22
>トーマス
だから妄信していい状況だと言っているんだ。議事録をしっかり読んでくれ。
>ジムゾン
占いの事じゃない。君が生き残るには今日ヤコブを吊らせて手数を稼ぐしかあるまい。占いで狼確定ってどういうことだ。今日オットーを襲撃するつもりだろう?それ以外に勝ちパターンは残っていないはずだ。@1
パン屋 オットー 23:22
うーん。頭の固い確定白だぜ!
【決定見たよ】
年>そうだな、確かに気が抜けてる部分はあるよ、悪いね。狼に言ってくれ、実際結構詰んでるんだ。残された確定白が最後に大きなポカをしちゃわなければまず負けないはずなのさ。
それにしても何て慎重な村だろうね…まぁそういう人が残されてるんだが。旅のどこに真要素があったのかね。慎重・安全策と無駄な延長とをはきちがえないよう頼むぜ。@1
少年 ペーター 23:24
【仮決定了解です】
公平な判断をありがとう!
まあ村長さんに白出しで僕人狼の可能性を残してくると思うな。村長さんが盲信気味だから白確定になると不安なのだけど…
>ヤコさん
あ、鳩だったね。了解。
神父 ジムゾン 23:25
ヤコブ吊りがいいならヤコブ吊り希望するに決まってるでしょ。確定白チームが主張してるのをわざわざ覆す意味がないよ。
村長はオットーを襲撃するの?
ボクは悪いけど狼じゃないんで、勝ちパターンとか考えてないけど、オトヤコ真のときは残り村長だけだからいいやって感じもあるから別に了解ですよ。
行商人 アルビン 23:36
モーリッツ(23:18)>僕は立ち会ってないぞ!票の不正操作が…行われているのではないか!…冗談です。

詰んでいるという人>僕が理解できない以上詰みでは無いです。
もしオットーさんが狼ならば村長さんには白を出すでしょう。
行商人 アルビン 23:39
村長さん>襲撃は成功するとは限りませんよ。
僕は狼はオットーさんを襲撃しないと思う。単なる予想だけど。
村長 ヴァルター 23:44
なぜそこまで考察できるジム君が勝ちパターンを考えていないんだ。とぼけるな。怪しすぎるぞ。君はヤコ吊りオト襲撃でワシとジムが2択になった場合の不安がないのか。オトヤコ真と思っている君がその意見はおかしすぎるぞ。ヤコ吊り決定が通って浮かれている狼そのものだ。ワシはジムゾンに投票する。@0だ。
>アル君
この期に及んでまだそれか。呆れるぜ。
木こり トーマス 00:16
【本決定:●ヴァルター、▼ヤコブ】
変わらずだ。明日もあるから皆のもの明日に備えて英気を養うように!ヤコブ少佐、今までご苦労だったな。2階級特進だ。
行商人 アルビン 00:21
【本決定了解】
パン屋 オットー 00:32
決定見たよ。僕はペタ坊投票だが、村は神投票なら【村視点】でも割れても大丈夫だろう。
いいかな、もう一回だけ言うぜ。しつこいパン屋さ。
この状況でもし負けは有り得んぞ、僕の頑張りが突然死旅に負けるのはちょっと不名誉だしね。
生きてる諸君、特に明日も生き残るであろう諸君。良く考えてくれよ、今まで犠牲になった人の分までね。万一負けても誰のせいにする気もないが誤った考えに固執しすぎだぜ。@0
少年 ペーター 00:33
【本決定了解です】
ヤコブ少佐に敬礼ッ!(>Д<)ゝ
老人 モーリッツ 00:50
【本決定了解したのじゃ】眠いのぉ
とうとう、ヤコブは左官になったのじゃな・・・
では、お休みじゃ
老人 モーリッツ 01:14
寝ようと思ったがちょっと思ったことがあったから話してから寝るのじゃ。
パメラが人狼なら共有者COしたとき相方が出てきたんじゃないかのぉ・・・
表に占霊共共狂狼狼狼で残り灰が全白になるのじゃが・・・そのうちラインで決め打ちが必要になるのじゃ。
相方が出られる(人狼)場合、出てきた可能性の方が高いような。
今度こそおやすみじゃ。
行商人 アルビン 01:26
モーリッツ>パメラが人狼でも相方は出ないと思うぞ。むしろパメラ狂人の方が出ると思うのだが。深く考えたわけでは無いのでどうだかわからないのだが。
次の日へ