F415 ふもとの村 (3/6 01:30 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了

mode :
行商人 アルビン は 羊飼い カタリナ に投票した。
少女 リーザ は 村長 ヴァルター に投票した。
村長 ヴァルター は 羊飼い カタリナ に投票した。
老人 モーリッツ は 羊飼い カタリナ に投票した。
農夫 ヤコブ は 羊飼い カタリナ に投票した。
パン屋 オットー は 旅人 ニコラス に投票した。
木こり トーマス は 羊飼い カタリナ に投票した。
旅人 ニコラス は パン屋 オットー に投票した。
ならず者 ディーター は 羊飼い カタリナ に投票した。
少年 ペーター は 羊飼い カタリナ に投票した。
神父 ジムゾン は 羊飼い カタリナ に投票した。
羊飼い カタリナ は 旅人 ニコラス に投票した。

羊飼い カタリナ は村人達の手により処刑された。
神父 ジムゾン 01:30
ならず者 ディーター ! 今日がお前の命日だ!
次の日の朝、ならず者 ディーター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、行商人 アルビン、少女 リーザ、村長 ヴァルター、老人 モーリッツ、農夫 ヤコブ、パン屋 オットー、木こり トーマス、旅人 ニコラス、少年 ペーター、神父 ジムゾン の 10 名。
少年 ペーター 01:32
まじですか!?
【リナさんは人狼だった!!!!!】
ニコさん真だったのね…(汗
神父 ジムゾン 01:34
ペーターGJ!
ペーターの信用結構あるし、ここでラインできるのはいい気がするよ。
ぺりおがんばって〜〜〜〜
神父 ジムゾン 01:35
じゃーボクは寝ちゃうね。
今日のみんなの話を聞いてから、オットー襲撃についてもう1度考えてみよう。
パン屋 オットー 01:36
……やれやれだよ。そう来る気がしたんだよな、だから決定逆らってやろうかと思ったぜ。流石にできなかったが。昨日の決定不服意見とか、白いだろ! 
共有も生きてるね、狩人狙いで、狼は結局誰を狙いたいのか。しっかり考えてくれな、昨日は決め打って良かったと思うぞ。

【ディーターは人間さ】人間パンをお供えするぜ。
村長 ヴァルター 01:36
はぁ?ディーター襲撃!?呪殺じゃないよな!?うむむむ…分からん。リーとジムも疑わなければならないのか。
ワシに疑惑を向けるための襲撃か…というかディ狼外したショックが大きい。
年羊娘の組み合わせだと良いんだが…正直ニコは信用できん。
少年 ペーター 01:39
なんか、びっくりして眠気も覚めてしまったかも!
何はともあれトマさんGJな判断だったよ!
なるほど、ヤコさんが反対するはずだね。
…ってかオトさん騙り上手すぎだから!!
パン屋 オットー 01:41
反抗期の坊やが順を見てないし、ぶっちゃけ順は今更どうでもいいと思うから言ったぜ。者白は言わずもがなだしな。
年はやっぱり狂だろう、いくらなんでも真はありえない旅でも狼を庇わざるを得ない状況と見るよ。霊判定は揃うかとも思ったけど。
ていうか昨日の決定反対云々で、農真はほぼ決め打ってたよ。
今日の僕ちゃんの希望は普通に▼旅、●妙だ。妙黒は、昨日の決定時に結構確信したぜ。じゃあまた明日ね、パンをお食べ。
老人 モーリッツ 01:44
じじいじゃ
オットー。ペーターは発表順をきちんと聞いていたと思うがのぉ
霊判定ペーター→ヤコブと決定されていたはずじゃ。
村長 ヴァルター 01:45
おいおい、ペタの反応が素の真っぽすぎるぞ。とりあえず昨日のカタリナ吊りは正解だな。ペタ真だとするとパメ狂で屋農羊狼ということになるのか?想定外だ。オトの突撃COは何だったんだ。1晩考え直すしかないな。とりあえず質問の回答だけしておく。
村長 ヴァルター 01:48
>神父(22:50)
独断COは狂人臭すぎたぞ。ニコ君がまともだったらワシは完全にオト狂決め打っていたと思う。今はそういう真占い師もいるのかなと思ってかなり持ち直しているぞ。論理的に納得したわけでは無いが。21:38は賛同できんな。残った占い師が放置なりで最終的に信頼を集めてしまったらマズイと思うんだが。それプラス2日目の占い結果発表が遅れたことだな。その後の頑張りは認めている。
行商人 アルビン 01:49
パメラ狂人なら;ニコラス真
/老商青木宿者|旅屋|年農|娘|長神妙羊
■__襲_吊襲|__|__|吊|___吊
壱共共白白白白|占狼|霊狼|狂|白白白狼
行商人 アルビン 01:49
パメラ狼:1.オットー真
/老商青木宿者|旅屋|年農|娘|長神妙羊
弐共共白白白_|狂占|狼霊|狼|___白
参共共白白白_|狼占|狂霊|狼|___白
四共共白白白白|狼占|狼霊|狼|白白白白…狂人はどこ?
行商人 アルビン 01:49
パメラ狼:2.ニコラス真:無いでしょう。
/老商青木宿者|旅屋|年農|娘|長神妙羊
■__襲_吊襲|__|__|吊|___吊
伍共共白白白白|占狼|狂霊|狼|白白白狼
六共共白白白白|占狂|狼霊|狼|白白白狼
少年 ペーター 01:49
発表順は合ってたと思うけど。
オトさんヤコさんを吊れば村勝利だけど、オトさんはギリギリまで黒は出さないだろうね。
客観的にも今日の襲撃のディーさんに占いをかぶせてきたのは素直に怪しく見えるでしょ。
パン屋 オットー 01:50
おいおい、村長君。キミこそそれ素なのかね。
状況をしっかり見たまえ、髭に埋もれてる場合じゃないぞ。ていうかキミ狼とか無いよな? 逆に疑いたくなる発言だぜそれ。
旅真の要素を挙げて欲しいね、全く僕ちゃんの努力空回りだぜ!
老>そうか、すまんな。僕ちゃんの間違いさ。でも僕の結果発表は特に問題ないよね、ディタ白は明白さ。
では改めて休ませて貰うよ、お休み。
村長 ヴァルター 01:51
という回答を用意していたんだが…すまん、混乱している。ここでオト狼説が来るとは思っていなかった。とりあえず冷静になる意味でも寝る。また無駄に発言消費しそうだしな。ニコは決定確認しているのか?
行商人 アルビン 01:54
▼ニコラス。発言少なすぎです。これで真だったらわたしは怒りますよ。
老人 モーリッツ 01:57
ペーター
わし、今日の占い先が襲撃されるのは木こりとどっちかのぉ?位にしか考えていなかったぞい。
狼が襲ってメリットがある人はその二人しかおらんしのぉ。

オットー:占い判定は明確じゃったしの。気にする必要はあるまい。
老人 モーリッツ 02:00
上:じゃから、別段今日の襲撃でオットーが怪しくなったわけじゃないと思うのぉ。
少年 ペーター 02:00
なんか、昨日灰考察した人みんな白だし! 意味無かった!
確かに客観的に見ると僕が反抗期に見えるかもね。昨日は何のことか分からなかったけど…

あとニコさん! もう少し喋ってよ。狼全発見すると気が抜けるのは分かるけど。とりあえずパンはいただきます(もぐもぐもぐ)じゃ、おやすみ〜
村長 ヴァルター 02:02
オト君はツッコミ早すぎだな(苦笑)。最後まで見てくれ。素というのは確かにそうだがな。ニコ君の真要素か?ぶっちゃけ殆ど無いぞ。上で述べた理由でオト君を偽に見ているだけだ。口が酸っぱくなるほど言っているが両占い師とも信用できん。
お休み@15
少年 ペーター 02:03
>モリさん
ごめん気が動転してて自由占いと勘違いしてた! オトさんごめんね。

今度こそホントにおやすみ〜
行商人 アルビン 02:03
▼ニコラスは撤回する。
農夫 ヤコブ 03:05
ごめん寝落ちやらかしたでありますぅぅぅ!
【カタリナは人間】
やはりオットー真であります。
ところでおやすみなさい。
村長 ヴァルター 03:12
ふむ、ヤコ君の判定が出たな。実はまだ起きていたりする。冷静になって考えてみたがペタの主張するニコ真なら昨日狩人COがあってもいいはずだよな。ペタ視点ではオトが狼だから占い師GJはニコしか有り得ない。白の3人でGJは幾ら何でも考えにくいな。狼オトの突撃COも不可解すぎだ。以上からニコペタを偽と考える。おそらく昨日はオトでGJだな。こうなったら狩人は真占い師オト鉄板だ。
村長 ヴァルター 03:13
それが今日の狩人候補ディの襲撃に繋がる。辻褄が合うな。灰はワシ含め3人だ。神父とリーザはまだ発言を読み返していないので正直分からない。神父は序盤怪しんでいたもののディで決着すると思っていたのでノーマークだった。少女は絡みが少ないのもあって分からん。
ニコペタの内訳だが、ニコ狂・ペタ狼と見ている。理由は以下だ。
村長 ヴァルター 03:15
まずニコ君自身周りと繋がりが無いのと、狼ならばもっと発言するようにせかされるはず。ペタ君狂だと2日目の霊対抗の判断が難しいだろう。そして今朝の判定の早さが決め手だな。予め決めていたようにしか思えん。いくら頭の切れる狂人でも2分で全貌を掴むのは無理だろう。
以上から、狼:年・娘・神or妙 狂:旅 占:屋 霊:農だ。
ジムゾンとリーザに関してはしっかり発言を洗っておく。それではもう一度、お休み。@12
農夫 ヤコブ 07:02
昨日・・・いや今日は(?)申し訳なかったのであります。いつの間にか眠気攻めを食らったであります。ええ、奇襲でした。
手数は後4回。狩人が生きていて真のパン屋氏残れば灰狭めて勝ち。というわけで今日は狩人あてない&能力者吊りの▼ヤコでも構わないかと思っております。自分視点だとニコ吊りが多分最善手だけれど、リナさんの遺言を考えると・・・。ごめんでありますリナ大尉!はっ!?大尉!?無茶です大尉ぃぃぃ!
老人 モーリッツ 07:25
おはよーなのじゃ。
今日はいろいろ都合があって議論が活発な時間にいることが出来ない可能性が高いのじゃ。頭がうまく働かない可能性もあるしのぉ。
ということで今日は今からつらつらと思っていることを話すのじゃ。
老人 モーリッツ 07:27
まず最初に言いたいのは
【ニコラスが突然死するようなら吊りたいのじゃ】
ニコラスの正体がなんであれじゃ。わし、突然死が発生しての詰みは嫌いなのじゃ。
老人 モーリッツ 07:37
次に占い師、霊能者、パメラの印象じゃ
パメラが人狼の場合
パメラは最初、霊が出たら即ローラーを希望しておったのじゃ。霊は人狼の餌とも言っておったしのぉ。じゃが霊能力者COが行われた後は霊ローラーには消極的になったのじゃ。仲間が出た可能性が高いのではないじゃろうかと思うのじゃ。この場合ペーター人狼、ニコラス狂人かのぉ。
老人 モーリッツ 07:45
で、初日の占い希望はペーター(2票目)で、霊候補の中であげた吊り希望はペーターじゃったのぉ。
霊COさせるつもりじゃったら占い希望を集めることは偽疑惑につながるじゃろうししないと思うのじゃよ。パメラ、ペーターが人狼同士じゃとちょっと疑問に思うのじゃ。

次にパメラが狂人の場合
霊能者ローラー希望は自分が霊に出ることによって吊り回数稼ぎにするつもりな気がするのじゃ。
老人 モーリッツ 07:53
3日目の自分を吊り占いにあげようとしていたように思えるのは、わしの発言4d1:29参照しておくれ。

そして、オットーヤコブ組とニコラスペーター組の大きな違いは共有者CO希望についてなのじゃ。3日目じゃの。
オットーヤコブ組は出てきて欲しい。ニコラスペーター組は潜伏していて欲しい。という事じゃな。
老人 モーリッツ 08:02
オットーが真なら狩人の護衛が付き続ける可能性が高いと思うのじゃよ。
狼としては早々に狩人を襲撃しないと辛くなる一方。じゃから少しでも狩人の当りを付けたるために共有者COを望むと思うのじゃ。
そして、襲撃候補をたくさんにすることでGJの可能性を少なくするのも共有者COなのじゃ。
つまり、人狼サイドは共有者COを望み、村サイドは共有者潜伏を望むと思うのじゃよ。
木こり トーマス 08:20
第一声フンッ!
議題フンッ!
■1.●希望、■2.▼希望、■3.占真贋予想、■4.霊真贋予想、■5.狼構成予想
各自頑張ってくれフンッ!ディーターは占い先にしてすまんかったなフンッ!各自提案があれば議題を増やしてくれフンッ!
老人 モーリッツ 08:33
共有者が両潜伏じゃと黒判定を出しづらいじゃろうし。さらに占い師を騙っているのが人狼なら黒判定を出した瞬間に偽確定で吊られるのは避けたいじゃろうしの。
ちなみに、昨日のカタリナは最終日にオットーと黒判定出された者の2択まで村側は行けると言っておったのじゃが、オットー視点での黒判定が最終日まで出なく、オットーがいれば2択になることを知っている(人狼仲間)という風にも見えるのぉ。
老人 モーリッツ 08:47
そして、オットーの占い師COした後の発言2d1:08「ニコ君襲撃は万に一つも無い」は自分で襲わないと決められるから?オットー真だとしたらニコラスが狂人で襲撃される可能性が有るのでそんなこと言えないと思う。
そして、今日、オットーには占い先が襲撃される可能性が高いことが予想できていた様子。
老人 モーリッツ 08:50
そして今までのオットーの独断とか見るに(昨日だって吊りはニコラスとして決定とあわせなかった)真なら勝手に他の人を占い灰を狭められる可能性を取ると思ったのじゃよ。
じゃから、わしの中では今、オットーが人狼で有る可能性がどんどんあがってきているのじゃ。

ということで、発言中に議題があがったので答えるのじゃ。
少女 リーザ 08:50
おはようございます。ディーターさん疑ってごめんなさい…。
>オットーさん。発言数が回復したのならリーザの(4d22:43)に答えてください〜。
リーザを疑うのは構いませんが疑う理由がいまいち不鮮明な気がしますよ。
今日の議題解答は昨日より早めに出すよう心がけます。@19
農夫 ヤコブ 08:52
ふぅ。軍務をサボるのも楽じゃないであります。朝の議題回答していくであります。
■1.灰自由占い
■2.▼ニコ>▼ペタ
ペタ君は狼だと思うけど、まだ吊らなくていいと思うであります。
老人 モーリッツ 08:55
■1.●誰でも良いのじゃ
■2.▼ヤコブ:今日の自分吊りでも良い提案も黒要素(対抗霊は人狼1狂人発見。村視点ですら年吊り>農吊り)
■3.4.ニコラス占、オットー狼、ペーター霊、ヤコブ狼
■5.屋農羊が人狼で娘が狂
農夫 ヤコブ 08:59
■3.4.判定よりパン屋氏真。流浪人は狂、ペタ君は狼予想。
■5.ペタ君パメさん、そしてそんちょ。
さて・・・シックスセンス解放!
ペタ君が騙るほど潜伏はうまいのだろう。つまり初日二日目騙りまでで任せられると判断したと思う。リザ、神父はあの時点でそこまで白くない。しかしそんちょは明らかに白と見てる人が多く、非霊も素早い。自分はそんちょだと思っております。
老人 モーリッツ 09:10
・・・ヤコブ
お主は、ニコラスを狂人、ペーターを人狼と見つつも狂人から先に吊ろうとしておるのか・・・
おぬしが真で、本気で旅狂年狼と思っているのならペーター吊りからがベターじゃないのかのぉ。ペーター吊りで人狼判定が出て、さらにパン屋の占いでも人狼判定が出れば狂人吊る必要が無いんじゃぞ・・・
ますます疑いが増えたんじゃが・・・
農夫 ヤコブ 09:18
モリ爺9:10>あんなニコを残せと?昨日一発言、決定了解もしないニコを残せと?
嫌だ。喋ってるペタ君は、確かに狼だろうと思ってるけど、ニコ残して吊るのは嫌だ。あんまりだ。
それに流浪人仕事終わって自分視点で確定狼側だし。偶数だから狂吊りが意味ない訳では無いよ。
農夫 ヤコブ 09:21
ちょっとアツくなってしまった。・・・ま、暴言無いしいっか。
モリ爺7:53・8:02>灰の共有襲撃が有り得たんでありますよ?そしたらせっかくの共有確定白が無駄、灰がせばまらず、苦しくなったと思いますが。
COしたら確定白を作って灰狭めも出来る。自分もパン屋氏も一貫して「灰を狭める」ことに重きをおいていることを忘れてませんか。
老人 モーリッツ 09:31
ニコラスだけでなく、ペーターも仕事終わっておるぞい。ペーターの判定は農夫黒、パン屋黒。そのほかは白というだけじゃ。
そして、狂人は人狼の変わりに吊られることも大事な仕事なんじゃぞ!わざわざ仕事をさせる必要は有るまい。人狼吊り>>>狂人吊りじゃ。
潜伏共が襲撃されて灰が狭まらない?表に居て襲撃されたのと変わりないじゃろ。潜伏共以外が襲撃されて灰が狭まる可能性は見ないのかのぉ?
パン屋 オットー 10:35
やあ、モーニン。農夫君、熱くならずにパンをお食べ。まぁ気持ちは分かるがね。
老>僕ちゃんが何で共有を出したかったか、理由は再三言ってる。占の無駄遣いは嫌いだ。それで疑われようと、僕の仕事は狼探し。自分が効率良いと思う案を提示するさ。
【生き残っている共有及び確定白君。何故キミ達が残されているか、死んで行った者達の発言を繰り返し読みたまえ】
襲撃は狼がするもんだ、あえて僕や農夫が逆境を生んだのか?
パン屋 オットー 10:41
共騙りは狂? 独断COは狂? やれやれ、キミ達の頭の中の凝り固まった狂思想は捨てたまえ。娘の吊り回避のタイミング。狩を騙った方がより良策だったと僕は思うが、普通に吊られる狼のあがきだろう。農夫君、占ってないから定かじゃないがキミも恐らく違うぞ。ペタの発言を読みたまえ、段々狼が分かってきた狂そのものだ。旅を庇う2:00といい、初回からの霊=真狼予想といい。模範的狂人と見るね、狂人パンをやろう。
パン屋 オットー 10:48
共有君>僕ちゃん、共有なんて単なる確定白にしか見てないさ! 狩や僕らの盾になるべきと思ってるさ。
共潜伏に過剰な期待を持つもんじゃないよ、共は1まとめ1潜伏、潜伏はトラップ要員でなく、あくまで能力者(占・霊・狩)の盾。それが僕ちゃんの持論だ、自分が占でなくてもそう思うぜ。
そして今残されている確定白3。僕が狼なら、者を残して黒判定、とりあえず白を削るべきだろうに。いいか、良く考えような。
パン屋 オットー 10:52
発言をこんな事に割きたくないが、しっかり自分の置かれている状況を見ろよ、確定白諸君。僕が狼でも同等の頑張りはするさ、だから発言量なんて無意味だ。ただ、状況は誰が見ても明白に事実を晒してるだろう。
昨日木こり君が▼旅にしてたら、木襲撃だっただろうよ。確定白より、占い先の意見が怖かった狼だろ。
妙>キミを疑う根拠はいくつかあるが、とりあえず今日僕ちゃんは▼旅、●妙は譲れないね。白なら占って判明するよ。
パン屋 オットー 10:58
老9:31>潜伏共以外が襲撃されて灰が狭まる可能性(利点)<<潜伏狩の危険性のリスクだろ。
僕ちゃんが襲撃されるとしたら今夜までだろうね、もしも狩人がいるなら、今夜まで守ってくれ。今日を逃れたら無いだろう、役目を終えて黙る真占なんて妙な流れだからね。まぁ実際そういう真占もいるだろうが。
妙を占ったら個人的には全て見えると確信してるぜ。昨日の吊り決定前後の発言は有意義な材料さ、神黒は無いね。
パン屋 オットー 11:02
一応言っておくぜ、【今日リーザ以外占う気は無い】狼パン屋ならこう断言するメリットがあるか否か考えてくれな。
占い先襲撃? あったなら上等だ。この状況でそれしてみろ、詰むぜ。一応信頼を得ようと頑張ってた僕さ、昨日もよっぽど占い先を勝手に変更したい欲求と戦ったよ。
さすがに今日は譲れないぜ。昨日僕が人間と太鼓判を押した羊を吊ったんだ。今日は▼旅●妙。万一僕側が狼でも、そう悪い手じゃないと思うぞ、諸君。
少女 リーザ 11:05
「いくつか」じゃリーザの質問の答になってないよ。
まぁリーザを占うことで神長のうちに1匹いる狼を見つける自信がそこまであるなら全然構わないけど、正直その様子じゃ無理だと思ってます@18
老人 モーリッツ 11:17
オットー
まとめ役はおったし、狩の盾になるにしても両潜伏のほうが確率が高くなると思うがのぅ。
そして、娘じゃが怪しい動きをしすぎじゃ。あれでは吊り占いに選ばれようとしていたようにしか見えん。人狼なら選ばれてあがくより、選ばれないようにするじゃろ。
そして、者を残して黒判定で白を削る?黒判定が出た時点で残り灰が白くなるのじゃ。逆に増えるじゃろ。
パン屋 オットー 11:21
リーザ嬢も人間なら、変に疑われてるよりその方がいいだろう? 僕真と思うならさ。僕が狼側なら、もう偽白を出す余裕は無いぜ。
神父白は悪いが決め打つよ、僕は決め打ちも必要と思うパン屋だ。【狼=旅・娘・妙>>村】と読むよ。
だから今日リーザ嬢を占えば僕には真実が見えるね。
年=狂も悪いが決め打つ僕ちゃんさ。僕も熱くなって発言消費しすぎだ。また夜来るよ、パンを食べて熟考してくれな。@10
少女 リーザ 11:27
オットーさんとは議論する意味がありませんね。
独断COも含めて、そういうところがが周りからの信頼度を失う原因になるんだと思いますよ。
この時点で灰を白決め打ちできるほどの確信を持てる意味が分かりません。こんなパン屋さんに自由占いを任せるのは個人的に嫌ですね〜。ちょっと熱くなりすぎましたが本音です@17
農夫 ヤコブ 11:45
モリ爺9:31>狼は一人吊れているのが確定、明後日は確実に来る。なら今日ニコ吊り明日ペタ君吊りでもいいじゃない。パン屋氏と被るし三日目でも言ってるのでもう共有は言及しませんね。パン屋氏と同じ意見であります。
決め打ちはする気は無いけど、神父が狼なら神潜伏だと思う。疑えませんよ大佐。
パン屋 オットー 13:54
妙11:05>『神長のうちに1匹いる狼を』安心したぜ。僕真と思う、というか知ってるような発言さ。大丈夫リザ嬢、キミ白なら僕ちゃんの疑いもスッキリだ!発言余裕が出たら色々言及するよ。
で、だ。ニコ君、キミ真でも偽でも頑張りたまえ。美味いパンをやろう、偽占パンだ。結果だけでも伝えてくれ、突然死は嫌さ。そんなキミを信頼してる確定白がいるよ。ちょっとエスプリモードな僕ちゃん。悪意は無いからパンをお食べ@9
老人 モーリッツ 14:02
ヤコブ
オットーヤコブが真なら、オットー襲撃死が有る。ペーターかニコラスを吊って人狼判定が出れば狂人残しで灰ローラー3回目ランダムまで、人間判定ならもう片方吊りから灰ローラー2回まで。
ニコラスペーターのどっちでも一緒というわけではないじゃろ。
で、ヤコブ吊り且占いでオットーから人狼判定でた時、客観的に見て詰むんじゃよ。
オットーヤコブ人狼と見つつ真の時でも詰む可能性の有るヤコブ吊りを選ぶのじゃよ
少女 リーザ 14:16
>オットーさん オットーさん偽でもカタリナさん吊ったんですからあと1匹のはずですよ。
あと、悪いですがリーザはオットー真の考えを変えるつもりはありません。というかもう白しか出ないとはいえ占い結果すら言わない、しかも突然死しそうな占い師なんて信じられるわけがありません。
オットーさんの態度はあまり好きではありませんが初日から一貫しているので別に偽要素だとは思いません。あとでまたきます@16
村長 ヴァルター 15:34
ごきげんよう。まず始めに宣言する。ワシはオトヤコ真で決め打つことにする。それ以外の可能性は考えない。仮にニコGJの狩人が居たとしても出ないのが悪い。リーザと神父の考察をしてきた。箇条書きにする。
パメラの1d20:35こそペタとのライン切りだと思うがな。パメラの行動はよく分からんから判断材料にするには良くないかもしれんが。
リーザ1d21:44、45は真占い師を探したい狼視点にも見えるな。
村長 ヴァルター 15:35
神父1d22:39「灰同士の戦いはボクはいやです」ラストウルフとしては考えにくい発言だな。この時点で担当は決まっていないだろうが。
リーザ2d17:43「ペーターは〜手馴れている」はペタが狼のブレインである事を示しているようにも見えるな。狼視点から頭の切れる狂人とも読み取れるが。
細かい事だがリーザ2d20:35「半分寡黙吊り」は何だろうな。もう半分は?
村長 ヴァルター 15:36
初回襲撃ヨア>トマだったのは神父の白要素。だが神父は占いに過敏すぎ。
ニコ2d22:57&23:08リーザとの会話。急に流暢になる。ニコリザ狼なら有り得る。3dでも会話があるな。この辺りは発言を引き出そうとする仲間同士に見える。
リーザ3d11:30■4は核心か?だんだんニコ狼に思えてきた。リーザ3d19:50狼側全員登場?身の回りの考察。その後パメラと言い合い。
村長 ヴァルター 15:38
神父3d21:46ニコへ質問。返ってきた答えがボロボロ。神父白要素。神父の4d23:04後半〜09前半は同意だな。
今になって分かった事だがリーザは能力者真偽を当てているな。リーザ4d22:09含めそれ以前もだが。この辺りは真実を言う狼なのかもしれん。
リー君の初日の占い希望は●青、2日目は●宿だな。この辺りは意見が違う。2日目▼旅3日目▼娘は仲間切りか?2dニコ回避後の▼トマもどうだかな。
村長 ヴァルター 15:39
レジともやりあっていたな。神父の吊り希望を見てみると、2日目3日目共に▼娘だ。これはライン切りとしては強烈だな。娘が足手まといになると考えて神父の白印象稼ぎに使われた可能性もあるが。ペタ君も2日目●娘、3日目▼娘なんだな。狼側の方針としてパメ切りがあったのかもしれん。
考察終えてのワシの感想としては、ニコ狼が強くなってきた。
村長 ヴァルター 15:39
ペタ狂の霊対抗はヤコを見切っていればありだと思うし、今日の素早いカタリナ黒出しもオト真の考えから来るものなのかと思う。ただ確信があるわけではない。どちらかから吊ってヤコの黒判定が出ればいいのだが。ニコが突然死しそうでもペタ吊りを推す。日数は縮まないから問題は無い。
リーザと神父だが、上の考察を見ての通り(黒)リーザ>>神父(白)という感じだ。神父の発言をあまり取り上げていないが、考え方は違ったりす
村長 ヴァルター 15:41
(続き)るものの納得できる発言が多い。簡潔に議題だ。
■1.●リーザ ■2.▼ペーター
■3.オト真ニコ狼(狂) ■4.ヤコ真ペタ狂(狼) ■5.狼側:旅年娘妙 でヘキサゴンだ!
以上で考察は終了だ。質問あれば受け付ける。発言数無いがな。また夜に来るぞ。@5
少女 リーザ 16:41
■3.【真】屋>>旅【偽】
昨日となんら変わりません。
屋は、独自のスタイルで(そこがちょっとリーザと合わないんだけど)狼を探すのは構いませんが
指摘された勘違いにも触れず、質問されたことにもろくに答えず、ただ闇雲に人を狼扱いするのは勘弁して欲しいです。
そんな人にラストウルフを見つけられるとは思えません。今日の発言がどうもリーザをSGにしようとしているように見えますが
少女 リーザ 16:41
(13:54)みたいな自分視点の発言はかなり真要素だと思います。それに、これまでの自分の考察を崩してまで旅を真とみることはできません。
何度考えても屋=真。そうでなかったらニコラスさんもっと喋ってもらわないと村に勝ち目はありません。
■4.【真】農>年【偽】
これも昨日と一緒。議事録読み直してもやっぱりこの2人は真偽見分けにくいよ。
2人とも言ってることに矛盾はないし、何度読んでもおかしいところは
少女 リーザ 16:41
無いね。
占い師真偽から必然的にこうなりますが、ただラインが確定してニコラスさんが真ってことが年視点で判明したのに
あまり焦ってる様子が見えないよ。ましてやニコラスさんは突然死しそうなのに、もう少しリーザ達を説得しないのかなぁ〜って。

ちなみに年と旅どっちが狂人かは、どっちもありえそうですが…
少女 リーザ 16:41
年が狼だとしたら、年ほどの人がわざわざ霊能者を騙って来るのはもったいない気がします。
無難に狂人が騙るのを待った方が良かったと思いますよ。
ただ旅が狂人であれば、その孤独故の寡黙っていうことであれば納得ですね。
わずかな差ですが年狂人のほうが可能性が高いとみます。
少女 リーザ 16:41
■1.●村長
村長とジムゾンさんで比べればどうしてもこうなります。
2d(01:32)農真説を唱えるのが早すぎる。対抗相手も知らないのに真だの偽だの、人間にできることじゃありません。
2d(20:10)個人的見解かもしれませんが、村長ほどの考察力のある人が▼商を出すのは不思議です。
特に村長さん、あなた自身で今日の(15:34)〜(15:39)の自分の発言を見直して見てください。
少女 リーザ 16:41
「〜ともとれる」的な発言にすぎず、とても論理性があるとは思いません。
3日目の時点で神>妙となっていたフライングのグレースケールから、翌日理由も述べず神≧妙になったのと、今日になってそれが逆転して
「>」が2つ付くほどの差になった課程が無理矢理すぎませんか?
それから、ちょっと自己満足になるかもしれませんがリーザは自分なりの見解で推理して、パメラさん吊りに少しでも貢献したつもりでした。
少女 リーザ 16:41
それを(15:36)で、「その後パメラと言い合い。」の一言で流されるのは聊か理不尽です。

まぁ、今日村長さんかジムゾンさんを占えばリーザ視点でラストウルフはハッキリするんですが、オットーさんからも疑われてる現状じゃ今日黒判定を出さなければいけないと思います。
村長は前から自分の中で占い候補でしたが今日の●妙へ持っていく課程はちょっと無理があったと思いますね。
少女 リーザ 16:41
■2.▼ニコラスさん
ペーター君より狼の可能性が高いと思うからです。でも先ほども述べた通り自信はないのでペーター君でもいいかなとは思います。
■5.以上より。
狼【旅長娘】狂【年】
村長 ヴァルター 17:07
一言で反論しよう。ワシはディ狼だと思っていたからだ。グレスケの変化は神父が若干白く見えたから、4日目の時点で2人ともマークを外していた。そして今日、リー狼を前提として見返すと上記のような点があった事だ。>>は言い過ぎたかもしれんがな。2d▼商は単純に黒いのと、残してもSGになるだけで村への貢献が無いという判断だ。農夫真もCO前の発言で信じただけだ。一部対抗を抑制するブラフも入っているがな。@4
村長 ヴァルター 18:48
というかこんな事を言うと冷めるかもしれないが、オトヤコ真決め打ちなら吊り4回で偽能力者2と灰3だ。灰を1人占えばいいわけだからオト君が明日生存しているなら今日の占いは誰でも良いな。極論だが。リーザ君も同じ考えだろう?声枯れだ。決定まで黙るぞ。@3
パン屋 オットー 18:55
まずリザ嬢に謝ろう。ごめんよ、パンをお食べ。僕が逆でも怒って当然だ、理由もろくに挙げず疑ってすまんよ。
僕視点で明確な白が吊られ、明確な黒側が残された現状で、とりあえず軌道修正をしたい余り、説明もせず自分の考えだけ押し付けちゃってソーリーさ。改めて議事を読んできたよ。
●村長もいいかもと思う僕ちゃんさ。▼旅は変わらないが。
妙4・22:43>凄い失礼な僕、そこはまた読み違えだ! 以下再度灰考察さ。
パン屋 オットー 19:02
神白決め打ちは、灰諸君もしてるようだね。決め打ちはいずれ必要さ。僕は初日から娘=狼なら神は白、と思ってた。▼娘の日の発言からしても、神は白だろう。僕視点で娘=黒は確定してる。神=白も決め打ちたいね。
妙は、何だか無難すぎる印象があって、おまけに商人君を吊り希望してたと誤解して読んでたさ…違ったね、ごめんよ。黒要素としては、まず僕視点で今思う正解(旅=狼・年=狂)に早期から到達してる事。
パン屋 オットー 19:05
者も聡い印象だったが、占CO時の意見等、者は他にも同意できる点が多々あったんだ。妙は、答えは当たってるが、そこまでの過程が見えない感じなんだよ。
あと、昨日の▼羊の決定時。発言が不足して反対できなかったが、者の決定反対意見はかなり白かった。あれを見て決定に逆らおうかと本気で思ったくらいさ。神もここでまた白いね。妙は、灰スケールで羊=最白としている。なのに決定時はやけにあっさり了承している。
パン屋 オットー 19:10
妙ほど聡く、正解が見えるなら、あそこは反対しても良い場面と思った。そういう小さな矛盾を発言のそこここに感じるのが黒要素だ。
ただ、読み返すと、村長君も黒いから参った参った。妙が狼なら正解をあえて言って、自分を白くする狼だろうが、村が狼ならとことん突っ走って疑いを村人に着せる勢いのある狼だろうと思ったよ。
二日目から『喋らない占は信用できん』と言いつつ、独断COのみで僕=狂予想し続けた所。
パン屋 オットー 19:22
まとめ役で一見白い商を無駄に●▼に挙げたがる所。序盤からの非能力者COにとれる発言。(一見騙るつもりのない村人に見える)意見の変化が激しい所。(妙4・16:36最白に挙げていた)
奔放さと、まとめ役への意見等の慎重さとが矛盾するのが黒要素だね。
というわけで村長君かリザ嬢、どちらかを占えたら文句は言わないぜ。自由占いにしてくれたら頑張って黒を引くぞ。但し神父を占う気はゼロだ。
パン屋 オットー 19:27
老11:17>自分の意見に答えが出てるぞ。娘は怪しすぎて黒に見えない? 狼の思う壷だろう、それ。仮にそう思う老がまとめ役なら占にも吊にも挙がらなかったろうな。
老14:02>安全策と単なる延長とは違うぞ、いつかは決め打ちが必要だ。キミらからは、真実は推測するしかないんだぜ。正解を知ってる者の声を聞き分けて答えを探さなきゃいけないんだよ。農吊りで何か情報は増えるかね? パンをお食べ、決定を待つぜ@3
農夫 ヤコブ 20:18
イェッサ!しばらく駐屯するであります!
■屋旅|農年|妙神長
●妙  |自  |長  妙
▼旅  |旅農|旅  年
でヘキサゴンないでありますね?
農夫 ヤコブ 20:29
誰もいないでありますか?・・・発言数無駄に余ってるのですが・・・。どうすれば!?大佐!大佐ぁぁぁ!?
少女 リーザ 20:53
ただいまーっと。
>村長 まずお返事ありがとう。ちなみにリーザはローラーよりも決め打ち派なので、恐らくこのままでは屋真で決め打つと思います。
でも頭の中でひっかかってるのはニコラスさんの現在の状況です。仮に狼だとしたら、狼って人間よりも仲間意識が強いから、そんな仲間を裏切るような行為(=寡黙&突然死)をするでしょうか?狂人なら一番しっくりくるんですが、旅=真の可能性は捨て切れません。
少女 リーザ 20:54
>オットーさん
理由説明ありがとです。ちょっと自分も熱くなりすぎました。ごめんなさい。
間違いの部分を分かってもらえたならそれで良いです。
議論が進むまでもうちょっと待ってみます@6
神父 ジムゾン 20:57
ただいま。ディーターが食べられてるし…。
うーん。昨日のGJから考えて、狼側は占い師を食べられないと思ったのかとおもいます。確定白3人よりディーターを食べたのは考えどころなのかな。その中で比べると狩人の可能性が高いから?
カタリナへの判定がパンダになって能力者ラインできたね。
正直、予想してないペアになってしまって悩む…。
神父 ジムゾン 20:58
ただいまー
ぺりおまだ来てないのかぁ…
心配になってきた。
行商人 アルビン 20:59
結果だけいうと●長▼農。
かなり悩んでいる。
僕はオットーさんの「商は白い」が黒く見えている。後でSGにすると考えたものではないかと勘ぐってしまう。
それ以外に関してはオットーさん真。
占い師の発言さえ見なければオットーさん真と見るのだけど。(ごめん、オットーさん)
神父 ジムゾン 20:59
そしてニコラスがまだ来てないってこれまずくないですか。
とりあえず、決定までにこないようなら▼ニコラス希望。
考えまとめてきます。
神父 ジムゾン 21:13
今日の判定からわかる状況まとめを作ってみました。ちなみに、さすがにパメラ村人騙りの可能性は考えたくないので無視します。
老商木|屋旅|年農|妙長神|娘|青宿者羊
共共白|占狼|狂霊|灰灰灰|狼|白白白白
共共白|占狂|狼霊|灰灰灰|狼|白白白白
共共白|狼占|霊狼|白白白|狂|白白白狼
少年 ペーター 21:13
こんばんは〜
■1.もう誰でもいいんだけど、自由占いは反対。リナさんが言ってたとおり狼側はおそらく最終日「オトさんVSオトさんに黒出しされた人」の構図を描いていて、自由占いだと戦いやすい人に黒出しできるから、まとめ役に指定して欲しいね。
■2.僕視点ではオトさんorヤコさん。
■3.ニコさん真、オトさん狼
■4.ヤコさん狼
神父 ジムゾン 21:14
■5に■4と■3も混ぜて考えます。組み合わせは
狼:屋農(羊) 狂:(娘)
狼:旅(娘)? 狂:年
狼:年(娘)? 狂:旅 
の3つしかなくて、かっこはもういない人。?のとこには長か妙。一応みんな視点だとボクも入る。
少年 ペーター 21:26
■5.オトさん&ヤコさん&リナさん+パメさんでヘキサゴン!
作戦としては、占い師騙りに自信を持つオトさんが元々占い師で出るつもりだったのだと思う。
ヤコさん&リナさんはステルス要員で、回避COするなら霊で出るように言われてたのかな。「僕ちゃんは占で出るから君たち出たいなら霊で出たまえ」「ラジャーであります!」みたいな。そのへんヤコさん初日の霊を意識する発言に表れているね。
神父 ジムゾン 21:26
ボクが予想してたペアはちなみに逆でした。偽なら考えにくい行動をしたのが、オットーとペーターだから。オットーは何度も言ってるように、偽なら独断COをして信用をさげる意味がわからなかったから。そして最初に吊りになってしまったレジーナが最後に考察してた、ペーターのCOです。狂なら、ヤコブが真か狼かわからない。狼なら、ヤコブが真か狂かわからない。
ペーターが偽なら、もし真がまだ出てなかった場合、自分のあと
神父 ジムゾン 21:34
自分のあとに真が出たら霊3COになって、しかも3番目に出た人がほぼ真決めうちになると思う。
ちなみに霊・非霊CO順は[農 青長屋老妙 年 商神宿羊旅者木娘]
あとヤコブが昨日は▼ヤコに突っ込んでいるのに、今日は自分吊りなのは不思議なんですけど、狼ぽく見えないけど裏をかいてるのかと邪推してしまうので、自分吊りはやめてほしいよ。
パメラが言ったときもみんな注意してたのを見たよね?
少年 ペーター 21:38
オトさんの独断COもオトさんの性格なら不思議ではないかな。灰襲撃でこっそり占を狙うより、占い師候補同士の信用勝負がしたかったのでは。守護を占い師候補に引き付けて確実に白確定を襲撃する狙いかな。
ニコさんを襲撃しなかったもう1つの理由は、投票COで能力者5COになったら全ローラー→最終日3択勝負を見越してたのだと思う。リナさんは上手くステルスできてたし、灰吊り1回なら逃げ切れそうだからね。
行商人 アルビン 21:41
僕は最初から今日の発表までニコラス、ペーター真だったのだけど。
なんでだろ?今日の発表あってからペーター偽なの(ニコラスさんは昨日から疑ってるか)。オットーさんが真になる。…
ペーターがカタリナ白発表していたらどうなったのか考えてしまうよ。
神父 ジムゾン 21:43
あと発言あまってしょうがないのなら、ヤコブ視点ではあと1狼の正体がわかってないので、それを探すのに使うのがいいと思います。
ペーター、ペーターから見たらニコラスは真だよね。この状況で、ボクらがニコラス真を信じるのってとても難しいのだけど、狼が全部見つかってるからの余裕なのかなぁ。2人は狼と狂で相談はできないだろうけど、あんまり心配してる感じがしなくて気になります。
少年 ペーター 21:45
3日目に新たな占い師COがなかったことで狂人潜伏が発覚。
共有1COさせて襲撃→狂人による共有騙りを狙って、オトさんヤコさんは共有1COを主張しだしたように見えるね。当時はヤコさんの主張がイマイチ分からなかったけど、狂人の働き場所を作る目的だったんだね。
神父 ジムゾン 21:47
アルビン>それボクも思った。ペーターが偽なら、ニコラスの信用度すごい低いと思うから、判定を揃える可能性はあったようにも思うのだけど、なんで揃えなかったんだろうと思いました。
揃えてニコラスを切り捨てるってことをしないのは、ペーターが偽なら狂人?な気がしてきてます。
で、独断と言われるオットーのCOは、オットーは真か狼なことがわかったので、性格からしてもあえてやる狼はありえなくもないけど、
神父 ジムゾン 21:50
うーん。やっぱニコラスと比べてしまうとどうにもニコラスが真に見えないのです。
そしてオト真の場合の、灰にあと1いる場合のことを考えます。この場合パメラは狼確定。ニコラスかペーターが仲間。なのでそこから考えます。
3日目の村長の吊り希望は、なぜか3人も出ていて3番目にパメラ。それは引っかかるとこでもあるけど、こんなとこに仲間を置いたら、仲間切りでしょ!って言われやすい気もする。ただ2日目の時点で気に
神父 ジムゾン 21:58
気になっている人の中にもパメラがいるね。布石を置いたとも言えるけど、パメラ吊りの日の最後の0:20で、パメラ共有の場合もまだ考えてそうなところが人かなと思えるポイント。
ディーターについても、今日を見ても思うけど、こうって決めたら頑固すぎるのがあるなと思います。
者狼決め打ち、オトヤコ決め打ち。それ以外もここまで全部、1つ決めると考えが固まってしまう印象。
農夫 ヤコブ 21:59
みな来たでありますね。援軍でありますよ大佐!
とか言いつつも昨日から鳩があまり調子よくないので発言抑えます。気になるとこはちゃんと突っ込みますですよ。
少年 ペーター 22:00
>神父さん
うーん、心配はしてるけどニコさんがあの調子では僕もどう援護したものか…
判定なかったら僕もやっぱりニコさん信じるのは難しいね。
とりあえず今思ってるのは、人狼オトさんは襲われないから日が経つにつれて襲撃で不自然さが出るかなと。
農夫 ヤコブ 22:05
みな来たでありますね。援軍でありますよ大佐!
とか言いつつも昨日から鳩があまり調子よくないので発言抑えます。気になるとこはちゃんと突っ込みますですよ。
少女 リーザ 22:06
>ペーター君
オットーさん=狂人はありえないの?
少年 ペーター 22:07
ニコさんは…「正直みんなの発言量にパンク気味」とか慣れてない印象ではあるね。占い師としての立場に戸惑ってるうちに吊り回避CO→偽扱いで萎縮してしまったのでは。

この村はみんな慣れてる感じだし、それぞれ「占い師はかくあるべし」みたいなのがあるだろうけど、その枠にとらわれすぎると真実を見誤ることもあると思う。
事実僕自身が昨日までは色眼鏡で見てしまっていたし…ニコさんごめんね。
農夫 ヤコブ 22:07
・・・orz
二重投稿とかやっちまったorz
神父21:34>自分吊りは村視点で考えた時の話であります。今はニコペタの内訳(狂狼)不明だから自分で判定見たいと思ってるであります。
神父 ジムゾン 22:09
そして意見を出すのが早いのは追従してないという面ではいい印象もあるのだけど、発言をほとんど使ってしまうとみんなとの議論ができないのです。それと、その日の情報、意見が出る前に、前の日までの情報だけで結論を出してしまうのはその情報を必要としないからなのかと考えてしまう
突撃隊長みたいな感じの部分は人にも思いつつ、でも明日とっておいてくれなかったらボクはそろそろ信用できるか微妙です。
少年 ペーター 22:11
>リザちゃん
確かに僕はパメさん人間としか知らないから、パメさん村人騙りならありえるけど、そこまで可能性広げると何でもありになってしまうからね。無いと信じたいけど。。
少女 リーザ 22:11
あ、そーかパメさん狂人か…。ごめん発言数無駄に使っちゃった@4
少年 ペーター 22:18
「占なら吊り対象にならないよう努めるはず」とか「占なら襲撃を怖がるはず」とか「占ならがんばって人狼を探すはず」とかはもっともなんだけど、仮に騙りだとしてもそのへんは気を付けるところだからねえ。。

大事なのはその人らしさだと思うな。ニコさんののんびりとしたキャラからすると、吊りになっても回避できるし、占えばどうせ白黒分かるから最初から必死にならずともぼちぼちやっていこうと思ってたのかな?
神父 ジムゾン 22:20
リーザについては、パメラ偽確定の発言について昨日話を聞けて、なるほどと思った。でも村長のさっきあげた発言と比べると、やっぱりちょっと村長のが人ぽいのです。
あとは昨日、これは指摘してる人がいるからあんまり重ねていう意味ないかもだけど、今日ライン確定するかはわからなかったこと。けど最白にしてるリナ吊りでいいとこ。ディーターがそのあと霊判定揃うかもって言ってるけど、聞いてどう思ったんだろう。
神父 ジムゾン 22:26
あと占い希望のこと。最黒を村長としてたのに、ディーター占いなところ。パメラとボクを繋がらせるのが難しいと考えて、票の集まってるディーターに入れたのかなと思えました。GS最黒と占い希望が違った理由を聞いてみたいです。
●妙長のどっちかなら、明日の判定聞ければ狼どっちか確定するから、でも狼判定聞けた方がいいので、2人を比べるとやっぱりリーザ狼かなぁという気持ちから●リーザ希望。
神父 ジムゾン 22:32
GSと占い希望のずれについて、説明が足りてないや。最黒じゃない人を希望ということは、ディーターは人だったので、次の日の最黒はまた村長とできるわけで、だからなのかなと思ったのがある。
あとカタリナですけど、昨日、自分吊りでラインが確実に読めると言ってたところ(0:05)と、ディーターが揃う可能性をあげたときに、その場合オットーの正体が判明すると言ってるね。
羊狼なら、農狼なので、判明させるつもりはな
少女 リーザ 22:32
>ジムさん
うわーおかしいねこれ…。昨日のグレスケの長と者の順番間違えました。グレスケの下のそれぞれの印象は、順番どおり書いてあるからそれが正しいんだけども…。単なるミスですごめんなさい。
あと昨日は23時58分で寝ちゃいました。それ以降の発言は朝みたので霊能結果が一致するかもしれないということはその時点では気づいていませんでした。
少女 リーザ 22:34
でも本当に一致する可能性なんてあったの?
ちょっと考察不足かもしれないけどリーザ、その可能性はほとんど無いと思う。一致するとしたら白白?その必要性は?旅=偽を確定させるってことは狼側はほぼ投了に近いと思うんだけど。もうちょっと霊能結果が一致するって話教えてくれると助かるよ〜@2
神父 ジムゾン 22:38
つもりはなかっただろうけど、確実にと言ってしまったので言い直したんでしょうか。
ともかくどっち側が狼かでは今日のペアのでき方でちょっと悩んでるのもあるのだけど、といっても今日食べられたディーターはオト真派。モリさんとアルビンは非狩人だから、木者が狩人候補で白ってわかることになった場合、昨日カタリナを吊ったトーマスを残した?
あと今日見てるとリーザも村長もほぼオト決め打ち。オト真としたら、
少年 ペーター 22:44
む〜、ヤコさんの自分吊り提案はよく分からず…オトさんが信頼されているゆえの余裕?

>オトさん「襲撃は狼がするもんだ、あえて僕や農夫が逆境を生んだのか?」
襲撃を理由に自身の白主張をするのは人狼がよくやる手かも。味方を消して「自分なら襲わない」、敵を消して「自分を陥れるため」とかどうとでも言えるしね。
神父 ジムゾン 22:46
片方は狼なのに、こう言ってることになる。これって実は狼も真実を言ってるのかもしれないと、ちょっと思ったり。
リーザ>だって偽確定したとしても、狼:旅(娘)? 狂:年 狼:年(娘)? 狂:旅
がまだ残るよ。あ、しかも霊とラインできないからこれに農偽の可能性もつくんだ。しかもその場合オットーが食べられたら?がわかんなくなるし。
少女 リーザ 22:51
>ジムゾンさん
現にモーリッツさんみたいにパン屋さんを疑ってる人もいるし、屋=真が決定しちゃったら今日の占いで黒出たら、もしくはGJ出たら詰みだよ?当然狩人は屋を護衛するし、悪手にしか思えないなぁ。少なくともリーザがペーター君だったらその方法だけはしない。いくら信頼度が低いとはいえ仲間を勝手に偽確定する気にはなれませんね。可能性があるというのは今分かりましたありがとう〜@1
行商人 アルビン 22:51
▼ニコラス。もう変更しないつもり。
リーザ(22:34)>判定一致(ありえるが)たぶん無いと一度判断したのに…判定一致、僕も発言している。
GS■長>神>妙□
村長さんは正直わからない。▼僕は白いと思っている。でも共有者と当たりを付けた狼とも考えられる。(強引)
僕はまだオットーさん真決め打ちしていない。
少年 ペーター 22:52
>オトさん「娘の吊り回避のタイミング。狩を騙った方がより良策〜」
狂人の狩人騙りは襲撃されると灰狭め+真狩人生存で悪手と思うよ。パメさん人狼ならすぐに偽発覚する共有より、むしろ狩人を騙って延命を図ったほうがよかった気がするかも。
狂人パンは頂きます(もぐもぐもぐ)
神父 ジムゾン 22:58
これってけどなんかニコ偽なら、霊判定揃えてくれてた方が考えやすいや。と思った。
ボクはペーターがわざわざニコとラインを作ったのは、真だから?と思ったのがあるんだけど、考えやすい方にしなかったってことも言えるのかな。
吊り希望は▼ニコラス。これで能力者の中の狼狂の内訳が確定するのと、事情あるのかもしれないけどそこまで考えるのは難しいし、やっぱり発言がないと信じるのが厳しいです。
少年 ペーター 23:05
リナさんは客観的に見ても4日目が黒いかなあ。狩人GJでも嬉しそうじゃないし、「今日の黒出しはないでしょ」と言っていながら実際黒判定出されても冷静すぎる。
序盤のしっかりした考察に反して、リナさん視点で灰に残ってるはずの人狼を探す様子がないし、霊能真偽もぼかしてるね。
「最終日はオットーと黒判定者を見比べてもらうしかないね」とかも人狼であるオトさんが襲撃されないことを知ってる感じだしね。
神父 ジムゾン 23:09
リーザ>あーそうなのか。詰みの計算とかめんどくさくて実はしてませんでした…。吊りってあと4回だっけ?
灰3人で、能力者が決め打ちできたら確かにそうか。むむむ、やっぱり揃ってほしかったな。
ちなみに現状狼側確定のパメラについてのモリさんの意見は確かにちょっと頷けると思ったりして、そこも悩ましいです。リーザも村長もどっちも人だったら楽だ確かに。
神父 ジムゾン 23:19
リーザ狩人なのかなぁ…
困ったなぁ
ぺりおまだかな…
神父 ジムゾン 23:19
赤ログ少なくてみんなびっくりしそう。
だって1人なんだもん
神父 ジムゾン 23:20
誰食べるか考えよう。うん。

ぺりおも戻ってきたら考えてね〜
老人 モーリッツ 23:22
ただいまじゃ
ニコラス突然死の場合、ペーター吊りで詰むぞい
じゃから、わしはニコラスが突然死するならニコラス吊りを押すのじゃが。突然死が合って詰むのはどうかと思うしのぉ。
ということで、わしニコラス投票で眠らせてもらうのじゃ。今辛すぎ。じゃ。
神父 ジムゾン 23:24
な、なんだってー!?

全然考えてなかった(´・ω・`)
神父 ジムゾン 23:27
あれ?
もしかして今日オットーがしななかったら詰み?
なら狩人いたらCOしてもいいんじゃ?
それだと突然死無視できそうな気もするけどどうなんだろう。
でも思いつきで言ってるからノリで出てこないでね。考えてからで!
行商人 アルビン 23:28
/老商木|旅屋|年年農|長神妙
●自長_|_妙|__自|妙妙長
▼農旅_|_旅|屋農旅|年旅旅
▼旅旅_|_旅|屋農旅|年旅旅(ニコラス突然死の恐れがあるとき)
神父 ジムゾン 23:31
あ、なんでもないです。
よく考えたらだめだった。
…無駄遣いしてしまった。
ごめんなさい。あとボクもモリさんの意見に賛成です。
少年 ペーター 23:35
ニ、ニコさーん!(涙

初日リナさんはアルさんに占い3票目を入れてるね。すでに2票入っていたヤコさんへのフォローだろうね。
2日目オトさんは「その後、また更に●商とか、票が集まる方へ行きすぎだろう。」として▼レジさんだけど、レジさんより後に●商としたリナさんにはノータッチなのがつながりを感じさせるね。
村長 ヴァルター 23:37
決定遅いな。ワシもオトヤコ真でニコ突然死ならペタ吊りで詰みだからということを考えていたが確かにフェアじゃないな。正直ニコペタの内訳は分からんからニコ吊りでも依存は無いぞ。
神父気付くの遅いぞ。誰も狩人CO提案しないから不思議に思ってたんだが…。狩人不在が明らかになっても今日のオト襲撃は確定事項だろうから関係無いだろう。って?駄目なのか?
神父 ジムゾン 23:37
これはもうディーター狩人にかけるしか!
パン屋 オットー 23:40
やあ。ニコ君来ないのかな…僕はどっちでもいい、▼旅に合わせてもいいし、▼年でもどちらでも構わない。
▼農だけは拒むぜ、僕視点で真霊確定だ。
年22:44>そうだね。確かに狼もそういう答弁はできるだろう。ただ僕は、もっと死んだ者の言っていた言葉を拾って欲しかったのさ。僕が狼で、こう言いたいために襲撃したのか。僕が真占で、この状況に狼が持ってきたのか。判断するのは皆だ。パンを忘れちゃダメさ、お食べ@2
神父 ジムゾン 23:40
そうか、いてもいなくても今日はオットー食べるしかないんですね。
村の人に教えてもらうなんて…。

よしセット完了(`・ω・´)
少女 リーザ 23:41
ていうかちょっとまって。今夜まだトーマスさん一度も見てないんだけど…。何か事情があって来れなくなったっていう可能性はないの?
さすがに不安なので、トーマスさんいたらまず返事下さい。いないようであれば共有者のお二人に決定を出してもらいたいです。あと、私も突然死で詰みは嫌なのでお爺さんに賛成です@0
行商人 アルビン 23:44
共有者から仮決定
【●リーザ、▼ニコラス】
多数決です。
行商人 アルビン 23:45
トーマスさんがこのまま来ないなら24:30に本決定を出したいです。
パン屋 オットー 23:46
【仮決定は了解さ】
木こり君はどうしたんだろうね。パンでも探してるならパンはここさ。
ニコ君は、来てほしかったな。
キミを信じてる人もいたんだから、もし来れるなら今から一言でも言ってくれるとうれしいぜ。@1
村長 ヴァルター 23:51
【仮決定了解】
異議はない。ニコ君来て欲しいな。ここまでせっかく突然死0で来たというのに。トマも心配だな。
狩人COはどうなんだ?たとえ狼がCOしてもオト食えないから良いと思うんだが。神父の懸念はどういうことだ?@1
神父 ジムゾン 00:01
オットーを食べると、
老商木|屋旅|年農|妙長神|娘|青宿者羊
共共白|占狼|狂霊|灰灰灰|狼|白白白白
になるのか。吊り3回で灰3人?
神父 ジムゾン 00:03
煤@詰み

だめだ。オットー食べれない…orz
少年 ペーター 00:03
【仮決定反対】してもこの状況じゃ覆らないよね…
真占い師に投票することは出来ないから、僕はヤコさんに入れさせてもらうね。

旦~~ 神父さんのコーヒー牛乳を頂きながら夜明けを待つよ。@2
神父 ジムゾン 00:04
あ、詰みじゃないのか。
村視点だとオットー食べたらこうかな?

老商木|年農|妙長神
共共白|狂霊|灰灰灰
神父 ジムゾン 00:07
灰で最後まで残れば4人になってランダム勝負…。
きついなぁ。
リーザ吊りを村長に期待するとしても、次の日村長がきつい!
しかもランダムかぁ。
神父 ジムゾン 00:13
オットーを襲わない場合。
老商木|屋旅|年農|妙長神|娘|青宿者羊
共共白|占狼|狂霊|白灰灰|狼|白白白白
共共白|狼占|霊狼|白白白|狂|白白白狼
神父 ジムゾン 00:16
とりあえずリーザを食べてみるとして、村長視点だとオットー真ならボク狼確定か。
老商木|屋旅|年農|長神
共共白|占狼|狂霊|灰灰
共共白|狼占|霊狼|白白
神父 ジムゾン 00:18
あ、ぺりお吊りだとこうか。
老商木|屋|年農|長神
共共白|占|狂霊|灰灰
共共白|狼|霊狼|白白
神父 ジムゾン 00:22
残り吊り3回で、農→屋→屋視点狼を吊るから、次の日が。
老商|屋|年|長神
共共|占|狂|白狼
共共|狼|霊|白白
行商人 アルビン 00:23
僕の意見は▼ニコラスで無ければ▼ペーターなのだが。

そういえばニコラス真の強引な理由があるぞ。
ニコラスは実は愉快犯(能力者突然死を目的とした)。
今まで参加していたからこれは無いと思うけど。
神父 ジムゾン 00:25
屋→屋視点狼はどっち先なのかが勝負なのかな。
うーん。これもラストはランダムか。
…つらい!
神父 ジムゾン 00:28
どっちにしろ村長かオットーと対決しないといけないのでした。
どっちもいやすぎる…。
ここまでの評価からすると、ニコ偽派が圧倒的に多いからなぁ…。状況オト真だから、村長相手のがいいのかな。
発言使いきってくれることに期待するしかないか。
行商人 アルビン 00:30
トーマスさん来なかったね。
本決定は仮決定と同じ。
【本決定:●リーザちゃん、▼ニコラスさん】
行商人 アルビン 00:34
トーマスさんより…
ニコラスさんが来ないほうが問題なのだけど。
村長 ヴァルター 00:35
【本決定了解】
アル君、冗談でもそういう事は言うべきじゃないと思うぞ。ニコ君は確かに寡黙だったし突然死してしまいそうだが、彼は彼なりに頑張ったんだと思う。称えようじゃないか。
トマはまだか…。顔を出してくれると良いんだが。明日オトと生きて会える事を祈る。@0
パン屋 オットー 00:36
商人君、そういう裏推理はいかんんぜ。強引な商人だね、パンが足りないのさ!
大丈夫、素直に僕ちゃん真を認めてパンを食べたまえ。
【決定了解】 狩人がいたら今日まで僕ちゃんを守ってくれると嬉しいぜ。無事明日まで占えたらパンをやろう。さ、たんとお食べ。結果を発表してから寝るよ。@0
神父 ジムゾン 00:40
よし。確定させちゃうとつまんないので、反対いってみます。
お墓の人もほとんど決め打ってそうだけど、一応楽しみは最後まで!
少年 ペーター 01:20
うん、僕も村長さんオトさんに同意。
ニコさん、出て来にくいかもしれないけど良かったら一言だけでもエピローグに来て欲しいな。

トマさんは今日どうしたんだろうね。あやとり教えて欲しかったのだけど。
行商人 アルビン 01:20
村長さん、パン屋さん、冗談が過ぎた。
ごめんなさい>ニコラスさん。
次の日へ