F384 小さな村 (2/18 00:00 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了

mode :
行商人 アルビン は 木こり トーマス に投票した。
パン屋 オットー は 木こり トーマス に投票した。
青年 ヨアヒム は 木こり トーマス に投票した。
農夫 ヤコブ は 木こり トーマス に投票した。
少女 リーザ は 木こり トーマス に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 木こり トーマス に投票した。
木こり トーマス は 老人 モーリッツ に投票した。
老人 モーリッツ は 木こり トーマス に投票した。

木こり トーマス は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、パン屋 オットー が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、行商人 アルビン、青年 ヨアヒム、農夫 ヤコブ、少女 リーザ、宿屋の女主人 レジーナ、老人 モーリッツ の 6 名。
青年 ヨアヒム 00:03
オトがやられちまったのか…。オト、今までまとめ役お疲れ様だったぜ。トマもお疲れ様。墓下のみんなによろしくだぜ…!

…ついにこの村も残り6人か…寂しくなったな。とりあえず…昨日の灰考察で貼れなかった分を貼りつつもヤコの判定を待つぜ。
農夫 ヤコブ 00:04
オトさん・・・いままでご苦労様。あとはアルさんと2人で頑張って見せるよ。

さあ、これがボクの最後の仕事か・・・ヤコブはトーマスさん(以下略)
【トーマスさんは狼だったよーー】
良かった・・・これだけ、疑って人間だったらどうしようかと思った。さて、気を引き締めていこう!!
青年 ヨアヒム 00:05
爺さんだが、もう白決めうちすることを心に決めたぜ…。4日目も言ったがやはりペタくんの黒判定COは狼からは予想することは出来ないだろうし、それが無ければ2日目は99%爺さんが吊られていったと思うからな…。(少なくとも俺は村長の件が無ければ▼爺さん以外の決定には反対していたと思う。) 予期しない出来事に期待するほど、狼がいきなり賭けに出る可能性はすごく薄いと感じる。もし爺さん狼なら、2日目に村長に黒判
青年 ヨアヒム 00:06
を出し、爺さんを吊らせないようにした狂人ペタくんにMVPを進呈だな。

リザはまだ質問回答を貰っていないから判断は保留だが、爺さん白の決意からグレスケを2番目に修正。単体としてはなんかやはり素の印象、って感じで初日からその印象が作られた感じがしないのと、レジさん&トマさんとの相対的な関係でやはりこの位置だな。
老人 モーリッツ 00:09
狼じゃったか、これで眠れる・・・・・
考察は明日やるわい。
宿屋の女主人 レジーナ 00:09
。・゚・(つд∩) 。・゚・オ、オットー!私のエロスケ上位陣が次々と墓下に!おのれ人狼、許さん!
そして今日はバレンタイン…ニヤリ☆
あ、ヤコブ…ト、トーマスのは、判定はどうだったかな?…ドッキン、ドッキン!って、判定出てた!トーマスの人狼判定…
キキキキキタ━━(≧∀≦)━━!!! 
やった♪見たか人狼ども!ふふふ、行幸乙だね。
行商人 アルビン 00:12
オットー…。・゚・(ノД`)・゚・。
もっとお互い語り合いたかったな…後でゆっくり話そうな。そして判定は黒か!そうか…よかった。オレの判断は間違ってたからこそ残されたのだろうか?
とにかく残る狼は1人。吊りミスは1回。頭をフラットにして考えてみる。
そして議題だ。■1.吊り希望 ■2.灰考察GS付 ■3.狼CO
議題3の狼COについては任意だ。
青年 ヨアヒム 00:12
…んでトマさん黒判定か!とりあえずステルス狼は1人吊れ、残る狼はあと1人ってことだな?とりあえずまだ1手余裕が残ってるし、少し平和に近づいたのかな…?最後の狼を見つけ出せるように今日からまた頑張るぜ…!

一応上の発言と[6D23:54]は今日の結果とは関係ない昨日の灰考察だ。また明日この状況を踏まえた考察をする予定だ。今日は少し早いけどとりあえず急展開は無さそうだし、この辺で落ちるぜ…おやすみ。
行商人 アルビン 00:17
もし■3について答えるならば、リナ、トマ、そして自分の各々の役割をしっかり踏まえた上で発表して欲しい。
>ヤコブ 占霊システムが崩壊してる現在では意味がないという意見もあるかもしれないので任意にしたが、通常の議題として採用してもいいだろうか?

では今日は早めに失礼する。
一度完全に頭を白紙に戻して考えていきたい。
少女 リーザ 00:19
こんばんはなの。
オットーさんが襲われてトーマスさんは人狼だったのね。パメラさんの敵のひとりはやっつけたの。あともう一人やっつけてパメラさんの恨みを晴らして見せるの。でもオットーさんが襲われて材料集めに苦労することになったの。狼は意地悪なの。

じゃあ今から昨日の議事録を読んでくるの。また後でなの。
農夫 ヤコブ 00:20
アルさんと2人で・・・とか言っちゃったけど、一番頑張って欲しいのは村人さんたちだよ。余裕ができたなんか思わないで、しっかり考察しようね。判断材料は増えたよね。

個人の発言から、羊木のラインからLWを探し出して。主役は村に参加してるみんなだよ。LWさんも正々堂々がんばろうね。

>アルさん 通常でもいいと思うよ。他の議題で発言が足りないならしなくてもいいけど。
宿屋の女主人 レジーナ 00:23
さーて、トーマス人狼も確定して新たな情報も増えたし、ガシガシ考察していくよ…明日から。だって眠いし。
あれ?議題に人狼COがあるじゃないか!
これ私まだやった事無かったから、一度して見たかったんだよね♪
アルビン、超張り切って人狼COするから、議題提出サンキューな。
それじゃあグンナイみんな……zzz
行商人 アルビン 15:50
今日はまだ全然集まってないようだな。
ヤコブも言ってるが皆の力を併せる事が村の平和への近道だ。LWへの敬意も含めて全力投球を頼む。
追加議題として■4.襲撃先考察も併せて出してくれ。これは■3.狼COよりも優先してほしい。
少女 リーザ 16:18
ごそごそ。。。パメラさんに送るつもりでこれ作ってきたの。
つ「ショコラフォンデュ」
割ったときにチョコが流れ出てくるように焼き加減を調整するのがものすごく難しかったの。でも今までで一番の力作なの。パメラさんのお墓にお供えするの。
少女 リーザ 16:43
それから、いくつか質問が来てたので答えるの。
>ヨアヒムさん6d:19:41
そのことについては、同じ発言の中で言っているの。早い話、スタイルの違いで疑い合うのは私がイヤなの。
だから両方白確か片白でもう片方が吊られれば余計な疑い合いをしなくていいってことなの。でももう無理だったからアルビンさんは白で決めうちしようと思ったの。
少女 リーザ 16:44
運良くたまたまアルビンさんは白確定したし、一応吊り手数に一回だけ余裕ならあるからアルビンさん自身が私吊り希望なら反対しないの。
もちろん他の人から挙げられたときは反対するの。・・・はっ!これって恋?・・・いやいや絶対違うの!
少女 リーザ 16:45
>モーリッツさん6d:19:46
ごめんなさい、意味がよく分からないの。
まず「・・・であるというLWを指摘しない・・・」ここのLWの意味がよく分からなかったの。普通LW=ラストウルフだよね。
それから、18:27のお話ではトーマスさんとモーリッツさんは黒寄り意見や判断がみんなで分かれてるから襲撃対象にならないって言っていると思うの。だからちゃんとトーマスさんの考察はしてるよね?
少女 リーザ 17:03
あとは議題回答なの。
■1.吊り希望は▼ヨアヒムさんなの。明日があればレジーナさんなの。
■2.GSはちょっと変更なの。今日はトーマスさんが狼だと判明したから色々情報が増えたの。
まずパメラさんが襲撃された日の吊り希望でディーターさんを挙げているのがモーリッツさんとレジーナさんで、実はヨアヒムさんはトーマスさんを挙げているんだよね。
少女 リーザ 17:04
それもヨアヒムさんはかなり早く挙げているから、もしヨアヒムさん狼なら、ここでトーマスさんを挙げるのかなって気はするの。
で、ライン考察だとカタートマーモリ狼ラインよりもカタートマーレジ狼ラインの方がしっくり来るの。バランスが取れている感じがするの。
単純にバランスという意味ではカタートマーヨア狼ラインは結構きれいにライン切りされていていい感じなんだけどね。
少女 リーザ 17:04
まとめると、【白>モリ>>レジ〜ヨア>黒】かな。
今日ヨアヒムさん吊り希望なのは5dのパメラさんのGSを信じてなの。パメラさん一筋なの。
少女 リーザ 17:09
■3はよく分かんないし私は狼じゃないからCOなんてしないの。
■4.襲撃先は狼の単純な希望なら間違いなくヤコブさんだったと思うの。
でもきっと狩人を警戒したんじゃないのかな?だからより襲いやすい共有者を狙ったの。
少女 リーザ 17:10
で、オットーさんはずっとまとめ役をしていて吊り対象の選び方もひねっていて予想がつきにくいの。
だから狼はそれまで灰にいて普通に意見を出していたアルビンさんの方が考えやすいと思ったんだと思うの。
あるいは、アルビンさんのGSが狼にとって都合が良かったのかもしれないの。灰襲撃は考えなくていいよね。
少女 リーザ 17:10
じゃ、また後でなの。@9
老人 モーリッツ 18:15
昨日のワシの仮説の表題通り、今はラストウルフ探しとなっておるんじゃが昨日の時点でトーマスが狼だと知ってる者はトーマス自身とラストウルフのみじゃ。ワシの仮説ではアルビンを共有者だからという理由で狼の襲撃対象から外してしまった(これはワシのミスじゃ。)
同時に前日からの世論と引き続き▼トーマスを表明するなどトーマス吊りを既定路線にしている発言で、
老人 モーリッツ 18:16
今日の吊り=トーマス=狼とワシは決めつけておった。リーザはワシのアルビン除外のミスを見つける一方、ワシのもう一つの思いこみ、トーマス=狼に対してなんら違和感を表明しなかった。つまり、吊られてヤコブに狼判定されるというのを織り込み済みだったと思うのじゃ。
老人 モーリッツ 18:17
実際、誰もが▼トーマスを挙げつつも本当に狼かどうかなど自信は無いのでアルビンの件に気付いてトーマスの件に気付かなかったは彼が狼であると知っていたのでは?と気になったんじゃよ。
老人 モーリッツ 18:17
■4。念には念を押してのオットーの襲撃だったと推測しておる。これはトーマス=狼を、つまりラスト1匹であるという情報を与えてでも、
襲撃失敗のリスクを減らしに掛かったと思うのう。では何故アルビンでは無く、オットーなのか?これは単純にオットーの方がアルビンより人物評価をしておらず、アルビンを生かしておいた方が都合が良いと言う点が考えられる。
青年 ヨアヒム 19:16
おはよう(遅) さてはて、頑張って今日狼をずばっと一本吊りしたいところだな…。とりあえず議題回答…の前にまずは質問・コメントだ。

>レジさん[6D23:13]
俺が言いたかったのは、狼が信用勝負で勝てそうにないと判断したなら共有者を襲撃したとしても共有者騙りを止められるし、勝てそうだと判断したら決行する、という選択肢を【狼が持っている】と言うことだぜ…。実際共有者騙りが起きていたとしたらかなり相
青年 ヨアヒム 19:17
方の信用度と狼の信用度が拮抗している場合だったと思うぜ。狼が無謀な賭けをしない限りな。そして俺は相方の信用度が低い場合を考えて共有者COを考える時期だ、と(4日目に)言ったわけだ。さらに相方共有者の信用度が高い場合(高いかどうかはオトしか知りえない情報だな)を考えてオトが期限を明確にしない投票COを提案したわけだ。あと、俺は共有者騙りを狼が決行してくる可能性(つまり相方信用度が低い場合)を考えて早
農夫 ヤコブ 19:19
こんばんはー
まず、狩人さんにお礼と連絡。最初のGJのおかげで今日の判定を言うことが出来たよ。霊能者としてのボクの仕事はおしまいだ。君が生きてるかどうかはわからないけど、君の幻影が狼を追い詰めてることは間違いないよ。
今日は、GJのチャンス。ボクを必ずしも守る必要はないんだ。頑張ってほしい。もちろん、今日で終らせるつもりだけどね。
農夫 ヤコブ 19:20
今日、ボクを襲わずにわざと判定を言わせることで、狼が有利になる場合も確かにある。まあ、GJが嫌なのは間違いないと思うけど。一回GJが出た時点で、霊を生かしたまま戦うことを狼は決意しただろうから、ライン切りも当然考えて狼は動いてきたと思う。そんな中でも痕跡は残ってるはず。また、村人の動きは狼にはどうしようもない。そこを中心に考えるよ。
青年 ヨアヒム 19:21
いCOを提案したが、この辺についてみんなはどう言う考えを持っているのかを問題提起しただけだぜ…。

あと、まだ早いとレジさんが確固として思っていたなら、何故そのときに言わなかったんだ?リザはスルーした理由があったみたいだがな。あと、もちろん俺を怪しい!と言うのは当然俺からは止められないが、結局[6D22:48]の質問には答えてもらっていないぜ…俺の問題提起をスルーした理由とその有効性についてどう思
農夫 ヤコブ 19:21
特に狼にとってイレギュラーなことが起こったときに、狼は尻尾を隠せなくなると思う。(村人なら)じーちゃんの撤回、狂人の黒出し、カタリナさんの占い回避、初回のGJあたりが注目かな。

まだ、考察してる。22:00くらいにはボクの意見をいいたいと思うので、村人さんは、それまでに結論を出して欲しい。決定は・・・アルさんどうする?
青年 ヨアヒム 19:22
っていたのかを改めて聞きたいぜ…。

>リザ[16:43]
同じ発言って[5D23:08]の発言のことでいいのか?ちょっとよくわからないんだが…つまりリザは[4D22:10]らへんからそんなにアルさんを疑っていなかった。でもアルさんはリザを疑っていた。自分を疑っていると言う理由で疑い返すのは嫌だからアルさん白決めうちをするから後は勝手に疑ってくれ、そういうニュアンスでいいんだろうか…?すまんが[5
青年 ヨアヒム 19:24
D23:08]と[16:43]から想像してみた。間違っていたら言ってくれ…。

>爺さん
読み返していたら俺もパメ[5D19:52]で質問している箇所がなんとなく気になっちまった…。多分この質問にはまだ答えてくれてないと思うが、まだ覚えていたら答えてくれ。まあかなり遅い話だがな(苦笑) もしくは灰考察時に付け足してくれてもいいぜ…。
青年 ヨアヒム 19:31
>ヤコ
22時か…もう少ししたら離席しようと思っていたが、戻ってくるのは22時過ぎくらいになるかも知れないな…。結構厳しいが、まあ離席する前に今から頑張って灰考察を考えておくことにするぜ…。夜もなるべく早く戻ってくるように頑張る。
農夫 ヤコブ 19:39
う〜ん、ヨアヒムさんは、灰考察が遅いのがちょっと気になってるよ。個人の都合は仕方ないとは思うけどね。できれば、早めに意見がほしいなぁ。

それから、ちょっと気になってるんだけど、共有者相方COの件なんだけど、説明外の意図があった?何か考えてたことがあるなら教えてね。
青年 ヨアヒム 19:57
>ヤコ
すまんな…頑張るがやっぱり無理ぽかもしれん。当然だが灰考察のタイミングも判断材料に入りうるものだと思っているしそれが遅いことを疑うのは仕方ないと思っているぜ。とりあえずグレスケは昨日と同じ○夢>>>老>女>宿●で、吊り希望は▼レジさんにしておくぜ…。とりあえず暫定だが、多分変わらなさそう。
青年 ヨアヒム 20:06
前日までもトマさん黒寄りとしてステルス狼の組を考えていた(6日目の■4)のもあり今日の時点でそんなに変わっていない、って言うのが現状だな。やはりラスト狼はレジさんと予想するかな…。初日からのトマさんからみでは3日目にトマさんが●レジさんを希望しているが、霊能者確定の状況なのとそれまでレジさんは●希望に当てられていないことから、この段階は仲間切りをするのに適切なタイミングだったんじゃないかと思ってい
青年 ヨアヒム 20:10
るぜ。とりあえず、ざっと見で感じたことはそのぐらいかな…。

んで、共有者相方COの説明外の意図か…。とりあえずこの議論をすることの影響で狼の襲撃先が村有利になったり狼有利になったりしうる、とかその辺の意図や考えはあまり無かったかな。ぶっちゃけ、共有者相方COの【議論】が狼の襲撃先に影響するとは思ってないしな。なんかあるのか?あとは…実は期限を限定しない投票CO案が結構ピコーンとひらめいた名案だっ
青年 ヨアヒム 20:11
たんで、みんなにその判断をしてもらいたかったってのはあったりする(笑) 見事にスルーされたがな…(苦笑)

…ってとこで本当にすまんが一旦夢を見てくる。襲撃考察、もっと突っ込んだ灰考察はまた後でだ。狼COは…発言数足りるかな(笑) んじゃ、またあとで来るぜ!@6
少女 リーザ 20:44
ちょっとだけ覗きにきたの。
>モーリッツさん18:15〜17
なんとなくどこで議論がすれ違っているのか分かってきたの。私が指摘したことをもう一度書くの。
モーリッツさんは昨日の18:27で狼が襲撃したい順番を【妙:娘:宿:青】って予想してるの。さらに、狼の立場から見るとみんなに疑われているトーマスさんと自分自身は白確に吊らせればいいって言ってるの。
少女 リーザ 20:45
これで6人分の考察だよね?そして私の指摘は、その考察にアルビンさんが入っていないよって事だったの。これで分かってもらえるとうれしいの。

それから、ヨアヒムさん19:22なの。
まぁ大体そんな感じのニュアンスなの。灰が多いとどうしてもある程度決め打ちする必要があるし無駄な議論を重ねる余裕は無いの。
私の命、アルビンさんに預けたよって意味なの。
少女 リーザ 20:56
今日は明日村に平和が訪れたときのためにお祝い用のケーキを作るの。パメラさんがいない村に平和が訪れてもうれしさは半分だけど、きっとパメラさんは村の平和を望んでる気がするの。だからもうちょっとだけがんばるの。
オットーさんのお店から勝手に材料を貰っていくの。
オットーさん、「ミルクチョコ」「薄力粉」「砂糖」「生クリーム」「卵」を勝手に貰っていくね。@6
行商人 アルビン 21:29
さっき戻って、考察を組んでいる。
今日のまとめ役だが、ヤコブはしっかり自分の仕事を勤めてくれたし、オレも少しは共有者らしい仕事をした方がいいだろう。
一応仮決定22:30 本決定23:30の目処でいいだろうか?一つだけ質問だ。
>リザ4d22:52で狩人CO提案時に「いくつか秘密のトラップ」と言ってるが、もし差し支えなければ聞いてもいいだろうか?現時点でも意味があるなら答えなくていい。
宿屋の女主人 レジーナ 21:33
みんな遅くなってゴメンよ。とりあえず今日のご飯はこれ【義理チョコご飯】リーザには普通に【オムライス】だ。
さて、ヨアヒムから質問が来てるけど、まとめが待ってるだろうし、先に議題回答から行くよ。
ヨアヒムにはその後答えるから【義理チョコご飯】食べて待ってておくれ。
宿屋の女主人 レジーナ 21:33
■1.今日の吊りなんだが…▼リーザ!
えっ、昨日までリーザ鉄板白みたいな事言ってたくせに急に手のひら返しやがったよこいつ、って声が聞こえてきそうだが、昨日の議事録とトーマス人狼からの考察で、今までの推理に疑問が入ったのさ。
その考えに至るまでの思考プロセスは次の灰考察で解説だ。
宿屋の女主人 レジーナ 21:34
■2.まず爺さんだが、彼は村人で行く。この段階で迷いだしたら負けだね。ここは決め打ちで覚悟完了だ。
んでヨアヒム。彼の最終的なプロファイリングなのだけど、密着粘着型質問大好きっ子w 疑問に思ったらまず質問してるよ。そして彼の村人との絡みに注目してみたのだけれど、トーマス、カタリナとの質問の押収合戦が仲間切りにの演技にしては過剰すぎる!
状況的白さによりヨアヒムを村人だと推測するよ。
宿屋の女主人 レジーナ 21:35
そして最後にリーザ。彼女に1番最初に疑問を感じたのは昨日のグレスケの変更だね。最初爺さんを最白にしてたのを、途中で私を最白に変更してる所。いや、うれしいんだけど爺さんを差し置いてまで私そんなに白いかな?と思って。
次にトーマスから考察したリーザなんだけど、まずはトーマスのプロファイリングから。
トーマスなんだけど、序盤はカタリナともリーザとも絡んでないんだよね。
宿屋の女主人 レジーナ 21:35
それが急に変わるのがカタリナが占い回避COした次の日。その日を境にカタリナとリーザに質問等をするようになっている。
ここからは推測になるが、最初占い師COしようと思って村長吊りに反対してより占い師の信用合戦時に優位に立とうとしていたトーマス。けれどカタリナが占い回避COする事により、その行為は見事に空振りしてしまう。もちろん集まる皆の注目。
宿屋の女主人 レジーナ 21:36
おそらく彼は占い師COが出来なくなった時点で、自分がいずれ吊られることは覚悟したのだと思う。ならばせめて、仲間とラインを切って、ラストウルフの勝利に貢献しようと積極的に仲間に質問してたのでは?
以上がトーマスにおける私のプロファイリングの結果だ。
そう考えるとリーザが少し怪しく見えちまうよ。リーザ単体は驚きの白さだけに、このライン考察には私もびっくりしちまったけどね。
宿屋の女主人 レジーナ 21:36
そしてグレスケとりゃ!
【白】老>青>妙【黒】
■3.COします。聞いて驚くなよ…アタイの正体は人狼さ!ふふふ、皆おどろいたかい。普通はこんな状況で人狼COなんてアホな事は出来ないけど、これは議題回答!本当に人狼COしてもネタとしてスルーされる夢のようなひと時!折角だから思う存分堪能させてもらうよ♪
そうだね、誰も本気にしやしないだろうし人狼情報をバッコンバッコン喋っちゃおうか?
宿屋の女主人 レジーナ 21:37
アタイのコードネームは【ラクス・クライン】トーマスは【ドズル・ザビ】カタリナは【ガリ勉】。ちなみにアタイが司令塔。トーマスがボケでカタリナが突っ込み担当。村が終わった後の赤ログ漫才に乞うご期待だ。
さて私達の作戦だけど、占い師CO?そんなの狂人に任せとけばいいんでないかい?の3潜伏だったよ。
そしたらあれだ、オットー鬼ヅモしてやんの。結局カタリナには占い回避COしてもらったよ。
宿屋の女主人 レジーナ 21:38
トーマスだけど、面白そうだからという理由でいきなり村長吊り反対には笑ったね。さすがボケ担当!いい仕事してるよ。
私たちの合言葉は、人狼はエンターティーナー!勝つ事よりも盛り上げる事優先!そこら辺は、私の小説連投とか見てもらえば判ってもらえるよな?
おっと、ちょっと喋りすぎちまったようだ。これ以上は勘の鋭い村人に気づかれてしまうから、そろそろおしまいにさせて貰うよ。
宿屋の女主人 レジーナ 21:38
それでは最後にアルビン。ステキな議題提出で私のフラストレーション解消してくれてありがとな。いや、人を騙すのも結構大変なんだよ。サンキュー♪
■4.今日の襲撃はオットーだったけど、これ以上灰に襲撃が来る事は無いと思うし、白格の中から襲撃先選択だっただろうから、オットーが白確のなかでは狩人守護が薄そうに見えたんだろうね。
ヤコブは昨日の時点ではトーマス人狼かどうかは判らないから、まず狩人が守護してる可
宿屋の女主人 レジーナ 21:39
可能性が高い。ここは襲えないよな。
そうするとオットー、アルビンが残る訳だから、この中から思考の見えないオットーを襲撃したんだと思う。判らない人ほど恐い物は無いしね。

>ヨアヒム:まあ、あれだ1個1個詳しく返答していくよ。その上で判り難かったら、また質問しておくれ。
宿屋の女主人 レジーナ 21:39
・人狼が潜伏共有者に信用合戦で負けそうな場合は、潜伏先を襲撃すればいいとの事だけど、人狼にも潜伏共有者が誰かは判らない。むしろ無駄に灰を襲撃する確立の方が高い。
・人狼が潜伏共有者に勝てそうならCOする件だが、後出しCOは怪しさが増すし、予想共有者と潜伏共有者が違っていたら目も当てられない。
宿屋の女主人 レジーナ 21:39
以上の事から、ヨアヒムの考えと私の考えは、土台から根本的に違うので話はかみ合わないね。
後、偽共有者についてのメリットをまるで考えてないのも、これらの考えの違いからだという事も判ったよ。ヤコブへの返答を見ても、自分の考えた投票CO案の素晴らしさに思わず発言しただけみたいだしね。
私が共有者について特に話さなかったのは、潜伏共有者についての情報も考察もしてなかったし、オットーの判断に任せてたのが大き
宿屋の女主人 レジーナ 21:40
任せてたのが大きいね。知りもしないのに、あれこれ口出しするのは好きじゃないだけ。
ヨアヒムは共有者の信用度が半分以下の場合を気にして、投票CO案を提起したんだったね。そうだね、ヨアヒムが潜伏共有者考察をしていて、潜伏共有者の目星に自信があったのなら、それでもいいんじゃないかい?それだったら、メリットについて話す理由もヨアヒム視点では無いのも了解だ。疑って悪かったよ。
少女 リーザ 21:54
>アルビンさん21:29
えーとね、狩人2CO体制になって白確3人(共共霊)になったとき、狩人2人に別々の護衛を頼むでしょ。
そのときに真は護衛から外されたもうひとりの白確定を守ることができるから、そうなればかなりの高確率でGJが出ると思ったの。それがあったからあのCO案を出したんだよ〜。
私だって単純に狩人をCOさせて吊り回避しようっていう理由だけであの案を挙げてたわけじゃないんだよ〜。
少女 リーザ 21:55
それから、これはあの秘密の作戦じゃないけど、狩人CO案を出した日に灰の中から村人が騙り共有者COして(オットーさんには何とか黙認してもらって)狼にその人を襲ってもらえればいいなぁっていうのも考えたの。
けどさすがにいろんなリスクが高すぎて誰もしないだろうなぁとは思ったの。もし灰の中で誰もが認める白い輝きを持った人がいればちょっとやってほしかったの。
農夫 ヤコブ 22:14
では、白確としての義務に殉ずるとするよ。一応、結論はでたよ。

■2「老」まず、最初にじーちゃんはほぼ白だと思う。これについては間違いないと思う。もともと状況的に疑ってなかったんだけど、トーマスさん狼で、あの動き。仲間きりではないと思う。じーちゃんの動きを狼が計算で行うのは無理。偶然もありえない。よって、ボクの考察は残り3人からになる。じーちゃんは吊って欲しくない。
農夫 ヤコブ 22:16
「妙」 リーザちゃんの白要素が増したと思うのは、トーマスさんが狩人COを褒めた件だ。狩人COは比較的反対されていた意見。仲間が出して、狼のみ賛成は微妙なバランスだね。意識してやったならすごいね。仲間を褒めるって行動は、吊られかかった狼は取りにくいと思う。
それよりも、トーマスさんが便乗した可能性も高いと思う。次の日トーマスさんが吊られる可能性は高かったと思う。狩人あぶり出しを考えても変じゃない。
農夫 ヤコブ 22:19
狼は襲撃からもわかるように、喰い先を悩んでいたと思う。吊り先がトーマスさんならトーマスさんがCOするのは悪くない。まあ、採用されなそうだったんでニコさん襲撃は考えすぎかな。喰い先に困ってるという観点から出てくるのはヨアさんだね。

「青」共有者相方COは多少怪しい。メリットが感じられない・・・この辺りは考え方の違いなんだろうけど。
老人 モーリッツ 22:20
青>すまない。パメラの質問は普通に聞き流してたようじゃ・・・・・何がどう変わったか・・・・・当時ワシが何を考えてたかハッキリわからんが
妙・娘を白側へ、者を黒側にシフトというメモがワシの冷蔵庫の中に入っておった。今の考察にはもはや使えない代物じゃ・・・・・
老人 モーリッツ 22:20
妙>そうじゃ。全てリーザの言うとおりじゃ。しかし昨日の考察するときにアルビンが共有者だったから除外して全て考えてたんじゃ。
で、結局おかしい点は2点あったのに気付いたのはその1点だったのか・・・・・と言うのがワシの一環とした主張じゃよ。
農夫 ヤコブ 22:20
考察好きな人が、考察の邪魔になるからCOして欲しいっていうならまだわかるけど、ヨアさんはそのタイプには該当しないと思ってる。実際、違うみたいだけどね。初日の(1D-0:43)【独断COによって占い師・霊能者COがあった場合も俺は即時に対抗CO・非対抗COをする気はない】宣言は、村側なら考えに筋が通ったことを望みそうな印象だったんだけど、後半意見が強くならなかった。
農夫 ヤコブ 22:22
考察が遅いのは、村人を疑いたくないのかな?とも思える。昨日、トーマスさんのヨアさん吊り希望は何だったんだろう。仲間切りにしては露骨すぎるけど、気になる行動ではあった。昨日は、トーマスさんは吊られる覚悟ができてたと思うんだよね。
なんとなく、人物像に矛盾を感じている。ちょっと説明しにくいんだけどね。
老人 モーリッツ 22:33
■2 GS
宿>>青>妙
■1 ▼リーザ
農夫 ヤコブ 22:33
「宿」 基本的に人間視点に見えるのは確かなんだけど、ちょっと大げさな気はするね。(1D-12:58)なんか、特にそう感じた。能力者のCO程度にそう落ち込む必要もないしね。
今日の方向転換はちょっと、気になるところではある。あまり語ってないけど、ヨアさんとのライン、どのあたりで考えが変わったのかな。
青年 ヨアヒム 22:34
戻ったぜ。結局遅くなった…。orz 急いで議事録読んで残りの議題を考えるぜ…。とりあえずダッシュでまとめた■4だけ貼る。

■4:襲撃考察。まず狼にとってGJは吊り回数+1、狩人COで灰-1と言う狼にとって致命的な状況になるのでなんとしてでも避けたい状況だと思う。するとヤコはやはり護衛されている可能性が一番高い人物なのでやはり襲撃には勇気がいると思う。そうすると残りは共有者か灰。ただし灰襲撃も灰が
行商人 アルビン 22:35
時間だな。まだヨアが来てないので、23時まで仮決定を延期する。
とりあえずオットー襲撃理由は霊護衛が鉄板でオレ達共有者はGJ率が低く、一番情報がわからないオットーを喰ったというのが正解だろうな。
まぁオレがミスリードしてる可能性が大なんだが…
農夫 ヤコブ 22:37
まあ、今日だけをみても仕方ないのだけど。リーザちゃん吊りが明日への準備に取れなくも無い。う〜ん、ちょっと気になる。納得できないことも無いけどね。

■1 ▼ヨアさん やはり、視点が気になるかな。じーちゃんはともかく、レジさんもリーザちゃんも白く感じる。消去法もあるけど、今一番疑ってる。
青年 ヨアヒム 22:39
減ると言う意味では狼にとってツラスだと思うんで、共有者のオトが狙われた、と言った感じかな。オトとアルさんでオトの方が選ばれたのは…オトはずっとまとめ役でアルさんに比べて自分の考えをあまり表に出しておらず説得しにくい、と言う理由なのかな…。あとアルさんは昨日▼爺さんを希望(ブラフだと思ってるが)していたので、アルさんを残したら爺さんをSGにすることが出来るかもしれない、とも考えたのかもな。
行商人 アルビン 22:40
っと戻ってきたようだな。
【仮決定 ▼レジーナ】理由及び灰考察は以下の通りだ。

ヨア:現在残ってる灰の中で一番狼を探しつつ、村への前向きな提案を出してきている気がする。
自分が共有者だから思うのかもしれないが、4dの共有者騙り対策の提案は狼だとしたら中々言えないと思う。   ただ違和感は若干残っているのが気に掛かる点だ…明日終わらなかった場合に考えなければいけない人物だな。
行商人 アルビン 22:40
モリ:襲撃考察にオレが含まれていないのはオレを襲う旨みが感じられなかった狼の思考漏れとも邪推してるが、まだ疑われていなかった状況の初期段階からずっとトーマスへ疑いの目を向けていたな。狼だとしたら、吊り希望も一貫してトマというアグレッシブさ。
騙り解除をするような狼ならば可能性としてはあるのが気になるが、これで騙されてるとしたら、最初に黒判定を出した狂人ペーターにMVPをやる。
行商人 アルビン 22:40
リザ:やはり慣れてないという感が拭いきれない。ただし以前言ったとおり1d後半から2dまで時間がほとんど無いのにオレを白狙いから黒狙いへ転換したのは違和感。
まぁ初心者騙りならばボロが出てきてる時期なのだが、その感じは受けない。本当に慣れてない狼の可能性もあるので今日で終わらなければ明日考え直さなければならないな。昨日今日とオレが疑いつつも命を差し出してる点をどう見るかだが…とても悩ましい。 
行商人 アルビン 22:40
レジ:狼を探してるようだが、同時にSGを作り出そうという感じを受けている。
トーマスとの絡みを中心に見ていたのだが、3dではトマを狼を探してるとして白印象といっているが、4d以降は黒寄りとしつつも別の人物に吊り希望を出している。
共有者COに関してヨアとずいぶん言い合ってるが、共有者に対抗が出てきた場合は片方吊って霊判定を見ればいいと言ってる辺りに違和感。
行商人 アルビン 22:40
共有者騙りを出した以上、狼としては勝負に出てきてる状態であり、先に狼が吊られる場合はGJ覚悟で霊強襲により判定を隠し、両吊りにいくオプションが狼側にはあるのがその理由。オットーを襲うタイミングは狼に選択権があるというのもあるな。            
そして今日の▼リザはちょっと苦しい理由付けに見える。オレとヤコブが出している灰考察からすると現時点で吊りに持っていけそうな灰はリザだけ。
行商人 アルビン 22:41
爺さんはオレが疑ってはいるが、灰の中の印象では爺さん白派が多数であり、ヤコブも白印象を持っている。     
ヨアはヤコが若干疑っていはいるが、俺も白めで見ている。残るは自分及びリザだけ。
そうなると次のSGはリザになるのだが、5dまで白めに見ていたヨアを6dで一気に黒くなったといっているが、その理由はモリ爺とリザが白いという理由。   
行商人 アルビン 22:41
そして今日のリザ吊りの理由が昨日のGS変更とライン考察からという事だが、GSの最白が動いたとしてもそれほど影響があるとは思えないのにこじつけに感じるな。
ライン考察に関しては確かにトマと完全に切るという考えもあったのだろうが、狼側の意識としてうまく残せるならば残したいという意識はどうしても働くはずだ。
以上の考察から▼レジーナだ。
皆の意見を聞きたい。
農夫 ヤコブ 22:41
■4 普通の襲撃だと思う。アルさんはミスリードの心配をしてるかもしれないけど、そこまで深刻に考える必要はないよ。狼が投げたサイコロかもしれないし・・・。個人的な推測としてはGJ確率だね。昨日、オトさんは用事のため影が薄かった→食べやすいような気がした。こんなものかもしれないね。
行商人 アルビン 22:43
あ…ヨアが▼希望出してなかったorz
宿屋の女主人 レジーナ 22:48
【仮決定了解】
アルビンがそう感じたならその決定でOK。
うーん、明日から墓下か〜我ながら今日までよく生きてたよ。一応、遺言を考えとくかね。
>ヤコブ:青・木・羊間の質問合戦と、その会話の内容からから、ライン切りにしては過剰気味かな?と思ったのさ。部分的に怪しいのはヨアヒムだけど、全体を見ると白いと感じたんだね。
青年 ヨアヒム 22:50
んでとりあえず灰の3人は質問の回答ありがとう。発言数が少ないから、(俺が生きていてさらに続いてたら)明日またコメントするつもりだ。そんでとりあえずアルさんの【仮決定了解】だ。一応俺は[19:57]で吊り希望▼レジさんで出しているぜ…。

とりあえずヤコは俺を疑っていることから▼俺吊りになるかも知れない(避けたいことだが)し、そのときのために少し発言数を温存するぜ。@3
農夫 ヤコブ 22:52
【仮決定確認】
村人なら、共有者が出てきたら考察が楽になる・・・とかいう考えがヨアさんからでてこなかったこと。ボクが狼なら、ヨアさんの発言は出来ても、リーザちゃん、レジさんは難しいなと感じること。昨日のトーマスさんの方向転換。

これがヨアさんを疑ってる根拠かな。この期に及んで考察が遅れたのも素直に黒要素だと思う。村人ならここは踏ん張りどころだよ。
老人 モーリッツ 22:56
すまんが考察しきれてない。ワシの霊CO関連に対するヨアヒムの反応の無さ具合と昨日から指摘しておるLWの件でリーザが気になるのう。パメラを食う事は確定白を食う勇気が無かったんじゃ無いかとワシは思っている。パメラを食って得するのは誰か?パメラのGSの白側にヨアヒムがいた。
老人 モーリッツ 22:56
トーマスのケツに火がついていた以上パメラを食うのは白確定を食うに近い勇気が要ると思うんじゃ。だからヨアヒムならパメラは食えない。
レジーナは正直良くわからない。ぶっちゃけ夜明け前のお話を楽しみにしていた。村人が狼を騙す為にやってたのか狼が確定白を騙すために
やっていたのか判らないが延命効果があったのでは無いかと思っておる。加点法、減点法、色々考えるとリーザが最も怪しいと言うのが結論じゃ
老人 モーリッツ 22:57
【仮決定了解】
すでにでておったか・・・・・遅かったわい。
農夫 ヤコブ 22:57
ヨアさんは、今日議題に答える気が無かったよね。今までも、そんな日はあったけど今日はちょっとおかしいような気もする。発言数から見て最初から答える気が無かったとしか思えない。初日のヨアさんの発言から、違和感があるんだ。

やはり、ボクは▼ヨアさんを推したい。もし、騙されてるんだとしても最終日は妙宿でやってもらいたい気もしてるよ。
少女 リーザ 23:02
仮決定はレジーナさんなのかな?投票はレジーナさんにセットしておくの。
ん〜、レジーナさんが狼じゃなかったら明日は私吊りっぽいの。今日終わらなかったら明日もヨアヒムさん吊り希望にすると思うけど、自分が吊られない自信がないの。吊られたらみんなごめんなさいなの。
少女 リーザ 23:11
今日のまとめだよ。面白いくらいきれいに3等分されてるの。これでモーリッツさん狼だったら大変なの。
/妙宿青老|農商
▼青妙宿妙|青宿    @2
宿屋の女主人 レジーナ 23:13
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < 吊られるなんて
       `ヽ_つ ⊂ノ    ヤダヤダ!
              ジタバタ
行商人 アルビン 23:35
時間だな…非常に悩ましいが…
【本決定 ▼ヨアヒム】回避COするならば、即頼む。

>ヤコブ オレもヨアに関しては微妙に感じている。そして今回のオレの読みはことごとく外れている。
今回はヤコブの言う事を聞いておこう…
青年 ヨアヒム 23:38
【本決定了解出来ないが確認だ…】
なんとなく覆るような気はしたぜ…。俺はレジさんに投票しておくぜ。とりあえずこの本決定な以上、【確実に明日は続くんで】生存者は最後まで頑張って欲しいぜ…。

さて、遺言だが…俺はやはりレジさんが最後の狼っぽく見えるかな…。今日になってレジさんは▼俺から▼リザに変えている。昨日まで結構断定的に俺が狼!って言っていた([6D21:17]等)ことから、結構自信ありげに見え
宿屋の女主人 レジーナ 23:39
【本決定了解】
           ∩  _, ,_ ?
    、,  ,,,   ⊂⌒( つ∀゚)  、_  、 ,, @
       、,   `ヽ_ ノ⊂ノ  ,,  、、,  ,,ヽ|ノ,,
あれ…私、吊られないの?
青年 ヨアヒム 23:39
るのに今日になって急に変えてきたのは、やはり怪しく映るぜ…。発言しているほどグレスケは差が無かったってことか?

人間ならやはりここで急に意見が変わるのはやはり違和感を覚えるぜ…。狼にとっては結局SGは2人必要なわけだ。今日の発言はリザもSGに仕立て上げようとしている前準備のような気もするぜ…。リザと爺さんは、今までの考察から、やはり人間だと思うかな…。
行商人 アルビン 23:40
…一応決定はしたが、まだ揺れている…
少しだけ考えさせてくれorz
青年 ヨアヒム 23:41
あと回避COはしない。…まあ、とりあえずこんなところだが…意見が変わるのは怪しいと言いつつもまあ俺も自慢じゃないが結構ミスリーダー歴は長いし、自信は全くない!(笑) 参考程度として考えて欲しいぜ。墓下から勝利を願っている。狼も人間も、最後まで頑張って欲しいぜ!@0
農夫 ヤコブ 23:42
うぐっ、ボクのわがままがアルさん苦しめちゃったかな。ごめんね。言わないで後悔するより、意見を言おうと思っただけなんだ。ゴメン、ボクいいたい放題だね。

でも、ボクが疑ってるのはヨアさん知ってたと思うんだ。その辺りの気持ちが今日の議題回答から見えてこなかった。人間だったらごめんよ。
【本決定了解です】
行商人 アルビン 23:43
全員最後の発言を使い切らないでくれ。
変更の可能性はある。
少女 リーザ 23:44
【本決定了解なの】。
アルビンさんが迷ってるみたいだから、ぎりぎりまで変更できるようにしておくの。でももうあと一回しかしゃべれないから注意なの。@1
行商人 アルビン 23:46
本当にすまん…【本決定変更 ▼レジーナ】
どうも今日の最後の発言付近に緊張感を感じない。   本決定が▼リザならばまだわかるのだが…
墓下も含めたみんな、優柔不断なまとめ役ですまん。

>ヤコブ そんなに気に病まないでくれ。オレ達は答えをしらないんだ…狼ならば回避CO+意図的襲撃ミスで一発逆転を狙うと思っていた。ブラフをはったわけではない事だけは信じてくれ。
行商人 アルビン 23:49
これで明日があったら完全にオレはミスリーダーだorz
墓下の皆や狼達は笑ってるだろうなぁ…
間違ってたら狼達はオレを喰ってくれよ(TT
まぁ晒し者にしてくれても構わないんだが…
農夫 ヤコブ 23:50
わかった・・・アルさんの考えもわかる。今日終るといいね。
レジさんに緊張感を感じないのは今に始まったことじゃないんだけど、今日の考察が気になったのは確かだ。狼であることを祈るよ。
【変更了解 セットしたよ】
少女 リーザ 23:52
【吊り投票はレジーナさんに変更したの。】
アルビンさんお疲れさまなの。とりあえず静かに明日を待つの。@0
宿屋の女主人 レジーナ 23:53
【本決定了解&遺言】
>リーザ:リーザが村人か人狼かは知らないけど、リーザ優位かな。そのパーフェクトリーザで勝利をもぎ取れ!
>ヨアヒム:リーザはかなり手ごわいから、ヨアヒムには厳しい戦いだと思う。君は推理より皆に与える印象に力をいれれ。

じゃ、墓下から応援してるよ。エピで逢おうな♪
行商人 アルビン 23:54
ヤコブ…本当にすまない。
首を洗ってまってるよ…
さて…死に装束に着替えてくるとしようか(TT
老人 モーリッツ 23:55
【本決定了解】
すまんのうレジーナ。お主はそんなに黒く見えない・・・・・むしろグレスケでは最も白く見える・・・・・じゃが正直誰がどうなのかさっぱりわからんのじゃ。
農夫 ヤコブ 23:56
なぜ、そんなにすっきりしてるの、レジーナさん。村人だったら一緒にガンバローよ。

狼さんだったらお疲れ様。小説楽しみにしてた。終ってなければ、吊らせなかったよ(笑)
行商人 アルビン 23:57
レジーナも村人ならば本当にすまない。
後でどんな責めでも受ける準備は整ってる(TT
あえて遺言は残さない。これで間違ってたら全てが違うってことだから…
明日残された皆で全力で頑張っていこうな。
オレも残ってたら1灰として白紙に戻って頑張るよ(TT
次の日へ