F384 小さな村 (2/18 00:00 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了

mode :
行商人 アルビン は ならず者 ディーター に投票した。
パン屋 オットー は 行商人 アルビン に投票した。
村娘 パメラ は ならず者 ディーター に投票した。
青年 ヨアヒム は 木こり トーマス に投票した。
農夫 ヤコブ は ならず者 ディーター に投票した。
少女 リーザ は ならず者 ディーター に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は ならず者 ディーター に投票した。
木こり トーマス は ならず者 ディーター に投票した。
老人 モーリッツ は ならず者 ディーター に投票した。
ならず者 ディーター は 村娘 パメラ に投票した。

ならず者 ディーター は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、村娘 パメラ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、行商人 アルビン、パン屋 オットー、青年 ヨアヒム、農夫 ヤコブ、少女 リーザ、宿屋の女主人 レジーナ、木こり トーマス、老人 モーリッツ の 8 名。
少女 リーザ 00:02
・・・えっ!そんなパメラさんが・・・私、明日バレンタインチョコを渡す人を失ったの。・・・狼さん、なんでパメラさんを・・・orz
老人 モーリッツ 00:03
パメラ?狩人狙いかのう・・・・・
同時に灰食いの意味するところはディーディーが白という証かもしれんのう。
宿屋の女主人 レジーナ 00:05
えっ、リーザのチョコを渡す相手ってパメラだったのかい(パメラ襲撃より驚き)
それにしてもパメラ…あんたを疑ってて悪かったよ…南無南無
さて、ヤコブの霊判定待ちだね…ドキドキ
農夫 ヤコブ 00:05
あーん(泣)パメラさーーん ひどいのだ〜(くすん)これは狩人も守れないよね。狼は勝利の計算ができたのかな?

ヤコブはディーターの墓に種を蒔いた。・・・おおきなキノコが生えてきた。
【ディーさんは人間だよ】
ディーさんごめんね。(それにしても、種を蒔いたのにキノコが生えてくるなんて変だなぁ?)
パン屋 オットー 00:05
パメ、ディタ、おつかれさま。冥福を祈るよ。
投票の通り【僕の相方はアルビンです】
まずはヤコの判定を待つよ。
少女 リーザ 00:08
あう〜〜〜、正直かなりへこんだの。。。

それはともかく、アルビンさんが相方さんだったの。今日のパメラさんは狩人狙いかステルス共有者狙いだったっぽいの。とりあえず、灰が一人余分に減ったことだけはいいことなの。そしてヤコブさんの判定は白だったの。ディーターさんごめんなさいなの。
パン屋 オットー 00:08
ディタ、信じられなくてごめんね。
今日の議題だよ。
■1.今日の吊り ■2.灰考察とグレスケ ■3.襲撃考察
木こり トーマス 00:11
は?……パメラ?
狩人狙い、ってわけじゃ無さそうだぜ……単にGJ回避で白く見られてる奴を喰ったってことかな。
とにかく、彼女の冥福を祈るぜ。月並みだが、墓下から村の行方を見守っていてくれ。

ってことで、俺は例によってオチる。議題等はまた夕方だ。(@19)
パン屋 オットー 00:13
実は今日の夜は戻って来れそうも無いんだ。決定も確認できないかもしれない。アルかヤコにまとめ役を頼んでもいいかな。僕の意見は昼頃に言おうと思っているよ。
じゃあ、今日はそろそろ寝るね。
おやすみ〜
老人 モーリッツ 00:13
■3 灰食いは共有者狩人狙いと思うのう。同時に余裕の現れとも考えられ、LWは安全圏に近いのかもしれないのう。そう言う意味で■2は○妙=宿=青>木●と暫定じゃがさせてもらうのう。
農夫 ヤコブ 00:13
なんて、嬉しくないんだ・・・アルさんはほぼ白だと思っていたのに。しかし、これでやはりトーマスさんが気になってきたよ。ちょっと、村長さん吊りを渋ったパメラさんも人間で間違いないし。

灰として襲撃されるなんて、パメラさん、あなたは最高でした。よし、パメラさんの墓に花を供えよう。えっと、こんなところに大きな花が・・・・(ガブリ)痛い、いたたた、これはカタリナさんのパックンだったよ。イタタタ
宿屋の女主人 レジーナ 00:14
ぐはっ(吐血)ならず者村人…orz
思いっきり吊りにあげちまったよ…ミスリード鬱
そしてアルビンが共有者だったんだね。これからオットーのサポートとして頑張っておくれ。
議題回答だけど明日答えるよ、今日はもう寝るな。
…なんだか僕疲れたよ…オヤスミパトラッシュ………
少女 リーザ 00:16
えぐえぐ、パメラさんに食べてもらうためにお菓子修行したのにぃ。。。でもせっかく作った今日のこれ、アルビンさんどうぞなの。
つ「ブッシュ・ド・ノエル」
本当はクリスマスで定番のケーキだけど、作ってみたの。粉糖を使って雪を表現してみたの。
老人 モーリッツ 00:20
ディーディーすまなかった。とりあえず1000ゲルト貯めたらおまえさんの墓に埋める事にするわい。では寝るぞい。
行商人 アルビン 00:32
オットー本当にお疲れ様だったな。
【オレがオットーを相方とする共有者だ】
もう1日ぐらい潜伏してもよかったが、確かに今日の襲撃は灰かオットーしか無かったから、しょうがないだろう。
そしてディータの判定は白だったか…本当にすまないな。墓下からの応援を頼む。これはオレの感覚的な判定だが、最後の反応を見る限りディタは狩人では無いと思う。 とりあえずオレは白確としての動きに戻らせてもらう。
行商人 アルビン 00:33
もちろん昨日までの発言及び考察は基本的には本気だが、一部ブラフも含んでると狼達には言っておくべきだろうな。昨日結局GSは出せなかったが、今回の襲撃及びディータの判定でいろいろ考える事ができる。
しかしパメラが襲撃されたか…能力者臭はそれほどしなかった気もするが、一度発言を見直してみよう。
素敵な道具を墓前に備えておくから墓下で村長、リナと3人で楽しんで欲しい。
つ【低温ローソク&荒縄】 
行商人 アルビン 00:34
っとオットーは今日都合が悪いのか。非常に厳しい所でバトンを渡されたが、オレ自身の戻り時間は20〜21時頃になると思う。ヤコブの予定はどうだろうか?
とりあえず今日は寝させてもらうが、残る灰は5人。残り手数はGJ無し仮定で8→6→4→EPだから3回で2人を当てなければならないな…GJが出て狩人COで確定しても意図的襲撃ミスの可能性も考える必要があるか。明日じっくり考えてみるとしよう。では失礼する。
農夫 ヤコブ 00:44
■3 正直この襲撃はうまい。ボクでも灰を襲撃すると思う。パメラさんが選ばれた理由はちょっとわかんないんだけどね。今日ボクを襲撃するのは危険だし、GJ狙いの狩人ならオトさんを守ってる可能性もある。それにオトさんを襲撃成功しても、また今日同じ危険を犯す必要がある。
それならば、今日の段階での灰襲撃がベストだと思う。大胆かつ慎重に襲撃ができる狼だね。
農夫 ヤコブ 00:46
今回の狼の考えは割とボクに似てるのかもしれない。となると、考えは二つ。一つはやはりトーマスさんが占い師騙りだった可能性。2日目で、狼がみな村長吊り希望ってのは気になる。トーマスさん狼ならしっくりいくんだよね。

もちろん、逆の可能性もある。ボクが今日トーマスさん吊りを強硬に推すことを計算して、(トーマスさん人間のため)十分勝てると踏んでの灰襲撃ってことね。
青年 ヨアヒム 00:54
いま帰ったぜ。昨日は▼ディーだったんだな。そんで白判定、人間か…ディー、とりあえずお疲れ様だ…お前の死は無駄にしないぜ。墓下から応援を頼むぜ…。そしてパメ襲撃か。とりあえずこれについての考察は置いておくとして、パメも今までお疲れ様だったぜ。墓下のみんなによろしくだ。

昨日は迷惑をかけたな、議事録を読んでくるぜ。例によって寝落ちするかもしれないが(ry
農夫 ヤコブ 00:57
>アルさん ボクは20時前には戻れると思うよ。昼は少々覗けるけど発言できるかどうかはわからないよ。

議題追加 グレスケの怪しいほうから2人でもいいし、ライン考察してくれてもいいよ。
■4 狼を2人セットで予想
じゃーおやすみ。
青年 ヨアヒム 01:06
ああ、そしてオトの相方はアルさんってことだな?アルさん、今まで潜伏お疲れ様だったぜ…!とりあえず現状を整理すると、残り8人なので残り吊り回数は(GJが起きなかったとして)3回。白はオトアルヤコの3人、灰は5人。この中に狼が2人いるわけだな…。人間を吊れる余裕はあと1回…かなりヤバスな展開だな…。まあ、今日こそは狼を見つけ出せるように頑張るぜ!

…てなわけで今度こそ本当に議事録読みに行ってくる。
パン屋 オットー 13:33
こんにちは〜 今日が正念場なのにいられなくてごめんね。
完全に考えをオープンにするわけにもいかないからひとまず渦中の人物にだけ考察をしてみたよ。
パン屋 オットー 13:34
トーマス
4日目のアル黒推定からの灰考察は黒印象。アルをSGにしようとした感じ。5日目の自分への疑いからの灰考察も黒印象。自分の白アピールっぽい。
村長吊りに反対したのは微妙。騙り準備ににも取れるけどあからさますぎな感じもする。村長吊りでない場合はモリ吊りになっただろうからトマ−モリラインはなさそう。
パン屋 オットー 13:34
(続き)昨日のディタ吊り反対も微妙。ディタ吊り回避になった場合は自分が吊られる可能性があったわけだけど、仮決定は出していたから変わらないと踏んだようにも見えなくもない。ディタを完全白に置いていたわけじゃないのに反対したのは少し違和感。総合的には黒より。
パン屋 オットー 13:36
モーリッツ
霊COに関しては撤回したから村人のようにも見えるし、それを狙った狼のようにも見える。どっちとも取れるからそれ以外のところを中心に考えてみるよ。昨日発言がトーンダウンしたのが気になる。忙しかったのかもしれないけど。疑い返しは黒印象。ディタ吊りを推したのは自分が考えたのと同じ理由だったからそこを基点には攻められない… ただ、ディタ吊り派の中に人狼が一匹はいたような気もする。総合的には灰。
パン屋 オットー 13:37
ごめん、もうあまり時間がない。夕方前にもう1回覗けるかもしれない。
じゃあ、そろそろ行くよ。
老人 モーリッツ 14:58
鳩。すまない、今日もまともに考察する時間がない様だ。他力本願ですまないが代行のアルビンとヤコブの意見を全面的に支持すると宣言しておく。余裕があったらまた覗くぞい
老人 モーリッツ 14:59
▼トーマス
理由は散々言った通りじゃ。あとの灰はフラットになったわい。
パン屋 オットー 16:54
鳩から。ごめん、あまり時間がとれなかった。
吊り希望は▼トーマスにしておく。集中気味なのが気になるところではあるけど。
大事な場面にいられなくて本当にごめん。決定は見るように努力するけど、見られない可能性が高い。ふたりの決定にまかせるよ。
少女 リーザ 18:10
あう〜、私も今日は多分もう来れないの。
詳しく灰考察をしたいけど、あまり時間が無いから簡単に議題に答えるの。
■1.▼トーマスさんなの。理由は後で書くの。まず愛する(本当だよ)パメラさんの襲撃の考察について簡単に考えたの。
少女 リーザ 18:11
■2.パメラさん襲撃の理由として考えられるのは2つなの。
一つは、パメラさんが狩人か共有者っていう能力者だった場合なの。パメラさんのGSの位置はみんな大体真ん中なの。
これは共有者としても狩人としてもベストな位置なの。特にパメラさん共有者だった場合、COによってみんなのGSで白と黒がはっきり分かれそうだったので襲ったということも考えられるの。
少女 リーザ 18:11
二つ目は、パメラさんの推理が人狼にとって都合が悪かった場合なの。
単純にGSが狼の存在を示していたって考えることもできるし、GSと発言力の両方をあわせて脅威だと考えたのかもしれないの。
これら2つの理由を総合して、狼にとって一番メリットのあると考えられる襲撃先がパメラさんだったんじゃないかな、と思ったの。
少女 リーザ 18:12
■1.それから、昨日のパメラさんのGSは白>ディタ>モリ・・・なの。
私もモーリッツさんは白かなと思っているしディーターさんは実際に白だったから、パメラさんのGSが狼にとって都合が悪かったと考えられるの。
だからパメラさんのGSは信用できると考えたの。なので私も昨日挙げた▼トーマスさん吊りを今日も希望するの。
少女 リーザ 18:14
■3.私はモーリッツさんは白確でもいいかなって思っているのでトーマスさん、ヨアヒムさん、レジーナさんの順番で吊っていけば勝てるような気がしてるの。
特に、パメラさんとトーマスさんのどちらか、あるいはアルビンさんとトーマスさんのどちらかは狼かなって思っていたからそれも吊り希望の理由の一つとしてトーマスさんを今日の吊り希望に挙げるの。
GSは白>モリ>レジ>ヨア>トマ>黒なの。
少女 リーザ 18:20
一人一人の考察は時間がある限りするけど多分全員は無理なの。
あと、オットーさんのところから勝手に「ミルクチョコレート」「無塩バター」「卵」「砂糖」「粉糖」「薄力粉」をもらっていくの。
あとレジーナさんちの冷蔵庫から「フルーツ盛り合わせ」をもらっていくの。
お金は二人とも明日払うの。ごめんなさいなの。
老人 モーリッツ 18:26
■3襲撃の考察及びLWについて。中途半端ですまんのう。
確白を喰わず娘を食いに行った理由は狩人の生存の可能性と吊られる可能性が無い人物であった。この2点しかないと判断する。
狩人が居ないと断定できるなら確白を食いに行くのは当然だが実際は灰を食いに行ったと思うんじゃ。
念には念を押したと言った所で確実に村人を減らしておきたかったと考える。次に吊られる危険性が無い人物。
老人 モーリッツ 18:27
これは例えばワシとかトーマス等処刑台に片足乗せた者をわざわざ食いに行くのは狼に取って損であると思うのう。
確白に吊らせれば良い話じゃて。現に村長やディーディーなど、状況的に怪しい・吊らざるをえない者達が現実に吊られていった訳だ。ワシ自身その2名の吊りを希望したし確白もその決断をした。さて、そう言う意味で昨日の灰色の中で妙・青・宿・娘・木・老だが木はほぼ全員から黒扱い、ワシに関しては白黒評価が真っ二
老人 モーリッツ 18:27
真っ二つに割れており、妙・娘が白圏内、青・宿が中位に属しているとワシは分析するわい。話が前後したが上記の理由で狼の食い候補は【妙:娘:宿:青】だったと推測する。
中途半端ですまないが村に少し居れたのでヤコブとアルビンにのみ見て欲しい。見落とし十分ありそうなのでコレこそノイズかもしれないがワシの考えた事の断片でも伝わったらと思うておる。
老人 モーリッツ 18:29
20時頃顔を出せる可能性があるわい。と言っても鳩じゃが・・・・・
少女 リーザ 19:01
う〜ん、初日からレジーナさんの発言を見直して見たけど、やっぱりレジーナさんは白っぽい気がするの。
2日目1:27から始まる考察で、■4のモーリッツさんCO関連の考察はやっぱり白っぽく感じるし、
初日12:58の非霊能者COしないっていうのは逆に狼だったらこんなに目立つことするのかなって思うの。
ここで非霊能者COしないことで狼にどんなメリットが起こるのかよく分からないの。
少女 リーザ 19:03
もちろん実際に霊能者COするとかなり怪しいけど、狼が白さを増すためにこの発言をしようと考えるようには思えないの。やっぱりレジーナさんは白っぽいの。
GSちょっと変更なの。
【白>レジーナさん>モーリッツさん>ヨアヒムさん>トーマスさん>黒】なの。
よく考えると灰の私からすると私以外の灰から白だと思える人を一人見つければ、あとは自分とその人が吊られなければ勝てるんだよね。
少女 リーザ 19:06
う〜ん、上のモーリッツさんの襲撃考察の中にアルビンさんが全く入っていないの。襲撃対象となる灰にはアルビンさんも入るはずなの。狼から見てアルビンさんが共有者だと決まっていたわけではないはずなの。なのにどうして除外できるのか全く理由が書かれていないの。ちょっと怪しいの。
少女 リーザ 19:09
そろそろ今日は限界っぽいの。また明日なの。
明日はパメラさんにプレゼントするはずだったものをお供えするの。パメラさん、がんばって作るから喜んでくれるとうれしいの。
青年 ヨアヒム 19:19
おはよう。昨日はやっぱり寝落ちだったぜ…。とりあえず灰考察の前に各灰に質問を投下しておくかな。あ、その前に…。

>パメ(の墓)[5D19:52]
果てしなく遠いな…(笑) まあ今から考えるなら、やっぱ爺さんは気になっていたかな。渦中の存在だったしな。あとはやはり目立っていなかったニコ・神父ぐらいかな…。
青年 ヨアヒム 19:25
>トマさん[5D15:17]
ん?トマさんは村長吊りの延期を主張していたんじゃないのか?俺が気になったのは、それまでずっと村長吊り【の延期】を希望しつつ[2D22:54]でいきなり村長に引導を渡そうとしていたことだ。確信が無いのは当たり前だぜ。吊り延期さえもありえないと思っていたってことか?もしそうならありえないと思っていたことを主張していたことになるぜ…。
青年 ヨアヒム 19:32
>レジさん[5D20:26]
共有者騙りはバッチ来いなのか?俺はかなり危惧していたことだぜ。当然50%の確率で狼を1人吊ることは出来るが、失敗した場合に白確定が1人減る(実質灰が1人増える)のはかなり不利になると思うぜ?しかも共有者の相方が実際に誰なのかを見て騙るかどうかを選択する余地も狼には残るだろうからな。その辺のデメリットは考えないのか?
青年 ヨアヒム 19:38
あと、当然狩人の護衛対象が増えるデメリットは俺も指摘しているぜ。それと共有者騙りのデメリットを比べてCO時期をどのぐらいにするべきか、を議論して欲しかったわけだぜ。当然最終的な決定はオトに任せたいとは思っていたからああ言う提案をしたんだがな。
青年 ヨアヒム 19:41
>リザ[5D23:08]
一応昨日の時点ではアルさんは灰だったんだが、アルさんを「疑うのはもうやめて準白にする」とした根拠ってなんだ?一応読み直すと[4D22:10]で議論が一貫しているように感じるから白っぽい、でも要観察と言っているが、その後アルさんのどの辺の発言を見て準白と言うまでに至ったのか気になったんで聞きたいぜ…。あと共有者COについてスルーした思惑については理解したぜ。
老人 モーリッツ 19:44
妙>確かにアルビンを除外して喋っておったのう。指摘の通り狼の食い候補にアルビンは居たはずじゃ。既に共有者である事が判明した為に除外してしまったんぢゃ。同時に▼トーマス=狼だと思ってるんで最初にラストウルフの考察とトーマス=狼という前提でアルビン同様飛ばして説明してもうた。片手落ちじゃな・・・・・となると共有・狩人狙いをしくじったと言うことになるのかのう・・・・・
老人 モーリッツ 19:46
昨日からGSとは裏腹にワシを疑い始めていて今もビシっと指摘してくれた訳じゃが、前述の通りアルビンが除外されて居るのは不自然でありながらトーマス=狼であるというLWを指摘しないのは変じゃのう?トーマス=今日吊られて狼は残り1匹で有ることを織り込み済みにしてしまってる狼視点に見えてくるのう。トーマス=狼だなんて本人以外判らないんじゃ、アルビン除外よりそっちの方が気になると思うんじゃが・・・・・
老人 モーリッツ 19:46
ますます▼トーマスの判定が気になって来たのう・・・・・
GS ○宿>妙=青>>木●
ちょっと出かけてくるぞい。昨日と同じで23時頃には戻ってくる予定じゃ。
青年 ヨアヒム 19:47
>爺さん[00:03]
パメ食いでディー白判定と予想出来るのか…?灰を減らすことはすなわち隠れ場を減らすことだから、狼2残りなら焦って灰を削ることもない、とも考えられるような気もするがな(まあ実際は爺さんの言うとおりだったわけだが) 一応、パメ食いから爺さんが疑っていたディー白判定を予測するに至った過程を教えてもらいたいかな…。実際更新をリアルで見ていない俺が突っ込むのもなんだけどな…。
木こり トーマス 19:55
戻ったぜ。
昨夜はすぐ寝ちまったんでよく確認してなかったが、アルビンがオットーの相方だったってわけか。やや黒めに見てた俺としちゃ複雑な心境だが、ある意味納得はいく。
そして予想通りディーター白、か。コッチの予想の方が外れてくれりゃよかったんだが。
木こり トーマス 19:56
オットー13:34、昨日の灰考察は「白アピールっぽい」じゃなくて、紛れもなく「白アピール」だ。疑われたらキッチリ言い訳するのが性分でね。
それと、灰考察と襲撃考察で詳しく言うが、ディーター白かつヤコブが襲われなかったのは爺さんの白要素だと思う。
木こり トーマス 19:57
質問もきてるようだが、まずは議題に答えていくぜ。
■1.▼ヨアヒム
【理由】俺視点でグレーは4人。そのうち爺さんは、後述の理由から白臭く思えてきた。女将さんは昨日のディ吊り推しに票を重ねたってのがやや怪しいが、夜明け後0:14の反応は素に思える。ってことで、俺はヨアヒムとリーザが狼なんじゃないか、と踏んでる。2人のうちヨアヒムを推すのは、爺さんが狼の場合もヨア狼と推定してるからだ。
木こり トーマス 19:57
■2.今日の灰考察はちょいと特殊だ。
(1)残り灰4人てことは、考えられる狼2の組み合わせは6通り。今回は個人じゃなくてその組み合わせで考える。
(2)ディ白確定ってことで、4日目のジム襲撃はやむを得ずのものではなく3日目から計画されていたと推定。だとすりゃ、あの日の占真偽についてカタ真寄りの意見を表明してた奴の中に1人は狼がいそうだ。
老人 モーリッツ 19:58
後が無くなったら白食いじゃと思ったんじゃよ。灰喰う余裕もないということじゃが、よくよく考えたら別にそう言うことでも無いと思う。パメラ食いは意外で余裕ある=ディーディーは黒じゃない。と安直だがそのまんまの考えで喋ったまでじゃよ。では本当にでかけてくるぞい
木こり トーマス 19:59
で、本格的な考察に入る前にひとつ言っておく。
さっきもちょっと言ったが、モーリッツに関して、4d11:33以下のディーター黒推定と今日の灰喰いをどう見るか、ってことだ。
まず、もし爺さんが人狼で、ディーターをスケープゴートにするつもりなら、ディの霊判定を見せないように、少々危険でもヤコブを喰ってくるだろうと思う。
木こり トーマス 19:59
だが今日は灰のパメラ喰い、霊判定が見えりゃ、昨日爺さんが強くディ吊りを推していた以上、単純に考えれば爺さんが疑わしくなる。
俺以外の奴からは白推定されて放置状態だった爺さんが、もし人狼なら、わざわざ自分に注意が向くような手を取るわけがない。いきなり掌を返すようでスマンが、この件についちゃ俺は爺さん白の根拠と見る。
木こり トーマス 20:01
まあ、疑いが完全に晴れたわけじゃねえ。上の推理だって、さらにその裏をかかれてる可能性もあるしな。で、考察だ。
【モリ・ヨア】この組み合わせの場合、気になる黒要素は2日目にカタ・モリ・ヨアが「第3希望ディーター」で揃っていること。この時点からディのSG化を狙ってたとは考えにくいが、気になるっちゃ気になる。
白要素は爺さんの3日目●ヨア、モリ4d23:02とヨア5d4:50のやりとり。占い師については
木こり トーマス 20:02
占い師については、モリはややジム真寄り、ヨアはややカタ真寄り。狩人をカタに誘う手にしちゃ中途半端。
【モリ・レジ】この組み合わせの白要素は1d12:58と1d15:44のやりとり、レジ1d21:28の撤回COへの反応。黒要素はレジ2d1:27-28のモリ白推定、4d16:36-37自然保護白村人と認定。3日目はモリ・レジともジム真寄りの発言。もしカタリナに狩人を引き寄せる策ならこの組み合わせはあり
木こり トーマス 20:02
この組み合わせはありえねえ。
【モリ・リザ】この組み合わせの白要素はなんといっても初日、爺さんがリーザを待たず撤回COしたうえでリーザが霊を騙らなかったことだ。リーザは1d23:20や4d22:10で爺さん白を推してるが、順当な推定だし、さっきの白要素を覆すほどじゃない。

【ヨア・レジ】白要素はレジーナ初日・2日目の●ヨア。それからヨア5d4:38のグレスケでレジが下から2番目に置かれてること。
木こり トーマス 20:03
その割に会話での絡みが少ないのは黒要素。大胆な仲間切りを行ってる可能性はある。
3日目の占い師の見立てはレジがジム真推定、ヨアがカタ真寄り。他がカタ真説優勢だったことを考えれば、あえて両サイドにわかれた可能性もある。
この組み合わせは……ちょっとわからない。
木こり トーマス 20:04
【ヨア・リザ】白いのは初日0:47→1:09のやりとり、3日目リーザ●ヨア(ただしコイツは1票目だから弱い)、ヨアヒム●リザ(こっちは3票目。強い白要素)、それからヨア3d23:26のツッコミに対するリザ4d0:10の反応。
黒要素はヨアが4d19:25以降、リーザの狩人CO提案に対して発言を大きく割いている点ぐらいか。発言・吊占希望から推定できるラインはスッパリ切れていて、
木こり トーマス 20:04
本当に連携が無いのか「高度なライン切り」なのか半々ってとこだ。
また、この組み合わせの場合3日目は両者ともカタ真寄り。もしカタリナを信用させるための手口だとしたらあまりにもあからさまなんで、その点からすりゃ、この2人が組んでる可能性は低そうだと思う。

【レジ・リザ】黒要素はレジ4d16:39-41のリーザ暫定白扱い。それと、推理に関連した絡みが少ないにも関わらずお互いを白く見ている点。
木こり トーマス 20:04
白っぽいのは、赤で絡んでるからかもしれない。レジ5d20:26、リーザの狩人CO提案に対して「白くも黒くもある」と評価している点。連携してるんならこんな中途半端な評価は出てこないだろう。
3日目の占い師推定に関しちゃ、ヨア・レジの組み合わせと似てるが、コッチはリーザがカタ真寄りの世論を積極的に主導してる点で今日の灰食いに見られる「慎重な狼」ってイメージからは離れてる。
木こり トーマス 20:08
以上の考察からグレスケを作ると
【白】モリ>レジ>リザ>ヨア【黒】
組み合わせで作ると
【白】老宿>老妙>青妙>老青>青宿=青妙【黒】
……と、今んとこ考えてる。
木こり トーマス 20:21
ヨアヒム19:25、まず、勘違いしてもらっちゃ困るのは、俺が2日目に言ってた村長吊り回避案ってのはペタ偽決め打ちの案じゃねえってこった(偽推定はしていたが)。
2d21:51でお前さんの質問に答えて言ったとおり、潜伏してるであろう占が全員表に出た後その言い分を聞いてから判断する段取りを考えてた。そいつは3d19:59でもちゃんと説明したはずだぜ。いまさら蒸し返すことでもねぇと思うんだが。(@4)
青年 ヨアヒム 20:24
■3:狩人候補/潜伏共有者候補狙いかつGJ回避ってことかな…。かつパメは今後SGには出来ないと判断した、ってことか。ヤコは今のとこ最も重要人物なんで、狩人生存なら護衛されていると狼視点で思うはず。オトについてもGJの危険があり、GJになれば吊り回数が1回増えて狼不利になると考えるとやはり襲撃は踏みとどまらざるを得ないんじゃないかな。そこで灰襲撃、といった感じかな。
青年 ヨアヒム 20:28
灰の中でパメが選ばれたのは…狩人もしくは潜伏共有者、特に狩人と狼にあたりを付けられてってことかな…。またパメはある程度信用を受けていたっぽい(?)ことからSGにしにくいと考えたのもあるだろうな。少なくとも俺のグレスケでは白グループのほうに入っていたしな。

…ってとこでちょっと一旦夢を見るために退席。またあとで戻ってくるぜ。モリ&トマは回答ありがとう。あとでまた再考察して返事するぜ。
木こり トーマス 20:32
■3.俺0:11では「狩人狙いじゃなさそうだ」って言ったが、人狼視点で「パメラの他に狩人っぽい奴がいなくなった」のかも知れねぇな。俺に関しちゃ、今日揃ってトマ吊りを推しゃ難なく通るだろうし……そう考えると、客観的に「まだ狩人の可能性がありそうな奴」が人狼、って推理も成り立つ。誰とは断言しねぇぜ。
(@3……フッ、今日はちょいとオーバーペースになっちまったぜ。)
農夫 ヤコブ 20:38
こんばんはー
さて、昨日まではトーマスさんに対するもの以外あまり考えを出してなかったんだけど、今日からはちょっと本気モードでいくね。まあ、もう灰襲撃はないと思うし(あったら歓迎)、霊能者のボクがミスリードで残されることを心配しても仕方ないしね。

といっても、アルさんが来るまでちょっと待つよ。21:30くらいから考察を言うよ。
木こり トーマス 20:45
20:08のグレスケ(下段)訂正だ。
【白】老宿>老妙>青妙>老青>青宿=宿妙【黒】

それとこの評価が「19:57と矛盾する」って突っ込まれる前に言っておくと、19:57は「個別に見た場合の推定」で、20:08の上段のグレスケに反映されてると思ってくれ。(@2)
宿屋の女主人 レジーナ 21:07
みんなお帰り、遅れてすまない。早速だけど今日の夕飯を出すよ。
今日は【たらこスパゲティー】。たくさん茹でたんで、浴びるように食ってくれ。
それでは議題に答える前にヨアヒムの質問に答えるよ。
宿屋の女主人 レジーナ 21:08
>ヨアヒム
ヨアヒムから質問のようだね。うーん、ヨアヒムは慎重派なのかね?偽共有者にまんまと騙されて、2回吊り消費するのを恐れてるけど、それは霊能者生存中で潜伏共有者の白さによってはむしろ積極的に攻撃するべき。
この村の場合はアルビンだけど、アルビンの白さだったらかなりの確立で偽共有者に信用勝ちできるし、やってみる勝ち大だね。
そして、潜伏共有者の信用度が五分、あるいはそれ以下の場合は
宿屋の女主人 レジーナ 21:09
投票COで安全策。2分の1以下の賭けをする理由はないからね。
どうだい、ヨアヒムの言うデメリットもこれだとかなり少なくなると思わないかい?むしろ状況によっては大きなメリット!
ただ、潜伏共有者にプレッシャーを与えるのがデメリットかな。ま、そこら辺はオットーの判断に任せてたけど。
そして私がヨアヒムの事を少し黒いと言ったのは、偽共有者COのデメリットだけ話してメリットのことを話さなかったのが大きいね
宿屋の女主人 レジーナ 21:09
まるであえて隠してるように聞こえちまったのさ。
■1.▼トーマス!理由は私のグレスケの最下位だから。
詳しい理由は灰考察の所を参照だ。
■2.爺さん:前から同じ事を繰り返すようで悪いけど、やはり爺さんは状況的にみて白すぎる。
この白さは爺さんの発言が寡黙でも狂人ちっくでもまず覆らないぐらい白い!むしろ爺さんの白さを疑ったら負けかなと思う。
宿屋の女主人 レジーナ 21:10
爺さんが状況的に白い理由は過去の考察でしたので省くけど、まず覆らないと思ってくれ。(白確立99%)
リーザ:昨日の考察からこちら、リーザに対する新たな考察材料はこれといってないねえ。
しいていえば狩人CO案を提案してたけど、共有者相方CO案をあえて伏せてたりと、いろいろ工夫して頑張ってる様子が若干白度アップかな。
リーザの印象は過去にした考察のまま変わらず白い。(白確立90%)
宿屋の女主人 レジーナ 21:11
ヨアヒム:ヨアヒムはね、実は昨日の時点では白よりの印象を持っていたんだよ。けれどパメラ襲撃で一気に黒くなっちまった感じ。
これはヨアヒムが黒くなったというより、爺さんとリーザがあまりに白いので消去法的に黒くなったといった所かい。実際ヨアヒムは頑張ってたと思うよ、私にも白黒判断付かなかったしな。パメラが生きてたらかなり危なかったかもね。
宿屋の女主人 レジーナ 21:13
けれどパメラがいなくなった今、ヨアヒム人狼ははっきり見えてきた感じだよ。(白確立80%←これは純粋にヨアヒムのみを考察した確立。これに他人との比較が入るとがくんと確立落ちます)
トーマス:昨日、一昨日と灰考察したけど、状況的に黒いね。そこら辺は一昨日の考察でしたので省略。
村長吊り否定派のアルビンが共有者だと判明した今、同じ村長吊り否定派のトーマスを吊らない理由は無いよな。
宿屋の女主人 レジーナ 21:15
カタリナが占い回避COしなかったらトーマスが占い師COしてたのではないか?という疑惑も持ち上がってるし、吊られる以外にトーマスを判断する方法は無いと思うよ。むしろ人狼だと思うしな。(白確立30%)
そしてグレスケドン☆
【白】老>妙>青>木【黒】
行商人 アルビン 21:15
今戻った。遅れてすまない。ヤコブも戻ってるようだな。
今日のまとめ役だが、ヤコブにやって貰った方がいいと思っている。というのは、今村に一番重要なのはヤコブではあるのだが、同時に襲撃の危険性を常に持っている。
この為、最終的にはオレ達共有者が表に残ってる確率が高く、手の内を出来るだけ伏せておくべきだと思うからだ。
ヤコブの意見を聞いてみたい。
宿屋の女主人 レジーナ 21:16
■3.パメラが襲撃された理由ねえ…やはり狩人のGJが恐かったが一番の理由だろうね。あと1回GJが起きると吊り回数増えるし、人狼は慎重派のようだね。そして、灰の中から選んだのがパメラだった理由は素直に狩人ぽかったからかな?
いや、パメラが狩人ぽかったかどうかは知らないけどさ。私、村人だし狩人考察なんかしなかったし、むしろする必要ないしね。
宿屋の女主人 レジーナ 21:17
ま、どちらにしても灰が減った事で推理しやすくなったのは助かったよ(パメラスマン)、特に私パメラ黒よりに見てたから尚更だね(本当にパメラスマン)。
■4.ずばり人狼の予想はヨアヒムとトーマス!理由は、グレスケのワースト1位と2位だから。
メイビー、トーマス→ヨアヒムの順で吊っていけば村の勝利だね。

ふー、議題も答えたし温泉入ってくるよ。じゃ、後でなノシ
農夫 ヤコブ 21:33
アルさんもきたし、考察に入ろうか・・・う〜ん、ボクは明日までは生きていたいけど、明日以降は墓でもいい気分。明日で、能力者としての仕事は終わりだしね。GJがでればわかんないけど期待はしない。
というか、連吊りで明後日エピくらいの気持ちで頑張ろう!
ボクがまとめてもいいけど、アルさんに強い意見があったら遠慮なく言ってね。
農夫 ヤコブ 21:33
■2 トーマスさんが狼かどうかで大きく変ってくるとは思うけど、トーマスさん以外の現在の印象はこんな感じ。議題回答から白く感じてた商娘が抜けたのは痛いなぁ。

「老」余裕があれば吊りたいという気持ちになるのはわかる。まあ、じーちゃんが狼ならみんな悔しいよね。初日のCO撤回を除いてみると結構怪しくはみえる。ただ、カタリナさんとセットで考えるとどうだろう。今回の狼はちゃんと計算できてるような気もする。
農夫 ヤコブ 21:34
(続き)じーちゃんが狼だとしたら、確かに霊COは独断での博打だと思う。しかし、回避には仲間の意見が入り込む余地があるね。撤回したときには(リーザちゃんを除いて)霊はほぼ2COで確定していた。これは狼として悪くない状況だと思う。むしろ、撤回するほうが欠点は多い。今回、じーちゃんが吊られなかったのはペーター君のおかげであって、あの時点で狼には計算できないはず。
農夫 ヤコブ 21:34
「妙」議題回答の受け答えは特に不自然と感じたところはないけど、気になったのは村長さんを吊った日の(勘違いの)発言と狩人COについての提案、あとはカタリナさんを白くみていた発言かな。勘違いの件は説明してもらったけど、やはりちょっと変な気はする。狩人COについては、考え方の違いだとは思う。でも、状況を満たしてから提案してもいいと思うんだよね。
農夫 ヤコブ 21:35
(続き)2、3日目、真っ先に占い希望提出してるのは、様子見の狼ではできない。また、村長さん吊りをはっきりと早期に宣言したのも白要素。(19:03)の「私以外の灰から白だと思える人を一人見つければ、あとは自分とその人が吊られなければ勝てるんだよね。」は村人ぽい意見だね。トータルで白っぽいとは思わないけど、村人っぽい?(意味不明)狩人CO賛成者がトマさんだけなのはどうみるべきかな?
農夫 ヤコブ 21:36
「宿」まあ、いろんな意味で狼にはみえないんですが・・・狼なら相当の演技派だね。脚本家としても女優としてもやり手だね。襲撃先を決め、GJにドキドキしながらも小説連投だからね。
しかし、そういうところが人間ぽく見えてるのは確か。というか、狼だったら▼ディーターに金のひとしくん人形は賭けれないような気もするね。
農夫 ヤコブ 21:36
(続き)しかし、感覚的以外のものはあまりないかな。グレスケでパメラさん黒寄りにしてるのは気になる。結局のところ、パメラさんは序盤の占いカタリナさん希望が決定打になって吊るのは無理と判断された可能性はあるからね。シンクロ具合でリーザちゃんに似てる気もする。妙宿狼はないかな。
農夫 ヤコブ 21:37
「夢as青」言ってることはあまりおかしくない。あえていうなら共有者COのくだりが少し気になった程度。今日の襲撃から考えても狼が喰い先に困ってたことは確かだろうから、あそこでCOするのは間違いなく狼有利だと思う。(20:24)でヨアさんもいってるとおり、狩人の護衛を考えれば屋→農の襲撃は現実的でない。なぜ、そこを心配したかは疑問が残る。
農夫 ヤコブ 21:38
(続き)4日目に灰考察をしなかったのも気になる。あまり、人間を疑いたくない狼なら・・・。5日目は都合があったみたいだから考慮してないけど。序盤のヨアさんのイメージからは後半活発になるタイプに見えてたんだけど、ボクの勘違いかな。
比較的、疑ってるけど、ほとんど消去法。もう少し、発言を洗う必要があるかな。
農夫 ヤコブ 21:42
で、トーマスさんなんだけど・・・言わなくてもみんなわかってると思うけど疑ってる。今日の考察とか頑張ってくれてるのはわかるんだけど、今日は方向転換なんだよね。う〜む。

トーマスさんのせいではないんだけど、判定をみて推理の起点にしたいという気はあるんだよね。余裕は無いんだけど、他の人も十分人間ぽいし・・・悩んでる。@4
青年 ヨアヒム 22:33
戻ったぜ…。議事録も大体読んだ。とりあえずグレスケを出す前に質問回答。

>爺さん[19:58]
なるほど。結構意外な襲撃だったから余裕があると思ったってことだな。実際ディーは白判定だったし、そう考えることも出来るかもしれないな。とりあえず回答サンクスだ。
農夫 ヤコブ 22:34
仮決定【▼トーマスさん】

やっぱり、ボクが意見を言うとみんな様子見になっちゃうかな。いない人もおおいしね。異論があったらいってね。ヨアさんも意見をどうぞ。
青年 ヨアヒム 22:36
>トマさん[20:21]
俺が言いたかったのは、それまで(少なくとも吊り延期と言う形で)村長吊りを擁護していたのに[2D22:54]では村長におとなしく吊られてくれ、と言っている印象を受けたってことだぜ…。「確信がなかった」にせよペタくんを偽寄りに考えているからこそ吊り延期を希望していたんだと思っていたが…。

ちなみにディー吊りのときは結構反対の意思を示していたようだが、村長吊りのときは反対の意
宿屋の女主人 レジーナ 22:36
【仮決定了解】
▼トーマス了解!反対する理由などなし。むしろゴー!
…本音はエロイ人は残したい…悲しいけどこれ戦争なのよね…
>リーザ:【フルーツ盛り合わせ】かい?何を作るか知らないけど、なんだか美味しそうなのが出来そうだね。いいよ、好きなだけ持っていって。もし隠し味が欲しかったら【しいたけ】もあるけどどうだい?
そして明日だなバレンタイン…うーん、悩むな。エロ考察しなおすか。
木こり トーマス 22:38
【仮決定了解だ】
まあ、これだけ皆から疑われてるんじゃ仕方がねえ。言いたいことは全部言ったし、後悔はしねえぜ。だが、残り2手で必ず狼を吊り上げてくれ。
それと20:04の3番目の発言訂正。冒頭「白っぽいのは、赤で絡んでるからかもしれない。」→「赤で絡んでるからかもしれない。白っぽいのは、」。例によって、編集してたらとっ散らかった。(@1)
青年 ヨアヒム 22:39
見無く仮決定を了解していたことも少し気になってはいるかな。

あと、トマさんが反対していたディー吊りが決行になったあとの今日の[00:11]でヤコのディー白判定には何もアクションが無かったことも少し気になるかな…。ディーが白黒どちらだったにせよ判定結果は知りたかったと思うし、最初からディー=白を知っていた狼なのか、とも思えるぜ…。ちなみにトマさんはヤコの判定を[00:11]の時点で見ていたよな?
青年 ヨアヒム 22:44
またしても遅くなっちまってすまん、ヤコの【仮決定了解】だ。とりあえず異論は無いぜ…。

>レジさん[21:08]
まずアルさん=共有者だったのは相方COがあったからわかったことだぜ。それまでは誰が潜伏共有者かはわからないはず。例えばもしトマさんが潜伏共有者だったりしたら村としてはトマさんから吊りになるかもしれなかったんだぜ?少なくとも俺たちにとっては誰が潜伏共有者かどうかはわからないはずだ。当
青年 ヨアヒム 22:48
然狼も(確信を持てないと言う意味で)わからないとは思うが、狼視点では仲間狼が誰なのかは知っているから当然情報量は多いと思うぜ。

そして潜伏共有者の信用度が5分以下の場合を考えたからこそ、俺はオトに期限を明確にしない投票COを提案したわけだぜ。この提案についてはどう思っているのか聞きたいぜ。
行商人 アルビン 22:52
発言を控えようと思っていたが、やはりある程度は出さないと意味がないので少しだけ情報公開。遺言がてらに聞いてくれれば幸いだ。

■3.まず襲撃先考察。今日の襲撃先選択の視点は2つ。共狩狙いと白い人物狙い。
昨日はなんとしてでも生きていれば灰に潜んでいる狩人候補を潰したかったはずだ。これは明日以降の襲撃先を考えた場合にGJの危険が高まっていく点からしてまず間違いないと思う。
行商人 アルビン 22:52
共有者狙いだったら間違いなくオレだっただろう。
たぶん狼達は2日目の神羊の回避CO時に最多票だったはずのオレが占い対象から外されたのをみて、オレが相方だろうという予想は立ててたと思う。
そして初期はかなり黒く見られていたのが、皆のGSや灰考察の中で白めに位置されるようになり、白削りという意味ではパメラではなくオレでもよかったと思う。
だから昨日は狩人一本釣りをメインに考えた上で、
行商人 アルビン 22:52
狩人候補生の中から白い人物を狙ったのではないだろうかと思っており、その為パメラのGSは参考する程度に留めておきたいと思っている。

■2.手の内をあまり見せたくないから簡単に。
妙:ディタに白判定が出た結果から昨日トマに駄目押しの4票目を入れたのは違和感。
初期の頃に言ったと思うが、リザ自体あまり慣れた感がないのが気に掛かる所。つまりリザトマが狼ならば、現時点のブレインであるはずのトマを 
行商人 アルビン 22:52
仲間切りするには少しアグレッシブすぎると思う。
もし▼トマで判定が見れればそこから推察する事も可能だと思うが…

宿:ここ数日の発言を見ていると、5dの灰考察手法は面白いと思う。考えながら考察を組んでる様子が見える気もするが、判断するには少し弱いか。
[4d16:36]爺さんへの考察内でカタリナがSGにする気満々としてる点は黒要素。議題回答より先に質問に返答しているのは、若干黒要素。
行商人 アルビン 22:52
[0:14]パトラッシュへの発言を見てそのまま冷たい姿で発見されるかと期待したのだが、違ったようだな…残念だ。

青:現時点では強く疑う点は無いと思う。[5d4:25]オレへの考察内で3dにリナが疑いの目を外した点を指摘してるが、共有者と当りをつけたから外したと思われる点を敢えて発言してるのは白要素か。
気になった点をどんどん質問してる姿勢は評価してもいいかもしれないが、今日は様子見。 
行商人 アルビン 22:52
木:渦中の人物。皆が突っ込んでる点はなるほどと思う。ただ上でも言ったとおり、3dのリナの動きを見てる限りでは狼達はオレを共有者と当りをつけてた可能性が高いだろう。それなのに俺をSGに仕立てようとするのは狼ならば違和感大だ。
裏をかいたとも言えるかもしれないが、リスクが高すぎると感じている。
行商人 アルビン 22:52
老:本音で言うならば吊り損ねた感がある。上でも言ったが、レジ[4d16:36]でカタリナにSGにする気満々というが、両方が狼ならば当然切らなければ不自然な状況なのでここは考慮外。
むしろその方向に印象操作をしようとしてるレジに目が言ってしまう。そういう点でトマに白判定が出た場合にしっかり考慮する必要があると思う。

簡単に考察を出してみたが、少し情報を出しすぎたかな。
行商人 アルビン 22:53
一応確白が最後まで残る計算だからまぁ心配する必要は無いのかもしれないが…

>ヤコブ すまないがGSは伏せておく。必要ならば出すので言ってくれ。                          ■1.▼爺さん トマの判定を見て灰を考えるという手段もあるのだが、明日の判定が不明になった場合、爺さんを吊る機会はこれが最後かもしれないので挙げさせてもらう。

もう少し議事録を読んでくる。
行商人 アルビン 22:55
と思ったら、仮決定が出てたなorz

【仮決定確認】
直近の皆の発言を読んできてから再度確認する。@7
青年 ヨアヒム 22:56
■2:というわけで灰考察だな。まあ、とりあえず俺の質問箇所がそれぞれの灰に対して昨日以降少し気になった点、ってとこかな。やはりみんな白くも黒くも見えて難しいぜ…。グレスケはこんな感じだな…。
○夢>>>老>女>宿>木●

やはりトマさんが黒っぽく見えてしまうぜ。昨日[5D04:33]で2日目の仮決定の際にレジさんが沈黙をしていたことが怪しいと言ったが、見落としていたんだがトマさんも同様に[2D22
青年 ヨアヒム 23:00
:54]で了解発言をした後に[2D23:39]まで(発言数が余っていたにもかかわらず)発言が無かったことも気になっちまうかな…。発言間隔についてはリアル状況もあり疑うのは危険かもしれねえが…やはり疑っちまうなあ…。

とここまで貼ったところで発言数が足りないのに気が付いた(汗) 残りの人への考察は更新後に書くとして■4だけ先に答えておくぜ。
青年 ヨアヒム 23:05
そんで今のところの狼2人の予想だが…。
■4:とりあえず自信は無いんだが、トマさん&レジさんかな。やはり2日目の件を疑っちまうからな。トマさんに票が集まっているのは気になるが、狼は1人生き残ればいいんだし、既にトマさんが(白確定たちからも)疑われていた中で霊能者確定のこの状況下ではやはり仲間切りをしてくるとも思っているぜ。
宿屋の女主人 レジーナ 23:13
>ヨアヒム
私は潜伏共有者が白かった場合の例として、たまたまアルビンだったから判りやすいと思って、例えとして出しただけだよ。もちろんあの時点ではアルビン共有者はオットーしか知らない事さ。そして、潜伏共有者の信用度が低い時の処置も説明してるけどね。
ヨアヒムの言い分は分かったけど、あの発言で受け取った印象は黒印象。これはヨアヒムの言い分を聞いても変わらないね。
農夫 ヤコブ 23:39
【本決定は仮決定と同じ】
トーマスさんごめんなさい。明日も引き続いて頑張らせてもらいます。
皆さんの意見も汲んだつもりです。

>アルさんは考察はださなくていいと思います。
木こり トーマス 23:43
【本決定了解だ。】
ヨアヒム22:39、今日の俺の第1声を書き込んでる時は誰の発言も見えてなかった。発言した後でヤコブの判定は確認したが、すでに「寝る」って言っちまってたからそのままほっといた。確認のためだけに発言消費したくはなかったからな。
レジーナ22:36、俺にはまだ帰れるところ(墓下)があるんだ。こんなに嬉しいことはない。
さて、これで@0だ。……あばよ、みんな。
パン屋 オットー 23:44
鳩からだよ。
【本決定了解】
今日は決定時間にいられなくてごめん。明日生きていたらがんばるよ。
行商人 アルビン 23:45
【本決定了解】
ヤコブ、大変な思いをさせてすまないな…
さて夜明けまであと少し…トマに何か贈り物でも用意するかな。
宿屋の女主人 レジーナ 23:45
【本決定了解】
今度こそ人狼とは思うけど、もし人間だったら…
( ゚∀)<駄目よレジーナ弱気になっちゃ!もっと自分の力を信じるの!
そうだね、度胸番長レジーナ!トーマス人狼に【おっぱい】を賭けるぜ!
(´-`).。oO(どうかトーマスが人狼ですように…)
青年 ヨアヒム 23:47
【本決定了解】だ。ヤコ、お疲れ様。とりあえず異論は無いぜ…。トマさんも、今までお疲れ様だったぜ…濡れ衣ならすまねえが、墓下から見守っていて欲しいぜ。さてはて、どうなることやら…ドキドキだぜ。発言結局1個余ったから最後の発言で灰考察の続きを一部だけ貼っておく。@1
宿屋の女主人 レジーナ 23:48
   【人狼(松本清張)最終話】
村長とカタリナは親子だった!その事実に驚愕するカタリナ。
羊「ウソよ、だって私のお父さんはモーリッツだもの!」
長「いや、その銀の毛並みがその証だ。その色は我が一族にのみ受け継がれる特別な色なのだよ。大方、数多くいる私の愛人が生んだのだろう。
どうしてモーリッツが君を娘として育てていたのかは知らんがね」
宿屋の女主人 レジーナ 23:49
「その問いには私が答えようか」突然第三の声が割って入る。モーリッツだ。ご都合主義にも程がある登場に、皆が息を呑む。
爺「カタリナ…おまえは橋の下に捨てられておったのじゃ。
だが捨てられた理由はすぐに判った。狼の耳がついとったからの。
正直どうしようか迷ったよ。だがワシはおまえを娘として育てる事にした。
無邪気に笑うその笑顔が、どうしても邪悪な存在に見えなかったからじゃ。
宿屋の女主人 レジーナ 23:49
カタリナ、おまえは確かに姿は人狼かもしれない、けど心は人間じゃ!だからおまえはワシの自慢の娘なのじゃよ」
その言葉にカタリナの心の霧が晴れていく。その穏やかなる悟りの境地がカタリナに新たな力を授けた。明鏡止水だ!
そして、カタリナの体が金色の光に包まれる。
村「何、その金の輝きは明鏡止水!おのれ、この土壇場で奥義を会得しおったか!?」
老人 モーリッツ 23:49
戻ってきたわい。ちょいと議事録みてくるわい。
行商人 アルビン 23:49
いろいろ考えたけど…
つ【目隠し】
シンプルだけど使い方次第では奥深いアイテムだと思う。今日の処刑の恐怖を軽減させてくれるかもしれないしな。まぁ墓下で皆と楽しんできてくれ…
特にパメラ、村長、カタリナからご指導いただけると思う。
宿屋の女主人 レジーナ 23:50
羊「もう終わりよ村長。ディーター、私に力を貸して!愛の力で敵を打つ!必殺【ラブラブ石破天驚拳!!!!】」
二人の愛が最高潮にまで達したとき、その想いは凄まじいパワーとなって村長に襲い掛かかる。
その姿は巨大な金の羊だ!
「おのれ、こんな攻撃、う、うわらばー」圧倒的な力になすすべもなく轢き殺される村長。
宿屋の女主人 レジーナ 23:50
・・・そして2人の戦いは終わった。
二人の愛を邪魔する者はもういない。生まれた町を背に、2人は新しい一歩を踏み出すのだった。
者「俺についてきてくれるかい?」
羊「ええ、死んでもこの手は離さない。ディーター愛してるわ」
   【2人の愛よ永遠に・・・ハッピーエンド】
少女 リーザ 23:51
ハトからだよ〜。本決定はトーマスさんかな?吊りはトーマスさんにしてるの。もし間違っていたらごめんなさい。
老人 モーリッツ 23:52
【本決定了解】
ジムゾンが居ないと本当にきついわい・・・・・
青年 ヨアヒム 23:52
レジさんも5日目に言った理由で黒っぽく見えるかな…。5日目になって俺に疑いの目を向けてきたのも、パメの評価が結構白寄りだったことから吊れないと判断して襲撃してしまい、俺に矛先を変えたような印象に思ってしまったぜ。ただし俺が4日目に貼った灰考察以降、トマさんの黒要素っぽい箇所がいくらか出てきた(今日のトマさんへの質問参照だ)ことから相対的に不等号に変えておいたぜ。
行商人 アルビン 23:54
レジ、お疲れだ。
ちなみに松本清張に明鏡止水なんか出てこないからな…
一瞬ドモンが出てきたかと思ったぞ。
と思ったらマスターアジアまでいるのか(汗
なんというか、松本清張も奥が深いようだな…
農夫 ヤコブ 23:57
パチパチ・・・いい話だったね。愛って素晴らしい。ボクへの愛は・・・とか言ってる間に恐怖のバレンタインか・・・

トーマスさん・・・
行商人 アルビン 23:59
今日も発言残してしまったが、最後に一言だけ。
今日は喋りすぎたかもな…orz
これで変なミスリードを生まない事を祈るばかりだ。
ヤコブやオットーを含めた全員に言っておきたいが、明日の襲撃先が誰であっても、ちゃんとフラットで見て欲しい。まぁこれは自分自身への戒めでもあるのだがな…
襲撃を受けたならば、最終的に皆と笑顔で再会できる事を祈る…
次の日へ