F362 悲しみの村 (2/7 14:30 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了

mode :
少女 リーザ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
村長 ヴァルター は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
農夫 ヤコブ は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 少年 ペーター に投票した。
少年 ペーター は 宿屋の女主人 レジーナ に投票した。

宿屋の女主人 レジーナ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、少女 リーザ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、村長 ヴァルター、農夫 ヤコブ、少年 ペーター の 3 名。
農夫 ヤコブ 14:51
はと。続いてるね…。村長かペタ侍のどっちかが狼っていうのははっきりしたんだよ。またくるよ。
村長 ヴァルター 15:54
ふう、6日目の灰3名がそのまま残ったな。
やはり、ヨアヒムがいた頃に既に決めておいた方がよかったのかも知れないと、少し思った。
まあヤコブ視点ではワシとペタのどちらかが狼。当たり前だな。ワシ視点でもヤコブかペタのどちらかが狼だ。そしてどっちが狼でもおかしくは無い。どっちも辻褄が合うといった方がわかりやすいかな。
村長 ヴァルター 16:00
ペタが昨日言っていたが、ヤコブは二転三転していると。実際ワシも発言こそしなかったが、実際そんなもんだった。レジーナ狼ならヤコブと組み合わせが一番ぴったりという感じだし、レジーナ真なら当然ペタが狼。だけどね〜、ワシ視点だとどっちかが狼だから、当てないと負けじゃん?でも、勝つにしろ負けるにしろ、爺さん真だったため負けた!ってのは嫌だってのがあるね!
村長 ヴァルター 16:08
だからどうせなら、レジ真・爺さん狂人と思いたい。それではずれ引いても、もう、なんつーか、いいやw っていうのもある。
一応、ワシが考えれた範囲のことだけ勝手に述べておくか。どうせ、まとめ役いないし。
占い機能が破壊された時点で、ヤコブ白判定とかペタ黒判定とか、あてにならないと思う。その判定を基準にしたら、逆に錯覚を起こしてしまいそうだ。
村長 ヴァルター 16:12
だからワシは自分で選んだ方へ投票する!無論、どっちに投票するかなんていうのは言わない。言ってしまったら票重ねられる可能性が高いからだ。まあ、ヤコブやペタは言う言わないは自由と思うよ。
質問とかあったら、答えようではないか!
次顔出すのは夜かな。
少年 ペーター 16:27
鳩のぼだ吉
『続いてるでござるか…。村長どの、なんかテンション高いでござるなあ。とりあえずせっしゃも投票先は黙るでござるよ。結果どうなるかわからないでござるが、墓下から見ててほしいでござる』
少年 ペーター 17:44
今日があるということは、ヤコブどのか村長どのが狼だったのでござるな。女将どのも狼だった場合、負けて終わりになるとこでござった…下手な提案をしてすまなかったでござるよ。
農夫 ヤコブ 20:36
宿ついた。
でもまたすぐ出かけなきゃなんだー。戻るの夜中になるんだよ。
俺も誰に投票するかは言わないでおくよ。
農夫 ヤコブ 20:41
あ、あと忘れてた リーザ、レジーナさんお疲れ様。
お供え つ[豆]
またくるよ〜
村長 ヴァルター 00:32
戻ってきたぞ。村長はいつどんなときでも、いつも通りなのだ。
特に質問も無さそうだし、今日は寝るとしよう。
農夫 ヤコブ 08:06
おはよー。戻るの朝になっちゃったんだよ。
ペタ侍は夜まで来られないんだよね。
んー、今までで言いたいことは言ったし聞きたいことは聞いてきたと思うんだ。夜明けぎりぎりまで考える。
質問とかでてきたらまた来るよ@16
次の日へ