F314 日の沈まぬ村 (1/15 14:30 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了

mode :
旅人 ニコラス は 神父 ジムゾン に投票した。
羊飼い カタリナ は 神父 ジムゾン に投票した。
ならず者 ディーター は 神父 ジムゾン に投票した。
青年 ヨアヒム は 神父 ジムゾン に投票した。
村娘 パメラ は 神父 ジムゾン に投票した。
神父 ジムゾン は 青年 ヨアヒム に投票した。
農夫 ヤコブ は 神父 ジムゾン に投票した。

神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、村娘 パメラ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、羊飼い カタリナ、ならず者 ディーター、青年 ヨアヒム、農夫 ヤコブ の 5 名。
青年 ヨアヒム 15:33
(ヨアヒムは霊安室の夢を見ている)
……神父さん…今日、とても大切な人を亡くしたよ……神は俺に何を求めているのですか?
…………神父さま…小さな頃に頭にのせてくれたその手の平を見せて……うん……首を見せて……うん……その十字架を……触れさせて………俺に真実を覗かせて……(十字架を触れた指からみるみる鮮血がほとばしる…)いつからそうなってしまったの?【神父さんは狼だったよ】
青年 ヨアヒム 15:37
……パメラ……
(パメラの亡骸を抱き寄せる)

うわあああああああああああああ………。
青年 ヨアヒム 16:31
。o○(>ニコラスさん (昨日の最後)
いや、全く何も気にしていません。アパムって何だろう?と思って調べました。
なるほど、今度観てみようと思います。これは観ていないんですよ…)
(ヨアヒムはやっと落ち着いたようだ)
リーザちゃん、神父さんが狼だったよ。俺を信じてくれるなら、あと一人。エーターとヤコブのうちの一人だ。
羊飼い カタリナ 17:50
パメラさん……お疲れ様でした。
…そしてヨアヒムさんの判定が正しければ残狼は1。
■.白の方(青旅)はLW予想を、灰の方(農A)は相手の狼要素を挙げてください。
今日はもう、これだけですね…。よろしくお願いします。
ならず者 ディーター 21:57
うおー。全然進んでねェ。読むのが楽でいいのか、どうなのか。
さて…ヤコブの黒っぽいところな。リーザジムゾンヤコブが狼だとすると、占い師はパメラが真だと知っていて、霊能者については真狂だとしか知らなかったわけだな。
ヤコブはさ、発言は白いし、見た目おかしいところは全くない。まあ、よーくよく考えてしゃべってるわけ。
だから、多分その知っている所を「知らないかのように」計算して喋ってるはずなんだ。
ならず者 ディーター 21:58
でも「村人だったらこう思うだろ」って所と「知らないかのように喋らないといけない部分」が相反する部分が何処かにあるかも知れない。
まあ、計算づくで村人として動こうとするはずが、村人が思いそうなことをスルーしちまうっていうよくある話だ。
で、それが何処かっていうと…
今帰ってきたばっかりだしまだ見つけられてないっていう…
…とりあえず先に、飯と風呂ぐらい、いいよな?
青年 ヨアヒム 22:12
起きてきたよ。
……今日の議題回答は、やっぱり二人の発言を見てからするべきだよね……。
あまり遅いと、ちょっと倒れている場合もあるけど……。その場合はカタリナの仮決定に従います。
じゃ、また時々、覗きにくるね……。発言は早いほうが嬉しいな……。
農夫 ヤコブ 23:03
おはよう。日が沈まないから、いつ来てもおはようだな。
…村娘襲撃だか。ジムゾンともども冥福を祈るだ。二人ともお疲れさんだよ。ヨアヒムには何て言葉をかければええかわからねえが…再会まであと少しの辛抱だ。
[ヤコブはお墓いっぱいの花と大根アイスを供えた]
農夫 ヤコブ 23:06
議題出てるだな。エーターの狼要素だか。明日の朝までにはきちんと挙げるだよ。今はとりあえず気になってた点だけ挙げとくだ。

1日目(0:30)
ジムゾンと簡単に絡み、「確率の話をしてもしゃァねェ」「認識の違い」程度で矛を収めているだ。これはラインを気取られないよう適度な印象を周囲に与えている感じだな。強く疑うわけでもねえだ。
農夫 ヤコブ 23:07
2日目(2:12)
おらがジムゾンに突っ込んだ後、ジムゾンの名前をあえてここで出し、ラインを切ろうとしていた。んだが、本当に疑ってたのなら、初日や2日目に名前を出してなかったのが不思議だよ。もったいぶった言い方をしてたのは何でだ?ラインを切れもするし、切らないこともできるスタンスを取ってただな。
農夫 ヤコブ 23:08
1日目(3:39)
突然死しそうな「うっす!」の爺ちゃんに「よほどのことがない限り能力者とは認めずに進めたい」発言と、占霊ともに騙りが出た件。霊能者CO後の発言なので、霊能者に狂人が騙りに出たことがわかったはずだ。「能力者でない」って発言は、うっすの爺ちゃんが狼でねえ(翌日霊能者から白判定が出る)ことがわかっていたから。しかも「狂人」の可能性には触れてねえだ。
農夫 ヤコブ 23:10
これは狂人が霊能者を騙っているから、爺ちゃんが狂人ではないことがわかっているため、それが頭から抜けてたためだと思われるだ。
後に、ニコラスの発言を元にして「うっす!」の爺ちゃん狂人説を展開し始めたのに違和感を覚えただよ。んで、トーマスの護衛先が昨日のニコラスの推理通りにパメラだったとしたら、トーマス狼に仕立てるためのシナリオだったと思うだ。
農夫 ヤコブ 23:11
おらと神父が仲間でねえことを強調していたのも、それを理由に、もっとも手強いと思われるトーマスを狼候補として占い(もしくは吊り)先に挙げるのが目的だったと思えるだよ。
3日目のレジーナ吊り。前日までの「生きて役に立ってみせろ」が、吊られて白判定が出た時用に白アピールをしてるように見えるだな。3日目はレジーナ吊り希望、特に理由を言わずに吊れるから吊っとけ、みたいな感じがうかがえただ。
農夫 ヤコブ 23:11
3日目(6:58-7:04)
「レジーナ狼でも俺はおどろかねェ」って発言が、狂人への黒出しを指示していたと思えるだ。おそらく狂人に黒を出して欲しかったのではねえだか?実際レジーナ白確定は、灰が一気に狭くなった感じだ。実際にアルビン狂人と仮定して、彼が出したのは白判定だ。
旅人 ニコラス 23:12
たーそーす!農夫ちゃん♪(笑)
農夫 ヤコブ 23:12
これは3日目(22:19)でアルビンがエーターを占いに挙げてる所を見るに、エーターが狼だと見抜いていなかったと思うだ。もしアルビンがエーター狼だと思ってたら、狂人は狼を占いには挙げねえだよ。だから結果的にアルビンには届かなかったようだが、エーターの発言は狂人へ「レジーナ黒出し希望」の指示だったと思うだ。
農夫 ヤコブ 23:19
んでは、ちっと席外すだ。また夜中に来られると思うだ。
言うまでもねえが、おらの希望は▼エーター。これで終わるだよ。
羊飼い カタリナ 23:30
仮決定の時間ですが・・・・・・う〜ん、私もまだ迷っていたりします。今日の吊りは二択という事で本決定だけで済まそうと思っているのですがいかがでしょうか?
青年 ヨアヒム 23:33
本決定だけでもいいよ。ちなみに現段階では
■.LW予想:エーター≧ヤコ
ジムリザ狼を念頭に議事録読み返して、
仲間切りをガンガンする狼たちに感じたってのが最大の理由。
あと、レジ吊にやけに積極的だった点とかも。
旅人 ニコラス 23:45
本決定一発でも結構ですよ。
私は13:50まで変更対応可能です。
青年 ヨアヒム 23:49
それじゃ、俺、休ませてもらう…ね…。

パメラ…ペーター…、どうしているかな。
そんなんじゃ駄目だよ、兄ちゃん…ってペーターは笑ってくれてるかもな……
ペーターは、お菓子作りもうまかったけど、料理もうまかったんだよ。手先器用でさ。…父親には全然似てないや……。
青年 ヨアヒム 23:49
だけど……性格は似てるかも優しいところとか……一生懸命なところとか……すごく…似てるかも…すごく……(涙ポツリ)
パメラ……ちょっと俺、情けないところもあるけど、でも、それって、考えたら昔からそうだたっけ……。昨日の君の言葉を胸に刻みつけるよ……俺、君を忘れない……自らそっちに行くのを願うのは、本当にただの甘えだね。。
明日、俺、医者に行ってくるよ……それじゃ、おやすみ……。
旅人 ニコラス 00:06
私の今現在の希望は▼エーターさんです。
昨日カタリナさんが考察したみたいに娘狂/青狼の可能性をもうちょっと発言を読み返して考えようと思います。青狂の可能性を考えるくらいなら灰二択で正しい選択する事に専念します。
農夫 ヤコブ 01:03
>羊飼い カタリナ(23:30)
本決定のみ、了解しただよ。んでは、おら今日は寝るだ。おやすみ。

…そういえばアルビン、せかいじゅのしずくを持ったままいなくなっちまっただな。ヨアヒムの病気、治す方法はあるだか?
ならず者 ディーター 01:24
…っていうかヤコブの怪しい所なんて挙げられねえYO!
だってさ、これまでだって散々言ったけど白いって。そりゃ神父に対するツッコミが一番大きかったけど、そうでなくても白いよ。具体的にはトーマスと同じくらい白かった。
だからずーっと議事録読んだけど言える事無ェ。
っていうか俺狼だったらぶっちゃけCOするんだけど、ヤコブがしねーって言うのが全然分からねェんだよな。ほんとにお前狼か?
ならず者 ディーター 01:25
何かもうわけわかんねェよな。でもヤコブが人間だったらヨアヒムが狼になっちまうもんなあ…いくら何でもって思うぜ。狼が初日に霊能者COなんて、普通仲間に止められるだろ。
うーん…まあ兎に角ヤコブに突っ込む所無い。探せば細かいのはあるかもしれないけどさ。黒いって言えるほどの物はねェと思う。そんなのがあったらとっくに占われてるだろうしな。
ってことで、自分の白さ主張するしかないから、とりあえずそうする。
ならず者 ディーター 01:26
ってことでとりあえずヤコブの挙げた俺の怪しい所リストに返事することから始めるぜ。
23:06 俺は面倒なことは嫌いだし、する必要は無いと思ってる。それだけだ。無駄なことを避けたり、認識の違いをとっとと認めたりは他でもやってると思うから、一貫性はあるはずだけど。
23:07 もったいぶったいい方したのは、確か初日だかに誰かが「怪しんでる奴として複数人の名前を挙げるのはよくない」とか言ってたんだよな。
ならず者 ディーター 01:26
(続き)それ気にしてだと思う。大分前のことだから曖昧だけど。そんな感じ。
23:08 ゴメ、何が言いたいのかわかんね。
23:11 そんな先まで見て俺が動いてたと思う?無茶苦茶言ってねえか?あとレジーナの件は俺は本気で喋ってた。友軍を信頼できない奴は勝てねえ。だから信頼してもらえそうもない奴はいないほうがいい。まあだから吊れるから吊っとけってのは正解だ。実際そんな感じだった。
ならず者 ディーター 01:27
23:12 うーん。まさにコジツケって感じがするんだけど。らしくねェな。エキセントリックすぎて答えようがないな、これ。
こんなところか。後答えないといけないのは…
>ヨアヒム
仲間切りガンガンってヤコブにも言えると思うんだけど。俺リーザと神父に占い吊り先にされたっけ?レジ吊りの理由は上記参照。
返答しないといけなさそうなのはこれで終わり…か?ま、抜けがあったら悪ィってことで。
ならず者 ディーター 01:35
で、自分の白い所挙げようと思ったけど思いつかなかった。ぶっちゃけ二日目神父じゃなくて村長占い希望とか今見ると怪しいよな。リーザも村長希望だし。弁解の余地無しって奴?でも気になっちまったんだよ、仕方ねェじゃん!村長のせいだからな!チクショー、墓壊してやる。
あ、そうだ。俺狼なら村長食わないと思う。これは白いと思うんだけど…と思ったけど、襲撃先は一人で決めるもんじゃないしダメか。
農夫 ヤコブ 01:36
>旅人 ニコラス(0:06)
村娘狂人、青年狼の可能性はほぼないだ。説明してくだよ。その前提なら、リーザとアルビンが真だ。二人の判定は正しいことになるだな。まず食われたペーターとそんちょ、トーマスは人間。アルビンの判定からオットーとレジーナ、モーリッツは人間。カタリナは共有者だから人間。リーザの判定からニコラス人間。食われたゲルト入れて11人が村人だ。
農夫 ヤコブ 01:37
んで、パメラ狂人、ヨアヒム狼だな。すると、残り3人(者農神)の中に狼が2人いる計算になるだよ。ここまではええだか?整理するだよ。
人間確定:年宿長女旅羊屋商木老楽
前提条件:青狼、娘狂
残り:者神農に狼が2人
農夫 ヤコブ 01:38
すると、昨日(トーマス襲撃後)の時点で、内訳はこうなってるはずだよ。
旅羊者青娘神農
白白※狼狂※※

※の中に狼が2人
ならず者 ディーター 01:39
…っていうか今思うとカタリナ3日目22:06とか俺が言ってればよかったよなホント…一瞬早くカタリナが突っ込んじゃったんだよな、これ。正直俺は叫んだね、独り言で。独り言で叫んだら他人に聞こえるんじゃねーかとか思うけど。
何か反省会めいてきた。レジーナ吊りになったのは俺の発言がきっと大きかっただろうし、俺ロクなことしてねェよなあ。やっぱ申し訳ないから村長の墓は残しといてやる。
農夫 ヤコブ 01:39
狂人パメラから見て霊能者真狼。ってことは、昨日ヨアヒムがアルビンに白判定を出した時点で、ヨアヒム真はありえないだよ。ヨアヒムが狼、アルビン真だってわかるだ。すると※の中に狼が2人いることは、狂人パメラから見てわかるはずだよ。だからパメラ狂人なら、狼に襲撃される前に狂人COをしてるはずだ。それをしてない以上、パメラ狂、ヨアヒム狼の可能性は低いと思うだ。
ならず者 ディーター 01:43
>ヤコブ 01:39
うおースゲー。ほんとだ、ありえないな。なるほど納得って奴だぜ。
…ってことはお前やっぱり狼じゃん!くそー、狼の癖に俺より白いなんて許せねェ。絶対吊ってやる。たった今、今日も夜更かし決定。負けねェ。
農夫 ヤコブ 01:45
訂正。ヨアヒムがリーザに黒判定出した時点で、狂人パメラから見ればヨアヒム狼がわかってただな…orz

とにかく、パメラが狂人とするなら、昨日まで狼が吊られてないことはわかるはずだ。だから狩人がいなくなって黙ってれば食われるとわかってる以上、狂人COすると思うだよ(信用されないと思ってしなかった、という薄い可能性もあるだが)。
農夫 ヤコブ 02:12
エーターのその勢いに乗ったしゃべりは、すごく白く見えるだな。もっと早くに占って、判定結果として全員の視点から狼確定させときたかっただよ。おら、しゃべりで損してるだな。きっと脇役だからだ…凹むだ。

多分、作戦面はジムゾンが立ててたと思うだよ。狼側ブレーンってやつだな。エーターはパッション担当。GJ出た時のパメラ襲撃とかは(本当にそうなら)、エーター発案っぽい気がするだな。
ならず者 ディーター 02:32
うん、多分脇役だからだな。喋り方も素朴だし(笑)それは兎も角…

いーや。言っちゃ悪いが俺ならもっと上手くやるね。第一俺が狼ならやってるのはブレーンだ。後、俺なら絶対パメラ襲撃なんてしねえ。ギリギリに追い詰められてから賭けに出るのはいつだって悪手だ。賭けに出るなら失敗しても巻き返せるうちがいい。有利だから無難に行くんじゃねェ、有利だから賭けに出ないといけないんだ。
ならず者 ディーター 02:42
折角だからちょっと考えた。今回みたいな場合なら占い師真狼狼でいくと思う。霊能者真狼と思わせて真狂吊らせちまえって奴だな。勿論占い師真狼狼の可能性を考慮する奴は出ると思うし、狂人が真より先に吊られたら真はそいつを白と判定するだろう。そうなったらそうなっただ。
占い師ローラーされたとしても、偽占い師二人の判定は絶対後々混乱の元になる。されなかったら3分の2で残れる。残った後襲われないから村人は戸惑う。
ならず者 ディーター 02:45
まあ兎に角、相手が切羽詰まってる時は、状況弄って混乱させちまうのが一番だって思ってるわけ。狼の武器は襲撃だけじゃないだろ?
…って話それたな。何か話振られたら、何でもかんでも答えちまう。俺の悪い癖。

あー。何の話だっけ。
農夫 ヤコブ 02:48
さあ、何の話だっけ?狼要素?そこで戦術論だか反省会だか、ぶちまけられても。

勢いだけは感じるが、エーターの言ってる意味わかんねえだ。エーターがブレーンなら、そんちょ襲撃とかしねえ気がするだ。でもエーター自分で全部決めて、他人に口だしさせねえ気もするだ。ああもう、エーターの発言、どこまで本気なのかわかんねえだよ。
ならず者 ディーター 02:50
あ、そうだ。悔しいから絶対生存勝利してやるーって話だ。
って言うか、狼相手に俺は戦術の話をしていたのか。シュールだな。
結論からいうとやっぱり悔しいけど俺が言えることもう無ェや。目ェぐるぐるさせながら議事録また読むような気力も無ェし、それで決定的な何かが見つかる気もしねェ。これまで散々読んできたんだ。
本気でサッカリンを用意するのか…?いやしかし俺は最後までギャグキャラを貫かせる。
ならず者 ディーター 02:59
あ、その反応何か違和感。そこはクールに返されると思ったんだけど、そうでもないのか。相手の発言をはなから訝しく取るようなことはしねェと思ってたんだが。
俺が言いたいのは、俺が狼だったらこんな展開にしてねェって話さ。言ったろ、もう俺は自分の白い所主張するしかねェって。そういうこった。
まあ、俺狼で仮定して、仮定と矛盾しそうなおかしい所説明するのも以上終わり、なんだけどな。
農夫 ヤコブ 03:14
エーターみてえな狼、嫌いじゃねえだよ。ま、夜中に酒酌みかわしながらする図としてはシュールだな。クールに返すというか、ちょっとパッションで話してみようと思ったが、やっぱりおらには向かねえだな。
んで「俺が狼だったら」論をここで言われてもだな。そいつは水掛け論にしかなんねえだよ。んで、エーター一人で狼やってたわけじゃねえだろがよ。それ仲間への愚痴に聞こえるだよ。
ならず者 ディーター 03:16
あー、しかしヤコブが寝るとか言い出した時はプチショックだったけど、起きててくれてよかったぜ。一人で喋ってると虚しいからなあ。
ヤコブももう質問ねェな?明日も早いし先に寝るぜ。おやすみ。
ならず者 ディーター 03:22
>水掛論
だからこそ俺が言えることは少ねェのさ。
しかしなあ…愚痴?俺が仲間の愚痴なんていうと思うか?仲間を信頼できない奴は勝てねェなんて言ってる俺が、愚痴なんてするわけがねェ。仲間への愚痴にみたい聞こえるなら、それは俺が狼じゃねェからだよ。違うか?
ちなみに村長は例外な(笑)
そんなわけで、カタリナ頼んだぜ。俺は本決定見れないと思うんだけど、まあヤコブ投票しかないしいいよな。
農夫 ヤコブ 03:36
あんな、エーター。昨日の「俺を吊ってもいいから灰ローラー完遂しろ」って言葉は狼にしか言えねえだよ。頑張って潜伏してGJ出したトーマスや、ずっと襲撃に怯えながら狼探してたパメラ、襲撃を受けたみんなを、エーターが信頼する仲間だと思ってたら、あんな発言はできねえだよ。
本決定は確認するだよ。明日、エピで会えることを期待してるだよ。じゃ、おやすみ。@1
ならず者 ディーター 05:07
さて…ちょっと姑息な手を使わせてもらったぜ。これをヤコブの前で話すのはあんまりだから、寝てもらった。そして俺は起きてる。
02:32、02:42の戦術の話には、明確な狙いがある。あれは「ゆさぶり」だ。狼の戦術をコケにすりゃァ、絶対飛びついてくると思ったのさ。
そして案の定、02:48からのヤコブは明らかに「熱く」なってる。02:59の「違和感」の意味はそういうこった。どういう意味か、分かるだろ?
ならず者 ディーター 05:10
この手の戦術はあんまり好きじゃねェしヤコブには悪いと思ってる。でも、俺にはカードは残されてなかった。突っ込めないなら突っ込める発言させるしかねェ、当然の帰結だ。
したくなかったけど、本気にさせられちゃったんだよな。01:37からの一連の発言で。狼にあんなことわざわざ説明されるのって、悔しいじゃん。そうだろ?
そして配られたカードでやるしかねェのさ…そういうこった。

以上、終わりだ。後は頼んだぜ。
青年 ヨアヒム 06:46
エーターさん、ヤコブさん、
熱い戦い、ごくろうさまです。しっかり拝見させていただきますねっ!
これこそ、醍醐味……です……。
青年 ヨアヒム 07:01
……パメラ……さっき医者に行ってきた。ゴホンゴホン…
…ペーター…薬もちゃんと飲んだよ…ケホケホ…心配かけてゴメンな……
診断結果は、「余命いくばく」が「余命わずか」になっていたよ……。
でも……待たなくていいから……俺、まだそっちには行けない…行かない…。
今は生きれる分だけ、思うままに生きていこうと思ってる……コンコン
青年 ヨアヒム 07:03
ヤコさん、旅人さん……
村の外に出たことのある二人に聞きたいんだけど、ゲホゲホ…俺は写真でしか見たことがないひ「日が沈む場所」……二人が行った一番素敵な「夜の星」の場所ってどこ?ケホンケホン……
俺、騒ぎが終わったら、それを見に行こうと思ってる……コンコン……。
日が沈む場所を見たい…
…そして、悲しくない闇の中に立ってみたい……。
旅人 ニコラス 09:14
◇ちょっとだけ妄想(笑)
配役/占老/霊商/共羊長/狩木/狂娘/狼妙青神/人楽旅屋宿年農者
初日に霊に青狼と商真がCOし羊共1COでまとめ役になる。
3日目老狂の可能性と保険から占3CO覚悟で妙狼占い師騙りに出た結果、妙狼/娘狂の占2COになる。
狼側は占霊4CO(狼2)から老真狂/娘狂真の可能性を検討し始め占い師襲撃を潜伏狼が占い先になるまで保留方針にする。
旅人 ニコラス 09:15
4日目終了時点まで狼さんは占吊に掛からず判定割れもなく占霊情報無しです。
発言姿勢から真っぽい娘決め打ちになり娘襲撃を決めるも木によるGJで阻止される。
5日目に妙への霊能判定黒出しで娘狂が青狼を確認する。
娘は商突然死の可能性から灰狼吊回避と青への白出し支援目的で●青▼商を提案する。
6日目に青への占い結果白出しで青狼が娘狂を確認する。(狼狼狂人人人人)
旅人 ニコラス 09:15
但し潜伏担当の神が吊り先に選ばれてしまったので7日目遠吠え勝ちは不可能になる。娘狂が占い結果を白黒どう出そうが灰1人に娘狂がバレるのと灰狼が居るなら狩人死亡で占い師襲撃しないと詰んでしまう状況(灰ローラー決め打ち)から娘襲撃を行う。
7日目娘襲撃結果から灰ローラー続行が濃厚。(狼人人人人)
こんなん考えましたけど、どぅ?(汗)>皆さん
羊飼い カタリナ 10:29
う〜ん、やはり占い師真狂だと占い先襲撃がどうしても理解できないんですよね。
真狂なら狩人が守ってなさそうな方を襲撃してもう片方の信用を落としあわよくば吊らせる。霊能はローラーされるが占い機能の破壊により残狼2は楽にステルスできるはずですし。
羊飼い カタリナ 10:35
そもそもヨア狼だとするとパメラさんが白出してる時点で狂だと気づいているはずなので、他の人を襲撃したほうが疑惑も生まれていいと思うんですけどね。
少なくともパメラさんの正体は昨日まで知らなかったはずだから、リーザ白、アルビン黒にすればヨア狼説は完全に消すことができたと思います。(パメラさんが真でヨアヒムさんに黒出ししたら狂人だと言えばいいし)
羊飼い カタリナ 10:48
と言うかパメラさん放置すれば、残狼2だと今日COで勝利、残狼1(ヨアだけ)だと今日灰吊りで明日COで勝利。どっちにしろ狂人を切り捨てるメリットは無い様に思えます…。
羊飼い カタリナ 10:51
あ…灰にパメラ狂がばれる可能性か…でも灰がパメラさん狂を主張してもLWの悪あがきにしか見えないような気もします…。
羊飼い カタリナ 10:53
いや、狼はヨアのみだから灰には白出せば問題ないですね…う〜ん。
農夫 ヤコブ 11:08
エーターの狼要素総評だが、彼は明らかに狼を探してなかっただ。狼に仕立て上げられる相手を探してただ。
エーターはここまでずっと、深く突っ込まれねえように、誰かの意見を利用しながら巧みに狼候補を作ってただ。
夜のエーターは、以前のヨアヒムの農吊り希望を利用したにすぎねえ。どう対応されても言いがかれるだ。
だが負けが見えてても最後まで戦う姿勢には敬服するだ。エーター吊ってエピだ。間違いねえだよ。@0
青年 ヨアヒム 12:17
うーん。俺狼説復活ですか……。
ニコラスさんの筋書き、筋書きではありなくはないけど、もし、俺が狼なら綱渡りがありすぎのような……。

もう、ここはやっぱり俺を信じてくれとしか言いようがない……コンコン
俺は霊能としての仕事をきちんとやってきたつもりです。それでも、疑って吊られるんなら、それは俺が未熟な証拠。
羊飼い カタリナ 12:24
今はヨアヒムさんを吊る必要は無い…でしょう。
【本決定:▼エーターさん】
ちょっと忙しいので理由は後になってしまいますが、やはり、狼探しを熱心にしていたと思えるのは、ヤコブさんだと思います…。
青年 ヨアヒム 12:24
初日のCOも状況を好転させたかったから行ったものだし。
霊能結果もきちんと早く報告しようとしてたつもりです。
妙が仲間で占い狼狂もしくは狼真?じゃ、なんで妙に黒出しする必要があるんですか?妙に白出して、真か狂かわからないパメラも偽として吊らせたほうがずっと
いい手のような気がします。
パメラが真か狂かわからないのに、占いをすんなり受け入れるのもどうでしょうか?あの時点で黒出されたら確実に吊られます
青年 ヨアヒム 12:32
本決定出ましたね……コンコン。
【本決定了解しました】
俺狼だけはないと信じて欲しいです。
旅人 ニコラス 12:40
【本決定了解】
まぁ最後の頭の体操くらいに思っています。それとエーターさん狼さんでない場合、カタリナさんと私のどちらを残すのかって事と私の妄言に灰の2人とヨアヒムさんがどうゆう反応を示すのかなって思ったくらいです。アパムが最後に捕虜を恫喝してたシーンを思い浮かべてください。(笑)
旅人 ニコラス 12:43
パメラさんとヨアヒムさんの発言姿勢は真贋関係なく素晴らしいものでした。ですからそれを貶める気持ちはさらさらございません。ただ、カタリナさんをはじめ皆さんが1週間脳みそに汗されたんでちょっくらフリーセーフティーの気分で考えてみました。(汗)
旅人 ニコラス 12:49
結局パメラさんは最後まで白しか出さなかった(出せなかった)のと昨夜のヤコブさんの説明や一昨夜のカタリナさんの考察は非常にわかりやすかったので自分なりにそれ以外の可能性について考えてみたんですよ。特に聡明なヤコブさんがその他の可能性について言及されなかったのが気になったんですよ。まぁ蛇足っちゃぁ蛇足ですね。(笑)
旅人 ニコラス 12:54
>ヨアヒムさん
私が今までの生涯で一番星を多く明るく感じた場所は広島県東広島市の片田舎でした。私が生まれ育った大阪の夜空より遥かに沢山の星がまたたいていました。(笑)
夕暮れは秋田県の五能線で観た夕日かな。夏場に丁度夕暮れ時に走る列車があってその車窓から眺めたような記憶があります。(笑)
青年 ヨアヒム 12:59
>ニコラス 了解。
うん。なるほどね。もし、ヤコブ狼として明日の襲撃から考察できる材料として発言したということなら、ゴメン、そこまで読めなくて申し訳なかったよ……。
ゲホンゲホン……俺は村のみんなの頑張りのためにも村勝利を確実にしたい。ここで俺が吊られると、明日灰からの1/2になっちゃうからね。
それにこれも信じてほしいとしかいえないけど、狂人でもない。今日、終わることを願うよ…本当に……コンコン
青年 ヨアヒム 13:02
ヒロシマ……アキタ………
変わった地名だね、それはここからとても遠いのかな……。
列車の中から見るその景色は素晴らしいだろうね。
ありがとう……ニコラスさん……。
そしたら、また外します。更新時間前にはまた戻ってこれると思う。……じゃ…ケホンケホン……。
羊飼い カタリナ 13:53
本決定の理由について。まずは昨日も言ったように、ヨアヒムさん偽の可能性に触れないで自分吊りを薦めたのが村人らしくないところと。今日の議論は・・・申し訳ないですが、「自分が狼ならばこうする」等の発言がどうしても自己弁護っぽく見えてしまいます・・・。
羊飼い カタリナ 13:54
またヤコブさんの言っている通り誰かを人狼に仕立てようとしているというのも感じられました。レジーナさんもそうですが、4dにトーマス狼を唱えたのも、トーマスさんが人間だと分かっていて翌日にパメラさん襲撃に成功すれば吊りを主張しようと考えていたのかな・・・と思いました。
羊飼い カタリナ 13:55
結論としてヤコブさんの意見に同意できる部分が多かったと言う事で、▼エーターさんとしました。夜明けまで時間が無いですが、皆さんよろしくお願いします・・・。
青年 ヨアヒム 14:07
カタリナ、あらためて【了解】

(ヨアヒムはなにやら旅支度をしている)
……薬とコップ、コンコンコン……ノートにペン……あとは……ペーターの形見の愛用してた泡だて器と、パメラの形見の勝手にタンスから持ち出した○★▼ΘΞ(ピー)と(頬ずり……)←コラ
青年 ヨアヒム 14:08
…パメラ…ペーター…、俺、今までは考えたこともなかったけど、無事に人狼騒ぎが終わって、まだ俺が生きていたら……村を出ることにしたよ。
……当てなんかないけど、やっぱり、日が沈む様子を見に行きたいんだ。そして、いつかヤコブさんが話してくれた夜の星を……。ゲホンゲホン
青年 ヨアヒム 14:10
ケホケホ……うん、どれくらいかかるかわからないけど、鐘が鳴る時間に出発する汽車に乗って、行けるだけいってみようと思う……。
そして、その話を土産にパメラとペーターの元に行けたら……きっと、喜んでくれるんじゃないかな。
(準備を整えて、台所に行き、薬を飲む)

忘れ物はもう、ないかな……
青年 ヨアヒム 14:12
。o○(更新時間直後は入れるけど、すぐに出かけなきゃならないんだ。戻りは7時ごろ…まだ終わってなかったら、…でも、霊結果はもう、必要ないかな……)
青年 ヨアヒム 14:13

それじゃ、また鐘の鳴る頃に……。

次の日へ