F313 隠された村 (1/12 07:30 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了

mode :
羊飼い カタリナ は 老人 モーリッツ に投票した。
村娘 パメラ は 老人 モーリッツ に投票した。
パン屋 オットー は 老人 モーリッツ に投票した。
ならず者 ディーター は 老人 モーリッツ に投票した。
旅人 ニコラス は 老人 モーリッツ に投票した。
少女 リーザ は 老人 モーリッツ に投票した。
村長 ヴァルター は 旅人 ニコラス に投票した。
農夫 ヤコブ は 老人 モーリッツ に投票した。
青年 ヨアヒム は 老人 モーリッツ に投票した。
神父 ジムゾン は 老人 モーリッツ に投票した。
木こり トーマス は 老人 モーリッツ に投票した。
老人 モーリッツ は 村長 ヴァルター に投票した。
行商人 アルビン は 老人 モーリッツ に投票した。

老人 モーリッツ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、村長 ヴァルター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、羊飼い カタリナ、村娘 パメラ、パン屋 オットー、ならず者 ディーター、旅人 ニコラス、少女 リーザ、農夫 ヤコブ、青年 ヨアヒム、神父 ジムゾン、木こり トーマス、行商人 アルビン の 11 名。
神父 ジムゾン 07:33
! 村長さん…
…(短く祈りをささげる)
モーリッツさんも、あちらでどうぞ安らかに…。

今日も昼に戻れると良いのですが…すみません、出かけさせていただきます。
羊飼い カタリナ 08:38
[霊安室]
今夜は一人で研究室へ向かうようだ。【第4研究室】にはすでにおじいさんの死体が運び込まれているようだ・・・。
少女はその死体に何か液体のような物をかける。するとおじいちゃんの体からもくもくと煙が巻き上がりその中から少女が現れた。
「呼ばれてとびでてジャンジャッカジャ・・・」「早速だけど。おじいちゃんの正体を教えてね」出てきた少女は登場シーンを削られて不服そうだが答えてくれた。
羊飼い カタリナ 08:38
【モーリッツは人間】だよ〜
少女は出てきた少女をほっぽり出して研究所から去っていった。(どうやら自分で呼び出しておいても幽霊は怖いらしい)
議題置いて置くよ。■1、共有者の相方COの方法(投票COを使ってよいか?)■2、グレスケ、■3、他何かあれば・・・
村娘 パメラ 09:28
うわ〜。もうこんな時間。
村長さん、モーリッツさん。安らかにお眠りください。
▼ニコラスさんにセットして、でかけるね。
旅人 ニコラス 09:29
おはようございまーす!すごい生きてるよボク…
【オットーさんは人間だったよ】
カタリナさんの霊判定びっくり!
だってそんな場所でお仕事してるなんて!
青年 ヨアヒム 11:24
村長襲撃。モーリッツさん人間。
99%モーリッツさんは狂人でしょう。投票先も村長で、それを明示することで、私たちをあざ笑っているかのようです。
考えてみると、最初のCOから、昨日の暴走⇒吊り決定まで全ておじいさんの狙い通り動かされていた気がして非常に悔しいです。
モーリッツ氏狂人という推理を自分の中で得ていたにも関わらず、それに従いきれなかった自分の意志力の弱さも反省しています。
青年 ヨアヒム 11:24
【今後は周り意見を尊重しつつもミスリードを恐れず自分の勘、推理を信じて行動します】悔いは残したくありませんからね。
行商人 アルビン 11:32
ねむねむ…おはよー

村長か…狩人かもしれないディーより先にって事は、さっさと共有者解除してほしいんかねぇ…お疲れ様。今日の投票COが無難だと思う。とりあえずレジ真ニコ狼が確定か…他真は考えたくないし、考えなくていいでしょ

ってか、ニコは昨日の[3d:16:02]といい、リナから狼判定(実質)うけても取り繕わない事(村人騙り)といい不慣れな狼な感じだなぁ…
ならず者 ディーター 11:34
おわ!
じーさん狂人かよ・・・。
やられたぜ。 敵ながら感服だ。
んで、髭、俺の方が先に食われると思ったんだけどな、どうもあんたの方が狼には脅威だったみたいだぜ。 墓下で応援頼む。
ならず者 ディーター 11:37
共有者は投票でCOにするんだろうな。
今日はニコ吊りで確定だから、間違える心配もとりあえず無いしな。

しかし灰に後人狼2匹かよ・・・
やれやれだぜ。
行商人 アルビン 11:39
ふーん。ヨアはそう考えるんだねぇ…
僕は正直、全然考えてないんだけど。だって、あれが狂人っぽい動きだってのは皆わかってたはずで、その上でみな狼っぽいか否か推理してた。素直に考えれば狂人だし
ただ、昨日の時点で僕はどっちでも吊りたかったし。狼なら上手いな、とは思ったけどどっちにしろ気分上良くないし。仮決定反対でも言ってるけどさ

や、ただ素朴な疑問なんだけどね
行商人 アルビン 11:41
推理外れただけでそう思うなら、なんでそもそも昨日周りに流されたのかなぁ…と思ったり
気分上だったら変わらないし…ねぇ。僕だって元は狼先吊りしたかったけど、それ以外に勝るものもあるし

とりあえず、■1.上で言ってるけど投票COで
羊飼い カタリナ 11:43
私的には変に狂人残してわおーんされるより、偽者は吊りと考えていたのでこれでよかったと考えています。
■1について投票COでよいかではなく【投票COを使うことに不快感はないか?】を聞いていると思ってください。【別に不快と思ってる人をそれが理由で怪しんだりしません】。
行商人 アルビン 11:48
>リナ
それはプロで皆答えてるはず。村長が最初まとめた日言ったとおり、全体の意見は【まとめ役にお任せ】だ。最後の懸念があるから、プロでやるべき議題でもあるしね

普通にいけば、9人時に狼2。僕もいれて灰が7かな
まぁ、初日に占い昨日壊れてるし…普通に厳しいっちゃ厳しいよねぇ
行商人 アルビン 12:00
>リザ[3d:00;38] ただの書き間違え、ごめん。発言数見てもらえばわかるけど

>パメラ[3d:03:00] ローラーの吊り手数自体は1手減るけど、現状みたいに灰から黒がわかるわけじゃないし、確白もでない。から占い師初期襲撃は村不利だね
で…[3d:03:06]って何が僕だとおかしかったのかわからないんだけど…?
ならず者 ディーター 12:01
@・ω)「ご主人、ディーターはどっちでも良いみたいだよ。」

あ、■1、はそういう事な?アルビンも言ってるが纏め役に一任だ。
カタリナが纏め役でいいだろ?
俺はビールとかワインとか焼酎とかメチルとか飲みながら、サポートしないでヌクヌクしてるぜ。
羊飼い カタリナ 12:05
アルビン>了解しました。
では今日は私がまとめ役として、【村長の相方の共有者は私に投票してください】
今日の議題は■2、グレースケール&灰考察のみです。
ならず者 ディーター 12:08
しかしよー、昨日の夜中にいまさら思いついて以降、頭から離れないんだけど、パメラが狼の可能性ってどんなもんなんだろ?
人狼はレジーナ襲撃というリスキーな事してんだからそれなりのリターンがあるはずなんじゃないかな?

今日はニコラス吊らないでパメラ吊ってみたらどう?なんて言ってみたりして・・・。 うぅ〜い。 とりあえず寝る。
ならず者 ディーター 12:17
あ、そだ!
やい、神父!
俺様のバンダナは隠してる訳じゃねー!
ってか、だいたい誰よりも不自然に輝くキューティクルなあんたのその髪の毛はどう考えても・・・その、なんだ?アレなんじゃねーの? 違うの? 
旅人 ニコラス 12:22
(゚∀゚)
農夫 ヤコブ 13:38
こんにちは。モーリッツ狂人か・・・。まあほぼ100%狼側と分かっている者を生かしておいても仕方が無いからこれはこれでよしとしよう。
そしてディーターのバンダナは生え際隠しだったのか。メチルアルコールなんか飲んでるから若ハゲになるんだぞ。コーヒを飲めコーヒを。
農夫 ヤコブ 13:41
■1.は今日の投票でCOすればいいと思う。正直ヴァルター襲撃はちょっとチキンだな。同じ白を狙うなら狩人の可能性があるディーターだと思ってたのだが。今日相方がCOしたらまたチキン襲撃の的になるからな。明日でいいだろう。
農夫 ヤコブ 13:42
■2.は外出から戻ってからになるが、正直今日も遅い。まあ今日の吊りは99%ニコラスだろうからセットしてから出かける。少なくとも夜明けまでには回答しておくよ。
旅人 ニコラス 13:43
( ゚Д゚)ちきん…
神父 ジムゾン 13:44
…少し戻れました。
ディーターさん、私は幼い頃からこの髪質なんです。ええ、神学校時代は「初期型ワタルくん(リカちゃん人形のBF人形で髪が素材ベタ塗りだった)」とあだ名され、辛い日々を送ったものです。…髪の異様なツヤについては貴方もいい勝負ですのであまり触れないほうがお互いのためかと…。
農夫 ヤコブ 13:45
今日のコーヒーは趣向を変えてこれだ
つ【タンザニア】まああまり聞いたことが無いだろうな。実はこのコーヒー、原種がキリマンジャロと一緒の為、よくキリマンジャロの偽物として輸入されているのだ。味は原種が同じだから似ているがこっちの方が更に酸味が強く、ブラックで飲むにはちょっと適さない。安いキリマンジャロを見かけたらこのタンザニアかもしれないと疑ってみてくれ。
神父 ジムゾン 13:55
共有者は明日投票COですね。本日の吊り回避は無しで、当たったら投票先と霊判定で潔白を証明することになるのでしょうか?
GSは…◆:屋青農妙木商娘:◇ パメラさんはやや番外扱いで…とり急ぎですので変更があるかもしれません。ええ、夜には理由込みの改訂版を作ります。
【タンザニア】ひ、一口分だけいただきます。…ええ、私は酸味の強い珈琲は苦手なのです(泣
…ん。それでは夜にまた。
パン屋 オットー 15:10
ごめん、ローラー完遂と見做して、結局残してもノイズになるだけのモーリッツに投票した。まあ、俺がニコラスに投票したところでモリ吊りが覆るとは思ってなかったけど……ほとんど満場一致だな。

で、ニコラス狼か。今までの発言の揺れとか、昨日の妙な発言は全部演技か?だとしたらお見事としか言いようがないんだがorz
パン屋 オットー 15:32
ディーター12:08>パメラを援護するわけじゃないけど、レジ襲撃はリスキーじゃないと思うよ。霊確定の上占い師の真贋予想分かれ放題で、むしろ占い師を喰わずに誰を喰うって感じだったような。
■1.今日の投票COで構わない。
■2は後で答える。ニコ狼が確定したから、昨日より狼予想やりやすくなってるかも。

言い忘れてたが、ヴァルター、まとめ役お疲れ様だ。
少女 リーザ 17:10
[リーザが帰ってきた。ついでに毛玉も帰ってきた]
(ΦーΦ)<ただいま。議事録も読んできたよ。
吊り先はニコラス。理由は狼に違いないから。
え、言われなくても誰も理解してるだろうしセットしている?そうなの。
で、彼、諦めたのか…もう少し弁解でもなんでもいいから言葉を聞いてみたかったのになぁ。
少女 リーザ 17:23
モーリッツ狂人がニコラス狼だと知って先に吊られるよう狂っていたのには称賛するよ。…生き残ってもらってもなんかヤだったけど。
狂人ステルス説捨てきれなかったから。モーリッツで吊って黒でたとしてもニコラスも吊るつもりだった。
…二人が昨日一緒に狂ったんだとしたら困ったけど、どちらにしろ二人とも吊りだったんだろう。
結局この占い騙り二人には完敗…いや俺はじめそう疑ってなかったか?…うあorz
少女 リーザ 17:25
まぁ狂ってくれたから余計な思考しなくてすんで…いや、共有者とか今更すごいありえないなぁ。何考えてたんだか。
【タンザニア】
(ΦーΦ)<…ゴクリ。おいしかったら本物でも偽者でもいいじゃん。大げさだなぁ。
…おいしかったら本物でも偽者でもねぇ。
木こり トーマス 18:57
おはよう。謎の体調不良で突然死するかと思ったぞ。
爺さん狂人か。ていうか今日はニコラスが昨日の爺さん化してるな。余計な情報は一切だしません……ってやつか。
まだ吊り余裕があるので、今日はニコは吊りからは外して灰から吊ってみたい。
誰を希望するかはこれからグレスケ作りながら考える。
木こり トーマス 19:09
……そんちょが見あたらないと思ったら襲撃されていたのか。墓でゆっくりしてくれ。モリ爺もな。
で、吊り希望は募集してないんだな。今日はニコ吊りで確定なのか?
今日ニコを吊ってもカタリナの怪しげな儀式の結果は解かりきってる。狩人ががっちり守ってる間に1人でも多く狼を吊ったという情報が欲しい。
ニコからの情報は全く期待できないが、わおーんギリギリまで村の保存食扱いでいいだろ。
少女 リーザ 20:43
(ΦーΦ)<■1.投票COでいいじゃん、大げさだなぁ…いや、本人次第とも思えるけど、襲撃されかれないしねぇ。
でも灰狭まるね。…対抗でたら共有者吊りで反応見なきゃいけないけど。うん、そんときゃ片方吊り、占い師の反応見れるし、それもいいね。
ニコラスは保存食でいいじゃん。
(Φ¬Φ)<……狼肉
[ニコラス肉に興味を持ちました]
パン屋 オットー 20:49
トーマス>戦略的にはそっちの方が良さそうかも。今日の襲撃で狩人死亡の可能性上がるしなー。
グレーの発言からの情報が増えるのはニコ吊りなんだが……今日灰吊りの方向でも考えてみる。一応今日から二回灰吊り出来るか(ただ、本音を言うとちょいと気が進まない……)
木こり トーマス 21:13
忘れていた。共有者はカタリナに投票、了解した。
で、吊りの件。勝手に議題に追加する。
■3.ニコを吊るか灰から吊るか
■4.灰から吊るなら誰?
そうそう、灰から吊ると狩人にヒットする可能性があるというデメリットもある。さっき言うの忘れてた。
少女 リーザ 21:38
(ΦーΦ)<■2.▼神屋農<商娘青<木○…どこで白印象になったかは思考停止した日だからわからん。現在はこうだけど過去洗いなおしてくるよ。
でもトーマスがもっとも白印象の理由はニコラス保存食。
狼なら狼人数ごまかせないから不利にならないか?ワオーンギリギリまでってのが少しいただけないけどそうならなかった連続3吊りに迎えるのを祈る。
カタリナ襲撃される事態になったらすぐニコラスを鍋に放り込もう。
行商人 アルビン 21:54
ただいま…まだちゃんと考察や参加は難しそう

とりあえず、■3.ニコラス
理由は狼確定だから。昨日の考えもこれがあるんだけど、表での役割がまったくない以上は吊りたい。…というか、確定偽を残すのは嫌い
昨日の時点で、もし今日黒がでたたら残そうと思ったのは真狂の可能性もあるし、本人もちゃんと騙ってくれる場合。確定してるのに残すのは、話を聞かないで残すと言ってるので僕は反対
行商人 アルビン 21:59
一言だけ表に顔をだせって言ってるようなものだしねぇ…
彼自身がそれでも取り繕ってるならともかく、もう表での役割は終了したって行動してるので吊ってあげたい

ま、僕の考えだから作戦としてアリにするならそれはかまわない。けど、情報残してくれるから〜、とかはとってつけたような理由にしかならないよ。って思う
一応狼3人だと文殊の知恵だから削っておくのも悪くないとは思うしね。ま、これは大きい理由ではないけど
神父 ジムゾン 22:01
…戻りました。が、集中して参加できるのはもう少し後になりそうです…(泣
■3.好みから言えば▼旅です。が、灰吊りでも反対はいたしません。
ニコラスさん保存食案は興味深くもありますが、本日第一発言の時とは違い賢明にも護りに入っておられる御様子。第二発言との間にどなたかからかの「囁き」があったと考えるのは邪推でしょうが…ええ、彼からの追加の情報はあまり期待できないでしょうね。
神父 ジムゾン 22:07
狩人ヒットの可能性から灰吊りを延期すると明日は高確率でディーターさん襲撃、共有者COで灰が確実に狭まりますね。狼が思うところあって灰襲撃を敢行したならさらに狭まりますが…ええ、ヤコブさんの言を借りるまでも無く可能性は低いでしょうね。…いえ、共有COで灰が狭まらない可能性も確かにあるのですが、あえて無視しております。ええ、失念していたわけではないとだけ申しておきます。
神父 ジムゾン 22:11
残された霊機能を最大限有効に…と言う観点での灰吊りは確かに良いかも、と揺らいでおります。リミットは二回仕損じるかカタリナさん襲撃死まで、になるのでしょうか?
「好みからいえば」の内訳ばアルビンさんに近いですね。狼に情けをかけるわけではないのです。ニコラスさんはある意味もう参加者ではありません…アルビンさんは大きい理由ではないと仰ってますが、「岡目八目」という言葉もあります。希望は▼旅でお願いします
神父 ジムゾン 22:14
議題4とGS改訂版はまだ時間がかかります…申し訳ありません。

少々席を外させていただきますが、こまめに覗くように心がけますね。
村娘 パメラ 22:22
朝は考えもせずに▼ニコラスさんとしたけど、灰から吊っていってもいいんだよね。
霊能襲撃も考えられるし。ニコラスが何かしゃべるかも(淡い期待)。
でも灰から吊ると狩人吊るかもしれないのと、霊能は今日襲撃はないと思うので、今日はやっぱり▼ニコラスさん。
■1.わたしはOKだよ。■3.ニコラスさんから。
神父さん(13:55)>番外ってそれって不名誉な意味で?…。
村娘 パメラ 22:22
アルビンさん(12:00)
昨日の●アルビンさんは本当は●共有者だったのです。だから理由を言わなかった。
アルビンさんが共有者だと思ったわけではない、理由を言わないって言うので真意をわかって欲しかったのだけど、わかるわけ無いね。しかしその時村長襲撃を考えていなかった。
それと、共有者トラップはそれほど意味が無い(あるとすれば、モーリッツさんが狼で、ニコラスさんが黒出したときぐらい)
パン屋 オットー 22:36
ただいま。トマの追加議題に答える。
■3.戦略的には灰からで良いと思う。気が進まないってのは、偽確定してるニコラスを残すのは心情的に嫌と言うだけ……ってまあ、感情論だから。

ジム22:01>狼確定したニコラスからどんな情報が得られると思ってたのか聞いて良いかな。純粋に疑問なんで。村人騙りの可能性を示唆して自分真を主張とか?
神父 ジムゾン 22:52
>オットー(22:36)
リーザ(17:10)で「弁解でもなんでもいいから…」という発言があったので、第一発言からの発言内容の変化からそれは期待薄だと私見を述べました。…ええ、独り言になっていますけどね。
…実際彼が真主張を続けるなら占村人騙りがあったか、真霊が何を思ってか潜伏している仮定が前提になりますから困難です。表で発言されなくなったのは賢明だと思いますね。
行商人 アルビン 23:04
灰考察が終わらない…

>パメラ ほむほむ。…それパメラが共有者じゃないってわかるんだけど…ま、しょうがないか。
別に偽確定するから、策としてはそこまで悪い策ではないと思うけどね。ただ、村長襲撃は関係ないかな。昨日の信頼度を見るに、狂人の為に狼から共有者騙りを出さなかったと思うので。了解
農夫 ヤコブ 23:16
@鳩っぽいもの
今日の灰吊りは普通に反対だ。理由は狩人吊りもあるが共有者吊りの可能性もあるんだぞ。灰でほぼ確実に狼と思えるものがいるのなら別だが、狩人や共有者吊ったら狼が利するだけだぞ。みんなそこまで考えて灰吊りを進言しているのか?(灰から狼を吊る確率と狩人or共有者を吊る可能性は同じ)
農夫 ヤコブ 23:21
あと、灰の狼が吊りにあがった場合に回避COとして共有者騙りする可能性もあるな。この場合は後からCOした真共有者も両吊りする事になり一手損だ。今日の灰吊りはリスクばかりだと思うのだが・・・・?

まだ帰れない。宿に着くのはいつになることやら。
行商人 アルビン 23:27
怪しまれて吊られるるような共有者…ふぅ

…まぁあたる可能性は確かにあるんだよね。って共有者騙りはそういえば考えもしなかった…だめすぎ
いや、両吊りは結果みて考えるけど…まぁ言いたいことは確かにわかる。本当そうだね
いくら今日グレスケがでるとはいえ、本来狼が騙る確立は低いのに絶対逃れられるとかありえないな…それで狼だと思って本物でも最悪だし…しかし、全然考えてなかった。変わらず、▼ニコラスで
旅人 ニコラス 23:31
||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||

せまいよくらいよこわいよ
神父 ジムゾン 23:36
…印象がコロコロ変わります。私、若干混乱気味ですね。しかし、時間も押しています。
GS◆:屋農娘青妙商木:◇
昼は時間が無く、とりわけパメラさんの発言を見直す時間がありませんでした。印象のみで失礼な評価をくだしたことお詫びします。…ええ、私印象判断中心でロックオン傾向が強いのです(泣
木こり トーマス 23:37
そういえば。
>そんちょ 賞金100諭吉の件ってそんちょいなくても有効? (墓下に語りかけてみる)
■2.白:屋≧妙商>娘≧農>神>青:黒
屋:初日、2日目にニコラスからしつこく占い希望に出されているのが白要素。周囲との絡み(質問とか)も多く狼を探そうとする姿勢を感じられる。オレへの態度はツンデレ。
妙:2日目時点でレジーナを真と見ているのが白要素。
木こり トーマス 23:38
回答しない議題があるほどの2日目が気になる。寡黙ステルス予定だったが吊られそうなので翌日から路線を変更した……などと邪推できるがプロ、初日の発言から単に忙しかっただけで黒くは思わない。
商:妙と同じく宿を真と見ていたのが白要素。(オレとは考え方の根本が違うらしいが)持論がしっかりしていて頼もしい。が、狼のブレインの可能性もあるかも。ていうかシスターの半分が狼だったってイヤすぎ。
神父 ジムゾン 23:38
◆:序盤ステルス組みへの疑念が抜けきらず、両名黒寄りです。片方黒ならもう一方は白と思ってますが…両方白かもしれない(泣
_:真ん中三人はステルスだとすると巧妙な方々。油断できません。パメラさんはお詫びの意を込めて黒寄りで。
◇:白寄りは序盤から活発だった方々です。白狼が居そうにも思うのですが…さて(困
木こり トーマス 23:39
娘:妙商と同じく宿を真と見ていたのが白要素。占い対象だったときに占い師が襲撃されたのが黒要素。変なマイペースさが相談している狼っぽく見えない。シスターの(以下略
農:毎日のコーヒーが密かに楽しみ。議論への態度は積極的で内容も納得できるものが多い。商と同じく狼のブレインかもという疑いも。でも商と同時はさすがにないと思う。
木こり トーマス 23:40
神:印象は薄いが髪は(多分)薄くない我らの神父様。印象が薄いのは発言が・議題回答・日常会話(RPとも言う)・質問への回答で、自分から他人に絡みに行かないからか? 昨日の占い吊りの心の揺れ具合が悩んでる村人っぽい。
青:ステルス臭い。以上。
木こり トーマス 23:41
■3.自分で言っておいてアレだけどかなり迷った。灰吊りっていわばギャンブルなんだな。
・確実な霊視結果を1つでも多く得るか。←ニコから情報がくるとは思ってないのは発言済み(オレ 18:57)
・確実に狼を葬ったという実績と狩人を吊る可能性を少しでも減らすか。
やっぱオレギャンブル好きみたい。▼灰。
■4.グレスケ最黒から▼ヨアヒム。
木こり トーマス 23:41
>ヤコブ(23:16) 共有者が吊りに上がったら「回避CO+対抗は即」じゃダメ? 共有者に当てちまった場合の回避でわざわざ狼が対抗するとは思えないが。回避させてさらに狼に吊り当てられたら村的に幸せじゃね?
パン屋 オットー 23:43
すまん、潜伏共有者の存在を完璧に忘れてたlllorz
今日の吊りに共有者が当たったら、確かに厄介か……。対抗があれば、普通に吊り回避した方の共有者が人狼だと思うけどな。霊能者が生きてるから、人狼が吊れれば残りは真。
■2.ニコラス人狼前提で、ざっと議事録洗ってきた。
白:アル>リザ>パメ>ヤコ>トマ=ヨア>ジム
印象はまだ……。と言うか印象書いてる間にまた変動するかもしれない。
少女 リーザ 23:44
(ΦーΦ)<…さっそく吊ってみるけど共有者でした…はさすがに嫌。というか初日占いでカタリナさん当てたくらいだからそのくらいの嫌クオリティは出てしまいかねない。
共有者COして対抗なら片方吊りも考えてみたけど…ヤコブのいうのが今日も明日もほぼ同じメンバーだからリスクがわからない…。
あと「今のところ」モーリッツ並の嫌さはないけど…まぁ好みの問題か。リーザは?
<にゃあ。
(;ΦーΦ)<そう。▼旅。
羊飼い カタリナ 23:51
ただいま〜
【決定は25時に出すよ】
私がいるので今日灰つりで対抗があった場合、片方吊って狼なら片方は残せるというのを忘れてないですか?
羊飼い カタリナ 23:54
上共有者のことです。
ただ私は基本的に保存食は戦略として認めるけど、精神的には反対派・・・
まあ仲間がいるから寂しくないかな?。
行商人 アルビン 23:55
怪しい共有者はいる…
対抗をだすのが美味しいのか否か、だね。ちと考えてみよう…。ニコラスから吊ると、全9灰7中狼2。2/7で狼ヒット。もし今日共ヒットして対抗でれば明日は内訳は全11灰6狼1共?2。間違って共から吊ったら全7配6狼1になるから…別にいいかな
うん、問題自体は灰吊りでも構わなそうだね。僕の希望は前も言ったとおり変わらないけど

>リナ …皆わかってると思うけど…
パン屋 オットー 23:57
変なとこで切れた。「残りは真と分かる」だよ。
↓謎組2人だけ。
リーザ:どう見ても潜伏向きじゃない。能力者を騙ってない時点でかなり白い。
パメラ:リーザより人狼の可能性は高いか?とは思ってたけど、基本的に白い。22:22の発言が白すぎる。
行商人 アルビン 23:57
ん…あれ、上の計算凄いおかしいかも…
3行目今日の内訳〜、だしニコラス残すわけだから全5灰4狼1(か白1灰3狼1)になるのか
しかしこの変換の悪さ、勘弁して…
神父 ジムゾン 23:57
■4.灰からなら▼ヨアヒムさん を。GSどまんなか、ステルスだとすると一番いい位置にいると感じました。
ただ…この議題への回答は纏まらないように思います。ヤコブさんの鳩(?)からの意見を聞くまでも無く、私は腰の引けた回答を用意しておりました。現状とび抜けて狼っぽいのは誰なのか…自信がありません。臆病者なので再度、希望▼旅とだけ言っておきます。
神父 ジムゾン 23:59
…ニコラスさんは表の口こそ無くしましたが、裏での口と、当事者として騙っていた時よりずっと冷静な耳目をお持ちです。残すと赤ログで大化けする可能性があり警戒しています。
…リーザ(ゲルト君?)の(23:44)後半がニコラスさんの発言についてなら、私はモーリッツ氏と比べるまでも無く好印象を持っていますよ。沈黙は賢明だと思っていますし、発言するにしても議事の邪魔にならない程度のわきまえたものですから。
村娘 パメラ 00:00
アルビンさん(23:04)>共有者は投票COになるから、言わなかったほうが良かったよね?ごめん。
神父さん(23:36)>(良かった…。時間がなかっただけなのね。考察に値しないなんて悲しいもの)
GS:黒■青>妙>木>屋>神>農>商□白
わたしはGSって苦手だけど議題だから作ってみたよ。
灰吊りを提案したオットーさんが狼っぽいかな?でもわたしも灰吊り考えていたし…わたしだけ黒に見てるみたい。
村娘 パメラ 00:01
ヨアヒムさん:何故印象が薄いか考えてみたのだけど、たぶん他の人との絡みが少ないからではないかと思ったよ。
狼だと狼同士の表の絡みが少ない場合があるから、もしヨアヒムさんが狼なら、周りと絡んでいる人は白になると思う。
リーザ:リーザちゃんはヨアヒムさん以上に周りとの絡みが少ないかな。だから黒。(初日占いの票が集まっていたのに…を考えると白)
木こり トーマス 00:04
>パメラ(0:00) 灰吊り提案はオレだ。

で。狼のブレインは誰かと考えていたんだがニコラスの発言でモーリッツの名前を間違えたりする割にはプロで議題を出してたり議事録でも意外としっかりした発言も多い。なんか不慣れっぽいのは演技な気がしてきた。プロ議題は人真似で何とでもなるが。
というわけで■3.ちょっと考え中。反対派も思ったより多いな。
行商人 アルビン 00:05
灰と狼の間に、「中」をいれてくれ…もう嫌…

■2.白 農>神>娘>青屋妙木 黒
ヤコブ:なんかやたら白い印象があったんだけど…見直したらそうでもなかった。けど、考え自体はしっかりしてる印象がある
気になったのは、1日目[1d:10:11]の議題回答と[1d:21:26]の霊のCOが違う事。後者で霊確定の時のデメリットをしっかり理解してるのに初日全COは違和感を感じる。[2d:00:05]は白印象
行商人 アルビン 00:06
モリとレジがかぶってすぐの発言だから。吊り希望が重ってるから〜云々は狼も全然使う手だと思うけど、狼は狼を知ってるわけで。モリとレジがかぶってすぐそう考えたってのは狼を知らなそう。で、今の共有者に関する発言も普通に白い。やっぱ白い

ジムゾン:んー…確かにステルスっぽくはあるんだよね、口調が丁寧で発言を吟味してる感じあるし、なんていうか人の意見に流されやすい感じがあって。
行商人 アルビン 00:06
2日目最初にもいったけど、カタリナに対する反応や、昨日の揺れてるあたりはちょっと気になったかな。
ただ、黒い印象別にないんだよねぇ…ナチュラルに白め。今日最初にグレスケだしたのは白印象だった

パメラ:本人見る限り…黒くない…なぁ
ただ気になるのは、[1d:21:04]とか一日目は結構きちんとした考え方をしてる感じなんだけど…2日目からそれが少し迷走してること
行商人 アルビン 00:07
ただ、やっぱどっちかと言うと自然にそうなのかな、って印象。初日レジ襲撃が黒要素ではあるけどね。[3d:15;47]で言ってるけど

ヨア:…印象があまり…ステルスって言うと一番しっくり?
でもまぁ、別に黒いかと言われれば普通。気になったのは、リナへの発言と今日の朝。どっちも朝一番に言ってる気するけど。ただ、[1d:01:01]あたりは白要素かな。霊のCO方法。なんか素で考えた感じ
行商人 アルビン 00:08
オットー:昨日白っぽい部類に入れたのは、ヤコブと同じで考えがしっかりしてる印象があるから。慣れてるっていうか、普通っていうか。ただ、正直狼でも全然ありって思ってる。「>」だったのは、なんていうか白い!…って反応ないんだよね。人間っぽさってかそれが見当たらない。考えが普通に安定してるのに、変に揺れてたりするのも黒印象があるんだよねぇ…

リーザ:毎日言ってるけど、考えがわからない…
行商人 アルビン 00:08
[3d:17:50]で言った点といい、CO1,2番で真狼狼はないってば…。って言ってるのに、いつまでもひきずる点とかが…。白要素は特に感じられない。わからないから黒いのかといわれると…こればっかはわからないが…とにもかくもわからないです

トーマス:今日の灰吊りの意見と比べて1日目の占霊COの問題なんかが違和感がかなりある。他でも言ったとおり、リナへの反応もちょっと…
行商人 アルビン 00:09
…それに対する意見聞いてないし。[2d:00:01]の理由とかと今日の意見って…あわないと思うんだよね。喋れない人残して楽しい?
[3d:21:29]の共有者COはちょっと?。普通に意味はないかと…。まぁ、いろんなとこでちょっと「ん?」ってとこがある。意見が違うのもあるのかもしれないけど

発言やば…@2
村娘 パメラ 00:15
アルビンさん:突っ込んでくれるので、白。そうする狼も居るだろうけど、雰囲気が。やっぱり、周りとの絡みか。
ふぁーまーさん:昨日の占い師ローラー、最初はとても違和感感じたけど、結果はOK。狼なら発言しないだろうから、白。
神父さん:もう少し時間をください。
パン屋さん:もう少し時間をください。
リーザちゃんは周りとの絡みあった。GSに変更は無いけど。あと、初日占いも間違いだったよ。2日目吊りだよ。
農夫 ヤコブ 00:18
まだ鳩っぽいもの
>カタリナ、トーマス 今日万が一共有者に吊りが当たったら対抗COが無くて確定してしまっても狼の餌になる事を忘れるな。今日共有者喰いというチキン襲撃(挑発を込めてそう言い続けよう)をしてきた狼だ。共有者相方が確定したらぱっくり食われるぞ。現状なら狼の有効な襲撃先はカタリナとディーターの2択しかない。GJの可能性も高まる。ニコラス吊りはそういうメリットもあるんだぞ。
木こり トーマス 00:18
>アルビン(0:09) 2D:0:01と灰吊りの意見が合わない? どっちも霊視結果からの情報を優先して狼の繋がりから推理したい……ってのは変わらないと思うが。
ニコを残す件については、狼はエンターテイナーであるものだと思っているから、これから楽しませてくれると思っている。
共有者の件は怪しいと思ってた人が微妙に共有者っぽいカンジもしたから思いつきで言ってみただけだ。ほら、脳みそ筋肉だから。
行商人 アルビン 00:25
>パメラ いや、考え説明してくれたのはありがとうだよ
>トーマス 狼はエンターテイナーであれ。まぁ、名言だよね。確かにそうだけど、それは狼確定して頑張るものじゃないと思うんだけど…ま、これはいいとして。ん考え自体は了解。

チキン襲撃…笑いまくり。ま、今日狩人が(狩人生存が前提なので)リナ外して襲撃候補2位のディー守る確立は多かったからねぇ
…発言ないので、あとは決定に…はぁ考察すると絶対足りない
旅人 ニコラス 00:29
(゚Д゚)ちきん…
木こり トーマス 00:29
>ヤコブ(0:18) 当てなきゃいいんだろ。
……というのはムリな話だが、当たっちまった場合でもチキン狼の襲撃先が「狩人の可能性のあるディタ」→「白いだけの共有者or狩人の以下略」の二択に変わるだけだろ。
一応反論してるけど(オレ 0:04)の理由によりまだ考え中。
羊飼い カタリナ 00:29
【本決定▼ニコラス】
いろいろと考えてみた結果、やはりこっちのほうがよい気がします。
まず狩人を吊らない事や確実に狼を一人削れることなど灰を吊るより有効と見ました。
【今日、共有者の人は私に投票してください】
旅人 ニコラス 00:31
||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ|| わんわん

フリーデルになりたかっただけなんだ…
ならず者 ディーター 00:33
わりぃ、今戻った。
議事録斜め読みだけど、グレスケに自分の名前が無いってのは寂しいもんだな。

とりあえず改めて
■1、▼:灰>▼:ニコラス
木こり トーマス 00:34
【本決定了解】
考え中だったがこれにて終了。
>ニコラス 最期に皆を楽しませてくれ。
フリーデルになりたかったのはオレも同じだ。ライバルが減ったのは喜ぶべきことなのか。
神父 ジムゾン 00:34
【本決定了解】しました。
もうこんな時間でしたか…
GSの印象パート、間に合わなくて済みません。…ええ、就寝するまでに必ず出します。
少女 リーザ 00:36
(;ΦーΦ)<……過去を見ると見るほど自分がよくわからないから弁解できないよ…。
【本決定了解】
GS一生懸命調べて必ずはるよ。とりあえずアルビンさんは白にアップしているとだけ。
旅人 ニコラス 00:37
||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||

ピンクの服が着たかった…
少女 リーザ 00:38
Σ(;ΦーΦ)<▼ニコラス▼ニコラス▼ニコラス!!
ならず者 ディーター 00:38
おいおい、みんな寡黙には冷たくて狼には優しいんだな?
ニコラスが今日確定黒になるのは狼側は判りきっていたはずなんだからよ、覚悟の上だろ?なんでこっちが気を遣ってやらなくちゃいけねーんだ?
俺は保存食作戦に大賛成だね。

【共有者回避COアリの灰吊り】が希望だぜ。
神父 ジムゾン 00:39
…トーマスさん、狼はエンターテイナーに賛成はしますが、彼の狼としての舞台は既に終わっていると考えますよ?
ニコラスさん、無理をされることはありません。
今日の辛い時間の中で無駄吠えをするでもなく、紳士的な狼だったと私は思います。名演でした。
旅人 ニコラス 00:40
||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||

あと身長189センチって嘘です。138センチです。
旅人 ニコラス 00:42
||Φ|(|゚|∀|゚|;)|Φ||

ほぞんしょく…
行商人 アルビン 00:43
【本決定了解】
あ…灰吊りからなら誰だか忘れてた。んー、4人から悩んだと思うけど、トーマスかなぁ…

ディーター…あのさー。狼だろうが村側だろうが寡黙は寡黙。その何をフォローするの?で、狼だからといって表で楽しんじゃいけないわけじゃない。ってか、ありえない。村側だから優しくするわけ?。まぁ、考え方の差だろうけど、そんなのは大嫌いだよ
んじゃ、おやすみ@0
ならず者 ディーター 00:45
明日にカタリナが霊判定できる保証なんてどこにも無いのになんで、貴重な霊視一回を俺たちの方から無駄にするわけ?

村側有利とは言えない状況で、ちょっと理解できないぜ。


パン屋 オットー 00:46
ごめん、灰印象なかなか書き終わらない。夜明けまでには根性で出す。
【本決定了解】
潜伏共有者のこともあるし、明日の発言でまた灰の情報も増えるから悪手だとは思わないよ。
ならず者 ディーター 00:50
あれ?本決定でちゃったの?すまんかった・・・。
【微妙に反対だけど従うぜ。】

アルビン>ことごとく意見が分かれるな。
寡黙寡黙って言うけどよ? 発言内容に見るべきものがあるなら発言数は問題じゃ無いね。クオリティの問題だろ? それにリーザの事を言ってるなら俺は寡黙である事よりもすでにあげた白要素を優先したまでだ。
木こり トーマス 00:51
>ジムゾン(0:39) 確かにニコラス主演の舞台は終わったな。
>ニコ これからカーテンコールだな。アルビンが発注してくれたこの【どどめ色のボンボン】を持ってけ。ピンクの修道服はもう持ってるだろ。何? 返り血に染まって赤くなっただと? ……洗ってこい。
ならず者 ディーター 00:53
続き、それによー、冷たい言い方をするなら、俺は狼には最後まであがいて欲しいんだよ。
それができないならネタ20連発とかな。

もしニコラスがそれを行える図太い神経のヤツだったら、今日は灰吊りがあったかもしれねーだろ?
ならず者 ディーター 00:55
今日のニコラスの態度を見て「保存食にするのは可哀想」とか「役目は終わって発言数が少ないから」とかの理由で吊るとかなんて、それこそ、そーいうフリをした方が狼側が有利って事じゃねーのか?

って、もうアルビンは発言数が無いのか?
村娘 パメラ 00:57
【本決定了解】
■4.▼ヨアヒムさん(GSから。この議題、忘れてました。ごめんなさい)
旅人 ニコラス 00:57
ディーターさん。
それについてですがね、僕は…
羊飼い カタリナ 00:58
ディータさん>狩人がより長く生きていると思わせれる事や、後から灰を吊ったほうが確立的には勝ちやすいということがわかったので▼ニコラスにしました。(確率なんてあてにならないだろうけど^^;;)
神父 ジムゾン 01:05
(23:59)の繰り返しになりますが、私は情けをかけて彼の吊りに賛成しているのでは無いです。頭を寄せて考えることが出来るのは狼側の利点であり、誘導やSGの追い込みに大きな働きをします。そしてニコラスさんは今や発言を纏める時間もすべて議事読みに回せる存在なので警戒しているのです。保存食案も濃黒に近い人がいれば賛成していたと思いますが、私は臆病者なので中庸疑いからしか希望を出せず、今回は見送りました。
村娘 パメラ 01:06
考察
神父さん:達観してるって言った人がいたけど、わたしには「考察が難しい人」だよ。
パン屋さん:わからない。決定出ているし、深夜でいいよね。
(本当にごめん、明日、明後日は時間までに考察を纏めるよ)
ならず者 ディーター 01:10
カタリナ>考え方はわかった。
手数を計算してみたが、予定調和で進めば7日目の人数配分はニコを今日吊ろうがギリギリまで温存ようが変化は無い。
狩人を吊ってしまうリスクと狼が吊れるかもしれないメリットを秤にかけた結果って事で了解だ。 神父もそういう事で良いんだろ?
ならず者 ディーター 01:12
ちなみによう、今日狩人COもアリアリで灰吊り行ってたらどーなってたんだ?
灰は一気に狭まる気がするんだけどな?

少し考えてくる。
羊飼い カタリナ 01:17
ディータさん>狩人COなんて絶対だめです。
狩人食って私も食われるだけですよ^^;;
神父 ジムゾン 01:19
ディーターさん…すみません、どうしても狩ビンゴしそうな気がして。ええ、臆病というのはそういうことです。また、裏方だけの狼でも減ればその分誘導やSGのアラ探しがしにくくなると信じています。
>ディーター(25:12)盲点でした、それ。手一杯なんでおまかせします、結果教えてください。
ならず者 ディーター 01:33
カタリナ>抑止力と言う点では判ってる。
今日俺が襲撃されてニコ吊りだから明日から狼は灰襲撃に走る可能性が高い。
今日狩人COを行うのは悪手だな。

神父>と、いう訳だ。細かい計算は明日行う。(わりぃ、飲みはじめちまった。)
神父 ジムゾン 01:37
う〜ん、やはり狩COは明日その狩が喰われ、明後日には霊判定をしてくれる人が居なくなるように思います。本決定が覆ることは無いと思い気軽に訊いてしまいましたが、詳細なところに興味はあったんですよねぇ…。
あ、私も呑みます、今日は。その前に…
GS、またズレそうではあるのですが…(23:36)に出したものから印象を。
神父 ジムゾン 01:38
屋:「序盤寡黙は作戦」の宣言通り発言を伸ばし、積極性も高い。二日目●神が農に乗ったように見えたのと、三日目▼旅の希望を「老が狂人っぽいから」再検討すると私と同じ矛盾を見せたのが気になって注目中。
農:積極性は屋ほどでは無いものの発言は鋭い。実のところ屋とセットでこの位置なだけで、黒っぽさを見つけられていない。屋より白寄りなのは餌付け効果(珈琲)。
神父 ジムゾン 01:39
娘:見直すに、揺れてる印象に親近感。なのに黒寄りなのはおまけ。ただ、ステルスの方向性を切り替えてきた狼なら強敵。
青:とても中庸。意図的にそうしている印象があるが、黒っぽさも無くGSど真ん中。
妙:青と逆方向に理解しづらい印象。印象自体は強いのに…。白寄りなのは目立ちすぎてると感じたから。
神父 ジムゾン 01:42
商:発言の頻度も密度も一位。独自のスタイルを感じさせる発言内容にブレは少なく、疑いにくい存在。
木:積極性一位。狼の嫌がるであろう提案を穴を恐れず出してくる姿勢はとても白い。ミスリード狙い等の陰湿さを感じさせないのはキャラクターゆえか。見習いたいと思う存在。
…短くて申し訳ないです。明日も更新前に来ようと思いますが、更新前後とも発言できないかもしれません。@0
農夫 ヤコブ 01:59
ぐは・・・終馬車が行ってしまったのに宿に辿りつけていない俺・・・。
ちょっと今日の身の振り方を考えなくてはいけない。すまないが議題回答は明日になるかもしれん。本当に申し訳ない。
ならず者 ディーター 02:15
グレスケなんだけど、ちょっと変則
グループ1、(● 商>木>農>神 ○)
グループ2、(● 娘>青>妙>屋 ○)
これは狼がいるとすればそれぞれのグループに一人ずつか?って分類でその中で黒白をつけた。
難しいのはグループ1。とらえ方によっては黒白表裏一体なヤツらばかりなので悩む。
ならず者 ディーター 02:37
グレスケ理由
商:考え方の違いは度外視だ。意見が一番しっかりしているし、発言力もある。クレバーなのに、状況判断と戦術考察が多く発言が狼を探す方向に振られていない気がする。
考え方の違いはともかく、(2d-07:40)など複数に疑惑を分散させてるようにも見えるぜ。(00:25)も、なんからしくないので気になったぜ。
ならず者 ディーター 02:38
木:発言姿勢は真っ白。特に考察や提案に疑惑を怖れる姿勢がまったく見えない。
なのだが内容は狼が有利になるような事、不利になる事がまんべん無く織り交ぜられていて、白い反面とても大胆な狼に見えて仕方がない。確信犯。
農:コーヒーステルス。意見内容が俺と似ている気がするので黒寄りに見えない。ただ、このグループにステルスがいるとすれば一番可能性が高い存在。
2日目にリーザの白要素を確認しておきながら吊りに
ならず者 ディーター 02:39
(続き)向かった姿勢は黒い。
神:あんたが「ズレる」って発言をするとドキっとするのは何でだろうな? 発言内容に一番隙が無いのが怖い。投げかける発言に対して常に答えが用意されてる印象。
俺が一番吊りにくく、かつ信用してしまうタイプ。って事は人間じゃない可能性が高いとも言える。
ならず者 ディーター 02:40
グループ2は生きていたら明日。

基本的にグループ2の内訳は状況的な白黒。
発言内容はこれから吟味するぜ。

パン屋 オットー 02:41
トーマスの考察書いた辺りで熟睡してた……orz

アルビン:質問は多いし考察も深いしでかなり白い。何より、発言のところどころに人間らしさが強く感じられる。挙げだすとキリがないけど、昨日のレジーナ襲撃に対する反応(3-10:09、3-10:31)とかね。 この憔悴感が演技だったら真面目にすごいと思う。
パン屋 オットー 02:41
リザ&パメ:色々書いてみたけど、どうしても「寡黙に人狼はいない理論」になってしまうので今は省略。思考をリセットして明日書き直させて欲しい。

ヤコブ:発言がしっかりしてて白い。ただ、アルビンのようにナチュラルに人間らしい発言はないから、充分人狼の可能性もあると思う。二日目のニコラス援護が強いこと。これは白要素かな。
チキン襲撃……うん、慎重な襲撃だとは思うけどね。挑発しなくても(汗)
パン屋 オットー 02:43
トーマス:2-0:30に違和感があってな……。今日の提案なんか見ると村が有利になるように戦略を立ててるように見えるだけに、「有利不利考えてなかった」と言い切られると。あと、2-1:08にも違和感があるんだよな。トーマスの今までの考察とベクトルが違うって言うか……上手く表現出来なくてすまん。
パン屋 オットー 02:44
ヨアヒム:ニコラスへの追及がかなり強いんだけど、これは若干白印象か。ライン切りも有り得るから断言は出来ないけど(1-0:34、2-0:31、2-0:37)。あと、2-1:12の発言は率直に印象を述べてる感じで白いかも。うーん、何か白く見えてきた。

ジムゾン:黒いと思ってたけど、昨日の発言の揺れが人間らしく見えてきた、明日考え直してみる。
パン屋 オットー 02:49
>ジムゾン1:28
いや、狙ってやったわけじゃないんだ……。
意図せず霊能者関連の発言が多くなったから、こりゃ人狼に霊能者だと思われてるかも→もしかしたら盾になれるか?みたいなノリで。

じゃ、今日は寝るよ。お休み。
パン屋 オットー 03:02
……っと、その前に。
>ジムゾン22:52
返答感謝だ。微妙に俺が聞きたかったことと違うが(汗)

じゃ、本当に寝る。
村娘 パメラ 03:30
だめだ…「ただいま」という発言が「さいたま」に見えた。
でも考察
パン屋さん:何故か印象が薄い。パン屋さんの場合は、わたしと同じ意見が多いからかな?トーマスさんは意見の相違があるので黒く映るけれど、パン屋さんは意見の相違が少ないので印象が薄い。本当かな?
村娘 パメラ 03:30
やっぱり意見の相違はあるよ。意見の相違っていうより「スタイル」なのかも。自分でもわからなくなってきた。
寝たほうがいいと思うので、寝ますね。おやすみなさい。
次の日へ