F304 裏切りの村 (1/9 16:00 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了

mode :
神父 ジムゾン は 老人 モーリッツ に投票した。
村長 ヴァルター は 神父 ジムゾン に投票した。
老人 モーリッツ は 神父 ジムゾン に投票した。
パン屋 オットー は 老人 モーリッツ に投票した。
羊飼い カタリナ は 神父 ジムゾン に投票した。
旅人 ニコラス は 老人 モーリッツ に投票した。
木こり トーマス は 神父 ジムゾン に投票した。
農夫 ヤコブ は 老人 モーリッツ に投票した。
村娘 パメラ は 老人 モーリッツ に投票した。

老人 モーリッツ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、羊飼い カタリナ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、神父 ジムゾン、村長 ヴァルター、パン屋 オットー、旅人 ニコラス、木こり トーマス、農夫 ヤコブ、村娘 パメラ の 7 名。
村娘 パメラ 16:01
ああっ・・・カタリナまでorz
残念なお知らせ・・・【モーリッツは人間】orz
パン屋 オットー 16:03
えー、そんなー。
村長 ヴァルター 16:03
………orz
旅人 ニコラス 16:06
う、考える時間が少なすぎた…。しかも人間で狩人だったらしいから凹んだ。本決定賛同が怪しいって言われたけどあれは自由投票だったからあの様な表現になっただけ。カタリナ襲撃は痛い…
村長 ヴァルター 16:23
今日はジムゾン吊りかな。無駄に一日伸びるだけかも知れんが。しかも確白が減ってな。
村長 ヴァルター 16:30
一つしかない議題投下。
■1.灰の狼二人を名指し。

気付いたが、残り七人で狼三匹……orz
農夫 ヤコブ 16:36
戻ってみたら……。老の最後の説得は遅すぎたみたいですが、本決定が1時間押している事を考えてもしようがなかったと思います。あと老に感謝します…。
これで3連続で人狼を吊らなくてはいけなくなりました…今日の吊りは神父さまで決まりです。
老の遺言と、老人間を受けて今の私の最黒はオットーさんにシフトしました。そしてヌコラスさんとトーマスさんはほぼ同列として扱います。どちらにせよ屋−旅か屋−木かのいずれかで
農夫 ヤコブ 16:40
決ると思ってます。
どちらにせよ、明日はオットーさん吊りを押しておきます。オットーさんを吊り逃して負けるのだけは勘弁です…。これからも情報が出ることはないと思いますし、最後まで残っても議論のしようがないと思うので…。
ですからオットーさんを吊って負けたのなら是とします。
パン屋 オットー 16:41
えー、なんで僕が最黒なの?たまたま更新時間に来れたらこんなことになってるし…
■1.ヤコブ−ニコラスにするよ。
結果的にモーリッツは白だったし、モーリッツに投票している中から選ばせて貰ったよ。
パン屋 オットー 16:45
…っていうか、狼確定と霊能者確定を外したらこの2人しかないじゃん。
さすがにこんな分かりやすい事はしないと思うからもう少し考えてからにするよ。
農夫 ヤコブ 16:55
>オットーさん

貴方は更新時間前にいたのでしょうか?いたのならジムゾンさん吊りにシフトできたと思うのですが…。
パン屋 オットー 16:57
だって騙りかもしれないじゃん。GJ発生してないし。
農夫 ヤコブ 17:00
それでも神父様吊りなら確実に一匹始末できるわけで、そういう選択が出来るからこそ老投票している私やヌコラスさんを疑ったわけですよね?
農夫 ヤコブ 17:07
だから自己矛盾に気が付いて、あわてて前言撤回したように感じたので…。

また後で来ます。@15
旅人 ニコラス 18:27
モーリッツについては触れないでおく、まずはカタリナ襲撃理由を考察してみる。

灰吊り自由投票になったのは昨日の午後3時、たぶん狼には娘か羊の2つの選択肢があった。単純に考えると羊がミスリードしていれば長を喰う可能性もあるけど、今日の霊能判定を羊が見ていたら流れが変わる可能性だってあったから発言力の強い羊を襲撃した単純に考る事はできる(ごめんなさい村長さん)。
旅人 ニコラス 18:29
もう一つの選択肢だった娘襲撃を考える。狼としては狩人GJを覚悟の上で賭けに出る事も考えられただろうけどモーリッツの狩人COで怖気づいたのか?真偽はわからない。
旅人 ニコラス 18:31
自由投票決定後、パメラ襲撃の賭けに出ていた場合(モリ狩人COでキャンセル)。昨日の灰の■2.の解答を見ると僕は木老、木は農屋、農が木屋か木老、屋は未解答、老人は旅。言いがかりかもしれないが木老に着目した、パメラ襲撃で得するのは農と屋になる。成功していれば木を吊るのは簡単、失敗していれば羊に僕を追及させる事だってできる。
旅人 ニコラス 18:32
パメラ襲撃を最初から狙っていなかったとしたらどうなるだろう。単純にさっきと同じ様な理由で老白が判明して木が白くなると思う、ついでにミスリードは関係ないと言ったけど木を黒めに見ていた羊が消える。木が狼だとしたらもう一人は誰だ?続けて考えてくる。
旅人 ニコラス 18:36
灰でモーリッツに投票していないのは本決定の自由投票を確認していないトーマスだけだから結局投票先から狼を推測することもできない、ヴァルター共有者は運がよかったが、これに関しては運がなかった。
木こり トーマス 21:59
議事録読んだ。目まぐるしい日替直前だな。灰というか狼側は全員モーリッツ投票か。カタリナ、モーリッツ、お疲れ!
ここが一つの分岐点だった気がする。結果論だがモーリッツの半分狩人COがあった以上、▼神父が最善だったとは思う。でもいなくて喋れない俺が悪いな。残念だ。赤で仲間に入れ知恵可能なのは得策とは思えない。今日は▼神父で、問題は明日だな。もう失敗は出来ない。
木こり トーマス 21:59
今後について考えた。今日▼神父で明日は確実に黒判定。残狼2人。明日の▼を外せば負け、当たれば8日目勝負。厳しい状況に変わりはないが、パメラの霊判定のもう余り意味ないのか。それから灰は結構殴り合ってる気がするが、白確村長やパメラの意見をもう少し聞けたら嬉しい。纏めて貰ってる事には感謝してる。例により、こんな感じで順不同に議題に答えてる。■1.灰の狼二人。■2.グレスケ。■3.カタリナ襲撃理由。
木こり トーマス 21:59
■3.カタリナ襲撃理由
3日目占ローラ開始とか5日目▼灰とか、カタリナは一生懸命村を導いてくれた白確だった。感謝してる。彼女が亡くなり、この村の議論が今後停滞気味にならないかちと不安だ。意見も鋭く、また5日目▼灰は結局裏目に出たが、そのアグレッシブな戦略は灰に潜む狼にとって脅威で襲撃されたのだろう。
木こり トーマス 21:59
■3(つづき).でも羊5日目14:18で俺は疑われてる。5日目0:46によると2,3日目神真派だったからか。自業自得か。ガハハ!涙 かなり不利な自覚はあるが、どうか墓下から村勝利を祈っていてくれ。それからディータを振ってくれた事にも感謝。ペータ人間判定で凹んでだから、ちょっとスカッとしたぜ。(笑) 何気に俺も猪突猛進娘が好きだったのかもな。せめてもの感謝の印に俺は諦めないぜ。君を飾る花を咲かそう!
木こり トーマス 21:59
■2.黒:農≧屋>旅:白
グレスケは昨日から大きな変更はない。軸は農屋だ。従って■1の回答もこの2人。昨日迄に感じた灰の黒要素は昨日並べた通り。主に5日目以降の発言を中心に考えてる。所々に質問も入れているので、可能なら回答をお願いする。
木こり トーマス 21:59
ヤコブ:俺はステスル狼は誘導型と静観型がいる気がする。5日目3:13『農老に1人、屋旅に1人では?』はその考えに拠る。老が白だった以上、今誘導型に最も当てはまるのが農だ。5日目16:27に羊に迎合していち早い老の黒化、5日目終了前の▼老支持。正直毎日が苦しい俺から見ると、14:42,15:18とか凄いと思う。精神的に強い村人、▼老へ誘導する狼なのか、前者ならマジ凄い。
木こり トーマス 21:59
オットー:昨日も言った通りだ。正直村側としても余り緊迫感を感じないのは黒要素。要所で出現し5日目終了時▼老投票も黒要素。もし狼なら羊5日目14:18と俺も同じ感想だな。一つ質問。16:45『こんな判りやすい事(狼全員▼老投票)はしない』と思うのか?俺視点だが、実際に狼は全員▼老投票してる。ましてやモーリッツの半分狩人COの後だ。その真実を糊塗する発言に感じてしまう。何故そう思ったのか教えてほしい。
木こり トーマス 21:59
ニコラス:旅について老5日目15:44については考えないといけないだろう。庇う訳ではないが、5日目13:53『老か俺が狼では?』なので、賛成なのは理解は出来る。16:06『自由投票だったから賛成という表現になっただけ』は疑惑を解消する為の理由としては弱すぎるよう感じる。これ迄も感じてきたが、マイペース系に見えてしまう。
木こり トーマス 22:00
ニコラス(つづき):勿論マイペースな狼だっているだろうが、誘導する側よりされる側にどうしても見える(失礼に感じたらスマン)。4日目0:14は老が白だった以上は黒要素ではなくなった。18:31『娘襲撃で得するのは農屋。成功すれば▼木は簡単』これは何故だ?何故娘襲撃で農屋は得し、成功すれば俺が吊られる?良かったら教えてくれ。
木こり トーマス 22:00
>ニコラス5日目13:45
5日目21:43,13:53と老を狼視してるが、4日目の神の●老はどう思った?神狼が判明する前の4日目、●農に4票集まる中での、神の●老を仲間切りと思ったと言う事だろうか?良かったら教えてほしい。
木こり トーマス 22:00
>ヤコブ5日目12:31
敵を作らない=仲間大事なのは判る。俺が聞きたかったのは、これまでの襲撃のどこがヤコブの言う俺の『敵を作らない性格』と合致するのか?という事だ。2〜3,5日目の白確潰し、4日目の真占襲撃の何処が『敵を作らない』事に繋がるのか、良かったらもう一度教えてほしい。
木こり トーマス 22:01
>ヤコブ5日目12:50
『屋旅ラインは消す程ではないかも』って、何故だ?俺にはヤコブの明日▼オットー希望も含めて、パメラの霊判定が今後どれだけ聞けるか判らんが。オットーを切ってヤコブがLWをたろうとしてるように読めて仕方がない。屋旅ラインありうると思った理由を良かったら教えてくれ。
木こり トーマス 22:01
今日はこんな感じだ。もう聞き飽きたかもだが、ここまでの限られた出現時間帯だったが切り捨てないでいてくれて感謝する。状況は厳しいが、死んで逝った村人達の為にも最後まで諦めずに狼を探そう。俺も及ばずながら暴走するぜ。ガハハ!木こり再開の関係で今日は0時(?)の仮決定位までは確認可能だ。明日が正念場だな。質問とかあったら宜しく頼む。
パン屋 オットー 22:24
>トーマス
だって、人狼が全員モーリッツに投票してるなら僕視点ではニコラスとヤコブが狼確定になっちゃうし。もう考えるなって事?
ちょっとトーマスが怪しく見えてきたよ…。
木こり トーマス 22:39
>オットー22:24
俺が聞きたいのは、なぜ半分狩人COした▼モーリッツに5日目終了前の差し迫った時間に狼側が票集結させる事がないのか、『そんな判りやすい事はしない』という理由だけでなぜそう簡単に否定できるのか、投票者の黒要素を考慮から外せるのかオットーの言葉で聞きたいという意味だ。狩人COしている『人間』を吊れるチャンス何てそんなにないと思うからだ。濃くオットーの意見を聞かせてくれ。
神父 ジムゾン 22:50
何と言うか・・・確定黒は逆に気楽ですね;これ以上疑われようがありませんし。
旅人 ニコラス 23:11
>トーマス
3日目以降の占い、吊り希望はあまり参考にしていない。ディ狂人だと判明した3日目以降狼は真占い師がどこにいるかわかっていたから狼はいつでも襲うことができた、真であるリーザが襲われれば占い師ローラーで神父狼がわかるのは時間の問題、老狼なら軽いライン切りとも考えられると思った。
旅人 ニコラス 23:20
娘襲撃で農屋が得する理由…この2人が狼だったら比較的楽に木を吊って勝てるから、理由は3つ。
1.老の霊能判定を不明にすれば農は自説の狼ラインで最有力候補だった木老を使える。
2.僕の最終的な■2.の回答を見て霊能判定がわからなければ木吊りに行く可能性は高いと判断?
3.羊が木を最黒と見なしていたので、強力なサポーターだった。それに屋は吊らないみたいな事言ってたし。
木こり トーマス 23:32
>ニコラス23:11,23:20
なるほど。いずれ占襲撃する事を見込して3日目以降の●▼は重視しないのか。俺は逆に神の4日目●老をスケープゴート化と思っていたが、そういう考え方もあるのか。
娘襲撃での農屋の利点もわかった。俺の立場の危うさもな。ガハハ!ちなみに18:31に戻るが、娘襲撃でGJだと何故羊はニコラスを追及可能なんだ?良かったら教えてくれ。@5
農夫 ヤコブ 23:34
トーマスさんの質問に答えます。
まずトーマス22:00
ちょっと言い方が回りくどかったかもしれません…要はトーマスさんを狼と仮定した時の話です。仲間とは神父様のこと。ディーターさんが黒を出した時点で4日目に狼は真占い師を襲撃できた…なのに襲撃をしていない上、昨日になってリーザちゃん襲撃。この点に私は違和感を感じました…。
パン屋 オットー 23:34
>トーマス
狼たちにもモーリッツ投票は黒要素になるってことが分かっているはず。それに普通、狩人は狩人COしないよね。村人騙りの狩人を吊るためにわざわざ票を合わせることはしないと思う。それに、ジムゾンは確定狼だし、占い師はいないから灰が白になるわけでもないし、襲撃はどうせ灰以外からなんだから、灰を先に吊ろうが狼を先に吊ろうが変わらないと思うんだよね。
農夫 ヤコブ 23:35
本来ならば、4日目の時点で神父様を切ってリーザちゃん襲撃もあったと思います。ディーターさん人間判定で神父様は狼確定ですが、このとき神父様がカタリナさんに白を出しても黒を出しても果たしてそれが信用できたでしょうか?
黒を出されたら「仲間切りかも…」と思ったり、白を出されても真占い師襲撃に合わせて来ている以上、カタリナさんには疑いが残ったはずです。
農夫 ヤコブ 23:35
つまり5日目の状態を4日目に作り出せたんです。なのにそれをしてこなかったのは、仲間の数を減らさないようにとの考えだったと推測します。狼は出来るだけ仲間の数を保持しながら、いつでも切れるように準備し、切れるときはすっぱり切る…やり方が一般的でしょう。まあ、まれに初っぱなからLWに賭ける狼たちもいますけど、この村には当てはまらないでしょうね。そして私はそれを最初「ステルスは白い位置にいるのでは…」と考
農夫 ヤコブ 23:36
と考え4日目に「完全勝利を目指す狼が神父様を切らないためにそうした」と判断しました。

そしてそれはこの村ではトーマスさんが適当と考えました。つまりトーマス(狼)さんが神父様を切らないように…と

しかしこれはどうやら間違いだったと今思ってます…。「ステルスはいつ吊られてもおかしくない」位置にいたようです…それ故の神父様保護ではないかと。
農夫 ヤコブ 23:36
そのステルスはズバリ言うとオットーさんなんですけどね。

ここからは私が考えた狼の行動の推測です。
オットーさんは何らかの事情で満足に発言できない状態にあったため、すぐ吊られかも…と言う自覚があった。もしくは寡黙ステルスを試してみたかった。
だから迂闊に占いローラーには持って行きたくなかった…そしてライン考察をさせないために早めに仲間切りをしていた。
農夫 ヤコブ 23:37
見ればオットーさんは初日、3日目と不自然なくらい早い占い希望を出しています。その相手はニコラスさんです。

上手い具合に初回、2回目の占いと初回の吊りも回避できましたが、早めの仲間切りが災いしてかニコラスさんに疑いが集まってきた。このとき人狼はかなり辛い状態だったに違いありません。ところが狂人ディーターさんがペーターに黒を出したため、2回目の吊りと3回目の吊りも上手い具合に回避できそうな見通しが立
農夫 ヤコブ 23:37
見通しが立った。しかもペーター黒出しで村人は思ったより混乱した…。

辛い状態か一転有利に運び始めた。ここから欲が出たのでしょうか、4日目レジーナさん襲撃でカタリナさんに黒出し。あわよくばカタリナさんも吊って完全勝利を目指したのかもしれません。でもこれは少々調子に乗りすぎだったようです…結果はカタリナさんを吊れず、ほぼ神父様狼と見られてしょうがなく5日目リーザちゃんを襲った…という感じで見れば納得
農夫 ヤコブ 23:38
納得がいきます。

トーマスさんが疑問視していた「屋−旅」ラインを切り捨てるほどでもないかなと…思ったのは、占い希望から屋−旅ラインはないと思ったのですが、オットーさんの早めの占い希望には違和感がありました。
屋狼だったときの早めの仲間切り…位に軽く屋−旅もあるなと思い直しました。
ただその時は漠然とそう深く思っただけで掘り下げはしませんでしたけどね。
農夫 ヤコブ 23:44
私は昨日も言いましたが、トーマスさんは状況(仲間切りして無さそうなと言う意味で)から黒いと思いました。発言から黒要素は見えなかったからです。
今回このような考えに至って、オットー−ヌコラスラインをメインに見ています。
旅人 ニコラス 23:45
>トーマス
さんざん僕が老狼を主張してきて確定白だったとなれば僕を追及する様な人物だった気がする、カタリナさんは。僕が責任感じて負い目を感じただけかもしれないけどね。
パン屋 オットー 23:46
うーん、なんで僕ばっかり怪しまれるんだろう?
もしかしてグルになって僕をいじめてるの?ひどいよー;
農夫 ヤコブ 23:48
ちょっと時間が無くて、考察雑ですけどここおかしいって言う点があれば突っ込んでください。
時間がないので今日の所はこれにて失礼します。
お疲れさまでした。@5
木こり トーマス 23:51
>オットー23:34
確かに狩人COは奇策と思う。でもモーリッツ真狩人は今となっては判らん。だが5日目終了前の状況で、人間である老の狩COが狼にとって真に見えた可能性は高いと思う。『村人騙りの狩人を吊りにわざわざ票合わせはしない』というが、村人騙りだと言い切れるのは何故?▼対象の真狩人がCOする例ってそんなに僅少か?真狩人に見えたのなら、黒要素も顧ず、吊りに走る狼達はありうると俺は思う。@4
木こり トーマス 00:06
>ヤコブ
俺の質問に回答しながら、自分の疑惑対象を屋旅にずらしたのか。論理は理解できる。っていうか狼なら凄い。マジ感心。村人で味方であれと強く願う俺がいる。だが灰3に狼が2人いる以上、きっと今は仲間切りタイムだ。俺を疑惑の対象から外してくれたのは有難いが、俺は9:59のグレスケから変更はしないでおく。明日鳩で議事録の確認可能だが多分発言不可だ。すまない。▼神父でセット済み。お休み。@3
パン屋 オットー 00:14
…明日のまとめ役は誰にするの?
旅人 ニコラス 00:25
>ヤコブ
屋狼と考えた推理は理解したけど1つだけ疑問が。満足に発言できないオットーが霊能者、もしくは占い師騙りをしなかったのは何故?
旅人 ニコラス 00:34
さて、木が狼の場合のもう一人の狼も考えてみたけどわからなかった。トーマスが言っていたと思うけど、今日から村人を一人でも吊れば狼側の勝利になるからパメラもただの確定白になってしまった。モーリッツは吊られる前にパメラ鉄板と言っていたけどそれを考えるとヴァルターかパメラ護衛でもいいのかもしれない。
旅人 ニコラス 00:47
■1.僕視点で木-農、農-屋、屋-木の3種類が考えられるけど最終的には最初に思いついた農-屋しか残らなかった。

同じく▼吊りはジムゾンにセットしてある。
旅人 ニコラス 01:40
>ヤコブ
ああ、寡黙ステルスを試してみたかったって理由が書いてあるね、質問撤回。夜だから注意力散漫になってるのかな。
村長 ヴァルター 02:08
必要無さそうだが、★仮決定▼ジムゾンだ。
村長 ヴァルター 02:13
>ヤコブ
ディーターがペーターに黒を出した時点で本来は一日早く占い機能を破壊出来たと言ってお前はオットーを疑うが、一日早く襲っていたらカタリナに黒を出しても相手にされるどころかジムゾンが先に吊られそうだぞ。そしてディーター放置が決まっていただろう。
農夫 ヤコブ 05:06
おはようございます。
>村長様
正確には「占い破壊できたのに、しなかった」ですね。確かに4日目は神父様吊りになったかもしれません。では次の日はどうでしょう…恐らくカタリナさんが吊られると思いませんか?神父様が「カタリナさんは白でした。ピンクかと思ったんですが…でへへ」とか言われてカタリナさん白決め打ちできますか?恐らく騙り占い師と引き替えの判定を霊能者に求めると思います。
農夫 ヤコブ 05:14
まあ、ピンクは冗談ですが。
神父様→カタリナさんと吊って、5日目に白を吊ったとしたら今日はきっとわおーん防止で放置されたディーターさんが吊られるでしょう。つまり順番が違うだけです…。結局騙りに出た以上いつかは吊られる運命ですよね。「占い破壊≧騙り占い師の命」です。
だったら占い破壊は早いほうがいいと思いませんか?ステルス二匹は吊りさえ防げばいい。少なくとも占いにおびえることはないでしょう。
農夫 ヤコブ 05:26
なのに占いを一回延ばしてでも、神父様を保護に行ったのはおかしいような気がします…「占い破壊<騙り狼の命」だったわけですから。
ただ、私とてこの推論を盲信はしていませんよ。私は狼の行動を後追い推測しているだけで、それはちゃんと議事を読んで貰えれば分かっていただけると思います…。
確率が2/3になっても、誰が人間で誰が狼かいまだに迷ってます…
農夫 ヤコブ 05:44
5:14訂正〜4日目神父様→5日目カタリナさん(カタリナさん以外の白)を吊ったとしたら〜です。

明日からは吊りミスが許されない状況。私は自分の白証明と、狼探しを平行してすることになります…正直頭がクラクラしますよ…。
パメラさん、村長様…ちゃんと議事録読み返していますよね?ね? 遅れましたが【仮決定了解です】本決定の頃また来ます。 @1
村娘 パメラ 10:25
おはよっ・・・議事録の神父の吊り占いを見てたら3日目の吊りがオットーを希望してるんだよね、あの時点でまだ信頼度はそこまで差がない事を考えると票が集まれば簡単に吊られそうなんだよねー・・・これってオットー狼だったらこんな事するかな?しないでしょ。
なのでオットーは白めで見てるよん。
村娘 パメラ 10:31
違うか、あの日はディーターがペーター君に黒出してたからペーター君吊りの一手だった訳だ、それなら仲間切りも納得できるけど・・・オットー狼なら霊能騙っといた方が良さそうに見えるところが悩むんだよねえ・・・
旅人 ニコラス 11:39
昨日の自分の発言読み返していたら意外と間違いが多かったかも。農-屋ラインで考えるとパメラ襲撃ができなかった場合には村長襲ったほうが得策だったではないか?ここでミスリードしてしまったらモーリッツやカタリナに申し訳ない。■1.の回答は一旦白紙に戻して考え直す。@5
旅人 ニコラス 12:56
農-屋ラインであればパメラ襲撃がベスト、次点ではヴァルター襲撃の方がよかったはず(木が疑われているし、オットー放置発言もあるから)。木が狼であればカタリナ襲撃がベスト、他に得する人はいない?そう思わせる狼の陰謀の可能性もある。単純に発言力の観点からカタリナ襲撃は考えられる、頑張って襲撃先からライン考察してきたけど何も得られなかった、かといって他の点において残った灰の3人の中の繋がりが見つからない…
旅人 ニコラス 13:28
>パメラ
3日目の時点で霊能者は確定した、オットー狼だとすると2日目の時点で霊能者投票COするか選ぶことはできた、少なくとも吊られそうになれば回避はできた。3日目になって霊能者確定を見て狂人ディーターは狼は真占い師を襲撃して灰の論争合戦に持ち込むつもりだと考えたとするとペーター黒出しは偶然ではない。多少、ペーター黒に違和感(何故霊能者COしなかったか)があったのはそのためだと推測。
旅人 ニコラス 13:34
それに霊能者確定で狂人が白を出すのは愚策だと思う、ディーターが上の発言のように考えたと考えられそうな発言を一つだけ残している、「レジーナ襲撃なんかしている場合じゃないよ」。僕が言いたいのは霊能者を確定させると狂人が高い確率で黒を出すということ、リーザを襲撃しなかった理由まではまだ考えていないけど、とりあえず霊能者COをしなかったということは白要素にはならないと思う。
旅人 ニコラス 13:54
狼がリーザ襲撃を1日早くしていたとしても考えてみたら結局は占い結果に関わらず者吊り→神父吊りとなる。リーザ襲撃をしないで羊を確定白にするとオットーが吊られていた可能性は高い、リーザ襲撃をしないで羊がパンダだと者吊り→占い師片吊りになる。リーザ襲撃しなかったのはオットー吊り先延ばしも考えられるけど占い師片吊りの可能性を狙ったものとも考えられる。
旅人 ニコラス 14:07
それにリーザ襲撃を1日遅らせれば4日目の占い先を5日目に疑わせることもできる、これはヴァルターが共有者だったから助かった。考察で変なところがあればごめん、
■1.白紙に戻したけど木-屋=農-屋>木-農に思えてきた。占い師片吊りの可能性を狙っていたとすると木狼は考えられる…、木-農だったら手のつけようがないほど厄介だ。@1
村娘 パメラ 14:36
村長来てないね、まあいいや。
【本決定:▼ジムゾン】
どうせどっちが出しても同じだもんね。
農夫 ヤコブ 15:12
【本決定了解しました】

早期の真占い襲撃なら、いずれオットーさんが吊られる可能性が高いのはヌコラスさんに同意です。私の説明よりヌコさんの方がすっきり納得できますね。ここに来て黒候補を変えなかったトーマスさんは私に仮想狼としての標準を絞っているように思えてます…。まだ狼候補をしぼりきれないヌコラスさんを見ると、私と同じ苦悩を共有している感じがします…。@0
村長 ヴァルター 15:40
【本決定了解】
遅れたな。
旅人 ニコラス 15:43
【本決定了解】
仮決定了解言い忘れた、少し出かけるので更新直後には顔を出せないと思います。@0
神父 ジムゾン 15:56
後数分で私の生も終わります。狼の皆さんへの遺言、と言う事で・・・。
がんばって、勝ってください。狼(とヴァンパイア)の名にかけて。私は祈っています。
神父 ジムゾン 15:56
それでは皆さん、暫しの別れです。
次の日へ