プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全
ならず者 ディーター は 村長 ヴァルター に投票した。
羊飼い カタリナ は 老人 モーリッツ に投票した。
神父 ジムゾン は 老人 モーリッツ に投票した。
農夫 ヤコブ は 老人 モーリッツ に投票した。
村長 ヴァルター は 老人 モーリッツ に投票した。
青年 ヨアヒム は 老人 モーリッツ に投票した。
少女 リーザ は 老人 モーリッツ に投票した。
パン屋 オットー は 老人 モーリッツ に投票した。
旅人 ニコラス は 老人 モーリッツ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 老人 モーリッツ に投票した。
少年 ペーター は 老人 モーリッツ に投票した。
老人 モーリッツ は パン屋 オットー に投票した。
老人 モーリッツ は村人達の手により処刑された。
羊飼い カタリナ は 老人 モーリッツ に投票した。
神父 ジムゾン は 老人 モーリッツ に投票した。
農夫 ヤコブ は 老人 モーリッツ に投票した。
村長 ヴァルター は 老人 モーリッツ に投票した。
青年 ヨアヒム は 老人 モーリッツ に投票した。
少女 リーザ は 老人 モーリッツ に投票した。
パン屋 オットー は 老人 モーリッツ に投票した。
旅人 ニコラス は 老人 モーリッツ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 老人 モーリッツ に投票した。
少年 ペーター は 老人 モーリッツ に投票した。
老人 モーリッツ は パン屋 オットー に投票した。
老人 モーリッツ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、旅人 ニコラス が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、ならず者 ディーター、羊飼い カタリナ、神父 ジムゾン、農夫 ヤコブ、村長 ヴァルター、青年 ヨアヒム、少女 リーザ、パン屋 オットー、宿屋の女主人 レジーナ、少年 ペーター の 10 名。
パン屋 オットー 12:32 
|  |  | ニコラスさんなの!? やっぱり彼のほうが真に見えていたってことかしら…。私が残ったのはいいけどちょっとショック…。モーリッツさんと墓下を盛り上げてくださいね。安らかに。 (オットーは小麦粉に水を加えてこねた。こねこねこね…しっかりとした生地のかたまりが出来上がった!) 【リズちゃんはいたいけな幼女(人間)だったわよ】 | 
旅人 ニコラス 12:34 
|  |  | 【私は狂人です】 狼はおそらくヴァルター様でしょう。しかし正直そんなんで騙るんだったらちょっと悲しいですよ。しかも襲撃狂人って、どれだけ勘が鈍いんですかヴァルター様一行……。つーか灰考察しろや!!オットーに負けるぞゴルァ!! | 
旅人 ニコラス 12:36 
|  |  | 【私は占い師です】 まあ、当然ですが。ヴァルターを脅迫まがいに考察させようとしたのはヴァルターが狼で一日目からずーっと狼さんを知っているからです。奴の首根っこ掴んで情報吐かせれば、多分私の占いより確実です。だから容赦しませんでした。ヴァルター真きめうちだけはダメ、絶対。奴はとことん利用して吊るべき。 | 
旅人 ニコラス 12:40 
|  |  | あるびーん、どっちかわかんないよー、今の時点では。 つか、正直おもしろくなーいもーん、狼ともっと正々堂々と戦いたかったー。 まあ、オットーが墓下に来たら真実を教えるかな。私が狂人だったらもうヴァルターは見捨ててるし、真だったら自分が思う当然のことを言ってるだけですよん。 | 
羊飼い カタリナ 12:40 
|  |  | ニコラスさん…なのね。お爺さんや先にお墓にいるみなさんと村を見守っていてくださいね…。判定のあと、 ■1.今日の●占い ▼吊り ■2.グレー考察。(理由必須) ■3.残った占い師候補の処遇 | 
行商人 アルビン 12:43 
|  |  | お爺さんもギドラか〜。 それなら楽しく見れますね。 個人的には【カタリナ確白だから】【お爺さんには黙っててもらうか、狼CO】とか期待しちゃいましたが。えっ期待?何のことかって?それは秘密 | 
旅人 ニコラス 12:44 
|  |  | まあ、正直モーリッツは吊りたくなかったけどなあ。 吊るならリーザかディーターだろここは。まあ、リーザが相方共有者の可能性もあるが。どっちにせよ後はないのかもなあ…で、ヨアヒムカタリナへ。「ヴァルターに灰考察させてくださいお願いします。命乞いだけとか信用度0の行動ばかりされちゃ安心して死ねませんor狼探しに進展がないと思います。」 | 
行商人 アルビン 12:49 
|  |  | あちゃ〜、リーザ人間判定か。個人的な予想外れた〜。まぁ、1日目の印象で見てたとこもあるしなぁ。(...ってことは、見えない狼出てきたのか。ふん、面白くなってきやがったぜ) | 
旅人 ニコラス 12:54 
|  |  | へ!? 占い師真視点で言うけど、【ヴァルター、モーリッツ、?】の組み合わせなん!? なんてこったい、そうなるとラストウルフの立ち位置が気になるぞ!!まあどちらにせよ後吊りは4回か。オト→ヴァル→?→?になりそうだな。 | 
少年 ペーター 12:55 
|  |  | まじー!!!!???? カタリナGJ!!カタリナGJ!! 全然関係ないけど、7つとなりの村でも人狼が立候補してたよ。過去の資料を見ても、人狼立候補は少なくない。10件ぐらいは軽く見つかるだろう。 すげー!村長吊ったら人狼2人目ゲットじゃん!村長のじいさん吊り希望は仲間切りだな。ぺぺぺぺぺぺぺぺぺ!!! | 
村長 ヴァルター 12:56 
|  |  | なぬ〜〜〜〜!!!(  )   ' ' そしてモー爺が狼〜???どうなってるんじゃ〜 カタリナ見事じゃあ!ものすごいGJじゃあ(^^) モー爺は自分でドッカーンといってしまったんじゃな。多分赤ログは雀荘の自慢話でいっぱいなんだろうな^^; | 
青年 ヨアヒム 12:56 
|  |  | ■1.●保留 ▼村長 まあもうさすがにこれは俺も決め打ってもいいやと思える。狩人のガードついてるとは到底思えない村長を残す理由はない。手数的にも狼に得はない。どの道占い機能は壊れちゃったしね。 ■2.保留 ■3.出来れば全吊り。詳細は夜にでも述べる。 | 
パン屋 オットー 12:57 
|  |  | .o0(ヨアくんのお供えがすべて揃ったとき”アレ”が出来上がる気がする…) モーリッツさん狼だったの? なんてアグレッシブな。 ともかく、やったわね。村長さんを今日吊っちゃえばあとはLWだけだわ。リナっち流石だわ。 | 
宿屋の女主人 レジーナ 12:58 
|  |  | うむ、ニコラスモーリッツおつかれさま。男だらけの墓下だけど仲良くね。あぁ、トーマスが紅一点だったわね。ドキドキ。 モーリッツが黒判定ね。よかったよかった!やっぱ立候補者は占わないと後々怖いって事を改めて教えられたわね。 | 
行商人 アルビン 13:00 
|  |  | だよな?>モーリッツ。でも【カタリナ確白だから】多少安心はしてるのだけど。カタリナどうでるのかなー?? (...くっ、寒くするどころか暑くなってきた。やばい。こんなに発言数奪われるとは!) | 
パン屋 オットー 13:09 
|  |  | ■1:▼村長 もうこれはガチね。 ■2:●ディタくん 村長さんとモーリッツさんが狼で、そこからのラインで考えるとディタくんがいちばん気になるわね。考察では両名に白印象や真印象を論じながらも、実際に集計に残る部分では吊りに挙げてみたり、吊りもありだろうと言ってみたり。釈然としないわね。狼が皆には仲間の白さを説明しながら自分はライン切りを狙っている行動に見えるの。 | 
羊飼い カタリナ 13:11 
|  |  | すみません…「ニコラスさんが真だったら」と思うと彼の占い方法について考えていたら呆然としていました…。 お爺さん、狼だったのですか。もちろん、これはヨアヒムさんが真大前提ですけど、これはもちろんみなさん決め打ってますよね? >リーザちゃん 言うまでもなく、微妙な立場にさせてしまったけど、人間なら頑張ってくださいね。 | 
パン屋 オットー 13:14 
|  |  | あ。番号が間違ってたわ。どっちも■1ね。改めて、 ■2:白:年>農>宿>神>者:黒 ペーター:言ってることの全部は納得できないけれど、一番疑い返しを恐れていないように見えるわね。好戦的な村人の典型かしら。 ヤコブ:天然白に見えるわ。発言の箇所箇所に素直な意見と言うか、思ったとおりに喋っている印象を受けるわね。演技だったら凹みます。 | 
パン屋 オットー 13:20 
|  |  | レジーナ:一番遠巻きに見ている印象だけど、たぶんまとめて発言してるからね。3日目後半に、促されなくても率先して灰考察を出し始めたのをどう受け止めるかだけど、私は白めに見てるかな。 ジムゾン:考えを表に出したがらないから、ずっと怪しんでいたわ。時折見せる意見は的を射ているものが多いのも、答えを知っている狼では? と言う疑念が捨てきれない。でも別の可能性もあるから一時保留。 | 
パン屋 オットー 13:23 
|  |  | ディーター:■1のとおり。 夜までに個々の発言の洗い直しをして、もう少し突っ込んだ考察をしたいと思っているわ。あともう少しだもの! それじゃあ、またあとでね。お昼にはナンを焼いておいたから各自どうぞ。カレーは誰かに作ってもらってね(無責任 | 
行商人 アルビン 16:03 
|  |  | 爺さんへの疑惑は生きているときに質問済み。自分が潜れないと2潜伏じゃねーだろ。灰に戻れりゃそりゃ嬉しいわな。2潜伏を強行するためのまとめ役の立ち位置。吊り直前のカタリナへの回答。って考えてるけど、まぁEPまで楽しみは持ち越し。外してたら恥ずかしいがな。 | 
青年 ヨアヒム 16:08 
|  |  | ちょっと遅いお昼ご飯というかおやつを食べにきたよ。あ、カレーはないけどナンはある。頂きます。ナンだけ。 ……お供え用に持ってきたソースをかけて食うか。なんなんなんなんなん(咀嚼音)。 墓下にもおやつをお供え。つ【ソース(使いかけ)】だけでは寂しいので【青のり】も。 | 
老人 モーリッツ 16:11 
|  |  | じゃから普通にワシ仮決定で自分占いにしていいとまで言ったのに・・・ 決定変えたヨアヒムが狼確定じゃわい、このなんとも恐ろしい流れを作ったのはヨアヒムじゃな…恐ろしい狼達じゃ・・・いやヨアヒム最後まで残りそうじゃからマジでヤバイと思うんですけど・・・ | 
旅人 ニコラス 16:11 
|  |  | うーん、モーリッツの吊り直前は、言われてみれば狼ぽかった感じがするな。ニコ【真狂狼】、オト【真狂狼】、ヴァル【真狼】…いやあんたそれ分かりきってる全パターンじゃん、ニコ喰いといい【情報を隠したい狼思考】のメンバーと考えるとつじつまは合うと思うよ。つーわけで、俺の予想【ヴァルター様、モーリッツ様、ディーター(レジーナ)様】かねー、狼勢は。仲間きりの賢さを考えるとディーターよりレジーナがしっくりくるが | 
青年 ヨアヒム 16:12 
|  |  | 分かりきっていること一覧表。 者神農女宿年屋長青羊 灰灰灰灰灰灰占占霊共 *宿:長が白判定。女:屋長が白判定。 占師内訳:[旅屋長]=[真狂狼][狂真狼][狂狼真]([真狼狼]) 残狼…2匹 残灰…5人(灰に共有1生存確定の為) 残吊り手…あと4回 | 
老人 モーリッツ 16:13 
|  |  | 多分、ヨアヒムは村長にも黒出すじゃろ・・・ ほぼ安泰じゃからなヨアヒムの地位は・・・ そんでそのまま占いローラしながら、自分は生き続ける作戦じゃろうな・・・ 占いをワシから変えたのは結構おかしいと思っておったがまさかじゃな・・・ | 
旅人 ニコラス 16:15 
|  |  | ああ、ちなみに俺視点ではヴァルター狼だからここでヴァルターを吊ろうとするヨアヒムは狼の可能性低いと思ってるよ。まあ、ヴァルターなしでも生き残りさえすれば確かに狼の勝利なわけだが。 ヨア、ヴァル、誰か?の組み合わせは非常に不自然。これならまだヴァル、モリ、誰か?の方がしっくりくるね。 | 
老人 モーリッツ 16:19 
|  |  | ニコは狂人かのぉ〜真はオットーじゃと思うんじゃが、そうすると誰が狼なんじゃろうなぁ〜 ワシはリーザーが狼じゃと思っておったからのぉ〜 ふむぅ〜しかし緑色が墓下に全部集まったのは楽しい事じゃな〜 | 
旅人 ニコラス 16:23 
|  |  | あー、けどレジーナがいるならもっと上手くヴァルターに騙らせそうなものなんだよなあ……少なくとも「自分が狼だったら」論法とかは使わせねえ。とにかく「自分が真なんだ」ってオーラを放ちまくるように行動させるねー。 で、じーさん、もしヨアヒムの判定をおかしいと思わせたかったらせめて「ヴァルターが真っぽい」「ニコラスは狂っぽい」って感じである程度不等号を使ってほしかったねえ。 | 
旅人 ニコラス 16:27 
|  |  | あれを見ると真占い師の激励になったりするし。後、個人的に消去法で真っぽいには少し萎える。色がないから真っての好きやないねん、だからこそのこのスタイルやねん。でりゃー。 [ニコラスは麻雀牌を投げまくっている] といったところで、レジーナのいないときに言ってしまったのではないかと言うのをいまさら考えた。んでモリじい、アルビンの肉旨かった?(笑) | 
行商人 アルビン 16:31 
|  |  | 俺は相変わらず村長真。ニコ狂、オト狼、村長真。(オト、ヨア、?)だな。【カタリナ確白だから】こそ【爺さん最後に暴れてよ】んで【狂人がつられて黒出し】ってのが希望だったり。(...ホントは発言できない状況なので、夜中まで黙ります。) | 
旅人 ニコラス 16:33 
|  |  | それとね、俺の転生履歴文献では「狂人が霊能者を確定させた」村の情報もあるんだよ。そのときの俺の魂は「確定させられた霊能者」についてたんだ。残り発言ねえのにうっとおしいにもほどがあったぜ。しかも3日目に喰われるしよ。さらにはその狂人、共有者騙りやがったぜ?だから霊確定は決して白要素じゃなーい、夢カラサメナサーイ。まあ、先に霊も面白かったけどな。 | 
旅人 ニコラス 16:42 
|  |  | ああアルビン、俺は真でも狂でも「ヴァルター狼」は主張するぜ。あれほどにも情報提供したがらねえ占い師を信じられるあんたが素敵だ。そして、俺はペーターが思うように「悲壮感」つーか、占い師の感情は結構大事なものと思ってる。GJでたら素直に喜ぶ、確定霊を喰われたらショックを受ける。エンターティナーたる狼はこれを演技できるようにならないとなあ。神経を太く持って。つってもここ最近人狼側やってないのでなんとも言 | 
旅人 ニコラス 16:46 
|  |  | (続き)えんがなー。 んで、オットー狼なら占い師襲撃はないだろうと思うが。リーザかカタリナだろ今日は。折角いい感じに狂人ニコラスが真占い師ヴァルターをいじめてくれてるのに喰うなんてもったいない(笑)むしろカタリナ喰ってニコラス激怒させてヴァルター吊ろうぜヘイヘイヘーイ。 ちなみに村人にやる気が薄いのは予想できてた。村人志望のはずが占い師or狂人だったからなあ……。 | 
老人 モーリッツ 17:00 
|  |  | なっ・・・ちょっとまつのじゃ・・・ 村長真なのか?わしゃあ狼じゃと思っておったのじゃが ニコラス狂人確定っぽいのぉ〜・・・ じゃって攻撃的すぎるんじゃよなぁ〜う〜んオットーを吊ってしまうと相当やばそうじゃのぉ〜 | 
老人 モーリッツ 17:05 
|  |  | うぉ〜ワシ紅しょうが大嫌いじゃわ〜い トーマス初日に吊られてかわいそうじゃのぉ〜 まぁじゃが、墓下が一番楽じゃてのぉ〜 疑われ事も無く苛められることも無いからのぉ〜 表には悪いが気楽にいかせて貰うぞイ!!! | 
行商人 アルビン 17:06 
|  |  | ふん、覗いてみたら...村長を信じてる?言っとくが正確には【村長真じゃなければいいな】又は【村長偽であってくれ】派だ。いいな?これは譲れねぇ。俺は一度占い師やったが、全部鬼ヅモだったからエンターティナーなんぞ知らん...まぁ宣言だけならニコラスお前が一番真だがな。 | 
農夫 ヤコブ 17:12 
|  |  | 手があいただ、答えれる分だけ議題に答えるだ ■1.▼村長さんに異論はないだ。この状況じゃぁ仕方がないだ。●はちょっとよくわからないだ、夜にまた考えるだ。 ■3.う〜ん、結局ヨアヒムの判断を見てから考えることになるだ。 | 
ならず者 ディーター 17:26 
|  |  | 読む量が半端ねえな…。 3d4:42レジ>占い希望を出さなかったのは村長が真だったらまったく無意味で、しかも俺は擁護派。占い希望書いたら[オメー、村長擁護派のくせに何希望出してんだよ]って思われるわけよ。 3d8:14ペタ>回答ザンキュ。そりゃ灰だわな。 ちょ…爺さんマヂで黒? なんでそんなリスキーな作戦取るのか理解できん…俺っちの経験不足か? にしても、めっちゃマズイ立場にいるな俺っち…。 | 
ならず者 ディーター 17:27 
|  |  | 13:09オト>ラインと言われても弁解しようにも、俺っちにも否定できないくらい似通っていたんだよな_| ̄|○ 議事録読み終了。疲れた…。マジでマズイぞこの流れは。俺にどうしろっつーんだあああぁぁあ。 | 
老人 モーリッツ 17:29 
|  |  | みんな気がつくのじゃ!!!! しっかりせんかい!!! 頼むのじゃ〜!!! ワシが狼なんてありえんじゃろうが!!! ヨアヒムが操作した結果こうなっとるんじゃろ〜に!!届け〜わが思い!!! | 
農夫 ヤコブ 17:35 
|  |  | ■2.白:・・・>神父さん:黒 神父さんは2日目からずっと怪しいと思っていて、その考えがまだ拭えないからだ。 占い先も、灰色考察もちょっと時間がかかりそうなんで、夜にまたくるだよ。 | 
農夫 ヤコブ 17:37 
|  |  | ヨアヒム、畑はもちろん貸してやるだ。でも、おいしい大豆を作ろうとするなら、農夫としてそれなりの修行が必要だ。 ヨアヒム、果たして修行についてこれるだかな? まずは、農具を全部ピカピカに磨くだ。それが終わったらオラの部屋の掃除だ、それも終わったら、今度は晩御飯の準備だ、風呂をわかすだ、農夫への道は簡単ではないだ。 オラは夜まで出かけてくるからそれまでに済ますんだな。 | 
青年 ヨアヒム 17:54 
|  |  | はいヤコブ師匠、オットーさんとの愛情味噌スープの為には不肖ヨアヒムどんな努力も惜しみません! まずは農具を磨きます!きゅこきゅこきゅこきゅこきゅこ… そ、そして次は師匠の部屋を掃除します!ぱたぱたふきふきはきはき… つ、次はご飯の準備……料理できません俺……あ、なんか焦げました……ケチャップかけてごまかそう…… そ、その次は風呂……ひー、師匠、この修行が農作業に何の意味があるんですかー!? | 
少女 リーザ 17:56 
|  |  | カレーがないけどナンだけでも食べるの。 カタさんGJでした。自分で自分も褒めてます♪。 ■1.▼村長さん もし明日もヨアさんが生きてたら判定聞けるの。占いシステムが無くなっちゃったから、今日吊らない理由がないと思うの。 | 
少女 リーザ 18:01 
|  |  | ■2 保留 夜もどってから考えるの。 ■3 これを今日決めたり言う必要があるのかな?これを言わせるのは損だと思うの。 私はオトさんを真と決めうつだけの材料はないと思ってます。ヨアさんの判定とかオトさんの判定、襲撃先を見てまた考えればいいかなと思うの。 | 
ならず者 ディーター 18:14 
|  |  | ■1.▼村長:ヨアが生きているうちにもう村長の真偽を知りたい。が、黒だったら俺っちマズー。 ■2.白[年>宿>農>神]黒 ペタ:積極的に意見をガンガン出している。さすがちんぴらだ。俺には村長が黒とは思えなかったが、ペタは何かしら気付いたことがあるんだろう。 | 
ならず者 ディーター 18:14 
|  |  | [続き]村長が黒ならペタは相当洞察力に優れていると思う。このままペタにはがんばって欲しい。 レジ:ペタの次に積極的だと思う人物。気になる箇所はガンガン攻めていくところを見ると、狼探しを頑張っている印象がある。が、俺っちには村長の宿白フィルターという魔法がかかっているから、のちにまた考察の余地あり。 神父:その不敵な態度、マジで尊敬するぜ。頭のキレの良さは少ない発言ながらもわかる。が、俯瞰してい | 
ならず者 ディーター 18:15 
|  |  | [続き]る感じがするのは否めない。 ヤコ:謎。一番掴みどころがない。初回から神父▼希望っつーことで、狼ならそんな必死こくか、っつー話になるから白よりか。 なお、グレスケは対して差はない。村長吊るってんなら明日印象がころっと変わる可能性があるからだ。 | 
ならず者 ディーター 19:16 
|  |  | リザ>前日からよっと。前日の最後の発言以降顔出せなかったからな。 あれか、赤ログも含めて半端ねえなと書いたと思ったか? そうだったら相当半端ねーと思う(苦笑) が、変な勘ぐりしないでくれ。赤ログなんか見えやしねえ。 飯食ってくら〜。 | 
旅人 ニコラス 19:17 
|  |  | 50%、モリ、ディタ、ヴァル狼確定。ついでにこの場合ブレーンはモリ。 理由:ディーターのグレースケール。 .白[年>宿>農>神]黒 ニコラス喰われたのになんで妙はいっとらんの? ブレーンモリと思ったのは「この狼勢だと統率とりそうなのはモーリッツだから」としか。昨日怪しさ振りまくってたしなあ……特にヴァルター。喋れば喋るほど黒くなーる(何 | 
老人 モーリッツ 19:47 
|  |  | ワシがブレーン・・・って・・・ ニコラス・・・お主はやっぱり真占い師なのか・・・ マンマと狼の罠に・・・さすがに見事じゃヨアヒム・・・上手くワシを占わずに共有者を占わせたあたりを考えると・・・狼はレジ・村長・ヨアヒムな気がするぞい・・・霊確定で対抗がでん事自体がおかしかったんじゃよ・・・なんで生きてるうちにそこを考えんかったんじゃ!!!悔しいぞい!! | 
旅人 ニコラス 19:47 
|  |  | >トーマス 墓下は気楽でいいよな。けど襲うのはダメ。俺の心、体、全てカタリナのものだから。しかしカタリナ争奪戦もう少し続けたかったなあ。こんなに面白い占い師CO状況ってないよ。カタリナが共有者で、それに求愛(オットーはそうなのか?)する3人の占い師。村のためと言うよりカタリナのために戦ってる占い師たち。【全ての命運は……カタリナの手に】 | 
少年 ペーター 20:08 
|  |  | こんばんはぁー♪ とりあえず、ヨアヒム真霊前提で考える。 ■1.●ディーター、▼村長パルター ▼村長については今更言うことなし。●ディーターについては、2日目から疑っていることもあり、灰考察で答えるよ。 ■2.白:レジーナ>神父>ヤコブ>ディーター:黒 (リーザはオトに白判定をもらっているので、ちょっと特別) | 
少年 ペーター 20:10 
|  |  | (続き) 「リーザ」:これは、オトの真偽による。オト真の場合は何も考えずに人間。 オト偽の場合であるが、まあ普通のステルスですねー。怪しい点といえば、初日の●トマ希望の理由が「抑えてる感じ」ということだけど、リーザ自身も抑えてるように感じたね。そしてそれは今も変わらないかな。質問はがんばってるんだけど・・・ ディタヤコが黒でなければ、注意したい。 | 
少年 ペーター 20:13 
|  |  | (続き) 「レジーナ」:積極的で狼を探そうとする姿勢がある。 3日目でモリじいを吊りにあげたことも白よりに見ている。カタリナはかなりじいさんに追求していたにもかかわらず、それに乗じて吊りにあげた仲間の狼とは考えにくい。 また、本人の発言よりも村長3-17:43と村長3-17:47で●レジをあげられたことから「狼村長から仲間を間違って占いにあげることはない」と判断し、レジは狼村長の仲間でないと思う。 | 
少年 ペーター 20:14 
|  |  | (続き) 「神父」:全体的にマイペースなところも白いが、ポイントは2日目のモリじいさん吊りをあげたことだね。 神父は初日の最終発言で「占い師ならモーリッツを占う」と言及し、「モーリッツに黒判定を出さない」と言ったにも関わらず、▼モリじいさんをあげた。これはもちろん非占COと同義で、潜伏している占い師の範囲が狭まったことになり、村人側が不利になる行為だ。 | 
少年 ペーター 20:17 
|  |  | (続き) しかし、神父が狼だったら、仲間は村人側以上に困るだろうね。なぜなら、非占COで「神父は自ら吊り回避COを捨てた」ことになり、そのまま吊られてしまうかもしれないからだ。 実際、吊り希望から神父はいつ吊られてもおかしくなかった。(今でもそう) そして、まとめ役立候補したモリじいさんが狼で、占3COとすると神父はラストウルフだから、このような危険なマネはしない。 | 
少年 ペーター 20:20 
|  |  | (続き) 「ヤコブ」:神父とは別の意味でマイペース。しかし、演技臭いとも思っている。占い吊り理由は弱く、「感」とか言ってるし、他人に流されてる感じがする。寡黙ステルスの典型で終盤に残すのは危険。うーん、白いとも言えるが微妙だな。 「ディーター」:ロックオン状態。村長真と見ながら、▼村長をあげるディーターは、3日目から結構疑われていた。発言に矛盾を感じるんだよね。 | 
少年 ペーター 20:21 
|  |  | (続き) それと、今日の発言を見ても、「村長に似たあきらめを感じるよ」狼村長を援護しようとして失敗し、自分の立ち位置をどうコントロールすればいいかわからなくなってるステルス狼のにおいがする。 それにしても面倒だな。チンピラも大変だぜ。あまり灰考察にかまうと大事なことに発言が使えなくなるから注意だな。 | 
少年 ペーター 20:23 
|  |  | ■3.村長吊り前提とすると、残りの吊りは3回。 この吊り手順の中にオトを入れるかと言われれば、「入れるかも」。ヨアが村長を黒判定した場合は吊り手順は「村長→灰→オットー→灰」という順番に吊っていく。なぜなら、占ローラーすれば確実に「人狼側を3人」吊ったことになり、オト狂だった場合のランダム勝負を防げるからだ。 ヨアが村長を白判定した場合は、カオス。まあ、明日考えるよ。 じゃあ、ひとやすみ。ぺぺぺ@ | 
村長 ヴァルター 20:34 
|  |  | >カタリナ 明日わしを吊ることは村にとって正着打だと思うので全く抵抗しないし、吊る理由もいまさら言わなくていいよ。 特にわしに話してほしいことがあればなにか言ってくれないかな? もしかしたらわしには狼側のことがわかるかもしれないからな。 | 
羊飼い カタリナ 21:01 
|  |  | ただいま戻りました。遅くなりまして…。今日はまだ夕食が出ていないようですので鍋料理でも…たっぷりの水菜と地鶏を使った【きりたんぽ鍋】です。お昼はオットーさんとお見合いになってしまったみたい。なんだか、妙に行動がシンクロしてますね(笑) >村長さん 今は特に思いつきません。これから議事録を読み込んできますので、その後に質問させて頂きますわ…。 | 
宿屋の女主人 レジーナ 21:05 
|  |  | ■1.▼ディーター ディーターは昨日の灰考察の点で気になってる部分と、モーリッツ(2d11:37)でディーターについての灰考察に違和感を感じたため。白印象が非常に高いといってたのが気になったわ。でもこれじゃぁラインばればれなのよね。 帰ってからちゃんと読むわね。 | 
パン屋 オットー 21:06 
|  |  | ただいま。ちょっともう、久々にゲンカイ感じて買ってきちゃったわ。みんなも必要なら言ってね。つ【葛根湯】 あら、村長さんは諦めたのね。それはイコール、リナっちからも手を引くということかしら。 .o0(ヨアくんが順調に大豆農家への道を歩…ヤコくんの付き人にされてるように見えるのは気のせい?) | 
農夫 ヤコブ 21:21 
|  |  | ふ〜、帰っただ。街は楽しいだ。あ、ヨアヒム御苦労さんだ。 農作業に不必要?疑問に思うのも無理ないだ。でもな、ヨアヒム。農夫にとってもっとも大事なのは何だと思う?技術でも知識でもなく、それは根気だ。愛情と言い換えてもいいだ。オラはヨアヒムの根気をためしただ。これぐらいで根をあげるようでは・・・。 というわけで、明日も同じ仕事を頼むだ♪ | 
農夫 ヤコブ 21:41 
|  |  | みんな、考察がスゴイだ。オラも頑張るだ。みんなより、頭の回転がスローなのは許して欲しいだ。 (1)村長が白だったら 屋(狼)確定で、神年者農の中の1人狼だか。 (2)村長が黒だったら 屋(占or狂or狼)で、灰が女神年者宿農で灰の中に共有者1人だか | 
農夫 ヤコブ 21:48 
|  |  | となると、占い先ってのは(2)の時しか意味がないわけだな。う〜ん。 ここにきて神父さんの自信ある発言が、狼だからじゃなくて能力者だからって気がしてきただ。でも、結局オットーも吊ることになるんだから、今日考えることって思ったより少ないだな。 よし、突っ込みどころを探しに議事録を読みふけるだ。 | 
パン屋 オットー 22:01 
|  |  | >レジーナさん2105 レジーナさんは▼村長さんじゃないのね。先にディタくんを吊りたいってことかしら? それとも、希望は村長さんだけど、ちゃんと灰考察してるからって意味で灰から挙げてるのかしら。 うーん、昨日のレジーナさんの発言も読み返してきたけど、「村長さんは偽らしい」という旨のことは書いてるけど、具体的な処遇については言及してないわね。 よかったら考えを聞かせてほしいわ。 | 
ならず者 ディーター 22:03 
|  |  | ちと顔出し。こうも自信満々に発言できるペタが羨ましいぜ。 村長擁護派が俺っち以外にもいたのなら、俺っちも多少は自信持てるわけだが、誰もいやしねーし、白だと思ってた爺さんは黒だしよ…ちぃと自分を見失い中だ。 (まだ落ち着いて読むことは出来ないが、これ以降ちょくちょく顔出す) | 
農夫 ヤコブ 22:03 
|  |  | 神父 00:46 この発言はよくわかるだ。んだども 神父 00:53 「ニコラス襲撃は『それ』か」 がよくわからないだ、狼である爺さんが吊られたら、ニコラスを襲わないと行けないという狼側の思考がわからないだ。 喉の調子がいい人、教えてくれたら助かるだ。 | 
農夫 ヤコブ 22:07 
|  |  | >ディーター 10:03 まったく便りにならない賛同者で申しわけないけど、オラもディーターよりの考えだ。でも、村長吊りはしかたがないだ。 オラもペーターと神父さんのしゃべりには憧れるだ。生まれ変われるなら・・・、こういう考えはまだまだ早いだな(^^; | 
パン屋 オットー 22:15 
|  |  | >ヤコくん たぶんだけど、単純にモーリッツさんを失ったことによって、残り狼で表に出てないのは1狼だけになり、占いで露見する可能性を恐れたんだと思うわ。それで真と思しきニコラスさんを襲って占い機能を破壊しにきた。 神父さんもそう考えたんだと思うわ。 ……自分で言っててもしゃくねぇ。襲われなかったのは嬉しいけど。 | 
ならず者 ディーター 22:16 
|  |  | ヤコブ>そうだったのか。なんか嬉しいぜ。もう一度議事録をしっかり読んでみるのもありだな…。 神父のことについては、神父自身に聞いたほうがいいと思うが…俺も言われてみると気になるな。占い師吊りの流れになったのは、ニコ襲撃にあるんだから、村長が狼ならそんな自分を追い詰めることするかぁ…? | 
少女 リーザ 22:20 
|  |  | ■2.黒<年者神農宿>白 ペタくん 言ってることしっかりしてる。印象はいい。でも、多弁ステルスならこの立ち位置だと思う。 3-1301で早々に村長吊りに言及。占い師を軽視というか、蔑ろにしてる感じに違和感あるの。 | 
少女 リーザ 22:20 
|  |  | デタさん 挨拶などが多く発言数の割には、内容がそうでもない。昨日から言動が変。 3-1317で村長吊りの場合は占い希望なし。という意見。村長を信じるけど吊る。さらに、占い無しだから旅屋を信じてない筈。 神父さま 慣れてる筈。慣れてるから村人としてこういう態度なのか、慣れてるからその上を行って狼なのか。正直よく分からない人。 | 
少女 リーザ 22:21 
|  |  | ヤコさん 天然白風味。2-2249は計算して出した内容じゃないと思う。(私も気づいてなくて恥ずかしかったけどそれは突っ込まない事。) 気になる点は、寡黙気味な事と占吊の理由が感とか印象とかいう言葉をつかう点。 レジさん 積極的に狼を求める姿。と考えて考えてるように見える。何となく白印象。 | 
神父 ジムゾン 22:24 
|  |  | オットーで概ね正解だが、細部が多少違うか 実際の所はニコラスでもオットーでも構わなかったと見るがね ワカるだろう、どちらを襲ったところでローラー完遂の意見は出る 真が残ろうが狂が残ろうが、残った方は吊られる可能性が高い まあ、後はペーターが解説してくれる、少し外すぞ | 
ならず者 ディーター 22:24 
|  |  | オットー>それもあるかもしれんが…自分を追い詰めるよか、前日占い対象だったリザ食べるのもありだと思うし(一応狩人狙いも含めて)、思い切ってヨア狙って、失敗だったら、狂人にリザを黒判定してもらうのもアリなんじゃないかと思うんだが…。狂人を襲撃してしまうリスクを考慮してもそんなに真を食べたかった状況だったのかわからんなぁ。 | 
パン屋 オットー 22:35 
|  |  | >ディタくん なるほど。そういう考えもあるわね。でもどのみち村長さんは昨日吊られてもおかしくない状況だったと思うけど…。 どうしても真を食べたかった状況…か。うーん、そう言われると難しいわね。 | 
行商人 アルビン 22:37 
|  |  | んー、まだ帰れねー。覗いてみたが結局、爺さん能力者っていうネタ的に面白展開は期待できそうにないな。。。実際に起きたら割と面白いと思ったのだが...村もなんだかまったり進行してるし。暫くはこのまま眺めてるだけになりそうですわ。@3? | 
羊飼い カタリナ 22:49 
|  |  | >オットーさん 風邪大丈夫?暖かくして水分たくさん摂ってなるべく体休めてくださいね。役職上そうもいかないでしょうけど…。 ところで、村長さんに聞きたい事を考えていたら一日目のお爺さんの提案(霊確定まとめ役)にすぐに反応した村長さんの動きが不思議に思えて来ました。両狼であれば、仲間の冒険をサポートする動きは不自然に思えて…。これはオットーさんからの見解を伺いたいと思います。 つ【ホットレモン】 | 
少年 ペーター 22:53 
|  |  | >リーザ4-22:45 灰考察でディーターを「変」、ペーターを「印象はいい」といっておきながら、なぜディではなく僕占いなんだよ? >ディーター 君の推理はどうなっているのかきかせてほしいなぷっぷー♪ | 
農夫 ヤコブ 22:56 
|  |  | みんな質問に答えてくれて助かるだ。でも、いまいちまだ消化不良だ。うむむ。すっきりしないだ。 そんでだけど、急用が入ってしまっただ。 深夜に顔を出せるといいだけど、朝になると思うだ。考察が不十分な中申し訳ないだ。ではでは | 
少女 リーザ 22:57 
|  |  | >ペタくん 私のグレスケを見てね。貴方を一番疑ってるからよ♪ 印象度と白黒度は一致しないの。印象度がいい人が村人で、印象の悪い人が狼ならこのゲームはすごく簡単だと思うの。 頭のいい人はすごく上手に立ち回ると思うの、今のところグレスケの差は微妙だし、村側は受け身で動けばいいと思ってるの。決定的に動くと型にはめられる事が多いから。なるべく村の決定的な決断は遅らせたほうが村有利だと思わない? | 
ならず者 ディーター 23:07 
|  |  | ペタ>「変」だけ取り上げられると、俺っち頭おかしいと思われてるみたいじゃねーかw 推理>推理って言われても何の推理だ? 狼のニコ襲撃についてのだったら、[わからん]だぞ。さっきも言ったが。 | 
少年 ペーター 23:10 
|  |  | ■ディーターに質問! まず、じいさんを白と思ったこと。ディ2-9:44「立候補しておきながら黒っつーのはまずない。」 ちなみにF269で普通に人狼立候補あったけどね。僕もじいさんはとりあえず白でいいやと思ってたけど。 んで、さらにディーターは村長擁護。これでヨアヒムが明日村長に黒判定出したら、ディの推理おおはずれだよね?正反対の方向に行ってるよね。で、今ディーターはスケープゴートってわけだ。 | 
少年 ペーター 23:11 
|  |  | (続き) で、ここからが問題だよ。【ディーターが村人でスケープゴートにされそうなら、ステルス狼はどんな奴なんだ?】ってこと。 なんていうか、君の態度を見ていると、「村人でも狼でもあきらめてる」感じがあるんだ。発言もポツポツだし。でもさ、君が村人ならここで腰引いても意味ねー。 君が村人なら灰の狼は誰?強気なペーター?それとも不適な神父?それともそれ以外? ・・・・などと、当たり前のことを聴いてみた。 | 
ならず者 ディーター 23:19 
|  |  | わはははは! そうだな。これで村長が黒だったら俺っちマジで大ハズレだ。 が、諦めてるってのは間違いだ。俺っちは最後まで頭働かせるつもりよ。今は頭を冷やすときだと思ってる、がな。 ペタの質問は良い質問だな。ちぃと考えてみる必要があるようだ。SGにされてるなら何かしたら狼の動きがあるからな。ちょっと待ってくれな。議事録読んでる余裕が今ない。 | 
羊飼い カタリナ 00:05 
|  |  | 【仮決定▼吊り:オットーさん ●占い:ヤコブさん】ヤコブさん4day-21:41の結果はオットーさんを吊って判定を見ても結果が得られます。村長さんを吊っても残ったオットーさんは狼か狂人か真。オットーさんを吊れば「もしかしたら」真が得られます。どちらをも吊り前提であれば真を得られるかもしれない可能性を選びました。みなさんの希望と真逆ですから、撤回も考慮に入れています。今日は早めに、おやすみなさい…。 | 
旅人 ニコラス 00:07 
|  |  | 初日って「あえて赤ログで話さない人狼」もいたりするんだよねえ。 うーん、リーザ共有者じゃなきゃ微妙だなー。すっごく急展開な気がするんだよなあ。ちなみに私のジンクスは「リーザは狼だからとりあえず吊っとけ(酷」 リーザ吊りとか言ってたのはそれもあるんだけども、初日から発言を詰めないタイプの喋り方してるんだよねえ。まあ、狼だからこそ詰めて話してるつーのもあるんだろうけど、ペーターのはそうでもないような。 | 
旅人 ニコラス 00:13 
|  |  | カタリナ予想の斜め上を行くなあ。両黒判定されて灰考察をまともにしない占い師を信じるんだ、ふーん。 となるとカタリナ残されるかな。つか、ヴァルターに吐かせろという話だ、灰考察。質問が思い当たらないとか言わずにさ。俺の発言ナチュラルに無視してそうだなー。 あ、俺?いやだって俺より狼知ってる本人にやらせた方が情報操作あるかもだけど正解を知ってる分ヴァルターのが読みきると確実に正解にたどり着くんじゃね? | 
少年 ペーター 00:18 
|  |  | 【仮決定反対。仮決定変更を明日の朝一で出すこと】 ●ディーター、▼村長だろう。村長を吊らない手はない。何考えてるんだ?リコールしたいな。 >リーザ4-23:17 リーザの灰考察を読んで違和感を感じたから。まあ、疑うなら疑えばいいよ。ぺぺぺ。 おやすみー♪ | 
パン屋 オットー 00:26 
|  |  | 確かに村視点ではリナっちの言う通りなんだけど…状況的にどう考えても村長さんが真は可能性低いじゃない。占ローラーは仕方ないとは思っていたけど、私からなのは納得できないわ。 …と文句だけ言っても仕方ないわね…。何かもっと説得できる根拠を探してくるわ。 いつも早くて申し訳ないのだけれど、ホットレモン飲んで休みます。風邪の心配してくれてありがとう。 | 
村長 ヴァルター 00:33 
|  |  | 【仮決定了解】 わしは一瞬目を疑ったぞ^^; なにかのブラフかもとも思った。しかしこれこそが村側の正着打だよ。よく気がついたなスゴイよ!カタリナは。 わしを先に吊って黒でもオト=真占は確定しないが、オトを先に吊って黒だったら、わし=真占が確定するんだ! | 
羊飼い カタリナ 00:45 
|  |  | 実はまだ起きていました。村長さん、やっぱりいたのね。(笑) 「信頼を得る」のがいかに難しくても、議題の回答はお願いします。【仮決定は撤回】そもそも、決定出せるほどの回答を得ていませんわ。 | 
村長 ヴァルター 00:46 
|  |  | わしの推定するニコ襲撃考察考察だ。 オト=狼は、ニコ=村長=人間であることを知っていた。村長に黒出ししたニコが狂人で、村長が真占であることも知っていた。 そして回避COの村長がもっとも信頼が低かった。 | 
村長 ヴァルター 00:51 
|  |  | オトは村長を襲撃すれば、ニコと闘わなければいけなかった。 しかしニコを襲撃すれば、今にも吊られそうな村長はもちろんすぐ吊られる。 後は人望を得られているオトが頑張れば真占になりすませる。 なんてのはどお? | 
青年 ヨアヒム 01:00 
|  |  | おはよう。……ああ、おはようだ。うっかり寝てしまっていた。申し訳ない。 墓下に夜のお供え。つ【小麦粉】 ええっと変なタイミングに顔出しちゃったな。仮決定は撤回中? ん〜。じゃあ仮決定内容そのものについての意見はひとまず差し控える。カタリナへというか別の人に突っ込みたい気分でいっぱいなんだけど(まあ別に突っ込んでも差し支えない部分ではあるんだが)。 議題回答只今から考えてきます……。 | 
ならず者 ディーター 01:07 
|  |  | よし、野暮用終了…ってときになんか一悶着あったみたいだが、村長…意味不明。 何? 俺っちやっぱ大ハズレ? 眠いがちぃと頑張らないといけないときなんで…とりあえず、議事録再チェックだ。 | 
羊飼い カタリナ 01:20 
|  |  | 弱音を吐いてしまいますけれども、24:00仮はとても無理ですわね…。この村では意見が出揃って仮を出せる無理のない時間が08:00、そして11:00本がいいのかもしれませんね。今日はヤコブさんも頑張って回答して下さったのに、と言う思いで私の方も少し感情的でしたわ。この顛末の謎は終了後お楽しみ下さい。 お騒がせいたしました。 | 
神父 ジムゾン 01:21 
|  |  | いいかね、ヴァルター >ニコを襲撃すれば、今にも吊られそうな村長はもちろんすぐ吊られる。 >後は人望を得られているオトが頑張れば真占になりすませる。 そうか、お前が吊られて霊判定が白と出てもオットーは真占になりすませるのか オットーは大したものだな | 
神父 ジムゾン 01:29 
|  |  | さて休むかね 占いとはレジーナ、ペータ、ヤコブ、ディーターの4名だろう? 誰でも構わんが、ヴァルターのブレーンにペータが入っているようには見えんな ディーター、ヤコブ…フム、レジーナは印象が薄いのだがな、●ディーターとしておくか | 
ならず者 ディーター 01:53 
|  |  | えーっと、まず俺っちを一番に疑っているヤツは[屋→年→宿]…だけか。神父は誰を疑っているのかわっかんねーな。まあいい。次その流れになってったのはっと――俺っちの発言→妙→年→宿。 調べてみると大して俺っちをSGにしようとする流れにはなってないんだな。が、時間帯の問題かもしれんが、宿がちぃと臭くみえてくるな。 | 
ならず者 ディーター 01:54 
|  |  |  4d21:05で者▼希望の理由は前日と変わらずなんだが、何故か▼。前日▼希望の農に対するコメントがないが…? 結論:狼が俺っちをSGに仕立てあげようとしている、という条件付きでは宿が一番怪しくみえる。以上。 寝る! | 
ならず者 ディーター 01:55 
|  |  | おぉぅ、一行抜けてた。訂正。 3d22;23で勘違いからの者●希望だったが、3d4:42でまたも者●希望。とにかく、こうなると理由はこじつけに見える。 4d21:05で者▼希望の理由は前日と変わらずなんだが、何故か▼。前日▼希望の農に対するコメントがないが…? 結論:狼が俺っちをSGに仕立てあげようとしている、という条件付きでは宿が一番怪しくみえる。 | 
農夫 ヤコブ 04:29 
|  |  | はぁ、帰ってこれただ・・・。 【仮決定確認】どうせ▼村長だと思って▼オットーをあんまり考えてなかっただ、まだまだ周りの意見にながされてだな、反省。▼オットーに賛成、▼村長でもいんだけど、どうせどっちも吊るなら、わずかにおいしい可能性が残るほうがいいだ。 | 
農夫 ヤコブ 04:33 
|  |  | ●ペーター希望だ、主な理由はオットーがペーターを一番白に近いと見てるからだ。 あぁ、ニコラス襲撃の考察を考える体力が残ってないだ、本決定前には起きて意見を言えるようがんばるだ。 では、おやすみだ。 | 
青年 ヨアヒム 04:33 
|  |  | ふぁ。眠い。夜更かしニート改め夜更かし農夫見習い世亜日無参上。うわあ壊れた辞書を直したら一発変換これだよ。すげえ。なんだかちょっと俺カッコイイ気分。 さて、まずは墓下に夜のお供え。つ【卵】 ときに一発変換と言えば村の皆、「墓下」という文字はうっかり変換しそこなうと「破(以下自主規制)……俺は常々この誤字だけは警戒しているのだが皆はどうだろうか。 さて、トークショーはこのくらいにして議題回答をば。 | 
青年 ヨアヒム 04:34 
|  |  | ■1.●ヤコブ 既に占い機能が崩壊している以上比較的誰でもいいかなーとかも思っていないこともないんだが、一番判断に苦慮しているという点で。 ▼村長 村長がもうちょっと本気で信頼取りに来る体勢だったらねえ……。 | 
青年 ヨアヒム 04:34 
|  |  | ■2.ちなみに順不同。グレスケは嫌いだから書かない。 神:マイペース……なのはどうでもいいとして。神父が狼だったら老-長でも老-屋でもブレーンになり得るが、そういう捕らえ方をすると狼の挙動にちょっと違和感が生じる。単体でも発言を拾ってくと黒要素はあまり見出せないかな。白いなあと思う発言もいくつか。22:24とか。そういえば3dでモーリッツが吊り希望にとどめを刺す4票めを入れてるけど本決定後だからこ | 
青年 ヨアヒム 04:35 
|  |  | れは考慮に入れない方がいいのかもな。 年:ペーターももし狼だったらどの組み合わせでもブレーンだろうな。昨日の時点で俺も占いに挙げたように自分としては気になる部分はないではないんだが、うーん。今日の発言印象をどう捉えようか考えている。 農:つかみ所がないというか、つかみ所がないというか、つかみ所がないよ師匠。つかみ所がない理由はなんとなくまあそういう訳かなとは思うんだけどだからといって白要素でも黒要 | 
青年 ヨアヒム 04:35 
|  |  | 素でもない。寡黙〜中庸なのは普通に黒要素。まあモーリッツが奇策に出てもう一人の狼も騙りに出ている状況でこんな吊られラインすれすれを突っ走るか?という部分は疑問だが。慌てて発言数稼いでるって様子もないしな。 者:村長擁護は白っぽくも見えるし黒っぽくも見える。村長がもし狼なら、村長自身既に切られる気満々だから、ここでフォローに入ってくる意味があるのかどうか。ただその分それ自体が白要素取得の手段として使 | 
青年 ヨアヒム 04:36 
|  |  | える目算はないでもないからな。単体印象では直感的に白ッと思う部分もいくつかあるんだけど、村長を真と言いつつ吊りに挙げたりとかいう謎挙動は村人らしからぬものかな。 女:とりあえず占い師真偽は分からんので灰として。なんだか印象が時によって違うんだよね。1dあたりだと結構鋭めの子なのかなあと思ってたんだけど、3d4dは素なら大変申し訳ないがちょっとズレたことを質問してる印象が。もしくは無理矢理質問事項を | 
青年 ヨアヒム 04:36 
|  |  | 捻出しているか。質問するというのは狼を真剣に探してることに繋がりはするが、言いがかりを吹っかけるレベルだと黒要素を塗り付けるのが目的のように見える。 宿:こちらも村長の真偽は分からんので灰として。というか村長真なら白なので村長狼として。村長が片占いの解消を希望しているのは普通に考えれば白要素。まあ既にモーリッツの時点で仲間切り激しいのはわかってるからひょっとしたら挙げてくるかなーとも思わなくもない | 
青年 ヨアヒム 04:38 
|  |  | けれど。全員切るってのは凄いけどな。 ■3.基本は両吊り。村長真の場合は言うに及ばず、黒判定が出てもオットーさん狂の場合を考えると吊っても吊らなくても灰吊り回数は一緒だから(ランダムを吊り手として考慮しない場合)。まあオットーさん真に賭けるorランダムも吊り手としてカウントorオットーさん狂人だったとしてもがんばることを狙って残すというのも手かね。 | 
青年 ヨアヒム 04:44 
|  |  | 最終局面大混戦・泥沼化かしあいってもまた面白k(ry ……まあそれはそれとして、両吊りであればカタリナの仮決定の手段も手としてはありといえばありなんだけど、(以下■1吊り理由に続く) ん。10発言俺の顔で埋め切れなかったか。ちぇ。残念。 | 
宿屋の女主人 レジーナ 06:33 
|  |  | くんくん・・・なんか雨の臭いがするわねぇ・・・。 村長狼はほぼ確定だと思ったので灰の狼探すのに夢中になっちゃって村長の存在わすれちゃってたわ、ごめんねっ。 ■3.安全に今日から占い師ローラーで▼村長。オットーから吊ってってもいいのかな? | 
宿屋の女主人 レジーナ 06:35 
|  |  | ■2.灰考察 [ジムゾン]昨日と特に今日、村長とにゃんにゃんしてるのが目立つ。怪しいと思った人には強気の姿勢でいく人なのかな。占い希望が理由もなく日に日に変わるのは怪しい点。ジムゾン(4d1:29)で者農宿の中から適当に選んで者を占い希望にだしてるけど、ジムゾン(2d23:17)で農と者はかなり白よりにみてるような発言してるのよね。 | 
宿屋の女主人 レジーナ 06:35 
|  |  | なら私を占い希望に上げてもよさそうなんだけれども今日の占い希望はディーター。昨日今日は灰の中から狼探す姿勢が弱いのに対し、なぜか2日目だけは灰の中からモーリッツ吊りを強く推してたわね。まとめ役に狼が立候補するような特攻狼チームなので激しいライン切りもあるのかなぁと。まぁ2日目の勢いで灰の中の狼探しがないのが気になるわね。 | 
宿屋の女主人 レジーナ 06:36 
|  |  | 軽く電波入った推理しちゃうと、ヴァルター(4d12:56)の「モリ爺は赤ログは雀荘の自慢話でいっぱいなんだろうな^^;」と、ジムゾン(2d22:20)の「私がモリ爺なら最早赤ログには参加せず、赤ログも視界から外し、器用に可能ならば、既に過去の会話も仲間が誰かも意識的に忘れ村人として振舞う事だろうな」と2人ともモリ爺の赤ログにたいして妙にリアルな推理をしてるのが気になるかな。 | 
宿屋の女主人 レジーナ 06:37 
|  |  | ついぽろっと実際の赤ログの内容を話してしまったのかなーと。――電波届いた? [ペーター] 怪しいところもなく白よりの人。特に黒要素が見つからないのが逆に悔しい。リーザとにゃんにゃんしてたのが尚くやしい。でも白い白いと思ってると後でエライ事になるかもしれないので多弁の白狼の可能性を考えておきたい人。 | 
宿屋の女主人 レジーナ 06:40 
|  |  | [リーザ]空回りしてる感もあるけど、初日からだんだんと発言が多く灰にも絡もうとしているのは白印象。村人はやっぱ後半になるにつれて情報が増えるからだんだんと発言が増えてく物だと思うからね。 リーザ(22:23)>仮決定前には自分の意思を示しておかないとまとめ役さんにも悪いだろうし、昨日の考えのまま一応占いと吊りの希望を出しておいたわ。(3d22:24)の"一応"はその"一応"ね。 | 
宿屋の女主人 レジーナ 06:41 
|  |  | 今日は時間なくて仮決定前に情報にもならん発言残した事は少し反省。 [ディーター]昨日ペーターを狼と疑ったり、今日は私を狼と疑ったり、疑われたら疑ってきた人が狼だーっ、と思っちゃう人かな。昨日狼と疑ってたペーターを今日は最も白においたり、グレスケの考察が全員にたいしてほぼ白よりにみてるというのは怪しい点。灰LWだから他の人の黒要素をあげづらいのかなぁ、と。 | 
宿屋の女主人 レジーナ 06:42 
|  |  | ヤコブを占い吊りから外した理由だけど、ヤコブについては正直私はもうわからん。私は勘や曖昧な発言をするから人間だとは思わず狼だと思う方だけどこの状態が4日目まで続くとどう判断していいのか困るわ。昨日までずっとヤコブを狼と疑って発言してきたけど、どうも皆とは考えが違うらしく占いにも吊りにもならないのであとはまとめ役か他の人に任せる事にしたわ。私もずっとヤコブ吊りの発言じゃぁつまらないしね。 | 
宿屋の女主人 レジーナ 06:45 
|  |  | [ヤコブ]ディーターにも言った様に天然なのか演技なのか悩むところ。ヤコブ(4d21:48)で「ここにきて神父さんの自信ある発言が、狼だからじゃなくて能力者だからって気がしてきただ。」自信がある=能力者。自信があまりないヤコブ=村人って思わせたい狼なのかー。むしろそれはヤコブ自身の非能力者COなっててやばくないか〜。って悩んだり。 | 
宿屋の女主人 レジーナ 06:49 
|  |  | でも神父さんをずっと疑い続けてるのは白印象。狼は曖昧な根拠で意見がフラフラするものだと思うからね。 で、死んだニコラスが狼の灰考察は役に立つと言ってたのでモリ爺の灰考察(3d11:37)見ると、 | 
宿屋の女主人 レジーナ 06:51 
|  |  | ディーターに対しては「自分の考えをストレートに出しておるので白印象度が高い」といってるのに、ジムゾンに対しては「自分の基準で決めすぎとるのは狼の可能性を否定できんのぉ」といってるわね。 自分の考えを強く推している同じ2人なのになぜ白黒の差がでるのかといえば、やっぱジムゾンが狼だからかしら? | 
羊飼い カタリナ 08:02 
|  |  | おはようございます。夕べはお騒がせ致しまして…。 >ヤコブさん 「撤回」をしてますので、賛同下さった事はご意見として受け止めますわね。 【仮決定●占い ディーターさん ▼吊り 村長さん。】村長さん吊りの理由はご本人の好意に甘えて割愛します。ディーターさん:ラインを見るとあまりにも明確すぎてパラドックスに陥りそうです。ご本人の発言を見ると「〜だけど吊り」のように逃げ道を残しておられるような発言が多く | 
少年 ペーター 08:18 
|  |  | 【仮決定了解♪】 >カタリナ パンケーキおいしいよ♪♪ 僕は、今日の決定がどうなろうと必ず▼村長にする。 それと、昼更新村で、24:00という人のいない時間帯にブラフを使っても意味ないよ。村を混乱させるだけだ。また、昼更新で、仮24:00はいずれ無理が出てくるから、決定時間変更はむしろ必須だよ。その点は気にしないで。ガンバ!@4 | 
少女 リーザ 08:56 
|  |  | 【仮決定了解なの】 おはようなの。じゃが じゃが ポテトのパンケーキ Ya♪。 おいしいの。リナさん本当に料理が上手なの。 昨日の夜はすごい事があったみたいなの。ログおもしろかったの・・・じゃあ行ってきます@3 | 
パン屋 オットー 09:38 
|  |  | >レジーナさん 私2201への返答をいただけますか? もしかして0633がそうなのかな。そうだとしたら直後の■3もいまいち違和感…。 >カタリナ 決定時間変えていいと思うわよ。ほかにも何かしんどいなぁと思ったら、他の確白ともっと連携をとってもいいだろうし。とは言っても時間帯の関係で難しいかもしれないけど。一人で背負い込むのは大変よね。 | 
羊飼い カタリナ 09:48 
|  |  | >オットーさん おはようございます。夕べは私も悪い夢を見たようです。失礼致しました。オットーさんに都合が悪くなければ本決定の時間は変えずに仮の時間を適宜変えさせて頂こうと思いますわ。ここしばらくはヨアヒムさんも最後に意見を述べられようと頑張っておられるみたいですし…。 >みなさま 【仮決定の時間は適宜変えさせて頂いてよろしいでしょうか?】 | 
パン屋 オットー 09:49 
|  |  | ヤコくん0429-33の辺りがもう何といったらよいものか。そこで▼オットーに賛成することこそ周りの意見に流されていると思うわ。 ペタくんを占いに挙げる理由は私のGSを参照してのことだけなのかしら? >世亜くん その変換した時点で▼決定ね。ちなみに私は林(ry……なんでもないわ。.o0(危ない危ない…) | 
パン屋 オットー 09:52 
|  |  | .o0(あ、またしても間違ってしまった) リナっち、おはよう。昨日はホットレモンのおかげで少し楽になったわ。ありがとう。 ヨアくんは最後に意見を出そうとしてるのね…なるほど。それもなかなか調整が難しいわよね。 | 
羊飼い カタリナ 10:05 
|  |  | 私はテキトーな人間ですから朝出させていただきますね、で寝てしまうのですけど、大豆農家の道を着々と歩まれてるところを見てもかなり真面目な人ですね。昨日、かなり遅い仮の時間にもいてくださってちょっと感動しましたわ。ちょっとだけですけど…。 睡眠不足は色々と大敵ですわよね。オットーさんも体を労ってください。(返答不要です。) | 
村長 ヴァルター 10:14 
|  |  | 【仮決定了解】 無念じゃ・・・実に無念だ わしにはわしの美意識がある。オノレの器だけで人を判断してわしを本気でないとか言うやつは許せんな。 >カタリナ もうすぐおまえの前に天使が舞い降りて、いい知らせを伝えた日が来るな(^^) | 
ならず者 ディーター 10:18 
|  |  | うぃーす。【仮決定了解】 読み返してみると、確かに俺っちふらふらしてんなあ。 リナ>仮決定時間は変更アリだと思う。 で、これから遠出するんでスマンが本決定時間に居ることが出来ない。本決定で変更された場合、投票先は変えられないが反対はする気はないのでこのままにしておく。帰りは夜になる。 | 
羊飼い カタリナ 10:32 
|  |  | >村長さん 2005年前の私の先祖は神の御子の前にぬかずくため、生誕の家までの旅に出た日が今日だったらしいですわ。 それはそうと村長さん視点での最善手は自分から提示していただかなくては…。占い師が諦めたら村は負ける。信頼を得るためにたくさんの事をお話して頂きたかったと思いますわ…。 | 
少年 ペーター 10:39 
|  |  | >レジーナ4-6:37 ――私たちは、たぶん、宇宙と地上にひきさかれる恋人の、最初の世代だ―― >カタリナ4-9:37 おう。独断するときの仮決定は早め。後は遅めでいいよ。臨機応変に。 >村長 いよいよ年貢の納め時だな。村長3-3:2の「わ、わしを吊ってはいかん!」は爆笑したよ。議題ぐらい答えんかい。@3 | 
農夫 ヤコブ 10:42 
|  |  | みんなおはようだ 【仮決定了解】【時間変更了解】 >オットー 09:49 オラはもともと村長擁護派なんだな、●ペータの理由はオットーのグレスケと村長を完全に黒だと確信して推理しているところ。それとペーターの発言力が一番頼りになるからだ。 | 
旅人 ニコラス 11:00 
|  |  | ワシの美意識て…(笑) いやもう、ヴァルターおもしろっ!そう思うんならどう考えても不利な状況、もっと灰に目を向けて狼さがさんかいと。決め打ち言われた今だからこそ残す遺言はいっぱいあるだろうに。まあ、狼だから情報出したくないのは納得だけどもな。そしてヴァルターを信じているちみたちは何を根拠に信じられるのかを聞きたい。ぼろぼろにやられてる可哀想な人=真占い師じゃないよー。フフフフフ。@0(レジサイコ | 
羊飼い カタリナ 11:01 
|  |  | 【本決定▼吊り:村長さん ●占い:ディーターさん】仮と変更ありません。 発表は占い師さん→霊能者さんの順で。 >ヤコブさん 4day-21:41のヤコブさんは素敵でしたよ。私たちが聞きたいのはヤコブさんの考え方なのですから。@6 | 
木こり トーマス 11:39 
|  |  | 卵、小麦粉、青のり、紅生姜、カツオブシ、あげだま、ソース…。なるほど、アレね。 どーも、こんにちは。拉致られ、飲まされ、死に戻り、のトマ子です。ニコ襲ってはダメですか。ならトマ子の仮面は封印し説きます | 
農夫 ヤコブ 11:53 
|  |  | 【本決定了解】 なるほど、言われてみると。考え「方」とかあんましゃべってなかっただ。なんか、あたり前と一瞥されそうで。オラをみんなに判断してもらうという、気構えがたりなかっただ。 カタリナご苦労様だ。 | 
青年 ヨアヒム 12:13 
|  |  | ほかの確白ってそーいや俺しかいねえのにもう全然協力できてなくてすまんね。 今後必要かどうかはおいておくとして今日の占吊希望一覧表。 /年青屋農女者宿神長羊 ●者農者年年_神者__ ▼長長長長長長長長__ | 
青年 ヨアヒム 12:18 
|  |  | 村長は、もし真なら絶対投げちゃいけない場面だし、偽でも最後まで真を疑わせる挙動をとることで(カタリナの挙げた仮決定を自ら提案することも可能だったはず)存命を図れたかもしれないのにね。 ちょっと惜しい。 | 
青年 ヨアヒム 12:22 
|  |  | さて……村長真であったら意味のない考察だが、村長が狼であったらオットーさんの真偽を既に狼側が分かっているのかどうかが気になる所だね。 今日の判定か、もしくはどこかでオットーさんの真ないし狂人アピールを確信できていたか。狂人が確信できているからこその余裕なのか。真だったらどのように対処するつもりでいるのか。 明日生きてればこの辺からも詰めていきたい所だ。 | 
青年 ヨアヒム 12:26 
次の日へ
|  |  | さてそろそろ夜明けだな。 夜明け後オットーさんがすぐ反応できるのだが俺も結果をお伝えできるが、ニートのくせに所用があって、夜明けを確認し次第夕方まで席を外す予定になっている。 その場合はすまない。 それでは、また後で。@0 | 
