F268 平凡な村 (12/16 04:30 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了

mode :
村娘 パメラ は 村長 ヴァルター に投票した。
ならず者 ディーター は 村長 ヴァルター に投票した。
青年 ヨアヒム は 村長 ヴァルター に投票した。
神父 ジムゾン は 村長 ヴァルター に投票した。
村長 ヴァルター は 旅人 ニコラス に投票した。
旅人 ニコラス は 村長 ヴァルター に投票した。
老人 モーリッツ は 村長 ヴァルター に投票した。
少女 リーザ は 村長 ヴァルター に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 村長 ヴァルター に投票した。

村長 ヴァルター は村人達の手により処刑された。
老人 モーリッツ 04:30
神父 ジムゾン ! 今日がお前の命日だ!
次の日の朝、神父 ジムゾン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、村娘 パメラ、ならず者 ディーター、青年 ヨアヒム、旅人 ニコラス、老人 モーリッツ、少女 リーザ、宿屋の女主人 レジーナ の 7 名。
少女 リーザ 04:31
うし、襲撃成功。
少女 リーザ 04:38
キバヤシ「『宿屋の女将』をローマ字に直すとyadoyanookami、このうちyadoyaokamはノイズなので削除すると残るのはnoi、そこに『JRウルトラマン線』を略したJRUという文字を加えてアナグラムするとZINROUになる。つまり【レジーナは人狼だったんだよ!】」
リーザ「な、何だってー!?」

【レジーナおばちゃんは人狼】だったの。
少女 リーザ 04:55
とりあえず、存命中に狼を引けて一安心なの。
でも本当はもっと早く狼を見つけてれば言えた台詞があったんだけど、言う機会を逃したからここで言っておくの。

「このリーザは狼を一匹見つけるたびに大きく推理力を増す……そして私はあと二回も黒判定を残している。この意味がわかるかな?」
青年 ヨアヒム 07:13
おはよ。時間ないのでこれだけ。
【レジーナは人間だよー。】
ならず者 ディーター 07:25
おはようさん、まだ生きてんのか。んで神父襲撃ね…狼はよっぽど堅実なんだな。片っ端から狩人候補狙いか。
んで、女将がパンダね、ふーん。こりゃ面白ぇことになって来たな。純灰の爺さんにパンダ二人と半白ね。今夜は誰が襲撃されんだろうな。
宿屋の女主人 レジーナ 08:24
ナ ナンダッテー!!
( ゚З゚)・;'.、 
・・・
私が襲撃されなかったのは
パンダに持ち込むに決まっているだー!(ノД`)
宿屋の女主人 レジーナ 08:32
ちなみにD太。
相方のCOは今日がリミットだと思うわ。明日以降だとD太が襲撃された時、対抗が出たら両吊りできなくなるわね。
もうD太が相方発表しちゃっても良いと思うのだけれど・・・考えるパターンが減るし。

( ゚ロ゚) とりあえずいってきます
少女 リーザ 10:12
さて、今日は私吊り鉄板と思われるので、今後の方針を書けるだけ書いておく。
まあオットーもトーマスも狩人っぽくないし、ジムゾンは潜伏共有者だろうから、狩人はまだ生きていると思われるのがネックだ。ディーターへの襲撃はGJされるだろう。
今日私吊り→明日ヨアヒム吊りとして、GJが一回出る分には構わんから、もう一度だけ襲撃を通す必要がある。
少女 リーザ 10:16
まあ、襲撃できるのって、実質パメラしかおらんなー。
少女 リーザ 10:28
多分最終日はニコラス・レジーナ・モーリッツ・ディーターって形になると思うんだけどさ、念のため最終日の襲撃先は言っとくぜ。
ニコラス吊りならレジーナ襲撃、レジーナ吊りならニコラス襲撃な。
旅人 ニコラス 11:05
おはようメェ。頭皮が危うかった神父様のご冥福をお祈りしますノ
あと髭、昨日は狂だ偽だってわめいて悪かったよごめんね。(でも狂で偽だと思ってるけど…)墓下にお供えだよ【毛髪剤】【三枚刃シェーバー】
昨日は必死だったので…寝不足なわけでまた夜にきますが議事録読み直して逆に占い師の真偽がわかんなくなったのだー!(ノД`)
旅人 ニコラス 11:05
今日も共有者が生きてるかもしれないのに、狼のリーザが黒だしするのがちょっと賭にもみえるし(トマ、ジム、アルあたりが相方だと確信しているんだろうか)でも共に当たるのが高確率でもないかなとも思うし…
ではまた
ならず者 ディーター 11:25
女将>相方な。今どこにいると思うかい?生きてんのかな。死んでんのかな。

さあ女将、ようやく時は満ち足りた。真の姿を見せてもらおう!
【女将こそこの俺様の相方だ!】
旅人 ニコラス 11:31
ちょっと覗いたら急展開だね、よかった…やっぱヨア真でみてて間違ってなかったのか。なんかやっと落ち着いたのだーー!(ノ∀`)
つまりペーターは真だよね ああ…
寝よう。
宿屋の女主人 レジーナ 11:56
うむ。私こそがおだやかな心を持ちながら、ジムリンが殺された怒りによって目覚めたスーパーオカミ人、孫レジーナ(゚Д゚)…

ではなく、ただの共有者【D太の相方です】。
ならず者 ディーター 15:12
鳩だ。さて、髭とヨアヒムどっちが真なんだろうな。やっぱカタリナ黒のタイミングがよすぎると思う俺だったりするわけだが。カタリナとニコラス、黒が出るのをわかって待ってたのはどっちなんだろうな。
おっと時間切れだ、また夜にな。
少女 リーザ 16:39
あちゃー、やっちゃった。ヒンケル総統、痛恨のミス!
……と言いたいとこだが、今日吊られつつヨアヒムに「地雷解除後の黒判定」を出させるっつー当初の目的は達成してるから別にかまわん。いや、よくはないけど。
少女 リーザ 16:46
ネックになんのは、私はヨアヒムの信頼落としに終始していたことだろうな。
だが逆に、昨日のニコラス擁護に目がいけば、勝負はまだわからん。
レジーナ・ディーターって言うふうに襲撃の幅も広がったわけだしな。
宿屋の女主人 レジーナ 16:47
ペタヨア狼なら黒判定タイミングをばっちり合わせる必要はあんまりないような…

それはさておき、明日私達のどちらかが襲撃されても、パメモリのどちらかが占い判定で確定白になるわ。(もう片方はパンダ)
宿屋の女主人 レジーナ 16:53
だから決めうちの結論は明日でもいいと思う。どちらを選ぶにしろ、確定白が2人いるうちに結論出したほうがいいとおもうわね。

ぶっちゃけヨア決めうちなら、ローラー完遂する必要もないわ。
少女 リーザ 16:58
昨日の仮決定を見る限り、ディーターはヨアヒムを真決め打てるほど信じてはいないと思うんだが、どうなるかな。
やっぱ厳しいか。
くそ、潜伏共有者の予想はずしたのは久しぶりだ。
少女 リーザ 16:59
まーでも、騙りは解除しないで自分真の主張で突っ切るがね。
少女 リーザ 17:22
おっほっほっほ、初めてですよこの私をここまでコケにしてくれたお馬鹿さん達は。
絶対に許さんぞ虫けらどもー! じわじわと嬲り殺しにしてくれるわー!!

で、繰り返すけど【レジーナは人狼】だっつーの。ディーター的には何か意図があって言ってんのかも知れないが、共有者ってことはありえん。
少女 リーザ 17:22
今日もまた戻るのが0時過ぎになるし、時間ないので発言だけ落とすが、ディーターは明日までには相方COを撤回すると予告しておく。

で、まー、パパッとレジーナおばちゃんの狼要素を探してみたんだけど、まあ昨日の8:49&9:30、あれ狂人のヒゲに「判定割れ」ってサイン出してると思うの。
で、実際ヒゲは黒判定。これが一つ。
少女 リーザ 17:22
その後ジムさんの20:06でそのあたり含み疑われてたかと思うと、今日になってみればジムさん襲撃。
それにトーマスおじちゃんも、レジおばちゃんを占い先にあげてたの。
まあこれが一つ。

今のとこ見つかったのはこのくらいだから、あとは戻ってきてから書き込むの。
旅人 ニコラス 18:31
ちょっとだけ覗きに来れたよ。
とりあえずフリーザ様偽として、村長が真だった場合占いもしないで灰吊りはおかしいし、(フリーザ様もおっしゃっているが狂視点で狼はわからないから霊吊りを薦めるわけにはいかなかったよね)真だったら残りは占いの残りは狼か狂、霊の真偽は狼か真。ローラーか、ペタを吊るべきだった。
旅人 ニコラス 18:42
何度も議事録でみた発言かも…
ボクが村長偽(狂)だと思うのは消去法となんてたってボクに黒だしの2点から。
だからこんな感じでしか言えないよ。
ボクはパメラ確定白って言ったりミスが多かったから共有者じゃないと狼側が判断したんじゃないかな 霊も居ないし吊り数稼ぐには頃合いだったと思うよ。
リーザが昨日ボクを狩人じゃないかって吊りを反対してくれたけど、真印象を勝ち取るにはそれが最良の行動だったから
旅人 ニコラス 18:43
レジーナが占いに多く挙げられてたのって、みんながフリーザ狼という疑いをもっていた中でレジのみフリーザ真に傾いてたからかな?少なくともボクはそうだったけど。襲撃を避けていたんだなって今は納得してるよ。狼は味方意見をもつ村人を襲いにくいから。逆に言えばレジを襲撃しなかったのはレジの意見を狼が尊重してたから。
お爺ちゃんもリーザ真よりだったよね、今日占って欲しい人だよ。
青年 ヨアヒム 18:58
ただいまーっ!わを!
帰り道で共有者地雷来ないかなーとか祈ってたら、見事に炸裂してるね!両方の共有者が生きてて地雷が炸裂したの初めて見たよー。
さて、ニコラスには僕が真だということが、はっきりとわかったんだよね。やっと一人味方ができて、ほっとしたよー・・・。
すっごい間抜けな事聞いちゃうかもしんないんだけど、吊り、占い希望挙げても良いんだよね?
青年 ヨアヒム 18:59
とりあえず、今日は昨日のできなかった分、灰考察するよー!・・・といっても二人分しかないんだけれどもね・・・(苦笑。
>>レジーナ 決め打ってもらっても構わないけれども、ニコラス以外の人、不安になったりしない?まだヨア・ニコ狼の可能性無いとは言い切れないし・・・。
ならず者 ディーター 20:08
戻ったぜ。先に吊りだけ本決定だ。
▼リーザ 偽確定だ、理由などいらん。問答無用で今日はリーザしかねえな。
リーザ>正直女将が襲撃されんじゃねぇかって気が気じゃなくてな、本決定出した後にやっぱ爺さんに変えるべきだったかと思いながら@1しかねぇから女将の反応を待った。反対してこなかったんでそのまま使い切って寝たぜ。残念だったな。
ならず者 ディーター 20:15
ちなみにこれまでの発表順でわかると思うけどよ、俺は本気でリーザ真だと思ってたぜ。ヨアヒムとペーターが揃って▼リーザってのはその疑念をなおさら強めたんだが、昨日一昨日で髭真に傾いた。
ヨアヒム>ああわりい、昼間は鳩だったもんで時間なくて議題出すの忘れてたぜ。
■1.占い希望(つっても爺さんとパメラしか残ってねえけどよ)
今日はこれだけでいいだろ。それぞれ思い思いに議論してくれ。
ならず者 ディーター 20:17
さて、今日は誰が襲撃されんだろうな。まぁ俺的にはローラー完遂後ニコラス吊って終わる気がしてるがよ。
ヨアヒム真を主張するやつは4人目CO以外から真要素を挙げてみてくれ。わりいけど俺は安易に4人目だから真なんて判断するつもりはさらさらねえぜ。
宿屋の女主人 レジーナ 20:40
D太。昨日言ったけど、私はヨアヒム真ぽいというより、そんちょがやたら怪しいんだがな。灰の爺さんが怪しいというのもあるわね。
聞きたいんだけどそんちょが真ぽいところってどこかしら?
(帰宅は23:30頃 orz)
ならず者 ディーター 21:22
ちと長いがいくぜ。この後温存に入る。
女将>髭真と見た経緯を挙げていくが髭だけに依るものではない。まず髭はCOが始まって即出たな。これは裏返せば狂人とも取れっけどよ。んでヨアヒムは自ら初日希望してるのに離席して寝落ちしているな。占い師ならCOが実施されるにしろされないにしろ、占い先が誰になるか気になると思うんだがな。んでカタリナ占い、占い師ともあろう者が「占った理由はない」。はあ?
ならず者 ディーター 21:22
うっかりゲルト占っちまわないように予め変えるにしても、その時点で占ってみたいやつに変えとくだろ?それが根拠もなく何故カタリナ?そんで今日の俺15:12だがこれは髭が昨日の髭00:51で言っていることとずばり同じだ。カタリナは黒が出るとは考えていないように見えるがニコラスの態度は割れるとわかっていて誰から黒が出るか気になっているというようにしか見えねえ。
ならず者 ディーター 21:22
昨日は発言数や諸々の事情があって言わなかったけどな。そんで今日女将が襲撃されなかったのは襲撃したら俺や神父がニコラス狼の確信を強めるからというのと女将をパンダにしたかったというのと、両方だろう。そして爺さんではなく神父が襲撃されたのは、狩人候補狙い兼、ニコラスに疑念を持っている者を消しに来たのだと見ている。トーマスも襲撃前夜ニコラスを疑い始めているな。
ならず者 ディーター 21:22
ちと話はそれるが、ペーターには散々疑っといてわりいが今はペーター真もカタリナ真と同じくらいあるような気がしてる。その場合ヨアヒムカタリナ両狼で示し合わせての占い黒判定だな。霊はいずれが偽にしろ、やっぱCO後2分で黒はできすぎとしか思えねえ。もちろんヨアヒムとしても偶然としか反論しようがないのはわかってるがな。んで、ヨアヒム真ならペーター真は成り立つがペーター真でもヨアヒム真は成り立たねえからな。
ならず者 ディーター 21:22
そんでまた話はそれるが俺はパメラは人間だと思ってるぜ。なぜならヨアヒムはカタリナを占ったっつって出てきたよな?パメラ狼ならその時点でヨアヒム真がわかる。ならわざわざ霊に騙りなんぞ出さずに確定させてヨアヒム食いだろ?それが占い先に襲撃が来たのは、ヨアヒムが真ではないのと、狼にも真狂の区別が付かなかったのと両方だと見ている。これは髭とリーザだな。ちなみに俺は最初、リーザ真髭狼ヨアヒム狂で見ていた。
ならず者 ディーター 21:23
2日目にあんな形でいきなり黒判定だからな、狂人としか見えなかったぜ。だがこうして振り返るとやっぱヨアヒムは狼っつうのが一番しっくりくるぜ。
そんで髭を狂ではないと見た理由だが、髭狂なら吊られることはむしろGJだ。あそこまで熱意を感じさせる必要はあまり感じねえな。吊り決定した後もニコラス黒を必死に説得していた。
ならず者 ディーター 21:23
それに比べニコラスは、昨日も言ったが黒出されてる割には反論の勢いが弱すぎる。髭じゃねえが、ニコラスも人間なら吊られちゃまずい場面だろ?まして仮とはいえ自分に吊り決定が出てるんだぜ?どうせ本決定で髭吊りだと思って油断してるようにしか見えねえな。全く危機感が感じられねえ。
宿屋の女主人 レジーナ 21:57
D太。大変興味深い考察で、ゆっくり考えなおしたいところだが!
残業増えた、そして鳩瀕死… orz メンチャイ
老人 モーリッツ 22:07
いまもどったのじゃ。細かい考察抜いてざっと見渡した所、共有者地雷が発動したようじゃの。GJじゃ!これで少なくともリーザ偽が確定じゃの。狂人か狼は別として。
老人 モーリッツ 22:19
今日は霧が深いのじゃ。

占占共共 灰灰灰
妙青者宿 老娘旅
ヴァルターが狼じゃったならあと1匹、リーザかヨアヒムなら2匹じゃ。(じゃよな?)占い師ローラーとパンダ吊りでは手が足らん。決め打ちが必要かもしれんのう。(じゃよな?)
老人 モーリッツ 22:19
●じゃがパメラじゃ。わしでもよいのじゃが、ヨアヒムのみじゃ。逆にパメラが占われればパメラは全員から占われたことになる。こっちのほうがより情報をえやすいかもしれんからのう。
老人 モーリッツ 22:25
今日は白確定を襲わねば、明日吊られずに共有者殺害をせねばならん。狩人はどちらをまもるじゃろうか?
老人 モーリッツ 22:27
もしくはパメラ占いでヨア襲…
疑惑をかぶせて・・・は短絡的か。
老人 モーリッツ 22:34
今日の地雷でリーザ失墜もあるが、ディーターの意見でヴァルター真も可能性も出てきたわい。狂人じゃとおもいこんでおったが…のこりの吊り数はGJ無しで少なくて3回、狼が占い1匹、LW1匹なら4回かの?占い師ローラーと灰(ニコ・パメ・わし)ミス無しでならいけるでな。パメラ白確にさせられれば詰んでおるようにみえるのう。
老人 モーリッツ 22:35
以上より、パメラ白確は勘弁…消耗戦で負けます…
老人 モーリッツ 22:39
占い師襲撃でも1手早めるか。ピンチじゃ。どうするのじゃ?ブーケンビル様や。
老人 モーリッツ 22:53
わざと誤爆って道連れという究極奥義もございますぞ。
旅人 ニコラス 22:55
ちょっと覗きに来ましたよ。

危機感を感じてないように見えたかな?かなりびっくりしたよ、どうみても村長吊り以外考えてなかったから(ボク視点では村長は狂だから、逆に他に疑わしい人物を吊る方法も考えたくらいだ)むしろディーターの判断にビックリしたってば。
旅人 ニコラス 22:55
それとも感情的に反抗したほうがよかったのかなあ、無茶苦茶ショックだったに決まってるよ。ヨアヒムも真なんだったらもうちょっと庇って欲しかった…しょんぼりんこだよ?
ただ狼の方が感情的になるって思ってるからそれだけは避けたよ。あんな時間がない時に印象で狼っぽくしちゃっても本当に吊られちゃうし…
旅人 ニコラス 22:55
考察についての甘さを言及してるならそれは謝るよ、パンダにされたのも狼にそこをつけ込まれてこの状況ができた訳だし申し訳ないよ。ディーターも最初にボクを疑ってたならなおさらこの形を狼が望んでたんじゃないか?
旅人 ニコラス 22:55
だから昨日も言ったけど、占い先の襲撃はまだ狂に黒だしするなって事だよねだからオットー襲撃。ボクへの襲撃がなかったのは狂に黒をだせっていうアピールだ。だから次の日生きててヨアヒムの結果よか村長の結果はドキドキしたってことだよー、普通自分が村人なのに黒だしされそうだったらドキドキするだよ。
旅人 ニコラス 22:55
確かにヨアヒムは真占いとしてはCOは遅れるわ寝おちするわで至らない点はあったと思うけど、だからと言って偽にはならないよ。カタリナに同情するくらいだお。
狼の方が考察の労力いるのはわかるっしょ、慎重だよ。確かにヨアは自分が真だからのびのびやってたんじゃない?
旅人 ニコラス 22:55
髭の熱意については、仕事が終わった占い師として吊られるんだったらついでにボクも道連れにできれば吊り数稼げるだよ。ボクの熱意が足りないっていうんだったらそれはボクが悪いけど、それで村が負けるのは嫌だよ。また真夜中にくるよ、残業だい。
旅人 ニコラス 22:55
真占はヨアヒム、リーザとカタリナ狼。なので霊はペーター真。
占い希望は●モーリッツ
爺はカタリナよりペタを先に吊れと発言していたり(ローラー決まっても仲間を長生きさせたいのが狼の気持ちかと)3dあたりではリーザ真推し、ローラーの完遂に厳しく言及していることから黒め。ペタとも対立していたし。
村娘 パメラ 22:58
一瞬ただいま!すごいわ!私共有者地雷が発動したの初めて見たもの。すごいわすごいわー。レジーナさんGJね!ふふ、リーザ化けの皮がはがれたわね・・・。
えーと神父様が襲撃されちゃったのね・・二人とももう少しお墓の下で見守っててほしいわ・・・。
わざわざ何故灰の彼を襲撃したのかしら。あとでゆっくり考察するわね。
ならず者 ディーター 23:00
今日は仮決定いらねえよな、つうことで【本決定は早くて0時、遅くとも0時半には出したい。】だが女将潜伏の昨日までと違って必ずしも俺がまとめる必要はなくなった。
爺さん>リーザは偽確定、髭はニコラス黒判定の時点で残る灰は全員白確定(髭視点の狼は占霊の中に2とニコラスで3人)だから爺さんとパメラどっちでも変わらないぜ。
ニコラス>やりゃ出来るじゃねぇか。で、なんで髭狂人なんだ?狼だってあり得るだろ?@6
老人 モーリッツ 23:03
>ディーター
おおそうか。ならわしを占ってくれてかまわんのじゃ。みなそのように意見するじゃろうしの。ヨアヒムが真ならわしに白判定をくだしてくれるに違いないからの。
宿屋の女主人 レジーナ 23:03
帰宅は25:00
すまん…
ならず者 ディーター 23:06
ニコラス>狂人に黒を出せってアピールねえ。じゃあその時の対象がニコラスかどうかは別として、占い先が本物の狼だったとして黒黒白になったらどうすんだ?狼はパンダの数を増やしたいはずだ。狂人の偽黒に狼が偽黒をかぶせてくるよりは、狂人の偽黒に真の黒がかぶる方があり得ると思うんだがな。@5なんで本格的に温存に入るぜ。
老人 モーリッツ 23:07
しかしここまで灰襲撃ばかりじゃと灰には狼がいないのかもしれんな。リザ・ニコで終わりかもしれんし、あるいは考えにくいがヨア・リザラインかもしれん。
青年 ヨアヒム 23:42
箱ジャックされて議事録ろくに洗えない・・・orz
>>ニコラス ご、ごめんよう・・・。本当に申し訳ない気持ちでいっぱいだよ・・・。
>>モーリッツ 2d(23:02)って続きあったりする?「じゃが、」って否定で終わってるからちょっと気になったー。あったら教えて。
モーリッツ:●妙屋旅宿▼年神長(旅) パメラ:●神老老(神)老(神)▼羊老長(老)
ざっと纏めてみたんだけれども、結構微妙な感じ・・・。
旅人 ニコラス 23:47
ボク一生懸命頑張ったよ…うまくやれたかな…?
あ、そっかディーターはボクのお母さんなんだね!ママー!

ディタ>ボクが狼だったら狂を食べちゃうかなあ…
占い機能ぶっ壊せるし、この形で村長が真だったかもって話にもっていけないかな?ごめん旅先の電子箱だから適当な解凍ですまん…(計算できてません)
老人 モーリッツ 23:49
>ヨアヒム
いやない。ただ「真なのにねー」というのでお仕舞いじゃ。
老人 モーリッツ 23:50
というか風呂に入ってくるわい。
占われるのにそのままじゃイヤじゃからな(え…
村娘 パメラ 23:52
ふう。思ったより早く帰ってこれたわ。ただいまー。外は寒いわね、ちょっと雪がちらついていたわ。
とりあえず今日は▼リーザで決まりね。占い先はやっぱり●モーリッツさんにしてほしいな。私を占ってもらうっていうのもいいけれど、ヨアヒムが偽でも白しか出さない気がするのよね。だって私は彼を妄信しているし・・。私に黒を出したらそれがオジャンだわ。
それじゃあちょっと議事録を読んでくるわね。
旅人 ニコラス 23:55
あ、ジムゾンのこと、誰か言ってような気がするけど書いておく
ニコラス狼視点だと、ニコ吊りを言ってたのは神と爺(神はパメラ半白とも言ってたが)→だから襲撃。って形にしたかったんじゃないかな。ちなみに爺もニコ吊り希望してるけど、それは爺襲撃は無理だから。ちなみにボクはパメラは発言内容から白印象だ。今日は髭中心だったニコラス、パメラの考察まで出来なかった、帰ったらします。@5
村娘 パメラ 00:04
とりあえず話せることから話していくわね。私への質問も大歓迎よ。
まず私はずっと【真/狼/狂 青/妙/村】と見ていたわ。それから今もこの考えは変わってないです。まずヴァルターさんは真らしいところはCOが早かったところだけね。無闇に灰を吊ろうとしたり、カタリナ吊り反対にも全く根拠がないわ。能力者吊り反対ってことなのかなとも思ったけれど、自分が吊られることには無抵抗だった。それが仕事だったんでしょうね。
青年 ヨアヒム 00:09
>>モーリッツ そっかそっか。
>>パメラ う?よく意味がわかんないんだけれども…。今日、パメラかモーリッツ占おうが、どちらかが狼ってわかるんじゃないのかな?
ならず者 ディーター 00:10
つうかみんななんでそんなにヨアヒムが真に見えるのかマジでわからねえんだが。
ちなみにヨアヒムが偽くさい理由はもう一つあって全体的に受け答えが多いんだよ。もっと積極的に意見を言ってもいいはずだろ。時間が限られてんならなおさらだ。
それに自分偽の可能性を考慮する意味、ねえだろ?あと「髭がヨアヒム占っても黒しか出ねえ」不自然。
女将>辛いな…無理すんなよ。
爺さん>こんな状況下なのに随分余裕そうだな。
村娘 パメラ 00:11
それから発言から見るとリーザもヨアヒムもいい勝負ね。でもCOのタイミングとカタリナ黒出しからヨアヒムを真と見ているわ。まずこんな話はしたくないけれどゲルトはデフォルトじゃなかったと思うの。だから占い先を変えなかったって言い分は正しいと思っているわ。
次にヨアヒムが4人目の占い師だったということ。例え4人目になろうと夜が明けようとも出ていかなければいけない、つまり真じゃないかなって思うのよ。
老人 モーリッツ 00:14
ふう、戻ったわい。
>ディーター
一行だけの質問とは寂しいのう。
焦ってどうするのじゃ?焦っても狼はでてこんぞい?というかわしとて余裕なんてないわい。
村娘 パメラ 00:15
うん?ニコラスかモーリッツさんが狼なんでしょう?あなたがモーリッツさんにどうゆう判定をするのか見たいわ、ヨアヒム。
それに占い師に4人目を投入して尚且つ霊能者も2人って、明らかに自分たちの寿命を縮めているわよね。そんなことになったのは予定外にカタリナが占われたからに他ならないと思っているわ。

あと余裕がないのは狼の方だと思うわよ、ディーター。とりあえず過去のニコラスの発言を洗ってくるわね。
老人 モーリッツ 00:19
パメラは何故に正解をしっとるのかのう。
じゃがもはやしかたあるまい。
村娘 パメラ 00:20
んーと今気づいたけれどアルビン狼の可能性もあるのよね?これは何とも言えないけれど・・・。

確かに寝落ちしてしまったヨアヒムの心象は良くないわ。真なら尚更最悪よね。更に占い先まで誤ったわ。でも狼なら占い先を変更する必要がないわよね?それならどうしてわざわざ信用を落とすようなことをしたのかしら?ディーターの言う村長さんの真っぽいところを教えてほしいわ。
ならず者 ディーター 00:27
パメラ>ニコラスが人間=ヨアヒム真ならむしろ余裕じゃねえか?んで変更する必要がないのに何故わざわざ信用を落とす真似をしたのかっつうことだが。あそこでパメラ占ったって出てきて信用するやつがどこにいる?決定確認してないやつがなんでパメラを占えてるはずがあるんだ?その時点でほぼ偽確定だろ。
髭真の根拠は既に考察で述べた通りだ。一昨日の夜辺りまで偽だと思っていたというのもブラフでもなんでもないぜ。@3
老人 モーリッツ 00:29
ディーターや…
余裕じゃないっつーの。
宿屋の女主人 レジーナ 00:36
||ヽ(*゚▽゚*)ノミ|Ю タダイマァ♪

フリーザさま...いやフリーザの番人を速攻で撃破して帰宅しました。
ではマッハで議事録読んできます。
宿屋の女主人 レジーナ 00:36
昨日はそんちょ狼だと思ったけど、ではラストウルフは誰?
パメラ?モーリッツ?

パメラさんが狼なら、D太の言うように何故ヨアヒムを襲撃に来なかったのかしら?
モーリッツさんが狼・・・ちょっと迂闊な発言が多くないかしら?
ならず者 ディーター 00:38
明確に占い希望が出たのは3票か。とりあえず【★本決定だ。】
●爺さん どっち占っても両方の結果がわかるからな。票の多い方にしたぜ。
▼リーザ 本気で真だと思っていたから地雷が発火した時は驚いたぜ。味方同士とわかっていりゃあ楽しくやれそうだっただけに俺としても残念で仕方ねえ。
村娘 パメラ 00:38
そっか。仮決定のときは占い先決まってなかったんだものね。
それからもう1つ、ニコラスが狼に見えないことも村長さん偽要素だわ。まずは1日目に占い先変更、しかも両者人間なのよね。狼なら人間なら誰でもいいのにどうしてわざわざそんな目立つ行動をしたのかしら。腑に落ちないのよね・・・。
ディーターがヨアヒム偽っていうのは見えたけれど、村長真の考察はどの辺り・・?何かのついででいいから教えてほしいわ。ごめんな
老人 モーリッツ 00:40
中の人もボケてんねやぁ〜…
もうな〜んもわからへんねや〜…
村娘 パメラ 00:42
さい。(切れちゃった・・・)

【本決定了解しました。】
私はリーザとモーリッツさん、もしくはアルビンで終わりだと思うのだけれど・・・あ、リーザの意見ももう一度洗ってくるわね。
宿屋の女主人 レジーナ 00:42
対するニコラスさんは、初日は占いにあんなに意欲的だったのに。
2日目から急に失速したわね。ステルスに入ったのかしら。

「●レジーナ リーザを真とみているわりに霊に対する考察があやふやかなあ。」
これだけの占い理由じゃ、ちょっと意味がわかんないわね。
老人 モーリッツ 00:42
【本決定了解じゃ。】
明日白判定ならヨアヒム真、黒判定なら偽じゃ。これで白黒はっきりわかるぞい。
老人 モーリッツ 00:43
さてと、ゲートル様や、もう来ないのかの?
青年 ヨアヒム 00:44
>>ディーター 受け答えが多いのは事実だから否定しないよ。積極的にって…僕に仲間がいたならアドバイスでももらって、もっとしっかりした発言が出来てたんじゃない?それに、ガンガン発言するのは苦手。自分偽の考察(?)は個人趣味。それに僕は意味が全くないとは思ってなかった。ヴァルターが僕に黒判定って言ったのは、僕を狼だと言い続けてきた人が、いきなり白出してくるとは思いにくいと思ったんだよ。
旅人 ニコラス 00:45
ヨア>いや、ボクもヨア真をうまく説得できたらいいんだけどね…ごめんだよ。
ヨアが狼だったら寝坊しないでパメラを占うと思う。少なくともヨアが占いCO予定だとして、寝坊が真実なら仲間の狼が代わりに出るよ。そんときヨアが潜伏側にまわるかと。
議事録見直してたらボクのテンションの下がり方で疑ってる人がいたから答えておくと、僕は真を決めうちして推理するクセがある。ある瞬間からヨアを真で決め打ったが(続)
旅人 ニコラス 00:45
振る舞いが真らしかったから迷ってしまって、しばらくボーゼンとしてたんだよね…
あと僕はパメラが狼と思えないからモー爺狼と決め打っている。それにしては迂闊な発言が多いからなあ(それまでその要素が僕からは白くみえてたよ)狼はある程度自由に動いていたんだろうか?
老人 モーリッツ 00:46
縛られてたぞい。なんせ「様付け」じゃ。
旅人 ニコラス 00:46
わーーーミス  リーザの振る舞いが真らしかったから迷ってしまって。です。
老人 モーリッツ 00:47
迂闊なはつげんですまんのう…
年をとると考えるよりも喋る方が先でな。
宿屋の女主人 レジーナ 00:50
モーリッツ老がラストウルフで、あんなにローラーローラーだとわーわー騒ぐのも、正直悪目立ちしすぎだと思うのよ。これはそんちょも同様ね。
逆にこんな狼がいるはずねえって思わせる作戦かとも思ったけど。そこまで計算して喋っているようには思えないのよね。
青年 ヨアヒム 00:53
…日本語おかしいorz
>>パメラ あ、そっか…視点が混ざってたorzごめんよう…。
【本決定確認、了解だよー。】
>>ニコラス 僕真っ黒だったから真だと言うの、大変だったでしょ。それなのにあれだけ言ってくれれば十分だよ。有難う。
老人 モーリッツ 00:54
計算なんかしとらん。
村人視点で話してるからの。
じゃが逆にピンチになってしまったわい。
宿屋の女主人 レジーナ 00:59
2日目の時点で、ヨアヒムはほとんどの人に真だと思われていた。それなのに、何故ヨアヒムはここまで放置されまくっているのかしら。

どうもヨアヒム真と見ると、狼側が投げやりな作戦を取ってるような感じしかしないのよね。
ブレインはそんちょ?もっと狡猾に動きそうなものだけど・・・
宿屋の女主人 レジーナ 01:01
【本決定了解】

今のところ私の狼予想は、【ヨア、ニコ、カタ】ね。
ヨア-ペタのラインはちょっと考えづらいわ。
ならず者 ディーター 01:01
パメラ>「髭だけに依るものではない」の通りあの7連投全部で髭真の考察だ。髭単体だと3日目夜辺りまでは真には見えにくい。考察も状況的なものが大きいが、狼は状況を作ることが出来るというのも承知している。また髭の発言は可能性をばらまくようなのが多いようには感じた。そこは用心してるぜ。
爺さん>ぶっちゃけニコラスとパメラどっちにも興味なさそうに見えたんだが、違ったらすまねぇ。@1
村娘 パメラ 01:03
私もレジーナさんと同じでそこが引っ掛かるのよねー。
モーリッツさんが狼なら答えが簡単過ぎる気がするのよ。そうゆう意味ではニコラス狼もアリなのかなって思っちゃうけど・・結局断定できないのわ・・・。ところでレジーナさんはニコラス狼説は捨てちゃった?
旅人 ニコラス 01:06
初日占変更したのは「爺さんが寡黙に見えた→爺占いに乗っかる人物が怪しい!」というニコラスの迷推理です。ここからでした、狼に踊らされる人生を歩み始めたのは…レジ占についてはとにかくレジ占いたかったんだよでっちあげに近いよ(あの状況でリザ真ていう考察が、僕の考えをぐらつかせたとどめだった)墓下のみんな>共の2人の考察が間違ってるのは僕が説得力ないからだよ、謝るyo!あと灰襲撃の時、灰を狭めてもいい理由
老人 モーリッツ 01:06
>ディーター
興味がないとは…(まぁないといえばないが多分違う意味じゃろ)わしはニコラスがLW、もしくはもうステルスはおらず、占い師だけかもしれんと考えとるのじゃ。リーザを吊ったらエピ…都合よく行かんかの?
旅人 ニコラス 01:06
理由があったのかな…商が狼なら明日で終わりぽ…いいダンスでしたよニコラスさん…とリーザが笑っているよー!爺さん人間だったらごめん。@0【本決定了解】だよ。
老人 モーリッツ 01:08
明日レジーナ襲撃に成功ならおいしい。
失敗なら諦めじゃろう。
ならず者 ディーター 01:10
さて最後だ。今日こそ俺が食われんのかな。それとも俺は最後まで残されんのかね?
俺の狼予想だ。【ヨアヒム、ニコラス、霊能者どちらか】
人物像的に、髭が狼なら俺か占い師、リーザが狼ならダイレクトに占い師を食いにきたと思う。
ニコラス>その発言すげえ真っ黒に見えるぜ。
そんじゃまた明日な。@0
宿屋の女主人 レジーナ 01:11
フリーザ様が狼だとすると・・・(ヨア狂は考えづらいから)ヨア真だと思う。だとすると、そんちょより更に狡猾に動きそうな気がするわね。
それに対立していたオットーを襲撃するくらいなら、スケープゴートに仕立て上げそうなヨカン・・・。
老人 モーリッツ 01:12
ふむ。わしの「村人での考察間違い」の理由は「常識がない」からじゃな。よかったわい。つまりはうまいこと白にも見られておる。怪我の功名じゃ。
老人 モーリッツ 01:13
狼ではこんなことが以外にもうまくいくもんじゃ。世の中、何が起こるかわからんのう。
老人 モーリッツ 01:14
意外じゃった。まだ緊張が…
というかタートル様は寝たのかのう?
やれやれ、死に行くものは楽よのう。
老人 モーリッツ 01:15
わしも寝るとするわい。
それじゃぁ明日の。
生きておればよいが。
少女 リーザ 01:20
待て待て待ってくれ
村娘 パメラ 01:21
そうだわ。リーザが狂人ならどっちが真か分からなくなっちゃうわね・・・。はぁ。悩ましいわ!でも絶対に諦めないから、墓下のみんなもう少し私に力・・というか推理力を分けてください・・・。

私はディーター狙われない気がする・・・なんて言ったら狩人の守護先がブレるとかで怒られちゃうわね。さぁて今日はもう寝ようっと。明日の結果が楽しみね。おやすみなさい!
少女 リーザ 01:22
ちょうど私は、今戻ってきたところだ。眠いだろうとこすまんが、最後の詰めに入るぞ。
今後の襲撃先についてだが……まあ、ちょっとログ読む時間が要るな。
少女 リーザ 01:29
って、おーい、マンシュタイーン! 起きてますかー?
襲撃先の設定だけは忘れるなよー。
宿屋の女主人 レジーナ 01:31
ふう・・・ちょっと疲れたわね。
墓下のみんな、私にも少しずつ推理力を分けてくれ!
後ついでに、金と暇と酒と名誉を分けてくれ!!

ねりゅ。
少女 リーザ 01:33
んー・・・・・・
少女 リーザ 01:33
どうも寝ちまったようだな。まあいいや、ちょっと30分ほどあーだこーだして戻ってくる。
宿屋の女主人 レジーナ 01:40
ニコラスさんて、喋れるのに抑えているような・・・
ぶっちゃけステルスに見えるのよね。
特に3日目の灰考察のあたりとか。
宿屋の女主人 レジーナ 02:01
D太の言うとおり、ジムリンのグレスケは理由は書いてないけど、確かにニコラス真っ黒ね。お爺ちゃんは真っ白か・・・

○爺≧レジーナ>娘≧旅●
宿屋の女主人 レジーナ 02:16
灰が次々と襲撃されたのは、ヨアヒムが襲撃されない不自然さをごまかすためのカモフラージュ?

能力者全ローラー後、灰を吊るチャンスが一度だけある。なのに何故信用度の高いヨアヒムは生き残っているのかしら?
少女 リーザ 02:47
で、戻ってログ見たんだが……平日になると、また時間的にリーザはコアタイムからずれ込むから、孤独感漂うの。

しかし、ディーターはマジでレジーナを相方ってことにして明日まで押し通す気なのか?
いくら私が最後の狼見つけてるとはいえ、なんぼなんでもそりゃねーだろ。
少女 リーザ 04:13
なあ、確か私の襲撃設定は、襲撃先に反映されないはずだよな? 今日吊られるから。

「おまかせ」のまま寝ちまったってオチは勘弁だぞ。
少女 リーザ 04:16
ま、そうだった場合、明日はヨア・モリ・パメ・レジ・ディタ・ニコか。
ニコラス・パメラ・ヨアヒムはモーリッツ吊り希望。ディーターはマジでニコラス疑ってるだろうからモーリッツの味方すっかな?
レジーナは微妙。
少女 リーザ 04:20
さて、このヒンケル総統も、ついに冥府へと旅立つ時が来たようだ。
では、さらばだマンシュタイン将軍。我ら帝国の勝利を心より願っているぞ!
次の日へ