F251 安らぎの村 (12/8 05:00 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了

mode :
ならず者 ディーター は 少女 リーザ に投票した。
少女 リーザ は 行商人 アルビン に投票した。
羊飼い カタリナ は 少女 リーザ に投票した。
村娘 パメラ は パン屋 オットー に投票した。
パン屋 オットー は 少女 リーザ に投票した。
青年 ヨアヒム は 少女 リーザ に投票した。
老人 モーリッツ は 少女 リーザ に投票した。
行商人 アルビン は 少女 リーザ に投票した。
農夫 ヤコブ は 少女 リーザ に投票した。
神父 ジムゾン は 少女 リーザ に投票した。
村長 ヴァルター は 少女 リーザ に投票した。
少年 ペーター は 少女 リーザ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 少女 リーザ に投票した。

少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
羊飼い カタリナ 05:00
村長 ヴァルター ! 今日がお前の命日だ!
次の日の朝、村長 ヴァルター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、ならず者 ディーター、羊飼い カタリナ、村娘 パメラ、パン屋 オットー、青年 ヨアヒム、老人 モーリッツ、行商人 アルビン、農夫 ヤコブ、神父 ジムゾン、少年 ペーター、宿屋の女主人 レジーナ の 11 名。
宿屋の女主人 レジーナ 05:11
あぁ、村長さんが…(´_`。)  つ【花】
占いする必要が無くなったね。占いでも結果は出てるんだけど…【村長は人間だった】しかし、この村の狼って妙に慎重すぎるような気がするんだけど気のせい?これは相当白く見られてる人が人狼と言いたいのか実際にそうなのかって気もするね。でも真占い師が生きてるとヤバイんじゃないの?って聞きたくなるよ。
村娘 パメラ 08:09
おはようございます…ごめんなさい、昨日はつい眠ってしまいました。
村長さん…(ρ_;)
リーザちゃんも、ゆっくり休んでください。わたしも、お花備えておきます。
…こそこそ。
(村長さんの財布から、1000ゲルト頂いておきます)
村娘 パメラ 08:10
供える、ですね…。
それでは、行ってきます。
老人 モーリッツ 11:35
おはようモーリッツじゃ。
【村長人間】襲撃されてしまったかぃ・・・昨日の村長の発言そのままになってしもうたのぅ。
しかし、占い師襲撃しないってーのは、やっぱりあれかのぅ。わしは信用0で黙ってても吊られるってことかのぅ。その場合、レジーナ真打ちさせて村を進行させるんじゃろうなぁ。
老人 モーリッツ 11:40
灰5人の中から狼2か。狂人が騙ってないとかいう考えは捨てとくが、その可能性なしにもどうせローラーじゃろ、むしろ今日から。
わしの信用がなく、吊られない限り、レジーナは襲われずって考えてたけど、レジーナ狼ってぇ線もなきにしもあらずなんじゃなぁ。ふむぅ、複雑じゃ・・・いい隠れ蓑になってるのが腹立たしいが、まぁ、狼どうのこうのについては、霊能者の結果を見れば少しは分かるところもあるやもしれん。
パン屋 オットー 11:46
こんにちは。占い先襲撃か・・・。結果発表するね。予想外でかなり驚いてるんだけど・・・。
【リーザちゃんは人狼でした】
潜伏狂人はないだろうからこれで灰に残り狼1だね。狼吊れたのはうれしいんだけど・・・どうしよう、すごく危機感感じるよ・・・。
パン屋 オットー 11:47
おじーちゃんのこと、狼だと思ってた。ごめんなさい。でも、能力者は信頼第一なの。お願い、発言には気を付けて。自分の信頼落とすようなこと言っちゃ駄目だよ。村視点では能力者全吊りは難しいんだから、今の私たちの信頼なら偽決めうちされちゃうよ。それがすごくこわいんだよっ。騙り狼残したら村滅んじゃうんだからっ!私も占い師のサポート役の霊なのに足引っぱっちゃってて申し訳ないけど・・・一緒に頑張ろうね。
羊飼い カタリナ 11:57
オトちゃん、大好き〜♪

で、陸の「灰5人の中から狼2か」ってどういうこと?レジとそれを決め打ちした村人主観の話?にしても・・・

さすがにワタシ泣いちゃうよ?
青年 ヨアヒム 12:03
陸……(笑)

やっぱオットーさんだったか。GJ〜♪
少年 ペーター 12:04
鳩だよ。
【リーザちゃんは人間だったよ】
ラインが出たね。レジおばちゃんよろしくなんだよ。がんばろうねっ!また夜に。
青年 ヨアヒム 12:10
さてと、どうしようか。
レジ襲撃は……もう無理だよねえ……んー。
昨日の展開でどうにかなんないかなとも思ってたんだけども……
とりあえず陸、それは突っ込まれてもかるーく言い間違いで押し切ろう。対応難しそうなら発言内容何とか考えるよ。陸視点ではレジ狂ならペタ狼、ペタ狼ならレジ狂だよ。忘れずに。
青年 ヨアヒム 12:16
めも。
老屋宿年 者農神羊青 娘商
占霊占霊 灰灰灰灰灰 白共
羊飼い カタリナ 12:19
昨日の信用度ならまだなんとかとか考えてたけど、どう転ぶかなぁ。
それでもまだ思いつく簡単な策は二つくらいは・・・

ふっ・・・ふふふっ、あはははははっ!やってやろうじゃないの!ここまで窮地は初めてよ!ここで人狼全勝記録をとめてあげる義理はないわ!
青年 ヨアヒム 12:20
レジ食うきゃないか……
運がよければオットーさんと陸で2手……ペタも食えればだけど。
トーマス(非狩人騙り)or村長orリーザ狩人……最悪それに賭けよう。
宿屋の女主人 レジーナ 12:20
予想通りの展開だね。よろしくペーター。リーザにも花を供えておこうね。つ【花】今朝の分も含めて、パメラの貯金箱に2000ゲルト置いておくよ。
青年 ヨアヒム 12:21
お、策ありますか。心強い……
ていうか6戦全勝!?すごすぎ!!
羊飼い カタリナ 12:21
レジ?食わないよ〜。
青年 ヨアヒム 12:23
食わないんだ!?おおー!?
羊飼い カタリナ 12:24
策ってものでも無いけどねぇ・・・
レジ真決め打ちの方向で動いてるときに、レジを明日(or明後日)食うか、ずっと食わないか。これに尽きるかなぁ。
狼6戦目だから、5の5ね〜。半分は拾ったようなものだけど〜。
羊飼い カタリナ 12:28
ぅん?今回ずっと食わないだとさすがに手数が足りないかぁ・・・少なくともペタまで吊れればなぁ。

今日のレジ襲撃無し。狩人候補減らして、明日か明後日の一発勝負しか〜。今日狙ってGJ出たら、占いは最低2回生きちゃうしねぇ。
ならず者 ディーター 12:35
鳩。パメラ、今外なんで代わりに2人に花を添えてやってくれ。【2000ゲルト】            オットー、能力者全吊りは難しいではなく不可能だ。決め打ちしなけりゃ村が滅びるぜ。狩人保護の観点から今日は偽ラインを吊りてえ。また夜にな。
羊飼い カタリナ 12:36
それか・・・そっか、ペタくんを狼に仕立て上げて・・・うぅん・・・

まぁ、少なくともワタシと空で明日明後日の連続占い候補にならないことは必須だね。・・・無理かもね(笑
羊飼い カタリナ 12:46
また後でくるよぉ
行商人 アルビン 13:12
どうも、オソヨウございます。占霊ラインが出て占先襲撃ですか。初回といい、堅実な襲撃ですねえ…。村長さん、リーザさんお疲れ様でした。議題再掲しときます。
■1. 能力者真贋  ■2. GS、灰考察
■3. 襲撃先考察  ■4. 占希望
■5. 吊り希望(ローラー開始希望の場合も、灰の第二候補必須)
青年 ヨアヒム 13:17
あ、そか<5勝

占い入ったらまあレジ食おうってことで。
ギャンブルいいじゃん♪ 俺ら二人が最後まで占い逃れするのだって相当ギャンブルだもん。あはーん^^;
青年 ヨアヒム 13:29
ほ、ほら、今日陸吊りになればペタとレジで護衛先割れるかも……割れ……割れ……
青年 ヨアヒム 13:30
ヴァレヴァレヴァウチュウジンダァー
    ∧ ∧γ⌒'ヽ
    (,, ・∀i ミ(二i
    /  っ、,,_| |ノ
  〜( ̄__)_) r-.! !-、
宿屋の女主人 レジーナ 14:07
占霊結果も出たし議題の回答も少しずつしていくかね。
■1. 能力者真贋
宿真年真はハッキリしたね。問題は内訳かな。老狂屋狼も考えられるけど、今日の襲撃から見ても老狼屋狂が濃厚だね。老の占い希望が青→青→青で、屋の占い希望が農→神→青なのは、老を狼だと思った屋が合わせてるからかな。それに昨日の老の発言も妙の狩人COで対抗COが意識にない所を見ると、妙が狼でない事を知る狼って思うね。
宿屋の女主人 レジーナ 14:21
■2. GS、灰考察
黒:羊=農≧者>青>神:白ってのが印象かな。ヨアヒムは気になってたけど、二人があまりにも占いに上げすぎで変だと思うんだよね。昨日の占いも長or青だったし、これだけ名前が上がるのも老や屋の尽力があるからね。少し下げてみたよ。
そして今朝は寝落ちして朝食の用意忘れてるのに気づいたよ。昼食出しとくね【たらこと完熟トマトのジャポネーゼ、パン、サラダ】
行商人 アルビン 14:30
昨日夜明け前にも質問と言う名の置き土産を残してますんで、喉に余裕があれば該当者は回答お願いしますね〜。

◆モーリッツ[1140]>ええと、灰の中に狼2と言うのは?お爺ちゃん視点では残り灰に黒1のはずですが…。説明補足お願いします。後、ご結婚オメデトウございm(ry
◆レジーナ[1407]>屋狂老狼の場合、占師真贋は分からない上に今日の発表が年より先でしたけど、どこで女白老狼を予想したと思います?
行商人 アルビン 14:30
昼ご飯後で頂くんで少し避けといてくれると嬉しいですよ〜。

▼5 灰:者神農羊青 白確:娘木長 占:老宿 霊:屋年 共:商旅 パンダ:女
現状です。能力者全吊りは宿年真の場合は最終日手前でアウト。
老屋真の場合は微妙ですが、数字だけで見れば不可能じゃありません。真贋決め打つと灰に割ける手が増えますが外した時点で終了、と。今日が色んな意味で分岐点ですな。ふむ。時間が来たのでまた夜に。
宿屋の女主人 レジーナ 14:45
アルビン>
どの部分で老狼の判断したかってのは難しいねぇ。序盤から私の方が信用あるし、オットーの真贋予想にも最初からそれは出てるしね。確信するにしても老の発言に怪しい部分が多いから、それのどれかじゃないかい?今日の霊予想はパンダにしないと偽は即排除だし、かなり不利に傾くからね。序盤からほぼ予想はついてたと思うけど、霊結果は多少は賭けでもあるんじゃないかい?
パン屋 オットー 14:51
時間ないからちょっとだけ。
>ディタ(12:35)
神がかりなGJがでれば可能だよ。だから、100%不可能とは言い切らなかった。でも、まずないだろうから「難しい」なんだよ。
それじゃ、議題は後でね。
宿屋の女主人 レジーナ 14:55
■3. 襲撃先考察
襲撃は、かなりGJ避けたいみたいだね。でも今日村長を襲った理由ってなんだろ?他に白確定のパメラとかいるのにね。村長を襲うのも狼有利には見えないし、怪しまれても黒出しておけば悩ませる事が出来たはずなんだけど、あからさまだからしないのかな?ハッ!まさか村長がヨアヒムを誘惑したから?( ̄Д ̄;)ってのは冗談だけど、カタリナを占いたい人を減らしたとか、そんな理由しか思いつかないねぇ。
老人 モーリッツ 15:06
もう、わし駄目
宿屋の女主人 レジーナ 15:16
今の今まで私が襲撃受けないのもそうだけど、老が襲撃されないのが老が偽でしかも狼なのを証明してるんじゃないかね。ここまで占いの白が続いてて占い結果も無い方が良いはずなのに、何もして来ないんだからね。私が狼の立場で老が狂なら、宿襲撃を断念しても、とっくに老襲撃はしてると思うよ。老が真って考えてる人がいないし、その方が宿狼で押せるだろ?
青年 ヨアヒム 15:18
>陸
キニシナイキニシナイ。

それはそうと今日白占われると逆にヤバい。
レジペタ込むと現状確白4だから、決め打ち外させるか神父に信用勝負で勝つかレジ襲撃するかしないとほぼ詰む。
羊飼い カタリナ 15:26
>陸
とりあえずは偽決め打ちされても、オトちゃんが先に吊られるように動いてね。

>空
そそ。神父さまに勝たないといけないんだよねぇ。まぁそのくらいやら無いと駄目だから臨むところ〜、で。
青年 ヨアヒム 17:01
めがねっ娘萌えー(挨拶)。村長さん襲撃か……。リーザちゃん共々ご冥福をお祈りします。
質問をもらってたので、まずはそれへの回答。議題は夜に。
>アルビン3d3:46
そのCO順考察も俺3d0:16で現在はちょっと考え直してるんだが、その時にそう思ったのは強いて言えばやる気。議事を精読してて、ペーターは真でなければ狼と考えた(狼は全部知ってるからよく議事を読まないとか聞くけど、前衛型の狼なら相当念入
青年 ヨアヒム 17:02
りに読んでくると俺は考えている。狂は信用取りすぎても逆に困る場合があるので序盤から飛ばさないと思う)。オットーさんは可もなく不可もなくでどれでもありそう。印象的にはペーター真だったけど、占考察も考慮して先述の内訳になった。
>村長さん3d4:57
今更になっちゃって申し訳ないけど。俺1d0:24は神父さん1d17:39の霊能者と占い師先にCOさせるべきは?っていう話の続きだから(つまり共騙りの一般
青年 ヨアヒム 17:03
論の話ね)、気づくのが早いとか言われてもちょい困ったり^^;共騙り自体については、共有者が2潜伏を選択しようとしていた時点でなら村長さんの言う通り、十分考慮の範疇内にあったよ。2潜伏で一斉COならまずあるだろうなとすら考えてた。
>レジーナ3d3:13
こちらこそきちんと読み取れなくて失礼。全体印象で答えちゃったが、その点についてのみなら、内容寡黙という意味であってるよ。
ならず者 ディーター 19:50
ただいま。とりあえず腹が減ったな…、昼飯のジャポネーゼ貰うぜ!とりあえずコメント来てたから答えるな。
商3d3:44>狂が狼疑う可能性は普通にあるんじゃねえか?とは思う。まあ狂だったらアルが指摘した可能性考えて占い先散らすってのは常套だよな。3日間連続ロックオンてのは確かに言われてみれば違和感だと朝思ったぜ。その後の霊判定と合わせて、今は老狼に傾いている。
ならず者 ディーター 19:51
屋14:51>あーなるほど。狩人2GJで吊り数増えたら確かにありえるが、可能性細いし2GJに期待して全吊りってナンセンスだから無意識のうちに排除してたみたいだ。厳密に言えばオットーの言い方が的確だ。指摘ありがとな。
ならず者 ディーター 20:04
とりあえず答えられるとこからいくぜ。
■1 宿老年屋=真狼真狂だ。偽ラインは老屋。1.宿15:16でも出ていたが宿偽の場合占い判定が割れているので真がどちらかは内訳真狂でも狼は知っている。昨日真占を襲撃しない理由がない。老襲撃して霊判定合わせれば能力者全吊りローラーの目も残されていたのにそれをしていない。宿は真だと考える。
ならず者 ディーター 20:04
2.そして占両生存だが霊の判定が割れてラインが形成された。屋狼老狂ならば老を切り捨てて判定を合わせればラインが消えるため霊ローラーもありうる。これをしなかったのは最後まで生き残るのではなく、途中で吊られるまでが仕事の狂の行動だと思う。狂の最善手は自分の生存ではなく狼のアシストだ。
神父 ジムゾン 20:05
■1. さて……私の所見ですが、モーリッツ狂・オットー狼と見ています。
というのも……オットー・モーリッツのCOは、前3人に比較して2分ほど間がありまして。
まず20秒ほどの間に、年(霊)・宿旅(占)とCOがありました。悩む必要のない彼らは即CO。で……恐らく狼は、誰が騙るかは事前に決めていたんでしょう。ここで、オットー(狼)視点では占2(真・狂)霊1に見えています。
ならず者 ディーター 20:05
以上2点から真贋は■1の回答となる。
■3 昨日の全員宿>老を見て真占襲撃を不可能と見た狼が狩人の可能性を長>娘と見て占い先襲撃をするしかなかった、が理由と思われる。信頼落としで老襲撃の手もあったかもしれんが老が狼の場合これは不可能だ。
神父 ジムゾン 20:09
ただし、2-1は狩人との読み合いだけで勝負が決まる為、2-2にすべく霊騙をしたものと思います。
で……一方の狂人モーリッツから見れば、占霊の其々に狼。騙らぬワケにもいかないし、狼が5COを要求していると見て3-2にした……とするのが、一番しっくり来るわけですよ。個人的に。
まあ、5COで3d黒出という点も狂臭いですし、リーザの霊判定が素で割れたのも、オットー狼と考えればOKです。
神父 ジムゾン 20:14
というより、今回の霊騙は狼であると考えられます。
何故ならば、霊騙が狂人であれば、悠長に占先襲撃なぞしている暇はありません。
下手をすれば、霊判定が揃って真占が確定する恐れもあったんですから、狂人なり真なりを襲撃して然るべきの筈なんですよね。
農夫 ヤコブ 21:11
ただいま、戻ったべ。
■1.屋:今日リーザに迷わず黒判定したことから真か狼だと思ったべ。だとすると、老:真狂だべ。
宿:昨日から変わらず真狼だと思うべ。年:狼なら騙りにするのはもったいないから真狂だと思うべ。
おら、宿真と考えているが、村があまりに宿真に傾いているのが不安だべ。
宿真ならまだ狼側全生存なのだから、もう少し印象操作してきてもいいと思うべ。
農夫 ヤコブ 21:11
■2.
宿真の場合:白 青>神>者=羊 黒
青:昨日狼側の老と青が同時に占いに推すのは考え難いからのこの位置だべ。
神:2日目の反論がとても白印象だべ。しかし、徹底的村視点LWの可能性を考えこの位置だべ。
者&羊:お互いの言及がないべ。神白ならセットで狼かもしれないと思ったべ。
農夫 ヤコブ 21:11
老真の場合:白 神>>青>羊≧者 黒
神:狼妙が頼みの綱のLW神を怪しんでいくのは理解できないべ。妙−神のラインは完全に切れて、神白決めうちだべ。
青:昨日、LW青がかなり怪しまれているのに悠長に占い先襲撃する暇はないべ。
羊:残った中で、おらにもしっかりチェックが入っていて、比較的灰から狼探そうとしてるように見えるべ。
者:多弁だが、灰への言及が少なめに見えたべ。(おらも人のこと言えないべが)
農夫 ヤコブ 21:12
■3.狩人が怖くて真占宿を襲えなかった。老喰いは宿即吊りになってLWだけになってしまう。ありはLWはまだ疑われていない。からだと思うべ。あとは、狩人の可能性を考えてだべ。
■4.●カタリナ(或いはディーター)だべ。理由はおらの■2を見て欲しいべ。
農夫 ヤコブ 21:12
■5.▼オットーだべ。パンダがいない日はローラーを進めたいべ。屋は能力者含めて既に2人狼を見つけてるべ。それに、宿老どちらが真でも確実に狼側が一人減るべ。
灰からなら、おらのGSにより▼ディーターだべ。正直絶対的には白っぽいべが、そうしても相対的に黒っぽいからだべ。
農夫 ヤコブ 21:12
>アルビン3D0007
既に白確定してしまったべが、あの時は状況的にかなり疑われていたのに騙りに出なかったところが白く、狼探そうとしている印象が少なかったのと1Dニコラス1217と同じ理由で黒っぽいと思っていたべ。
>カタリナ3D0002
印象は変わってないべ。状況的に白印象だべが、どうしても黒っぽく見えるから、扱いが変になったんだべ。
ならず者 ディーター 21:15
■2 グレースケールと現在の所感だ。
【白】神>青=羊>農【黒】
神:商決断時の状況白はすっぱり消し去って考えてみたが、やはり白要素がぬぐえない。3d02:14老の狩人CO意見への指摘等、論理畑の第一人者のイメージがある。占い希望時の淡白な回答が気になるといえば気になるが、神父のスタイルだと考えると気になる以上まではあまり感じないな。
ならず者 ディーター 21:15
青:狼疑惑の老から3連続ロックオンは状況白。特に初日の占いはもしもの可能性を考えると仲間は売れないと思うぜ。ただ単体で見た時に議題回答時以外にあまり誰かを疑う姿勢がみられないから、白印象も黒印象も残ってない。そこが気になる点だな。
ならず者 ディーター 21:15
羊:初日から一貫して誰かに質問する姿勢を続けている。が、疑惑をふっかける方向ではなく、2d23:09や3d1:45に見られるように自分の考えに無いものを吸収したり間違いがある場合には研鑽する姿勢が見られるのがかなりの白要素。村人の考えを受け入れる、ってのが狼はし辛い行動だと思うぜ。青の状況白がなければ羊>青で考えてもいいくらいだと思ってる。
ならず者 ディーター 21:15
農:村長を疑ってたみたいだが、いまいちその理由がはっきりしない。商3d0:07は俺も気になるな。論拠が欲しいぜ。4人の中で一番意見が見えないと感じている。相対的に黒だ。
以上から■4 ●ヤコブ 3d22:35で農をとりやめた理由は自分で指摘していた「俺が個人的に信じたい要素」に過ぎないと考え直した。今日と明日は偽ラインを吊りたいと考えているから最黒を吊りじゃなくて占いに挙げた。
ならず者 ディーター 21:27
■5 狼狙いなら▼モーリッツ 占い残しなら▼オットー 能力者偽ライン吊りだ。真贋については■1参照。
ラインを吊らないなら●カタリナ▼ヤコブだが占い対象は正直偽の霊能結果を見てから決めたい。老狂だった場合は●ヨアヒムの結果を見たいからだ。@9
羊飼い カタリナ 21:29
今日は昼に時間は無かったよぉ。その分、夜は気持ち早めに登場〜。
それよか〜、今日はセーラー服に黒タイツですよぉ〜。
うふふ、どうかしら。遠慮なくお似合いですとおっしゃってくれてよろしいわよ?

議事録読んでくる〜。
神父 ジムゾン 21:40
■2.●青=者>農>羊○

青:かなり穿った見方ではありますが、1d24:24・24:44が共有者への媚を売っているように思えます。この時点で共騙があると知っているのは、アルビンと狼だけですからね。
後は、レジーナと同様、過剰に敵を作らないようにしている印象がありますね。
それと、モーリッツ真の場合は、2dの妙吊希望と仮決定後の反応で黒度がハネ上がりますかね。
神父 ジムゾン 21:40
者:3d25:23参照。
3dと今日で、屋・老の狼狂が入れ替わっている事……というか、その理由が気になる。
占襲撃が無かったので真狼、というのは、レジーナ真と信用度を考慮すると納得はいくものではあるが。
20:04。『霊の判定が割れて~』とあるんですが、屋=狂の場合は意図的に割る事は不可能なのですよね。
その辺り、ちと説明を願いたいところです。
ならず者 ディーター 21:40
ヤコ>お前さんの21:11がまさしく自身が言及している狼の印象操作に見えるんだが…とりあえず質問だ。21:12だが確認させてくれ。初日の占いってかなり散った覚えがあるんだがその理由だけで3日間ロックオンしてたのか?他に黒いと思った要素があったら時間付きで教えてくれ。
神父 ジムゾン 21:49
農:3d21:42『じゃが』と同22:09『じゃから』が……非常に、気になる。
ヤコブは普通の村なら寡黙吊される発言数ですが、意見はしっかり出ているんですね。
で……モーリッツ狼とした場合、耳打ちされた内容を喋って、つい語尾もモーリッツのもので喋ってしまったのじゃないかと、そういう疑惑がですね。
ただ、この発言数で狼なら騙るだろうとは思うんですよね。
神父 ジムゾン 21:55
羊:消去法でこの位置なんですが、なんか素で白いですねぇ。
疑問からの質問と回答への納得の様子が、かなり素な印象があります。
気になる処は、やや広めの発言間隔くらいですかねぇ。
まあ、最白に置いた時点で、チェックが甘くなってるのは否定しませんが。
ならず者 ディーター 22:02
神21:40>すまん3d25:23がみつからない。とりあえず能力者の真贋2.は俺の思考の流れとしては「狼なら老(狂)を切る」→「だが結果は切れなかった」→「故に≠狼」→「狂」といった感じだ。狂視点で確実に割ることが出来たわけではなく、狼なら割らない選択肢があるのに割れてない結果が出たから、というのが俺の真贋予想の論拠だ。確かに狂と断じるには弱い主張だったかもしれん。@7
青年 ヨアヒム 22:02
ただいま。
なんか白黒印象無茶苦茶だなぁ。作戦立て難いねえ。
俺は陸に大分助けられてるね。あっはっは。グレスケで白側に置いてもらえた経験なんて滅多にないぞぉ。状況白万歳☆
パン屋 オットー 22:02
ただいまー。予想はしてたけど・・・かなりヤバい状況だね・・・。
とりあえず、議題回答いきます。悪いんだけど、議題投下したらしばらく用事すませに席外すね。仮決定までには必ず戻ってくるから、質問あったらおいといてね。
パン屋 オットー 22:03
■1.宿:狼、年:狂
ペーターが狼に見えないというのが大きいかな。迷わずCOだし、ステルスのほうが向いていそうだからね。また、初日に目立ちすぎててあのまままとめ役が決まらなかったら「白狙いのまとめ役推薦占い」と言われかねない位置にいたと思うんだよ。さすがに狼ならそれは危険だと思うので、ペーターが占い歓迎の狂人。残った女将さんが狼だと思うよ。
パン屋 オットー 22:03
■2.黒:青>農>羊=者>神:白
青:やっぱり、灰との絡みの少なさかな。あと、それよりも宿が(14:21)で白アピールしているのがかなり気になるんだよ。なので一番黒寄り。
農:黒いというか意見が見えない人。発言が少ないせいもあるんだろうけど、狼を探しているという感じが他の人に比べて薄いから、ステルスっぽく感じるんだよね。
パン屋 オットー 22:03
羊:質問が多く、灰との絡みを恐れていない印象。思った疑問や考えの揺れを素直に口にしている感じ。
者:羊よりも積極的に質問してるの印象。ただ、羊と違ってちょっと誘導っぽく感じることが気になるところ。でも、一番狼を探そうとする姿勢は強いと思うので差し引いてこの位置。
神:やっぱり、アルに猛反発した姿勢が白いよね。演技とは思いにくいよ。
パン屋 オットー 22:03
■3.GJ避け・狩人狙い・都合の悪いことを言っていた、くらいかなぁ。
占い師を狙ってこなかったのは、信頼勝負で勝つ自信があったからかな。占い師の印象は相当開いてたから、決めうちで生き残ることを狙ったんじゃないかな。
パン屋 オットー 22:04
■4&5.グレスケより
●ヤコブ ▼ヨアヒム
能力者なら狼濃厚な▼レジーナ 
狩人保護の観点から、能力者吊りのほうがいいと思うんだけど・・・私たちの信頼のほうが低いんだよね・・・・。ごめんね。偽を吊らないと意味がないから・・・見誤らないで欲しいとだけ言わせて。@11
羊飼い カタリナ 22:09
■1.レジペタ真、モリ狂、オト狼。
えぇ〜と、自分の真贋予想とクロスしちゃったからどうにも言いにくいんだけど・・・ペタくんを真寄りで。レジとのラインが一番の要素だけどぉ、まぁワタシの色眼鏡(「狼ならば」で黒くみてた)のを除けば、特に昨日の考察量なんかは見張るものがあるよねぇ。
青年 ヨアヒム 22:10
ちくしょうオットーさんめwwwロックオンしまくりやがってwww
俺が狼様だってこれっぽっちも思ってないなー!?
よぉしこうなったらその辺の物陰に連れ込んで男はみんな狼だという事を身体に教亜ゑrdfgちゅおが羊の大群がえsdrfchv
羊飼い カタリナ 22:10
ペタで一点気になるところを挙げれば、深いけど幅が無い、ニコ共襲撃についてしかないってところ〜。周りに振ってるのもその点だけだし〜。でも、(3D22:49)の「条件が〜推理がひっくりかえっちゃう」ってのを普通に受け止めれば、それを最も重視した推理の仕方で当然の振る舞い・・・とも言えるかな。
ペタくん偽とするなら狼だと思うよ〜、考察量と目の向けさせ方が狂人にはやりにくい方法かと思って。
羊飼い カタリナ 22:12
次の日の朝、青年 ヨアヒム が無残な姿で発見された。
羊飼い カタリナ 22:15
モリ狂>狼は、どうにも狼っぽくないから〜。あと、モリ狼オト狂とすれば、狂が判定出すときに占先襲撃は余裕かなぁ、と。他に、今思う一番のモリ狂の要素を挙げれば昨日の夜の神父様とのやり取りかな。神父様が丁寧に説明している内容はワタシも納得なのよねぇ。でも、老と神はすれ違い気味?モリ狼なら、まず仲間から聞いて内容理解しそうだし、なにより狩人COの話を続けさせない気がするんだよぉ(仲間寝てたかもだけど・・・
羊飼い カタリナ 22:15
まぁ、これも含めて結構「?」な発言が多いから、サポートのない立場なんじゃないかとぉ。

オトちゃん単体での狼要素はもちろんコレ。「ここ二日メリーちゃん見てないから」。オトちゃん、メリーちゃん食べちゃったんだ・・・ひどい・・・
冗談は置いておいても、まだちょっと状況以上には分からないなぁ。後で偽として議事録を読み直して考えてみる。
羊飼い カタリナ 22:17
ちょっと危険域ギリギリで話してみてるぅ。

空もワタシも、結構(GSでの)味方と敵がハッキリしてるね〜。どっちも居るってのは、結構いい感じかなぁ。
行商人 アルビン 22:35
戻りました、ざっと議事録読んで来たんですが皆さん質問回答ありがとうございますね〜。

◆オットー[2203]>□3.「都合の悪い事を〜」ってありますけど、オトさんは長のどの部分が人狼にとって都合の悪い発言だったと見ました?
もう一つ、能力者では宿、灰ではGSより青(>農)を人狼寄りに見てるようですけど、宿青黒の場合女とのライン切りがどの視点から見ても一切ないのはどう考えます?
行商人 アルビン 22:40
◆ヤコブ[2112]>返事どうもでした。ディタさんも言ってますが、初日外に長の言動で黒要素とみた箇所があれば追加お願いしたいです。
また、□3.「老喰いは宿即吊りになってLWだけに〜」と言うのは老真贋どっちの視点からの考察でしょ?老真でも宿狼は確定事項ではないと思うんですが…。最後。[2111]に述べた年の発言スタイル以外で、彼の狂要素ってありますかね?
神父 ジムゾン 22:40
■3.単純に、余裕があるんで狩候補も兼ねてGJ回避で堅実に、ですかね。やはり残2潜を感じさせる襲撃で、宿真かなと……まあ、老真でもこのまま信頼勝負なら勝てる、と読んだのかもしれませんが。
■4.●ヨアヒム で。灰吊の場合は●ディーターに。
■5.▼オットー/灰・ヨアヒム
占・吊理由は■1.2.より。
羊飼い カタリナ 22:41
>アルビンさん 3D 03:44
あう〜、ぶっちゃけ虫歯が痛すぎて、昨日の夜中は霊の細かい考察してな・・・あぁ、パメラちゃん来ないでぇ!歯医者もいやだよぅ!麻酔は・・・注射はいやぁ・・・うぅ・・・
老の狂な点は今日の議題中のもので。昨日のそれ以前の時点では、偽ってだけで狂寄りをそこまで意識したことはなかったかなぁ。
ならず者 ディーター 22:46
神>再度すまん、3d25:23みつかった。あれは俺が奇策が嫌いじゃねえからだ。そこは神父が示す一時のノリという奴の違いだと思うぜ。だから本決定のときに俺は「吊り一手預けるのだからそれ以上に面白い結果を見せてくれ」といって信任。まあ共騙りいるとは思ってなかったがな。
2-2で即ローラーが妥当策なのは判らんでもないが現状の能力者の信頼差見ても結果論だがあの時霊吊らなくてよかったと思ってるぜ。@6
少年 ペーター 22:49
ただいまなんだよ。昨日の旅共検証にあんまり反応がなくて僕はがっかりだよ。尚、なぜ黒判定を出す日に占襲撃があると、黒判定占が信頼されやすいか。【仲間が占われることがわかっている狼が、占襲撃をどうしてもしたかった】と思わせることができるからだよ。でも誰もこれについては上げなかったね。残念。いたらロックオンなのに。
■1. 能力者真贋
老狼屋狂>老狂屋狼
うーん難しいところなんだよね…。初日からのモリ爺
少年 ペーター 22:49
ちゃんの占われやすい態度やミスの多い発言(23:30は致命的)は狂要素。しかし旅共と気づける要素があるならば、狂が黒を出すデメリットは深い。3-22:05B参照。狂人地雷(狼への黒だしによる確定黒作成)を踏むことになるからね。
次に、今日のライン別れ…老切捨てで霊ローラーに持ち込むって行動は、老の信頼が低い中では一手吊りを無駄にさせられるから、決して損な手ではないんだと思うんだよね。屋狼の場合でこ
少年 ペーター 22:50
れを選択せず不利な老とのラインを選んだ理由。素直に考えるなら屋が狼のリーダーで残るステルスに不安がある場合…くらいしかないんだよ。逆に、屋狂ならば確定させることで、占襲撃が起こるまで占いが確定情報になってしまうという点が、どれだけのデメリットになるのかがわからない。【狂は狼が誰だかかわからないから】狼がすぐにも占われるようなポジションにいるかがわからないってこと。屋狂ならばさほど不自然ではない…。
少年 ペーター 22:50
そういう意味で、狂のライン形成は屋の狂要素かなと思ってる。以上から老狼屋狂より。でも、そうだとすると爺ちゃん初日から怪しすぎ。うーむ…。結論やや老狼屋狂という感じ。
■3. 襲撃先考察
狩人狙いの白減らしとしか言いようがないかな。この場合の候補は娘か長。二人のうちより狩っぽいほうを襲ったのか、または有利に運べる要因があったのか…。
灰考察してくるんだよ。これからだからちょっと遅くなるかも。
行商人 アルビン 22:51
◆ディーター>返事どうもです。ええと、俺が言いたかったのは逆で、狂は方々を黒くして回るより一人の人間?に拘って、他の灰と極力ラインを作りたくないのではないかなと。攻撃対象を広げた先に人狼が混じってたら困りものでしょうから。もしくは逆に、今回は占師真贋の信用差があった分を利用して、偽に見られている老が拘る事で反対に黒だと目星をつけた青を白く見せようとした。ただ、初日から一貫して攻撃対象に
行商人 アルビン 22:51
上がっているのも加味すると、個人的に老偽なら狂で、可能性としては前者だとは思ってるんですけどね。
んで、ちょっと[2004]に突っ込み。霊が今日の判定を白or黒で合わせると村視点でも真占がハッキリしますよね?オマケ効果で占パンダだった女の白黒、更に灰の残狼数も知れると。人狼から見れば良い事ナシです。なんで、切り捨てるかどうかを考えるまでもなく霊は判定を割らざるを得なかったんじゃないでしょか。
神父 ジムゾン 23:00
ああ……ディーターさんとペーター君の言っている、モリ狂なら何故に切り捨てなかったか……ですが。
今朝の時点で吊候補が灰5(狼2)老霊2ですので狩人が死んでないと、ほぼアウト……という賭けであるからだと思いますよ。
詳しい計算はしていませんが、どちらが真にせよ確定させるのは、狩人死亡の側に、これまで創った状況を全てチップとして乗せる行為ですから。それなら、まだパンダの方が安全ではないかなと。
行商人 アルビン 23:06
◆カタリナ>質問回答の箇所については了解ですよ、有難うございました。
えー…虫歯には山芋を詰めると良いと俺の故郷のばあちゃんが言ってた気がします。あと正露●…。(ラッパのマークの薬をそっと差し出し)

んー…今日は忙しい人が多いんでしょうかね。仮までに意見が揃うと良いんですが、どうにも難しそうな予感…。(ぼや
神父 ジムゾン 23:07
ああ、被りましたね。
んで、参考までにその狩人死亡率ですが。トーマスは非狩CO済であるし、リーザも狩人にしては自吊希望と往生際が良過ぎます。そも、モリ真なら狼ですし。
だので、1/6ないし1/5……流石に、これには賭けないでしょう。リーザ狩を考慮しても1/3ですしね。
ならず者 ディーター 23:11
商22:51>ん、人狼から見て判定あわせるメリットだよな。宿真で考えた場合、信頼差から偽ラインローラーをされると村は完遂に2手、一方霊が最後まで判定をあわせた場合偽占+霊両吊りすると3手。狼的に生まれる1手手得がメリットだと考えたぜ。ただ老真の可能性とのトレードを考えると…微妙なのか?神父にも突っ込まれたが狂狼配役考察は正直自身がねえ。少し考えさせてくれ@5
神父 ジムゾン 23:12
まあ……灰吊灰占というのも、ひとつの手ではありますよ。私はどちらかと云えば、役目終了のオットーさんを吊りたいと思っていますが。
ちなみに、灰吊をする場合はですね、明日の能力者の結果発表は時間指定の一斉発表が宜しいかと。
これはどういう事かと云いますと、まあ……偽側ラインの占・霊から同時に黒が出る可能性を見て、ですね。老が占い先に黒判定して、屋が吊先を黒判定すれば、偽確定しますからな。
神父 ジムゾン 23:18
まあ……だので、偽霊からは白しか出ないでしょう。吊手を減らす事になりますから。

それと、ディーターさん。占師確定させた場合、必ずしも霊両吊が行なわれるとは限りませんよ。占確状況では、占先襲撃での狩喪失を考慮した場合、黒判定を吊る際の霊占という手も詰み筋に含まれる場合がありますからね。
羊飼い カタリナ 23:20
■2.白 者=神>農>青 黒
者:昨日の白印象から変わらないね〜。あとよぉく見れば、(みんなの参加時間的なところは多分にあるけど)自分の意見・考えを先に出してるってところは、白いなぁ。
神:提案が常に有利になるものだからねぇ。落ち着いて考えれば誰かが考え付くことなんだろうとは思うけど、それでもそのペースが落ちないところとかかな。狼がこういう動き方すると尻すぼみになるんじゃないかなぁ。
行商人 アルビン 23:21
◆ディーター>真確定すれば狩人を吊るか襲撃をされない限り、ローラーをしたとしても3手中に灰5を3度占えます。
仮に全白判定でも、残り二手で黒を吊りきれると考えるとどうでしょう?真確定しちゃうと、占師襲撃に成功しない限り確実に霊判定合わせは人狼不利な作戦だと思います。
◆ジムゾン>一斉発表ですか…、確かに実現できれば面白い案ですねえ。考慮してみます、提案どうもですよ。
羊飼い カタリナ 23:24
農:昨日の21:42で回答してもらったのが、内容は置いておいて心証は白い。まぁ、それだけって言えばそれだけかなぁ。議題回答とかで若干考えが伝わってくるようにもなってるからぁ、これから注視したいねぇ。
青:例の言い回しが気になってるぅ。それと、発言内容が議題以上に発展してないからかな。考えれば、狼探せば質問なり提案なり独自の推理が出てくるものかと思うのだけれど、それが見受けられないってとこだね〜。
パン屋 オットー 23:26
>アル(20:35)
普通に考えて、グレスケかな。もし発言内容が襲撃の理由なら、LWが疑われていたのではないかな、と思う。
ライン切りはあると思うけど・・・。2日目に青が妙を吊り希望にあげてるのがライン切りかな。ローラー推しつつ、灰吊りならという条件であげてるから、仲間売りするなら妥当なところかな、と思うよ。
羊飼い カタリナ 23:32
だいぶ時間がかかっちゃってるね。先にこれ行くよぉ。アルビンさんゴメンねぇ。
■45.(▼オットー●ヨアヒム)(▼ヨアヒム●ヤコブ)
これは議題回答そのままだね。どちらを推すかといえば、霊吊り。明日の吊りはいろんな結果から、霊ローラー・黒判定吊り・モリ吊りとか臨機応変に考えるつもりぃ。
ならず者 ディーター 23:33
アルビンに神父、ありがとな。おかげで個人的にはすげえ視点がクリアになった。発言で洗った際に老の動きはどうにも狂だったんだが、今日の霊判定について狼にとっての手得・手損の考えが甘かったみたいだ。狂を襲撃した場合能力者ラインを狼は自分から1減らすから詰みに向かうってことだよな。狼理論の矛盾点をきっちり否定してもらったおかげで助かった。吊り希望変更、▼オットー固定だ。@4
羊飼い カタリナ 23:35
>でぃーたん
まぁ、狼はそれを考えて逆なことをするわけで・・・
行商人 アルビン 23:38
\農者屋神羊 宿老青娘年| 仮の時間なんですが、半数の
●羊農農青青 _____| 意見が出揃ってないと言うこの現状…。
▼屋屋宿屋屋 _____| 仮24時本24半でも良いでしょうか?
○者羊_者農 _____| 時間がそれだと辛い場合のみ意見下さい。
▽者農農青青 _____| 決定の前に渦中の老宿の意見を聞いてみたいな、と…。
村娘 パメラ 23:39
遅くなりました、ごめんなさい!(ヘ;_ _)ヘ ガクッ
パン屋 オットー 23:48
>アル
私はその時間で大丈夫だよ。
で、表まとめてくれてるけど、希望がうまく伝わってないみたい。はっきり書かなくてごめんね。(▼レジーナ ●ヨアヒム)>(▼ヨアヒム ●ヤコブ)が、私の希望だよ。
宿屋の女主人 レジーナ 23:51
遅れてすまないねぇ■4.■5.占吊り希望出すよ。
今日は●ヤコブかな。●カタリナでも良いんだけど、ちょっと今日の議題回答を見てて、なんとなく気になったから、先にこっち推すよ。吊りは▼モーリッツかねぇ。今日はオットー優先みたいだけど、私は狼狙いで行きたいし、それで明日ぺーターの判定を聞きたいと思ってるよ。灰吊りなら▼ヤコブ●カタリナにするよ。
老人 モーリッツ 23:51
ただいま、帰ってきた。ほんにすまん。ログを見返してくるぞい
行商人 アルビン 23:53
◆オットー[2326]>なるほど、俺とは考え方が違いますけど参考にしますね。返事有難うございました。2dの件も指摘どうもですよ。
…って、表記入ミスゴメンナサイ…。orz キッチリ直しときました。

パメラさん、レジーナさんもお帰りなさい〜。後はヨアさんとモーリッツさん……あ、良かった皆さんお帰りなさい。お待ちしてましたよ〜。
老人 モーリッツ 23:53
モーリッツ今日がお前の命日だ!
羊飼い カタリナ 23:54
陸おかえり〜。ふぁいと。
村娘 パメラ 23:55
とりあえず▼屋●羊でおねがいします
青年 ヨアヒム 23:56
ミニスカ萌えー!(帰宅の挨拶)
遅くなっちゃった。議題関連、ちょっとざっとになってしまったのだけど投下します。
■1[宿老=真狂、年屋=真狼] やっぱライン出来たら入れ替わった。昨日、年の偽だったら狼という印象と(考え直したが)COタイミングから年狼と見ていたが、老と比較するとまだ信頼の置ける宿とのラインが張られたので、そちらに繋がる形で年真と置いた。各内訳の方だが、
青年 ヨアヒム 23:57
老3d23:30、4d11:40などはどうしようもなく狂人っぽい。まあ狼の視点でも同じなんだけれど、どうも老には後ろ盾があるようには見えないので。宿自身も、前に言った気がするけど余裕のある振る舞いの割に過剰な真アピールが気になるといえば気になる。が、老の明らかな失言の前にはあってないような印象だ。
単体印象を除いても、状況的にも[リーザ黒判定=狂アピール・霊真狼ゆえの危なげないライン結合]と考えた
青年 ヨアヒム 23:57
方がしっくりくる。というか逆だと敢えて危うい橋を突っ切ってるような真似に見える。狼が占判定を割る意味がないし、霊のライン結合が上手く行かない可能性も大いにあると思うから。実際占真狼の所を真狂に見せる為にあえてやったのだとしても不確定要素が多すぎて、利に見合う賭けにはならないのではないかと思う。
■2[■農>羊=者>神□]
農:発言数の問題なんだろうが、印象は薄い。内容の印象はそんなに薄くない気がす
青年 ヨアヒム 23:58
るのにそれでも記憶に残らない。生活時間帯が早めな所為もあると思うが。
羊:思ったことを率直に口に出している印象。言葉にしながら、意見を取り入れながら考えているという感じがする。裏表があるようには思い難い。
者:他者との意見やり取りの活発さが白印象。俺にも助言くれたし。3d20:12「(共騙りは)狼もCO時に予想できなかった情報」というのが、この日から老屋偽と踏んでたとしては変な発言だが、逆に白要素
青年 ヨアヒム 23:58
に見える。
神:共有者への噛み付きや感情的な発言は置いておくとして、手数計算等の具体的な作戦の呈示が白要素。特にモーリッツとのやりとりは、モーリッツ側偽なら完全にとどめさしてる。ややメタっぽい推理(今日21:40のような)が気になるといえば気になるんだが(メタは状況拾うだけだから指摘しやすく相手は反論し難いと考えている)、好みの問題が出ているだけかもしれない。済まない。
■3GJ避けの安全牌……が
青年 ヨアヒム 23:58
最も考えられる、というかそれ以外に思いつかないというか。
■4[能力者吊の場合は●ディーター、灰吊の場合は●カタリナ]
グレスケ真ん中から。入れ替わっても可。神父さんはこういう決め打ちはよくないと思うんだが占いもしたいと思えない程白く感じている……。
■5[▼オットー。灰吊の場合は▼ヤコブ]
狼の可能性が最も高いと思っている人なので。灰吊時はグレスケ最黒のヤコブ。
羊飼い カタリナ 00:00
■3.レジ真なら、パメor村長の2択で狩人候補襲撃で村長だった。モリ真なら、吊りになる算段が高い老は残しておいて、やっぱりパメor村長って感じになるのかなぁ。ペタ狼レジ狂かも、って思うので、狂占が先出しだから動きを補佐したとも考えられるね。
パン屋 オットー 00:00
>ディタ
老屋真の可能性は全く考えていないように見えるね・・・。老を襲撃しなかった理由として、圧倒的な信頼差があったから今まさになっているような状況に持ち込もうとした、という可能性は全然考えなかったの?
村娘 パメラ 00:01
くろ:羊青>者>農>神:白「
老人 モーリッツ 00:01
読み返す時間がないッ!!!
取り合えず、▼ヨアヒム、●ディーターで行くわぃ。いや昨日から変わってないがのぅ、理由?そんなのでっちあげにきまっとる<だから狂人いわれるんだy
羊飼い カタリナ 00:04
吊りになるっていうか、決めうちかローラーになった場合先になるって感じかな〜?

正露●って、ホントに効能一覧に虫歯痛があるんだ・・・でも、匂いがいやだよぉ。
むしろ正露●よりも、明日履くものを調達して欲しいかなぁ・・・
青年 ヨアヒム 00:04
って占い先が灰吊と能力者吊で違うのは何故だ俺。(A.最初ヤコブを入れてたから……。)
●ディーターで。正直大差はないのだが、天然度合いの薄さからディーターを選んだ。やや失礼。
羊飼い カタリナ 00:05
でっちあげじゃなくて、発言ミスからだと思うの〜
少年 ペーター 00:05
大急ぎだよ。
●農≧羊=青≧者>>>>>神○
神:初日の霊能CO無駄吊り回避提案(ステルス狼にはいじめ以外の何者でもないと思う)から昨日の老へのつっこみまで、何から何まで白いよ…。
青:徹底的に老がマーク…。これだけだと参考にはならないので、老が占いに希望する時間帯を見てみた。一日目:誰も上げていない時点での速攻上げ。2日目:17:29誰も上げていない時点での早期上げ。3日目:長4票青3票時点での
少年 ペーター 00:05
23:55に4票目。三日目に注目。これで老狼だったら老青ライン切れるほどのものだと思うか皆検証してみてくれないかな?自分に信頼がない時点で、翌日真占襲撃ができるとは思えない。だから老狼ならば、青のグレスケは非常に白くなる。明日の判定を見てから占いにしたいから、老or屋吊りなら今日は占いたくない男1。老狼かなと思うので、相対的にこの位置。
者:うーん…昨日検証問題をはぐらかされたような印象があって
少年 ペーター 00:06
ね…。なぜ%にこだわるのか。確信にこだわるのか。それまでわりと柔軟(議題の答えを思考の変化によって同日でも変えてみたり)に見えていたので、ここで「確信」にこだわったのは気になったんだよ。確信じゃなくてもある程度信じられれば狼は動けると思うからね。あとは共1CO(これは好みの問題があるからたいした要素には見ていない)とかかな。今日昼のうちから偽ライン吊りを提唱しているところは白要素。また占い吊り希望
青年 ヨアヒム 00:06
ほんとに吊られたらごめん、というか即吊りはともかく占いは入りそう。入ったらごめんごめんごめん。
少年 ペーター 00:07
で確定白を上げていないのは白要素。一日目の神父占いは、許容範囲。
羊:序盤に比べて情報が出てきたせいか、考察が積極的になってきて好印象。狼だからにじみでているっていう推理は、納得いかないけど(笑)。昨日の旅共に対する返答01:28。共の居所がわかっていて放置し、抑制機能があるとみせかけて黒出し放題、の共旅放置は共旅ばれていたとして一手だと思う。納得。初日立候補制や、能力者に潜伏時の方針等を聞いてき
少年 ペーター 00:07
た(1日目深夜)のは白要素だと思っているよ。昨日の占い希望理由である1日目娘占、2日目妙占、長吊と、すべて白上げなのは黒要素。
農:白要素がみつからないんだよね…。霊まとめ役提案は、根本は神父さんと同じなんだけど、能力者保護視点の観点から白要素ならず。あとは1日目娘占、2日目妙占、なのは黒要素。
以上から
■5.●ヤコブ 灰吊りならば●ヨアヒム
■6.▼オットー親方 灰吊りならば▼ヤコブ
少年 ペーター 00:07
能力者吊るなら屋老どっちでもいい。村から見たら宿年ラインは確定要素じゃないから、老をとっておいては?というだけ。内訳にすごく自信があるわけでもないから、どっちも吊ってもらえればそれでいいよ。灰からなら…単純に情報がないからヤコブ。
占いがこれまで全部白だから、ライン考察がしづらくてあまり濃いものにならない…。灰がどんぐりごろごろ背比べだよ。明日は時間があれば、推理スタイルの変容がないかをもっとチェ
村娘 パメラ 00:08
すいません、見苦しいところをおみせしました。
ともかく、重要な所を伝えたかったので。仮決定お願いします。
脳細胞の隅々までフル回転して光速で回答はじき出しました。
少年 ペーター 00:09
クしたいな。

モリ爺ちゃん結婚おめでとなんだよ。つ[青い入れ歯(サムシングブルー)]
カタねーちゃん正露丸を歯につめても痛さが緩和するだけ…緩和してる分進行に気づけなくて気が付いたらぽっかり大きすぎる穴が開いていた友達を知ってるよ僕…(あーめん)。
行商人 アルビン 00:11
宣言より時間が押してしまって申し訳ないです、急いで仮出します。発表順は本にて。まあ、例の如く変更の余地ありです。

【仮決定】●老→宿、宿→自由占い ▼オットー
まあ、俺も例に洩れず老[2d1715・3d2330]に引っ掛かりました。後者は神父さんも言及してましたが、老真ならばどちらも問うまでも無い箇所ではないかなと。逆説的に、ラインの出来た屋偽となるわけですが…。老ではなく屋なのは黒狙いと、役目
行商人 アルビン 00:11
役目の終わっていない占よりは霊を、と言う考えから。
占先を統一しないのは占先襲撃避けです。レジーナさんは他の人の意見を参考に、占いたいと思う人を占って下さい。万が一に備え、占い対象へ投票の方もお願いしますね。で、老→宿占いは老真の時の吊り手数上の最後の保険です。灰襲撃はほぼないでしょうから、狩人さんは【能力者最優先】での護衛をお願いしますね。

モーリッツさんの意見を待てなくてゴメンナサイ…。
老人 モーリッツ 00:12
おお、オットーがリーザに狼を出したか。そのまま一緒にがんばろうぞ。とりあえず、占いと吊りの候補だけだすわぃ。
一応、灰の印象を軽く見るとじゃな。
●青>者>羊>農>神○
と見ている。度合いはまちまちであれ、こんなもんじゃ。ということで、上からとるんじゃが、能力者吊るなら、ペーターかレジーナじゃろ、でどっちが狼っぽいかというと
村娘 パメラ 00:13
■1.宿年真>老屋真
■2.上述
■3.今日、霊能者真狂ならば、人狼にも区別がついてないはずで、判定割れなければ一発で占い師確定しマゾプレイになる可能性がありました。それなのに、占い先である村長さん襲撃。無難というか、手堅いというか…。ともかく、霊は真狼だと思います。
■4●リナちゃん>ヨアヒムさん
■5.▼オットーさん>リナちゃん
少年 ペーター 00:15
【仮決定了解なんだよ】
羊飼い カタリナ 00:16
へぇ・・・面白いことやるねぇ。アルビンさんも。
宿屋の女主人 レジーナ 00:16
つ【仮決定了解】
自分で決めれるのは気楽と言えば気楽だけど、その分だけ責任もあるからね。しっかり考えて占い先を決めさせてもらうよ。
老人 モーリッツ 00:16
おう仮決定がもうでとる!【一応了解】ふーむ、確かにレジーナの発言の余裕ぷりからは狼の感じで最近みとるが、占うならそこもすっきりするのぅ。
それと、●まいヨアヒム。▼ディーター上から二つをとったわけじゃい、で理由なんじゃが、あんまし他人に突っ込むってことをしとらんのぅ、時間帯っていうのもあるが、そこは余裕のなくなりってことじゃいのぅ。
老人 モーリッツ 00:17
それは海の立場から見ればじゃないかのぅ?
実際は、どぎまぎじゃよ・・・
青年 ヨアヒム 00:18
うはぁ。老を考慮する気皆無だなー(笑)
村娘 パメラ 00:18
【了解しました】
ですが、その占い先はどうでしょうか…。せっかく占い機能が生きてるんだから、統一占いすれば、確定白の人がまたできるかもしれませんし、このタイミングで占い師襲撃された場合は、その占い対象の人が怪しいとか、判断材料もできる気がするのですが…。
青年 ヨアヒム 00:19
何で最黒を吊らないの陸……?(笑)
老人 モーリッツ 00:21
で、ディーターは相対的なものになるんじゃが・・・神父はもう昨日のやりとりで、白っぽさ全快じゃわぃ。いや人となりみたいな感じで直感じゃが、発言的には少し抑えめな気がするがのぅ。
ヤコブ、カタリナに比べるとディーターの発言に必死さを伺えるわぃ。いやなに、ここまできて控えめな狼はいないじゃろうってことじゃが・・・現時点ではこんなところじゃ。
羊飼い カタリナ 00:21
だよねぇ。せっかく良い隠れ蓑になってるのに、これは疑問にもたれちゃうかもよぉ。
村娘 パメラ 00:22
とりあえず、モーリッツさんとヨアヒムさんにはこれを…。スターチスの花です。花言葉は、永久変わらぬ愛。素敵ですよね。(*´∇`*)

貯金箱、4000ゲルトも増えてますヽ(*^ω^*)ノ
ならず者 ディーター 00:22
【仮決定了解】
屋0:00>1能力者は全吊りをすることはできない、どの道能力者は決め打たなければならない。 2偽ラインを残した場合残りが狼だった時に村は滅びる。 この2つを考えて早期に決断を行えば行うほど村は真占を灰に出す機会が増える。
老の発言に今まで真要素が見られず、ラインが割れたため自分の信じた真贋にそった意見を出した。今後老の真要素が見られたらそこから考察するぜ。@3
老人 モーリッツ 00:22
モーリッツ今日がわしとヨアヒムの最後の日じゃ!
というか、これからが大変なんじゃなぁ・・・。どうしよ。
わしもう頭しぼっても、髪(知恵)がはえてこない。
神父 ジムゾン 00:23
んー……まあ、【仮決定確認】はしました。
自由占という事ですが、状況とモーリッツの言動的にないとは思いますが、レジーナ狼の場合は……私を占って襲撃、とか。普通にありそうでイヤですね。
それと、モーリッツのレジーナ占は反対です。そうするくらいなら、モーリッツにも灰からの自由占をさせる方が良いでしょう。
青年 ヨアヒム 00:23
吊り占い逆だったとか言って書き直しちゃえ!突っ込まれる前に!
老人 モーリッツ 00:24
・・・目がおかしいんかのぅ。
ここにきて、何故わしがヨアヒムを●にあげたか・・・
これはきっと天の力が働いておるのじゃ!
(手が勝手に●にした罠)
羊飼い カタリナ 00:24
【仮決定は了解】はするぅ。
というか、予想外だからそれが良いのか悪いのかぁ。考えて見るよ〜。
青年 ヨアヒム 00:28
【仮決定了解】……なんだけど占い師占いは意味ないと思う。結果、黒が出た時、白が出た時にどう対応する?考察材料にも保険にもなんないのでは。
それと余談だけど
>ペーター
○付きの数字って機種依存文字って奴じゃなかったっけ? 数少ないMacユーザーさんを考慮するならあんまり使わないほうがいいと思うよー。
老人 モーリッツ 00:28
わし!突っ込まれたら直す!!
というか、明日辺りにレジーナに占ってほしいからってことで、あげたことにするわぃ。第一一番ヨアヒムいっとるしのぅ。
わしのことを偽と思うなら些細なことで悩むべしと短絡的に考えてみたんじゃが、やっぱ言い直したほうがいいかのぅ、
パン屋 オットー 00:28
>アル
・・・やっぱりそうなるんだね。私は霊としての仕事はもう終わってる。だから、私吊りでの損失は吊り手を1手無駄にするってだけで、まだ仕事の残ってるおじーちゃん吊るよりはマシだけど・・・。それって、偽決め打ちってこと・・・?ここでの思考停止は駄目だよ。みんなには信じてもらえてないけど、騙り狼残したら村は滅んじゃうんだよ。
神父 ジムゾン 00:29
何にせよ、自由占をさせる場合、自称占師には占先投票させる事が必須かと存じます。

で……まあ。統一占ですと、確かに占先襲撃がありっちゃありですし、この後に確白が出るとも考え難いって事もありますが。
それでも、対抗占よりは余程はマシかと思います。
対抗占結果が役立つ場面といえば、詰み手筋くらいですが……黒が出ても今はレジを吊れないでしょうし、白でも、どのみち現状ではレジ放置でしょうので同じ事かと。
パン屋 オットー 00:29
今、先のことまで決め打ってしまわないで、ちゃんと明日も能力者の真贋については考えて欲しい。偽ライン決めうちで、今日ここで宿年を残すことを決めてしまわないこと。ちゃんと明日からも考えてくれること。それを守ってくれるなら、吊りを受け入れるよ。最後まで、可能性は見失わないで欲しい。
信頼とれなくて、本当にごめんなさい。
青年 ヨアヒム 00:31
いや突っ込まれたらじゃびみょーに遅いから言ってるのになぁ……(笑)
まあ、思うようにやってちょー。
村娘 パメラ 00:32
あっ、黒:羊者>青農>神:白
に訂正します。

(〃´o`)=3 フゥ
リナちゃん、羊乳ください。くれないとお注射しますよ〜?このドリルで虫歯の穴をちゅいーんってやっちゃいますよ?( ̄∀ ̄*)
農夫 ヤコブ 00:32
>ディータ、アルビン
おら、最初はラインが何も見えないから、灰から狼を探す姿勢で狼を狙いつけて●希望だしてたべ。(パメラも同様だべ)
実際のところ他が白かった+狼探そうとしている度が低いから無難にしている+3日目の回答が遅くて判断できないという理由だけで村長を選んだべ。
だから、そんなに自信はなかったべ。
農夫 ヤコブ 00:32
>□3.「老喰いは宿即吊りになってLWだけに〜」
おら、宿偽の場合は狼と読んでいたからだべ。断定してはダメだべな。
>[2111]に述べた年の発言スタイル以外で、彼の狂要素ってありますかね?
ラインの出来た宿が偽なら狼に見えることくだいだべ。
言われてみると、霊脳判定が年先の可能性も考えると、狼の可能性は残っていると見るべな。今日の占いはなるほどと思うべ。【仮決定了解だべ。】
羊飼い カタリナ 00:34
遅いよねぇ。
パン屋 オットー 00:35
>アル
占い先は反対だよ。今、見つけたいのは灰の狼なんだよ。統一占いするべきだと思う。それじゃ、灰が狭まらないよ。確白つくるなり、パンダつくるなり、のほうが情報になると思うんだよ。
老人 モーリッツ 00:35
わ・・・わかった。
何故かオーラがわしに押し寄せてきたわぃ。
村娘 パメラ 00:37
>オットーさん
わたしは、今の時点できめうちしてしまうつもりはありません。きめうつべき時がきたら決め打つと思いますが…。現時点では、レジーナさんペーター君を真よりに見ていること、及びオットーさんが人狼を一人見つけていることから、吊り希望としました。
そのあきらめない姿勢は、ちゃんと頭に刻んでおきます。
青年 ヨアヒム 00:37
というかちょっと待て、レジーナに占ってほしいって何。
レジーナの占い結果はモーリッツにとって見る価値もないものですよ!?OK?
どういう判定を下してくるかとか、一考する価値もないものなの!
行商人 アルビン 00:37
【本決定】 ●両者とも灰からの自由占い ▼オットー ★発表順:老→年→宿

まあ、普通に考えて能力者占いはメリット少ないですよね。誰か指摘するかなと思ったんですが神父さんとヨアさん、パメラさんの三名でしたか。ふむ。
自由占いにしたのは今後パンダの出る率が非常に高い事と、確黒の出る率が余り高くない事。占先襲撃避けです。占師二人にも占先希望伺いましたけど、素直に行くも良し、意表を突くも良しです。
行商人 アルビン 00:38
また、占師二名は今日【占先への投票を忘れないよう】お願いします。翌日結果と、選出理由必須で結果発表をお願いしますね。
時に宿真なら灰に黒2で人狼側の意見が4/10を占めるんですが、面白いのが全員の占吊り希望(第二含む)に青or農、もしくは農青がセットで入ってるって事でしょうかね。素直に怪しいから票が集中しているのか、SGにされているのか。皆さんはどう思いますかね?@5
老人 モーリッツ 00:38
あ、▼と●の位置が逆になっとる。●ディーター▼まいヨアヒム。最近の行動を思うと駆け落ちしたいのぅ。
というか、ヨアヒムもここまでロックオンしてるのにわしに何一つ言わないのかのぅ、それについて触れて刺激したくないんかのぅ。
青年 ヨアヒム 00:39
自由占いでレジ偽で俺レジ側なら、どんなに希望だしたって占い先にならないんだよ。
老人 モーリッツ 00:40
いや・・・既に真思われてないから、この行動を選んでるわけじゃが。
やっぱマズイんかのぅ、少し考えてくるわぃ。
少年 ペーター 00:41
【本決定了解なんだよ】
モリ爺ちゃんできれば早めに結果を出してね。
僕は今日はもう寝るよ。
おやすみなさい!
青年 ヨアヒム 00:41
真って思われてなくっても、真として行動しなきゃダメダヨ(笑)
老人 モーリッツ 00:42
【本決定了解】
ちと灰を考えてくるわぃ。明日以降きついことにならんといいと思っておったんじゃがのぅ。
神父 ジムゾン 00:43
【本決定了解】

まあ、統一と比べてメリットデメリット双方ありますが、良いんじゃないでしょうか。
では、湯浴みに行ってまいります。また後ほど。
老人 モーリッツ 00:43
狂人なんじゃろうなぁ・・・根が。
それはおいておいて、この流れだと、明日ヨアヒム→黒を第一声COじゃな。レジーナが誰を占うかは微妙じゃな。カタリナ、ヤコブどうじゃろな。
農夫 ヤコブ 00:44
【本決定了解だべ】
能力者占いはメリット少ないだべ?
ちょっと混乱してるべ。おら、明日もう一度考え直してみるべ。
>オットー
おら、まだ決めうってないべ。最後は必要かもしれないべが、最後までちゃんと考えるつもりだべ。
村娘 パメラ 00:44
わたしはリナちゃんとディーターさんを怪しんでますから…。
【本決定了解】
でも、本音を言うと、リナちゃんかディーターさんで統一占いしてほしかったかもしれません。ここまできて占い先襲撃は、あんまりないんじゃないかと思いますから。占い先襲撃したらしたで、どんどん灰が狭まりますし、パンダださざるを得ないと思います。
宿屋の女主人 レジーナ 00:44
つ【本決定了解】
占いと投票で同じ人にすれば良いんだよね?ちゃんと合わせておくよ。
村娘 パメラ 00:46
ふう…。わたしも早めにお風呂いって、休むことにしますね。
リナちゃん、羊乳…(ノω・、)
あれがないと。。
ならず者 ディーター 00:46
【本決定了解】
回答ありがとなヤコ。明日は情報増えるから現状に即した3狼をきっちり予想してくれると嬉しいぜ。
あとアルビン、明日は帰りがちと遅い。議題今日のうちに上げておいてくれねえか?明日昼に回答しておくぜ。今日はちと早いが寝させてもらう。おやすみ。@2
パン屋 オットー 00:47
【本決定了解】
この状況じゃ仕方ないよね。みんな、本当に思考停止だけはやめてよ。最後まで可能性は捨てずに考えてください。
パメちゃん、ディタ、ヤコ、ありがと。その言葉信じてるよ。真実にたどり着いてくれることを願ってるから。
老人 モーリッツ 00:48
まて・・・わしが、ヨアヒム黒出したら非常にまずい気がしてきたんじゃがどうじゃろ。レジーナが白を占った場合、吊られる気が、いや能力者吊りか。うーむ・・・
行商人 アルビン 00:48
◆オットー>いや、偽を決め打つつもりはありません、ただ現状灰吊りよりも、役目のほぼ終了しているオットーさんを選ばせてもらいました。今日までに聞かせて貰った意見もきちんと参考にさせて貰います。はい、思考停止は無論しませんよ。最後まで助言有難うございました。
ならず者 ディーター 00:49
>パメラ 占い先襲撃は灰に存在している場合の狩人を襲撃するための唯一の手段だ。というのも占い先以外の灰Aを襲撃してしまうとAは確定白だということを占いを使わずに村に教えてしまう。俺は自由占い納得だぜ。@1
羊飼い カタリナ 00:49
【本決定りょ〜かい】

だめだよ〜、パメラちゃんにあげる羊乳はもうないよ〜。飲みすぎだもん、さすがに困る・・・あう・・・キュ、キュイーンってのやめて・・・(泣)つ【羊乳】
農夫 ヤコブ 00:49
>ディーター
分かったべ。明日ラインが見えてきそうだからがんばって予想するべ。

明日は遅くなりそうだべ。
だけど、日が変わる前には帰ってくるから心配しないでほしいべ。では、おら、そろそろ休ませてほしいべ。
青年 ヨアヒム 00:50
【本決定了解】

>モーリッツ
いや……疑うのは自由だし……(俺のケツが目的でないならな!)。てゆーか理由がなんだか突っ込みようがないって言うか……(失礼)
羊飼い カタリナ 00:51
それでもって、襲撃先はどうしたものかなぁと。
老人 モーリッツ 00:53
このまま信用勝負に持っていかれても、実際わしじゃ無理なのはもう・・・
そうすると、能力者じゃないかのぅ。いや、実際狩人生存がほとんどだろうけどのぅ。
青年 ヨアヒム 00:54
どーしよーか。難しいねえ。
予測付かない手を打ってくるねえ(笑)……普通の状況なら使わない手なんだろうけど(汗)
狩人はやっぱまだ生きてるかな。どの道明日にはレジ襲撃しないとヤバいはずだが……
村娘 パメラ 00:54
ありがとっ!!(ひったくって一気飲みし始めた)
( ̄ノ日 ̄) グビグビ  ( ; ̄) =3 旦 フー
もっと、もっとちょうだい…。おいしすぎるよ。。

>ディーターさん なるほど…。わたしが狩人かもしれないよ〜。なんてね。
村娘 パメラ 00:55
‖風呂‖ □ヽ(^▽^ ゞ。。。。
青年 ヨアヒム 00:55
1狩人狙い(灰)
2狩人可能性が0でないパメラ
3レジ
4ペタ
のどれか?
羊飼い カタリナ 00:56
えっと〜、何が原因で変わるか分からないので、真の振る舞いはしてくださ〜い。

さてぇ、昼に空が言ったとおりに、レジペタ決めうちで行くと、パメ襲撃⇒レジ襲撃成功でも、神父様相手にしないといけないねぇ。
羊飼い カタリナ 00:57
パメラちゃんは人間じゃないと思うの〜。悪魔よ、きっと悪魔ね・・・
パン屋 オットー 00:57
>おじーちゃん 頑張って、LW見つけてね。力になれなくてごめんなさい。
>リナちゃん メリーちゃん、返しておくね。食べてなんかないんだからね。
>ペーター 悔しいけど、店はまかせるからね。正体が何であれ、ペーターはかわいい私の弟子だよ。
眠いけど、もう1回議事録読んでくる。遺言考えてくるね。寝落ちしたらごめん。
行商人 アルビン 00:58
はい、では先に明日の議題ですよ。これはパメラさん宛てで、ディタさんの言う通り自由占いは狩人保護の観点とあわよくば灰狭め、後は両占師がどうしてその人を選んだか、も情報の一つになると考えているからですね。はい。
■1.能力者真贋(内訳)          ■2.GS、灰考察
■3.自分の白要素、黒要素アピール ■4.占希望
■5.吊希望(能力者吊り希望の場合も灰からの吊り希望必須)
青年 ヨアヒム 01:00
ん、どの道レジ襲撃決めるには狩人非生存前提だから、白総食い出来る事にして神父食っても最終日灰灰白に持ち込める……

というか神父込みの灰灰灰でも神父と真っ向勝負しないでももう一人の灰に勝てばいいような。あれ?計算違う?
羊飼い カタリナ 01:04
その計算はレジ襲撃はどこで?
青年 ヨアヒム 01:04
ちょ、ごめん、席外す。30分くらい(汗
行商人 アルビン 01:04
◆ヤコブ>メリットは仮で挙げた点、デメリットは灰が狭まらないのが一番、また老真(宿も同様)を確定できる要素がラインが割れた以上ほぼ存在しない事を踏まえると、結局吊るなら能力者より灰を占ったほうが入る情報は多い、って事ですね。はい、良かったら他にも何かあるか考えてみて下さい。質問の回答も有難うございました、遅くまでお疲れ様ですよ〜。おやすみなさい。
ならず者 ディーター 01:06
ありがとなアルビン。毎日前の日に議題あげてくれて助かってるぜ。感謝だ。さて風呂でも入って寝るか!コーヒー牛乳もらうぜっ! つ【150ゲルト】@0
老人 モーリッツ 01:07
海わかったわぃ、出来る限りやるぞぃ。
パメラは狩人だ、絶対そうに違いないっ。
レジとペタは襲いたいけど、襲えないのぅ・・・仮に成功ってことも、やっぱりないじゃろうな。
宿屋の女主人 レジーナ 01:09
\農者屋神羊宿娘青年老|明日気になると思うからまとめたよ。
●羊農青青青農羊者農青|老のは一部違うかも…間違ってたら
▼屋屋宿屋屋老屋屋屋宿|直しておくれ。
○者羊農者農羊青者青者|
▽者農青青青農羊農農青|
羊飼い カタリナ 01:09
陸が少しでも白くなって、ペタが吊れたら勝機はまだ見えるよ〜。がんばって。

パメラちゃん狩人ね〜。まぁ、今日の決定に対する発言からそう取れなくもないなぁ。
青年 ヨアヒム 01:10
あーだめだ、俺or海占い前提だわ、それ。<灰襲撃
どっちかが占いもらわないと白確が多すぎて詰む……。
羊飼い カタリナ 01:12
うん、それ計算合ってるねw<どっちか占い貰わないと
ペタくんが吊れればいいんだけど〜。よぅし、オトちゃんも居なくなったから、ペタくん陥落作戦で。色仕掛け〜♪
羊飼い カタリナ 01:19
あ〜、あと一手!あと一手稼げれば、結構面白い立ち位置のワタシ達にも希望があるのになぁ。
霊ローラーできる手段ないかなぁ。
青年 ヨアヒム 01:48
ただいま。うぐう……
ペタ吊に持ち込める自信がねえー。
しかしレジ襲撃成功させる自信もねえー(笑)
アルビンてばGJすぎ。やるなあ。
羊飼い カタリナ 01:52
まぁ、最終的にワタシは「ペタのオト白出しは怪しいからペタ吊り」主張に持っていくんだけどぉ。
オト白出しがモリ吊り必須にさせてる、とかいって。
青年 ヨアヒム 01:53
陸の占い先も困るしな。
俺しかねえだろうが……白出しも黒出しもやべえな、それなりに。
青年 ヨアヒム 01:55
んー。まあ主張する価値はあるかなぁ……。
その路線でいくとして、今日の襲撃先の最善手ってどこになるかなぁ(まだ未計算
羊飼い カタリナ 01:55
明日黒出しだと、絶対モリ吊り。
青年 ヨアヒム 01:58
ん。それに気付いたことにして俺白がいいか。占い結果考察でそういう理由で白出したのでは?と突っ込んでみたりして。<占い結果
レジは占い希望……海ちゃんか。来るかどうか分からんけど。
青年 ヨアヒム 02:17
……襲撃……。
パメかなあ……。パメ→レジ。多分今後も自由占いでしょ……ツライ。
羊飼い カタリナ 02:20
パメっておこ〜。
パン屋 オットー 02:20
んと、LW探してたんだけど・・・今の状態だと、LWよりも騙り狼のほうが安全な位置にいると思ったんで方向性変えることにしたよ。対抗叩くのって好きじゃないんだけど、能力者の信頼が低い危機的状態なので開き直って言わせてもらうね。ごめん。
ペーターに関して、私と行動が違うなぁと感じてたところ、つまり霊思考じゃないところがいくつかあるんだよね。誰か指摘するかな、と思ってたんだけど、誰も指摘しなかったね。
パン屋 オットー 02:20
まず初日。ペーターはとても白かったと思うんだよ。暫定まとめ役やったあたり特に。私は霊能者は占い師と違って3日目COの可能性も高いから灰襲撃が怖かった。だから、白くなりすぎちゃいけないと思ってたよ。襲撃されて偽単独COなんて最悪だもん。
3日目。パンダ吊りの流れの中、あそこまで真剣に占い師の真贋考察する必要があったのかな?翌日には確定情報が手に入るから、私はそんなに必要性は感じてなかったんだよね。
パン屋 オットー 02:20
灰の人たちには考察示して欲しいとは思ってたけど。このあたりの意味について、みんなには考えて欲しい。
真剣に狼を探す必要があるのは、村側の人間だけじゃないことを忘れないで。
女将さんについても・・と思ったけど、もう喉が涸れちゃうや。
自分の力不足とはいえ、すごく悔しいよ。みんなが本当のことに気付いてくれることを祈ってるね。@0
羊飼い カタリナ 02:23
オトちゃん、ご苦労様♪
青年 ヨアヒム 02:26
ぱめー。パメにセットしてみよう。
……皆でパメにセットしたら襲う人(狼)はランダム?(とてもどうでもいいことだけど)
皆で別の人にセットしたら襲撃先はランダムってのは聞いたけど。
老人 モーリッツ 02:27
ダメだ思いつかん・・・オットー迷惑をかけるのぅ。
みなでおまかせは襲撃失敗って聞いたがどうじゃろなぁ。まぁ、パメでいいと思うぞぃ。明日の朝にでも発言するかのぅ。
あ、ヨアヒム白だしじゃなぁ・・・地味に困った。
青年 ヨアヒム 02:30
……とても初心者な質問をしている仔狼(笑)えへっ(ぱたぱた☆
羊飼い カタリナ 02:34
皆でパメにセットしたら、襲う人はランダム。
皆でお任せにしたら、襲撃無し。
羊飼い カタリナ 02:38
まぁ、ディーター挙げてたからディーターでも良いかと思うけど
青年 ヨアヒム 02:47
でもヨア占い希望これまであげまくってそれはなー。ヤバすぎな気がw
ヨアヒムは吊りだからディーター挙げたわけで。
老人 モーリッツ 02:52
ヨアヒム白で、超結果。
・・・空がんばれ、色々な意味で。
羊飼い カタリナ 02:52
まいっかぁ、ヨア白でぇ。

なんか一行ずつしか喋ってないなぁ。きっと前の村喋りまくりだった反動w
いやぁ、表考えてるからだけどぉ
老人 モーリッツ 03:00
失言が・・・失言のせいで全然動けないのぅ。
まさに自分で自分の首をしめてるわぃ・・・いや、同時に海と空の首も絞めてるのぅ。まぁ・・・今日は寝て、朝やってくるわぃ。
青年 ヨアヒム 03:15
おさげ萌えー(夜中の挨拶)。
オットーさん、お墓には綺麗な花をおそなえするからねっ。パメラちゃんそのお花、スターチス?くださいなっ!はい、前のつけておいてもらった分と合わせて2000ゲルト。オットーさんの為に身体を売(略)一生懸命稼いできたよ!
ふふふ永久変わらぬ愛♪ オットーさんと俺にはぴったりだね……ぴったりだもん。相手にして貰えなくてもぴったりなんだもん。めそめそ。
青年 ヨアヒム 03:16
それはさておき……
>レジーナ15:16
残り吊り手数を考えると狂人は、狼的には襲撃するよりも村側で吊らせたいんじゃないかな。狂人の分を宿吊りで稼げるかもしれないけど、信用度を考えると微妙かもしれないし。
青年 ヨアヒム 03:16
>カタリナ23:24
「例の言い回しが気になってるぅ」は前に質問を受けた俺2d16:25のことだと思うんだけど、申し訳ないんだがどの部分が気になっているんだか読み返してみても全く分かんない。よければ具体的に指摘してもらえるかな?
羊飼い カタリナ 03:20
本気の振り?
羊飼い カタリナ 03:49
うぅ、なんか最近のパメラちゃんはおかしいよぉ。羊乳あげる前は目が血走ってるし、飲んだ後は焦点あってないしぃ。白確定じゃなかったら、絶対吊りなのにぃ。こわい、怖すぎるぅ・・・(ぶるぶる

と、灯りも浸けずに部屋の隅で塞ぎこんでるワタシって、きっと画になってるはず。
羊飼い カタリナ 03:50
能力者内訳を追加考察〜
オトちゃんについては、昨日までの分で考えてみたよぉ。一斉COで狂が霊に出るのはリスクが出るから、その部分では若干だけど狼寄り。自由投票案を提示してたねぇ、これをどうみるか・・・先に吊られて自分の結果を出されて困るのは狼だと思う。全般の印象としても、落ち着きがだいぶあるから狼よりかな?まぁ、そこまで断言できるような要素は見つからなかったね〜。
羊飼い カタリナ 03:52
モーリッツさんの考察見てて、ちょっと偽要素追加だねぇ。
昨日の考察、今日の灰考察とGSって一見他の人と同様に、普通にやってるように見えたけど、良く考えれば普通じゃおかしいんだよねぇ。リザちゃんが狼って要素が一つも入ってないじゃない?まぁライン読みが全てじゃないけど、欠片も言及されてないのは・・・おかしくない?真占で黒判明したら、そこを起点にある程度は考察しそうなものだと。
羊飼い カタリナ 03:58
って、今日のオトちゃんも同じだね。リザ狼じゃないって視点を持ってると考えちゃうよぉ。

>ヨアちゃん
ミニスカは、おじいさんに履いてもらってねぇ。17:02の、狂は信用取りすぎて困るってのどんな状況を考えて言ってるぅ?すぐには思いつかないんだけどぉ。
行商人 アルビン 03:58
コタツはうっかり長居するとアレです、危険ですね…睡魔と言う名の魔物が住んで……(よれ)

◆ヤコブ[2112]>度々申し訳ない、吊り希望で「▼屋=宿老どちらが真でも確実に狼側が一人減る」ってのはどうしてでしょ?老真なら屋真で人狼側の数は減らないと思うんですが…んー、良ければ明日にでも補足お願いします。

余談。屋の霊判定は初日の一斉CO順は考察の有用な手がかりになると考えてます。年偽の場合も出す判
行商人 アルビン 03:59
判定が白黒どちらかで考察内容は増えますね。取り敢えずは全てにおいて結果待ちになるワケですけども。で、カタリナさんの明日履く物…(リュックごそごそ)…チャイナはリナさんよりパメラさんの方が似合いそうですよねえ……コレなんてどうでしょう。 つ[紺のニーソックスと革靴]
ディタさんも毎度、明日の分に苺牛乳置いときますよ〜。襲撃されてたら纏め役は確白のパメラさんにお願いしますって事で。オヤスミナサイ。
羊飼い カタリナ 04:00
2d16:25 「潜伏もしくは誘導に秀でていれば」あのときの状況は灰に狼は1。神父様をLWに利する提案かもしれないからと疑いに挙げたのに、他の人をもLWとして考えてるような文章になってるよ〜。これはLWが他の人だと知っている、または今ならわかるけど灰に狼1ではないことを知っている、とというような情報を持ってるからこそ出てしまった言葉だと思ってるぅ。
羊飼い カタリナ 04:08
>レジーナさん
聞こうと思ってて忘れてたのを思い出しのでぇ、すごい今更なんだけど(笑)2DAY4:14の「狂人がモーリッツなら、占COをした理由がよく分からない」ってのだけどぉ、狂人って2-2の状態からどうすると思う?ワタシは占COして当然かと考えてる〜。狂人と狼が囁き合えるような異世界なら、潜伏狂人ありだと思うけどね〜。
羊飼い カタリナ 04:09
うわっ、アルビンさん、コタツごと移動してこないでよぉ。びっくりしたぁ・・・
紺のニーと革靴だねぇ、ありがと♪ お代はここにある誰かの貯金箱から・・・はい、2000ゲルト。(いいよね、パメラちゃんから取っても悪くないよね・・・うん)

それじゃおやすみなさい。今日は歯がまだ痛くないから大丈夫・・・ペタくんの話聞いたら、正露●なんて怖くて使えないよぉ。じゃあ、歯医者ぁ?そ、それだけは・・・  @0
羊飼い カタリナ 04:11
陸は、投票先セットを忘れないように〜
羊飼い カタリナ 04:16
ってわけで〜、陸はリーザ黒からの考察とかもおねがいしまぁす。
宿屋の女主人 レジーナ 04:19
カタリナ>
初日は2-2じゃないはずだよ。オットーは同じ時間にCOしてるしね。他のCO見てても占霊2-1のはず。あれを見てたら霊COするのが普通なんじゃないかねぇ。見てなかったにしても、特にトラブルなく来てるから、いきなり占COするのは考えにくいかなって思ったよ。仮に2-2だとしたら、私が狂人なら様子を見てるかな。そういう時の狂人のセオリーは違うのかもしれないけどね。
宿屋の女主人 レジーナ 04:26
ヨアヒム>(3:16)
私は老狂で襲撃したら私を吊れる可能性は高いと思う。現に旅が襲撃された時に私に疑いが向いてただろ?こういうゲームだからね、信用の大きさはそのまま形を変えれば疑いの大きさにもなるのさ。私吊りに出来たら、残りの年と屋も吊るか迷うだろうしね。灰探しにも集中しにくくなるから、私としては良策だと思うよ。
次の日へ