F230 日の沈まぬ村 (11/25 02:30 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了

mode :
ならず者 ディーター は 少女 リーザ に投票した。
神父 ジムゾン は 少女 リーザ に投票した。
少女 リーザ は 村娘 パメラ に投票した。
旅人 ニコラス は 少女 リーザ に投票した。
村長 ヴァルター は 少女 リーザ に投票した。
村娘 パメラ は 少女 リーザ に投票した。
少年 ペーター は 少女 リーザ に投票した。
木こり トーマス は 村娘 パメラ に投票した。
農夫 ヤコブ は 少女 リーザ に投票した。

少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、旅人 ニコラス が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、ならず者 ディーター、神父 ジムゾン、村長 ヴァルター、村娘 パメラ、少年 ペーター、木こり トーマス、農夫 ヤコブ の 7 名。
村娘 パメラ 04:26
【ヴァルターは人間でした】
狩人狙いの襲撃ね……私の命も今日までッてことか。
村長 ヴァルター 06:38
はぁ?終わってると思ってたからほとんど見てなかったんだけど。ブラフか意味分からん。【私は狩人ではない】ニコラスが襲われているから当然か。すでに判定も出てるしな。もうブラフは止めてくれよ。
じゃあ現状四人白で灰三人かやっぱり詰んでるのには変わらないんだよな。
まだ議題は出てないがいままでの発言からどうせ私の希望はかわらん。
■1、占い●トーマスかヤコブ
どっちでも一緒だ。
村長 ヴァルター 06:39
■2、吊▼ペーター
寡黙だ。もう判定でてるし私に対する推理はいいだろ。よって第二希望は無し。
農夫 ヤコブ 07:17
おはようヤロウども!
まずはリーザとニコラスの冥福を祈るぜ・・・。
そして村長人間か!完全に詰んだな。
農夫 ヤコブ 07:20
●トーマスorペーター どっちでも変わんねぇ。
▼トーマス オレ視点ではトーマスかペーターのどっちかなわけだが、正直ペーターは寡黙すぎてどうしても狼には思えなかった。ここにきて、あまりに白すぎたトーマスが恐ろしくなっている。
農夫 ヤコブ 07:25
今日はこれ以後、20時すぎまで発言が出来ねぇ。一応今はトーマス吊りにセットしてある。それじゃあ出かけてくるぜ。
木こり トーマス 08:54
おはよう。
ふむ、リーさんの潔白がこういう形で証明されたとはな。気の毒だよ。

リーさん、旅人くん、あとは木こり達に任せてゆっくり休んでくれ。旅人くんは良い仕事をしたな。昨日の時点でわかっていたことだが、詰みだ。
木こり トーマス 08:57
木こりには、カタリナさんが吊りたがったペータくんが狼だとは到底思えないのだ。
だから、もう残るはヤコブくんしかいないだろう。まとめ立候補などは確かに白要素ではあったんだがな、所々で怪しい発言もあったことは確かだ。

▼ヤコブくん●ペータくん(占いは…もう挙げても意味がないか?)
ならず者 ディーター 09:08
おはよう。襲撃は当然だよな……。ヴァルター人間か、残る灰は3人。詰んでることに変わりは無いが、それでももう無駄吊りはしたくないものだな。
しかしまあペーターは相変わらずだし、ヤコブは立候補で得た白印象活かしきれてない感じだし、トーマスは唯一リナと繋がりがありそうだけど考察はまともだしと決め手になる情報が無い。正直困った。
ならず者 ディーター 09:08
まあ決定までじっくり考えるとするさ。では、俺は仕事に出るぞ。

メリー『我本物』
神父 ジムゾン 09:13
さて、少女よ、君はこれから花として生まれ変わるのだ。その声は俺にだけ届くはずだ。
[ジムゾンは青年の墓のまわりに小さな種を植えた]
うむ、なんと聡明な花だろう。この花はダイヤモンドリリー。花言葉はまた会う日を楽しみに。なるほど確かに我らの勝利と再会は近い。
★【少女リーザは人間だった】
そして狩人ニコラスよ、ここまで村が優勢に進められた起因に、君の協力がとても大きい。ありがとう。
神父 ジムゾン 09:14
■1.▼トーマス 俺の吊り希望は木こりだ。

とりあえずまた後ほど、では諸君、夜に会おう。
村長 ヴァルター 18:11
う〜ん寡黙すぎて狼ではないというのはなんか必死で喋ってる奴が馬鹿みたいで嫌だな。特に黒要素を指摘できない限り寡黙吊をしたいのだが。
まぁ決定には従うがな。
木こり トーマス 22:17
戻った。
特に進展はない、か。確かにな、このまま灰を吊っていけば勝利だ。

パメラさん、投票の件申し訳無いな。
木こりはもう怒っていない。気分を害したなら謝る。
少年 ペーター 22:18
今日はあんまり発言が無いけど大丈夫かな
神父 ジムゾン 22:41
戻った。静かだな…。こうなったら俺が無理やり灰考察を進めてやる!。ぐへへ。

1d22:57霊COしたジムゾンに対し、『目立ちたがりの狂人かという印象を持っていた。』と発言。
これはまぁほぼ確定に近い状況後だったわけだが、俺は少し違和感をもった。狂人を探している狼のように見えてしまった。ま、霊能者の偏見だ。
神父 ジムゾン 22:41
1d08:59議題を出した村長をまとめ役提案1d23:31では議題を出した意図について言及。
議題を出した人物が白印象を得る為や、目立つ事を嫌う狼の印象を逆手にとった行動と疑われ、占い吊り先に挙げられる事もある。村長の返しが自然であった事が幸いしているが、灰まとめ役=初日占い先である可能性も高い状況で、村長をまとめ役に提案していたのは占吊一手消しも含めた誘導に感じた。
神父 ジムゾン 22:41
1d23:38確定黒の羊飼いと人間のパン屋2名に質問。木こりなら既に答えは出ていたような質問に感じる。つまり質問の為の質問ぽい。
1d23:54で羊飼いが返答をし、ローラーに対しての意見も述べる。木こりは当時たくさんの人物へ質問を投げかけ、返答が得られればその都度感想を返していたが、羊飼いには質問への感想ではなく、霊まとめ役後の最終発言でローラーに対しての同意を述べただけに留まっている。
神父 ジムゾン 22:41
霊まとめ役濃厚な流れで、占い吊り回避COを考えれば、ローラーで失いたくない狼の気持ちと。敏感な印象もある。
1d20:18青年のように捉える方が自然に見える。
…ローラー反対を主張していたならずものは確定村人だったわけだが…。
ローラーが嫌いでも抑止力として言葉にすることもある。
ま、状況(内訳)などによっては狼側が喜ぶ場合もあるわけだが。
神父 ジムゾン 22:41
2d21:18『夜悪くんにもう一人黒判定がいても潜伏でいいのかな?狂人誤爆とかもありえるし。』
ここで狼が黒判定COするメリットは無い。狼には青年人間(既に狂人が騙っている事を確認している為、村人or狩人)
がわかっているのだから真占い師が出てこない事は知っているはずだ。
これは率直に真贋のわかっていない村人ぽく白く映った。意図していたのなら見事すぎる。
神父 ジムゾン 22:41
2d21:29『夜悪くんの対抗COはやっても構わないんだろう?』
狼であれば占い回避COの有無や、占い先対象者の言動は確認しておくだろうと思う。これも意図していたのなら…。
2d2:53『黒判定がもう一人いても、今日は潜伏していいのではないか?』
この発言も誘導に成り得そうな助言にしては無意味。判定結果を投票CO先で分けてしまえば、狼がたとえ騙りに出ようとしても霊確定なのだから、
神父 ジムゾン 22:41
青年黒判定なら狂人と共倒れだろうし、霊襲撃成功は賭けでしかない。
わざわざCOする事は占い師狙い灰襲撃で青年白判定者として投票CO以外メリットが薄い。
2d22:44では羊飼い(メリー)に『そう言えば、ヤコブ様も回避COを気にしてましたな…。
昨日のご主人様みたいに鳩からでログがよく読めなかっただけかも知れませんがね。』を自分も含まれると指摘。
この二人のやり取りはどこか黒く感じてしまう。
神父 ジムゾン 22:41
羊飼いが仲間を指摘内に含めなかった不自然さに対し、木こりがフォローしているように勘繰ってしまう。
3d23:00では似たような現象が起こる。羊飼いに対して自由占い案に意見しているが、これはならず者が先に提案していた。
指摘したのはならず者だったが、それに対しての反応がどこからしくない。
3d19:12『占い●カタリナさん。』最も黒寄りの少女やパン屋を占わず明日の吊り候補とし(この日は狂人の
神父 ジムゾン 22:41
行商人吊り希望)、白でも有用な人物として推している。理由は尤もで自然。仲間売りにしては真に迫っている。
狂人吊り濃厚だからこそであれば、吊りの第二候補に挙げても良いと思う。だが、吊りに挙げるには難しい人物であったかもしれない点が少し微妙。

半分無理やりだがこんなところかな。って、木こり考察に声を使いすぎたじゃないか…どうしてくれる。
神父 ジムゾン 22:53
農夫は占霊2日目CO希望なのが引っかかる。占い先を二つ指定しておく事もこれに矛盾を感じていた。
『襲撃されたのがもしや』を懸念するのなら2日目ではなく初日で済むはず。
さらに初日の決定やランダムで占い師が占われた場合占い先が分かれ、自称占い師が確定白or狼という判定を受け、確定白が生まれる可能性が下がり、灰が狭まらないデメリットを考えれば、これも初日COで解消されていたはず。
神父 ジムゾン 22:53
これは占い先に狼が当たった場合、2名しかいない狼に回避COで1名がCOさせられ、もう1名が占いや吊りで挙げられてしまわない為や、占1回を自分に消費させて能力者COの方が狂人との組み合わせを考えても有効だと意図しているとも捉えられる。
だがやはり『非能力者宣言必須』と述べた後の『ボクが纏め役やってもいいよ。』発言は強烈過ぎる…。
占われてしまえば回避はできず灰ラストウルフになり、
神父 ジムゾン 22:53
もし初日確定霊まとめ役に占われてしまえば吊られるしかないうえに、ラストウルフはもう騙る事もできない状況になるはずだった。なにより目立ちすぎる。
これは少年の超寡黙ぶりと相反するが注目を集める狼リスクとして類似する。共に大きな賭けに近い。
それを覆すほどの黒要素が今のところ農夫には見つからず、それを越えるほどの白印象が木こりと少年にも見つかっていない。
神父 ジムゾン 22:53
ひとつ気になることは、昨日夜明け前に自分で言ってた事なんだが…農夫の口調に変化が見られた。
あれは状況が変わることが無くなった事による狼の気の緩みなのでは…と。単に青年の影響かもしれない。
ただ、二日目に農夫を占い挙げているのは羊飼いだけというのも気になる。
ほぼ全員が白印象に挙げているのにも関わらず、それと相反した理由で推している。
羊飼いと絡みが無かった人物のひとり、それも農夫だ。
神父 ジムゾン 22:56
少年は不慣れな村人であれ不運な狼であれ、どちらに考えても何も見えてこない。
唯一、羊飼いと仲間だったのならを考えれば、彼女なら何らかの助言をしてくれていたような気がする。
あまりの寡黙ぶりからしても、狙っているとは思っていない。
正直灰ローラー完遂可能な状況に甘えているのもある。
そして今日の少年の第一声には世界中がつっこんだと思う。
神父 ジムゾン 22:57
★仮決定★
【●ペーター】【▼トーマスorヤコブ二択自由投票】
吊り希望の出ていた2名から選ぶ自由投票とする。
選択肢反対のものや、吊り先を1名に絞ってほしいものがいたら意見を頼む。
★【現時点での吊り希望は控えておいてくれ】もはや狼に票操作の意思は無いように思うが念の為。
ならず者 ディーター 23:26
遅くなったが戻ったぜ。仮決定了解。
俺も考察して最終的にどちらに投票するか決める。
木こり トーマス 23:40
【ヤコブに投票する】
それで終わるだろう。

それにしてもジムくん。木こりにだけ、サービス過剰だな。嬉しいよ。しばし、待っていてくれ。
神父 ジムゾン 23:45
★【投票ミスが無いように確認をよろしく】
これからあるかもしれない二日間の為にも言っておく。
どちら側の陣営であっても、投票ミスなどで勝ちたくも負けたくもないだろう。
決定時間に宿に居られない場合は、前もって連絡をくれると助かる。問題が無ければ決定了解をしてくれ。話は以上だ…本決定は24時に出すよ。
木こり>潔白証明、楽しみにしてるよ。俺も同じ灰か真偽不明霊能者として君と論議してみたかった。
木こり トーマス 23:53
順に答える。
1)狂人探し
狂人は占いたくないのでな。いつも初日はそれっぽい人には注意してしまうよ。ジムくんに関して言えば、他の人に対する考察をせずにいきなり戦術論を連投で講じたからな、目立ち過ぎるゆえそういう印象を持った。
木こり トーマス 23:53
2)村長くん
木こりは常にいろいろな可能性を考えている。疑問は本人の口から語られる内容によってのみ、明確にされる。その答えかたひとつで性格なり考えの志向性なりが見えるんだよ。村長くんの反応は自然だった。だから疑いを薄めた。
そして、互いの性格もわからぬあの時点で木こりが誘導をできるかというと、疑問だな。
木こり トーマス 23:54
3)質問
木こりが理解していても、本人が語ることに意味があるのだ。それにより、何かの意図があるのかどうか見極める判断になる。疑わしき返答は更に追及するだけだ。カタリナさんの答えに関しては、なんとも淡白でそれ以上の突っ込みが無意味に思っただけだ。
神父 ジムゾン 00:05
★本決定★
【●ペーター】【▼トーマスorヤコブ二択自由投票】
吊り希望の出ていた2名から選ぶ自由投票とする。村長からは少年吊り希望が出ていたが、「議論から考えられる狼の可能性」として、今日はこの2名で考えさせてほしい。
★【投票先を明言はしなくていいぞ】最終的にそれぞれが考えたどちらかへ投票してくれ。
木こり>返答感謝。時間と心身に余裕がある限り、言葉を頼む。ありがとう。
木こり トーマス 00:14
4)ローラー
ローラーで狼1に追い詰めても味気ないというのは確かだ。これは15人の普通の村でも同じだ。今回みたいな狩人保護しつつ灰ローラーもまたスリリングさに欠けるのだがな、手順ゆえ仕方あるまい。
木こり トーマス 00:17
5)狂人誤爆
ジムくんの言うように真狂、しかも夜明け直後だったことと夜悪くん騙らずの意味を考えた時に、狂人っぽいと思った。だが真も黒判定でCO(あるいは商真で偽CO)という可能性もわずかにはあり、占い師を危険にさらす必要は無いと思ったためだ。パンダでも吊りが正着だからな。もし意図しているところがあるとすれば、木こりの占い師ブラフと狼に思われて灰襲撃死を狙っていたというところではあるな。
木こり トーマス 00:17
6)対抗
これは単にポカだ。申し訳ない。いきなり黒判定という事実に驚き、前日回避してたことが抜け落ちた。狼なら黙って占われるのはおかしいし、だったら白だとして…と考えてた。こういうこともあるさ。
木こり トーマス 00:18
7)潜伏
木こり狼として見ている論旨にどう意見を述べればいいのかわからないが。投票COで万が一潜伏していた方が襲撃されて、その結果がわからないとアルくんの真偽にも微妙に影響するだろう?そのための提案だった。実際にはアルくん偽だったから何の問題もなかったが。
少年 ペーター 00:29
寡黙吊りで吊るされるのは仕方が無いと思ってます、実際に自分が悪いのですから
本決定は了解です。
木こり トーマス 00:30
8)回避CO
木こりが真っ先に間違えていたのに、それを見たために勘違いしたと思われる村長くんやヤコブくんに申し訳なく感じた、とそれだけのことだ。恥ずかしいな。
木こり トーマス 00:30
9)自由占い
ならずくんが先にということであった、それを良く読まなかったのは木こりの手落ちだが、白確定に突っ込むことに利益は無いというのは明白だ。そして、やはり木こりは発言の細かい部分のニュアンスを気にするが、カタリナさんの()内のコメントに意図的なものを感じざるを得なかったというのが実際だな。
木こり トーマス 00:31
10)仲間売り
それを仲間売りと受け取られてしまうようでは、もう狼は探せぬな。実際、狼だと確信して占いに挙げたわけでもなく、微妙な線だからこそ占うことで見えるものがあると思ったからだ。その後の灰吊り灰占い方針は明らかだったのだからな。
以上
木こり トーマス 00:34
今日はみんな疲れていないかもしれないが(笑)、お疲れ様〜。
墓下もお疲れ様。
明日、終わってるといいよな。夜悪くんは元気に走ってるかな?バイクの乗り方は木こりにはわからない。

それにしても、勝利が確定してるのに何故、木こりはこれほど頑張って喋っているのだ?(笑)@5
木こり トーマス 00:37
パメラさんが一発言しかしていない。
うおーーーい、誰も怒ってないし戻って来い。
ほら、ジムくん、なんでもいいから盛り上げろっ。

というか寝てる時間か。ならば仕方無いな。占い決定の発言もないけど…。@4
神父 ジムゾン 00:49
なんでもいいから盛り上げろって(笑)。むーん、むーん。
それはそれは昔の昔の事だった。とある世界に転生の術を使える若者がいたそうだ。何度も何度も霊を見れる能力に恵まれながら、とうとう人狼という怪物と真贋を争う夢は適わぬままだったそうだ。ある日、新しく生まれ変わったその村でも、その若者は能力を授かったそうだ。そして…対抗は出ずにまた放置されていたそうだ。ずーん。…寝る。@0
農夫 ヤコブ 00:54
ぜーはー・・・ぜーはー・・・や、やっと帰ってきたぜ・・・。議事録の確認はマッハで終わらせたから、これから意見をまとめるとするぜ。
ならず者 ディーター 00:59
つ〜か俺今日全然役に立ってねぇな……。

メリー『家畜以下』

……五月蝿いぞ。
農夫 ヤコブ 01:46
>ディーター 立候補で得た白印象活かしきれてない
正直オレ自身は、立候補した事実がそんなに白っぽく見えるのかーと驚いてる立場である。
ジムゾンが先の発言で考察してくれたのを見て納得はしたのだが、
そもそも立候補=白っぽいを自覚していなかったので、活かしようがなかっただけさ。
農夫 ヤコブ 01:46
>ジムゾン あー・・・そういやオレカタリナと全然絡んでねぇなぁ。
全く意図してなかったけど、これは確かに自分で見ても怪しい。ぐふぅ。
農夫 ヤコブ 01:46
>トーマス 今日の23:54のように考えるお前が、4日目0:33のような発言をするんだな。
まぁ、その後のオレの説明にツッコんでこなかったのは、自分の考えに似た部分を感じ取り、納得したからとも思えるが。
村長 ヴァルター 01:48
【決定了解】
農夫 ヤコブ 01:53
むぅ・・・体調崩しちまって、正直考察がツライ。もう寝ちまいたいが、もうすぐ夜明けだしなぁ、もうちょっと頑張るか。
農夫 ヤコブ 01:54
うおッ、村長いたのか(笑)!
オレもそれを今言おうと思ってた。
【決定了解】だ。
農夫 ヤコブ 01:57
しかしなー。神父はトーマスがそれ程白くないとか言ってるが、オレにはかなりの勢いで真っ白なんだよな。正直トーマス人狼だったら拍手喝采だ。トマ&カタ狼とか、ヘタしたら村側圧敗まであったんじゃなかろうか。
農夫 ヤコブ 02:02
かといってペタが狼っぽいかと言われれば首をひねってしまう。
確かに、ペタ以上に喋らなかった狼がいたって話は聞いた事がある。しかしカタリナ位発言の出来る者なら、ペタが考察に値する発言の一つや二つさせていそうなもんなんだよねー。
ならず者 ディーター 02:20
危ない、寝オチする所だった。
やはり立候補やペーターのあまりの寡黙を考慮すると消去法でトーマス人狼だな。
リナとも繋がりが唯一ありそうだ。これでリナが仲間を寡黙で吊ろうとしてたり、立候補させてたりしたら素直に脱帽だな。
……実際に有り得そうで怖いのだが。
農夫 ヤコブ 02:23
さて、もうすぐ夜が明けるぜ・・・。
農夫 ヤコブ 02:23


   今日もブッコんでくんで夜露死苦ーッ!!!

ならず者 ディーター 02:29
そういやパメラは?
次の日へ