F2229 新緑の村 (3/15 08:15 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了

mode :
羊飼い カタリナ は 老人 モーリッツ に投票した。
少年 ペーター は 老人 モーリッツ に投票した。
ならず者 ディーター は 村長 ヴァルター に投票した。
木こり トーマス は 老人 モーリッツ に投票した。
村長 ヴァルター は 老人 モーリッツ に投票した。
旅人 ニコラス は 老人 モーリッツ に投票した。
行商人 アルビン は 羊飼い カタリナ に投票した。
老人 モーリッツ は 行商人 アルビン に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 老人 モーリッツ に投票した。

老人 モーリッツ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、木こり トーマス が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、羊飼い カタリナ、少年 ペーター、ならず者 ディーター、村長 ヴァルター、旅人 ニコラス、行商人 アルビン、宿屋の女主人 レジーナ の 7 名。
宿屋の女主人 レジーナ 08:29
トーマス、モーリッツはお疲れ様さね!トーマスはナイス狩人だったわよ。
すまんさね、トーマスにまとめ役任されてるみたいだし今日は引き継ぐだわよ。読み込む時間もあるはずさね。
墓下へお供えね、昨日一昨日隣村から仕入れてきたものだわよ。
つ【ビール】【チーたら】旦
宿屋の女主人 レジーナ 08:33
議題だよ。
■1.灰考察
■2.狼陣営考察(ライン考察) 
■3.吊り希望
朝食も置いておくさね【白ご飯】【たくあん】【目玉焼き】じゃあ夕方頃また来るわさ!
行商人 アルビン 12:25
お爺さん、トーマスさん、お疲れ様です。
【うなぎパン1ダース】【アルマジロジュース1ダース】をお供えしておきます。
女将さん、まとめ役お願いします。
少年 ペーター 16:37
こんにちはー!今日は寒いねー。3月なのに雪が…。
トマ兄ちゃんモリ爺ちゃんお疲れさまー。お墓に笠乗っけとくね。
一瞬笠地蔵を想像したけどゾンビがお礼に出てきそうだね!

せっかく議題でてるけど狼青娘旅ロックオン状態でまともに考察ができそうにない僕。最初から尼真よりで疑いが上るたびに解消できてきたし。考察の積み重ねの賜物だね…うん、ちょっと言ってみたかっただけ、ごめんなさい。
少年 ペーター 16:38
というわけで尼霊娘偽前提の話になるけどー。今朝少し言った予想とかを確認してきたよー。狂人吊らずに灰吊った場合だけど。
6日:白白狩狂灰灰灰灰灰
7日:白白狂灰灰灰灰
8日:白狂灰灰灰
9日:白狂狼で狼勝利。これが狼の目指す勝ち筋だと思ったよ。間違いないよね…多分。途中で狂人吊った場合も9日目灰3人になるから結果は同じー。…今朝は狂老吊り主張したときは気づいてなかったけど!
少年 ペーター 16:40
とにかく昨日波乱なくて長吊りになった場合の話。
旅人さん狼だと思ったのは昨日の僕への黒塗り考察とリナ姉ちゃんを庇う発言。この2つがなかったら多分狼と思わなかったんじゃないかな。

それで最終日に残る灰の予想だけどみんなから白視されてる者旅に、年もしくは羊が加わる感じだと思うー。
ディタ兄ちゃんが疑ってるのは者5d23:55羊>年、者6d23:25羊>旅>年の順。
少年 ペーター 16:40
者6d23:27GS動かないって言ってるのもミソかな?

このことから最終日にも者がこの順に吊ろうとしていくのが分かると思う。
つまり旅狼としたら最終日には僕を残すよりリナ姉ちゃんに残ってもらったほうがいいってこと分かると思う。だから庇った。
旅人さんの性格考察結果6d01:22でもその考えが見えると思う。
少年 ペーター 16:43
追加として、昨日長を吊ったとして今日年吊りを実行する必要があるよね。
その場合灰は年旅羊者。者→羊吊、年→羊吊、羊→年吊と言う感じかな。このままでは最後のSGとして残さねばならない羊が吊られてしまう。
リナ姉ちゃんの信頼を得ると同時に白確からも年黒を引き出さなけれなければならない。だから羊白を押す必要があり年黒を押す必要があったんだと思うよー。
少年 ペーター 16:47
その後はディタ兄ちゃんと一緒にリナ姉ちゃんを吊り上げて終わりだね。
年6d04:09で僕がやってみた旅への黒塗りは例を上げただけのつもりだったけど案外正解かもねー。
それまでの旅人さんのGSに変化を加えるために、リナ姉ちゃんより僕先吊りをするためだけにあの性格考察は作られたんだと思う。
まぁ二日前くらいからの質問にも黒塗りの兆候があったけどー。
あまりにも行動が狼に合致するのでロックオン状態だよ!
少年 ペーター 16:48
逆にリナ姉ちゃんが狼なら最終日旅者羊の状況に向けてなんら準備をしていないように見えるよ。勝つには旅者のGSをひっくり返さないといけないんだからね。
この点からリナ姉ちゃんは白と推測するよ!
ディタ兄ちゃんが狼ならこのまま眺めているだけで良いから今日の考察からはなんとも言えないけどー。
村長さんが狼なら者から白視されてるし旅を吊ることができればそこそこ行けると思うのでアリかも。
少年 ペーター 16:49
黒:旅>長>者>羊:白

▼旅だよ。
宿屋の女主人 レジーナ 20:02
はいはい、今戻ったよ。今日は【仮決定24時、本決定7時】でいくさね。
ロックオン、それもいいだろうさ。私的には議題は無視しても構わないよ。同様に白く見てる人も出して欲しいのと、GSは必須だけどねぇ。あとアルビンは、もしも時間があるようならとりあえずフラットに灰を眺めて意見出してみてくれないかい?旅を注視せずに。明日の襲撃からも情報出せるだろうって考えも込みで一つ頼むさね。
羊飼い カタリナ 21:10
とりあえず帰った。ううー、ペーター勢いが出て来たのう。ぬらぬら感が払拭されたかにゃ。

★ニコ>ニコさんは、昨日▼羊の代わりに▼旅したら村がどのように有利になると考えていたのか教えて欲しい。

ほんじゃーまーまた考えてくるか。しかし、ディタさん▼羊永久ロックじゃ、この先ヒマじゃね・・?
旅人 ニコラス 21:41
今日はこのあと時間取れるか分からん。きこりんと老人はお疲れさん。
少年は今までの姿勢から考えると、ロックオン村人っていうよりは旅吊れると見て勝負に出た狼っぽく見える。別に俺は朝から思考変わってなくて老人吊ってるし今日俺吊りでも全くもって問題ないというかむしろそうしてくれと(ry
少年は何かしらワンクッション置いてから判断する方だと思ってたんだが……そうか、俺が勝手にそう思ってただけか。
旅人 ニコラス 21:41
ちなみに羊飼いが自吊り言う俺に戦えー!と叱責くれたので狼なら真正面から黒塗りしてくれるだろう、うん。そうだよな?と発破を掛けてみる。

☆少年6d0233>6d0015「狼としては無難なタイプ」というのは思考的に無難というのではなく、SWとして無難な動き方って意味だった。
で、襲撃筋に関してはきこりんから商→宿という変更が入ってるので訂正が入る。それについて詳しくは後述の通り。
旅人 ニコラス 22:00
きこりんからGJ先の訂正【6d商→宿】ということで昨日の考察の締めが変わってくる。
まず、商人襲撃というところから考えたのは徹底的なGJ避け思考の狼だと思ったことだ。どちらかと言えば共有者である少女や商人よりも狩人候補であるきこりんや女将を狙う方がいい。だが、きこりんや女将襲撃は灰に狩人がいることを考えた場合に避けたいところでもある。そういう安全牌を取りそうなのは年が1番、と思った。→
旅人 ニコラス 22:01
→羊飼いや村長はイケイケな方だと思ったからな。
これが女将襲撃だったとなると……きこりんの方が護衛率が高いと踏んでか、きこりんの非狩人ブラフにころっと騙されて女将の方が狩人高そうと踏んだか。前者なら少年でもありえると思うが、少年狼ならきこりん狩人にも気付けそうなものなんだが……。狩人候補排除という意味なら、村長狩と思ってたとか言ってるし片白の村長襲撃も視野に入るんじゃねーかなと。→
旅人 ニコラス 22:14
→少年なら村長SGにせんでも吊り手が増えない限りは老人と俺と羊を吊れば勝てる。ま、村長いないと俺黒塗ってくれる人物がいねーから困るはあるかもしれんが、今日の調子で自力で黒塗りできるなら問題なかろう。……2狼で村長or羊飼いが仲間っていうなら村長襲撃は無理だが。
ちなみに羊飼いだと後者のブラフに騙されて(村長狩人だと思ってたらしいし)って方になるかな。とはいえ、5d少女襲撃がしっくり来ない。→
旅人 ニコラス 22:27
→つか5dで弱気になっといて6d急に狩人候補潰しに来るのも謎い。村長の場合は襲撃筋がちょっと読めん。俺が読んだ通りに考察で嘘ついてないなら3d何で兵士じゃなくて老人行ったのかが疑問なんだ、そもそも。ただ老人でGJ出たから兵士行こうっつって行けるタイプではあると思う。そんなに慎重そうなタイプじゃねーし。5d少女バファもありそう、6d女将は狩人候補潰しってことで通るかな。きこりんじゃないのは→
旅人 ニコラス 22:28
→灰に狩人がいた場合の警戒か……。村長がきこりん狩人読めるかどうかは分からん。

村長6d0357>ちげーよ。考察出さないとダメってんじゃなくて、考察出さないと判断できなくて困るって言ってるから”全部読め”って言った。
1d0304は疑いに対してじゃなく、「ネタまみれで読みにくい」とか言うから「ネタ邪魔ならガチるよ?」って言った。2345は別にネタるのがダメって言ってるんじゃねーから。
宿屋の女主人 レジーナ 22:28
んしゃ!質問!ヴァルター、★3d老GJについて思った事あればどうぞ。
★>長4d1533の「贅沢な悩みだ。」ってどういう意味さね?

ペーター、★>年4d0038「屋白分かった意見に見えた」ここ詳しくお願いするわ。
★>年4d1648で尼のジレンマ分かったって言ってるけれど、その時の貴方の考えの推移を軽く教えて欲しいねぇ。
宿屋の女主人 レジーナ 22:31
ニコラス、★>旅6d0836、「後で掌返されて負けるくらいなら今吊ってくれと思う。」
ここ何を思って発言したのか詳しく頼みたいわ。

ディーター、★>者6d2217「2潜伏なら羊旅or羊年」で、2狼生存=青白なんだけど、>宿4d04:58にあるような尼羊切れ感について思う事をどうぞ。
旅人 ニコラス 22:44
☆羊飼い2110>少なくとも”村長や少年が村人であるなら”視野が広がると。視野が広がることで村人ならばそれ相応に灰がきちんと見れるようになる筈だ。そしてそうでないなら……化けの皮が剥がれるだろうさ。
村長6d0515、6d0534>視点漏れ疑惑が黒い、とのことだが俺は老人真狂で見てたし老人狼なら黒出しだろJK派なんだか。

つーことで俺は今日は自吊り以外を容認する気はねぇ。俺は駒だよ。
ならず者 ディーター 22:58
きたーよー。

モリ処刑でマッスル襲撃か。
ご両名ともおつさま。
旅人 ニコラス 23:04
俺そろそろ旅立ちたいんだがー。

☆女将>もう疲れた、っていう。GJ見て、吊り縄増えて、娘真時に吊りミスが1回までなら許される状況になった。その安堵感。あーもー俺、吊られないように頑張らなくていいんだっていう。
情けねーこと言ってるのは分かるけどな。俺はいいSGだと思うし、だったら盤面整理的に考えて吊られることが悪いことじゃねーから。
羊飼い カタリナ 23:17
★ニコさん一狼だと思ってんの?
旅人 ニコラス 23:31
あとこんだけ。
☆羊>2狼だったらやだなー、くらい。娘からは落胆くらいしか感情拾えんくて、真としての焦りとか申し訳なさとかそういう感情が拾えなかったのが大いにマイナス。しかも最後の日に出た考察が俺と羊の分だけって何っていう。娘は俺白寄りに見てて何で俺を真っ先に見直すんだっていう。
修は真視点少なすぎだろと思ったが対抗より灰!って姿勢が黒引いたがゆえの真っぽく見えて印象変化。
宿屋の女主人 レジーナ 23:39
議事がぁ〜〜。
ニコラス2304>もう疲れた、かい。いや、白なら吊り手増えても吊られたらいかんわよ、と思うし気持ちは分からなくもないけど、納得しづらいわねぇ。あと私が聞きたかったのは「後で掌返されて」の所なのだけど。ここ村人も混ざってるように見えるのよねぇ。掌返すのは狼じゃないの?って所から、それ懸念するのは不思議に感じるというか何というか、まあ返答ありがと。
ならず者 ディーター 23:39
羊6d0012>「"内訳以上に"パメ真とも思えない」な。内訳ってのは[占霊:真狂真狼>真狼真狂]。ロラ継続なら選択肢は▼老と▼娘だろ?娘真の可能性より老白の可能性の方が高いから、その日は老残しの▼娘でいいべ、ってだけの話。霊能の真贋は黒出しから「ややフリ真だけど同じようなもん」ってところからほとんど動いてないぜ。
ならず者 ディーター 23:43
羊6d0013>決定確認はリアル事情がからむけど、とりあえず「頑張れば可能」です。これまで更新時間前後にいなかったのはすみません。以後なんとか頑張ります。
適当なノリで入らず夜更新の村ができるまで待つべきだったよな。みんな申し訳ない。委任投票無い事が頭から抜けてた。
ならず者 ディーター 23:44
長6d0415>すまんwなんつうかアレだ、内容はともかくスタイルが適当というか…いやそれもダメかwまぁ村長室はエピにしてくれw
宿2231>ん、いかんせんよくわからんのだが、悪目立ちし過ぎじゃねとかそんな感じ?「尼真なら青狼」から、羊に「わざと仲間を囲った」疑惑がかかるのではとか?なんつうか、霊能の真贋ってそこまで傾いてなかったと思うし、あの時点で青人や青狼から●▼打ってく感じにはならなくね?
羊飼い カタリナ 23:52
☆ニコ>ん、ありがと。
☆ディタ>同じようなもんなのか・・それで確率半分ずつ足すわけ・・んー。まぁ、それがディタ的思考なのは分かったつもりだが・・・カタリナには如何ともしがたいのう・・うう。占霊全部からめでたく黒塗りされたことは、ディタ的羊狼度は下がらない?
少年 ペーター 23:56
こんばんはー!雪で行くも帰るもできないペーターだよ。泣きそう。
レジ姉ちゃん>パメ姉ちゃん自身屋黒疑ってるのに「黒年屋白薄い」の感想が出るかなって僕黒みるなら屋を希望しないだろうし、そもそも霊能なら判定見て考えればいいと思うよー。
宿屋の女主人 レジーナ 23:57
者2344>いや、貴方の発言見るともし今2狼いるなら羊が絡んでるだろう、って事で黒視してるように見えたからねぇ、もしかして違ったかい?…それで逆に2狼生存=娘真の時は、羊尼の切れ感で羊白くは感じないかい??って事を聞いてみたかったさね。
宿屋の女主人 レジーナ 00:07
年2356>>娘3d0718「「みんなオト兄ちゃん言い出したような」以降が目に入ってきた。」って言い回しからそこはライン要素だけブツ切れで出したって感じなんだけどねぇ。そこは娘が屋をどう見てたかは余り関係ないような気がするわ…、まあ了解。
ならず者 ディーター 00:10
羊2352>黒塗りってのがよくわからんのだよな。
基本的にはその日の●▼を決めてくゲームだよな?序盤の●▼なんて多数決になりがちだし、決定に関わりそうな票出しはともかく、それ以外なんてどうとでも言えね?老狼なら3票目の▼票から羊は切れてると思うけど老狼は現状低めだし、霊からは決定を左右しそうな票は出てないし。まぁそもそも霊能の希望は決定後が多いからほとんど死票なんだが。
ならず者 ディーター 00:10
宿2357>もしや羊と同じ疑問か?w俺文章力無いなw
[6d2217]参照なんだが…「2生存の可能性が高いから羊が黒い」ではなく、「仮に2生存なら、旅年が低いぶん羊旅、羊年が高い」ってだけの話。
それを踏まえて「逆に1生存なら」の続きの話について今してるとするなら、尼羊の切れ感ってのがよくわからない。どっかで切れてるか??
宿屋の女主人 レジーナ 00:14
時間かいねぇ【仮決定▼ニコラス】
正直議事薄くて、今日は何も判断出来ないわぁ。一応読み込んだ末今の私のGS出しとくと
黒 年旅≦長<羊≦者 白
結構紙一重なのだけどね、なら確かに薄くなったとはいえ、状況的な黒は拭えなく、視点クリア目指して今日は旅吊りという現状での消極的結論さね。
ならず者 ディーター 00:18
■1.■2.リナの言うとおりこのままだと暇だし、[老3d1300]の「シュートは打たなきゃ入らない」を真摯に受け止め単体別の灰考察もしてみるか。
まぁ老は偽だったんだが。その方が皆も俺を判断しやすいか?

旅:[6d0104]「村長:嘘はあまりつかないタイプか」から察するに本人は嘘をばんばんつけるタイプ。演技的なことも自信を持ってやれそげ。考察は驚くほど的確で説得力がある。
ならず者 ディーター 00:18
そして状況重視の俺が皆から異端視されたことから村にはそういう人が少ないということで、狼の旅が「状況重視は少ない」と判断していれば裏を読ませるよりストレートな状況作りをしそう。であるならば4-5間のリザ襲撃はそのまま吊り回避だな。が、同時にやはり狼なら2-2を作らなそうは浮上する。2-2からの占い速攻から仲間は尼、羊、長あたりか?
羊飼い カタリナ 00:19
ディタ>老狼は無い。樵が守ってGJだ。その可能性は消して推理しちくり。
ならず者 ディーター 00:20
羊:とりあえず初日のFOとか共有2COでガンガン攻める発言とかヨアを突っついて反応見るとかの勢いはどこへ行ったんだという印象。日に日に弱ってしまった感じ。穿った見方をすれば、青狼で策を弄した結果即吊りとかなら自責の念でガックリ来そうだな。あと主張の強い旅に赤ログでいじめられると控え目な子になっちゃうかも…とか少し思った。羊狼なら仲間はそこら辺か。
羊飼い カタリナ 00:21
あ、ちなみに偽COする真も居ないから、しーちゃん真じーちゃん狂は確定。霊が狼真ってだけだべ。
ならず者 ディーター 00:26
年:ローラー以外は印象に無い。ごめん。俺途中どっかで屋か青あたりと間違えてたし。とりあえずロラ含め全体的に保守的な方針を主張してたと思う。2-2からの占い襲撃はなかなかの攻め姿勢だから、ペタ狼ならそれなりの理由が必要そう。やはり仲間が…なんか皆同じ展開だなw「仲間のために」襲撃提案であるなら、羊、長、真贋負けてそうな尼あたりか。
ならず者 ディーター 00:29
長:適当w適当っていうのは考察内容じゃなくてスタイルなw
初日の寡黙吊りの流れ、霊COから、仲間のいる狼としてはやっぱ低いと思う。公とかならともかく。長狼からの反証も何度か…特に昨日ニコが突っ込んでやってくれたけど、他の3人より可能性的に低いというのは動かね。長狼とするなら、旅と「どちらかが死にどちらかが生き残る作戦」か、あるいは狼側全体がノリ重視や譲り合いでほぼ無策ってパターンだろう。
ならず者 ディーター 00:33
その場合だと青、年あたり?年は保守的と見てるから村長残しはしないと思うが、少人数だと「それもいいかもね!」とかで相手優先にしそうでもある。まー尼娘がどっちもびみょーなんだけど。ていうか青長がSWだと結構アレな展開だなw

リナ>ごめん、そだなw
ならず者 ディーター 00:35
「>」をいっぱい使うのが流行ってるみたいなのでそれ使うとこんくらい。
尼娘:真狼>狼真
尼+:羊>旅>年>>>>長
青娘+:羊旅>羊年>旅年>>>>旅長>年長>羊長
ならず者 ディーター 00:36
結局なんだ、みんなありそうとかになるな。
つかこれやり始めると誰でも狼に見えるし、「上手な人はなんでもやってきそう」理論も出るしであんま好きじゃないんだよな。
ならず者 ディーター 00:38
■3.▼羊
もしや俺が適当に「多分かわんね」とか言ったせいで余計な混乱を招いてしまったりしてるか?ぶっちゃけ長残せてれば他でも良いっちゃ良いんだが、俺からすると不思議なほど長白視が少なくて昨日も吊られかけたりしてるから、そうすると狼ぽい順に吊らんと危ないよな。
まぁ旅でもいいから【仮決定了解】
羊飼い カタリナ 00:41
・・・なんかこのログ、ディタにまとわりつくストーカーカタリナ、て感じ??ややや・・・

仮決定出てるけど、リナも今日は▼旅かな。
一応、昨日と今日思ったこと。
昨日は皆から黒視されてたリナこそ早めに盤面整理すべき人物だたと思うし(狼なら万々歳だし)、リナ吊るのためらうなら▼老すればいいだけ。樵は旅最白で、最黒の羊からいきなり旅に変えるなんて有り得ない。変更が無いことを前提にした自吊りポーズに見えた
羊飼い カタリナ 00:42
続)た。
今日の考察も、こうならこう、こうならこうってそればっかりで、狼が誰と思ってるのかほとんど無く、ぼんやり年?て感じ。ライン残すまいとしてるのかしらん、とか穿ってしまう。
あんだけ▲妙は旅への疑いなすりつけって言ってたのに、昨日今日の襲撃考察にはそれが加味されてないのも謎いし、自分をSGにしようとしている前提の狼考察もしてくれない。
つか、そんなに疲れたのか・・ごめんねニコちゃん・・という気
羊飼い カタリナ 00:43
続)持ちになりつつあるカタリナです・・・

ペタりんは今日の考察は勢いがあって良かった。相手の行動の真意を読もうとする気持ちは、村人的だと思う。狼の考察は基本が捏造だから、言葉の端々を捉えてどうこういう感じになりやすいから。しかし、いきなり羊最白か・・「準備してない」だけじゃちょっと極端じゃね?者襲撃すりゃリナだってなんとか勝負にならんことはないじゃろ??じゃろろ?(そんなダメ狼ですかそうですか・
羊飼い カタリナ 00:44
続)・・)旅LW予想と同様、誰が狼でも最後に羊者狼になりゃ結論同じだから、怪しまれないためのパフォーマンスかなぁと、ここはちょと思た。あと、単純なリナを懐柔すれば、その場面で者吊りとかもできるかもだし。
そんちょは・・ずっと勢い付きっ放しだね。んーー、勢い落ちないのはいいことだ。 6d07:33→6d04:45のニコちゃんの自吊り発言関連は想像力逞しく、実際の襲撃が宿だったらしいことも合わせると、
羊飼い カタリナ 00:45
続)襲撃筋知らない村人かなと思う・・・ニコちゃんの周到な襲撃考察よか、こっちのが自然に思えるパッション派のリナであった・・・
ディタは・・年じゃないが、羊さんを見逃してくれる気は無いらしい・・・困ったなぁ・・・

一狼なら青狼か・・・それはそれでショックなんですけど・・・最終日の娘が偽臭いは同意・・フリデルからの黒いラインを探そうよーーー二匹、とリナも思った。フリデルは・・・そんなに青羊あるよーに
羊飼い カタリナ 00:50
続)見えるかいな??という純粋にカタリナちっくな疑問ががが・・

はぁ。そんなテンション下がってる?まぁ、牧場拡張工事に入っちゃったしね・・そういえば、トマにお給金払ってなかったわ。
受け取ってつ筋肉増強剤MAXぱわー
そいじゃ。 @9
ならず者 ディーター 00:58
おけ、[たくあんご飯目玉焼き乗せ〜鰻パンの香りに乗せて〜]を食って寝る。おやすみ。
鳩が年寄りだからあんま沢山喋ったりはできないと思うけど、朝はなんとか確認できるようにします。それじゃノシ
少年 ペーター 01:15
【仮決定了解だよ】

レジ姉ちゃん>ジレンマのほうははじめは何のことかわからなかったけど年白要素黒要素がはっきりしてる感じという感想から読み取れたよ。そもそも狼なら曖昧な白要素とか見ずに黒要素だけ投下しとけばいいと思ったよー。
村長 ヴァルター 01:44
おはよう。連夜の村長タイムに突入だ。狂の墓下へのお供え物は……これだ。1.2.3【ブラックタイガー】

コアずれだね、完全に。鳩からテキトー発言垂れ流すと適当だとか薄いとか言われるからよく考えたら夜中のひとり語りになってそれはそれでメタ黒いなぁ、と他人事のように思います。あ、尊敬する人物は高田純二です。
少年 ペーター 02:03
うーん…今日の旅人さんの発言読んでるとやっぱり白くも…この感覚…オト兄ちゃん吊りの時に似てる…もしかしてスーパーミスリーダー状態なのかなー。いや、僕自身にそんなに発言力あるとは思ってないけど…昨日は村長さんの発言読みながら考えてたから洗脳されてしまったとか…いやそんなことはないはず…むむむ。
村長 ヴァルター 02:25
【仮決定確認】
そっかー、伝説は狙わないのか。残念だ。というかまだ向こう4日目だし村長が汚職に手を染めないかぎり難しいよね。

私の狼探し方針は、最終的にはストレス理論なんだよね。狼を集団でよってたかって狩りだす立場の村側と、仲間と助け合って逃げ回らなければならない人狼側。ストレス溜まるのは、そりゃあ狼>村になるってもんだから。慎重だったり緊張してたり用意周到だったり作為を感じたり。
村長 ヴァルター 02:30
(ちなみにいつ主張しても賛同者は少ないけどね!)その観点で見たとき、事故のような青吊で放り出されたLW、という像には旅が最黒だったんだよね。あくまで印象論だし、ただのガチる人だったらごめん。
ちなみに私は自分が村でも狼でも、自分観点で誤認うけないようストレスフリーに振舞うよう心がける。これは白アピととってくれてもかまわないけど、真意は村長は実はできる子アピールだ。フォッフォッフォッ。
村長 ヴァルター 02:37
あとは修娘の内訳で灰に1狼か2狼かというところが補強材料。修娘の吊られ際の態度、あとは灰考察で2狼でライン見てる人間がほとんどいないんだよね。
灰2狼が答えだとしたら、狼自身も含めて「正解」に触れてる人が少なすぎるんだよね。パターン考察ではでてくるけど、ライン含めて真剣に見ている意見が少なすぎる。旅自身だけでなく周囲も単体印象単体考察の比重が圧倒的に高い。灰2狼を意識した灰の絡みへの意識が薄い。
村長 ヴァルター 02:43
「正解」を知ってるはずの狼が、こうまで放置してることが平気なんだろうか、というのがLWのみと私が考えている理由。不安になるからもっかい確認するけど読み直すけどね。フォッフォッフォッ。

ちなみにここに来て羊年黒く見える病に離間したらしい。旅さらに黒く見える病が進行してるので本日希望に影響ないけど。
村長 ヴァルター 02:58
☆旅22:28>そーいや1dのそれも、印象ダウンだったなぁ。ネタに命を捧げると決めたはずのネタ師が適当なコメントにいやに敏感に反応するなぁ、と。
☆宿22:28>あんまり覚えてないけど、たぶん取りうる手がどっちも有効で情報得られそうだったからだと思う。根拠の乏しい序盤のパッション吊りにくらべりゃ贅沢極まりない。フォッフォッフォッ。
村長 ヴァルター 03:10
羊00:45>フォッフォッフォッ。甘いぞカタリナ。その手法は確か昔、うっかりステルスと命名されていたのを見たことがある。うっかりしすぎて狼に見えないのを逆手に取りうっかり行為をばらまいて印象を勝ち取るという荒技と聞き及ぶ。なんて恐ろしいステルス!

でも羊年を見たとき、この奥義つかってるにしてはうっかり成分がまだまだ足りないので大丈夫だと思う。
旅人 ニコラス 04:55
ちょっと覗けた。【仮決定了解】だぞぃ。
どうでもいいけど新しくできたG国は自殺票が入れられるらしいな。つまり決定自分だけど自分に投票できない!なんて悩みも解決!……え、そんな悩み普通ないって?

☆女将>うん、村人も入ってる。別に疑ってくるのは狼だけじゃなくて村人もだろぃ?「白いかも〜」って言ってたのに「やっぱり旅?」って言ったからそれが狼か?村人でもあることだろ。
旅人 ニコラス 05:04
とにかく、俺は何か日に日に黒くなるという謎の呪いに罹ったらしいのでこれ以上残ったところで俺が吊られて負ける未来しか見えない。いや、呪いはネタだが。

村長>俺、元々ネタ師じゃねーの。どっちかっつーと頭堅い方でさー。読みにくいから色見えんとか言われたら何か直さなきゃいけない気に……。
旅人 ニコラス 05:11
まー投票先はデフォにしとく。本決定もちょっと来れなそうだ、スマン。

アドバイス、ってほどでもないが。明日に備えて身構えてるっぽい発言があればそれが今日旅吊っても終わらんことをよーく知ってらっしゃる狼さんだ。んじゃ。
宿屋の女主人 レジーナ 06:37
ふにゃふにゃ。
者0010>ん、ごめん私自身も言葉が少ない気がするわw1生存なら尼真なのだから、そこの切れは関係ないさね。尼羊の切れ感は、羊狼が青白に対して妙に白視した事の違和感と、それを受けて尼は青白確させた方が羊の白要素となるんじゃないか?って所からラインの切れを見たのだけど、そこが「2生存なら羊旅or羊年」とする貴方は気になったりしないかしらねって話よ。あと貴方視点、白視する長さえ吊られなき
宿屋の女主人 レジーナ 06:40
ってな事は分かるけれど、それなら長白の説得姿勢というか新しい要素がもっと欲しいとか我侭を。
年0115>そっちも了解、ありがとねお菓子上げるわぁ、つ【わたパチ】
長0258>ふむぅ、返答感謝さね。
羊飼い カタリナ 06:45
起きたけど。
ニコラス、意志は変わらないみたいだね。・・・正直、これ以上自吊り発言に付き合うのがしんどい。
言ってなかった【仮決定了解】

☆そんちょ03:10>うえ、うっかり?正直、どこのことかよう分からん・・なんか間違ってるなら教えて・・・涙。
宿屋の女主人 レジーナ 06:55
ちょと早いけれど【本決定▼ニコラス】
カタリナは昨日「旅は人でいんじゃない」とまで言ってるのに、旅吊り転回してるのかい…あと村長は決定了解じゃないの?とか、ディーターはホントに意見固まってるのね、とか。年は狼あるなら尼狼っぽくて仲間もまだいそうとか、後白さも見えにくくなったのよねぇ。いやそれ以上に何か今日は皆怪しく見えるのは何かの補正かしらね。。。……むぅ、旅はやっぱりSGっぽくも。。。とそういう
宿屋の女主人 レジーナ 06:56
点で迷うけれど、でも今日昨日と本人からそれを払拭出来る発言もないのよ。そこと>旅0455を見る限り、残してもやっぱり吊られそうだっていうのと、ここは本人の自吊りも黒く見えるという事で仮決定のままでいくさね。
羊飼い カタリナ 07:02
レジーナ>狼でも人でも、あの態度じゃどうしようもない。リアル事情とかもあるかもだし、本人の自吊発言を了承した感じ。正直、カタリナとしてはがっかりというかなんというか・・・まぁ、考え方は人それぞれなんだろうけどさ・・・
行商人 アルビン 07:13
昨夜は全然顔を出せませんでした、申し訳ありません。
【本決定確認しましたのでセットしておきます】
宿屋の女主人 レジーナ 07:19
あと今日私が襲撃されたら、明日からは自由投票がいいのかしらね…。でも2狼いた時票重ねが怖いから、その辺りは明日アルビンから一言頼むわ。あんまり私残される気はしてないから、貴方に期待してるわ!

カタリナ>人でも吊った方がいいと言うのはそりゃ私も思ったけれど、正直貴方の位置でそこは認めて欲しくはなかったわねとかそんな感じだわよ。まぁ上の発言も含めて理由はそれで了解だわね。
少年 ペーター 07:32
【本決定了解だよ】

ちょと悩んだけどやっぱりロックオンは外れなさそー。
羊飼い カタリナ 07:36
鳩。言ってなかった【本決定了解】
村長 ヴァルター 07:49
【本決定了解】
うーん、私がミスリーダーじゃありませんように。フォッフォッフォッ。

羊>「周到な襲撃考察よか、こっちのが自然」というあたりに反応しただけだよ。うっかりステルスとは、用意周到じゃない、隙がありすぎることを非狼要素ととられることを逆用した恐るべき一子相伝の暗殺拳だ。
ならず者 ディーター 08:08
おはよう。今日も寒いな。【本決定了解】んじゃまた夜にノシ
次の日へ