F2225 安らぎの村 (3/7 23:15 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了

mode :
村娘 パメラ は 旅人 ニコラス に投票した。
神父 ジムゾン は 旅人 ニコラス に投票した。
少女 リーザ は 旅人 ニコラス に投票した。
旅人 ニコラス は 少女 リーザ に投票した。
シスター フリーデル は 旅人 ニコラス に投票した。
農夫 ヤコブ は 旅人 ニコラス に投票した。

旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
少女 リーザ 23:15
シスター フリーデル ! 今日がお前の命日だ!
次の日の朝、シスター フリーデル が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、村娘 パメラ、神父 ジムゾン、少女 リーザ、農夫 ヤコブ の 4 名。
村娘 パメラ 23:16
【ニコラス狼確認】。狙い過たず、だな。
さあて、第二、第三のニコラスを吊るとするか。
少し休んで、じっくり考えさせてもらおう。
少女 リーザ 23:17
フリーデル襲撃か。
ちょっと意外だめぇ……昨日の様子からてっきりヤコブ襲撃するものかと。そうやって疑いなすりつけるのはニコラスの入れ知恵めぇ?

フリーデルおつかれだめぇ。決戦に備えて寝るめぇ〜。
少女 リーザ 23:19
赤ずきんちゃん……;;
ぼく、負けないめぇよ。めえええええ。
神父 ジムゾン 23:22
お疲れ。
農>いや、他にほとんどないぞ。むしろ発言偽造に力を入れた狼としては質問がゆるくなったり、状況の確認とか慎重になったり、誰かの発言だが、狼像を推測するに参考にした。既存のやり方が通用しない相手、というと偉そうだが。
【狼確認】改めて▼妙
農夫 ヤコブ 23:24
ニコさん最後の発言であんなこと言っておいて、結局狼なんでねえか(笑)

ニコ狼確定なんで、今日はそこを踏まえて発言見直して考えないとな。
オラも今日は早めに寝るべ。
村娘 パメラ 00:21
前の発言で言っておけばよかったかな。
【今日私はジムゾンを吊る。既に投票もセット済み】。
悪いがチェックメイトだ、ジムゾン。ヤコブが信用してくれるかどうかが最後だが、これで最悪でもランダムには持ち込めるな。
考察はもう少し練り直したいのでまた明日。
村娘 パメラ 09:32
さて、おはよう。早速今日神吊りの思考へと至った経緯について説明しよう。
一昨日までは確かに、私はジムゾンを白寄りで見ていた。発言数が少ないのは性格故なのだろうし、危機感のなさそうな発言の数々も同じななのだろう、とね。
ところが昨日になって印象が変わる。これまでにない発言数、内容の濃さ。後がない村人とも取れるが、私はやや引っかかった。それにしては危機感のなさそうなマイペース感は変わらなかったからな。
村娘 パメラ 09:33
次に気になったのはニコラスの昨日の考察。アレは彼にしてはあまりにもお粗末な代物だった。ここで思い浮かぶのは当然、考察を読んでもらい自己弁護することではないのではないか、別の意図があるのではないか、ということ。村側が▼旅に傾いていたのを察し、別の行動を開始したというのが私の推理。
それがジムゾンの考察だ。確かに私もあの時点まで白視していたし。ジムゾン黒の証明に四苦八苦するのもなるほど、と思う。
村娘 パメラ 09:34
しかし旅が比較的落ち着いて吊られたことから推測するに、LWに自信があったのではないだろうか。一度吊られかけた妙なんだ。妙と神では神を選ぶだろう、とな。
ジムゾンが昨日の段階から▼妙と言っていたのも分かる。流石に▼娘はやり過ぎだものね。
ここまでが私の違和感。ここから神の黒要素がだんだん目につき始めた。
昨日も指摘したが、ジムゾンは明日が来ることを知っている様な節があった。
村娘 パメラ 09:34
先述したが危機感は感じられないにも関わらず発言数の増加。ここで感情を抑えていたのは実はジムゾンなのではないか?と思った。
そして一昨日から昨日にかけての私への疑い。今までのジムゾンらしいとは思ったがやや違和感。
それまでの発言を追ってみると、私の態度が引っかかるようなことは述べてはいるものの、昨日ほどあからさまではなかった。
ここで私黒視は作戦なのではないかという考えが浮かんだ。
村娘 パメラ 09:35
5d14:22では私に質問をしており、私がもう一度質問を丁寧に要求しているのにも関わらずスルー。まるで質問することそのものが目的だったのようにね。
さらに6d23:45の旅考察。いくらジムゾンでもこれは流石にね。「旅なら可能、がせず=白」はやり過ぎだ。まあそれに関しては態度は一貫しているようだからいいけれど、それに反論するならリーザもまた一貫して旅の処理を訴えていたことだ。
村娘 パメラ 09:35
見れば3dからリーザは一貫して●▼に旅をあげている。ライン切りにしては3dは早すぎだろう。
また3dの時点では、妙旅狼なら、十分旅LWになる可能性もあった。その時点からわざわざ疑念を起こすような発言はしないはずだ。
襲撃考察もしては見たが、どうせ何も出まい。ニコラス狼が確定した今、ブレインはニコラスであるのは間違いない。そこはノイズにしかならないので、敢えて神の考察には入れない。
村娘 パメラ 09:36
恐らくジムゾンはこの調子で▼妙を貫き通せば大丈夫、とでもニコラスに入れ知恵されたのだろう。昨日後半から▼妙を言っているのもそれで頷ける。

……以上だ。これがジムゾン狼と判断した思考の経緯。残念な策士ながら、努力はしたつもり。これで外したならば潔く諦めよう。
――▼ジムゾン。これで終わりだ。
少女 リーザ 17:12
ぽっぽー。ごめぇん。隣のまきばへ長距離移動中なので、まともに発言できるのが21時過ぎになるめぇ。

今日の襲撃について考えてみためぇ。まず、昨日の時点でみんなの狼予想は農→強く神、娘→ゆらぎ、尼→妙。ただし、フリーデルは『メタ白でノイズ』と言っていためぇ。
このうち、排除したかったのはヤコブだと思うめぇ。けれど農襲撃は自分が黒く見られてしまう諸刃の剣。襲撃するには度胸が必要めぇ。
少女 リーザ 17:12
一方、フリーデルはメタ白(?)という自分じゃどうしようもないところで揺らいでいた。フリーデルは思い込んだら一本槍の性格、ヤコブ襲撃を疑われたら、状況が逆転してジムゾン狼に気づくかもしれない。
そうなるよりはフリーデルを襲撃してリーザに状況黒をなすりつけ、変わっていく要素を大事にし、思考が柔軟なタイプのヤコブにリーザ黒と思わせる方が安全と思ったんだと思うめぇ。
神父 ジムゾン 18:36
バメラ>村長白だったんだぞ、危機感持つだろう。考察を終え、今日どうすべきかを考え、説得に向けボールを投げるところまでやったんだよ。コアタイムが21時以降だから夜中までやったんだよ。で妙の悪あがきを見て狼のが苦しいって思ったんだよ。ヤコはああ言ってたが考察濃いの?
少女 リーザ 18:46
ジムゾンも今日は21時以降めぇ?れっつ殴り愛めぇ。かかってこいやあ。
妙の悪あがき>ぼくの危機感を見てぱめぇら狼の考えを改めた、というところが意味分からないめぇ。村人だったら、『自分が吊られたら即村の負け』という状況がどんなに苦しいか、分かると思うけどめぇ。
農夫 ヤコブ 19:24
うーん、来て見ただが、妙の主張がまだみてえでし、今考えてることはあんまり言えねえか。
一言言っておくけど、オラ昨日の時点で▼妙はないって言っただけだかんな。今日はまた考え直すんで。
農夫 ヤコブ 19:26
>神
昨日の途中まで娘狼説を強く見ていたのに、妙の狼要素が強くなったからといって、それまで有力視していた娘狼説は全否定なんだべか?
村娘 パメラ 20:36
ジムゾン>村長白だったから初めて危機感を持ったというのは村人の思考か?私にはどうも、最終日に向けて気合を入れた狼に見えるぞ。
内容の濃さ、はそれまでのものと比較して。
それに皆も言っているが、急に私を怪しい怪しい言っておいて、今度は▼妙。幾らなんでもこれはブレすぎだろう。そこら辺の説明も納得いくものがもらえるのだろうな?
神父 ジムゾン 21:32
娘>失礼した。片占いをパメラに使ったことだ。おまいも俺の質問に答えて。俺は一度も▼娘としたことはない。修やその他が言ってた、羊は真だと。そして昨日妙が悪あがきしてるように見えた。俺たちは4人無実の人間を吊ったんだぞ。村長もモーリッツも悔しそうだった。今ではきっとニコラスも含め墓地下で楽しくやってるよ。おまいはなぜそんなに自信満々なんだ。もう一つの可能性をよく考えろ。よく「潔く諦めよう」とか言えるな
神父 ジムゾン 21:39
少し荒れてるが許せ。
農>全否定はない。そして、娘の訳のわからない黒塗りと今妙「れっつ殴り愛めぇ。かかってこいやあ。」を見てさらに逆転した。
妙>おまいが村人なら狼はパメラだ。よく考えて。羊襲撃からずっと偽視されてたことを勘定に入れてなかった、考えれば相当苦しい。俺はクララの5d:23:14の遺言でかなり持ち直した。死ぬ直前だからな、マジで。具体的に何か言えないが、娘狼を真剣に考えてくれ。
神父 ジムゾン 21:43
補足:「れっつ殴り愛めぇ。かかってこいやあ」を見て、正直なんて能天気な、と思った。これを見て妙を過大評価しすぎてたのではないかと思った。狼だから苦しいんではなく、本当に苦しいんだと思った。
てか言い忘れた。娘7d09:35「ブレインはニコラスであるのは間違いない。そこはノイズにしかならない」これありえなくないか?
神父 ジムゾン 21:47
これまで単体考察で外し続けてきた俺たちが頼れるのがライン考察・襲撃考察・狼陣営の行動と狙いとか色々総合的に含めた考察をするところだろう。中盤までは基本的に黒いヤツを吊る。昨日・今日は決め打ちなんだよ。黒いヤツでなく、全てを考えて狼のストーリーを解き明かすんだよ。4人も殺しといてなんでそんなに自信満々で潔く諦めるのか。
神父 ジムゾン 21:50
てか、俺は今でもどっちが狼かわからないし、自信もない。自信は長いことない。だから村の総意に従うんだよ、優秀そうな人が多かったからな。
ALL>俺を吊ったら敗北だ。もう一つの可能性をよく考えてくれ。ヤコにとってはあと二つだが。
誰も来ないしフロ。
農夫 ヤコブ 21:52
妙まだか…ずっとジムのターンで、判断難しいんだが。22:30〜45ぐらいまでには主張は終わってほしいんだけどな。
正直かなり揺れてるんだべよ。
神父 ジムゾン 21:56
の前に今どう思ってるか。
娘の発言が黒塗りすぎる。そして妙が焦ってる村人に見えてきた。だが、理解してないが、羊真とみんなが言うんならそうなんだろうと思ってしまう。俺を吊ったら敗北。村が俺を除いても2人いるはずなんだが。
少女 リーザ 21:59
ただいまめぇ〜。遅くなってごめぇん。
ジムゾン>そう、ぼくたちは4人無実の人間を吊っためぇ。だからぼくが吊られるわけにはいかないんだめぇ。ここまで頑張ったみんなの努力、無駄にしないために。

ジムゾンのブレが不可解なのは2人も分かってると思う。
ジムゾンがぱめぇらを疑いだしたのは5d、カタリナ襲撃の後だっためぇね。5d0214の発言では、「村のレベル」と自分との差を嘆き、ぱめぇらがそんな村と同じレ
少女 リーザ 22:00
ベルになってしまったということを表現している。この時点ですでにねじ曲がっているめぇ。4灰(娘書加えると6灰だが)に2狼。村側の思考なら、「ここまで吊りを逃れてきた狼のレベルが高い」という発言になるはずめぇ。村のレベルが高いと最初から思っていたなら、もっと前に発言していたはず。
そしておかしいのが、ここからぱめぇら疑いに変わっていく思考過程。ぱめぇらは何故ジムゾンにとって疑うべき対象に変わったのか。
少女 リーザ 22:00
フリーデルはヴァルターにつられて、と言った。けれど村側がつられた、と思うには前提がおかしい。だってジムゾンは、前日からカタリナを疑っていたヴァルターと違って、「カタリナを真視していた」んだから。真視していたカタリナから片白を貰ったぱめぇらは、身の証が証明されたからのびのびと発言できるようになった、と普通考えるのではないかめぇ?
恐らく、神5d0214の時点ではぱめぇらへのただの驚きだったんだと思う
少女 リーザ 22:00
めぇ。そこにヴァルターがぱめぇらを疑いだしたから、よしとばかり甘い餌に乗ってしまったんだと思うめぇ。狼側には、「勝利のためにあと2人吊らなければならない」という危機感があったはず。ところがLW候補だったニコラスが段々と黒視され、このままではジムゾンひとり残され最終日を戦うことになってしまいかねない。だから先にもうひとり、吊りたかったんだと思うめぇ。欲が出ためぇね。
少女 リーザ 22:05
次の考察に入る前に。
ジムゾン>泣いても笑っても今日が最後。今日で狼を吊らなければ村は負けるめぇよ? 何故この期に及んで村に従う、となるめぇ?推理を放棄するめぇ? そんなの後がない、村人の態度じゃないめぇ。
神父 ジムゾン 22:05
妙>またか。村なら娘狼を真剣に考えてくれ。大体ニコラスが狼なら正しく指示が出てるはずだろう。「レベルが違う」は気力が萎えて出てくるものだぞ。娘を見極めてくれ。マジおまえどっちだよ。
神父 ジムゾン 22:07
妙>推理は放棄してない。がわからないし、わかるとも思えない。俺の判断より、ヤコの判断のほうが正解に近いと判断しているからだ。
少女 リーザ 22:10
ジムゾン>真剣に考えた結果めぇ。ぼくはここまでたくさんぐらぐらしながら、推理を積み上げてきた。カタリナを狼だと思い込み、フリーデルに散々黒く見られても自分の推理は間違いないと思ったのに、カタリナが襲撃された。カタリナは視点漏れなんてしていなかった。真だっためぇ。ぼくはカタリナを疑った分、たくさん話しためぇ。だからカタリナのあの言葉には嘘がないと思っている。ぱめぇらは人間めぇ。
少女 リーザ 22:16
まさか逐一すべての発言をニコラスにチェックされているわけではないめぇよ。
第一、ジムゾンの不慣れ臭って突然出始めた気がするめぇ。1日目にぼくが「発言が生き生きして見える」と言ったとき、心情をはっきり表すようにしている、と言ったのを覚えているめぇ?ぼくはそのとき、ああこの人は、村でも狼でもどちらにしろ、白印象を稼ぐ方法を分かっててやってるんだな、と思っためぇ。そんな小技を持っている人がここまで来て決
少女 リーザ 22:17
められないほどの不慣れなわけがない。ニコラスも昨日突然ジムゾンを「不慣れ」と言っていたし、最終日のぼくとの舌戦攻撃じゃ負けてしまうから、不慣れを装うように指示されたんじゃないめぇ?
少女 リーザ 22:21
やばいめぇ。展開がアツいめぇ。
なんてやばい敵だめぇ!最後の敵・ジムゾン。奴はやはり白い……
村娘 パメラ 22:30
ジムゾン>決めうちなら自信満々でなくてどうする?それに私が自信満々でいなければ、折角正解かもしれない考察を揺らされて敗北することになる。
それと。ニコラスがブレインであることはいいな?ならそこにはLWの思考の介在する余地はないと見てもいい。だったら今日残り二人の思考と照らし合わせても意味がないだろうが。
村娘 パメラ 22:30
そして最後の日になってようやく喋ってくれたがどうして序盤からこうしなかった?コアタイム?ならコアタイムに喋ればいいだろう。
最初からジムゾンがこの程度の積極性を保ち続けていたら私も妙を吊ったけれどね。
少女 リーザ 22:32
ジムゾン>6d2345「最終日があれば最終日にやろう」この発言、よく考えたらおかしくないめぇ? この時点でヴァルターの白判定って出てないめぇ。なんで最終日がないかもしれないという発想になるめぇ? この時点で、村のぼく以外全員がヴァルター黒を確信していたにも関わらず? 説明があればどうぞ。
神父 ジムゾン 22:33
そうか、俺を吊ればいい、好きにしろ。俺が悪かったよ。もう決定でいいんじゃね?これ以上は時間の無駄だ。バカバカしい。▼パメラにセット済み。あとは好きにしろ。
神父 ジムゾン 22:34
妙>てめーと村長が狼だと思ったんだよ。
少女 リーザ 22:37
ジムゾン>じゃあノータイムでぼくを吊ってから考える、それでいいめぇ。何でぱめぇらとぼく、2つに揺れに揺れて、みんなに結論を催促されてから▼リーザの結論を出しためぇ?
ぼくの黒塗りを諦めためぇね。そんなこと言われたってぱめぇらは吊らないめぇよ。
村娘 パメラ 22:38
ジムゾン>何故諦める?説得できないからか?
それは自分の責任もあるんだぞ?四人も間違って吊ってきたのは村全体の責任。貴方の責任だってある。
貴方が村人だろうと狼だろうと、吊られてきた仲間に顔向けできないのは貴方じゃないのか?
ゲームの勝敗なんてどうでもいい。私は諦める人間が大嫌いだ。
少女 リーザ 22:39
ジムゾン、諦めるな!
ヤコブは揺れているぞ!かかってこい!

ぼくはここまで諦めなかった。絶望的でも諦めなかったから今ここにいるめぇ!
農夫 ヤコブ 22:40
ジムさん妙狼って結論じゃねえんだべか?パメに投票してたら、オラが妙狼って結論の時にランダムに持ち込むことすらできねえだよ。
村娘 パメラ 22:46
ジムゾン、言ったはずだ。私狼と言うなら
1.カタリナが都合よく白を出す狂人であることを私は確信していた。加えてあのペーターが真である。
2.貴方が言う、私の黒要素は狼として目立ちすぎであるのは明白。それも私は吊られないことを最序盤から確信して動いていたことになる。
これらをキッチリ説明出来るんだろうな?ここをなんともしないでただ雰囲気で▼娘などと言っているなら、本気でゲームオーバーだ。
神父 ジムゾン 22:46
農>投票はあわせるよ。
妙>意味がわからん。まったく別の話だが、カタリナは狩人の存在抜けてなかったか?
娘>俺の責任は大きいだろうな、わかってるよ、すまんな。
神父 ジムゾン 22:48
娘>ニコラスが後ろに控えていたからこそできるハイリスクハイリターンな賭けだ。それが結論だ。何がゲームオーバーなんだ?おまいの推理が当たってるなら勝利だろ。
村娘 パメラ 22:48
ジムゾン>違う!私がいいたいのは全体の責任なんだということ。責任の大きさなんか関係ない。大体、そんなことを言ったら私も同罪だ。貴方が吊られずここまで生きてきた分、仲間を墓下に送った分、きっちり義務を果たせと言っているんだ。
少女 リーザ 22:49
ヤコブ>最後の最後で騙されないで欲しいめぇ。こういう作戦めぇ。どうしようもなくなったらこうしろと、ニコラスに言われているんだと思うめぇ。

今日のジムゾンは言っていることが無茶苦茶めぇ。神6d2218、「今日は誤りは許されない日、そして、「推理と説得」が実感できる日」こんなことを言える人がどうしてその推理と説得を実践してこない?まるで昨日までと別人めぇ。後ろ盾が無くなって不安めぇ?
村娘 パメラ 22:51
ジムゾン>「貴方は」ゲームオーバーだ。吊ってやる、てことだ。
ニコラスがそんなハイリスクハイリターンな戦法を選ぶような狼に見えたのか?本気でそう思っているのか?もう一度冷静によく考えてみろ。ニコラス自体のスタンスからも明らかな通り、そんな作戦に彼がGOサインを出すとは到底思えない。貴方は思うのか?
神父 ジムゾン 22:53
パメラ>義務は果たしたいが、発言量とか言われたら反論できんさ。ハイリスクハイリターンはおまいの行動だ、チームとしての作戦ではない。それはニコラスという後ろ盾があってこそできる作戦だ。
妙>説得しようとしたけど無理だった。許せ。
少女 リーザ 22:57
どうしてここで諦められる村人がいるのか、ぼくには理解不可能めぇ。
この村はお世辞にも楽しくわいわいの村じゃなかった。村側はみんなで疑い合って、どんどん空気が悪くなって。けれどその分、全員真剣だっためぇ。
ぱめぇらはずうっと、村のことを誰より考えていた。疑われても重圧に負けず、狼を探していた。そんなぱめぇらが狼のはずないめぇ。ぼくはぱめぇらを信じている。
少女 リーザ 22:59
もういい。ヤコブは冷静な人だけど、ここまでジムゾンが感情論で押すなら、こちらも感情論で押そう。
これで負けたらごめん、赤ずきんちゃん!
農夫 ヤコブ 23:03
ジム狼気味かな。
理由は今日オラがジムに娘狼は全否定なのか?って質問して、その回答が「全否定はない」。
つまり、娘狼はまだ考えていたってことになるべ。じゃあなぜそれについての言及がないんだ?あるのは妙狼っていう考察だけでねえか。
昨日娘狼についてあれほど最終日に話すって言っておいて、話してない。
さらに回答の中でさらに逆転したという割りに昨日言っていたことを実行していない。本当に娘狼と思って、最終
農夫 ヤコブ 23:04
日なんだからどうしても吊らなければいけないっていう行動が出てきてねえ。
正直行動してくれてればまだ悩んでたと思うし、逆転もあったと思うだよ。
少女 リーザ 23:07
最後まで女の子をたべようかな。
ショタと女の子しか食べてない、狼陣営。
わおーーーーん!!!!
村娘 パメラ 23:14
【▼ジムゾンにセット済み。】
色々あったこの村だが、私はここに参加できてよかったと思っている。荒れたりいろいろあったけれど、それも経験の一つだし。
ゲームの勝敗は今日で決定してしまうけど、私は楽しかったよ。

では。
次の日へ