F2185 疑心暗鬼の村 (1/26 23:15 に更新) rss

プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了

mode :
老人 モーリッツ は 農夫 ヤコブ に投票した。
ならず者 ディーター は 農夫 ヤコブ に投票した。
村娘 パメラ は 農夫 ヤコブ に投票した。
村長 ヴァルター は 農夫 ヤコブ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 農夫 ヤコブ に投票した。
農夫 ヤコブ は ならず者 ディーター に投票した。
神父 ジムゾン は 農夫 ヤコブ に投票した。

農夫 ヤコブ は村人達の手により処刑された。
村娘 パメラ 23:15
ならず者 ディーター ! 今日がお前の命日だ!
次の日の朝、ならず者 ディーター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、老人 モーリッツ、村娘 パメラ、村長 ヴァルター、宿屋の女主人 レジーナ、神父 ジムゾン の 5 名。
老人 モーリッツ 23:19
狩人亡くなっとったかー!
ディーター殿、これまでよくまとめてくれて助かったぞよ。墓下から応援してくれの。
ヤコブ殿、本当にお疲れさまじゃ。日記の出版と管理は、わしに任せておくのじゃ。
暫定で、まとめ役はジムゾンさんにお願いしたいです。
神父 ジムゾン 23:19
うーん、【ディタさん襲撃確認】ディタさん、ヤコさんお疲れ様でした。【ウイスキー】供えておきます。狩はもういないみたいですね。
本日がいよいよ勝負ですか。灰の殴り愛で二連続で吊らなくてはなりません。本日はもう少し留まって考察してみます。
村長 ヴァルター 23:21
うわ……最悪だよ……。とりあえず今日からが勝負だよ。頑張るよ!
モーリッツくん、何でジムゾンくんに纏め役頼むのかな?神狼の可能性は考えていないのかい?
とりあえず、また明日来るよ。
村娘 パメラ 23:21
おつかれさまでした。
ディタ、いいまとめ役だったと思うわ。
村娘 パメラ 23:23
\|老娘長宿神||楽修旅青年羊服書農者
役|灰灰灰灰灰||白白白占黒白白白偽霊
  5>3>1 吊り手2
  残り:狼2(or1),狂0(or1)
……まとめ役なしの灰5onlyとかどうするの……
老人 モーリッツ 23:29
>長:残り5人の中で選ぶとして、一番文句が出なさそうではないかの。まとめ役とするのも、白とみるのも。
残りの灰考察じゃが……
□神:前評価[4d2144]。黒要素が全然見当たらず。羊コンボは、バランスをとる神のタイプからはわざととは考えにくい。白よりのまま。
□娘:もう一回前日のやりとりを見直してからにします。
神父 ジムゾン 23:32
モリさん>本日はもうまとめ役とかいらないと思いますけど。

あー、でも、灰殴り愛ですが狼二匹生存はほぼ確実ですので投票先は合わせたほうがいいのでしょうか。人間三名の投票先を合わせないと確実には勝てないのですね。それ以外ではよくてランダムですし。
村娘 パメラ 23:36
ディタは、狩人が生きていたら護衛確実。そこをあえて襲撃か。霊判定隠しの襲撃かしら?農狼の可能性も若干あるのかも。
でも、農の様子からはやっぱり狂だと思う。それに、より悪い状況である狼2匹と想定して行動した方がいいわね。(続く)
村娘 パメラ 23:37
(続き)とすると、2狼in5灰。村側3票に対して狼側2票だから、村側の票を全てそろえるのが狼を吊る前提になる。
問題はどうやってそろえるかだけど…。とりあえずまとめ役制は却下。
村娘 パメラ 23:55
襲撃について考えてみた。
今日の▲者からすると、昨日以前の襲撃は、意見食いじゃなくて、▲者の布石で狩人狙いだったのかも。
カタリナはともかくクララは狩人っぽくなかった気はするけど……。今だから言うけど、ジムゾンだと思ってた。
村娘 パメラ 00:00
それはともかく。今日の▼票そろえるためには、各自で吊り先を公表して、併せるようにした方がいいのかな?
狼側に誰が誰に投票するつもりなのか分かっちゃうけど…(そもそも灰考察でもおおむね分かるとはいえ)。
ちょっとよく分からないので、このあたりについても意見を出してほしい。
宿屋の女主人 レジーナ 07:54
おはよう。狩人いないんか。モーリッツ狩人だったらいいなあっていう淡い期待を抱いていたわたしさようなら。ジムゾン白いと思ってるがなぜだかわたしが疑われること加味してもまとめ任せるのは無理だ

ちなみに▽ジムゾンは冗談じゃないよ。真面目に反応見たかった。望む返答は来なかったようで残念である
宿屋の女主人 レジーナ 08:00
>ジム5d2313
エル狂でヤコ狼ならヤコは狼占いで生き残りを謀る布陣でしょう。だからエル白を見せるのは得策じゃないって話だよ。あとヴァルターの語尾関連については無理やり出したネタだよ、その疑問についてはヴァルターの返答からすぐ解消してるし実際に他で口調は統一されてたから気にしてない。あとモリがわたしについてちょっかい出してごまかしてるというがどのへんがごまかしてるように見えるのだろう。ちょっかい
宿屋の女主人 レジーナ 08:03
出してるのは事実だよ。推理外しまくってるからそりゃ材料増やしたいよ。では聞くけどモーリッツはわたし狼としてそういう行動を取ってるとしてどういうメリットがわたしにあると思う?

ちなみに白が一人でもいるなら思考は隠しておくのがベターだけどこの状況だとそれは無理だよ。村側が一人でも間違ったら狼に乗っかられて終りが仕方ないけど出すしかないよ。よろしく
老人 モーリッツ 09:15
とりあえず、まとめ役を出すという案は撤回するの。ただ、村としては誰かを信用して票を重ねねばならんじゃろう。
>宿
この村での狼の仕事は、村人のふりをすることじゃ。つまり、村人と同じく狼を探す作業をするの。ただ違うのは、狼を探すふりはしても本当に見つけ出してはいけないの。材料は増やす、考察もする、でも、狼発見につなげないというのが狼のメリットじゃ。
お主の行動はこれと違わぬとは言い切れぬ気がするの。
宿屋の女主人 レジーナ 09:15
んー、モリジム両狼はないだろうな。この二人が狼ならまとめ役依頼とかはやるにはあからさま過ぎる。パメラもわたしを疑っているようだし黙ってそれに乗っかればいいはず。よってこの可能性は現時点を持って切る
老人 モーリッツ 09:16
[追記]
もちろん、狼を発見できるかは能力の問題もあるし、確率の話にもなる。わしも貢献できているとは思っておらん。
そこで、灰狭めのもう1つの手段である白アピールでの貢献も考えておる。どれだけ村人から白と信頼されるかじゃ。こっちの面での努力・貢献は、レジーナ殿にはあまり見られん気がするの。リアル事情やプレイスタイルにも影響されるとこじゃろうが、そこは受け入れてもらわねばなるまい。
宿屋の女主人 レジーナ 09:22
>モリ
言い切れることなんてそれはもちろん何もないだろう。わたしが聞いてるのはそういうことじゃない。モリの話だとわたし狼とした時にわたしの質疑が狼が村として紛れる行為と言っているがそれはモリ自身が行っているものとどう違う?モリが人ならモリ自身との比較でそれを話すことが可能なはず
宿屋の女主人 レジーナ 09:30
これはあまり言いたくなかったけどしょうがないか。後半忙しくなる可能性は見てたから序盤飛ばして考察したけど結局密度の話ってことだろうか。それなら話はわかるがちょっかいを出してごまかすって意味合いが違うように感じるよ。またわたしは自己考察密度の減りはこれまでに認めているが?

わたしはモリについて狩でないなら序盤の抑えっぷりはなんだったのかと考えてるよ。考察密度が足りないという話はむしろこちらから
宿屋の女主人 レジーナ 09:35
投げていたと思うが伝わっていなかっただろうか

もし伝わっていなかったなら今のモリの行動は自己の考察密度の薄さを自覚しているからこそ今になってわたしの考察について突っ込む狼に見えているよ

また夜に話そう
村長 ヴァルター 10:00
今日は吊り先を公開して合わせるしかないかなと思うよ。

老5d23:00 だけど。長2d20:39 でも年黒要素述べているよ。また、長3d18:53・3d20:50で、年白の可能性を言及しているよ。因みに発表順は、年2d23:06 の「よく考えたら僕に黒が出る場合もあるんだよね」とかもとってつけた感があって黒かったよ。
村長 ヴァルター 10:01
4d21:17 「占発表順はデフォルトで逆にすると考えている人もいる」というように、狼退治に詳しそうなのに、時々 23:19 のようなうっかり発言をするのが気になるよ。
後、「抑え気味の前日」といわれても、別に1日目・2日目も抑えてないよ。仮決定・本決定が自分に納得がいかないものなら、纏め役を説得しようと発言していたよ。
村長 ヴァルター 10:04
後、ジムゾンくんは、日に日に白さがなくなっていくよ。長5d21:57 で述べた通り、増える情報量に対して推理が薄くなっているのが黒要素だよ。人間ならば、日に日に勢いが増していくはずだよ。今日からが勝負だよ。

時々覗けるかもしれないけれど、本格的な参加は夜になるよ。喉大事にね。
老人 モーリッツ 12:05
>宿:一番はレジーナ殿がする質問の意図・核心が不明瞭なことが多いということじゃ。
例えば、[5d0713][5d0806]の質問をした理由は?[5d0802]について真面目に反応を見たかったそうだが[6d7054]、狼だったら村人だったらどんな反応をするというのじゃ。[3d0652][3d1436]にどういう答えを予想・期待してたのじゃろう。
質問が狼特定や白確定に結びついていないことが多々あるた
老人 モーリッツ 12:06
め、わしは先のような印象を懐いておる。
わし自身については、[3d2108]を参照して欲しいの。

>長:[6d2319]は、安易なうっかり発言と言われても仕方ないの。その通りじゃ。
年黒要素について、[2d2039]は見落としておった。が、初めの議題回答や戦術の議論でそこまで黒くなるとは思わんし、長もここでは微黒という評価じゃの。年白の可能性に触れるのは年黒の根拠ではなく、▼年を成功するための論
老人 モーリッツ 12:07
法じゃよ。年[2d2306]は確かにとってつけた感はあるの。
…これ以上は個人の線引きの問題の気がするの。長の指摘する通り、確かに年黒要素は高い。じゃが、[3d2211][3d2248]に出るほど確信が持てるとは思わん。3dの時点で▼他灰の意見が出るのは当然なのに、[3d2050][3d2058][3d2121][3d2211]と周りにも強く主張するのは、村人にしては不自然に感じるの。
神父 ジムゾン 18:19
いつもよりは早く来れたでしょうか。ジャガイモに埋もれている神父ジムゾンです。晩ご飯に【焼芋】おいておきます。
では、議事また読み返してきます。

あ、焼芋はサツマイモでしたっけ。
村娘 パメラ 19:33
モリ:【23:19】の「まとめ役は〜」は狼だと言いづらい、というか言わないと思うわ。特に、ディタ襲撃した狼なんだから、襲撃通ったときどのような状況になるかは、話しておくなどして十分承知しているはず。今までの考察も含めて、ほぼ白と見てる。
>ジム ジャガイモならジャガバターになるんじゃないの?
村娘 パメラ 19:39
ジム:だんだんと発言の濃さが減っていってる感じだけど、忙しいなら仕方ないわね。発言からは、特に白要素も黒要素もない。
ただ、神狼だとしてひっかかるのは、1日目の2票目の●年重ねね。もちろん、仲間切りという可能性はある。でも、3潜伏を選んだ狼という前提で見ると、初日から仲間を潜伏から引き出すようなことするのは不自然だわ。
多分白だと思う。
老人 モーリッツ 19:40
とりあえず、もう一度灰考察+GSを挙げるかの。
□娘:
老のロックオン[4d2118,4d2123]に対して[5d2333]以降の連投。黒→黒ではありえない(自分で言うな)し、白→黒なら▲を考えたり赤ログで相談したりできる。そうした他の手段がなく、唯一の公の発言でじっくり対処(白アピ)に来てくれたように見える。狼だと、こんな労力をかけない。もちろん、説明で多くの黒要素が消えたというのもある。白。
村娘 パメラ 19:50
ヴァル:発言は今一番白い気はするけど。気になっているのは、3日目にペタ吊りを強く推奨していたこと。
確かにペタは黒かったけど、白の可能性もあることを考えると、推奨の度合いが強かったと思う。年白出たらピンチのはずなのに、年黒知ってたみたい。
確霊いたんだし、仲間切りに利用したんじゃないかな〜って思うの。
予測狼コンビその1。
老人 モーリッツ 19:55
□宿:前評価[5d2231,5d2232]
宿が2日目早い時間帯に、いきなり●ペーター[2d1108]。でも理由は薄い[2d2039,2d2040]。宿年ライン切りに見える。宿[3d0651]→[4d1755]は、霊判定前から年狼を知っていて、年白を出した者を▼候補にする動きに見える。前評価も含めて黒め。

□神:前評価[6d2329]
本当に要素拾えません。灰のまま。
老人 モーリッツ 19:56
□長:前評価[5d2300,5d2301]
2日目は●年[2d2145]に票重ね。ライン切りにもみえる[2d2202]。そのことは認めているよう[3d2058]。3日目の▼年希望が早い[3d1837]。けっこう強硬[4d2015](他前評価を参照)。年を捨て石にしての誘導[4d2210]に見える。
白確で中立的立場の者も、▼長の理由である長のライン切りや潜伏の可能性は認めている[3d2218]。
老人 モーリッツ 19:58
※宿長ライン
[3d0646][4d0550][4d2126]のやりとり、白黒要素から離れた口調の話題のやりとり([4d2232]辺りから)が宿長ラインに見える。年狼切りを起点に動いているとみると、ぴったりくる。

GS【黒>宿長>神>娘>白】で見てます。
@9
村娘 パメラ 20:01
レジ:わが道を行くマイペースな発言で、判断に困るわ…。ただ、昨日今日と、灰考察がほとんどない(=狼探し、思考開示に熱心でない)という印象は受けるわ。
忙しいのは分かるけど、黒要素として算定せざるを得ない。老、神の白さも考慮すると、予測狼コンビその2と言わないといけないわね。
神父 ジムゾン 20:02
□老>1d●書2d▼旅●書3d▼長4d▼娘5d▽宿
ふむ、年希望はなしだったのですよね。まあ、3日目までしかいませんでしたし、ここはラインとかあんまり考えられなそうです。
パメさんとは昨日のやり取りもあり繋がっていなさそう。ヴァルさんとも少し遣り合ってますよね。
そしてレジさんとは昨日はすれ違ってあんまり話し合えないまま▽レジということですか。
とりあえずパメさんとの両狼はないと思います。
村娘 パメラ 20:06
ということで、今現在、老神が白で、長宿が狼と考えてる。
吊り投票するとしたら▼長か▼宿だけど、他の人(特に白く見てる二人)に合わせるわ。
じゃ、今日は吊り投票をまとめるのにも喉いるかもしれないし、喉温存でしばらく黙ることにする。
神父 ジムゾン 20:10
□長>1d●書 2d▼旅●年 3d▼年 4d▼老 5d▽神
昨日になって私吊りに切り替わったんでしたね。二日目三日目の年占吊り希望は以前も言いましたが白要素。5d2122「ちょこざいな白要素」とかは老とのライン切りに見えてきてます。5d2157「書を襲撃する利点」思考の反転狙いだったということもアリじゃないでしょうか。本日第一発言「なぜジムに〜」この間2分ですか。時間推理はあんまり好まないですが、
神父 ジムゾン 20:12
この間2分ですか。時間推理はあんまり好まないですが、なんか間隔短すぎる気もします。ううむ、なんかラインを感じてしまうのですよね。

私の経験則ですが、終盤の狼というのは対角線の意見を持ち合わせてラインをきってるように見せかけてると思うのです。私疑いのヴァルさんと私白視のモリさんがその対角線に見えてたりしてます。
老人 モーリッツ 20:48
霧が凄いのぅ。早めに▼を決めておきたいの。
>神
直接言うのもなんじゃが、わしは神を白くは見ておらんよ。灰のままじゃ。
長老ラインは、指摘するポイントでは確かに感じてしまうかのぅ。そうじゃな、老→長は「長の3日目の▼年強硬姿勢」にほぼ限定されていると思うの。長に対して引っかかっていたのは、基本的にそこじゃったから。ちょこざい云々は、3日目の宿[3d0652]と同様に扱いに困った質問じゃった。
神父 ジムゾン 20:51
娘>1d●宿 2d▼旅●年 3d▽年 4d▽宿 5d▽長
とりあえずモリさんとはきれてると思うのですよね。先農吊り希望はやはり一貫してます。「本日の投票どうしよう」とかは白いと思うのですよね。狼ならディタさんを抜けても抜けなくてもその後の事はわかっていたと思いますし。宿に微妙な希望してるのが若干気になりますね。1d●11人目で宿一票目、4d3人目で▽宿一票目、ラインをきるにしてはちょうどいいタイミ
神父 ジムゾン 20:51
タイミングでやっているように見えてます。ラインがつながるとしたらこの辺なのでしょうか。

本日ヤコさんへのお疲れ様がなかったのは赤ログでやっていたからだと思います(ネタ)

霧がひどいですね。とりあえず▼レジさんでセットしてます。
村長 ヴァルター 21:00
霧が深いよ。灰考察は、昨日大体したので軽く。
宿:5d21:57 で述べた通り、宿狼ならば、書襲撃はないと思うよ。6d23:55 でパメラくんが述べた者襲撃だけど、1GJでも吊数は増えないから、狩生存確認のために可能性として十分ありえたと思うよ。宿から神への一方的なラインは多く見えるため、宿神両狼はないと思うよ。発言・状況からも白く思えるよ。
宿屋の女主人 レジーナ 21:01
ただいま。モリに返答
>モリ1205
5d0713は襲撃に対する関心を見てた。狩人ならそのあたりをぼかしてくるだろうなと思ってたよ。モリを狩人ケアしていたことはここまでに述べた。わたし自身非襲撃される感覚を持っていなかったことから違いがあるかどうかを見たかった。4d被襲撃意識は狩人要素と見たがそこは今の状態では特に表に出す必要性なし。モリから狩COがあれば白要素補足として準備していたもの
村長 ヴァルター 21:02
娘:白要素は5d14:22・5d14:25で述べた通りだよ。後、6d19:50 だけど、年白出たらピンチであることは分かっていたけれど、人間は一人まで誤吊りしても大丈夫だったよ。だから、年吊るなら今しかないと思って吊希望出したんだよ。
村長 ヴァルター 21:04
神:年とのラインでは、初日占二票目が白要素だよ。今日になって老→神の絡みが多いよ。狼老からラインを捏造されている人間?とも思うよ。
ジムゾンくん、2日目のヨアヒムくんの占結果発表を見るといいよ。夜明け丁度に出しているよ。2分での返答は十分可能だよ。
宿屋の女主人 レジーナ 21:05
5d0806はモリ自身わかっているはずだよ。5d1923で返答もらった通りの疑問だよ。霧やばくてそれ以前のアンカー引けないんだが、感覚わかる的な発言があったので、ずっとだっけ?と思ってたよ。それがどう邪推につながったのかが不明だったんだけどつっこまないで欲しいなって書いてあったので突っ込まなかったんだけど、なんでそれを自分から聞いてくるのか意味不明だよ。ちなみになんで突っ込んじゃだめだったの?自分
宿屋の女主人 レジーナ 21:08
で言った以上答えられるはずなのでよろしくだよ

5d0802は村人視点のポロリを期待したもの。5dから現在にかけて狼と村の一番の視点の違いは「狼は自分が吊られてもいいが村は吊られてはいけない」どれだけ自分が疑われることを危惧してるかってものなんで、ジムゾンからの解答の内容自体は求めるものだったけど感情ともなってないのでそれが村心理によるポロリかどうか判断できなかった。ただ感情をあまり見せないのはジ
村長 ヴァルター 21:12
老:モーリッツくん。12:07 の件、「周りにも強く主張」というけれど、前三つはパメラくんへの質問の返答なんだよ。後、3d2218 で「白確で中立的立場の者も、▼長の理由である長のライン切りや潜伏の可能性は認めている」とあるけれど、該当発言見てみたけれど、どこからもその要素は読み取れなかったよ。具体的にどこだろう?
宿屋の女主人 レジーナ 21:13
ム本人のパーソナリティーの可能性もでかいし、でもジム狼なら上手いと思うんだよな。ネタ発言だと思ったっていうフィルタをかけた上で質問意図を汲み取ってるってこと。なのでここでジムの評価は変わらず白
パメ2001>わたしは灰考察なんてものは初日からほとんどしてないが?いつでも言いたいこと言ってるだけですよ。昨日今日時間取れてないというわたしが認めてる事実だけで黒要素で疑うっていうのが、パメラのわたしに対
村長 ヴァルター 21:16
後、 19:55 の「発言拾えません」って意味がわからないよ。せめて、初日の神の年への占二票目とか考慮にいれないのかなと思うよ。昨日私が神老を疑っていたことを受けて、神老ラインをつくろうとする狼にも見えるよ。
モーリッツくんには能力詐称を感じるよ。村人は能力詐称をする必要はないから、最黒だよ。
▼ 老人 モーリッツ 希望だよ。
神父 ジムゾン 21:18
□宿>1d●旅 2d▼旅●年 3d▼服 4d▼服 5d▽神
☆お返事ありがとうございました。答えがまっすぐ帰ってきますね。ということは、遣り合っていたモリさんとのラインはないと思います。
そしていろいろと揺さぶりをかけられるのは人間ぽいなと思いました。これが狼だったら疑われるのを恐れてわざわざそんな行動しないと思いますので。
ペタラインを除けば大して黒い部分は見つかってなかったりしてるのですよね。
宿屋の女主人 レジーナ 21:19
モリ追記
昼にも述べたけどモリのわたしに対する考察は全てモリ自身にも当てはまるというのはわたしはかなり強い狼要素と見ているよ。モリ自身が狼だからこそ自分と似た位置にいる人間を黒塗りしているように思う。これはわたし自身のこれまでの言動も悪いのかもしれないが、わたしが今受けてる印象はモリが人ならわたしを自己の考察能力の足りなさのカモフラージュ対象にしてるよ。自らの弱いところをわたしに押し付けないでくれ
宿屋の女主人 レジーナ 21:22
ごめん、2119の発言はちょっと無しにしておいてください。言葉選びが不適当だったかも

少し頭冷やしてきます
村娘 パメラ 21:22
>ジム【21:02】
【娘19:50】の「年白出たらピンチ」ってのは、「村にとって後がなくなった」という意味のピンチじゃなくて、「白吊りを強く言ってたヴァルは疑われてピンチ」って意味ね。
分かりにくい書き方でごめん。年吊るなら3日目しかないってジムが考えてたことは理解。
老人 モーリッツ 21:26
>宿
返答ありがとうじゃ。
[2101]:5日の時点では狩人の存否は不明じゃった。村としては、不明のままのほうが良かったはずじゃ。この時に、この話題を持ち出すのはむしろ狼要素じゃよ。
[2105]:わしの娘評は2日目[2d2046]じゃ。「感覚わかる」的な発言はないの。そこから[5d1923]に繋がるわけじゃ。突っ込まないでほしいと言ったのは、「ずっと」感じていますと言ってしまった点じゃ。ログを調
老人 モーリッツ 21:26
べればそんな間違いはしなかったはずじゃからの。そして、邪推というのは、視点が違う=白黒ではと思い及んでしまったことじゃよ。こちらには突っ込んでもよかったぞよ。

とりあえず、暫定【▼宿】にセットしてます。@6
村娘 パメラ 21:31
【20:06】の発言どおりになるけど、とりあえず暫定で▼宿にセットするわね…。@7
村長 ヴァルター 21:32
娘21:22 パメラくん、もちろん私にも、私が疑われてピンチになるのは分かっていたよ。だから 3d22:28 で「ペーターくんは、人間なら頑張って発言してほしい」と促したよ。ペーターくんに白さが見られるようならば希望は撤回しようと思っていたよ。
ただ、占抜かれた状況では、黒い人から吊っていくしかないと思っていたよ。
村長 ヴァルター 21:34
もちろん、年黒でも仲間切りを疑われることも分かっていたから、4日目も狼吊ろうと頑張ったんだけど駄目でごめん。
後、私はジムじゃなくてヴァルだよ。

皆、レジーナくんは人間だと思うよ。考えなおしてくれ!って誰が人間だかわからないよ!この状況すごく無理!!
村娘 パメラ 21:34
あ。【21:22】の「ジム」は「ヴァル」の間違いです…。
神父 ジムゾン 21:36
さて、私の中で狼のラインは長-老か、娘-宿なんじゃないかと勝手に固まりつつあります。
もう一度ペタさんを読み返してみると2日目の今生きてる灰の評価が面白いですね。これまでは3日目のレジさん白評価が気になってましたが、
2d1609「爺:判断付けにくいかも」「娘:戦力としての期待大」「長:もうちょい考察とか見てみたい気がする」「宿:すっごい慣れた感。はっきり意見言ってくれるのも読みやすくって良いね」
宿屋の女主人 レジーナ 21:41
先ほどはすいませんでした。ただ申し訳ないですがこれまでの返答で納得いってもらってない以上、モリへの疑いは変わりません。加えて本日さん以外を吊って明日へ行ったとしてもモリ自身がわたしの単体考察にて狼要素としていること。ここまでの質疑でそれが一切変わらずまた推敲の後さえ見られないことから明日わたし吊られてエンドの形が濃厚なため▼モーリッツでセットします。ジムについてはほぼ白決め打ちです。ここ狼なら素直
宿屋の女主人 レジーナ 21:42
に感服です。わたしでは手に負えなかったということでしょう。ヴァルターはわたしについての見解が好意的に過ぎるのではないかという疑いがありますが、本日わたしを助ける理由は狼にはありません。パメラについてはやはり内容が狼でも言える範囲と思います。
GSにするとこうなります 黒:老>娘>長>神
神父 ジムゾン 21:43
見事に評価が分かれているのが見て取れますね。これなんなんでしょう。この時点ではペタさんは自分が占われるとは思っていなかったと思うのですが。

そしてペタくんの●希望したひとがまた多く生き残っているんですよね。娘宿長。この日は前日●ニコ一票だったのにディタさんの判断でニコさんに決まったことから狼たちは票を多少重ねても大丈夫だと思ったのではないかと思います。となるとライン切りだと思えるのは先に投票した
老人 モーリッツ 21:43
>長[2112]
パメラ嬢への返答でも、これを読むとパメラ嬢に▼希望を年に変更するよう強く勧めているように見えるがの。
3日目に▼長を希望したのは、老[3d2009,3d2008]服[3d2139,3d2131,3d2132]羊[3d2154]じゃ。これを踏まえての者[3d2218]じゃ。
@5
宿屋の女主人 レジーナ 21:45
なー。明日パメ残りで勝てるかい?

モリ吊りエンドにしたい気がするんだけどどうだろう

2119でキレ芸に走ったんだけど、あれってわたしを人っぽく見る要素にならんかな?
神父 ジムゾン 21:45
先に投票したレジさんパメさんじゃなく、ヴァルさんな気がしてきます。

んで、ここまで考えて正直長-老のほうが黒く思えてきてしまったのですよね。すごく迷走しています。吊り先変更レジさんに合わせて【▼ヴァル】にセットします。
神父 ジムゾン 21:46
間違えました。▼ヴァルではなく、【▼モリでセットします。】@7
宿屋の女主人 レジーナ 21:47
あ、ジムがかわった

もっと待った方がええかな。今どう考えてるかはわからんがこちらは更新までずっとはりついてるよ

本日初赤ログだったなそういえば
老人 モーリッツ 21:53
わしとしては困ったのぅ。
>神
わしは、パメラ嬢を確白視しておる。パメラ嬢の決定には絶対的に従ってよいぞ。村人なら老娘の白ラインに合わせてみるというのを考えてくれんかの。
それから、長老黒ラインはまだ生きておるのか。@4
村長 ヴァルター 21:56
ジムゾンくんに疑われている私がいうのもなんだけど、モーリッツくんの今日の黒さは半端じゃないよ。そしてレジーナくんはすごく人間だと思うよ。
私も ▼ 老人 モーリッツ にセットしているよ。
村娘 パメラ 21:56
うーん。
こっそりモ―リッツに投票して吊ろうと思ってたんだけど、直前でヴァルターが心変わりしたらまずいなぁって思ってたとこ…。
宿屋の女主人 レジーナ 22:01
ジムありがとう。確認【モリセットです】

続いたらわたし食われる可能性もあるので今のうちにジムゾンの白要素説明しておきます。モリジム狼であると考えたとして何よりでかいのは本日のモリの「まとめジムお願い」この両狼がありえるとすれば村によるジム白視が強いと見たモリが表で判断を委ねるということになるだろうけど昨日の時点でジムが白く見られているという判断はついてないはずなんだよね。ヴァルターから票が入って
宿屋の女主人 レジーナ 22:02
いるし牽制であるといってもわたしから形上の票は入っている。この結果を見てジムゾンに引っ張ってもらえばいいっていう判断はモリが相当疑われてる場合。昨日の一番人気はわたしだからモリ自身そこまで疑われていると思えないだろう。また実質ジム白視のわたしの票を操作する狙いならモリ自身がわたし吊りを言うのは行動としておかしいと思っています。わたしの意識はそれでは変わらないので行動としてのギャップがある
宿屋の女主人 レジーナ 22:04
ん。おけー

4−1であわせることになるのかなと思ったから表に表明してる票だとちと不安だった。さんきゅ

様子見よう
宿屋の女主人 レジーナ 22:07
襲撃は二人ともセットしないでいいかなこれ
宿屋の女主人 レジーナ 22:07
いや、あとで考えっか
村娘 パメラ 22:07
神|長老娘宿神
宿|老宿宿老老
…投票先を合わせないといけないのは分かるんだけど…、モ―リッツは人だと思う。
発言の全体的に、相談しながら潜伏してる感がまったくないから。村にとって不利なことも気軽に言っちゃうし。もう時間ないけど、白黒要素探しで議事録見直してくる。
村長 ヴァルター 22:08
レジーナくん、大丈夫だよ。
そもそもジムゾンくんが狼ならば、投票はヴァルターセットにするはずだから。ジムゾンくんは人間だと思うよ。
神父 ジムゾン 22:10
返答してくれた人はありがとうございました。
正直まだ悩んでます。ただ、私がなかなか食われてないというのもわざと残されている感がひしひしと伝わってくるんですよね。
その理由として真っ先に考えられるのが▼レジ推進してたから、というものなんですよ。レジさん狼だったら生き残ってない気がするんですよね。ミスリーダーにさせたかったのではと思ってます。
村娘 パメラ 22:10
襲撃はセットしなくていいんじゃない?
とりあえず私はおまかせにしておくから、襲撃したいところあったらどうぞ。
宿屋の女主人 レジーナ 22:12
ん。ラジャー
老人 モーリッツ 22:17
襲撃先考察(以下より、神が後回しされても仕方ないかなと思います。)@3
2.青=占
3.羊=狩人候補([3d2134]に狩人臭がしました)
4.書=確白(神より白かったと思います)
5.者=霊
村娘 パメラ 22:21
【娘20:06】で▼長or宿で合わせるとの発言の後に【神20:51】で▼宿。ここからすると、神宿ラインはほぼない。
その後、宿3票、老2票の時点で【神21:45】で▼老に変更。神狼であれば、神宿両狼はまずないことからすると、そのままの吊り先でも勝てるはずだから、この変更は必要ない。やはり神は白と思う。
…いや、老メインで見直してたんだけど、気付いたから。
村娘 パメラ 22:34
ジムとレジに共通する疑問点は、考察が、2匹の狼を見つけようという感じじゃなくて、今日の吊り先を決めるために1匹見つけようって感じなことね。
狼にとっては、今日人吊らせたら終わりだけど、村にとっては、今日、明日と2匹吊らなきゃ終わらない。だから、上は黒要素と思うわ。
ついでに、【宿21:13】の私宛の文章が途中で切れているのが気になるわ。
老人 モーリッツ 22:42
>神:わしとしては、娘を確白視し、「老は娘の決定には絶対的に従う」ということ、「長老ラインはない[6d2048]」ということを、お伝えしておくの。
そして、狼は宿長ラインじゃと思っておる。
(ジャガイモ地獄に落として申し訳ありませんでした。)@2
>宿長:わしが狼じゃとして、もう一匹は誰じゃの?
村娘 パメラ 22:44
もう後はモ―リッツに投票して更新待てばいいのよね。少なくともジムが投票が投票変えると言わない限り、ヴァルも変えないはずだから。
神父 ジムゾン 22:45
ヴァルさん2208>私が狼だとどうしてヴァルさん投票になるのかよく分からないですね。私狼だったら相方と一緒に人間に投票合わせて3票達成目指しますよ。
2−2−1で狼に二票入ったらだったらランダム負けする可能性ありますし。@5
宿屋の女主人 レジーナ 22:47
>モリ 3d0716で▲羊の理由がよくわからなかったって言ってるね。はっきり書いたら非狩要素だけど狩じゃなければGJとかの表現は微妙だと思う

>パメ2234 失礼。「パメラのわたしに対する考察の大部分なのだろうか?」と言いたかったです。あと人吊らせたら終りな状況なら1人に絞るのは人要素では?村3の狼2で村吊られたら村負け。複数に疑いを振ったほうが狼有利だと思いますよ。またライン考察もしてます
村長 ヴァルター 22:49
ジムゾンくん、ジムゾンくんの票に老娘が投票を合わせると宣言しているからだよ。ジムゾンくんが狼ならば、ヴァルターに投票にすると宣言して、老娘の票を集めればいいんだよ。
だから、私からするとジムゾンくんの人間はほぼ確定するんだよ。
宿屋の女主人 レジーナ 22:56
うん。そう思う

リボンのおかげで助かってますありがとう
神父 ジムゾン 22:57
ヴァルさん、ああ、なるほど?
ヴァルさんから見て老娘って人確定してるんですか?
狼なら嘘をつくわけで私がヴァルさんに投票する、パメさんモリさんがそれに続くと宣言していたとしてもそのとおりになるとは限らない気もするんですが。
時間ギリギリまで考えます。@4
村娘 パメラ 22:58
……議事録を見直してみたけど、はかばかしい結果は得られなかった。吊り先変えられるような説得をすることはもう無理ね。
私には老黒とは思えないから、このままレジに投票するわ。@2
村娘 パメラ 23:02
こちらこそ6日間ありがとうございました(…終わるよね?)。

……今日の灰カオス、なかなか楽しかった。
宿屋の女主人 レジーナ 23:03
と思うけど…(笑)

ミスった1発言の言い訳が考え付かない現在

楽しかったね。みんなメイン考察ネタは出尽くしてるからほとんど主観の話ばかりなのがグダグダでとてもいい
村長 ヴァルター 23:04
ジムゾンくん。
神宿狼なら、そもそも神宿投票宣言はない。
神娘狼なら、神が長投票宣言して白老を長投票に。
神老狼なら、神が長投票宣言して白娘を長投票に。
パメラくんが 22:21 でも述べていることなんだな。
神父 ジムゾン 23:04
とりあえず手元で確かめましたが、ヴァルさんのは大丈夫なのですかね。
えっと、パメさん、そうなるとランダム勝負するのですか
老人 モーリッツ 23:06
>長
もう一回質問。わしが狼なら、もう一匹は誰じゃ。
神と娘と娘が白ということかの?娘と票を合わせん時点で、村は危険じゃぞ。
>宿
もう一回質問。わしが狼なら、もう一匹は誰じゃ。@1暫定【▼宿】
村長 ヴァルター 23:06
ジムゾンくん、大丈夫。
【私はモーリッツくんに投票しているよ。】@5
村娘 パメラ 23:09
>ジム【23:04】
いえ、このままだとランダムにもならず、モ―リッツが吊られるはず。
多分白のジムが吊り先変えるのが最後の期待です。
神父 ジムゾン 23:10
【モーリッツさんに投票しています】@2

私としてはパメさん人間だと思っていますのでパメさんが投票あわせてくれないとよくてランダムになってしまうという結果しかないのですが。
ああ、でもそれはパメさんにとっても一緒なのか。
神父 ジムゾン 23:13
本日私が残されたのはレジ吊り推進の原動力にするつもりだったと思ってます。
その状況で▼レジはしたくないんですよ。
宿屋の女主人 レジーナ 23:14
>モリ
現状比較してパメを狼強めに見てますよ。わたしの意見はここまでの発言見てわかるはずです。2309のパメの発言は微白印象ですが。パメモリ狼ならバッサリライン切るところでしょう。まあそれを読ませるためとも取れるので予想は変わらずですが。あとは明日地上にいれば考えます
次の日へ